恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part34at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part34 - 暇つぶし2ch299:名無しって呼んでいいか?
13/09/01 21:20:03.36 Pm3SlC4m
下天の華

信長
寛大で部下の軽口を許し残虐性皆無で女にも優しくて常に余裕がある信長様って
何その完璧超人。そりゃ皆天下とってほしいと思うわ
しかし完璧すぎて隙がないせいか激しい萌えはなかった
信長らしい恐ろしさ少しはあってよかったけどまあこれネオロマなのよね

光秀
頭がいいキャラなんだろうけどシナリオ的にあまり賢く見えなかった
主と忍びの関係より空々しい兄妹ごっこのほうに萌えてしまった…
変化への反応を見るのも楽しかった地蔵かわいい

蘭丸
ちょろくて可愛いなあああ
ただ最後まで髪型と服装が気になって集中できなかった
前髪乱してサイドのもっさい髪全部まとめて後ろで縛りあげて普通の着物投げつけたい衝動が
見た目だけなら七介が一番好みかもしれない

家康
可愛い…まあ明らかに戦国大名には向いてないけど泰平の世ならありか
女苦手になった理由もっときついのかと思ってたけどやはりそこはネオロマだった
髪型どうなってるの

フルコンプ
評判どおり短いながら小奇麗にまとまってはいたけど
金太郎飴&予想以上の短さあっさりさでハマるまではいけなかった
主人公は予想外によかった。甘すぎるけどそこは全員共通だし変化姿かわいかった

300:名無しって呼んでいいか?
13/09/02 09:20:44.91 aogOwQOy
あさきゆめみし(PSP)初プレイ

郷長ED・バッドED

契約を破棄して戻ったり、壱人に捕まったりとBADがやたらと豊富w
途中、何度も愁に転がりそうになってふらふらしてたら
安綱さんに切られたでござるw
しかし、このゲームのバット解説の面白さは異常
高虎の解説が聞きたくてわざと選択肢外したりしてたわ

郷長は典型的なツンデレ野郎だった
主人公の部屋で昼寝したり「にゃあ」と言ってみたり結構
甘えん坊なのかもしれん
ヒロインとは等身大という感じで年上と言うよりは同級生感覚だった
過去の因縁に立ち向かうプロセスは良かったがED後があっさり目だったかな?

それにしても愁初登場時では美味しい所持ってかれたよなw

301:名無しって呼んでいいか?
13/09/03 00:42:38.65 L+9oZO4k
金色のコルダ2f

加地連鎖
第一印象「新キャラはタラシかー」だったのが今となっては懐かしい…
一歩間違ったらヤンデレ化するんではないかと心配になるレベルのガチ崇拝っぷりだが
なんだかんだ素直に育ったいい子っぽいので大丈夫じゃないかなと思っている
まさか愛称呼びに照れるとは思ってもみなかった
EDのリリには見えたとかそんなんよりまず
「おまえ立ち聞きしてたのか!」と突っ込まざるを得ない

柚木通常
最後の最後に名前呼びは卑怯
ついでにたまに零れるツンデレのテンプレみたいな言動全般も卑怯
保健室のイベントとかあれはずるいだろうマジで
第3段階に上がった後何の気なしに火原のラブレターイベント起こしたら
正解選択肢で柚木の親密度が下がってぎょっとした、そして萌えた

302:名無しって呼んでいいか?
13/09/03 19:33:13.31 +3UKQ/ms
逢魔時 和泉零次ベストエンド

笑顔可愛過ぎわろた
お稲荷さんに顔を綻ばせるきつねくんかわいい
めんどくせーツンデレだなーと思っていたら付き合ってから更にめんどくさくなってわらった

生々しいキスとかセクロス(暗転)はまあ分かっていたとしても
青姦か…青姦〆で更にビックリよ
あと伏線が丸わかり過ぎてヤバイ
あれは流石にミスリード用だよね?多分…

303:名無しって呼んでいいか?
13/09/03 21:27:52.79 R9VP1YC1
GS+
三原
二次元ならではの素敵っぷり
電波っぽいしマザコンだし変わり者だけど愛に溢れてて葉月とはまた違った王子様だった
スチルイベントが全て綺麗で特に雨に濡れた色サマがそうで内容が印象的だったのがクリスマス
告白の「愛してる」は違和感が残る場合があるけど色サマにはそれがなくとても自然だった

花椿
毎月見てるはずなのに見逃してたらしくED見られなかったりバイト始めるのが遅くてバイトマスターになれなかったりで手こずった
バイト→就職で有名な人と共に頂点を目指すってなかなかのリア充な気がする
若干口調がうつってるけどあっちの花椿と違って普通に暮らしてるようでなによりだ

304:名無しって呼んでいいか?
13/09/03 23:02:38.97 FvCDmJHf
白華の檻
秋篠古嗣
術と短刀で舞うように戦うシーンってアニメーションが入ったら素敵そうだなーと思った(カニメでもいいよ)
マスコット的なかわいい式神とか持ってこないあたり硬派だな(暴論)
終わったら続きをしましょう、はミサトさんを思い出しました
あと父上がwwバッエンwwwこれ面白いけど台無しな気がするから後で回収するわww

胡土前
激シブキズマッチョかっこええ
師匠と弟子の話は泣けるこういうの弱いわー
負けそうになったら碁盤ひっくり返すとかカワユスww
半泣きでファミコンのリセットボタン押す小学生かww

次はムードクラッシャーの秋房君にしようかな
FDまでに本編終えたいけど間に合わんでこれ…

305:名無しって呼んでいいか?
13/09/03 23:05:54.45 4pSc6iqv
マスケティア アラミス
ナルシストアホキャラかと思ったらとんだゲス野郎だった
プランシェの泣き叫ぶ声が悲痛すぎてもらい泣きしそうになったよ
自暴自棄になってたのは分かるけど裏切る流れも釈然としなかった
が、どうでもいいと言って外道行為したと思ったら発狂して自殺未遂とか
要するにただのメンヘラ…しかも重症なので仕方ないのか
EDは悪魔教師達の行方に一切触れずいちゃいちゃしてるだけだしもうやだこの学校

306:しらつゆ 1/2
13/09/03 23:12:32.69 NtQjub14
しらつゆ
規制解除のうちに
発売日に買ったのに書き込めなくてちょっとうろ覚え気味だけどせっかくなんで






千明
見た目から!!決めてました!!!
チャラ男からの一途とか超美味しいじゃないですかーと即決め。オラわくわくすっぞ
序盤のかなり強引な百物語への流れは苦しくないか
倒れたんだろ!?救急車呼んでもおかしくないよ…!
まぁ仕方ないか…と無理やり納得しとく
しかし主人公が年上なのに年上らしさがあんまり無くてちょっと残念
イベントを見るに怪奇現象部分いらなかったんじゃないかと言わんばかりの展開
普通にほのぼの路線のがなんぼかマシだったかもしれん
孝臣との友情は見てて微笑ましかった
真相はよく解らなかった。というかあれが真相なの?
キャラとしては好きな部類だけに肩すかし感が…

良太
良太の良は良心の良
と思っていた時期が私にもありました
次は常識人っぽい良太にいこう!と思ったら独占欲と嫉妬からのヤンデレ化にびっくりした
完全に病んでるわけじゃないけど、なんか…思ってたのと違うね?
料理好きだけど料理は不味い設定は結構好きなんで振る舞って欲しかった
んでお兄ちゃんに食べて欲しかった
学校での友人に相談とか、友人のがイケメンモブで安心感では圧倒的に友人勝ってる
高校生らしい?のかな
意外と子どもっぽいというのは悪くなかったがエロ路線はどうかと思います。これは全体的にだけど
あとは何事にもお兄ちゃんが過保護で面倒だった。過干渉やめなはれ
ラストの流れで、毒だって言われてんのに血を飲もうとするのは納得いかん
飲む必要あったか?

孝臣
メンバーの切り札っぽい!次は君だ!
千明とのやり取りが好きだったので結構楽しいルートだった
他のは割ともやっとした部分が残ってるけど孝臣は結構覚えてる
でも失踪の理由が弱いような気がするのは私だけか
なんか全体通して、これがこうだからこうなりました!という明確さが無い
大食いなのがなんだか可愛かったので手作り料理振る舞ってきゃっきゃうふふしてて欲しい
始終守ろうとしてる感があって良かった
怒るんじゃなくて叱ってくれるのも好感度アップ
でも短くね?

改行大杉怒られた

307:しらつゆ 2/2
13/09/03 23:13:30.15 NtQjub14
続き





清春
見た目からして犬っぽい!
全く期待してなかったんだけど思いのほか良かった
物の怪の生まれ変わりということに戸惑いと悩みがあって好感度上がった
他のはもうそれなりに受け入れてたからね…
そもそも故意に隠されてたんか
周りのことも気遣ったりちゃんと知りたいんだ!という姿勢があるのが良かった
主人公に振り回されたり振り回したりも可愛い
もやっと部分はあったはずなんだけど忘れたから大したこと無いんだろう
まだまだ納得のいく真相は無かった

湊巳
正直良太√で株が大暴落してたのでコンプの為にやった
心配性で不器用なリーダーとか好きなんだけどな…!
思ったほど、うん…うん…?
心配してくれてるのは解ったけど、主人公共々3歩進んで2歩戻るのはやめたまえ
同じやりとり何度するんだよ!あと主人公も年上なら少しは考えて行動してくれ…!
あと生まれ変わりでもなんでもないっていうのはどうなの
主人公がなんなのかわかりにくい
関係性なく、偶然特別な血筋の主人公が悪霊に目をつけられただけ?
なんだかなぁ…
これは本当にライターさんが書きたい話だったの?


狐の必要性について
正直いらんかっただろ

伸ちゃんはルートの入り方解らなくて諦めた
正直ホラーというのに期待してただけにがっかり感半端ない
キャラは好みだったのにどうしてこうなった…
シナリオ練り直してFD込みなら買ってしまうかもしれんくらいには好きなんだけどね
怖く無くてもいいから毎晩現れる痣や神社の悪霊をきちっと説明してバシッと解決して欲しかった
そのうち消えていくだろう…てお前それでいいのか

308:名無しって呼んでいいか?
13/09/04 03:15:51.74 qvYpv61H
逢魔時 由良城閨悟ベストエンド

由良城くんがピュア城くんですごく可愛いわんわんおだった(おしまい)
デカ由良城を超もふもふしたいかわいい
兄弟わんわんお可愛過ぎてもふもふ!もふもふ!
猫先生(大)がめちゃくちゃ好きな私にとってビビっとくる設定だった
撫で回したいわーマジブラッシングしたいわー

ピュア城の癖にdtじゃないって何なん?
唐突なエロに違和感と戸惑いがすごい
ライターはエロを書きたかったの?ピュアを書きたかったの?
セクロスOKでキスにどどどど動揺するとか意味がわからんぞ
普通逆では…?否学内セクロスも大分意味わからないんだけどさ
由良城のスイッチが意味わからん
直ぐに発情=犬の性ならまあ…うん…

「死んでも良いくらい好き」の部分の掘り下げが微妙
主人公死ぬエンドか由良城が死ぬエンドあるかな
そこまで重くするのなら実際に死なないとダメだよね

由良城ルートの主人公がクズすぎて笑える
dqnの鏡やでこれ…
絆されて乙女化するまでの思考が特に酷い
サバサバ系にしたかったのかな

309:名無しって呼んでいいか?
13/09/04 09:59:06.98 DoPCHy/T
アーメンノワールpsp レイン

思ったよりもイイヤツだった
ツンデレ枠なんだろうけど何故かあんまりそう感じない
いやいやでも側にいてくれたり励ましてくれたり
口が悪いだけでただの良い男なだけだ
まあ殺人の理由は分からんでもないけど独りよがりだし
確か外の世界を探してたはずなのに変な組織立ち上げてその話どうなったか分からんし
色々突っ込みたいけど幸せなら良いのか……
とりあえずこの作品エロ要素いらない派の自分はなんか途中覚める
選択肢は迷わず「拒否する」にしたら後日談でなかったや
一番ときめいたのはレインが寝てたらナスカが「触れたい」と言ったとこだ
でもクールで冷静なキャラが多いこのゲームで感情豊かなレインがとっても可愛かった

310:名無しって呼んでいいか?
13/09/04 13:19:53.01 wVFfxtdY
緋色4 白華の檻 空疎尊

さすが婚約者だけあって甘い甘い
自分的にはキャラを攻略するというより、運命を受け入れすぎてる詞紀へ空疎側が苛立ちを感じてる様子や、
彼女を檻から開放してくれる熱い姿に心打たれた話だった

神産巣日に昔の幻を見せられる所で、助けに来てくれてめがっさときめいた
創世の神様に向かって本気で怒る空疎マジいい夫すぎて惚れる。怒るときの声もすっごいかっこよかった…
たまにからかってきたり、詞紀の表情が変わるのを珍しがったり、ちょっとしたことで
向こうから詞紀への愛着を感じるのが実にいい。冷たいようでベタ甘いとか何なのこの人惚れるだろ
ふだん偉そうな態度でも、本来はとても情が深い人なんだろうなあってのが伝わってくる

今回のハゲ即退場したやったああー!こんな大人しいハゲ初めて!神産巣日に偽勾玉渡された所はざんまあああああm9(^Д^)プギャー
今回生存したのが気に入らないんだけどFD空疎√で出てきたら絶許

そしてハゲ、智則、吉影、につづいて風波よお前もか……
「自分の手で(←ここ最重要らしい)オニを殺して仇を討つ」ということにあまりに囚われすぎてて、こっちとしてはオニが死ねばそれでいーじゃん
とどうしても思ってしまう。何なのそのこだわり。女には理解できない心理とかそういうやつなの?だとしたらそんな迷惑な物は捨てちまえ
どいつもこいつも自分の正義を貫こうとしてるのは理解できるし、動機もそれぞれ納得してるんだけど
自分の正義>世界の終わりって言い切っちゃうキャラは面白いけど、それがラスボス全員続くのはあまりにマンネリっす
ただ、風波の声優さんの熱演もあって最後までだれずに出来たのはよかった。どなたかは存ぜぬがいい声GJ

EDいいわー詞紀から抱きついたら慌てる空疎かわいいw照れ顔とかレアだなあ
おーいおーい!とか、色んなしがらみから開放されて、今までには考えられないほど歳相応になっちゃった詞紀もかわいいw
しがらみから開放されたといえば空疎もなわけだが、
ラブラブ夫婦()となった今、詞紀の行動に照れたり慌てたり拗ねたりやきもち焼く空疎様がもっと見たいです

ところで空疎って脱ぐとどうなるの?袖から覗く羽が 体 の 一 部 って作中書かれてたのを私ははっきりと見たぞ
ってことは体中に羽がポツポツ生えてるの?そこんとこkwsk

311:名無しって呼んでいいか?
13/09/04 13:32:00.07 qvYpv61H
逢魔時 遠野篤郎 ベストエンド

篤郎って名前だったのか(衝撃)
皆から遠野遠野って言われててわろた
名前いらないじゃないですかーやだー

容赦無くグーでパンチしてくる硬派???不良????
どう考えてもただのDQNです本当にありがとうございました
デレからの色ボケっぷりが気持ち悪い
何で皆外で学内でやろうとするんだよ
セクロスしたって話が校内で広がってるって誰得なんですかね…
全くときめかなくて異常に疲れた
結局、遠野とは何かが合わないから応えられないって一体なんだったんだ?
しかも拒否した後セクロスとか意味分からない
主人公は人間だっていう伏線?
にしては引っ張り過ぎだしつまんないわ
よくわからないことでウジウジしだした主人公にイライラした
それにしても枕返しちゃんかわいい

312:名無しって呼んでいいか?
13/09/04 13:37:38.10 xmeENl3P
絶対迷宮グリム(PSP)

ハーメルン
攻略制限があると聞いていたのでとりあえず第一印象で選んでみた
一回目はもちろん選択肢を間違えてBADに直行・・・
やることなすこと唐突すぎて驚きっぱなしだった
いくら巻き込みたくないからってそこまでしなくてもなあ・・・
過去の子供さらいの話は童話を知ってるからやっぱそうくるかーって感じだったけど
そのあとの魔女との絡みが面白い、このイベントで魔女への好感度が上がった気がする
ハーメルンの立ち絵も好きだけどスチルがすごい綺麗
なんだかんだいってEDは尻に敷かれてるけど幸せそうで安心した
それにしても大人なだけあって色気やら糖度やらで砂吐きそうです

あかずきん
制限のかかっていない二人目。
ヤギオさんが可愛すぎて・・・ヤギオさん√はどこですか仲間になってください
見た目も声も中身もすごい好みでテンションが上がったw貴方になら騙されてもいいです
でもまさかあかずきんの女装が来るとは・・・しかも可愛い、ただ声でバレるだろうと
婿に行けないなら女装して嫁にきてください
ハーメルン√もあかずきん√もラプンツェルにお世話になりっぱなしだった、本当にいい子だ・・・
EDで団員のあかずきんかぶってたのが微妙に似合ってなくて笑った
このCPは見てて和むというか初々しくていいなあ

とりあえず制限のかかってないらしい二人を攻略!
ハーメルンはあかずきんの保護者みたいで微笑ましかった
まだまだ謎とやらにはたどり着けてないようでこれからが楽しみ

313:名無しって呼んでいいか?
13/09/04 17:55:00.70 UpZjGRUS
スタスカ秋ポータブル
初スタスカ
陽日
中学生かよ!!!
先生と主人公の甘酸っぱいやり取りにはニヤニヤさせていただいた…けれども!
初めての恋に溺れるってテーマが教師と生徒という関係には辛すぎる
ああいう展開になるんだろうなあと何となく予想がついていたから
くっついてからのイチャイチャにどうしても萌えきれなかった…
そりゃ女子が一人しかいない学校で毎日同じとこでいちゃつけば噂も立つっつーの
あと親友の問題が解決するのも恋についての考え方を改めるのも早すぎる
あっちをもっと引っ張って、メインテーマに持ってきてもよかったような
あんなに生徒に対してすごくいい先生だからこそ教師としての立場は勿論のこと、
恋愛に否定的だから二重の意味で落とすのが難しいっていう
難攻不落キャラであって欲しかった…先生ちょろすぎ
生徒想いなキャラ自体は恐らく最萌えなだけにルートが合わなかった
EDは失恋以外は大体エピローグが変わるだけなのか、どれもよかったんだけど
個人的には結婚のご挨拶EDと幸せの切符EDが好き
両片想いの二人のやり取りを見てる時が一番萌えたルートだった
あとクラスメイトのみんながいい奴らでぐっときた

314:名無しって呼んでいいか?
13/09/05 02:14:37.12 Ld9RrF7v
逢魔時 日比谷京極ルート

京極ED
日比谷さんと密さんだけエンド数が豊富だった
お化け屋敷で欲情エンドはロゼらしいなと
最後の壊れっぷりにちょっとだけ笑った
保健室でおっ始めた時は早く暗転しろと念じながら○ボタンを連打してやったぜ
ネチネチエロ描写とかつまらないの極み
シチュ糞イチャイチャには萌えないタイプだからエピは冷め気味だった

新月ED
2人は幸せなキスをして終了エンド?
みっちゃんのアウェーっぷりに勝手にハラハラしてたんだけどそっか友達いたのか…
みっちゃんが日比谷さんの声に振り返るシーンは好き
そして密はタコ殴りと…

やたらと脳内補完さんがログインするルートだったな
いつの間に密さんみっちゃんと仲良くなってたの?とか
主人公がみっちゃんと接触していたことについて日比谷さんは何も咎めないの?とか色々
密があっさりやられてしまったのには拍子抜けした
密さんなら…密さんならもっとえげつなく邪魔してくれる…!と期待していたのになぁ

315:名無しって呼んでいいか?
13/09/05 10:15:20.35 Ld9RrF7v
逢魔時 式部密 密ED

うーんこれは…
飄々としている密が好意を指摘されて動揺、というのはちょっと矛盾があるんだけど
飄々とした態度が崩れるという部分には萌えた

全員嫉妬深いというのは何だか面白みにかけるなぁ
生きとし生けるもの皆嫉妬はするんだろうけど、嫉妬の仕方が皆同じで見ていてちょっと飽きてくる
好きで好きでたまらなくて頭がおかしくなったのならその辺りをもっと詳しくしてほしかったなー
それと、密さんは人をサックリと殺し過ぎ
凄く…チープです…

全ルートを軽くやってみたわけだけれど
共通→いざこざ→セクロス→イチャイチャend
全体が大体こんな感じでわろた
要所要所掘り下げれば多少は面白くなりそうなのになぁ
真相endで解消されるかな?

316:名無しって呼んでいいか?
13/09/05 15:07:20.59 l2eL/16s
下天の華

どうせ愛蔵版ryでまだ買う気なかったのに安かったから買ってしまった
買ってよかった…

家康
人に怯える大型犬の心を癒すルート
かと思えばその愛らしさともふもふ感にこちらが癒されていた
縁側でのやり取りには無表情を保てなかったぜ!
戦国の男らしい強さも持っててよかった。本能寺は言わずもがな
弱気系は好みじゃないのに不思議とウザイと思わなかったし今のところ最萌かも

信長
これが殿様系男子か。カリスマオーラと色気がたまらん
なんというか攻略されてる感じがした
この√は気の利かない蘭丸が可愛くていけない

蘭丸
行く先々でかわかわれすぎワロタ。秀吉ナイスアシスト!
正直期待してなかったけどこの子に一番セーブデータ割いた
反応可愛いんだよちくしょう…そりゃ何度も誘惑しちゃうよ

百地
一番気になってたキャラ。ほぼ予想通りで期待通りに萌えた
赤面見せてくれるとは思わなかった!師匠かわいい鬼ごっこかわいい
誘惑とかなかったけどほたるが素で誘惑してて吹いた。罪な子だわ…

半分終わったとこだけど一周がわりと短い気がする。面白いからいいけど
ほたるの心の声がたまに鋭利でわろたw
特に秀吉に対して厳しい気がする。(出た)とかw
秀吉攻略楽しみだな。まあとりあえず地蔵わろた

317:名無しって呼んでいいか?
13/09/05 19:22:53.64 JmdDTVDw
ダブルスコアー カトレア&すいせん
バレもあるよ

ドSホスト 聖夜ED
ほんわか教師の兄もいいがドSなホストもなかなかいいよ
どっちも美味しくいただけるなんて私得√きたこれw
存在感薄くて生徒に気づいてくれないのにヒロインだけはいつも見つけてくれて~
弟ホストも公園で寝込んでいてもスルーされるのにヒロインには声掛けてもらえて~とシンクロ率高い
どっちも使い古されたベタな展開なのだがだがしかしかかし!そこがまたいい!
先生の為に一生懸命なヒロイン これはヒーローが 惚 れ て ま う や ろー 展開いい!
自覚して理性のリミッターぶっちぎってからの先生の迫り方もヤンデレくさいがいい!
というか捕獲されそうな獲物状態でドキドキしたし

教室のテスト中にそっと手を重ねられてとか犯罪く・さ・い
もう床ローリングでした ちくしょう~執着心強いほんわかドSってなんだコレ
最後も昭和くさい展開で アパートの扉の前で待ち続けるヒロインって 昭和かw
でも部屋入れてもらえてから萌えまくった ドSに迫ってダメだったら甘えて迫るってもう床ピッかピッかだよ!
くっそー18禁じゃないのが惜しいくらいだぜ

ホストだからか、やたらとエロくさく囁かれまくって耳が萌え死にしそうだw
でもこの声優さんだから出来たキャラだよなぁ 二人の演技使い分けが凄すぎて脱帽


つぎはオタクなナンバーワンホスト

理央ED
巫女姿萌えー されたんだが萌えと好きは一緒じゃないらしく恋花を拒否られるヒロイン
俺は恋に不自由してないぜ ってまあそうだろうなホストだし売れっ子だしな
ヒロインも言ってたが私もこんな奴やだなーと思ってた事もありましたよ はい
でも配達に一生懸命な姿に徐々に絆されるヒーロー 
最後はまぁ客になるって裏技をもう一人の攻略キャラの聖夜に
教えてもらってあっさり受け取ってもらえる事になる
そっからはまた数日とかあっさり過ぎるのがこのゲームのいいところ
紆余曲折あってまあ何だ 最後まで悪あがきするヒーローに
追いかけるヒロインといつも助けてくれる周りのみんな
最後は涙を見てからのガバチューギューの涙の告白はまた床ローリングだよ はぁ色々面倒なやつめ
その後の罰ゲームだという全裸のエクスタシーショーは是非スチル展開を希ry ゲッフンゲッフン

オタクトークが思いのほか楽しかったw
初情報が出たときはこのホストだけは萌えないと言ってた自分を殴りたい
全巻購入特典欲しさに買ったんだが前作より良かったなぁ
何でこのゲームそんなに話題になってないんだろう 絵か?絵が昭和くさいからか?
まあ正直レディコミのヒーローwみたいだからか?
でも塗りが今風だから慣れるよ いやもうすでにこのデザインじゃなきゃ嫌なくらいだ

次はご褒美の二股√ もといダブル√ 長くなったので取り敢えずここまで

318:名無しって呼んでいいか?
13/09/05 19:31:52.46 3/+oWkA9
マスケティア
ポルトス
塔の鍵って結局なんだったんだろうね。
→何でもいいよ。ダルタニアンがいれば。
→うん、私もポルトスがいればそれでいい。
→うふふあはは…俺たちバカップルになりそうだな。FIN
おい!!何でもよくないよ!!打ち切り漫画の最終回コピペじゃないんだから!!
アラミスもそうだったけどあれだけ父の死の真相のために頑張ってたのに…
とはいえポルトスのキャラは面白くてよかった
頬染めてでも…頼りになる。みたいなシーンには笑った
あと沖に流されるアラミスもよかった

319:名無しって呼んでいいか?
13/09/05 21:30:33.57 47Yw2O7V
十鬼の絆 無印
千耶
家康儲乙w
家康言い過ぎだし自分だけで決めすぎだし不器用すぎるけど萌えたよ
何かほっとけない

十鬼の絆 花結い綴り
風間 千歳
20超えてる癖に青い奴やで
だがそれがいい
雪奈大好きなのはよくわかったw

雪村 千耶
うおおおおお寝起きスチルの破壊力すげえ
わりとほのぼのしてて和んだ

無印とFDの糖度天と地すぎてわろた

320:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 08:58:30.86 xiQie/Pm
絶対迷宮グリム(PSP)

カエルの王子
キャラ紹介とかOPとかで知ってたけどやっぱり人間の姿はイケメン
それにしてもカエルは男にも普通にキスするのか・・・キス魔に納得した
カエル王子は全裸扱いなのに吹いた、人間化したときは服着てて良かったね
演技してる時のハーメルンは一番生き生きしてる気がする、すごく楽しそうw
カエルverも人間verも紳士で和むなーと思ったけどいばら姫を考えるとちょっと悲しい
三角関係は萌えるけどいばら姫も好きなだけにごめんって言いたくなる
婚約スチルは二人共可愛い!ヘンリエッタはやっぱり立派な淑女になったんだろうか・・・

ラプンツェル
魔法少女ラプンツェル可愛い!本当に姉妹みたい
ちょいちょいゲームやら漫画やらに結びつけるのは若干通じるものがある
ゲーム上のアイテムすら描いて具現化できるなんてルーイすごすぎ・・・
最終的にヘレとも仲良くなるし両親にも会えるしハッピーエンドで良かった!
魔女の格好のラプンツェルも可愛い・・・けどヘンリエッタまでゲームにのめり込むなんて・・・
この√は百合じゃなくて完全なる友情エンドだな

いばら姫
白雪姫も小人さんもすごく好き、童話にはできないような性癖だけど
いばら王子もたじたじな小人さん強者だなー
夢の中にいばら姫が来るのはなんだかまだ違和感・・・ただ夢魔との絡みは面白い
そして大体のイベントがツンデレwいや可愛いんだけど
というかモーナットさんヘレの孫だったんですか、帽子くらいしか共通点ないし・・・びっくり
ドジっ子モーナットwやってることゲスいけど魔女たち三人組はやっぱり面白い
後半に連れてだんだん百合になってきた、姫可愛いとしか言えない可愛い
EDルートヴィッヒ涙目だわ、せっかく仲良くふたり暮らししてたのに不憫w

321:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 11:08:17.38 hkrf5wub
逢魔時 真相END以外

遠野ルート
待ちぼうけエンドわろた
遠野もアレだけど主人公も酷いな

式部ルート
9A差分無いのに何で分けたんだ
回収がめんどくさ過ぎる…
密エンド以外は実質バッド?個人的には密バッドがすき

由良城ルート
由良城くんの愛が盲目的過ぎてかわいい
闇の中エンドの途切れた台詞にきゅんとした
忠犬由良城くんかわいい

日比谷ルート
中々薄情な男だよねしかもブラコン
理由も聞かずに恨むなよ…聞いてから恨んでくれ
それにしても密さんの紙人形万能だな

梨畑ルート
これは…YURI!?
主人公と和歌子の匂い嗅いでみたい

和泉ルート
ちょろい…純粋な狐だったわー
お揚げで和泉くん一本釣りしたい
というかその、和泉くんの狐耳を期待していたんですがあの

飛浦ルート
性格悪過ぎわろた
エンド内容に差がないものを何故分けたんだよ!回収めんどくさいわ!


密とブラコンの真相END解放条件が
全 エ ン ド 回 収 !
差分ない金太郎飴だし、スキップの効きもなんか悪いしで途中めげそうだった
キスシーンに「んっ……ふ」が入ると凄くムカついてくる

322:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 13:29:30.46 16pmVIWz
白華の檻

隠岐秋房
秋房タンマジ小僧!かわいいよおおおおおお
幼馴染、主従好きには堪らない
そしてハゲが憎いッ!くっそおおおおおお
中の人の演技も相俟ってまあ憎たらしいこと
玉依姫が幼馴染には心を許してて自然体な感じがよかった
だんだん成長していくさまが頼もしく、過去のエピソードもきゅんきゅんくる
それと智則、FDで待ってて!幸せにするからな
これはきっとプレイした人々の意見が汲まれたおかげだよね…よかったねぇ

空疎尊
空疎様かっこいい結婚してくれー!
婚約者は伊達じゃないわー
クールな態度の中にも愛情が漏れ出るところがたまんねぇ
ストーリーが良いなあ途中からずっと泣きっぱなしだった
ただ少し気になったのが、弟君さぁ…学究の徒の一族でも突出した才能の持ち主
のわりにはバカっぽゲフンゲフン……いやわかってますそれだけの想いがあるって

323:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 17:52:36.65 hkrf5wub
逢魔時

式部密真相END
ロリ時代から付け狙うとは流石密さんやで
しっかし妖怪が見える云々ではなく、あんな感じでツンケンとしていたらいずれは虐められるだろ…
親も引っ越しとかすればいいのにね
この辺りはなんたら友人帳っぽい

日比谷が引き込まれたのってお前が原因か
しかもきっかけがくだらなすぎる…oh…
主人公の状態を救う為に家族惨殺は理由が浅いなと感じた
妹の死んじゃえも唐突すぎなような…
全体的に説明がないせいか随分とあっさりしたものになっちゃってる
こういうのが書きたかったんだろうなーとは伝わってくるんだけど萌えない
死神だから殺人衝動が、と言われてもその死神関連の描写がないからかなりチープな理由になっちゃってるんだよなぁ
主人公に執着した理由も浅い
飄々としたヤンデレ+グリリバってかなりグッとくる設定の筈なのにどうしてこうなった…

日比谷京極真相END
せ、せつない
これを〆に使われると後味が悪いんですがそれは
最後の日比谷スマイルには不覚にもわろた

直接的ではないにしろ、日比谷を引き込んだ原因なのに良く付き合ってられるな…
独りよがりとかではなく、日比谷の未練を断ち切ってから送ってやるべきだったのでは
嫌われないで勝手に送っちゃうのは何か微妙にモヤっとする…
どちらにもいけない理由は自身がいるからだって分かってるのにねー何故なんだか


フルコンプしたぞー!
由良城くんに萌え萌えキュン出来たから個人的には満足度高い
ただこれはフルプライスで買うものではないかな…

324:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 19:37:31.51 oVgSmsaW
ロミオVSジュリエット

エスカラス全ED
ロミオにおじいちゃんフェチ言われたw
400歳だもんね
おじいちゃんフェチと超ロリコンである意味お似合いだよ
前妻も16の時に見初めたとか言ってたからガチだわw
しかし400年周りの人が産まれて死ぬまでをずっと見てきたってのはキツイな
ヒロインが死んだらまたその孤独を味わうのかと思うと…
エスカラス自体は黒い部分もありつつ子どもみたいなピュアさもあって可愛い人だった
てかプレイヤーおいてけぼりでいつの間にかヒロインとイチャコラしてたぜ

色んなキャラと絡めてなかなか楽しいルートだった
陰謀の黒幕も判明したしね
あの薬飲んでたらどうなってたのか…


マキューシオ全ED

ケンカップルでバカップル乙w
噛み付くわ腹パンするわでヒロインが他ルートよりもかなりお転婆だった
チャラくていい加減に見えて実は繊細だから選択肢に気をつかったな
愛に飢えてなかったと言ってたけど子どもに親のあの言葉は地獄だっただろう
だから最初に自分を選んでくれたヒロインに執着するのは解るわ
このルートのロミオは充てられっぱなしでちょっと可哀想w
急いで行かなきゃいけないのに痴話喧嘩見せられてブチ切れないロミオさんマジ大人
門出EDがキャピュレット家に婿入りなのに笑ったけど
誘拐EDがヒロイン誘拐じゃなくロミオ誘拐なのにも笑ったwそっちかよw

エロ担当かと思いきや意外に純愛だったな
ヴァンパイアEDはあの形でもマキューシオは幸せなんだろうなあ
実際あれどうなっちゃったのかな
医者の薬なのかロミオが何かやってくれたのか暗示かけられてるだけなのか…

325:名無しって呼んでいいか?
13/09/07 08:13:03.00 sjE73I0h
カスタムドライブ

紫音
肉食系の嬉しいことを言ってくれるにどきっとさせられた
ギャグ顔に犬猫に悩み相談してる会長にやきもち可愛い既にイケメンなんですけど
何この甘い会話デートか!これでつきあってないだと…
ハッピーや無邪気系だと素直なのがいいたまに素に戻るのがかっこいい
なんでポニテがないのか…でこ出しハーフアップが素敵すぎるからいいけど
海やキャンプに行くたびに会長が璃斗たちのヤッホーに突っ込むのがおかしい

流風
会長と髪型被ってると言われ変えたら向こうも同じことやっててますます似ててぽかーんしてる二人わろた
主人公がお化け屋敷怖がりすぎなのも準備体操しないで溺れるのも雷が苦手なのもお約束というやつか
チャラい系こんな面白い子だったんだ…

璃斗
しっぽを振る犬は可愛がってやればいいだけってかっこいー絶叫マシン攻めに逆公開処刑とかマジドS
スチルイベントで水着を選んでしまった時のやってしまった感は異常
学食のハンバーグにチーズ入れる件会長やってくれたんだ…
子供用のビニールプールをプライベートプールってやっぱこいつバカ

最初積みたくなったけど途中からコンプ欲が刺激されてキャラそっちのけでプロフ埋めとかに夢中になってた
自分のヘビロテを見てショートヘアとTシャツが好きなことに気付いた会長の首の薔薇タトゥーがセクシー

326:名無しって呼んでいいか?
13/09/07 08:15:44.32 RG6BK13F
三国恋戦記 思い出がえし
「永遠恋々」

仲謀
まさかのwwwええええwwww
やりすぎてryだの変な事強要してryだの誤解されるわ、
せっかく花の風邪が治ってもヘタれ全開な仲謀は可愛かったけど…けどー
なんか妙に生々しっ!なんだこれ!なんだこれ!www
二十年後の仲謀は個人的に微妙…金髪のせいかガラが悪いな
最後の「……―」は要らんかった、爽やか過ぎて眩しい仲謀が私は好きだよ…

玄徳
そういえば花が寝てる間にしたんだったな…ww
芙蓉の件はいらなかったかなぁ…本編中は面白かったけど
短い話にまで…ネタがないから入れてるのか…

孟徳
若いころの孟徳チャラッ!だがしかしそれが良い…
この時代の孟徳さん落としたいーww
しかし赤で見慣れているせいか、紺だと違和感w

327:名無しって呼んでいいか?
13/09/07 10:36:58.37 zX0bAYj5
金色のコルダ2f

柚木連鎖
火原がいい奴なのは十分わかったのだが
一方でこれ主人公いらないんじゃ…という気がしてならなかった、複雑
通常√よりも柚木のデレ分多めだった気がする
最後チューしたの?チューしたの!?って思わず食いついてしまったけど
CEROAってキス駄目なんでしたっけ…
何はともあれ、フルートが好きって言ってくれて本当に良かった

加地通常
安定のフライング告白
いやもう何の言い訳もきかない告白っぷりにいっそ感心してしまったよ
本人も年齢性別関係なく好きになっただろうって言ってたけど
実際に演奏してたのが男だったらどうしてたんだろうと一抹の不安が…
もう慣れたと思ってたけど、EDの愛の重さに再びビビらされた
幸せそうで何よりだがこれは別れられない…!

フルボイス版3が出る前にコンプしたいと思ってたが、このペースだと無理そうだなぁ

328:名無しって呼んでいいか?
13/09/07 13:16:27.48 y8FvZMsz
マスケティア リシュリュー
oh…マジで一切躊躇いなく生徒達殺るとは
そのくせ終盤で生徒が奮起したとき「あなたの作った学園の生徒達が~」と
無理やり美談に持っていったのは一体…
真の姿も顎と髪型が気になって萌えられず、単純に話を楽しもうとしたけどうーん
自分を助けようとしてた銃士隊に耳を貸さず銃士隊皆殺し、ロシュも死亡
これは途中で言ってたように二人で堕ちるEND以外無理ではと思いきや
全部なかったことにして孕みENDですか
アンヌ生きてるし、元々悪魔なトレヴィルは一体今どういう存在なんだ放置していいのか
と色々気になって孕みENDが地雷なことなんてどうでもよくなるレベルだった

329:名無しって呼んでいいか?
13/09/07 14:51:08.03 B9xx72dy
アムネシア ケント
一番好みじゃないと思ってたけど不器用理系良い…!
段々素直になってデレてくるのがほんとツボ。手をつなぎたい、と考えていたが本当に萌えた。

ストラバ2 陸
スチル回収と回想とアイテム回収しにBエンド。
草食系でプレイしたからエンド後にヒロインがしたたかになってて萌えた。
ラブバーストでヒロインのノリの良さが笑える。

VitaminX to Z 瞬
お土産の量とヒロイン用の予算組んでるとこが瞬のデレがよく見えて面白かった。
城を買ったってくだりでは、どうしちゃったの…!?とツッコミボタン押したくなった。

330:329
13/09/07 14:54:28.51 B9xx72dy
age忘れすみません

331:名無しって呼んでいいか?
13/09/07 16:54:08.77 nFQl8N2a
あさきゆめみし 愁ED

「んー……やだ。起きない」
と言うセリフが可愛いわーwこれで29歳とか大変美味しいです
強くてかっこ良くてでもピーマンとか食べられない子供みたいな愁ちゃんに萌えた
ヒロインも守られてばかりかと思いきや愁を叱ったりたしなめたりまさにいい夫婦w
まさに甘え甘やかされの関係…!
最後では結婚していたようだが、あれって何年後かとかそういうの?
ヒロインまだ高校生だよね?法律上は結婚できるけど
卒業まで待ったのか地味に気になった
まー「奥様は高校生!」な状態でも萌えるがな!

332:名無しって呼んでいいか?
13/09/07 19:54:45.52 RG6BK13F
三国恋戦記 思い出がえし
「永遠恋々」

文若
孟徳おまwww殺す気満々www

子龍
恋の十カ条www
戸惑う子龍かわええ

早安
本編の時も思ったけど、心開いた後の早安美声すぎるw
表情もすっかり柔らかくなったんだなあ
立ち絵との差に違和感w

公謹
なんぞこれww

孔明
やっぱり師匠は別枠な感じがする…くうう!
耳真っ赤になる師匠マジ天使
晏而も出てきて一気にテンションあがったwww
…晏而√もあったらいいのになー

333:名無しって呼んでいいか?
13/09/07 22:51:27.30 cCw8v1tK
金色のコルダPSP

ある日突然無性にやりたくなって購入
二回クリアして二回ともリリエンドだったぜうぇーい
PS2の時はあんなに攻略しまくりだったのに何故だ…
しかしあの頃から今も変わらずラ・カンパネラ(B)が好きだ
そして志水きゅんと冬海ちゃんマジ天使

334:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 00:00:12.58 bGN4IjFN
月影 望月√

恋愛ED
真面目で一見似た者同士だからなかなか進展しなくて焦れるだがそこが良い
しかも下だと思ってたら上だったwwwwwサーセン

ウツナーED
あっさり挑発にのりやがってスミマセンでした

カメコンED
ああ…これが一番好きだ。逆手に取って心が躍るというかニヤニヤしてしまったよ
結局自己満完結だけどリアルじゃここまで刹那的に生きれないしなー

依存ED
肩透かしぎみ?共依存フラグ立ちまくりだったからもっとドロドロしてるかと思った

プレイ前は他キャラ行く予定だったけど望月の方が好きそうだったから急遽変更
住民その他にイライラしつつ癒された

335:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 00:00:54.85 kvvr4Js6
上げ忘れすまぬ

336:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 07:47:01.24 qwGf4Wjq
スタスカ夏ポーダブル

宮地
話に目的があるのはいいことの筈なんだけど
インターハイを目指すついでに恋愛しちゃいましたみたいな感じで
個別ルートの印象がとにかく薄い
しかもそのインターハイであっさり優勝して笑った
優勝するのは最後のインターハイな部長ルートだけとかでもよかったんじゃないか
多分ここは他のルートでも変わんないんだろうなあ
恋愛はおまけ程度にあったようなものだし、それも最初から相手は好意的だし
思わずキス→一方的に避ける→忘れてくれのうじうじ加減と
その前髪だったら確かに弓道やるとき邪魔だろうし主人公のも邪魔そうだなあとか
メタなこと考えてしまったのとで二重にうーんとなった
ただ終盤何かと気にかけてくれる犬飼くんがかっこよくて
思わぬところに萌えた…3バカなんでメイン攻略対象じゃないの

宮地くんとは一年の時の認められる過程までを見てみたかった
それこそ、部内で一番のライバルというくらいに認められるまでとか
しょうがないとは言え最初っからデレデレで認められてるのが勿体無かったなあ

337:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 15:22:03.39 2jUr9AmT
Tiny×Machinegun レイガンド

共通ルート長かった…!
思っていた以上に糖度少なめだったけど、
普段から無自覚なシスコンぶりを見せるレイガンドにニヤニヤした
お金がないって言う話になってタイニーが「私もです!」と言った後の
「俺が養うから大丈夫だ」とサラッ言ったのが堪らんっ思わずもう一度聴き直したよ…!

兄妹愛となるとどうしても色々問題がって話になるけど、
このゲームは全くそういうのに深く触れなかったねww
「他国ならなんとかなるだろ」で終わりってww良いんだけどねwww

個人的に一番はNOMALENDかな
成長タイニー可愛いし、恋人関係にはなっていないけどお互い思い合ってる図ってやっぱり良いな
タイニー→→←レイガンド的な感じなのも凄くニヤニヤしちゃうじゃないですかー!
これからどんどん美人になっていくタイニーにレイガンドが焦り始めればいいと思うよ!

338:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 15:38:40.35 1G+TAt5w
下天の華

信行
後半ずっと怒鳴られてて不快ですらあったけど最終的には可愛く思えてた
ダメだこの人私がいないと…ってなる。幸せにしたい
でも信行はBADが魅力的なんだよな

光秀
初め:兄様プレイ強要の変態 ED後:三十路かわえええ
メインヒーローだっけ?ってくらいイベントがどれも力入ってた印象
頬染め立ち絵がいちいち可愛い。なんだあの困り顔は
看病イベのわがままとか懐剣イベのデレはもちろん
兄妹ごっこしてる時や蛙で誘惑時のような二人のやり取りに萌えに萌えた

秀吉
しれっと疑念が上下するところが恐ろしいなと思っていたら…まさかの一話w
三枚目かと思いきやとんだイケメンだった。惚れないわけがない!
秀吉の葛藤がいい。刀を持った忍びなら~のとこはイケメンすぎて震えた
なにより会話が面白い√だった。ほたるの冷めた返しw

最萌が決められない。どのキャラも本当によかった
シナリオは家康蘭丸光秀秀吉≧他かな。信長は他√で輝きすぎ!
短くも濃い時間だった。夢灯りwktk待機!の前にもう一周してくる

339:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 21:24:27.85 vK5ydwL1
パニックパレット 烏羽一徒 肩を並べてEND

パニパレに泣ける要素があるとは…
ギャグオンリーかと思ってたら選択肢もエグいし…ちょっと侮っていたぜ
エッちゃんの一途っぷり、身の引きように号泣した
エッちゃんの好意が見えた時点でソラユメのキャットファイトが頭を過ったんですよね…
で、身構えつつプレイしていったらエッちゃん…ルカ…オオオン!
高校生とは思えない聖人的思考
これからはエッちゃんのことを聖母と呼ぼう

リーディの「キャンッ!」と名前呼び部分の代替音声に一々和む
あと、ルカとノルレッテのデレっぷりが可愛くてつらい…
異世界組可愛すぎるぞー!ノルー!
ノルレッテと言えば、契約の防人?番人だっけ?
ノルレッテもそれに近い罪人なんだろうか
とりあえずああいう生き物ではなく間違いなく元人ではあるよね
ルカの含みある発言は伏線?
まー何であれノルレッテを買い物に連れて行ってあげたいかわいい

このルートは登場人物皆ブルースプリングしてたなぁ
どちらを先に呼び掛けるか、どちらを優先させるか、どちらを取るか
ことあるごとに友情か恋愛かを選択させる選択肢さん本当にエグいです
周りが物分りの良い人たちばかりで心暖まる、切ないっていうのもあるけど
高校一年の割に皆潔く身を引いていてちょっと違和感もある
特に白原、お前は万能すぎるぞ良い加減にしろ
加えて、細かいことだけど烏羽ルートの割に烏羽自身の掘り下げが少なかった感じがしたかな
共通部分を削って掘り下げて欲しかった
まーでもその分エッちゃんと主人公の関係が濃かったからいいか
聖母エッちゃんかわいいよエッちゃん

340:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 23:58:37.86 J8lgViCb
華ヤカ キネマモザイク


病み度うpですね
はるがシータになってもうた
進様割と初期からはるを意識してるっぽかったけどいつのまに好きになったの?

喜助
小学生とか中学生くらいの恋愛っぽくてかわいい
2828したわ
無印では結構むちゃくちゃな助言してたけど自分には全く活かせてないwww
しっかしお前汚部屋すぎるだろwww
お母様方の歴史も見て結婚までの過程はわかったけど離婚とかどうだったんだろ?


守様は無印よりキネマの方が好きだな
最後のお別れのとこキュンキュンきた
でも迎えに来るの思いのほか早かったわ
ちゃんと指輪持ってきた守様萌える

341:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 05:23:56.43 o8GN+pju
パニックパレット 白原ひろや

342:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 05:42:30.03 o8GN+pju
送信ミスごめん

パニックパレット 白原尋也 異世界の常識?ぱおーん!!END

白原(闇属性)だった
趣味といい行いといいダーク過ぎる
黒い千羽鶴って…夜の病院の景観が好きって…
腹黒じゃなくて腹闇だったわ

攻略されてる感が凄かったー
あんだけわかりやすーくアプローチ受けてるのに気付かないなんて本当に鈍いな
白原のイライラする発言もどうかとは思うけれども…
いい感じにすれ違っていてニヤニヤさせていただきましてはい
白原の「なんでこんなにも主張してるのに気が付かないの?」に萌え転がった
TAKUYO芸である「……」にも転がった
嬉しそうに名前を呼ぶ白原かわいい萌える
本当に白原のデレ方はズルいと思う
それだけに、とってつけたような寝起き悪い設定にはゲンナリしたなー…

やっぱり周りの人たち良い人たちばかりだなぁ羨ましい
ナイくんかエッちゃんかルカを嫁に迎えたい…
ノルレッテに体当たりされたいなー…

343:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 15:35:35.83 tKEW5FXw
コルダ3

ハル
真面目厳しい後輩は私の萌えツボを突いてる
年下に説教されてしょぼんとしてればいいさ
まあね、恋愛ってなんだっけ?くらいの糖度ではあるけど
キャラ萌えだけで好きキャラ筆頭に躍り出るくらい好きだ

東金
あああ努力型俺様すきだーー
努力に裏付けされた自信に萌える
お祭りイベントもモテキャラ王道展開と分かっていても萌える
ソロ決勝の勝利のキスもマジでやるとは思わなかったので不意打ちで萌えた
暗い所のない明るい恋愛で攻略してて楽しかったわ
しかし、セミファイナルで負けたら即恋愛に発展って…
うん、アナザーに期待

天宮
天音組はシナリオ丁寧ではないかい?
冥加はともかく天宮は最初っから恋愛するき満々じゃん
とりあえずドラマチックな展開だったけど
ファイナルの舞台でヒロインと抱き合うのは
他の同時攻略してるキャラの目が気になって仕方ないわww
ハルも東金も見てるー修羅場ーとか思ってしまった

本当は火積も攻略したかったのに失敗した
12股なんて出来る気がしない

344:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 21:03:56.06 tc7SbK/S
マスケティア
ロシュフォール
見た目すごい好みだけどリシュ√での容赦のなさに若干引き気味で開始
いざやってみると主君至上主義の人が変化していく様にころっと萌えた
キスしていいですか?→…え… …勝手にしろ→……→何をしている早くしろ
の流れに笑い萌えた
最後は…数十年経っても「これからもずっと一緒」的雰囲気だけど成仏する気皆無ですか
透け透けじゃなく生きて新たな人生を歩むところが見たかったな

トレヴィル
優しい先生キャラと酔ってる姿は萌えた
記憶一切ないのに「私が一番悪い」「先生彼女と幸せになって」と
自分を責めて殺されようとするダルタニアンに全く共感できないまま進行
バッドは色々な不満を通り越して笑ってしまったw
あれだけ用意周到な復讐劇を話の主題にしながら人違いでした!Finってコントかと
まあ恋人ごっこと言いつつ鎖骨見るような行為は一切してないところは評価する
ルイ不憫美少年萌え。自国の王&王妃があれじゃたまったもんじゃないだろうけど

345:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 21:38:21.27 A09pG2Wx
夏空のモノローグ

カガハル
最初に先生攻略しようと思っていたのに…君からの愛が強すぎて傾いてしまったよ
虫除けスプレー持って来てるとか、石鹸の香りがするとか、こいつ…実はできる奴だと思ってたら本当にいい人すぎて泣いた
絵描いてるスチルは美しすぎて3分停止したよ
泣かないでこっちも泣いてしまうよおお

浅浪皓
何このルート暖かいつらい
私乙女ゲームしてるんだよね?何でこんなに暖かい気分になったんだ幸せ
翔君大好きです。おっと君には久美ちゃんがいたか。
先生ゲームでも勉強だなんてつらいです
告白シーンの「よ…嫁の方で。」に萌え禿げた

もう秋だし、今更感満載だしと思ってたけどプレイして良かったー!
まだまだツリーには謎が多いなあ

346:名無しって呼んでいいか?
13/09/10 09:21:22.46 j2VVSXli
あさきゆめみし 高虎

バット解説でお世話になった腹黒後輩
グイグイくる性格と声がカッコいい
でもヒロインが好きだというシーンで慌てたのはいらなかったな
Sっ気があるならそれを貫いてほしかった

愁√ではあっさり殺された三鬼がいい僕になったり
ミクが救われたりと救いがあるシナリオだった
このゲームは最終決戦に力入れていてもEDはあっさり目だな

347:名無しって呼んでいいか?
13/09/10 12:26:28.10 3IzH2OBX
華ヤカ キネマ

好感度確認の博様色っぽいよなぁ
相変わらずのお子ちゃまだけど5年後ほんとカッコいい
badでははるのこと気づいてくれないんだね…まぁ好感度不足ってこういうことだよな

守様いい人だよなぁ
もうなんか不憫属性っていうの?
これで定着しちゃうんだろうか
それはそれでおいしいけど

ていうかさ、村ごと買収ってすげー
さすがお金持ち!
タエちゃんの結婚の話も萌える

348:名無しって呼んでいいか?
13/09/10 19:41:46.09 PWDg1f3D
プリンセスアーサー ランスロット

おすすめ攻略順に則ってランスロットにいったけど…
なにこの恋愛してなさ具合…
アル→ランスロットの恋心は分かるんだけど
ランスロットはいつ惚れた??
王として見直すイベントはあってもアルに惚れるようなイベントなかったけどなあ
徐々に惚れたと言いたいのかもしれないけどあまりのランスロットの変わりようのなさに
どうにも惚れた感がなかったんだよなー
終盤までランスロットの気持ちが解らないまま
実は好きな気持ちがばれちゃった!って物凄い唐突感だった
だいたいギネヴィア様どうなった?
あんだけ2人の仲を疑っていながらその辺補完とかないの?

糖度を求める方じゃないと思うんだけど2人の仲に王と騎士以上のなにかを
全然感じ取れなくてなんか消化不良√だった
あとメドラウトの鎧が一番かっこよかったw

349:名無しって呼んでいいか?
13/09/11 06:54:04.62 GxsGzxuy
ソラユメ


徐々に世界に違和感を感じていく過程にぞくぞくした
こういうファンタジー展開すごく好き
一見ギャグっぽい会話(指輪の進化のとことか)に伏線があったりしてテンション上がった
世界観がわかってくるとすごく楽しいゲームだなあ
しかしアフターSSとか見ると余計に思うけど主人公の母親きっついなー
BADとかいやいや仕事とは言え家ほっぽらかしてたのにそこまで言うか…
守永家のことがはっきりと明言されていなかったり、
両親が深く本編に介入してこなかったりするのもあるんだろうけど
暁兄に対する厳しい面と主人公に対する気さくな母親な面が個人的には悪印象だった
主人公が力を持っていなかったからっていうのはわかってるんだけど…わかるけど…!

攻略前は腹黒かと思っていた暁兄が、たしかに裏はあったし嘘たくさんつかれたし
お腹の中も真っ黒そうではあるっていうか実際真っ黒ではあるんだろうけど、
それでも主人公に対する好意的な態度が嘘ではないのがよかった
スチルの内2枚が実質暁兄じゃないのはもにょったけどキャラは結構好き
そうすごくよかったんだけど、期待以上に萌えられたんだけどそれ以上に餘部先輩に持って行かれてごめん暁兄
餘部先輩なんなんだ…色んな人のルートに少しずつ顔出して意味深なこと言って
気にならないわけがないじゃないかずるいよ次特攻してやる

350:名無しって呼んでいいか?
13/09/11 14:49:57.30 6AZkk8OK
華ヤカ キネマ

マジカス様が無印同様マジカス様だった
茂様には厳しいよね~
紀夫様超カッコいい聡子そこ変わってくださいお願いします
やっぱり茂様はほかの√の方が輝いてる

351:名無しって呼んでいいか?
13/09/11 18:07:41.60 88oClPce
月影 榛名√

愛情ED
1人で入水したら心中じゃなくて自殺ですよね
ラストの畳み掛けるシーンは別人のようだった
入水ED
というわけで2人で入ってみた
依存ED
病まれるより病む方が楽しいに決まってる
でも榛名は登場早々鬱って感じだから寄りかかる程度じゃ一緒にいたくないな
嘘つきED
あれ?双方面倒になったの?ってくらい唐突に終了
誰得だってばよ

猪口√
愛情ED
嬉々と待っちくれ話をした後の撃沈w
榛名はここだと頼りになりますな
その他ED
恋愛ED以外総じてBADっぽい。癒しのノアが…
どう転んでも大人な対応しかされないのはキャラだから仕方ないのか

兄√
恋愛絡みがなく家族EDで一安心
喋りが苦手で声なしでプレイしたのが残念だったがこんな兄なら欲しい
女として見てたとか言われたら吐いてたけど
FDは見られちゃうようなので買えないな

神楽坂√
自分より先に死にたがる人は好きになれないし美談すぎて萎え
大衆にとっては頼りになるんだろうけど個人的には関わりたくないこの人が一番苦手だ
悟って身を引く望月を見て謝り倒した

村八分!村八分!
住人の他力本願さがしんどかったわ
閉鎖的な集落や離島には絶対近付かないと誓った

352:名無しって呼んでいいか?
13/09/11 22:03:43.97 6AZkk8OK
華ヤカ キネマ

お弁当ガシャーン再びっ
死んじゃえシリーズも相変わらず豊富なことで
ツンデレかわいい※ただし2次元に限る

それにしてもBadは悲惨だなー
味方いないもんね…

353:名無しって呼んでいいか?
13/09/11 22:34:13.45 fRo8G6GE
ロミオVSジュリエット

ロレンス全ED
うーん…ロレンス自体は良かったんだけど…
どうもこのルートのヒロインが苦手だった
師匠だから最初から若干好意は抱いているものの中盤からの暴走っぷりが
好きな人の事を知りたいのは分かるけど過去探りすぎじゃね?とちょっと引いた
相手が常に大人な感じだから余計にヒロインの子供っぽさが目立ったな
他ルートでは割りとしっかりしてたのに

ロレンスの姉さんの件あの状況では不幸な出来事としか言い様がないな
ジュリアンはなあ…お前あそこで見てたんなら助けに来いよと
わざと見殺しにしたんじゃないかと


油まいた後に銃器ぶっ放すとかグレネードランチャーとか笑い所もあったからまあいいか
約束EDでの独占欲は萌えたわー

354:名無しって呼んでいいか?
13/09/11 23:47:59.71 Cp85J9q3
コルダ2fアンコール 火原引継ぎ

最初からかわいさ全開だった
君に似合う彼氏になる為に頑張る→映画でうとうと→しょぼーんって
単純バカだけど、愛らしくて仕方ない

やっぱ、この人最萌だわ

もっとデートしたいよ、これじゃあ足りませんよ
火原先輩の大学生活も見たいですよ
早くアンコールのアンコールを出して

355:名無しって呼んでいいか?
13/09/12 01:02:53.00 72O6z9NQ
夏空のモノローグ

木野瀬
こめん木野瀬が何者なのかカガハルルートで何となく気づいてた!
もう写真見た後の二人を見てるこっちがつらいつらい
泣いてるスチルは鳥肌立った。怖くて。
そしてこれは二週目が苦しい…結局今はどっちを見てるのよってなるわー
EDの歌詞は木野瀬に一番あってたな流石メインヒーロー
性格改造編ではMVPだよセバスチャン

部長
涙腺キラーだ…
ただのバカ天才だと思ってたのにこのために死ぬ気で勉強してきたんだね
子供の時から優しすぎるよ部長
部長ルートは全体的に葵ちゃん男前だなあて思った
過去編で部長を引っ張って走る姿には惚れたよ
今までの中では一番のハッピーエンドだったかな

LRC凄くおもしろいなー

356:名無しって呼んでいいか?
13/09/12 20:49:22.36 99OlJoq8
マスケティア
アトス
後味良さげなのを最後にしようと取っておいたら期待通りだった
完璧で近寄りがたいけど上から目線じゃなく人格者なのがいい
しかしくっついた後は安定しすぎてて、ルート入り前後が一番萌えた
若干ナルシストっぽさが垣間見えるセリフに笑った

隠し
楽しみにしてたのに初っ端からズコーってなった
いやいや、ダルタニアンに刻印がないことをトレヴィルに確認させれば一発じゃん
自分の命が惜しい気持ちは分かるし最終的には名乗り出たわけだけど
大半を占める「先輩の為に健気に頑張るコンス」は死んだ魚の目で見るしかなかった
散々泥沼の復讐劇で人が死んできたのにあのお話だけであっさり解決するのも…
いっそ全編ギャグだったらよかったのに

フルコンプ
シナリオがいいとの評判で買ったけど、私には合わない部分が多かった
ただキャラ萌えはできたし突っ込みつつも先が気になる話だった
幽霊ENDはやっぱりどうかと思う

357:名無しって呼んでいいか?
13/09/12 22:53:04.30 DhGbNk77
華ヤカ キネマ

相変わらず猪突猛進でバカカワイイwww
あ、でも接吻の辺りは成長を感じたわ
んで、7番目の妻EDキターって思ったのに違うのかよー

たえちゃんはどの√でも三治とくっつくのか

358:名無しって呼んでいいか?
13/09/12 23:57:57.96 qz+sEC1o
Double Score~Cattleya×Narcissus~

理央 全ED
全√通じて、麻衣に対して言動が優しいのが良かった
バッドEDもお互いの心がすれ違うとかじゃなく、外野の横槍が原因というのも理央らしい
王道・鉄板・ベッタベタな展開と言われようと、ラストのクリスマスイベントの流れが大好きだw
前作の戸高√で自分が言った台詞を、聖夜さんにブーメランされててワロタ
無意識に本音吐露→慌てて否定→去っていく麻衣追いかけ→告白 の流れがたまらん
まさに「愛を乞う」といった告白が印象的で良かった
グッドED2種はどちらも悪くないけど、個人的にはベストEDよりエンド2の方が自然で好きだ
ホストキャラは普段は抵抗感を覚えるのに、何故か理央はすごく好き

斎賀琉衣/聖夜 全ED
双子設定なのか同一人物設定なのかはてさて…と思ったが、やっぱりそうだよねーって感じだ
個人的には良い意味で予想を裏切って欲しかったが、ネタバレ後の流れもそこまで悪くなかった
前作では、攻略キャラが相手の√で発破かけたりと活躍してたが、琉衣/聖夜√は理央より
同期教師陣の活躍が目立った印象
やはり彼のホームグラウンドは学校ということなのか
麻衣に告白した時の声色に戦慄し、告白してからの清清しいまでの強引っぷりに唖然とした
どうしてこうなった…?
グッドEDは、こちらもベストよりエンド2の方が自然で好きだ


2人のホストとの話を楽しませつつも、次回の攻略対象である土夢と橘先生の魅力もしっかり
プレイヤーにアピールしてるところが上手いなーと思う
国民的アイドルや教師との秘密の恋ってだけでも普通に話が膨らむというのに、攻略キャラ同士が
兄弟って…どこまでブッ込めば気が済むんだ
とりあえず次回作を楽しみに待ちつつ、ダブル√攻略してくる

359:名無しって呼んでいいか?
13/09/13 20:19:32.23 5D2jEjHN
華ヤカ キネマ

千富さんの餞別に目から汗が止まらないっ
正様の絵心www
兄弟の寸劇再びだけど博様の10ページってどんなんだったんだろ?
暗記するとかやっぱすげーな
Badはほんとにお前何しに来たんだよ(゚Д゚;)ポカーン
せめてあのあと秀男が優しくなってくれてるといい

これで画廊も回顧録もコンプ!
たえちゃん嫌いじゃないんだけど使用人の心得についてうるさく言う割に自分は結構やりたい放題じゃない?
使用人なんて守秘義務があることくらいわかるだろうに無理矢理言わせるとかさぁ…まぁそれで言っちゃうはるもはるだけど

360:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 00:57:12.16 I3oWJnyG
プリンセスアーサー

ガヴェイン
好意丸分かりって良いものだなあ
ランスロットの後だったからか最初っから意識しまくりなのが可愛い
逆切れ告白も中の人GJ!
すっごく可愛かったわ
キスのくだりも2人が可愛くてニヤニヤした

モードレット
うん…とりあえずキスが多かった印象
円卓のみんなといるときのモードレットが好きだったから
本性(というのか分からんが)発覚でガクッときた
裏切り自体は予想してて、むしろ最初の蛇はモードレットの仕業だと思ってたから
違っててびっくり
じゃあやっぱりマリーさんですかね
これどっかで回収されるの?
見た目だけなら一番タイプなんだけどなあ
個人的には最初のキスがクライマックスだった

王との恋愛なのにこの騎士様たちの葛藤のなさはなんなの?
この世界では王と騎士は身分差ってもんがないの?
なんかすごいモヤモヤするぜ
これなら主人公王様じゃなくてマーリンの弟子の魔法使いみたいな立場で良かったんじゃ…

361:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 04:27:35.38 zWjwdAHU
夏空のモノローグ

篠原
涙腺木端微塵…やられた
篠原君他ルートやってる時って超不幸じゃん…他はなんとか一人でもやっていけそうだが篠原確実にBADじゃないですか
知らない内に不幸になってるとかほんと弱いんだよ!最後にやってよかった!
そして木野瀬君はちょっと…と思ってたけど、篠原√で共鳴した。これはつらいわ
告白シーンでは萌えすぎて変な声でた
幸せになってくださいお願いします神様

LRCで印象に残っているのはカガハルがチョコバナナを3つ買って来たところかな
最後綿森だけど何か…読めてしまった

362:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 06:59:46.34 aZwMcriI
スタスカ夏ポータブル

金久保
終業式の逆ハーイベントのスチルの顔が笑顔の筈なのにすごく怖い
というのは置いといて、せめて部長→主人公の好意が後輩としてなのか恋愛感情なのか、
主人公から見てもう少しわかりづらかったらよかったんだけど
さすがに主人公の難聴鈍感具合にだんだん辟易としてきた…
終盤は彼女なのか確認すればいいのにとかもうくっつけばいいのにとかずっと考えてた
インターハイはプレッシャーに弱い話で本番もうひと悶着あると思ったけどそんなこともなく
あっさり終わっちゃって、大きな盛り上がりもなく予定調和に感じた
ただゆがけの話をここで持ってきたのはよかった。何てことないイベントの一つだと思ってたから

木ノ瀬
このルートをベースに他の二人のルートも作ったのかなあ
最初は憧れと好奇心だけだったとか嘘だろと思いつつも、メイン三人の中では一番しっくりきた
でも主人公たちの弓への情熱を見て数ヶ月そこらで感化されるって
中学時代の弓道関係の人たちにどれだけ情熱が足りなかったのって話になってくるんだけど
そこらへんはつっこまないほうがいいのか…
2周目追加の小熊くんとの会話が1周目からあればもっとよかったなあ
GOODENDの留学に至るまでのやり取りやきっとあったであろう
すれ違いとかも見てみたかった

木ノ瀬くんとのお付き合い発表の時の白鳥くんの反応にいたたまれなくなったから3バカも早いうちにやろう
賑やかし担当のヘタレとか好みドストレートなのになぜメイン攻略対象じゃないのか…

363:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 12:29:58.80 fre4x4xb
ブラコン青 祈織ED

登場時はキラキラ王子風だったのに
情報小出しにされて焦らされてる内に病んで、でも伏線や狂気が不足してた
しかもバッドEDのループで疲れた。選択肢の意味ねーwww
グッドEDは主人公と来世まで愛を誓うのに戸惑った。本編と言い分違ってなくね?
主人公の愛が勝ったのか

祈織は豹変時を除いて声が聞き取りにくかった
あとCGがピンクより落ちるのが許せぬ。立ち絵の方がマシて
要はピンクよりカッコ良く見えた。そういや僧侶だったな
常軌を逸した人間相手によくこれだけ喋れるなと妙なとこに感心した

364:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 16:05:52.62 oK9DXQR3
英国探偵

ワトソンJ
素直で優しくて紳士だけど意外とへたれなデカわんこ
動物に好かれるとか王道だけど癒される
せっかく良い雰囲気だったのにペンデルトンは絶対わざと邪魔をしたよね
でも焦るワトソンJが可愛かったから良いけど
sadEDは他の犬に遠慮してご主人を遠巻きにみてるわんこのようだった
友達よ!じゃねーよ主人公さん…
幼少時シーンのワトソンのちびっこ演技が可愛すぎた

明智
じゃぱにーずしゃいぼーい何故銀髪?
クーデレだけど年相応にぶれるのが良いな
毎回照れながら行ってきますって言う姿に萌える
鍛錬が足りないから名前呼びするなとかそんなんじゃ一生慣れないだろw
ペンデルトンはやっぱわざと邪魔してたか

小林
最初ショタ枠かと思ったけど小林はいい男になる!
明智の事を常に考えてる姿が偉かったよ
花火のスチルと最後に名前を呼ばれて驚いたのが可愛かった

登場人物の可愛い率が半端ないな
誰を進めても今の所楽しいからコンプ出来そう

365:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 23:38:51.77 7AdvbvyI
復活

366:名無しって呼んでいいか?
13/09/15 06:56:50.76 f9gmbYeS
スタスカ夏ポータブル

夏の思い出ED
まあ普通はこうなるよね…
弓道詳しくないけどコーチとかいなくって全国優勝まで行けるものなの?って感じだし
EDスチルの集合写真よかった、夏は弓道部全員のスチルとかの方が好きかも

3バカ・小熊
3バカルートで見る目が変わった。しっかりした子になったなあ
小熊くんの木ノ瀬くんに対する感情の表し方はこのゲームのいいところだと感じた
何げにこの3人の中で一番男前な気がする

3バカ・犬飼
ダークホース犬飼くん最萌え待ったなし
宮地ルートとか夏の思い出EDとか、随所でさりげなくいいとこ持っていくよなーとは思ってたけど
エピローグでこのゲーム一番の萌えをかっさらっていきました…
これこそただの友達としての関係から一歩前進したって感じですごくいい
ただ白鳥くんのこともあるし、この二人はそう簡単に進展しない気がする。それが見たい

3バカ・白鳥
このゲームで一番報われて欲しいのは白鳥くんっていうか同じくらい彼も好き
好意が隠せてない白鳥くんと何だかんだ応援してる二人ってスタンスが一番安心する
犬飼くんとは別方向に空気が読めて、暴走しなければすごくいいキャラなんだとわかった
いや、暴走しちゃうとこもいいとこなんだけどね

3バカ・友情
このEDが一番青春って感じがした
間接キス気にしないってよっぽど異性として見てないんだな主人公
木ノ瀬くんの宇宙食を食べる時は気にしてたのに…wと思ってしまった

3バカとのやり取りは基本微笑ましくてよかったんだけど
たった一つ、インターハイを控えてるのに喧嘩紛いなこと起こすのはいかんだろと…主人公も止めろよ
それ以外は個別の中の共通のテキスト部分とのぶつ切り感はあれどよかったと思う
アフター暫くはやるつもりなかったけど、この3人のルートがあると知って
釣られそうになってる自分がいる

367:名無しって呼んでいいか?
13/09/15 13:06:37.47 As2PrlkL
英国探偵

ジャック
校内文通とか随分可愛らしいじゃないか
あえて文字でお互いを知るという少し回りくどいのが良いね
まさか暗殺者が執事になるとは思わなかったけど似合ってた
ペンデルトン何者だよwそしてbadEDの音にびびる

マープルED
女の子同士お菓子作ってお茶してお喋りしてほのぼの
実は事件から遠ざけられてたという過保護EDだった
マープルは可愛いけど蚊帳の外は嫌だな

物語ED
みんなで学園ライフ満喫√だと思ったのに…
私のリサイタルの番ですね!じゃねえよwwwww
警官も聞き惚れてたらダメだろw
ちょいちょいペンデルトンが牛耳るから気になって仕方がない
てかあんながっしり爆弾を巻きつけられてるのに気付かない警察…

368:名無しって呼んでいいか?
13/09/15 22:50:02.38 zDCfg9wI
ブラコン青 琉生ED

リス公認彼氏
要がやるとただのセクハラを、天然とあの顔で上手くスルーしてるなあ
でもクリスマスは微妙。エピローグはびっくりした
甘々で癒し系で可愛くて乙女ゲーしてる充足感があった
変な落ちがつかなくて良かった
あとパウンドケーキは作りたてより寝かせた方がうまい

369:名無しって呼んでいいか?
13/09/16 09:18:27.36 xnSyjBqe
プリンセスアーサー

トリスタン
こういう厳しいキャラだって必要だよなーって思いながらプレイ
しかし√が辛い、なんでここまで他キャラに不信感抱かせなきゃいけないんだ…
トリスタンと僕たちどっちが大事?ってどこの女のセリフだよと思いつつ
王様なら迷わずトリスタンを切り捨てなきゃダメっしょ
そこでトリスタンを選んで他の人の信頼を失うのは本末転倒
バカなのかこの主人公は…
これで円卓を抜けない他キャラは心が広すぎる

ガラハッド
牢屋が出てきたとき監禁フラグ!え?ツンデレは表向きで実は病みキャラ?と動揺した
病んではないけど手錠つなぐあたり素質はありそうだw
キスも多いし確かに糖度高い
甘酸っぱくてニヤニヤした
で、聖杯ってこの世界に本当にあるわけ?

マーリン
逃げるマーリン、追いかける主人公の構図は大好きだ
だけどラストの森にとらわれる、意味が解らん
え?あのまま眠ってれば森の怪異は収まるわけ?
しかもただのニムエさんの思いつきで聖剣使っちゃうんかい

確かに萌えもあったんだけどようやく終わったーって気持ちが強い
なんか伏線回収されてないし、最後駆け足だし、戦闘シーンつまらんし
ルキウスさんも最強最凶なのにあっけなく倒されるし
どの√行ってもスッキリしないストーリーだった

370:名無しって呼んでいいか?
13/09/16 13:37:52.08 xoCaT2xT
ワンドオブフォーチュン

全属性ED
聞いていた通り作業が…!
せっかくファタ・モルガナ様に会えてなんか凄い存在になったっぽいのに
意外とアッサリしたEDで(´・ω・`) ショボン
試験免除だったしなあ…
ただ、いつもの素敵な日常がこれからも続いて行くよ!的な終わり方自体は大好きだ
魔法使いになれて良かったね

アミィED
夢でうなされるルルを慰めてくれるスチルのアミィかんわええぇぇ
ごめんねごめんね、初見で「あ、コイツラスボスだわ」とか思ってごめんね
「弱そうに見せかけてこっちが信用したところで裏切るんだろ?」とか思ってごめんね
ルルの為にケーキ焼いてくれてたと知った時は全力で土下座でした本当にすみませんでした
しかしこういう、現実じゃまずあり得ない女の子同士の清い友情には弱い…年取ったのかな…
なんかもう親目線で見守る感じだった
再試験をしてくれるイヴァン先生とヴァニア先生の優しさも染みた
星の声聞ける様になって良かったね

371:名無しって呼んでいいか?
13/09/16 17:12:23.65 xoCaT2xT
ワンドオブフォーチュン

エルバートED
フルコンプ派だから仕方なく…という感じで渋々始め、完全ノーマークだったんだが
いやー萌えた萌えたwww
おかしいなーネガティブへたれキャラは全く好みじゃないはずなんだけど
終始ルルが積極的で先生が押され気味なのも良かった
マインドキャンディのくだりとか良かったなあ
そして最後、毒を封じ込める時のスチルの先生かっけえええええぇぇぇぇぇぇ
少し笑った顔もさらにかっけえええぇぇぇぇぇぇぇ
しかしその後のルルが胸に飛び込んだ所のスチルが無いのはなんでや!解せぬ!解せぬぞ!
こっちもアミィ√と同様、再試験してくれる事になって良かった
しかしルルよ、学校でイチャつくのは少し憚ろうぜ……先生には立場ってもんがだね…

372:名無しって呼んでいいか?
13/09/16 21:59:16.81 kpHW/47v
英国探偵ミステリア

ルパンJ
ドジッ子ルーピン…可愛かったのにorz
ルパンは紳士とか言ってるけど耽美すぎてなー引くw
でもあのドジッ子を演じてたかと思うと萌えるw
とりあえず紳士なら年頃の娘を全裸で寝かせたままにしないでくれ
父親が潔いほどの親バカっぷりを発揮してて笑った

ホームズJ
だから君は所詮ワトソン君なんだキリッwwww
ワトソン大好きすぎなのがホームズらしい
罠に嵌められるという王道だったけど面白かった
捻くれたデレ方が実に可愛らしいじゃないか
少しでも引いたら勘付かれて距離を置かれるからはねっかえりくらいが丁度良い
立ち絵より幼く見えるスチルがちらほら有り一瞬誰だよってなる

グランドED真相
ちょいちょい絡んできた両親の事件の全貌が見れるけど解決はしない
主要キャラは全員登場で上手くまとまってた
けどペンデルトンは一体何者かは最後まで謎
そこも気になってたんだけどFD要因?

何が良いってキャラの良さが各自出てるのと自分好みだった事
次は誰にしようかなーってなるくらい皆好きになれるのはあまりないし
3周目くらいで共通が面倒になるけど個別楽しかったので許容範囲
選択枠スキップも未読になると止まってくれるのはありがたかった
でもロードがちょっと長めでもっさりぎみなのが残念
セロCだしもう少し謎解き要素と難易度があっても良かったな
全キャラ萌えられ満足だったけどもっとこの世界観を味わいたいから続編来いやー

373:名無しって呼んでいいか?
13/09/17 15:55:15.01 Op/0pq0H
白華の檻FD

アテルイ
秋房もだけど普段喋る時はそんなに声大きくないのにいきなり怒鳴ったり叫ぶからびびる
花冠をでかい手でちまちまと作ってるところと頭の上に乗せてる立ち絵が可愛い
微笑んだ!美しい…守ってやるだってー
夏の幻灯火とのシーンで手が冷たいという描写になんだか悲しくなった

智則
ツリ目と眉間の皺と凛々しい眉萌えー
フルコンスチルの智則イケメン空疎のポニテとスーツ!残りのカミ二人は学生なの…秋房が一番普通に見えた

胡土前
本編の時は聞いてる方がしんどくなる喋り方だったけど変わったのか慣れたのか普通に聞けた
姫が絡むとおかしくなる人が多い中貴重な普通でまともな人だったこんな常識人だったとは気付かなかった
碁盤返しや本編でやったこととか色々あったけど今回プレイしてる最中はそれらを忘れて萌えさせてもらった

秋房
普段いじられキャラで姫に弱くて情けない感じだけど子供の姫に対してはかっこよく見えた
横顔で目細めてるとイケメン
夫婦なのに敬語と姫呼びなのが違和感だったけどいざ止めたらまた聞きたくなる複雑な乙女心

374:名無しって呼んでいいか?
13/09/17 20:09:07.79 RMQUEaHW
華ヤカ ポウラスタ


喜助www
家事と結婚したい喜助わろす
毅と成信の関係すげー殺伐としてるな
どの√でもこんななの?
秀男とたえちゃんにフラグ立ってるように見えて仕方ないんだけど三治とくっつくみたいだしよくわからん
秀男と言えばEDいい感じにキモくてよかったw
茂様子供作らないととか言ってた割に5年後もいないっぽくて不思議
ていうかたえちゃんには散々しつこく詰問されてるのに聞かないことも友情とかひどいぜ

喜助
緊張して声が裏がえっちゃう喜助かわいい
青い春だねー
キスシーンで出歯亀されてるとかお約束すぎる
でもスチルであの汚部屋住人が無精ひげ無しとか違和感あるなぁとかどうでもいいこと考えてた
まぁ着いたその日に部屋に部屋に丼積まれてて流石ってなったわけだが
この√は毅空気

二人攻略して言いたいのはカヨ子uzeeeeeeということだ
悪い子じゃないんだろうけどこいついらなくね?
どっかの√で絡んでくるの?

375:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 07:52:04.04 zjGKOggG
ソラユメ

餘部
この人の正体的に、指輪の呪いが効いたり記憶がなくなったりしてもいいの…?
と思わなくはなかったけれど
(結局なんで記憶なくなったんだ?指輪の力?説明あったっけ?ヘリオトロープさんSUGEEEEってこと?)
ED含めていい話だな、と。他√見てるからこそ素直に幸せになれてよかったね、と思えた
暁兄√とか意味深すぎて暁兄以上に気になる人だったからなあ…暁兄ごめんね
正体は周回してるうちに何となく察したからそこまで驚かなかった
願いを叶える力は持っているけど叶えることは禁忌であるっていうのがすごくいい
ただこの設定がシナリオを作るのを難しくしていたような気もする
救いたいしその力もあるのに出来ないとかやるせなかっただろうなあ
シナリオは相変わらず謎が謎のままのところもあったけど
お菓子が伏線だったのは予想できなかった
最初の出会いもお茶会もつまりはそういうことで…一緒にお菓子を食べる選択肢があればいいのに
個人的には回想のちょっとだけ若い餘部先輩の性格に萌えたので
餘部先輩とちっちゃい主人公の微笑ましいやり取りは見てみたかったな
あ、あと例の髪飾り関係のイベントも欲しかった。勿体無い

ところでなんでこの√だけ暁兄とルーエンがBLチックなんだ
主人公のあの反応がある以上ライターが狙ったんだろうしギャグのつもりだろうけどうーん
あとどうしてこの√だけ暁兄の鼻声が顕著なんだ…

376:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 11:14:11.82 t0vv+e/c
お客が見える飛行機から近い場所でJALの社員数名がふざけて殴り合っていました
本人たちはじゃれあっているつもりだったのでしょうが飛行機を待っていたお客さんは
JALの服を着た人たちが乱闘している喧嘩していると勘違いした
それをyoutubeにのってしまってJALは大恥
JALグランドサービスはそんな会社です

377:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 11:15:13.14 t0vv+e/c
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

378:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 11:15:50.49 t0vv+e/c
機内のお菓子を持ち出してⅤ―Tで食べてる餓鬼もいるけど
機内のお菓子もちだしたらいけないはすだよね?
もちだしていいってフィロソフィーにでも書いているのかい?
それともJALの社員教育で教えられたことなのかい?
飛行機関係の仕事は機内のもの持ち出し禁止がルールだよね?
JALだけ特別なのかい?

379:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 11:16:39.99 t0vv+e/c
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社

380:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 11:18:08.84 t0vv+e/c
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw

381:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 11:19:49.35 t0vv+e/c
俺がJALグランドサービスで働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった

382:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 11:21:35.06 t0vv+e/c
ナンバーのついていない車一般道路走らせてんじゃねーyo!  
犯罪会社JALグランドサービスw

383:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 11:22:53.06 t0vv+e/c
テーブル拭く白タオル悪臭が酷い
ラバー(トイレの便器)やトイレの床を拭く尿やウンコつきの青タオルを洗う
バケツといっしょにいれてるから臭くなるんやw
それでお客様がつかうテーブルを拭いているのだからJALの衛生面は最悪
こいつらは所詮お客様の姿を金としかおもっていないからそういう掃除しかできないんや
口ではお客様のためとか言ってるけどなw

384:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 11:26:06.48 t0vv+e/c
JALグランドサービスの管理職チヨがカップ麺食おうとしてお湯が無くてキレテタ
その場は凍りついたが
間違いなくみんな心で笑ってた

あいつなんであんなに幼稚なのw
面白すぎる~

385:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 11:27:49.55 t0vv+e/c
仕事中に酒臭かったりする連中もいるよw
それから仕事中ガム噛んでいたりw
正社員の質の悪さっていったらそりゃもう
機内のものは持ち出し禁止なんだけどさ 新聞を持ち出しで車の中で読んでいるクズ係長もいるしw
なんでもありw あいつらの都合の悪いことは隠蔽したがるけど 俺はあのクズ会社辞めたからカキコするわw
つまり俺はJALグランドサービスの敵になったわけw
密告しまくりよw

386:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 15:02:39.99 5jhyMQ5u
華ヤカ ポウラスタ

なんか色々書きたいことあったような気がするのに千富さんのお手紙にみんな持って行かれた。゚(゚´Д`゚)゚。
いい人だよなぁ…
やっぱ博様5年後超カッコいい!
まぁ相変わらずデヘヘだけど
毅もまさかの洋行とか博様よかったな!
再会用のお酒飲んだ秀男許すまじ
ところでこの√はたえちゃん三治とは知り合ってないのん?
博様から見てもたえちゃんと秀男にフラグ立ってたわけだ…

387:名無しって呼んでいいか?
13/09/19 14:44:36.86 CnAMvL93
下天の華

家康
コーエーの伝統的なナヨ担かと思ったら、最後めっちゃカッコ良かった!
家康って設定の必要性がわからないっていうのはいいっこなしか

光秀
最後の主人公とお別れする場面はもっと熱くなって欲しかった

秀吉
声がおっさん臭いって思ったけど良かった
後半は主人公に萌えた
これ男がプレイしても萌えられそう

信長
主人公を「あやつは魂まで余のものよ」とか言って余裕こいてるのが小面憎い
もっと違う側面も見られたらなお良かった

信行
後半は、黒くても最初の物腰柔らかな感じに戻って欲しかった
共依存ルートっぽい

蘭丸
なんとなく姫じゃない主人公には興味を失いそうなタイプっぽかったから意外だった

百地
興味なかったけど結構良かった
このルートもほたるすんげ可愛かった

さくっと終わっちゃったけど良かった
時代物って時空を超えなくても全く問題ないってわかったw

388:名無しって呼んでいいか?
13/09/20 00:49:08.79 NtwzR4Pk
ブラコン青 梓ED

基本、椿のイベントを別視点で構成してるから焼き直し部分が辛い
序盤は椿がよく絡んでくるから梓と2人きりにさせろと何度思ったか
終盤で若干盛り返して良かった
CGはひどい。ひどくて、髪型と相まってただのオタクに見える時があってもうね…

オマケは過激だった。萌えるのは否定しないけど賛否両論かもしれん
ところで秘密するのは何故ですかー?椿に気遣ってって理由だと泣くぞ

夏空のモノローグ 篠原ED

前半は軽い調子で後半が重い
忘れてるところと覚えてるところがムラがあって気になる
相手に対する好悪とかよく覚えてたなと
最後は希望が持てそうな終わり方だったが、友人との下りでどよんとした
篠原の最大の欠点は声が小さすぎること。
激昂した時が一番聞き取りやすいってどうなの

389:名無しって呼んでいいか?
13/09/20 04:28:59.22 l4Od4XDd
華ヤカ ポウラスタ


何もかもが中途半端でモヤモヤ
結婚したこと公表できないというのは現代も似たようなものかもしれないけどな
でも優柔不断すぎるだろ
茂様とかアルハラすぎてドン引きだし仕事があるってわかってて無理矢理とかほんとありえない

390:名無しって呼んでいいか?
13/09/21 13:52:39.66 a/kq/Y7/
月影の鎖
理也

最初に辿り付いた二人とも死にEDでやたら盛り上がった
主人公発狂したところでヤベェ…ってなった
ここからGOODに分岐できるのかと思ったら違うみたいでちょっと残念
もっとドロドロのメリバクルー?と期待してたんだけど、
一応太陽の子ポジだからだろうか、そういうのは薄くて残念
めぐみが闇落ちしてそこに共依存してくのはまぁまぁ好きだがパンチが足りぬ
菖蒲さんについて、理也の行方を探しに行って、
住民に見つかったから逃げなきゃ!ってところが最高潮だったかも
BADのシングルアクションはなんかふいた
鬱々してた時間も通り過ぎれば大したことない~ってより、
本当に拍子抜けっぽい感
にっちもさっちもいかないときのお兄ちゃんマジ癒し

391:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 01:21:43.31 WsxSy05q
金色のコルダ2f

土浦連鎖
土浦がオルゴール出してきた時に色々とブワッてなった
こういう、てっきり忘れてたけど実は昔会ったことがあったんだよ的お約束展開、大好きです
ターニングポイントにいつもお前がいる、っていうのはすごくいいね
学内コンクールも含めてずっと繋がってる感じがする
ただアンコール前のセリフ「お前と俺がいれば最強だろ?」は流石にちょっと恥ずかしいです土浦さん…

火原通常
EDの最後はどうしても「おまえ…死ぬのか?」と言いたくなるw
寄り添うとか肩に凭れかかるシチュエーション大好物なので、第4段階の公園のイベントはどストライクすぎた
しかもその夜のメールで追い討ちかけてくるという…
むしろこっちが不整脈で死ぬわ
私服のハーフアップもあざといなさすが火原先輩あざとい、けど可愛いよチクショウ好き!

392:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 01:28:50.11 WsxSy05q
テンション上がりすぎて逆にage忘れた、すみません

393:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 10:01:32.31 3pmf0Ajp
金色のコルダ3 フルボイス

律珠玉ED
まあ天然のたらしですから。
威風堂々弾けて満足。

天宮ED
前やった時も思ったんだけど、コンクールであれはw・・・。しかし天宮の特別曲は良い。
とはいえ、星奏全員股掛け状態なので心が痛む。

冥加ED
この人やっぱり好きすぎるw

ハルED
ハル、男前。惚れる。

榊ED
こういう完璧な人いるんだよねー・

適当に進めて行ったので、至誠館と神南置いてきぼりになってしまった。
以前プレイしたときは八木沢に萌えなかったんだけど、今回八木沢いいし、
至誠館いいなーと思った。アナスカ非常に楽しみ。

394:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 18:04:19.29 bcYRY26l
ブラコン ピンク

アニメでブルーのキャラが気になったので、まずはピンクから始めてみた

雅臣
優しくて家族をすごく大事にしてるところが好きで
こんな人と結婚したいって素直に思えた
歳は離れてるけど、家族の繋がりを求めてる主人公とは一番合ってるかも
最後兄弟が主人公とられて文句言ってるシーンも
賑やかな家族らしくて嬉しかった
主人公と関わったことで変わろうとするところも萌えた

侑介
王道なストーリーだし、侑介自身もかわいかったけど
佐々倉くんの方が気になってしまった

風斗
侑介√の風斗がかっこよかったから攻略してたけど
ヒステリックに怒鳴られるのに疲れた…
中学生であれだけ真剣に仕事と向き合ってるのは尊敬する

395:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 18:07:30.07 VY7tBD8L
夏空のモノローグ カガハルED

事情は途中で大体分かった
今のカガハルの力量は未知数なのに選ばれたのかすげえとか
ぶっちゃけ先のことは分からんよなーと淡々と見てた
なぜ科学部か?はクリア後に明かされて良かった
それにしてもウジウジした主人公は横っ面を張り倒したくなった
よくも悪しくも弱さが出てる
あと相談役に回った木野瀬とは何かあるんだろうな
LRCの入れ替わりは木野瀬風カガハルも良かった
演技がスムーズで違和感ない

しかし前半は日常パート後半は恋愛パートと露骨に分かれるのが難だな

396:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 23:02:22.60 MIYCAqrs
白華の檻FD

智則冬シナリオgood
すげー良かった!なんで本編で入れんかったんや!まさかの最萌更新です
冒頭の秋房事件のあっさり感とか相変わらずルート入ると他キャラがモブ化するとかもうどうでもいい
オニとか終焉とかの対決は熱いし智則はかっこいいし秋房もかっこいいし幼馴染属性たまらん
もっといちゃいちゃしてるところが見たい!この二人が幸せにいちゃいちゃしてるところが見たい!
敬語抜きの智則とひたすら幸せを噛みしめて智則に寄り添う詞紀が見たい!
BAD含めて智則ルートコンプしたら智則の春シナリオ解放されたりしないか?しないのか?
↑↑↓↓→←→←入力で解放とかないのか!春シナリオ選択画面でひたすら方向キー連打してるんですけど!
まだFDプレイは始まったばかりなので希望は捨てないでおこう
しばらく余韻に浸ったらアテルイさん行くかー

397:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 09:49:02.12 9USAX9PU
ブラコン ピンク


映画観た後にどこがよかったとか感想を言ってくれるのが地味に嬉しい
迷子の親を探そうって言った時に、自分もそうしたかったからって
感謝してくれた昴にときめいた
お泊まりイベは昴を信じてるって言いながら一緒の布団で
眠る主人公の鬼畜っぷりに吹いたw
昴√は兄弟が二人のことを後押ししてくれるのがいいな

398:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 10:23:39.50 ubCMkAij
令嬢探偵

佐上胡雨
軽口言い合える関係いい同い年おいしい
「君って佐上のファムファタルなんだって?」って浅海さんやめたげて
気持ちを曖昧にしたままずるずるした関係って苦手いちゃつくならきちんとつきあってからにしてほしい
本当に王子様が迎えにとか本気に一目惚れってこれはずるい運命の人だったか
安江部長にまた一緒なの仲良しねえとか言われるのが恥ずかしいような微笑ましいような

社長
色々言いたいことあったけど戒徒ルートやったら見方が変わった生きてて幸せに笑ってるならそれでいいや
伊吹ルートで安藤さんの秘密があっさりばれてわろた…

四季健介
受付嬢の写真ってお前は何をしてるんだ絶対実はお嬢様とか好きだろ
相変わらず二重人格ですねわろた電車で寄り添って寝てるの可愛い
公の場ではさんづけで名字呼び捨てから下の名前の流れがよかった

康二
健介ルートでいい話だと思ったのに股がけしてしまったせいで台無しな感じ
ちゃっかりしてるマセガキだったが大人の姿もセクシーでよい

伊吹
笑顔とポケットに手を入れて首かしげてるの可愛い
チャラ男という先入観があったけど素は誠実だった
相手に特別だと思わせるいい気分にさせるのが上手いと感心したドレスをちゃんと褒めるあたりはさすが
目の前にいるのが運命の人手を離すなってそれ手相占いじゃねーよ
そもそも付き合ってるの?ちゃんと告白されてないとか主人公今更すぎ!それ他ルートにも言えるから
絵美と比べない絵美より大切愛しているとはっきり言ってくれたのはよかった

戒徒
攻略制限が既に盛大なネタバレっぽいんだけど…
やっぱスーツはよいなあ会社員っぽくない格好の奴らばかりだけど個々人の趣味が出ててよい
私なんかといいつつ好感度上がるところが隠せてなくて可愛い
もっと酷いの覚悟してたけど普通にいい話っぽくてちゃんと戒徒と幸せになれてよかった
他ルートの幸せがお姉様と戒徒の犠牲の上に成り立ってることと遺族や被害者側からしたら微妙だろうけど

コンプスチルの酔っ払い共可愛い社長は頭にネクタイ巻いた格好でお祝いされてもなあ
うさ耳リボンの戒徒可愛い浅海は眼鏡外したらマジイケメン
システムクソだし地雷満載だけど攻略対象が実際そこらへんにいそうな感じとか
他ルートでも関係者が暗躍してたりとか推理も思ったより面白かった

399:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 13:22:51.71 3Dh4v5iZ
夏空のモノローグ 木野瀬ED

木野瀬の境遇は同情するが主人公は…
自宅の一件の後で告白して上手くいくと思えるのはおめでた過ぎるな
木野瀬も過去にやらかしたが今の献身はなかなかできんし
それに対して記憶がないのを引いても主人公のエゴが目立つ
カガハルといい周りが主人公に優しくて甘やかされてんなと思う
これも一目惚れした弱みか
LRCは秘密の会合の「知ってたわー」にクソワロタ

400:名無しって呼んでいいか?
13/09/24 01:46:14.31 ow2pfB1E
ブラコンBB
発売直後なので下げ






アニメ見て好感触だったので一番に特攻
乙女ゲーの腐要素は苦手だったんだけどあまり今回は気にならなかった
他のキャラに比べて割と恋愛が丁寧に書かれていた気がする
どこで梓が主人公ちゃんを好きになったのかがちゃんと分かって良かった
水着スチルはお約束と分かりつつ萌えた
しかしこの人一番初期と現在で絵が変わった人なせいかスチルがちょいちょいやばい
おまけはズルい
まさにロールキャベツ男子でした



祈織
まさに祈織様
前情報なしだったのでびっくりした
あまりの昔の女の出張り方に若干怯えたけど上手くまとめたと思う
ただイマイチどこで祈織が主人公ちゃんを好きになったのかがわからなかった
最初は元カノに重ねて見てたってことなんだよね?
話としては良くできてたので良かったけど苦手な人は苦手だと思う
アニメで出番が少なかったのには納得
主人公ちゃんと幸せになれるといいね!

401:名無しって呼んでいいか?
13/09/24 20:57:46.71 oknvxWKW
白華の檻FD
アテルイ
最初は苦手キャラだし初っ端詞紀の腹をボコボコ蹴りやがって
ざっけんなこんちくしょうと好感度最悪だったのに…
詞紀、多少優しく感じられてもそれはジャイアン効果だ騙されてるんだぞ!と思ってたのに…
途中から物語に引き込まれて初めて詞紀の名前呼ぶところで感動し決断に喝采しバンダナで禿萌えた
こいつになんか萌えられるわけねーと思ってたのに悔しい

春の詩
詞紀が秋房では押せ押せになり胡土前では脳筋になり幻灯火空疎ではたじたじになり
古嗣相手ではややキャラが壊れてた
どれもそれなりにイチャイチャしてたけど幻灯火空疎辺りは安定感が違うなー
その分恥ずかしさも他キャラより上だったけどな!
ところでアテルイと智則の春シナリオはどこにあるのかな?

秋の果実
好感度上がったキャラもいたけど下がったキャラもいてうーん
従者と夫婦の違い、ほとんどない気がするんですけどなんかもったいない
ところでアテルイと智則の秋(ry

夏の祭
笑わせてもらった。こういう話を延々と読んでいたいwこのアテルイと吉影様はばっ↑!えん↑!の二人…!
最後まで一枚埋まらなくてきっと大団円CGがあるんだとwktkしながら探したら違って(´・ω・`)
というかこれはアテルイと智則のEDがあってもよかったんじゃないか?CGなくていいんで…EDを…

面白かった!冬の章だけでかなり満足できた、あとEDの歌が違うのはびっくりした
智則とアテルイに持ってかれたのでこの二人が詞紀と生を謳歌してる話が見たいですオトメイトさん
でも一番気に入ったのはばっ↑!えんっ↑!解説役対決でした…吉影様素敵…

402:名無しって呼んでいいか?
13/09/25 17:57:04.39 l9qpJrac
華ヤカ ポウラスタ


素直じゃないけどいい人だよなぁ
守様の台本ってわかってて乗ってくれるし
毅がはるに懐いててわろた
懐妊祝いにでっかいテディベアくれる毅様素敵(*´Д`*)
毅様って吹っ切れたら誰より豪快なお人なんだろうね

やっぱカヨ子うざいなー
普通手袋に指輪なんか入ってたらすぐに連絡しないか?

403:afsdfds54ardg
13/09/25 19:35:18.75 6M4W6uGI
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
URLリンク(www.youtube.com)


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

404:名無しって呼んでいいか?
13/09/26 12:49:40.72 KRLBiSVC
華ヤカ ポウラスタ


ちょいちょいグレーだったけど暗黒化()はしなかったw
そしてやはりマジカス様は進様には優しい
かわりに館野父がゲスかったが
酔っ払いの進様は面白いけどさすがにちょっと飽きてきたな
三治も無理矢理出した感が否めないし
うん、でもやっぱり結婚式スチルは萌える
進様とは意見が異なるけどはるは髪の毛短い方がかわいいと思う

405:名無しって呼んでいいか?
13/09/26 18:25:46.60 vX8te3Am
夏空のモノローグ 浅浪ED

恋愛ぽっちりでほぼ家族愛で収束してた。科学部が空気だし
結局、希望を持てるのかどうなのか
希望ゼロじゃないのに作中で絶望に話が傾いてたのは少し首を傾げた

教師と生徒で安易に手を出すのが多い中、これはベストでないかな
その反面、恋愛が薄く感じて軽くジレンマ
別の学校へ行ったら交際OK的な流れはアレ?だった
主人公JKで未成年で相手が教師じゃやっぱ不味いだろ

406:名無しって呼んでいいか?
13/09/27 00:53:08.88 eT+WtRHX
金色のコルダ3フルボイス

天宮
この人天然っぽいなーとは思ってたけど、まさか最後の最後まで自覚なかったとは
だから最後まで♪3つ止まりだったんだなぁ
ファイナルの展開はドラマチックすぎる
ヴァイオリンロマンスの単語が出てきた時は「おお」って思った
そしてあの冥加はカッコいいw

しかしあの立地のマンションっておまえ…高級どころの話じゃねえぞ…

407:名無しって呼んでいいか?
13/09/27 15:55:01.01 Ml+TTZpE
夏空のモノローグ 沢野井ED

ちょくちょく美形と描写されるので、お、おう…となった
この絵柄ではちょっと
過去に干渉して変わるのが科学部限定という話に違和感
目標を達成しなかったけどメッセージを届けたことに意味があると思った
そういや今までのループで事を起こそうと思わなかったんかな

EDはいつもの部長さんで良かった。真面目な部長さんは疲れるw
あと背伸びCGより直接的なのを見たかったんですけど!
部長さんらしいとは思ったが残念

408:名無しって呼んでいいか?
13/09/27 16:08:41.84 Wk/RzjEy
楽園男子
成宮
HAPPY
青春高校生カップルルート。成宮君は優しくて良かったけど、
個人的に他の女の子との絡みがちょっと苦手だったかなー

BAD
兄は妹に対して若干病んでると思ってたけど、妹もヤンデレであった。
イイ!けれどこの兄妹は病むより爽やかなほうが好き。
成宮HAPPYの展開がこの二人にとってのTRUEエンドっぽい

BEAST
ちょっと唐突だけど、ヤンデレエンドキター
いつも優しい人がヤンデレるのはいいですな!
葵ちゃん問題投げっぱなしですやん、と言いたいけれども
覚醒後の成宮君にはそれも些末な問題か…


松嶋
HAPPY
無愛想で無口なままのカワいくないやつー
と思いきや苦労性で優しくて時々意地悪いうけど根っからのジェントルマンという!
成宮ルートがドラマチック展開で疲れたからこのルートに癒されました。
主人公と松嶋君二人の会話すきだ

BEAST
無理矢理はイ・カ・ン と思いますが、まぁ両想い同士だしね!
基本裏切りエンドはNTR、ビーストエンドは和姦直前暗転かな
松嶋の裏切りエンドは成宮君のヤンデレ化にびびったわ…。ごちそうさまです


小鳥遊
腹黒なエロい人とのカウンセリング恋愛という印象。
麗さん、エロい、えろひよ…。断トツのエロさ!
こんな大人に引っ掛かっちゃダメだ主人公!
うーん、キャラはいいけどシナリオは正直微妙だた

409:名無しって呼んでいいか?
13/09/27 18:09:38.54 A/7nPyVK
CLOCK ZERO
なんでもっと早くプレイしなかったのかと後悔でいっぱい

理一郎帰還END
今までの乙女ゲーの中で一番泣いた
夢の世界行ったあたりからずっと号泣してて自分でもなんでそんなに泣いたのかわからないくらいw
理一郎の一途さが痛いくらいに伝わって来るルートだった
何百回も目の前で大切な人を失っても諦めないのが凄い
それと同じくらい撫子が理一郎を信じ続けたとこも良かったなー
疑ったことや信じきれなかったこともルート中あったからこそ
最後の元の時代に帰るとこは本気で泣いた
自分の幸せじゃなくて撫子の幸せを願うあたりがもうね
他のルートと違って撫子が自分から帰りたいって言い出したじゃないとこがまた良かったなー
現代に戻ってきてからの子理一郎がまた大人の彼に被って泣いた
ほんと二人で幸せになってほしい
そんでもってアフターも物凄い良かった
付き合いはじめたの高3のときって遅いなw
でもこの二人なら納得
付き合うことになった日に全然眠れなかったとか天使か
他のルートでも理一郎は撫子が好きな気がするんだけどそこんとこどうなんだろ
特に言及されてないから気になる
理一郎行くと他のキャラやりにくいなーw

410:名無しって呼んでいいか?
13/09/28 00:41:22.74 EsE5r16a
華ヤカ ポウラスタ


何も波瀾万丈が無かったというか勝手にすべてが終わっていたというか
全部酒で解決!とか力技すぎてwww
しかし勇様がはるのこと好きすぎてかわいいな
初めてカヨ子がウザくなかったわ

最後は最萌え正様いくぞー

411:名無しって呼んでいいか?
13/09/28 06:29:02.30 TvFyulNw
ワンド2 ノエル

ノエルが大人になっちゃった… (´・ω・`)
嬉しいような、淋しいような、淋しいような

なんだろう、夢だけに溢れた青年だったのが、現実を知ってしまった感が半端ない
いや、ノエルはノエルかもしれないけど
3年後とか、もう完全に「大人」になっちゃって、世界一の大魔法士になる!って、キラキラしてた感じがないのが、非常に淋しい

そういう意味では無印の属性EDの時のがキラキラしてて好きだった
けれど、無印EDのあとは2とは違った形をたどって、結局はこんな感じの大人になったのかもなぁ、とも思う

かっこよかったし、大好きだ
コンプスチルもけしからん

けど、なんかもにょっとする

412:名無しって呼んでいいか?
13/09/28 12:32:20.36 cPWxCAU8

最初から最後まで天使だった。この一言に尽きる。最萌


何かってなんですか? ナニですよねぇ…。 帰ります。の流れクソワロタ
職場でパンツ脱ぎ出すしこれはDですわ
店長は本当に愉快な人だなあ。好きになれたからいいけど愛せなかった人には苦痛でしかないなw

ヨハン
色々とツボでした。ただ、一皮剥けた朝はもっと恥じらってくれてもよかった
スチルは赤面して恥じらってるのに演技に違和感
わざとそういう風にしたんだろうけど、ヨハンに男らしさは求めてないんだよな
この√の主人公が歳相応な感じで一番可愛いと思った。つばさくんも良い仕事してたし
ある意味自√より輝いていた
にしてもカッツェのみんなが良い人たちばかりで泣ける
あと眼鏡外さなくていい

全体的にストーリー、シナリオが薄くてキャラは良いだけに残念。シナリオをうすーく伸ばしてもっさりの中に放り込んだ感じ
でもキャラはよかったし個人的には満足。他のシリーズもやってみたいな。1は評判良いらしいので是非プレイしてみたい
一番魅力的に感じたのはルートの無い斉田さんだという…不思議なゲームだった。結局お前は何者だったんだ

413:名無しって呼んでいいか?
13/09/28 12:33:52.11 cPWxCAU8
↑題名書くの忘れてた
ラストエスコート クラブカッツェです

414:名無しって呼んでいいか?
13/09/28 15:52:09.35 TuNbFhLu
夏空のモノローグ 綿森ED

綿森、声小さすぎ
ループ回数聞いてぽかんとした
あれだけループして前向きになりきれないってどうなのよ
とっくに29日から進めなくなっておかしくないレベル
綿森寄りの選択肢を選ぶと超絶後ろ向きの主人公に合わなくてモゾモゾした
次々出てくる障害も、何を思って乗り越えようと決めたのかいまいち理解できんかった
それでも綿森が前向きだの素晴らしいだの持ち上げて
周りも明日について一任してくれるからモヤモヤが止まらんかった
散々脅した割に最上と言っていい明日を迎えたのもなんだかな
結局、正規ルートは綿森ED?
他のキャラを踏み台にして、ループの末に隠しが本命はうーん…
他ゲーよりいいが微妙に嬉しくないな
科学部メンバーとのEDはif扱いの上、木野瀬が気の毒でもう
主人公は好きで囚われてただけに木野瀬が一番の被害者でむくわれん

これでフルコンプ
日常パートは面白くて攻略対象も魅力的だったが他の部分が合わんかった

415:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 04:32:13.53 CXVdohTk
遙かなる時空の中で3 有川将臣end

うわああああこういう展開すきだ
鈍ちん思考の望美さんにはちょっと呆れたけどスチルはやっぱり美人だった
振り向きざまの打ち合いスチルがお気に入りです

鈍すぎ主人公設定にはオイオイと思いはしたけどその他はあまり気にならなかったな
でも、舞台から浜にかけてのシナリオはやややっつけみたいには思えたw
荼枳尼天の第二形態楽しみにしてたんすよ…
清ちゃんボコれるのかとワクワクしていたら荼枳尼天ちゃんに食べられちゃうしな
ともちゃんも雑魚+身投げでその辺りもやや不満かも?
あと、仲を違えさせたのなら将臣との刺し合いエンドとか欲しくなるよね
vs平ではなく、共通の敵を作ってなあなあにしちゃったのにはがっかりしたな
最後のスチルの斜め上っぷりにはわろた

還内府verの将臣さんがどストライク過ぎてびっくりした
あの外ハネヘアーたまらん21歳たまらんたまらん
譲に止めを刺すがごとくあっさりと望美を連れて行ったところすき

416:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 10:54:31.81 0JErZP8j
金色のコルダ3フルボイス

響也
め、目が…死んでる…!
と例のスチルはシリアスな場面なのに思わず笑ってしまったけど、その後の展開は非常に萌えた
通常EDじゃ結局告白できてないヘタレっぷりもあれはあれで可愛い
奇人変人が揃う中、この「普通の男子高校生」感は逆に新鮮だった
いや、ヴァイオリン弾いて雷落としてる時点で全く普通ではないがw


主人公目線の律キラキラしすぎワロタ
デートだと期待してオシャレしていく→「馬子にも衣装」
夏祭りだから浴衣着ていく→「七五三を思い出す」
おまえ!と思わせといてその後素で甘いこと言うあたり流石天然タラシ
威風堂々かっこよかった、五重奏いいなぁ

417:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 14:26:48.75 KbAzunac
金色のコルダ3フルボイス


初プレイにして初キャラだけど凄くよかった。
恋に落ちる過程が丁寧に描かれていてキュンキュンした。
しかし律√であんなに「ガーン!」を聞くとは思わなかった。
がんばれ主人公!
あと大会中、響也の声に笑って集中できなかった。お前は何と戦ってんだ!

ニア
なぜここに辿り着いた?orz
ニアフラグ立てずに辿り着いたから、
もっと好感度が高い場合のエンドもあるのかな?

大地
副部長対決スチルでGS3の嵐とニーナのスチルを思い出したw
珠玉エンドで好きって言われる前に恋人呼ばわりされたのが気になる。
サブイベ見逃したかと思ってびっくりした。
しかしアフターストーリーの甘さにびっくりした。
そりゃ、肝試しで艶やかなスチル出たけどさ!ただのナンパ野郎だと思ってた…
土岐√大丈夫かな

418:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 18:25:02.93 KkWsJI6h
うたプリAS

カミュED
パートナーを組むのがすげえ嫌そうだったから最初に特攻
愚民やら貴様やら言われてセシルが癒しだった
セシルに乗り換えたくてもどうにもならんw
終盤デレてからはほっとしたが
執事の振りより武士の方が似合う気がするなこの人
嘘くさくてつい笑ってしまう
恋愛EDは外で致すのはいかがなものかと思います

林檎ED
女装アイドルが本物の女子と同レベルで要求される世界って不思議だな
男装でも女顔であの声はイメージと違う
しかも女装でもそうじゃなくても声が殆ど変わんねえ男声すぎる
敵対してる星影なんとかはグダグダ気味の林檎と比べてプロ意識があるように見えた
しかしどこでも真っ赤のおっぱい!なドレスはどうかと
客席に客がいないのにキャーキャー言ってたり所々おかしい
恋愛EDは人の着たドレスか…と思うと微妙だった

419:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 21:46:36.12 o9buW/Oe
硝子の森


樹ED
スチルが出るたびにこんなにハラハラするゲームがあっただろうか?(反語)
と思いながらプレイしてたけど、1周目終わるくらいには
「(手が大きかったり骨格おかしかったり目の位置がおかしい)
そういう生き物なんだな…」と悟るまでに……慣れって怖い

空矢ED
樹の時もふわーっとしてたけど、こいつもたいがいふわーっとしてた
というか主人公もけっこうふわーっとしてる
掴みどころがないというより、なんだか人物像が薄っぺらい感じ
恋愛過程があまりないまま突然くっついてEDになるので
「お、おう…」としか感想が出てこない

遼ED
攻略対象とあまり年齢が離れない方がいいかなと思いOL設定にしたものの、
実は年齢差は固定(主人公が3~4歳時に遼が15~16歳)だった為
主人公の年齢を上げた所為で遼の年齢も自動的に上がってしまった
突然の「結婚を前提に」発言に、もっと冷静になれと思わずにはいられない
大財閥の跡取り実業家がそんなフィーリングで簡単に嫁を選ぶな
というか、いまさらだけどこの職業選択(高校生、大学生、OL)って
何の意味があるのか謎

望ED
幼い頃に夏の一時遊んだだけの主人公への望の思いが重すぎて(※4歳から片思い)
最後は素直に良かったね…と思うしかなかったんだけど
主人公からの望への矢印はあまり見えなかった気が……
最後の告白を断ると望視点の(主人公にふられた後の)話が読めるんだけど
投げやりになって自分から神隠しにあいに迷いの森へ行くという暴挙に……
他キャラの√だと主人公のことをあっさりと応援してくれる引き際の良さだったので、
主人公が幸せならそれでいいという立場なのかと思えば
思いが重いwwwこの後他のキャラを攻略するの辛いwww

恭平ED
そのタンクトップ、サイズあってないんじゃないですか?

湊ED
攻略対象が明治時代の人とは……
なんというか、今の乙女ゲなら
「何らかの素敵な力で、時空を超えたよ!病気が治ったよ!
2人で幸せに暮らそうぜ!」EDになるから、なんだか看取るEDは斬新だったな…
中の人が本業の人じゃないから心配だったけど
(いろいろ麻痺してきていてハードル低いかもしれないけど)全然アリだった

惣流ED
子安が全部説明してくれると思ったけど、そんなことはなかった
謎なんて……なかったんや……
特に深い設定があるわけじゃなくて「そういうもの」と思わないと
消化不良を起こしそうなストーリーだと思った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch