乙女@オトメイト総合110at GGIRL
乙女@オトメイト総合110 - 暇つぶし2ch500:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 16:06:15.16 vRSzFBZn
>>497
事情は分からないがその声優(いくらきついショタ声でも)にすることでその声優のファンは少なくともいるから売りにはなる
例え女性声優のがあってても売りにするなら男性声優にするだろうね
中には弥かわいいって人もいるし…

501:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 17:19:55.13 TGRPE1xT
声優側は依頼されたら受けるしかないんじゃないの
断ったら断ったで仕事選んでるとか陰口言われそうだし

502:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 17:29:39.50 XJ+/39uU
末っ子の声は当初から散々物議を醸してました

503:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 18:23:32.85 fyftk5ed
乙女ゲーじゃないけどドラゴンボールの子供トランクスの声を思い出したわ
ずっと聞いてたら慣れるのかもしれないけどパッと聞くと不自然だな

504:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 18:36:59.28 GW4nLofI
私はそんなこと無いけど女性声優が男の役をやると
萌えられないっていう層が存在するからなー

505:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:08:59.09 wAsGeiDE
アムネイベ発表
・2014年春、アムネシア新作 ハードはVITA
・2013年冬、アムネシアミュージカル化
・2013年冬、VITAオトメイトスペシャルパック

アムネシア必死で引っ張るなー

506:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:08:58.96 6pq/DAnC
これからは少しずつPSVitaになるのかな?ちょっとびっくりしたアムネシア・・・

507:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:11:17.92 qdvVEnM5
オトメイトは売れると本当に絞りつくす勢いで出すなぁ

508:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:16:29.61 7gT7BBig
完璧迷走してんね

509:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:20:52.96 u+vFsNQv
もう、アムネはいいよ

良作作ってくれれば…

510:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:21:21.09 GbYwfbK3
>>505
ついにVITAの時代来たか・・・
買いたくなくてもこれからの新作はVITAでしか出ないなら買うしかないのか

511:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:22:05.71 2emMpJft
amnesiaは、これ以上どうやって展開するつもりなんだろう

512:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:22:31.24 URKc+UyE
本体持ってるからVITAで新作が出るなら嬉しいな
やっぱり綺麗だし見やすい

513:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:31:46.82 Ic8/JnpM
アムネシアが迷走しすぎてもう訳がわからない
新作までは予想してたけど、ミュージカルは予想外だったw

514:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:33:12.79 +Ml0LRKA
もう時代はVITAだなぁ
持ってないけどそろそろ欲しくなってきた

515:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:34:07.62 XJ+/39uU
むしろ新作がもう限界だろ・・・なにやんだよ

516:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:40:20.97 GbYwfbK3
>>515
記憶喪失、オリオン的な生き物が喋るって設定だけ同じで
全キャラ一新すればいいんじゃね

まだキャラ使いまわす気なら逆に驚く

517:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:43:04.71 HlPwXcc8
>>505
VITAオトメイトスペシャルパックってのがアムネと薄桜鬼の同梱版か
オトメイトはこの二つで引っ張るんだな

518:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:44:28.04 PeZh7vyf
えっ、vitaって爆死ゲーム機でしょ?
赤字で売上低迷、黒歴史入り確定のvitaとかヤバいじゃん
時代はvita?ないない

519:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:48:44.81 TGRPE1xT
ゲハ脳乙

520:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:53:56.02 GbYwfbK3
>>518
オトメイト内でって意味だよ
好むと好まざるとにかかわらず、来年以降の新作は徐々にVITAになりそうじゃん
そういう話はゲハでどーぞ

521:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:54:03.02 7gT7BBig
>>518
ここ最近の売上げを見て言え、あほ

522:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 20:55:09.23 1K+JwBD8
VITAに移行したらもう買わなくなるな
乙女ゲーの為に本体買うには高すぎる

523:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 21:02:29.68 7ZVgkWkP
ハード未定になってる薄桜鬼SSLはvitaで出すつもりなのか

524:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 21:09:46.04 gtXA1r2V
vitaってPS3と同じようなことになるんじゃないの
PSPほど乙女ゲーマーの間に普及しているとは思わない

525:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 21:16:21.29 FG6yYugN
VITAで出るならちょっと気になるな
キャラ一新ならいいかもね~ミステリーぽいとこは残してくれれば

526:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 21:21:30.87 pDyeMV7q
両方持ってる場合はPSPに利点はないんだよなあ、画面の綺麗さが違いすぎる
でもまだVita持ってる人少なそうだよね

しかしアムネの新作はちょっと…一体どこまで引っ張る気なんだ

527:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 21:29:22.92 s/5xHe5Z
前のFDも大分不評だったみたいだけど
それでも売れる限りは搾りカスになるまで作り続けるのかね

528:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 21:36:03.05 Ic8/JnpM
アムネはパラレルワールドが主体になってるから
むしろキャラ使い回し+オリオンとクラウドのサブキャラ攻略対象昇格でも驚かないと言うかそうしてくる気がする
オリオンもだけどクラウド発売直後にサブキャラ攻略させてほしいって言うのをあちこちで見かけたから
オトメイトとしてはt攻略対象に昇格させたら売れると考えてると思うよ

529:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 21:36:50.05 /4mFMtED
VITA持ってないし買わないな
乙女ゲーだけのためにわざわざ新しいハード買う気にはならないし
アムネシアと薄桜鬼は興味ないからいいけど新作が移行してったら困るな
PSPと両方で出してくれればいいけど

530:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 21:37:37.45 wAsGeiDE
FD不評でも何でも、アムネくじであんなに集客あったし
まだまだファンから金を搾り取れるコンテンツなんだろうね

本当ならノルンが後釜になって欲しかったんだろうけど
売上げ本数は2万超えでも、ファン熱狂度では薄桜鬼とアムネには遠く及ばないのが厳しいな
十三支が新作とアニメ化で、オトメイト看板作品に並べるかどうかだな…

531:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 22:03:16.06 3L/w2yvz
VITAとかやめて
買わないから
さよならオトメイト

532:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 22:11:05.49 tD26dHE1
VITAってオンラインゲーム専用っぽい?
ゲームはほぼ乙女ゲーのみだし、それだけのために高いVITA買うのはなぁ
PSPと一緒に出してくれれば、vita派もpsp派も幸せになれる

533:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 22:26:44.66 1eeslrja
まぁPSPなんてもう乙女ゲーしか出てないからね

534:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 22:30:52.51 XJ+/39uU
>>530
十三支はOVAだから完全にファン向けじゃないか
ディアラバはリジェだから管下外か

535:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 22:32:20.40 gtXA1r2V
>>534
十三支ってOVAなんだ
てっきりTVアニメだと思ってた

536:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:09:35.65 uLgisk9j
vitaで出しても売れなくて結局PSPに移植すると思うので移植待ちでいいかな

537:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:13:48.43 TGRPE1xT
vitaは新型の噂あるからそれ待ち

538:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:17:16.53 KllFmqVg
>>536
ネガキャン任豚はゲハに帰れよ

Vitaに有名作品3発リリースラッシュ発表!同梱版も
スレリンク(ghard板)

こういうスレが立った途端に突撃してネガティブ工作レス始めるんだからわかりやすいわな豚は

539:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:18:08.56 KllFmqVg
例え3DSに続々発表だったらハードのショボ性能でガッカリする奴しかいなかっただろうな

540:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:20:05.99 URekgIcz
PS2からPSPに移行して行ったようにこれからジワジワとVITAメインになっていきそうだけどな

541:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:20:39.70 I6NTm74/
そういえば3DSにも薄桜鬼が昔出てたな
3DS行ってああいうレベルで出されるよりVitaに行くほうが何百倍もまし

542:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:28:21.26 7gT7BBig
これまた移植商法で生き延びるつもりなのかな

543:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:31:37.72 GbYwfbK3
>>542
PS2→PSPの時は携帯機需要があったからいけたんだと思うけど
PSP→VITAはどうだろう
大量に追加要素とか付けてきたら殺意わきそうw

544:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:32:22.85 CKB+75iO
なんか変な陣営で争ってる人多いね
こっちとしては純粋に画面が綺麗なゲーム機で出るのが嬉しいだけだから荒れてほしくない

545:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:39:10.54 pBmOvoGr
Vitaなのは良いんだけど又薄桜鬼とアムネシアなのがガッカリ過ぎる
いい加減しつこい

546:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:45:23.88 I6NTm74/
せっかくハード移行を決断してくれたんだからよほど酷いブツで無い限りは本体ごと買って移行を支援すべき
もし売れなくてVita展開が中断し次は3DSで…なんてスペック的に絶望的な事になったら目も当てられない

547:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:48:16.79 JXcCkjVl
VITAは長い目で見ればPSPから移行していくんじゃないの
今買うか、安くなって手頃になってから買うかどっちでもいい

548:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:48:18.17 6HZF5DB9
ダウンロード版もあればいいけど・・・・

549:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 23:49:08.79 7gT7BBig
>>543
そりゃあつけるでしょう
UMDパスポートという素敵なサービスがあってもしっかりパッケージ販売すると思う
しかし◯ボタン連打ゲーにあの高性能機は勿体無い

550:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:28:46.04 wij9VMl5
もしVITAになったら
今まで出たゲーム全て少し追加してVITA移植
それがオトメイト

551:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:35:24.99 /ZZFSjWq
よっしゃあああVitaに参戦で大勝利!!!!!!
失明目潰しハード3deathザマアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww
薄桜鬼3Dを爆死させてコケさせたのがいけなかったんやで、IFに見限られてやんのwwwwww

552:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:35:45.10 XherW4sL
PSPと一緒に出してくれればどのハードで出そうがどうでもいいよ

553:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:36:44.12 FF51DSuz
PS1程度の性能しかない3DSじゃなくてほんとよかったあああああああ

554:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:39:42.61 eEdTPb1I
Vita参戦はいいとしても、新作が全キャラ一新のアムネ2ならともかく
いまのをひっぱるなら新婚とかまで行き着くしかないような

555:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:39:45.26 mc3z/oaC
>>523
Vitaの薄桜鬼はSSLじゃなくて薄桜鬼とかいう新作

URLリンク(twitter.com)
@mato_shu 2014年春→アムネシア新作をPSVitaで
2013年冬→PSVitaで薄桜鬼とAMNESIAが両方プレイできるパック。
そのパックでAMNESIAユニット結成!シン&トーマとイッキ&ケント&ウキョウの2組のCDもセットのスペシャルパック。
薄桜鬼は薄桜鬼。

556:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:42:06.33 kCsHdlmu
VITA持ってるけど勿体無いどころか、乙女ゲーみたいな2D絵メインの作品こそ真価発揮すると思う
画質綺麗で音声の劣化もない、スクショ機能も活躍、乙女ゲーの進化先としてはこれで十分
たかが紙芝居にオーバースペックだと思うかもしれないけど、
作り手側からすれば、たかが紙芝居だからこそ、ハードのスペックの高さがそのまま作りやすさにも繋がるわけだし

そんなのどうでもいいからPSPのままでってユーザーが多いのは当然だろうけど
本当にPSP市場が終焉してしまった時、次の受け皿がないなんて事態はメーカーが最も避けたいところだろうし
パッケージ商法ができない事含めてスマホがその役を担うのは時期尚早だし、このタイミングでVITA移行を促すのは妥当だと思う

557:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:42:06.54 mc3z/oaC
>>555のソースミス訂正
鏡花録とかいう新作

URLリンク(twitter.com)
VITAでさ、アムネと薄桜鬼とセットなん?
薄桜鬼が鏡花録ってタイトルだったのだがこれは一体…(゜Д゜≡゜Д゜)?

558:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:44:41.84 TTqnl0hd
アムネ嫌いじゃないんだがクラウド蛇足と感じたしほんと何やるんだろう新作で
あと乙女ゲーマーてそんなにほいほい本体買う人少なそう

559:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:44:42.33 mc3z/oaC
>>551
3DSに申し訳程度に出してた移植とは違ってVitaはいきなり新作「鏡花録」だからな
いかに3DSがメーカーに舐められる程度の扱いでしかないかが分かりますw
立体視(笑)つけようがつけまいがショボ解像度のクソ3DSはマリオ専用ガキ向けハードの立ち位置がお似合い

560:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:48:12.62 dk/I9AQD
現状ハードごと買ってもらわないと売上3万とかも厳しそう
売上トップ2の薄桜鬼とアムネで様子見だろうが
振るわなかったら撤退ありそう

561:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:51:11.70 SNEkwdcq
オトメイト以外も徐々にvitaで出し始めてるし(予定)、そのうち増えるんじゃないのかなぁ

562:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:52:22.45 mc3z/oaC
ハードごと買って初動3万は厳しいかもしれないが、
いくら何でも初週圏外累計5千本、ビリから7番目になったコレよりは売れるから問題なし

3DS 164位(3DS171作品中)  薄桜鬼 3D アイデアF 5,303 圏外 11/11/24


この3DSラインを上回れば携帯ハードの移行先2択の中でVitaが選ばれる緩いハードル

563:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:54:33.39 SNEkwdcq
2作品一辺に出してくる辺り本気なんじゃないか

564:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:56:19.05 dk/I9AQD
そうか
vitaで出して様子見て今度は追加要素たっぷりでPSPに移植商法すれば問題ないのか

565:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 00:56:49.87 JJZof6dE
この板にもゲハにいそうな人っているんだね

566:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:06:44.96 +xlQSHEe
>>562
ゲハに帰れ、低脳

薄桜鬼は3DSでだす前から散々移植しまくりで既に飽きられてたオワコンなんだから、比較対象にもならねーよ

567:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:12:08.86 mc3z/oaC
>>566
その同じく移植連発後にPS3に出されたHD版は3DS版の4倍売れましたが?
同じ条件なのになぜこうも差が出るんだろうねぇー?

PS3 薄桜鬼 巡想録 アイデアF 20,588 12,614 10/06/17


ゲハだのとみっともないレッテル貼りは止めて3DSがダメダメハードなのを認めろよw
所詮マリオだとかポケモンだとかたまごっちだとか性能気にしないガキしか満足させられてないショボハードやろ

568:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:13:30.88 XherW4sL
>>565
ほんとにね
明らかに浮いてるし急に変なテンションの人が出てきて引くわ

それよりアムネファンはクラウドで終わって欲しいって声多かったのに気の毒だね

569:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:15:14.72 wgFv1k1u
歯軋り全開で悔しそうなニシくんが紛れとるでええええ
starry skyとか3DSに行った気がしたけど何本売れたんか???
結果が伴わないハードにクレクレとか見苦しい

570:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:18:19.07 mc3z/oaC
>starry skyとか3DSに行った気がしたけど何本売れたんか???

集計にかすりもせず圏外の爆死
つまり3DSランキング最下位の2,604本未満

571:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:21:14.02 fAoOVKAp
あからさまに空気違う人はNG突っ込んでおけばいい

572:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:23:34.24 wgFv1k1u
>>570
そこまで酷かったのかw
大コケ連発の体たらくで一部の宗教家はよくVita移行に対するネガティブレス出来たもんだなあ、恥を知らない
PSPから3DSかVitaのどっちかに行くとなった時に3DSの酷い有り様を見たらVitaしか考えられないのにねえw

573:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:23:42.26 +xlQSHEe
ID:mc3z/oaC
↑こいつ、たかがVITA移行ごときで、何をそんな必死になってんだよwww
それほどまでに嬉しいのか?良かったね
今までよっぽど売れなくて悔しかったんだね、おめでとう

574:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:25:26.07 +xlQSHEe
ID:wgFv1k1u
ID:mc3z/oaC

自演乙w NG推奨

575:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:26:38.01 mc3z/oaC
>>573
>今までよっぽど売れなくて悔しかったんだね、おめでとう

どっかの発売予定ラインナップスッカラカンの常時ハード販売4桁のタブコンハードをディスってやんなよwwww
この手のゲームのHD版もPS3に出ることはあってもWiiUnkoには出ないからww

576:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:28:18.30 9wYxl5r9
ハードの戦いなんて普通興味ないしこんなとこで鼻息荒くされても…
VITAは持ってるけどPSPからVITAでどの位綺麗になるかは興味ある

577:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:30:12.76 NesVmMvi
薄桜鬼が3DSに移植された時、次はvitaですね、目指せ全ハードwwwと思ってたけど流石に新作で来たか

578:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:31:25.19 WknpWfFU
>>573
解像度が全然違ってイラストが綺麗に見れる恩恵が分からないのコイツ??
Vitaにうつるのは素直に嬉しい
あ、解像度の恩恵をうけられない性能の低い携帯立体視ハードばかり接していれば気付かないか(察し

579:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:34:09.95 +xlQSHEe
いちいちID変えて自演うぜーんだよ
仲間のいるゲハ板で争っとけよ
ゴキブリみたいな奴だな、どこにでも沸いてくるんだね

580:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:37:56.51 WknpWfFU
自演とか知らんけどVitaで出るのが楽しみと言ったらいきなり噛みつかれたし
これがVitaに異常な憎悪を燃やす任天堂ファンボーイとかいう人種なのね

581:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:39:41.14 mc3z/oaC
乙女ゲーハブられ任豚「ゴキブリガー Vitaガー」

サードにそっぽ向かれるのがそんなに悔しいかー?

582:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:57:54.14 7xtnevHN
えらい伸びてると思ったら、きっしょいお客さんが来てたのか

583:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 02:13:04.39 oNANakr7
任天豚はVitaで発売が決まったスレに見境なく突撃してくるからな

584:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 02:21:21.76 KiY/oHZr
乙女@ゴキメイト

585:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 02:24:27.45 oNANakr7
↑ほらわいてきたw

このゲームはVita独占展開だよ?無関係な3DS関係者は巣に帰りな
そしてその性能が酷いクソハードごと市んでくれ
3DSが足引っ張って業界全体の技術平均値が下がって迷惑

586:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 02:27:35.63 mc3z/oaC
必死で考えた悪口が「ゴキメイト(キリッ」wwww
ハードの性能が完璧すぎてハード自体に対して踏み込めない任豚の苦しさがよく伝わるわw

くやしいねーwww

587:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 02:34:59.63 oNANakr7
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/ ∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : :(  ) | 妊娠に
      `ー '    {ヘラ'(  )シ;テ ヽ''''" | 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -^ ノ   | 監視されて
彡'      ` ̄      `l ∴ )-=ェっ( ∵ |
      _  __ ノ ヽ    ⌒     | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ   : ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/          ト、二)
 彡'       __,/ ミ/         :..`ト-'
        /    / ミ/         :.:.:..:| 監視だけじゃなく
          / ヾ\_       :.:.:.:.:|
      ィニ=-/    ミ/      :.:.:.:.::::| 突撃されても
    /    / ̄ ̄/         : .:.:.|
   ノ     _/   /       :. :.:.:.:.:.:.:| います

588:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 02:37:27.68 oNANakr7
        /)  /)
      /   ⌒  ヽ
     / ● __  ●  \
    / (二) ,-、__,  (二) ヽ 
    〉 ,.─── 、〈
   ./ /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ヽヽ 乙女@ゴキメイト!!!
  / / ̄ ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ ヽヽ
  | .|    、o   o,     | .|
  .| |   ・ i ∠ニゝ i. ・  .| | 
   ヽ・ ・ノ `ー ' \・ ・/
    ヽ_  ─  _ ノ
        ̄─  ̄

589:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:08:12.48 G/NiSKsG
ゲハにスレ立ってるからそこから任天堂信者が突撃してきてるんだよ

590:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:15:07.79 j2qnbyb4
対立争いしてるのはソニーの下請けしてる業者だよ。
willviiとかKNDとか

591:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:15:25.16 JJZof6dE
ああ、ここの住人じゃないんだ
ならNGいれとけばそのうちいなくなるか

592:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:25:33.00 wXnR+vFa
NGがいいね
このスレ以外でも、ソニーが自社で抱えているステマ会社が他機種ユーザーになりすまして悪印象を与えるために嵐まくっている
スルーが一番

593:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:25:48.27 NIQRaSKj
>>590
都合の悪いソフト展開になったらすぐ「ソニーがー~」とわめいて暴れまくるよな貧天堂信者は
3DSがガン無視されてVita独占連発だったのがそんなに悔しかった?

594:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:29:46.67 NIQRaSKj
>>592
Vitaにシリーズが移ることになってソニー(PS)陣営にとって不都合なことは一切ないのに、
わざわざその工作とやらをするメリット皆無なんですが
逆に3DSに何も来なくてサードから逃げられた印象を更に植え付ける事になった任天堂陣営側がよっぽど、
業者とやらで暴れる動機満載なんだよね

支離滅裂な理論を唐突に展開してたら浮くよ?

595:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:33:23.44 dMniKmPj
任天堂信者様には一切関係のないスレなので出てってね

596:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:35:20.14 mc3z/oaC
任豚はマリオとかポケモンのスレにこもってろ
神聖なるPSゲームのスレに土足で入ってくんな

597:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:35:33.85 iiMix8Hm
水洗トイレで流す音がでるヤツみたいな名前だね

598:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:36:14.92 wXnR+vFa
はいはい
アメリカで法規制が作られたほどステマしまくったソニーさんの関係者さんですか?
自社のもと経営陣がステマ会社を運営しているのは一社だけ

599:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:39:00.15 NIQRaSKj
>>598
任天堂がしていることの自己紹介ですか、あーなるほど
PSPで出てたモンハンを裏取引で3DSに時限独占で強奪してむりやり奪ったという噂もあることだし、
工作企業といったら任天堂だよな

600:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:40:29.78 wXnR+vFa
>>599
聞いたことないけど
あんた男?

601:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:41:34.63 dMniKmPj
こうやってどこでもソニーガーって暴れまわるから任天堂信者は嫌われるんだよ

602:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:44:25.76 NIQRaSKj
>>600
任天堂信者は直結厨なのか
他人の性別聞いてナンパとかキモすぎ

603:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:51:11.33 6IjoaNWU
ID:wXnR+vFa

こんなニッチな板でまで陰謀論の布教活動ですか・・・

604:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:58:55.62 mc3z/oaC
ここまで必死にネガキャンにいそしむ任豚には今回のVita移籍は相当な痛手だったと見える

ショボハード3DSなんか捨てて宗教やめてVita買って楽になっちまえww

605:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:59:05.51 dMniKmPj
こんなとこまで来てゲハの陰謀論いきなり語りだすような人を工作員っていうんじゃないのwwwwwww

606:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 04:02:42.09 NIQRaSKj
Vitaをまだ買ってない宗教家はとっととVita買え
半年で数本出るのが保証されてる上に、ハードの性能に感動してどっかのポンコツ裸眼立体視ハードとは住む世界が違うのが実感出来るからな

Vitaで快適なゲームライフ

607:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 04:16:38.84 iKFE/s8n
指加えながらVita×乙女ゲーのラインナップ拡充を眺めなければならない3DSloveな宗教員
恨むなら自分のチョイスのセンスの無さを恨め

608:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 04:48:49.64 ra/TZR0Z
正直vitaとかどうでもいいから新作の話したいんだけど

皆が皆ゲームにバンバン金つぎ込めるわけでもないし娯楽としてゲームやる程度なのにvitaで出すから買えよ本体と言われて
はい買いますと言える人は少ないだろ
だからこそ画質が上がるのはいい事だがPSPで出して欲しいって人も居るんだろうし
そんなに荒れるなら新しくスレ立てればいいよ
ココはハードじゃなくてオトメイト作品の話するところじゃないの?

609:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 04:55:59.32 iKFE/s8n
Vitaに挑戦するメーカーの英断を頭ごなしに否定するような奴はゲームのファンでも何でもない
PSPにこもってマンネリ化するよりもシリーズに新しい風を吹かせる事が重要
元々PSPで作ってたゴッドイーター2のPSP・Vita縦マルチじゃあるまいし、
最初からVitaに最適化させてつくる新作にわざわざ劣化させてまでPSPは無いわ

画質が糞しょぼい3DSなんてアホな選択しなかっただけ有り難く思わないとな

610:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 05:23:46.89 lG0Yc7TH
プラットフォーム移動によってVitaという素晴らしいハードに出会うきっかけを作ってくれた事に感謝しよう
これからこのシリーズは高性能なハードで高水準なゲームライフが満喫出来ることが約束される
他のVitaアドベンチャーゲーム触ってると分かるがとにかく絵が綺麗に表示される
同業他社の3DSLLとかいう性能の悪いハードが18900円もぼったくってるのに対し、
19980円のハードとは思えないほど高性能なんだからこの先何年もこのハードでシリーズ遊ぶ事を考えれば安い買い物

611:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 05:29:02.09 BAucfjL5
ゲハでやれ

612:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 05:35:22.74 lG0Yc7TH
今後しばらくVitaなんだから無関係な3DS筋の人はゲハに退散しろよ全く

613:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 05:37:34.40 lG0Yc7TH
Vitaより綺麗にイラストや文字が表示される高性能ハード作ってから出直してこい某3DS信者は
Vitaにオトメイトブランドが集まれば3DSなんてアウト・オブ・眼中!

614:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 07:05:49.37 Wdy68Zph
なんでこのスレはゴキブリが暴れてんだよw

615:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 07:10:22.21 SNEkwdcq
オトメイトは絵が綺麗だから売れてるところあるし
画質が綺麗なvitaで出すのは自然なことだと思うけど
新作やりたいなら本体買うしかないし、そこまでしたくないなら本体買うかので他のソフト買えばいい
ただそれだけの話だ、乙女ゲー以外のゲームだって同じだよ

616:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 07:11:55.05 VV12hOp+
頼むから巣に帰るまで反応してくれるな

617:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 08:24:16.06 wH46gIzh
>>568
本当にアムネシアは好きだけど、クラウドで完結したと思ってたから今回の発表には唖然とした
これ以上どう話を展開させるのかと本気で思ってる

618:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:02:48.70 aKPALTXi
アムネシアはパラレルワールドみたいな展開ならいくらでも出来そう薄桜鬼で学園物がでるくらいだし

619:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:24:03.45 9OLZIpWw
3DSじゃなくてよかったー
3DSで出されたら目が腐っちゃう

620:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:26:41.46 3wJGPswr
アムネシアはキャラ一新じゃないの

621:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:32:00.98 +xlQSHEe
ID使い分けて1人で頑張ってるゴキブリがいるなww

622:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:34:13.63 shEVYeyx
>>620
キャラ一新するなら√によって性格が全然違う攻略キャラ見てみたいかも
乙女ゲー的に難しいかな

623:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:43:27.39 +WeSGblW
97 名無しさん必死だな 2013/08/12(月) 04:50:17.45 ID:CBSVFSRVT
荒らしてるのは明らかに任豚だろ
Vitaにソフトが出ることで一番都合が悪い陣営を考えればすぐ分かる

624:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:44:19.79 +WeSGblW
ゴキブリのせいにしてなすりつけたい陣営があるらしい

625:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 09:49:37.08 Ulw4y3AY
全く…これだから任天堂信者は性質が悪い
そんなんだからほぼ全部のサードに嫌われて逃げられる

626:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 10:52:24.78 +E9J90W/
私は会社関係なくやりたいゲームがあるハードを買ってやるだけだけど
なんかソニーやら任天堂やら会社に拘りがある人もいるんだね

627:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 10:54:17.36 RjI/hEwn
>>625
いちいちそういう事を書くお前も質が悪いわ、アホか

ハードの話がしたいやつは出ていけ
突っかかってるやつも出ていけ

628:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 11:09:10.92 shEVYeyx
>>626
今書き込んでる奴らはゲーム業界ハードウェア板に貼られたリンクから
来てるだけのよそ者で、そもそも乙女ゲーマーですらないよ
板違いの場所で平気で暴れて、人に迷惑をかけることを何とも思ってない

629:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 11:25:21.05 wH46gIzh
>>618
そう言えばアムネシアは元々パラレルワールドが主体だったっけ
それじゃあ、どんな無茶な話でもパラレルワールドだからで展開させて行きそうだなあ
クラウドでもレイターの設定完全無視していたのもあったぐらいだし
今後の情報待ちはするけど、正直クラウドで終わって欲しかったと本気で思う

630:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 11:29:24.73 +xlQSHEe
薄桜鬼も新作なの?
これ以上どうする気なんだろう
派生や移植の連続でまともな新作が全然ないね・・・

631:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 12:25:15.36 AiVzMipp
VITA本体同梱版のアムネと薄桜鬼は過去作の移植セットみたい
完全新作はアムネシアV starのみ

632:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:30:06.07 uznWLfCW
P4のリメイクやってvitaの画質すげー!って思ってたから乙女ゲー出るのは嬉しい
でもアムネシアも薄桜鬼もPSPでやったから画質よくなっても移植はいらんわ
つーかUMDパスポートじゃなくフルプライスで稼ごうとしてるあたりがせこい
新作をPSPとvitaそれぞれ同時発売でいいじゃんって思う

633:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:38:28.55 T0H4YSvg
売上分散するんだからVitaオンリーでいいわ
とっとと完全移行して Vitaの層を厚くしないとな
3DSはその層を全然掴めてないんだから大きな武器になる

634:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:44:20.28 FD5TQIfc
最近のオトメイトは新作がことごとく長ったらしいカタカナタイトルばっかりで区別がつかん…

635:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:55:33.81 3wJGPswr
>>634
確かに…

636:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:55:51.03 +xlQSHEe
乙女ゲームでよっぽどの良作がVITAで発売されない限りは、本体まで買う気にはならないな
どうせ乙女ゲームしかやらないんだから、それに見合うくらいの本数と質の高い乙女ゲーをだしてくれないと、ユーザーは誰もついていかないよ

637:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:05:25.95 Th9ez7EQ
乙女ゲーしかやらないかどうかは人によるんじゃ
既にVITA持ってる人は他ジャンルもやる人が多いだろうし
しばらくは両方で出すのが一番親切だけど採算考えて人気タイトル以外はPSPのみの可能性も高そう

638:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:07:45.66 TTqnl0hd
現状はPSPで満足してるからなー
でもまあ時間が経つにすれゆっくりVitaにどの会社も移行してくなら買うかも
あとは同梱版の色とデザインによる
てか新作は既存キャラ?

639:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:09:18.76 TfsZ0TZu
2D紙芝居ゲーでPSPから3DSに以降というのも微妙なのでまあ妥当

市場としては大きなオトメゲーも、実はひとつひとつのタイトルは案外小粒なので
「お前先行け」状態で足踏みしてたので、コエテクが一歩を踏み出したのは英断だと思うよ
IFあたりはすぐにもVITA展開してくんじゃないの

640:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:12:14.60 T0H4YSvg
>>637
逆、逆
採算性考えたらVitaに移行促して人を集中させるから
男向けのアドベンチャーゲームではわざわざPSP版を発売中止してVita版のみという例もあるし乙女ゲーもだんだんPSP版中止Vita集中の路線でいくと思うよ

【朗報】ロウきゅーぶ!の対応機種がPSPからvitaに変更!
スレリンク(ghard板)

641:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:15:32.37 3wJGPswr
同梱版のディザーサイトできたけどダウンロードコードなのか

642:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 14:39:59.91 ra/TZR0Z
今はPSPでいいかなと思うんだけどなぁ
Vita持ってないけどやったことはあるし画質が綺麗なのもわかるけど
同じ携帯ゲーム機なら今のところPSPでいいかな
サイズも小さいし持ち運びやすいんだよな
なんだかんだでPSPパッケージで集めるの好きだし

それより宝石更新きたね
ペンダントの使用には注意って身に付ける・身に付けないの選択肢とか出てくるんだろうか?

643:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 15:44:24.20 TfsZ0TZu
>>640
PSP→VITA→スマホって流れに繋ぎたいだろうから、自然とそうなっていくだろうね

3DS全盛からスマホはかなり「壁」があるからねえ・・・

644:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 15:47:39.07 a4vHvVBo
>>640
SCEがPSP終わりにしたいからVitaにしたら諸々優遇してくれる
うちにもそういう話来てた

645:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 15:48:44.25 +xlQSHEe
スマホって・・・・
そこまで辿り着くまでにスマホブームも終わってそうだけど

646:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 15:52:35.19 3wJGPswr
>>642
宝石楽しみだけど
毎回ペンダント見てエロくなる展開だったらやだなぁ

647:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 15:58:40.55 Th9ez7EQ
パケで出さないと特典商法ができないからなあ
あまりスマホには行きたくないんじゃないかメーカーは
パケ版を出した後にDL販売なら普通にありえそうだけど

648:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 16:01:31.79 fixDLdS0
クロノスタシアの
ロン毛片眼鏡女顔の喫茶店のマスターが
CV:藤原啓治だった
こいつの出てくる場面だけちょっと見てみたいw

649:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 16:02:22.79 TfsZ0TZu
スマホ=ソーシャルって時代はいずれは終わるだろうねえ
射幸心を煽って、金の力で殴りあうゲームなんてブームが続くわけがない
だからこそ連発してるわけで。

ある程度ちゃんとしたゲームを前提とした環境になってからが本当のスマホ時代
あと4~5年くらいはかかるだろうから、その間にVITA世代を挟むってのが一番合理的なんじゃないの

650:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 16:07:00.25 DrMKoXja
別にどの機種でやろうが構わないんだが
移植ゲームをパックにされても嬉しくないんだよ

651:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 16:11:42.89 +DZKA2+p
チンテンドー3DSとかいうマリオポケモンどうぶつの森しかないガキ専のチャチなオモチャでなければどのハードでもいい

652:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 16:17:49.98 ra/TZR0Z
>>648
藤原さんてなんか渋いオジサンばっかのイメージだったからキャラ立ち絵が若そうで同じく興味湧いてるwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch