乙女@オトメイト総合110at GGIRL
乙女@オトメイト総合110 - 暇つぶし2ch600:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:40:29.78 wXnR+vFa
>>599
聞いたことないけど
あんた男?

601:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:41:34.63 dMniKmPj
こうやってどこでもソニーガーって暴れまわるから任天堂信者は嫌われるんだよ

602:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:44:25.76 NIQRaSKj
>>600
任天堂信者は直結厨なのか
他人の性別聞いてナンパとかキモすぎ

603:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:51:11.33 6IjoaNWU
ID:wXnR+vFa

こんなニッチな板でまで陰謀論の布教活動ですか・・・

604:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:58:55.62 mc3z/oaC
ここまで必死にネガキャンにいそしむ任豚には今回のVita移籍は相当な痛手だったと見える

ショボハード3DSなんか捨てて宗教やめてVita買って楽になっちまえww

605:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:59:05.51 dMniKmPj
こんなとこまで来てゲハの陰謀論いきなり語りだすような人を工作員っていうんじゃないのwwwwwww

606:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 04:02:42.09 NIQRaSKj
Vitaをまだ買ってない宗教家はとっととVita買え
半年で数本出るのが保証されてる上に、ハードの性能に感動してどっかのポンコツ裸眼立体視ハードとは住む世界が違うのが実感出来るからな

Vitaで快適なゲームライフ

607:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 04:16:38.84 iKFE/s8n
指加えながらVita×乙女ゲーのラインナップ拡充を眺めなければならない3DSloveな宗教員
恨むなら自分のチョイスのセンスの無さを恨め

608:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 04:48:49.64 ra/TZR0Z
正直vitaとかどうでもいいから新作の話したいんだけど

皆が皆ゲームにバンバン金つぎ込めるわけでもないし娯楽としてゲームやる程度なのにvitaで出すから買えよ本体と言われて
はい買いますと言える人は少ないだろ
だからこそ画質が上がるのはいい事だがPSPで出して欲しいって人も居るんだろうし
そんなに荒れるなら新しくスレ立てればいいよ
ココはハードじゃなくてオトメイト作品の話するところじゃないの?

609:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 04:55:59.32 iKFE/s8n
Vitaに挑戦するメーカーの英断を頭ごなしに否定するような奴はゲームのファンでも何でもない
PSPにこもってマンネリ化するよりもシリーズに新しい風を吹かせる事が重要
元々PSPで作ってたゴッドイーター2のPSP・Vita縦マルチじゃあるまいし、
最初からVitaに最適化させてつくる新作にわざわざ劣化させてまでPSPは無いわ

画質が糞しょぼい3DSなんてアホな選択しなかっただけ有り難く思わないとな

610:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 05:23:46.89 lG0Yc7TH
プラットフォーム移動によってVitaという素晴らしいハードに出会うきっかけを作ってくれた事に感謝しよう
これからこのシリーズは高性能なハードで高水準なゲームライフが満喫出来ることが約束される
他のVitaアドベンチャーゲーム触ってると分かるがとにかく絵が綺麗に表示される
同業他社の3DSLLとかいう性能の悪いハードが18900円もぼったくってるのに対し、
19980円のハードとは思えないほど高性能なんだからこの先何年もこのハードでシリーズ遊ぶ事を考えれば安い買い物

611:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 05:29:02.09 BAucfjL5
ゲハでやれ

612:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 05:35:22.74 lG0Yc7TH
今後しばらくVitaなんだから無関係な3DS筋の人はゲハに退散しろよ全く

613:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 05:37:34.40 lG0Yc7TH
Vitaより綺麗にイラストや文字が表示される高性能ハード作ってから出直してこい某3DS信者は
Vitaにオトメイトブランドが集まれば3DSなんてアウト・オブ・眼中!

614:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 07:05:49.37 Wdy68Zph
なんでこのスレはゴキブリが暴れてんだよw

615:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 07:10:22.21 SNEkwdcq
オトメイトは絵が綺麗だから売れてるところあるし
画質が綺麗なvitaで出すのは自然なことだと思うけど
新作やりたいなら本体買うしかないし、そこまでしたくないなら本体買うかので他のソフト買えばいい
ただそれだけの話だ、乙女ゲー以外のゲームだって同じだよ

616:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 07:11:55.05 VV12hOp+
頼むから巣に帰るまで反応してくれるな

617:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 08:24:16.06 wH46gIzh
>>568
本当にアムネシアは好きだけど、クラウドで完結したと思ってたから今回の発表には唖然とした
これ以上どう話を展開させるのかと本気で思ってる

618:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:02:48.70 aKPALTXi
アムネシアはパラレルワールドみたいな展開ならいくらでも出来そう薄桜鬼で学園物がでるくらいだし

619:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:24:03.45 9OLZIpWw
3DSじゃなくてよかったー
3DSで出されたら目が腐っちゃう

620:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:26:41.46 3wJGPswr
アムネシアはキャラ一新じゃないの

621:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:32:00.98 +xlQSHEe
ID使い分けて1人で頑張ってるゴキブリがいるなww

622:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:34:13.63 shEVYeyx
>>620
キャラ一新するなら√によって性格が全然違う攻略キャラ見てみたいかも
乙女ゲー的に難しいかな

623:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:43:27.39 +WeSGblW
97 名無しさん必死だな 2013/08/12(月) 04:50:17.45 ID:CBSVFSRVT
荒らしてるのは明らかに任豚だろ
Vitaにソフトが出ることで一番都合が悪い陣営を考えればすぐ分かる

624:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:44:19.79 +WeSGblW
ゴキブリのせいにしてなすりつけたい陣営があるらしい

625:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:49:37.08 Ulw4y3AY
全く…これだから任天堂信者は性質が悪い
そんなんだからほぼ全部のサードに嫌われて逃げられる

626:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 10:52:24.78 +E9J90W/
私は会社関係なくやりたいゲームがあるハードを買ってやるだけだけど
なんかソニーやら任天堂やら会社に拘りがある人もいるんだね

627:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 10:54:17.36 RjI/hEwn
>>625
いちいちそういう事を書くお前も質が悪いわ、アホか

ハードの話がしたいやつは出ていけ
突っかかってるやつも出ていけ

628:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 11:09:10.92 shEVYeyx
>>626
今書き込んでる奴らはゲーム業界ハードウェア板に貼られたリンクから
来てるだけのよそ者で、そもそも乙女ゲーマーですらないよ
板違いの場所で平気で暴れて、人に迷惑をかけることを何とも思ってない

629:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 11:25:21.05 wH46gIzh
>>618
そう言えばアムネシアは元々パラレルワールドが主体だったっけ
それじゃあ、どんな無茶な話でもパラレルワールドだからで展開させて行きそうだなあ
クラウドでもレイターの設定完全無視していたのもあったぐらいだし
今後の情報待ちはするけど、正直クラウドで終わって欲しかったと本気で思う

630:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 11:29:24.73 +xlQSHEe
薄桜鬼も新作なの?
これ以上どうする気なんだろう
派生や移植の連続でまともな新作が全然ないね・・・

631:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 12:25:15.36 AiVzMipp
VITA本体同梱版のアムネと薄桜鬼は過去作の移植セットみたい
完全新作はアムネシアV starのみ

632:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:30:06.07 uznWLfCW
P4のリメイクやってvitaの画質すげー!って思ってたから乙女ゲー出るのは嬉しい
でもアムネシアも薄桜鬼もPSPでやったから画質よくなっても移植はいらんわ
つーかUMDパスポートじゃなくフルプライスで稼ごうとしてるあたりがせこい
新作をPSPとvitaそれぞれ同時発売でいいじゃんって思う

633:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:38:28.55 T0H4YSvg
売上分散するんだからVitaオンリーでいいわ
とっとと完全移行して Vitaの層を厚くしないとな
3DSはその層を全然掴めてないんだから大きな武器になる

634:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:44:20.28 FD5TQIfc
最近のオトメイトは新作がことごとく長ったらしいカタカナタイトルばっかりで区別がつかん…

635:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:55:33.81 3wJGPswr
>>634
確かに…

636:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:55:51.03 +xlQSHEe
乙女ゲームでよっぽどの良作がVITAで発売されない限りは、本体まで買う気にはならないな
どうせ乙女ゲームしかやらないんだから、それに見合うくらいの本数と質の高い乙女ゲーをだしてくれないと、ユーザーは誰もついていかないよ

637:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:05:25.95 Th9ez7EQ
乙女ゲーしかやらないかどうかは人によるんじゃ
既にVITA持ってる人は他ジャンルもやる人が多いだろうし
しばらくは両方で出すのが一番親切だけど採算考えて人気タイトル以外はPSPのみの可能性も高そう

638:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:07:45.66 TTqnl0hd
現状はPSPで満足してるからなー
でもまあ時間が経つにすれゆっくりVitaにどの会社も移行してくなら買うかも
あとは同梱版の色とデザインによる
てか新作は既存キャラ?

639:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:09:18.76 TfsZ0TZu
2D紙芝居ゲーでPSPから3DSに以降というのも微妙なのでまあ妥当

市場としては大きなオトメゲーも、実はひとつひとつのタイトルは案外小粒なので
「お前先行け」状態で足踏みしてたので、コエテクが一歩を踏み出したのは英断だと思うよ
IFあたりはすぐにもVITA展開してくんじゃないの

640:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:12:14.60 T0H4YSvg
>>637
逆、逆
採算性考えたらVitaに移行促して人を集中させるから
男向けのアドベンチャーゲームではわざわざPSP版を発売中止してVita版のみという例もあるし乙女ゲーもだんだんPSP版中止Vita集中の路線でいくと思うよ

【朗報】ロウきゅーぶ!の対応機種がPSPからvitaに変更!
スレリンク(ghard板)

641:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:15:32.37 3wJGPswr
同梱版のディザーサイトできたけどダウンロードコードなのか

642:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:39:59.91 ra/TZR0Z
今はPSPでいいかなと思うんだけどなぁ
Vita持ってないけどやったことはあるし画質が綺麗なのもわかるけど
同じ携帯ゲーム機なら今のところPSPでいいかな
サイズも小さいし持ち運びやすいんだよな
なんだかんだでPSPパッケージで集めるの好きだし

それより宝石更新きたね
ペンダントの使用には注意って身に付ける・身に付けないの選択肢とか出てくるんだろうか?

643:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 15:44:24.20 TfsZ0TZu
>>640
PSP→VITA→スマホって流れに繋ぎたいだろうから、自然とそうなっていくだろうね

3DS全盛からスマホはかなり「壁」があるからねえ・・・

644:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 15:47:39.07 a4vHvVBo
>>640
SCEがPSP終わりにしたいからVitaにしたら諸々優遇してくれる
うちにもそういう話来てた

645:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 15:48:44.25 +xlQSHEe
スマホって・・・・
そこまで辿り着くまでにスマホブームも終わってそうだけど

646:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 15:52:35.19 3wJGPswr
>>642
宝石楽しみだけど
毎回ペンダント見てエロくなる展開だったらやだなぁ

647:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 15:58:40.55 Th9ez7EQ
パケで出さないと特典商法ができないからなあ
あまりスマホには行きたくないんじゃないかメーカーは
パケ版を出した後にDL販売なら普通にありえそうだけど

648:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 16:01:31.79 fixDLdS0
クロノスタシアの
ロン毛片眼鏡女顔の喫茶店のマスターが
CV:藤原啓治だった
こいつの出てくる場面だけちょっと見てみたいw

649:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 16:02:22.79 TfsZ0TZu
スマホ=ソーシャルって時代はいずれは終わるだろうねえ
射幸心を煽って、金の力で殴りあうゲームなんてブームが続くわけがない
だからこそ連発してるわけで。

ある程度ちゃんとしたゲームを前提とした環境になってからが本当のスマホ時代
あと4~5年くらいはかかるだろうから、その間にVITA世代を挟むってのが一番合理的なんじゃないの

650:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 16:07:00.25 DrMKoXja
別にどの機種でやろうが構わないんだが
移植ゲームをパックにされても嬉しくないんだよ

651:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 16:11:42.89 +DZKA2+p
チンテンドー3DSとかいうマリオポケモンどうぶつの森しかないガキ専のチャチなオモチャでなければどのハードでもいい

652:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 16:17:49.98 ra/TZR0Z
>>648
藤原さんてなんか渋いオジサンばっかのイメージだったからキャラ立ち絵が若そうで同じく興味湧いてるwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch