恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part34at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part34 - 暇つぶし2ch200:名無しって呼んでいいか?
13/08/04 02:04:35.52 h34yjQ25
NORN9
好きなキャラだけ
暁人
初回プレイだったせいであまりの投げっぱなしにはあ???ってなったけど今しがた再プレイしたら萌えたしやっぱり暁人が最萌えだなー
七海があざと可愛すぎて始終暁人に同情してたw
暁人は七海大好きなのに暁人が嫌だって言うまで傍にいるとか
もう私のこと嫌になった?って心配そうに聞いたり、装飾品プレゼントしてくれるって言われても暁人のネクタイが欲しいって言っちゃう七海ェ…
あと、七海本人が平士にネクタイ貰った事覚えてないのに暁人が覚えてたのにニヤニヤ
EDでのいきなりのじゃあヤるか!みたいなのはいりません
名前呼んでくれないとキスする><って言っちゃう七海もダメだけどな!
七海は暁人を煽りすぎだと思うの…

朔也
一番シナリオが好きだしちょっと泣いた
性格キツイキツイ言われてたから心配した深琴だけど全然平気、むしろ朔也を好きにならないために敢えてつんけんしてるのが凄い可愛い
夢の中で一月に抱き締められながら言った台詞が本心なのだと思うと深琴が愛しい
深琴が朔也を世界で一番美しいって思ってるのもなんか良いなー
朔也と深琴はノルンに乗って本当に良かったね…としみじみ感じる
脇カプ配分も良かったし、こはる七海が彼氏を放置してでも深琴に寄り添ったのも良かった
愛してるって言われて一生分の幸せを使い果たしてる気がするって台詞可愛すぎる
ただ暁人と同様に最後に今夜部屋行って良い?生殺しは終わりだみたいなこと言うのはナシ
幸せの余韻ぶち壊し…ライター何考えてるんだ…

千里
ちょいちょい出てくる暁人と七海のやりとりが可愛かった
千里とこはるはビジュアルだけでも可愛いのに中身までお似合いの可愛さでたまらん
恋心がよく分からないこはるもヤキモチ妬いたこはるも良かったし千里に対して押し付けがましくなく気配りするこはるの優しさは凄い
こはるが正宗に頭撫でられてムッとする千里は暁人とやっぱり兄弟だなってニヤニヤした
千里は成長したけど本質が変わらないのが良かったなー
エロもないしキススチルも可愛いし意識されたい千里も可愛いしノルンにしては恋愛過程が珍しく書かれてたから満足!
ただ旅人がこはるを抱き締めるスチルいらねーよ

201:名無しって呼んでいいか?
13/08/04 21:22:02.05 h34yjQ25
NORN9
一月
キャラは大好きなんだけど後半の展開が悪かった
平士√の一月と深琴の方が姉夫婦みたいな感じで萌えたなー
ロンが襲撃するだの七海狙うだの言うから二人が挨拶もせず逃げるのは後味が悪い
駆に何もかも任せすぎじゃね
夢に閉じ込めてしまう一月の優しさとやらはどうしようもない…好きだけど
手紙のエピは一月の真面目さや臆病さが詰まった良い話だと思う
本編中にちらつかせた手紙が回想で全文読めるのが凝ってて良い
手紙の内容も深琴を愛してるのが伝わってきたじんわりきた
一月の子供が深琴に似てそれが誰かの幸せに繋がるって考えは好きだ
キススチルの美しさはNORNイチだと思う
エロががっつり入ったけど自分の中では納得いったかな
深琴が歩み寄った、一月を選んだ結果に感じた
なくても良いのは確かだけど

ロン
悔しいけど好きなキャラで好きなシナリオだった
どうしようもないクズだし、魂の餓え(笑)とやらが何となくしか分からないけど好きだよ…
二人の関係は七海が追い詰められてたりでピリピリしてるのに
スチルのロンの表情が穏やかで七海も自らロンに触れてたりで甘く感じた
七海に硝煙の匂い嫌って言われて気を付けないといけないねって返したり、深琴を撃たなかったってのが全てなんだろうなー
殺されても仕方ないと思って生きてきた七海に貴方と生きたい、幸せって言わせたロンは凄い
記憶を消した事によって七海はロンとの人生を得た訳だけど
七海以上にロンが七海を手に入れたと思った
この七海がロンから離れるなんて出来ないだろうし…ロンは狡い…

VFBまでにコンプ出来て良かったー
空汰√はライターが書きたかったんだろうけど無理があった
ヒロイン逹が攻略キャラと幸せなED迎えても空汰は?ってなるからなぁ…
シナリオは評判通り良くないけどカプ萌えは貰ったので満足

202:名無しって呼んでいいか?
13/08/05 08:01:46.64 dAeFx5Ce
グラスハートプリンセス 天馬

一人だけどうしても興味持てなくて放置してたけどFD前にと思ってクリア
キャラデザが致命的なまでに好みじゃないんだ…
教師と生徒、吸血鬼という私的地雷と萌え要素が合体してる何とも言えんキャラだ

やってみたらいけるかと思ったけど、やっぱり好みではないや
教師要素は先生なのに全然隠さず好意示してくる時点でアウト
やたら初期から主人公に好意的だから、何か理由でもあるのかと思ったら特になくてびっくり
期待してた吸血鬼要素も、一番許せないのは「吸血鬼になって」って何の葛藤もなく言ってくること。
数百年生きておいてそりゃないわー吸血鬼っていう特殊な人生歩んできたのに
何のためらいもなく、一般人の主人公を寿命のない世界に引きこむとかないわー。
普通主人公があなたと一緒にいるために吸血鬼になります!→いや駄目だ吸血鬼になったら辛いだけだ
とかじゃないの?自分からなってほしいとか言ってくるの初めて見たよ…しかもあっさり
それか、ゲームの設定を生かして心臓が限界になりそう→吸血鬼化って展開にすれば盛り上がったんじゃないか
彼方ルートは心臓の設定ちゃんと生かしてただけに、こっちは全然関係なくてがっかりですよ

後半はマフィアの抗争みたいになってたけど、やっぱ吸血鬼は群れちゃだめだろ孤独に生きてなきゃだめだろ
なんでファミリーとかいるんだよあの下っ端二人も吸血鬼なの?
たぶん製作前に、正体はマフィアと吸血鬼どっちにしようかと考えてて、結局両方混ぜたんじゃないかと予想。
結果としてすごい中途半端になっちゃってて残念だ

良かった点は敵の狼男さんが体育会系の良い人でふいたこと
卑怯なようで結構紳士wwww

他のキャラはどれもシナリオ良かったから、唯一これだけが微妙で残念だった

203:名無しって呼んでいいか?
13/08/05 13:47:39.58 EPZNBU6Z
ドットカレシ


ゆうしゃ 残留ED
勇者の剣欲しがったり露天風呂でテンションあがったりちょいちょい可愛い
やさぐれてるけどきちんと根っこはゆうしゃで安心した
ドラゴン戦の詰んだ感半端なかったけど、あそこで勝つのが真のゆうしゃなんですねわかります
あそこの展開はまさに王道主人公!って感じでかっこよかった
何だかんだでゆうしゃの安定感を感じる
これからRPGやるときは状態異常アイテム買いこんでおこうと思わせる話だった

そうりょ 帰還ED
白魔法が効かなくって焦る展開かと思ってたらそんなことなかった
リレイズかけてるんだろうなーと思ったら案の定かけてた
ドSオレ様は嫌いじゃないけど、もうちょっとそうりょの内面覗けると良かったかな
もともと短いから難しいんだろうけど掘り下げたらもっと魅力が出た気がする
これからRPGやるときは回復魔法だけに頼らず回復アイテムを買いこんでおこうとry


ドラマCDはまだこの二人しか聞いてないけどそうりょ鬼畜過ぎだろ
ゆうしゃは苛々してるシーンに何故か切なくなってしまった…
せっかくいいキャラと設定なんだから、もっと生かしてほしいな
また後のCDで出る他キャラも気になるけど、この四人ももっと掘り下げてほしい
RPG好きにはたまらんゲーム

204:名無しって呼んでいいか?
13/08/05 17:08:17.65 j/o5dpbq
恋花デイズ 千彰

ロリコン…
あかん年上なのは別にいいけど幼女の頃から好きはキモい
喋り方うっぜツマンネ
こういう振り回され方は好きじゃない
過去もわからんままだし何なの
何をウジウジ悩んでたの?

最後の楽しみだったんだけど…
まぁ何とか全キャラクリアだ
もう花は植えたくない

205:名無しって呼んでいいか?
13/08/06 02:01:03.23 jtDbleG+
D.C.G.S

航平
プレイ前に一番(いい人っぽすぎて)人間味が感じられないなあと思ってた彼が
一番人間らしかった気がするなあ
どうしようもなくそっくりなのにどうしても及ばないところがあるっていう劣等感とか
普段全く表に出さないのに…みたいなギャップがすごく好き
あそこまで最初から主人公に懐いてるのが少し不思議だったけど
そこは双子、女の子の好みも似ていたんだろうと思うことにする

プレイしてる時はバスケのくだりとかああまでして自分にハードルを課すのは
なんでなんだって思ってたけど、そういう細かい部分での行動が
航平の自分への自信のなさからきているって繋がりはよかった
そういうのがあったから、ラブラブからの急転直下もそこまで急展開には感じなかった気がする
両片想い状態もすごく焦れったくて可愛いけど何より告白が…!あのイベントすごく好き
航平の様子がおかしくなる流れはもう少しじっくりやったら
何てことない日常の中のぞくっとする部分をもっと感じられたかもしれないから
もうちょっと時間をかけてほしかったな
ああいう日常の中に侵食してくる非日常要素って好きだ
一年中桜が咲いてる島だし主人公の設定もあれだし、あれくらいのファンタジーならアリ
…と言うより、少し不思議な世界観をうまく料理してるな、と思った

このルートの主人公は等身大の女の子で暴走しすぎることもなくって
今までのシナリオで一番いいなあと感じた
ああでも、欲を言えば小さい頃の航平のスチルが欲しかった…!
拗ねた顔で紙飛行機飛ばしてるのとか絶対可愛いのに

お兄ちゃんルートのあとだったから余計そう感じたのかもしれないけど
このルートのおーちゃんがいいキャラしてて…バカップルに当てられて可哀想w
そしてそれ以上に可哀想通り越して不憫な稜平…ww特にEDw
でもあのEDスチルなんかすごく好きだなあ…不憫だけど

206:名無しって呼んでいいか?
13/08/06 07:33:48.12 jI9lbSEU
ドットカレシ




まほうつかい
歪んでるけどこいつ主人公大好きだろって感じが透けてていい
メガネキャラは苦手なことが多いんだけどまほうつかいは好きだ
しかしどのクエストでもレベルもステもカンストしてる割に苦戦するよね…
HP1になるスキルは覚えてても基本使わないけどあの使い方は熱かった
ところで死んでも蘇生したらHPMP全快ってどういうヌルゲー
折角覚えた召喚魔法のエフェクト切れててワロタ
かっこいいところ見せられなくて残念だったね
何て言うかおっぱい発言とか含めて残念なイケメン、だがそれがいい
あと能力生かして働いてると聞いた瞬間手品師思い浮かべてごめんなさい

シーフ
中の人好きだからラストに回したけどほのぼのしてる
他は歪んだ感半端ないけど(特にそうりょ)、シーフは何だかんだでいい子
歪んだ末に「俺に盗めないものなんてない」くらいだから歪み率低いのかも
しかしやっぱりトラップあるダンジョンにはシーフ必須だなーと思わせる展開だった
クエストのボスは鍵盗んでティアラ盗んで終了だったけど、主人公はもしゲームとしてプレイしてたら
これまでの展開からしてごり押ししてたんだろうな…見せ場作ってもらえてよかったねシーフ
EDの主人公が可愛すぎる
好きになったら興味なくなるんじゃ、と思って好きって言えないとか何それ可愛いマジ可愛い

しかしドラマCD、シーフ以外聞いたけど全員無理やりじゃないですか…
シーフまであんな調子で襲ってくるのかと思うと聞く勇気が出ない

207:名無しって呼んでいいか?
13/08/06 09:29:45.74 U+b/C/gq
ダイヤの国のアリス ミラーの方

エース
少年エースの同年代の友達みたいな付き合いもいいけどもっと深く仲良くなりたかったな
エースという人物が少しはわかった気がする

ブラッド
フェニックスにまたがるブラッドが白馬の王子様に見えた
コーカスゲームの方も好きだが何このロマンチックなED…悔しい

ユリウス
助けに来てくれたユリウスがかっこいい召喚したみたい

ナイトメア
お嫁さん?!まさかプロポーズされるとは…きゅーんとしたけど
思考を読まれたのは俺じゃないと言い合ってる顔無しの護衛たちと誰でもいい!と言ってるメアが可愛い

グレイ
仕立て屋のくだりは見てみたかった

ボリス
コーカスゲームの結果が気になってたけどボリスが優勝してたのか
猫の正体はわかってたとはいえワロタ

208:名無しって呼んでいいか?
13/08/07 13:37:57.84 Sk0PXUM0
華ヤカ 黄昏


とにかくじれってええええ
ここまでgdgdするとどうも自分はダメっぽい
結論は出てるし近い未来を見据えての話じゃないから結局短い期間だと気持ちを再確認するくらいだし
再会の仕方も唐突で後日談は飛びすぎて客観的にフーンそうだよね程度で入り込めず
脇キャラに感化されてすっかり観客気分で見てた。周りの人間の有り難さがよくわかる
それより千富が優しくて手紙のシーンとかもうね、千富ルートかと思ったくらい


相変わらず長男の萌え度は高かった
負けん気を見せるとことか奥手でたじるとことかすっかりテレデレですな
「話すか?寝るか」には笑ったwww色々こじらせた結果かね
しかも人目を憚らず膝枕をさせるとは恐るべし長男
適度にからかってくれるし微笑ましい目で見てくれるし安定して楽しめた
そしてエンディングの入り方がとても良かった
毅は兄弟ルートだと全員に絡んでくるっぽい

喜助
同僚と結婚の準備をしてる気分
恋愛期間を設けてるだけあって二人の雰囲気は落ち着いてる風に見えるけど安定の恋愛初心者
10歳近く離れてる年の差をあまり感じないくらい喜助の反応がピュアすぎw声裏返りすぎw
母親達のデバガメ隊が面白かった


馬鹿馬鹿馬鹿!最低最低最低!
王道ツンデレ君はやっぱ可愛い
色恋面以外は言いたい事を遠慮せず言ってくれる所が好きだ
いちいち言うな!と言うわりにちゃんと食べた報告しちゃう辺りが可愛い上毅にまで食べれる報告してたw
末っ子をからかうのは楽しいな
毅との話は兄弟半分終わって今のところ一番良かった

209:名無しって呼んでいいか?
13/08/08 14:10:39.41 kgxICtGO
夏空のモノローグportable
木野瀬
結論:過去葵は女神。現葵は天使。マジかわいい
一番初めにプレイすべきじゃなかった他キャラ行くのつらい

篠原
設定が地雷。キャラもストーリーも大好きだけど地雷
幸せな二人の未来が思い描けなくてつらい

浅浪
篠原ルートでも思ったがそれでも部長なら…部長ならなんとかしてくれる!
シリアスな場面でフェニックスの尾的な妄想なんだけど部長が万能すぎるんや

沢野井
他ルートだと微妙にヒールになってしまう沢野井の内心をやっと知られる
ラストの伴侶を手に入れた!っていう開き直り方が好きだ

カガハル
結論:今も昔も葵は天使
最後にとっといてよかった。ストーリーは一番好き

綿森
ぶっちゃけ一週目の演出で予想できてたけど来たよやっぱり的なEDでした
繰り返しの中で強くなっていくって題材はよくあるし綺麗にまとまってたと思う
けど似た題材の某ギャルゲはトゥルーED後でも主人公と贔屓ヒロインがくっつく可能性を残しておいてくれるのに…
カガハルとかこれもうダメだろ。この時点で葵の気持ちが向いてないならもうダメだろ
まあありえないなんてことはありえないみたいなこと言ってたし可能性はあると信じよう…

いわゆる泣きゲーの部類なのかな。丁寧に作られたゲームだなーと感じられて嬉しい
感情移入しすぎて初めから終わりまでずっと切なかった。一回もOPED飛ばさなかったのは初めてだ
恋愛というか葵の成長物語って感じだった。楽しかったー

210:名無しって呼んでいいか?
13/08/08 16:22:07.31 wSRROoGq
鬼ごっこ

天道
怪我であれだけ苦しんでリハビリして頑張って復活したのに
好きな女のために腕折られてもいいよまた復活してやるってぇえ!
きゃーマジ男前すぎ。萌えたわー
なのに恋愛になると甘酸っぱくて初々しく可愛いのなんのw

211:名無しって呼んでいいか?
13/08/08 18:11:11.71 ksf/2vH8
英国探偵ミステリア

ホームズjr
ラストの逃げるなとか意外な攻めっぷりに萌えた
中の人の演技が熱かった

ワトソンjr
気づいてから最初の出会いの場面チェックしまくった
いつも優しくていやされた、すきだ
てかこの人は別キャラルートでの気持ち考えると悲しい…

ルパンjr
最初のちゅースチルすごい萌えてもってかれてしまい
そこから自分の美学を貫く紳士っぷりに惹かれてしまった
かなりの落とし穴キャラだった
ただトランプで戦うのはどうかと思います

ジャック
ヤンデレと見せかけて全然やんでなかった
このルートのカップル可愛すぎてやばい
初めて出来た理解者・友達ネタはホント弱い
ED的に将来2人が結婚とかはぶっちゃけ厳しそうだけど頑張ってほしい

明智
ツンデレと見せかけて最初からデレてた
日本行くみたいだけどこれから大変そうだなあ・・・とか考えてしまった

小林
お前どこのウソップだよと言いたくなったけど基本男前で可愛かった
しかしなぜ恋愛させてくれなかった

久しぶりに絵・ストーリーがクリティカルヒットなゲームに出会えた
違うゲームに手出しててしばらく積んでたことに大後悔
スチルも立ち絵も崩れほとんどなくて綺麗、ストーリーも魅入った
FD待ってます

212:名無しって呼んでいいか?
13/08/08 22:08:11.74 kbPvweI/
十三支演義
趙雲
完璧超人過ぎと思いきや後半は嫉妬で余裕なかったり予期せず主従になったりして萌えた
劉備(何かかわいそう)→張飛(誰だっけ)→張遼(いい人)とクリアしてたので
袁紹が突如ラスボスとして躍動しだしてびびった

曹操
趙雲ルートでヤンデレの片鱗は見せてたけど本物は段違いで笑いながら萌えた
間者やってる頃は段々距離を詰めていく王道展開だったのにどうしてこうなった
ギャグシーンは正直笑えるゲームじゃなかったけどこのルートは草不可避だった

213:名無しって呼んでいいか?
13/08/10 20:37:31.33 MkBjTdWD
神さまと恋ゴコロ

笠原誠司
ごめんなさいはいらない、それなら何も返さないでって台詞が好き
幼馴染万歳!お前ら結婚しろ!あ、もうしてましたねどうぞお幸せに

高梨久遠
EDは萌えた
でも愛梨を倒れさせたのは許せんお互いもっと話し合うべき

辻宮兼我
なんか重さを感じさせないけどかなり重い気がする…独占欲もやたら強いし
子どもが生まれればいい父ちゃんになりそうだが
恋人期間は微妙に不安定そうで正直怖い

如月征都
可もなく不可もなく

日渡奏良
辻宮を攻略しようと思ってたらなぜかこの人のルートに入った
てかラストシスターと神父が恋愛していいの?え?よくわからない
たぶん自分の理解力が足りないせいなんだろう

東條昴
誠司がよく出張るなあという感想しかない
気にしすぎなんだろうけど地味に混ぜるな危険っぽいとこあって嫌
さすがに一人で眠れないからって部屋まで行くのはちょっと…

ひたすら薄い
王道というより無難な話運びで印象に残らないゲームだった

214:名無しって呼んでいいか?
13/08/11 17:20:50.22 XZbtrQ/q
GS3
ルカ告白ED1

初見で全く好みのタイプではなかったのだけど、不思議と可愛げがあって
やっぱりGSのキャラはいいなあ。
葉月もキテルも初見イマイチと思いつつも結局最後には最萌になっていたし。
ただ、やっぱりメインの王子にはもう一味ストイックさのようなものも欲しかった。
やたらキスをおねだりしたり、同棲や性的な関係をやんわり匂わせるような言動が多くて
これでニーナのような立ち位置のキャラだったら、逆に萌えていたかも知れないけど
何となく自分が王子に求めているものとは違ったような気がした。
その辺はコウと役割分担してるのかも知れないけど。

215:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 01:42:25.15 veXIBGOa
オズマフィア

・ロビン・フッド
見た目と声が超好みで期待して進めていたらマッドサイエンティストだった
脇キャラなのでシナリオが薄いのはしょうがないんだろうが、何分これが初回プレイだったため、ただただ唖然
復讐実行のためフーカの好意に浸け込み利用、というのは分かる ただ、薬を飲ませて行為に及ぶという展開は必要だったのか…
そしてそんな状況にも関わらず、先生を想い続けることができるフーカの精神力たるや……ある意味完敗
よくある乙ゲ的地雷をいろいろ兼ね揃えた人なので好みは別れそうだ

・スカーレット
かわいい。非常にかわいい。可愛さですべてを許せそうになる
可愛さと男前さをどちらも持ち合わせていて魅力を感じた
ただオズへ移動してくるくだりの葛藤とか掘り下げがもう少し欲しい
ED1の幸せな感じが好きだ

・パシェ
なんかなごんだ すごくなごんだ 男前系女子のふんわりした一面を見守るモブのような心地で出来た
そしてどこへも行くなと言われたとてほいほい行ってしまうフーカさんはこの√でも健在で
ED2後かわいいけどやっぱり1のがいいかなあ ボスやってくれてたほうがパシェっぽい

・娼館√
マンボウ…じゃない、マンボイさんがいい感じ
さあここでも、来るなと言われても行ってしまうフーカさんは健在
嫌な予感は確かにあった……が
これはひどすぎる 「嘘だろ?」と声を出すレベル
ロビン先生ルートを遙かに凌駕する「こりゃないぜ」感を味わう
ごめん、だめだ、これはもうフーカに違和感しか覚えなくなる、こりゃ駄目だ
もうこのルート自体なくてもよかったんじゃないのか

・ソウ
娼館ルートで荒んだ心を慰めるための箸休め
行っちゃダメと言われても行ってしまうフーカにもさすがに慣れた
割と台詞がよい、あと演技
ループな世界観なんだろうか…初めに脇やって後からメインを埋めていくタイプなので残りのキャラも楽しみ

216:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 03:07:30.00 veXIBGOa
上げ忘れスマソ

217:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 11:02:00.68 iicTaIwh
三国恋戦記

文若
首飾りのところの寝言が可愛かった

孟徳
長江でこの川幅半分の大きさの桃について言及するイベントがあると思ったのに
傷ついた表情をしたことが嬉しくて嫌がる反応をする選択肢を選ぶのが楽しかったBADで輝いてた

雲長
冒頭の常識問題テストとか立ち位置があれだなあとは思ってたが
仲謀軍ルートで本を取り戻して送ってくれたり色んなルートで応援してくれるのがちょっと切ない

公瑾
好感度MAX台詞で勝利した気分になった孟徳といい普段喋ってる時と命令する時の切り替えが好き

早安
玄徳ルートで見せ場があったのは嬉しい女装して仕事してる早安かっこよくて美しい
芙蓉姫を照れさせるとはさすがプレイボーイ

翼徳
猫と見つめ合って頷いて相談を受けている玄徳を想像したら和んだ
まさかの小悪魔かっこいいのと可愛いの使い分けんな確かに最強
捨てられた子犬の目と疑問形はずるいもう何でも許す弄ばれてもいい

ノーマルED
個別だとほとんど他陣営のキャラが出てこないから早安以外登場してくれて嬉しい
まさかこのルートでまで公瑾担当のBADがあるとはそんな冷酷なとこも好きだが
仲謀は帝に謁見する時までモフモフ服…似合っててかっこいいよ

218:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 13:50:26.46 N+VCogfx
下天の華
秀吉
せっかく姫に変装してるのに即ばれるの?と思ったけど独自の展開だったのね
話の流れが「男前タラシキャラが一人の純粋な女に本気に」
のテンプレすぎてイマイチ萌えきれなかったけど佐吉可愛い

百地
設定は好きなはずなのに見た目も声も苦手で辛かった
ほたるが忍として甘ちゃん過ぎるのは確かだけど
この人は口では忍は忍とはと説教しまくるくせにやってることは中途半端で釈然としない
あと甘ったれ連呼しすぎでしつこい

信行
正直豹変する前の猫かぶり期がかなりストライク
あの兄ならそりゃコンプレックス持っちゃうだろうな
信行の頭の中がほとんど兄兄で恋愛してる感じはなかったけど最後はよかった

219:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 17:42:57.89 0lKCCs9l
ストラバ快

甘くてバカらしいから買ったんだがまさかの悲恋と聞いて早めに回収。

寅谷立夏
でこ可愛い。ショタは苦手だが可愛すぎてそんなの関係ねえ。
しかし辛い。本当に辛い。記録埋める為に二種ED見たが、BADはバカみたいに泣きまくった。見舞い時にこっちが一人で喋る演出みたいのは嗚咽漏れた。

もうこのネタある乙女ゲーはやらない…トラウマ

220:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 17:52:42.61 0lKCCs9l
↑追記スマソ
しかもBADのが長かった…
中の人の演技がこれまた良くて涙腺崩壊させられる
ハーレムEDもやるつもりなのにこんな事情知ったら振れないじゃないかorz

221:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 22:20:18.67 shEVYeyx
いざ出陣恋戦 伊達政宗

戦国時代で城主が病気→姫よ世情を見に旅へ行ってまいれ!
このプロローグな時点でバカゲーとしかいいようがないんだけど
だがしかし言おう。萌えたと!

ストーリーは無いに等しく、歴史上の大人物からすぐ気に入られて口説かれるし、
気に入られるの早すぎてありえなさすぎて萎える。
恋愛段階も序盤にあとイベント5つくらいは欲しい。お互い惚れるの早すぎ。
あと主人公の城での振る舞いのせいで、素性に気づかれるようなエピが無かったのも不満

褒めるとしたら
正宗様は色々属性ついて乙女ゲナイズされていいタラシイケメンだった。
小十郎との会話も楽しい。
EDは大団円よりも悲恋のほうがドラマチックで萌え。
やっぱりこれだけの大人物とあっさりくっつかれても納得いかないし、それならまだ悲恋のほうが納得いくからかも。

ただ、やっぱり攻略キャラが有名人すぎて引く。こんな楽しく書けるならオリジナルで
十分勝負できたと思う。もしかしてアブナイ恋の~とライターさん同じか?
だとしたらあっちはオリジナルの面白さが活かされて、いい進化できたんだなあと思う
暇つぶしとしてならアリだった

222:名無しって呼んでいいか?
13/08/13 21:03:48.28 /mDELLjh
L2

ネム
安定のヤンデレ枠その①
ヤンデレ好きだけど想像とはちょっと違ったかな
主人公のことを考えて冷たいんじゃなく、ただ自分が傷つきたくないだけだろうとちょっとムカついた
バッドEDでは本領発揮「拐って隠したい」を速やかに実行、絶対に薬盛ってやがるよこいつw
ハッピーEDは二人とも幸せそうで本当に良かった

リュカ
報われないヒーローポジ
かなりネムにハマッてしまった後だったので、いまいち感情移入できずに残念
でも好きな子の前ではかっこつけたがる等身大の男の子っぽい感じが可愛かった
アルトとのコンビも好きだが、後でアルトの心情を考えると…
ハッピーEDではちょっと大人になった姿がかっこよかった

アルト
…黒ッッ!!
大人だし冒険者だしスレてるとは思ったけど、想像以上に闇を抱えていてビックリ
主人公を囮に使ったのは許さん
イズミの和解?シーンはいろいろ深読みできて面白かった
終盤&エンディングでのオープンな独占欲に萌えた
それにしても主人公以外興味ない奴が多すぎる

223:名無しって呼んでいいか?
13/08/14 20:01:51.25 wAUVpBbM
L2

カイン
なかなかハッピーEDに辿り着けず何度もやりなおした(泣)
かわいい奴だな~主人公を真摯に想う気持ちに胸熱…大好きになった
個別ルートに入ったとたん恋愛脳になる主人公がかなり残念だっただけに、カインルートはそれがなく気持ちよく進められた
妊娠エピソードはカインだと素直に祝福できる
いいお父さんになりそうだ

イズミ
安定のヤンデレ枠その②
まあ同じ遺伝子なので仕方ない
第一印象はうさんくさいヒゲオヤジだったのにルートに入ったとたんかわいく見える不思議
正体的にただのロリコンと叩けないのが悔しいが、ネムとのVSはかなり美味しい
バッドで泣き崩れる姿に泣いた
君さえいればなにもいらなかった、君はいつだって私の英雄だ太陽だ焦がれる存在だ、に不覚にも萌えたがその後の展開が…
まさかハッピーEDでヤンデレ化するとは思わんかった
表面上は穏やかなのがなおいっそう恐ろしい
でもポロっと昔の口調に戻ってまた萌えた
ズルいよおっさん

ハーレム
初めて共通ルートに入ったが、サブキャラの空気っぷりにビックリ
あんなんでED見ても嬉しくないよ…
それよりもちゃんとしたかごめEDが欲しかった
ハーレムEDはなによりも好感度をひたすら上げるだけの戦闘に疲れたが、それだけの価値はあると思えたので良かった

224:名無しって呼んでいいか?
13/08/14 23:01:24.49 4SZRsBpd
夏空のモノローグ PSP

カガハル
あまりのぐいぐい加減に「ノリで言ってたのにいつの間にか本気になってた」系だな!と思ったら
まさかの最初から本気も本気で驚いた
軽く見えるけど気遣いもできるし本気だし、いいキャラだ
ちょっと泣いた

浅浪
中の人効果で今年二十八どころか三十過ぎだと思ってた
恋愛っていうと微妙な感じがするけどこんな先生いたらいいな

篠原
本命ktkr
皮肉屋でひねくれててなのに気遣いができて優しくて
これだからツンデレには弱いんだよちくしょう大好きです
うっかり口滑らして告白しちゃって、顔真っ赤で砂浜歩くスチルが可愛すぎる
個別ルートに入ってからは怒涛の涙涙涙で大変だった
切なくて辛くて悲しくて、だからこそ掴んだ希望を大切に二人で生きていってほしい
すごい泣いた

沢野井
まさかの大穴、最萌えです部長!!
科学部の面々にいつも見せている顔とシリアスな顔にギャップがありすぎてたまらん
深い孤独を知ってるからこそ、誰よりも優しい人なんだと思う
穏やかに話してる時の部長がイケメンすぎて辛い
ぶっとんでる時の部長がおもしろすぎて辛い
フルコンプした後、至る所でこの人の頭の良さが分かってちょっと鳥肌立った
もうすっごい泣いた

木野瀬
他四人を攻略してる間に大体どんな感じの√か想像ついていたので
あまり驚きも盛り上がりもなく終わってしまった
友達に欲しいタイプだ

綿森
全ての謎が解けていくのがわくわくしておもしろかった
その合間合間での癒し綿森にたくさん萌えた


PSP発売が2月だったけど夏まで待ってからやってよかった
自分的にはこれは乙女ゲーというよりは泣きゲーだった
もちろん恋愛もあるし萌えたしときめいたけど
恋愛以上に感動が大きすぎてそっちで頭がいっぱいになってしまった
もう一度篠原と部長をやって萌えたい

225:名無しって呼んでいいか?
13/08/16 02:01:43.89 +3gEVOeb
下天の華 攻略順に

家康
多趣味な部分とか文武両道だとか意外と寄せてると思ったら小鳥さんかえるさん…ん?
随分可愛らしい家康だったけど癒された

秀吉
最初から好意的だから余裕と思ってたら即身バレして利用されルートかよと思ったけどそうでもなかった
正直良い体してるなとそればっかり気になってたけど

光秀
あの台詞をこんな風に使うのかとニヤニヤ
想像してたよりデレてくれなくてちょっと半端だったのが残念

信行
本性見せた時の小者感に萎えた
デート中は紳士的な態度なのに実家へ遊びに行ったら母親に頼んだケーキと違うって怒鳴ってる姿を見て萎える感じに似てる

蘭丸
真面目キャラなので信長信長で大丈夫か?と思ったくらい。でもこんな子落とすの大好き
頬染めテレ顔スチルってあまり好きじゃないんだけど蘭丸のは可愛かった

百地
他キャラと比べるとどうしても蛇足感がして微妙すぎた
進行形というより回想が多いので距離を縮めるじゃなく懐古乙な印象しかなかった

信長
信長自体は好きだけど声と演技が苦手で最後に
ラストのファンタジー展開に若干苦笑いだったけど乙女ゲらしくて嫌いじゃない


作った人が明智光秀を好きなのがよく分かった
人物像に添った設定も多く活かした上でキャラを作ってるのも想像してて楽しかったし
謎が多い分色々膨らませやすい話の中で強調してる部分はシンプルに1つなのも好印象
難易度はもう少し高くても良かったかな
続編あるみたいなので期待

226:名無しって呼んでいいか?
13/08/16 11:07:28.72 qB6gn4qI
コルダ無印
王崎
天羽と同時進行してたのでファータ事情に詳しい先輩が黒幕にしか見えなかった
コンクールのアドバイスしてくれるのはいいんだけど
妖精よりヴァイオリンを教えて欲しかった
無愛想だけど助言はしてくれる月森との兼ね合いかな
楽譜くれたり解釈教えてくれたり一緒に練習して技能うpするイベントがあったら
同じヴァイオリニストの優しい先輩の便利キャラとして
空気扱いされなかったと思うんだけどいかかですか先輩

天羽
ジャーナリスト志望の女の子がコンクールの謎に果敢に挑む姿がジュブナイルっぽくてワクワク
しむらー、うしろうしろー!
序盤王崎先輩含めてイベントが楽しかっただけに
途中でファータのことどうでもよくなっちゃったっぽいのがちと残念
エンドロールのインタビューは他のキャラより優勝した実感が湧いて好き
ヴァイオリン抱えて走り回ってる時はあまり意識しないけど
モブ生徒も応援してくれてるんだよね

金澤
ほとんどイベント見ずにED迎えたのでいきなり恋愛について語り始めてびっくりしました

冬海
音楽科ちょろすぎマジ余裕()と調子こいてたら優勝出来なさ過ぎわろた
火原先輩との間を取り持ちたい。そういうイベントないっすか?
少しずつ自信を持って自立していく様子は頼もしくもあり寂しくもあり
初めて特別曲経由で見たからじんわりした

余った時間モブに話しかけまくったら主人公がヴァイオリン・ロマンスに興味津々すぎて吹いた
基本テンプレだけどたまに台詞が面白いモブがいるから侮れない
モブ好き脳内補完派の妄想癖には最高のゲームです
他キャラからあいつ最近変わったよな的なこと言われるとニヤニヤすんぞ

227:名無しって呼んでいいか?
13/08/17 00:47:30.29 Fb9sY78+
0時の鐘とシンデレラ 

12時全員ベストのみ24時あと2人残してるのに
0時の面子が好み過ぎて優先してやってしまったが
違和感無く入れて良かった


エルマー
最初何だこいつと思ってたけどエルマー可愛いよエルマー
グリリバのぶりっ子系に萌えるとは思わんかった…
敬語キャラってあんまり好きじゃなかったし
正直自分の萎え属性を集めたようなキャラなのに萌えちまった悔しい


スペンサー
エルマールートで気になったので二人目に正直本命だった
なんなのこの人かわいい
おっさん姿で主人公と買い物に行って親子かと言われたら店から出て
若い姿になって訂正させに行くとか子供か
「悔しすぎる」の一言で落とされた気がする
鉄面皮有能なおっさんを乱せるのは主人公だけとかマジうまー


ラルフ
狼男で森久保でツンデレ狙い過ぎてて萎えるとか思っててすまんかった
一々反応が可愛いくせに
たまに妙に落ち着いてるからギャップがたまらん
仲間想いなのも良かったけど
最後に妹達にきゃいきゃいされてるのも良かった


アスティン
口調とか好みだから残しておいたが大正解
軽口の応酬とか最初の最後の対比とか見せ方が上手いと思ったルート
しかしまさかあれがアスティンの趣味とは思わんかった
噴水の話にも触れて欲しかったわ…
あーんを期待されるとか最初のころには思ってもみませんでした
なにこの人ずるい


レイナルド
12時から0時までの集大成のルートだった
今まで魔法使いやモンスターが相手の時は
なんで主人公の寿命の話にならないかと思ってたから
レイナルドが初めて追求してくれたからこそすっきりした
少女マンガの王道を踏まえた展開だから深くは語らないが
消極的ヤンデレストーカーの美味しさはプライスレス


3部作付き合ってきたけど面白かった
キャラ被りがあってもそれぞれに違う答が用意してあるのは印象的
ただ根幹がちょっとお粗末だったからもっとストーリー練ったら
さらに面白くなっただろうに残念
あと主人公の顔がいつも同じ表情でつらいそこは改善して欲しいわ

大団円エンドがあるのでフルコンプがんばってくる

228:名無しって呼んでいいか?
13/08/17 22:51:01.40 ah2xO1Vr
下天の華 織田信長

こんなにも頼りたくなる俺様キャラって初めて攻略したかもしれない…おかげで途中からは攻略されてる感がすごかったw「近う寄れ」とか「愛い奴よ」とか嫌味なく言われて床ローリングしまくったww
欲を言えばもっと甘いイベント欲しかったかな。あとほたるのまま娶って欲しかった…あれだけ自由奔放なら忍びを正妻でもアリなんじゃ…?光秀が止めるか…

229:名無しって呼んでいいか?
13/08/18 00:30:55.35 omju/vn4
うたプリDebut
発売日に買って積んでたのを崩してみた

音也
前のゲームまでと雰囲気違うのは知ってたけど後半話重くて辛い…
寿先輩はいい人だった
恋愛ED1つしかないなら友情ED無くてもよかったなー

トキヤ
最後の急に辞める流れが納得できねえw
トキヤさんは一人で悩みすぎ
HAYATO様成分が欲しいです…


美風先輩の衝撃の事実に全部持ってかれた
今まで話が普通すぎて油断してたけど人が猫になったりサタン出てきたりする世界だったわ
あとは天才の先輩と那月に比べて翔は~みたいな話ばかりで苦しかった

那月
どうしよう先輩がかわいい…途中から先輩ルートかと思った
那月成長したなあ、って思ったのに友情EDで取ってつけたように悩むのが苛々した

230:名無しって呼んでいいか?
13/08/18 18:27:42.79 IjYSgIS4
ラブルートゼロ 光一
とりあえず見た目が好みだし彼氏らしいしサクッと攻略するぜ!
ヒロイン「和哉くんて優しいな…」
えっ

光一やっと出てキター!すぐルート入ってやんよ!
ヒロイン「コウちゃんに見つめられると胸が痛い(罪悪感で)…この痛みを忘れちゃいけない…」
えっ…

よっしゃ光一の好感度満タン、これはいける!
( ゚∀゚)o彡°コウちゃん!コウちゃん!
ヒロイン「和哉くん!和哉くんっ!」
えー…

光一「好きだよ、大好きだよ」
ヒロイン「違うよ、今は恋愛とかそういうのじゃないんだよ、ごめん!…和哉くん!」
……

バッドかよ…
ヒロイン「私はコウちゃんが好きなの!」→trueED
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

231:名無しって呼んでいいか?
13/08/18 21:35:42.07 IjYSgIS4
ラブルートゼロ アフロディーテ様
ゼロの影響と結界張り続けてるせいで体ヤバいけどやれるだけやるよ、たまに倒れるけど
でも僕しかできないしやるしかないんだ、あー気分悪い倒れそう…まあ今結界壊れたらマズイから
死ぬ気で頑張るよ…しかしもうこれは本当に死ぬかもしれん、いやまだ大丈夫…次は無いかもだけど…

分かったから寝てろ
なんか無限ループ的なバグが発生したのかと思ったよ
ストーリーは良かったはずなのに終わってみたらこんなシーンしか覚えてないってどんなマジックだ
萌えたけれども!

232:名無しって呼んでいいか?
13/08/19 21:11:45.75 dBqUkzg6
ラブルートゼロ 和哉
「元の世界に戻る前にラビリンスでの記憶を全て消させてもらいます」

光一探す途中で突然イチャイチャしだしたのも、怪我してる光一放ってイチャイチャしてたのも
全部切なさを際立たせるための演出…だと?
帰ったら全て忘れてしまうとしても俺はきっとまた君を好きになる…そんな意味を込めての
帰る直前の告白かよ切ねえな!もうお前ら幸せになれ!

「ラビリンスから帰ってきて、一人一人に変化があった気がする」
「ラビリンスでの事で、自分の気持ちが良く分かったんだ」
「ラビリンスに行って、私もようやく本当の気持ちに気づいたの」


私のしんみりした気持ちを返せ

233:名無しって呼んでいいか?
13/08/20 17:03:00.61 REHKKKMI
緋色4 白華の檻 隠岐秋房

秋房は大好きだけどハゲがうぜえ。二度言うけどハゲマジうぜえ。
こいつがウザくないルートってあるの?胡土前ルートでも相当なうざさだったけど
できるもんならあのハゲ八つ裂きにしたい

それにしても秋房いいわー見てて楽しいし癒される
ハゲの罠にあっさり引っ掛かったのはちょっと騙されすぎだろお前というか、
古嗣が自害しろとか言うのもしょうがないというか…ちょっと擁護できんレベルで酷かったけど…

三年前の詞紀連れだしての逃亡未遂エピとか想像しただけで滾る。これぞ幼馴染みの特権。
なんであんなおいしいシーンでスチルないの。少年秋房と智則と詞紀見たかったよう
そして聞いてはいたけど、進めば進むほど智則の存在感が増していく……
いいなあ智則。ふたりとも詞紀が好きなのに、彼女に対する行動が正反対なのが実に興味深い
詞紀の為にちょっとオニと朝廷と季封滅ぼして世界終わらせてくるわーな智則と、
詞紀の為に全部の願い叶えてあなたを幸せにしてみせますと言い切った秋房
役目が辛いなら心なんて失くしてしまえばいいと言う智則
心を失くせばいいなんてお前(智則)の押し付けじゃないかと言う秋房
もう決定的なまでに差がついてしまってる……智則ダメなんだよ…そんなに詞紀が好きなら
君が彼女を幸せにしてあげなきゃだめだったんだよ(´・ω・`)
全部を打ち破れたのは秋房のあの諦めない想いがついに叶ったからであって、
智則だったら静かに詞紀の生涯は本来の掟通りで終わってただろう。
そして最後まで、自分を殺すことでしか詞紀の為になれない智則が悲しい

秋房に関しては本人が何度も言ってるけど、どうしても足手まといというか空回りしてる印象が終盤まで抜けなかったけど
あの3年前のエピソードで詞紀の心が戻ったって話があるし、やっぱり秋房がいなかったら今の詞紀はなかったんだろう。
ノーマルEDで楽しいことを思い出せば笑えると思うよって言われて、
浮かんだのが秋房のことばっかりって(´;ω;`)ブワッ
詞紀にとって秋房の存在は、子供の頃から現在まで、どこまでも大きかったんだなあと思い知った。幼馴染み万歳

なんやかんやでハゲの目の間でイチャつきながら苦戦しつつも殺せてすっきりできたのと
秋房と智則が素敵だったので満足だった
ただ、智則のお陰で盛り上がったルートではあるものの、その代わりに幼馴染みを失った世界では
ED後もイチャイチャムードとはいかないのが乙女ゲ的には難があるのかもしれない。
まあFDで思う存分やればいいのか。そして智則がいないのに季封の政務は大丈夫なのか

相変わらずBADEND解説見るのが楽しみでたまらないwwww
智則はっちゃけすぎwwwwwwwFDでねんがんのルートあるみたいでよかったねw
肝心のBAD内容は詞紀の記憶が目の前で××されるとかめっちゃきつい内容だったのに
お前らどんだけフリーダムなのwあのバッエンが本来マジ凹みするはずの余韻を全部持ってきやがったwwwwwww

234:名無しって呼んでいいか?
13/08/20 22:29:34.52 lWo5TIzd
ラブルートゼロ キャンディ
いかにも腹黒っぽいのに実は真っ白なキャラは大好きだし萌えたんだけどやってることがな…
やりたくてやってる訳じゃないにしてもちょっとどうなの…

だがしかし一生リンゴむく発言に萌えたので無理矢理フォローするために
責任の所在について本気出して考えてみた
キャンディは何よりラビリンスとアフロディーテ様を守りたい→アフロディーテ様が弱って
力を出せないためその方法は人間に犠牲を強いてゼロを吸収させるしかない→そもそもラビリンスに
ゼロが出現するのは人間の負の感情のせい→その負の感情は学校にあるモミの木から
流れ込む→人間界に興味があったアフロディーテ様が遊びに行くために創ったのがそのモミの木

……
えっ、元凶ってもしかして…

235:名無しって呼んでいいか?
13/08/21 16:26:00.19 Okp4mtpk
VitaminR

玲央
単語帳って英語の勉強してくれてたのか…スルーした時の心の声に5才玲央可愛い
進路相談してから演習室追い出すとか確かに成長したなまさかのミューズ枠

ジャン
早起きしたらオレのことも応援してくれる?って可愛い
ジャンが作った曲をみんなで演奏って素敵だW6が音楽のことであーだこーだ言ってるのいいなW6がオケかー
オケのソリストのレオンかっこいいL6が演奏するところも見たかったな

BGMのタイトルが運動会でよく流れるやつて確かにそれ思ったけど
L6は生徒ルートの出番とキャラクターマニアで萌えたマジなマルコがかっこいい

236:名無しって呼んでいいか?
13/08/21 21:19:45.98 1SBG4Azq
星空のコミックガーデン

安達亮
もう土下座どころか五体投地で平伏すしかない
亮先輩バネェっす

亮は主人公の夢を応援してくれる優しい幼馴染みで、生まれた時から決められたレールの上を進まなければならず夢を諦めるしかなかった
みたいな印象を最初に受けたが全く違った
幼い頃から主人公のことしか見えておらず、どうやったら自分のものにできるかしか考えてなかったよこいつw

ルートに入ったとたん20年の想いを乗せてアクセル全開、
やめて押さないで落ち着け落ち着いてくださいわかった愛してるのはわかったからちょ、婚姻届けを持って迫ってくるなあぁぁぁ!!!
とノンブレーキ状態、混乱する主人公にシンクロしてこっちも大混乱だった
それでも主人公=夢と言い切る亮が大好きだ
そしてこいつに手を出したら殺す(本気)と友人を脅す亮は素敵だ

想いを受け入れてもらったら少しは冷静になったのかブレーキの存在を思い出した模様で、ふたりとも夢を叶えての大団円エンディングはよかった

だだ亮を最初にプレイした弊害か、他ルートに行くのが心苦しくなった

237:名無しって呼んでいいか?
13/08/21 23:14:40.13 80TwhwrD
ラブルートゼロ ショコラ
ツンデレと言えば聞こえはいいがとにかく口が悪い
でもキャンディやアフロディーテ様との決別に打ちひしがれながらもヒロインを守ろうとするとこは
本当にどっちも大切に思ってるのが伝わってきて良かった
しかし最後の展開おい

アフロディーテ様は最初から、ラビリンスの問題で人間に責任をとらせるつもりなんてなかったんです!

な、なんだってー!!
私はむしろ一貫して人間の責任と言い張るお前らにびっくりしてるよ
つーか
・心に隙間がある人がいなくなればゼロは消える
・ラビリンス内で唯一心の隙間持ちのショコラ
この二つが分かってて何故人間に解決を求めるんや…

1、アフロディーテ様が創ったモミの木を消す
2、ゼロがいなくなるまでショコラをラビリンスから避難させる
3、喪黒福造を呼ぶ

好きなのを選んで自力で解決してくれませんか

238:名無しって呼んでいいか?
13/08/22 21:08:45.06 fcTB59mT
ラブルートゼロ 彗
小生意気なガキが!とか思ってたけど懐くとえらいかわいいな!
個人的にはラビリンス陣は復讐されても仕方ないくらいのことやってると思うんだけど
やっぱ攻略キャラが本気で復讐に走るのはマズイのかな

しかし今回アフロディーテ様に会うことなく、彗とキャンディが和解することなく、
ラビリンスの結末を見届けることなく終わったけどいいの?

でもまあ彗がキャンディを撃たない選択をした時点でわだかまりは解けたんだろうな
多分ゼロを倒す薬も既にキャンディ達に渡してあるんだろうね
そんでそれを使ってゼロを倒してラビリンスとアフロディーテ様は救われたんだよね

スタッフ…熟練のラブルーターなら言わずとも全て分かるだろうという挑戦状、そして何度も
同じ展開を見るのも飽きるだろうという気遣い……しかと受け取ったぜ!
でもその辺省くと感想がなくなってしまうぜ

239:名無しって呼んでいいか?
13/08/22 23:42:46.76 ztjiAKaV
華ヤカキネマ


一瞬乙ゲってことを忘れるくらい良いシナリオだった
ただ、最後の方は置いてけぼり食らったひでお

240:名無しって呼んでいいか?
13/08/22 23:59:28.85 ztjiAKaV
239だけど誤爆すまん


一瞬乙ゲってことを忘れるくらい良いシナリオだった
ただ、最後の方置いてけぼり食らった
秀夫…おまえの演技に良心痛んだ
正の成長に涙した


専属使用人ができて、背中流しもしてくれるのかなとか言ってるでへへ可愛い
秀夫と親友良かったです
でもこれって最後出会ってなかったら…
まあ運命だからきっと結ばれるよね


雅の独占欲丸出しがかなり可愛い
久々に床ローリングした
「星になって死んじゃえ‼」がMVP
雅はキレ者なのでマジカス様との対戦が凄く燃えました
badがバッドすぎてマジカス様マジカスだった

241:名無しって呼んでいいか?
13/08/23 01:11:18.10 7SDo/R8+
下天の華 羽柴秀吉

くっそ!くっそ萌えた!!悔しい!
チャラいテンプレキャラなんだけど甘えさせ上手で終盤の展開でやられた。
主人公にドン引かれても警戒されまくってもくじけず迫ってくる。おかげで攻略されてる感が異様w信長様の比じゃねぇwwついつい秀吉にシンクロして主人公がデレる度にガッツポーズしてたw
終盤のあのイベントはずるい「…おいで」はずるいって!あれが無かったらただの面白いチャラキャラで終わってたと思う。




あと佐吉可愛すぎ攻略させろ

242:名無しって呼んでいいか?
13/08/23 15:01:42.47 DyBtTEaO
星空のコミックガーデン

轟木圭吾
コスプレ似合うなー
このゲームはスチルが美しい。とてもとても良いことだと思う

ルートに入ったとたん先生は大潮時の引き潮の如く引いていかれる
正面から立ち向かおうにもバカ高い防波堤に遮られ、追いつくどころか声さえも届かない状態。切ねえ
あんなにも優しかったのになぜ…!!と打ちひしがれる中、だがもたらされた真実はさらに切なかった
……犯罪事はごめんなのですよ。もし本当にそんな展開になればそっとDSの電源を落とすところだ
すべてを知っても自分を諦めない主人公にとうとう先生の防波堤は崩れ、渇望の叫びをあげる

泣いた

しかしこの親族は0か100かしかないのか。少しは立ち止まって人の話を聞け、と思う

243:名無しって呼んでいいか?
13/08/23 17:03:10.26 DyBtTEaO
星空のコミックガーデン

神崎小次郎
禿げ萌えた
堅物眼鏡大好きだ。生まれて初めて唯一執着したものが主人公というのもポイント高い
亮は生まれてからずっと主人公に執着し続けているが、神崎も負けてはいなかった
神崎は結ばれるまでの葛藤が長かったぶん、手に入れた時のデレはすさまじく独占欲もハンパない。まさに暴走特急。だが衆人環視の中でキスは勘弁してくれ

雪山で遭難し裸で暖めあうのはもはや鉄板なのか。なぜかその火を飛び越してこい!の潮騒ネタとごっちゃになっている三島か
主人公が小学生にしか見えないのが犯罪くさくて残念。でも萌える

244:名無しって呼んでいいか?
13/08/23 18:02:09.76 DyBtTEaO
星空のコミックガーデン

服部響
同人誌ってオリジナルかと思ったら二次創作なんだ。女性読者が多そうだし女性向け?などとどうでもいいことが気になった

初恋の女にあんなことされたら心にばっさり傷がつくよね、それはわかる
だが勝手に理想を押しつけて勝手に誤解して裏切られたとかいいかげんにしとけ
自ルートやVSでの早漏っぷりから余裕がないんだろうとは思う。それを含めて響の魅力だろうが、なんかもやもや~っとした
響自体は嫌いじゃない、決して嫌いじゃないがルートには疑問が残った

245:名無しって呼んでいいか?
13/08/23 19:05:32.36 rWLzB/PO
ラブルートゼロ 西岡先生
ボス敵が「最高で最低のエンディングを見せてやるよ」とか映画のキャッチコピー
みたいなこと言うから壮絶なラストバトルが待っているのかと思ったがそんなことはなかったぜ!
でも彗ルートと同じく、何から何までプレイヤーの知らないうちに解決することで
ストーリーに対するツッコミを完全に防御するという恐るべき戦術は称賛に値すると思う

上記の理由で必然的に恋愛モードに入ることが多くなるのはいいんだけど
「先生とそんな関係になるなんて無理だ。私にはコウちゃんがいるのだから」
とか
「こんな時にコウちゃんの名前を出すなんて先生は意地悪だ」
とかコウちゃん障害物扱いすぎて涙出るわ
もういっそ振ってやってくれ…ヒロインが先生を想ってドキドキする度に
私の胃がコウちゃんを思ってキリキリするんだよ

エンディングはなんだかんだで萌えた
最初からコウちゃんスッパリ振ってくれてたら素直に萌えられたのに惜しいな

246:名無しって呼んでいいか?
13/08/24 06:15:39.85 XKnv7d+T
D.C.G.S

稜平
終始稜平が主人公のヒーローだった
傍から見てたらどう考えても主人公のことが好きなのに報われない
他の5人の√の頃から早く幸せにしたいと思っていたけど
これは最後に回して良かった…すごいにやにやしたしこのあとに他のキャラはできそうになかった
共通√の伏線はほぼ回収されるし、他の√でも史桜を想い続けるんだと思うとすごい切ない…!
素直じゃないだけで根が優しいのは十分わかりきっていたものの、
予想以上のデレの多さに何度悶えたことか!
付き合う前の焦れったい感じも好きだけど何より花火の時が爆弾レベル
告白からのみんなから見られ祝福されでもやっぱからかわれてからの
吹っ切れ具合がもう…末永く幸せに爆発しろ
キスのくだりはなんというか悶絶、恥ずかしすぎるでも萌える
それからも二人で登下校したいのに周りに邪魔されたり史桜を名前で呼べなかったりと
くっつく前でさえお互い好き好きオーラ出まくってたのに
付き合いだしてからのフルパワーっぷりには参った

ただ正直女子からの嫌がらせやらイジメやらの展開が続くのはちょっとキツいな…
や、そもそも双子相当ハイスペックだし、
航平の時にそういう展開が全くなかったのが不思議なくらいなんだけど
(それでも周囲から見て稜平のがモテるのはちょっと違和感)
平凡キャラな主人公がなんでって思われるのはわからなくもない
それにしても屋上は引いた。どんだけクラスメイトにクズがいるんだ笑えない…
兄の時もだけどD.C.G.Sの屋上はトラウマ生産スポットか何かか
終盤の展開は、せめて力の暴走(だったのかな)に納得のいく理由があればよかったんだけど
二人を仲違いさせるために起きたみたいでなんだかなあ
いつだって主人公を心配してくれる稜平の優しさにキュンときつつ辛かった
それでも纏め方も、全体的に見ても一番良かった
航平√の終わり方もよかったけどこっちはこっちで…というか、
ああこのゲームは稜平と史桜の物語なんだなあと思い知らされた
メインなだけあってシナリオの出来が頭一個飛び抜けてる

短いながらもそれぞれの話で大事なとこは書ききっていて、特に双子は丁寧で
ぶっちゃけ一部キャラも双子くらい丁寧だったら…!と思ったけど
良いと思うところもたくさんある作品だった
何より最初見たとき思わず笑ってしまったはにかみ純愛アドベンチャーが
そのとおりすぎてすみませんでしたとしか言えない
はにかむし純愛だし萌えさせていただきました…時々ドロドロしてたけど
少女漫画っぽい雰囲気や王道学園もの、
どこまでもベタのど真ん中を突き進んでいくのが逆に新鮮で
絵柄とファンシーな世界観に惹かれて買ったけど、やってよかった

247:名無しって呼んでいいか?
13/08/24 17:36:31.47 YMu2fx7U
ストラバ2nd 十文字先生

ちょっと暴力的で不良教師なのが難だけどバイク乗せてくれてバレンタインも受け取ってくれたし
卒業したらもらってくれるって!ロマンチックで好みなEDだった
サブキャラだしEDもおまけみたいなものだろうと思ってたのに…
しかし主人公は自分の気持ち自覚したら即告白ってアグレッシブだな

248:名無しって呼んでいいか?
13/08/25 00:33:10.42 HYTrgmm/
華ヤカキネマ


相変わらずのお姫様気質だけど、無印より成長してた…ような…
元々メンタル弱いのに今回も玄一郎が張り切ってるから更に可哀想だった
他√でげらげら笑ってる茂様が一番かな!

喜助
中の人の演技が凄いなぁ
てんぱり姿が可愛かった。そして恋愛に夢見がちな所も高ポイント
二週目から審査が辛い…いきなりハードモードすぎるよ
何といっても宮ノ杜の歴史が良かった!
ヨシ様美しい
カズ江様が予想外の性格すぎて萌える
そしてカズ江様の所で泣いた。可哀想すぎにも程がある

キネマはたえちゃんの性格が…って聞いてたけど、凄くいい子だと思う

249:名無しって呼んでいいか?
13/08/25 09:22:38.81 2Ajmgeba
アルカナ 幽霊船

リベルタ
やっぱり可愛いわー
心の中読まなくてもすぐに口に出してくれるのが良いなあ
ED1の「部屋に居ちゃ勿体無い」発言はジョーリィとかデビトに聞かせてやりてえ…
ED3の愛をささやく変質者もワロタ
両思いになっても純なのが良い

ノヴァ
噂通り糖分たっぷり!ノヴァ超デレデレだな
本編の時も思ったけど照れる時顔真っ赤になりすぎるwwwむっつりめwwww
寝ぼけて抱きつくノヴァ可愛かったーこういうよくあるシチュ堪らん
ED3の嫉妬ノヴァうぜえw

デビト
幼少期のきゃるるんからの現デビトに吹いたw
変わりすぎだよホントにwww

250:名無しって呼んでいいか?
13/08/25 22:02:49.64 jut7/2ct
アムネシア本編 ウキョウ

ホラールート言われてたけど個人的には全然平気だった
本編内の謎も一通り明かされてたけど、それどういうこと?って自分の中で消化しきれてない部分も若干
じっくり考えていくかな

全員のルート通してシナリオがよかったなあこのゲーム
バッドEDも好きだ(イッキのBADがいい、凄くいい)
FDと、噂のクラウドももう買って積んでるから、熱冷めないうちにやりきりたい

というわけでこれにてアムネ本編全ルート完了
狙ったわけではなかったけど、今日は8月25日

……間に合ってよかったぜ

251:名無しって呼んでいいか?
13/08/25 23:00:00.94 L2V68pXP
アルカナ 幽霊船

パーチェ
船の中のリンゴ食べつくしたってww
可愛いカップルな分最後の濃厚なキスはやめて欲しかったな…
しかもお母さんの墓の前ってさあ…

ルカ
本編のEDようなこう…攻め攻めお嬢が見たかったなあ…
ものたりないっ!激しくものたりないっ!

ダンテ
親父に間違われるってwもう苦笑しか出来んw

252:名無しって呼んでいいか?
13/08/26 10:01:12.63 AC4TuGbt
Tiny×Machinegun ウルフED

他キャラルートで良い男だったキャラは本人のルートで
崩壊する事があるから警戒してたのに良い男のままだった…だと…
「ん?ウルフルートに入ったのはタイニーじゃなくてレイガンドか?」
って思ったシーンとかスチルとか某エンドとかもあったが(・ε・)キニシナイ!!

重い過去はよくあると言えばよくある奴だったけど
ヒーローになった経緯が若干生々しくて「お、おう…」ってなったわ
人が助けられるならヒーローじゃなくても、って感じみたいだけど
ヒーローになった経緯が経緯だけにヒーローに対する拘りも無かったのかもな

しかしなぁ…ルートに入るとウルフさんマジ散々じゃないですか…
死にかけるわ変な薬打たれるわ人生最大のトラウマ抉られるわヒデェやん…
正直ルート入ってホントすまんかったって思ったわ
別ルートであの人庇って退場した時は「なんてこった…」って思ったけど
ウルフのトラウマを考慮すると案外本人的にはアリな最期だったんかもな
ハッピーでちゃんとあの人の墓参りに行くのも良かった
上記のウルフ退場ルートだとウルフの事気にかける描写が少なかったもんな

つーかブレイクはタイニーが攻略中のキャラをいち早く察知し
その男をいじり倒しにいく能力が異常 流石ハインツルートで
第三者から「まるで恋をしてるみたいだね」と言われる男
あと終盤ハインツさん正体丸出し過ぎだけど大丈夫ですかって言いたくなった
そしてウルフルートにおけるライアン坊っちゃんの空気感よ…
一切登場しなかった気がするけど気のせいじゃないよね……?

あと地味に気になったんだが、素性不明なブレイクを除くと
ウルフ一人だけ名字無いし「ウルフ」とか偽名臭い名前だしで
何か秘密でもあるのかと思ってたけど何も無かった件について
本人も「フルネームは秘密」とか言ってるし一体なんだったんだ…
つーかパトリシアさんの生存率マジパネェ
顔グラあるキャラで全ルート全ED死ななかったのってこの人だけじゃね?


何はともあれこれで全員終了かー…寂しいけど面白かった!
全員ちゃんと攻略したゲームは久々だなーフルコンプスチルも中々良かった
けどageスレに感想書いてるの自分以外は一人しかいないし
専スレも総レス数が200いってない所を見るに売れてないのかな
店舗特典のために自分一人で四本買った位には楽しめたんだが…
この過疎感だとFDとか資料集とかドラマCDの発売とかは期待できそうもないな…

253:名無しって呼んでいいか?
13/08/26 12:10:25.00 Ab8B0Av/
月影の鎖 猪口渉純愛ed

相変わらずきっついなこのゲームは
住人からの嫌がらせ>>>恋愛のウェイト差に心が折れそうというより折れた
読み進める毎に顔から覇気が消える
クッソ重いやんけ!やめろ!
住人村八分とかいいつつ暴力振るおうとして来たり一体なんなの怖すぎ
家まで襲撃されたし現実逃避も良い加減にして欲しい

このルートのぐっさんは微妙だったな
vs上官のバトル描写がちょっとお粗末というかなんというか…
何で惹かれていったのかもイマイチわからなかったしなぁ
お兄ちゃんと榛名が輝いていたのは何故か覚えている
ぐっさんが20代前半ということにたまげたわ
階級は一体どこなんだ?士官学校だっけ?
ということは曹長?でも卒業間も無い感じではないし少尉かな?
つまり上官は佐官ということでいいのだろうか
佐官斬って無事でいるってなんかすごいな
この辺りは深く考えちゃダメな感じか

猪口渉依存ed→お兄ちゃんedでフルコン
FD気になるけど、FDもこういう展開なんだったらちょっと嫌だなぁ
モブの嫌がらせや罵声って誰得なんだ

254:名無しって呼んでいいか?
13/08/26 16:50:04.12 q+k94J9c
積みゲスレ820です
829さんが来られる前に始めたやつコンプしたので投下します


暗闇の果てで君を待つ(攻略順)

秋山朋
いつの間にか恋に落ちてた印象
ごめん、どこで深雪さんのこと好きになったのかよく分からなかった
深雪さんが大変男前だったのだが…もしかして、そこか?

穂波陽介
虫が嫌いって言うけどそれちょっと大袈裟じゃね?とか思ってごめんなさい
そういう理由なら仕方ない、つらかったな
どっちかというと恋愛よりルナとの友情物語っていう印象が強かった

風野太郎
第一印象は胡散臭い男No.1あなたが内通者だと思ってました、はい
正直そのプレゼントはどうかと思う 深雪さんちょっと引いてたし
最後のCGがイケメンすぎて吹いた

葵水央
この天然め!将来、米を食器用洗剤で洗いそうな気がしてならない
髪型のせいもあるんだろうけど深雪さんよりヒロインっぽい
庶民の生活とかお笑いとか、深雪さんにしっかり教えてもらうといい

高坂貴彦
会長の後で先生だと到底萌えられる気がしなかったが
パートナーになって早々「怖いなら私の袖にでも~」で恋に落ちた
第三者プレイが信条なのにちょっぴり深雪さんに感情移入してしまったハズカシイ

桜庭克己
このルートが第三者的に見て一番きゅんと来た
幼馴染との恋っていい!突然小さい頃のあだな呼びとかイイヨイイヨー!
しかしこのルートの深雪さんは天然小悪魔だな

探索とか会話とか、思ってた以上に面白かったー!
恋愛感情が一種の吊り橋効果のような気がしないでもないが許容範囲内
ただ救出方法がどのルートでもほぼ同じなのが惜しい
音割れや画質が荒いのは仕方ないPSPに移植されたら喜んで買うよー!

255:名無しって呼んでいいか?
13/08/26 18:06:26.95 xlonE6MU
緋色4 白華の檻 秋篠古嗣

声の演技がいまいちで良いシーンになるほど盛り下がる
声自体はキャラにぴったりなだけに惜しかったが、途中で音声切らざるをえなかった

が、キャラ的には大当たりだった
正直個人的に好みのタイプではないなーと最初思ってたんだけど
ルート入ってからどんどん色んな面が見えてきて、気づいたら好きになってた
テンプレ的な優男系と見せかけて、本当は疲れてボロボロになりながらも父親の為に
手を汚してて、知ればしるほどこの人を幸せにしてあげたい!!と強く思った。
向こうも詞紀に対してそう思ってたようだし実は似たもの同士だったのか

抱きしめるシーンで萌え転げ、「このまま逃げようか」で二度萌え死んだ
彼が詞紀に接する時は、思えば序盤から優しくて、いつも慈しみに満ちていた
裏があるキャラの割りには優しすぎないか???と他ルート中もずっと謎だったんだが
気持ちを知れば知るほどこの人ほんと優しいよ……うわべだけじゃない優しさが骨身に染みる…
普段お姫様呼びのくせにたまに名前呼びしてくるのもずるい

そしてハゲだよハゲ。古嗣が晴明の子孫って出てきた瞬間、「あ、また出しゃばってくるな」
と今まで以上に覚悟したけど秋房や胡土前√ほど出番は多くなくて、退場の仕方もほか二つよりはあっさり目でほっとした
そのハゲに代わって吉影がラスボスになってたけど重いよやばいよこの人。
見た目のナイスミドルさを裏切るジェノサイドっぷりだよ
理想追い過ぎて、結局最初の理想からかけ離れてしまってる感じだ……
自分が救ってた人すらもあっさり虐殺できるんだから、これはもうそこらの独裁者と変わらん
俺は!平和な世界を!絶対に!諦めない!!も、信念貫くとこんな形に成り果ててしまうというのか……

中盤までの古嗣とのやりとりはえらい萌えたけど
最後のまとめ方がけっこー強烈なご都合全開で残念だったな
いろいろつっこみたいところだけど、まず古嗣の罪って濯げたことにしていいもんなの?吉影死んだし
平和になったからチャラなの?そのへんFDで深くつっこんで欲しい部分
はっきり言わせて貰うと、詞紀と古嗣の罪って似てるようで全然違う。詞紀は母親も納得済みだったけど
古嗣は親しい人だろうと政敵を何十人と暗殺しまくってきたわけだろ。重い罪なのは同じでも質が違いすぎる
キャラは好きだがFDでの罪への言及次第ではシナリオの評価変えざるをえないかもしれん

古嗣は決して見た目の華やかさに負けてない、内面も優しい良いキャラだった
さりげなく婚約者である空疎と仲悪いのもいいw
惜しむらくは声…彼の色んな面を演じきれる声優さんだったら萌えが三倍増してただろう

バッエンもだけど今回はそれ以上に倒れて起き上がってきた秋房の
長セリフ演出にふいたw文字は表示されないのが面白いw秋房マジ白華界の癒やし

256:名無しって呼んでいいか?
13/08/26 19:38:31.21 OjQzcxKK
TOKYOヤマノテBOYS DC
ハマー
キモかわいいなーEDは噂には聞いてたけどこれ…富豪に一生閉じ込められるとか私得だけど
さすがにずっと二人きりでいたら飽きるわ
あとハマニバルの音楽が不快すぎてワロタwww
イエス
うぜえ、コロスしか言わない人とどうやって恋愛すんだろうと思ったけど
これは私が一生ついててあげないと、ってなるやつや母性本能くすぐりまくりんぐ
日記、日本語でおk

やっとまともな人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
こんな人リアルに居たらすぐ惚れてるわー
お祭りにヤマノテBOYS達が協力するところ、エエ話や…

257:名無しって呼んでいいか?
13/08/26 19:59:27.04 GbgN3QpP
華ヤカ ポウラスタ


ううーんあんまり印象が…いい大人がキレて婚約解消とか言いだしたのと
舘野息子がブラックなことしか覚えてないんだが…
正様好きなんだけどなー無印もキネマも
成長した舘野息子にあの声はちょっと高すぎないか?
あ、サナ枝様の成長というか変化は素晴らしいと思ふ
最後の「どこで寝るんだ?」は悶えましたごちそうさまでした


本スレで同じような意見を見たが、もっとイチャコラしてくれてもいいんですよ勇様
でも甘い台詞吐くときはすごく甘かった。なんか言い方が優しくて甘かった
結婚云々は、ええーまたこのパターンかよと思ったけど復活早かったし展開に吹いた
相変わらずアホの子だったけど随分柔らかくなったなぁ
でもストーリーは一体何をやりたかったのか…結局舘野は悪い奴じゃないで終わりなの?

婚前だから仕方ないのかもしれないけどもうちょっと甘さがほしい
くっつく前のやきもきも無いからストーリーが平坦で結婚云々もハラハラよりウジウジがちょっとイラつくというか…
他の√はどうなんだろうか
守様どんどんキャラ崩壊してるなw

258:名無しって呼んでいいか?
13/08/26 21:24:11.82 EbxLvJve
ラブルートゼロ 早川先輩
敵の住みかで弱って動けない光一発見→動かすとヤバいぞと敵に脅され
すぐに助けに来ると誓ってひとまず引き返す→帰り道で抱き合う二人

なんでそうなる
結局それを光一に見せて絶望させようとした敵の作戦だった訳だけど
「なんて卑怯なの!」とか怒る資格はお前らにはないと思うの

「他の男のためにラビリンスに残った恋人を追って大ケガをして目を覚ましたら恋人と親友が抱き合ってた」
光一目線で書くともうプレイしてるこっちがゼロを生み出してしまいそうだよ
まあ光一も他に女がいたわけで擁護できるアレではないんだけど

「女の気持ちってよく分かんなくてさ。男友達を優先してよく振られるんだ」
先輩、ルート中のこのセリフは捨て身のギャグだったんですか
ED後に時間差で効いてきて笑顔になれましたありがとう

とりあえずキャラはコンプかと思いきや光一と和哉は黒ルートなるものがあるらしい
光一はいっそ黒化して全部ぶちまけた方が幸せになれる気がしてた私としてはwktkが止まらない
よっしゃ光一黒ルート行くぞー!

259:名無しって呼んでいいか?
13/08/26 21:40:22.64 6o+aLW+u
華ヤカキネマ


最初から好感度高いなー最初から優しく接してくれて嬉しかった。鍵くれるのも早い!
たえちゃんいい子だけど一歩間違えるとこうなるのか…三治のおかげで全て無に帰すことができたけどね!早く結婚しちゃえよと思ってたら本当にはるより先に結婚したw
そして中盤からブラック進覚醒
シビアだ…はるも守も秀夫も痛いw
endの入り方は今までで一番感動できたなぁホロっときた
進√で毎回はるちゃんの体力と精神力が試されるのは何故なの


守兄弟に馴染みすぎw月末の〆切に追われてる印象が強すぎる
心情の動きは判りやすかったけど他√の取って付けた感がなあ…
でもそれを覆す顔。
ごめん顔がタイプだから守のした事は全て許されました

最後は勇√だああ

260:名無しって呼んでいいか?
13/08/27 10:28:26.50 eX7EDLib
ロミオvsジュリエット

ロレンス
ロレンスだけが悪いわけじゃないのに自分が全部悪いと思ってるとこにイラッとした
基本的にかっこいいけどエプロン萌えはちょっと気持ち悪いです
執事服とかスーツに萌えてるの男はこういう気持ちなのかなーと思うとお互い様な気もしなくもないが

ロミオ
仮死EDは原典もこんなんらしいが杜撰な計画だな
すぐ態度に出るのが可愛らしいみんなの礼服姿かっこいい
マキューシオルートで相談に乗ってくれたりどのルートでもいい人

マキューシオ
猫の首根っこ捕まえてあーんしてるのと「わかったわ……今度」の表情の変化可愛い
エスカラスルートのイケメン無罪っぷりがすげえ

パリス
笑顔は天使「すみません絵は苦手なんです」と白状するパリスと ̄▽ ̄;この表情いい
ゴーグルもでかい銃も使ってくれなくてちょっと残念
ベンヴォーリオの服を繕うシーン和んだ

ウィリアム
どのルートも暗躍してて怖かったけど本人EDはまともに見えた照れてるのと嬉しそうな顔って可愛い
そして個別EDがないティボルト…片思いも一応恋愛か?

ベンヴォーリオ
ほぼ選択肢外しても最後の方まで行けるから見れてないイベント発生してるの前提で話されて意味不明だった
いちゃつくのもいいですがたまにはパリスのことも思い出してあげてください
ヴェローナの建国の歴史や他国のヴァンパイアの話に加えて全ルートで起きたことがリンクしてるんだね
そう考えると途中だれたけど真相ED見て最後までプレイした甲斐はあったかなと思えた

261:名無しって呼んでいいか?
13/08/27 12:26:15.92 6CVMsexJ
月影の鎖

猪口渉依存ed

戻らない刻
ノアくんが…oh…
深見の策略にはめられ過ぎやん?
ぐっさん優先しすぎて破滅した感じか
榛名も詰めが甘いというかなんというか

罪を負って
こちらは人殺しか…
深見あぼん後女将自殺か?と思ってたけどそうかダメか
今更気付いたんだけどぐっさんあまり好きじゃないかも
榛名ルートの時は聖人の様に見えたんだけどなぁ

お兄ちゃんed 2種
お兄ちゃんは天使だったかー
恋の話や祭でウッキウキなお兄ちゃんかわいい
このルートに嫌がらせや暴力が無くて安心した
シナリオをくっそ短くした理由がFDのためだったとしてもなんか許せる
お兄ちゃんかわいいからええんやで


神楽坂ルートの未来の無さ、女将の鬱っぷりにメンタルブラストされてから早4ヶ月
やっとフルコンした
理不尽な群衆の暴力には最後までイラッとさせられたけど内容は好きだった
全キャラ心中edとかあれば良かったのになー

262:名無しって呼んでいいか?
13/08/27 20:13:46.40 I2WiAi+9
ブラコン 要ED

君と恋愛して煩悩を知ったと聞いて、ええ!?
初めから煩悩まみれでしたやん。寝言も引くわ
僧侶を辞めたと聞いて、えええ!? マジで坊主だったのかwww
つーかホスト坊主の時の髪型の方が好き
イベントが全体に薄い上に家族愛が妨げになってちょっとイラっとした
システムもちゃんとしてないしな
キャラ萌えだけでは補えん点がある
兄ゲーとしては論外

263:名無しって呼んでいいか?
13/08/27 21:49:59.71 UA3/pdxS
コルダ 2fアンコール
土浦引き継ぎ

土浦君、某スレで評判悪かった記憶があったから、不安だったけど
やっぱり恋愛に不器用なだけの高スペック男子の印象は変わらなかった

最後のスチルがあまりにも幸せそうで、今すぐ香穂子に
代わりたくなったのは言うまでもない

淋しくなったら言えば良かったのに、の問いの香穂子の選択肢三番目が
可笑しくて吹いた

すれ違いもこじつけじゃないから、恋愛してる気持ちになれた
やっぱりコルダ好きだ

264:名無しって呼んでいいか?
13/08/27 21:51:30.76 UA3/pdxS
age忘れ、失礼

265:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 00:36:58.09 PKMkpm4W
ラブルートゼロ 黒光一
幸せさの欠片もなかった……
これひょっとしてバッド扱いなの…?
ヒロイン一生お仕えしますとか言っちゃってるよ?
もう自己犠牲の塊だよ恋愛じゃないよこれどうなってるの

必要アイテム拾うために相当やり直したのにこの仕打ち…まだ修行が足りなかった
和哉黒ルート行って更に研鑽を積んでくる

266:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 00:41:22.55 yFu8cNEB
華ヤカ ポウラスタ 進

困ったときの玄一郎様頼み
勇様√の意外と悪い奴じゃない舘野はどこいった
鬼畜すぎて宮ノ杜家総出でこいつをどうにかしてやれと思ったわ
FDでもカウンセリングとは思わなかったわーFDってキャッキャウフフするもんじゃないんですか…いやしてたけどさ
キネマのストーリーうろ覚えだから、各√の設定もうろ覚えでたえちゃん結婚してるのが馴染みがないというか
文子様かわいかった

267:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 00:43:51.49 v69SkIbm
Vitamin R 攻略順 日が浅いからちょい下げ



瑛太
クリスが可愛いからえーたを最初に選んだけど思った以上に好きだった
流れるような台詞回しの中に感情が見えるとかなりくる
途中依存されても子供の執着心にとれたのでヤンデレとも違って有りだな
ラストはほんのり良い話にまとまってたけど捻くれた子供が相手だから最後まで恋愛気分には全くならず
ノーマルEDのこれから進展か?ってのが丁度良かった
テーマ曲が流れる度に本人が弾いてると勝手に想像して果てしなく萌えてた


バカワイイ良い子だから和むし微笑ましい。雷神丸はもふもふしたい
素直で好意的だけど絡み風邪の駄々っ子ぶりと驚いた時の可愛さといったら
しかし水着が赤ふんってどうなのよ?
先生が踏み込みすぎて少し引いた。勝手に伝えるんじゃなく当人の口から言わせるようにして欲しかったな
後は行進曲が流れる度に条件反射で笑いがw毎回毎回良いタイミングで流れやがってw
キャラは好きだけど演技が一本調子ぎみでちと残念というか聞いてて気になる

一真
これは紳士的なドS
やってる事は好きな子に悪戯しちゃえレベルで困ってる顔を見るのが好きとか自分と趣向が同じだから
手に取るように解って進めやすかった。愛あるドSのお手本のようで不快な気には全然ならなかった
普通のチョコを要求する時の破壊力やばい照れるドSとか美味しい
かずま君ゲームとか最高!れお君ゲーム最低すぎるwクリスマスの寸劇で4択ロースさんに噴出したわw
Nのメルマガ登録はどこからすれば良いんだ!

玲央
照れ屋とかツボすぎるのにニャン語、ショタ化…おねえちゃん呼び、萌え要素の塊で震えたよ
おまけにペンギン好きとしてカイザーは卑怯すぎた
クールじゃないと戸惑うペンギンとか可愛すぎるだろおおおおお
タマネギくんは酷いよ先生w黒はやっぱりウニくんだったw伊藤かよw落ちのアカウニで腹筋崩壊w
幼馴染コンビの立ち絵( ゚Д゚)( ゚Д゚)見るたびに笑いがwww
良い話の雰囲気でもお構いなしにチェロスw怒涛の4連続突っ込みw
完璧EDのワルサイユでの演奏会にうるっときた

カオル
腹黒王子じゃなくてしっかりした優しいお兄ちゃんだった
誰も悪くないのに人が人を想う気持ちは見えないから難しいな
親が子を想う気持ちはよく分かるけどこれはちょっと酷い親父空気嫁
テルルのハイスペックぶりがやばかったw
カオルが歌ってるスチルの後ろにぼんやり背景化してるテルルは若干ホラーだろ
ノーマルEDの兄弟で取り合いとか寧ろ大歓迎!!ショタ可愛いよ

ジャン
水着といい私服といい狙って裸族っぽくしてるんだろうか
10月の恋愛に笑い転げたw司の報告が神がかってるwwwここだけ3周したぞばかやろうw
その印象が強すぎてあんま覚えてないw
学園内に身内がいるのでラストにしたけど大団円っぽくて良かった
他√だと鬱陶しいジル先生が以外にデレててラッキー
と思ったらノーマルアンコでストーカー化した上にレオンも加わり三つ巴かよ!

とりあえず笑いまくってた気がする
全シリーズプレイしてるくせにフルコンプした事がなかったけど今回は楽しくコンプできた
まさか玲央がこんな萌えるとは思わなかったから得した気分
個人的にビタミンは毎回ノーマルEDの好き率が高いな
完璧&夢EDも良いんだけどノーマルでも全然がっかりしないところは良い部分だと思う
久々にドッペルやりたくなって滾ったしL6追加版も早く来い

268:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 02:17:09.91 PhKyIz5g
ソラユメ

山瀬
(ルーエンの存在的に)西洋オカルト的な話かと思っていたら
どっちかと言うと和風な設定でびっくり仰天
主人公たちの置かれている状況について、事件について
なかなか情報が明かされないまま中盤まで進み、
そこから急転直下の山瀬の家系やら町の設定やらが明らかに
って、どっちかと言うとヘリオトロープのことや謎の少年のことのが気になってたんだけど
まあそれはルーエンや朝峰くんあたりをプレイすればわかるんだろうし置いておこう
にしてもなんか、後半にめまぐるしく
色々な情報を与えられたせいか頭が整理できなかった…
町のことは他のルートでも出てきそうだけど、山瀬の家系については
日常パートの方でももう少し仄めかしていてほしかったな
伏線らしい伏線って電話の時の山瀬母の対応くらいじゃないかなあ…覚えてないだけかもしれんけど
主人公はさておき山瀬くんの方はただの一般人だと思ってたのでふぁっ!?となった
んー、1周目にするべきシナリオではなかったのかもしれない

でも日常であんなにヘタレ爆発させてた彼が途中から頼もしくかっこよくなったのは
ギャップも相まって萌えたなあ。特に口移しのあれとラスボス戦(?)でときめいて仕方ない
意外と気が利く子なのは知ってたけど器広すぎ惚れてまうやろ
恋愛過程は丁寧でよかった、鈍感な筈の主人公が随所でいきなり積極的になるのには戸惑ったけど
幼馴染の二人に距離が出来てしまった原因とか誤解によるすれ違いとか、
またそれが少しずつ縮まっていくのは見ていて2828した
主人公は早く勇人くんって呼び慣れてあげるべきw

次は水窪くんをするつもりだけど、この√やったらルーエンと暁兄もすごく気になってどうするか…

269:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 12:30:55.01 PmbfETMd
ソラユメポータブル

ルーエン
EDスチルひでえーーーー!!!!
別人すぎて見た瞬間口開けてしまった
ルーエンは特にスチルがやばい気がする、一応メインじゃないんですか…
違う人で分担して描いてるのがわかりやすい絵柄のバラバラさ
個別ルートは最後の最後になるまでルーエンがいなかったり記憶がなかったりでルーエンルートなのに朝峰と過ごすことが多くて
彼ばっか印象に残ってしまった
EDは今までの態度からはまあまあ甘かったです、人外との恋は寿命考えると切ないな…
おばあちゃん主人公の横に今の姿のままのルーエンがいるのもほっこりする光景だけど

水窪
スチルはルーエンよりマシだけど合わなかった
親友が水窪の事を好きなのはプレイヤー(と山瀬)にはモロバレなのに水窪と主人公は気付かずにひたすら無自覚いちゃいちゃ
その度に山瀬が空気読んでフォローしてるのにも気付かない二人がなんかもう嫌だった
親友も親友でしたことは酷いだけど(言えよ)、ひたすら二人が空気読めない奴らだった印象が強い
あと水窪が最初から主人公に惚れてる理由だけどそれぐらいなら親友も言ってたんじゃないだろうか
結局主人公が好みだったんだろうけど感情移入ができなくて苦痛なルートだった…

270:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 17:48:57.34 bYS2bLG8
ブラコン

椿ED
アニメでは無意味にくっついてくる奴だがゲームではチャラいオタクだな
意外といい奴かも
ロボットアニメに出たくて~梓の方が演技が上手いから~は
中の人に被せてるのかとオモタ


椿&梓ED
一見、両手に花だが実際は┌(┌^o^)┐
主人公が、椿も梓も好きで選べない><なら分かるが
兄弟が椿(梓)と同じくらい主人公も好き><→3P突入っておかしいだろ・・・
主人公と兄弟が同列ってやっぱりお前らホモかと
これなら、椿EDとホモ双子ED(バッドED)で良かったんじゃね?
乙女ゲー的には誰得だが

271:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 19:21:12.18 6dkpEocv
ロミオVSジュリエット


ロミオ全ED
序盤から血を吸われて私のオモチャ的な事を言われるけど扱い方優しいな
俺様で真面目で高潔で時々子どもみたいな可愛い人だった

マキューシオとバルサザーも思ってたのと違って良いキャラで
モンタギューさん家でも楽しい日々が過ごせたよ

両思いになってからのロミオはひたすら優しかった
過去の因縁やら何やらで王道キャラだな~という感じ
仮死EDが世にも奇妙な風で好きだ
ウィリアム何者

大団円でのマキューシオにはちょっとジーンときた

272:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 19:44:34.25 ztkgyx9j
ラブルートゼロ 黒和哉
あれ…ちゃんと両思いで終わった…
つかこれだよ私の求めてた展開は!
このゲームはあれか、光一と幸せになろうとした時のみ発動する呪いでもかかってるのか
ちなみに光一については安定の
「コウちゃんの事を考えたら、すっかり気持ちが沈んでしまった」
コレでした
もうやめてあげて!

大団円EDとかあると思ったのにリスト見る限りないっぽいのでこれでコンプかな
そして気付いたらメニュー画面に「スペシャル」の項目が増えてた…いつからあったんだろう
ゼロとの壮絶な戦いで穿たれた巨大な穴から温泉が湧いたよ!っていう話だけど…壮絶?
ラストバトルは西岡先生が知らない間に作った薬で全てのゼロをあっという間に溶かして終わった…よな?
まあ考えてみたら竹刀やテニスラケットで大蛇を切り裂いてたわけで…おいよく考えたらすごいなこいつら

だがしかし、男湯での肉体自慢を聞いたヒロインが妄想を繰り広げるとかそんなのは望んでないんだ
短いようで長いと感じさせるシステム、先が読めるようで読めない荒削りな展開、
分かるようで分からない西岡先生の数式…にも負けずプレイした結果がこれだよ!
今の気持ちを言葉にするなら「最高で最低のエンディングを見せられた」……なにこの言わされた感
制作スタッフが伏線を張りすぎてて怖い

273:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 20:48:48.97 PhKyIz5g
ソラユメ

水窪
いつ主人公をあそこまで好きになったのか全くわからなくて入れこめなかった
主人公も好きになってくれたから好きになったのでは…って感じがしてなんかなあ
山瀬くんの気の利かせようにむしろ彼に惚れるレベル
四人でいても隙あらばアタックをかける水窪にときめく主人公、
あからさまに傷ついてる鈴菜に唯一気づいててフォローをかける山瀬って図式がデフォで
山瀬ルートとは逆に日常パートは苦痛と言っても差し支えなかったのだけど
本格的に指輪の力が作用したあたりからの流れは結構ドキドキした
昨日までは普通だったはずの世界が、ってファンタジーな展開は結構好み
…だったのだけど。先にBADを見て、恋愛過程さえお粗末じゃなければいいのに…!と思ったんだけど
結局お粗末なのは恋愛過程だけでなくルートの締めもだったという…どうしてああなった
結局黒鈴菜(このネーミングもどうなの)が何がしたかったのかわからない
ヘリオトロープにある力のことを考えると、何が何でも水窪くんを自分の物にしようと
他人の血に手をかけるくらいはしたんじゃないのかな
主人公の存在だけとはいえ世界を塗り替えるようなことをしてるのに
終盤の水窪くんよりも一体化が進行してなかったのも納得いかないし
鈴菜も水窪も、伏線はりまくってた家族関係のことがメインになるかと思ったらさらっと流すし
鈴菜とのやり取りがエピローグにあるかと思ったらさらっと流すし
ルーエンはログアウトするし…
日常での水窪くんと山瀬くんの掛け合いが面白くて、水窪くんのキャラも結構好きだっただけに残念だった

274:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 21:33:44.74 TpGtExhE
このドサクサで規制解除されてる…!

マーメイドプリンセス
なんか主ヒーローの目の色が左右で違う理由がわからんのが不完全燃焼。
描写見落としたか?  先生があそこまで生徒に手を出すのに躊躇いがないとは。
教師にはストイックさを求めたい

花宵ロマネスク
どうしても顔が同じに見える。プレイしてるうちに見分けつき始めたが。
ここまで描き分けできないのは絵描きとして致命傷じゃないか?
とにかく長過ぎた。寝落ちの連続でしたえ~

サイキン恋シテル?
ドS教師攻略してて再認識。自分はマゾではない。Sは嫌いだ。
いや、むしろ私がSだと。ドS教師殴りたくなった。
意外や意外、チャラ男に胸キュンした。

暗闇の果てで君を待つ
なんか良かった。好きだな、こういうの。パン屋息子が良かった。
何聞いても鋼にしか聞こえなかった岩田光央だったのに、これは良かった。

275:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 21:44:42.31 fak4I3x7
華アワセ 蛟編


クリア直後に書き込もうと思ったら規制かかってたので解除された今。

評判いいからと買ってからかなりの間放置してしまってたんだけど何故もっと早くやらなかったんだ自分と責めたくなるくらいよかった
唐紅目的で買ったんだけどまんまと落とされた・・・そして自分堅物好きだったんだって自覚した 新たな属性に目覚めさせてくれてありがとう。デレたときが半端ない
禁欲的だった蛟が情熱的に主人公求める様はとてもいい
序盤はなんだか置いてきぼり感あったけど途中から華アワセ自体にも楽しくなっておもわず本編そっちのけでやりこんでしまった

純潔守らなければいけないっていう掟でありながら接触していくことで高め合うっていうこのジレンマ製造機の設定GJ

目を閉じている!!連呼と驚かないように場所を変えているに笑わせられた


唐紅
AMNESIAのトーマで中の人にハマってそれ関連で評価もいいし好きなヤンデレもいるしーと唐紅目的で買ったんだけど
個別にはいってから優しくなるまでクズじゃんこいつ・・・とおもった
けどイヤイヤ、唐紅目的買ったんだし、もうちょっとがんばろう自分と言い聞かせてデレた瞬間爆発した
ちょっと・・・いきなり優しくしないでよ・・・戸惑うじゃないの・・・リアルに独り言でちゃったじゃないの・・・
告白されるところで断っちゃう主人公になんでこれくれなゐ様編じゃないんだよ!!!くれなゐ様幸せにしてくれよ!!ここで落ちないお前はなんなんだよと嘆きながら進めてEDで泣いた
蛟側についた主人公のEDではスチルが痛々しすぎて涙出るしくれなゐ様側についたEDではくれなゐ様が主人公のことをおもって手加減してしまうが故にあんな事になるしまた泣いた最初クズだとおもってごめんなさい貴方が1番です 俺様属性もいいと思いました。

姫空木
くれなゐ様にハマって友人に布教して布教した友人の方がはやく姫ルート終わったしヤンデレスレみてるので軽く評判は聞いてたけど
ヤンデレスイッチはいってからはもう怖くて怖くて
どうして?のところなんてシーン見た事あったのにびっくりしすぎて体跳ねた
お姫様はやめたいんだ からの展開はずっとゾクゾクしてた ヤンデレらしいヤンデレだったけどよかった ヤンデレイイね!!!とても!!
姫はとにかく怖かったなぁ 次回作につなぐためか、次の作品で消化されるんだろうなあって疑問が多々あったから姫編はやくでて欲しいなぁ

のこりはいろはだけだ

276:名無しって呼んでいいか?
13/08/29 00:41:38.38 rhotH2kC
カスタムドライブ

紫音ED
真面目な会長、結構萌えだった
周りの期待に応えようと葛藤してる辺りとか
3人の中で一番演技が上手かったと思う
ハッピー系の変わりようは、誰?www
前のタクヨゲーにいそうなキャラで面白かった
ただ、デフォ髪型だけは容認できん

璃斗ED
お馬鹿な幼なじみで可愛かった
5パターンの中では紳士系が良かったかな
博識系は博識を気取ってもアホの子でわろた

流風ED
演技が一番下手だった。これで5パターンの演技は拷問だな
声の高低も演技の幅もないのが辛い
ヤンデレが面白かったが、基本的にエロくて押しが強いのは変わらんね

まあまあ楽しんだが、他のキャラも含めて5人で3パターンぐらいが良かった
大まかな展開が共通で飽きるし肝のコンテストが適当に攻略できるのがな
あとサブキャラの方が演技が上手くて魅力的なのはどういうことなの・・・
草壁先輩を攻略したかったよ
先輩含めキャラは全般にいい感じ

277:名無しって呼んでいいか?
13/08/29 07:11:59.16 P5iQuokW
金色のコルダ2fアンコール

志水通常
2回目のイベントで譜読みが足らんと叱られ
加地との対立ではミスが多いと怒られ
このフルボッコ感、1の序盤を彷彿とさせる…
相変わらず「好きです、あなたの音楽が」の倒置法トラップ散りばめつつやはり可愛い

月森通常
あれ…これ…別れてないか?とEDで呆然としてたら、そもそも付き合ってないらしい
「君の頑張りは知ってる」とか終始優しくて逆に不安になったりもしつつ
案外主人公が音楽やめても付き合いが続きそうなのはこの人じゃないかと思ったりもする

火原通常
全体的に可愛いの一言に尽きる
最後のイベントが王崎のと連続して発生したので
王崎から告白まがいの発言を受けて呆然としつつ帰宅、からの電話にはちょっと笑った
チョコ渡した時の反応は文句なしの可愛さ

王崎
いつの間にかイベントが進んでてびっくりしたけど
個人的には2fの恋愛過程よりこっちの方が好みかなーと思う
放課後デートに誘われる頻度が高すぎて無駄に先輩の懐具合を心配してしまった
王崎や都築が出てた学内コンクールの詳細が知りたい

衛藤通常
「もう会わない」の辺りはなんというデジャヴ
主人公の演奏に対するボロクソ加減は2fよりさらに増量されてた気もする
サーファーに人気の海が見える中学と言うので湘南の方なのかと思っていたら
海岸通り沿いと教えられてあれ!?ってなった

278:名無しって呼んでいいか?
13/08/29 16:44:42.45 S2YqYaAB
少女革命ウテナ

莢一
ウテナには冷たいしアンシーにはDVだし若葉にはクズだったのに優しい…だと…?!制服かけてくれるなんて
今日は君と一緒にいるって何でそこ照れ顔なの純情可愛い
まさか初日の発言を謝罪してくれるとは真っ直ぐだな
あんま原作はいいとこなしだったけどこんな努力家だったんだ単純で可愛いなあ
彼女には指一本触れさせん彼女は僕が守る…かっこいい一人称i僕がよい
最後来てくれてよかった唇奪ってやったぞー!

冬芽
莢一が優しかったのでパラレルで乙女ゲナイズされてるのかと思ったらそんなことはなかった
バカな女かその通りですね本命のウテナの時でさえ他の女と別れないような男だし
出会って2~3日で足を開くんだから舐められても仕方がない


ケーキあげたら嬉しそうでこっちも嬉しい可愛くてかっこよくて素直で優しいって最強じゃん
ここぞというところで名前呼びはずるい

パーフェクトED
みんな心配してくれてたのか…友達になれたのかな特に冬芽が優しいのが嬉しい

ウテナ
エビフライにかける醤油がないから誰かに借りよう!…意味がわからない男性陣は醤油にネタ入れてくるし
ウテナは地雷原を突っ切って行くよな…そこがいいところなのかもしれないけど空気読めと時々言いたくなる
原作のOP歌ってくれた!綺麗な声だったなー上手

279:名無しって呼んでいいか?
13/08/29 17:32:46.36 w59WJy2W
コルダ無印 全部逆注目

柚木珠玉
ライバル度を上げなければ黒くならない、そう考えていた時期が私にもありました
ウザキャラってレベルじゃねーぞ
目の前で別キャラに告白して振られた時の態度は100点です。デレはこれくらいでいい

月森珠玉
はい死んだ!恋愛は蛇足だと思ってた過去のわたし死んだよ!
孤高の天才が凡人のひたむきな姿に惹かれるのはよくある構図だけど
システムに上手く落とし込めていて思い返せば一番好きなルートかもしれない
同じヴァイオリン奏者として~のテンプレ台詞を聞く度に柚木イベントに荒む心が癒えた
でもド下手糞な演奏聞いた後のこの顔(^▽^)はあんまりだ

火原街
正直頼りないけど一生懸命さが伝わってきて音楽頑張ろうと思えた
宿題にしてと言われサブイベントがあるのかと事あるごとに話しかけたが
回想見たらそんなものはなかったぜ!PSP版でよかった

志水街
注目の志水は天使だったがこっちの志水は浮き世離れした音楽少年という印象
自分の発言に恥じらったときの感動は筆舌に尽くし難い
前半既知イベントが多かったせいで若干物足りなく感じていたが
はにかむ立ち絵を見たら不満が消し飛んだ

リリED
冬海ちゃんイベント失敗し過ぎて3回から数えるのをやめた
最後のスチルがm9(^Д^)プギャーにしか見えない

土浦だけ初回で逆注目回収してたので割愛
冬海ちゃんのリベンジがてらサブキャラトリオに特攻してこよう

280:名無しって呼んでいいか?
13/08/29 20:25:23.14 NQoOSAWe
ブラコン 侑介ED

いい奴だなーという感想しかない。ぶっちゃけ佐々倉の方が好みで困る
家族についてや、正月のお守りの話とか
終盤は無理やり〆た。あのまま行くと卒業しても告白できそうにないからか
主人公の一挙手一投足にキョドってるし
しかも水上のいじめが小学生女子並みで、ここはDCGSの女友達のえぐさを見習って欲しかった

あと侑介の時に難産で、懲りずに下の兄弟を次々生むとか意味わからん
そもそも美魔女の義母はキャリアウーマンでボコボコ産んでる暇があるん?
まあ兄弟側が父親で、主人公側が母親の再婚だとホスト坊主が口説きそうだが

281:名無しって呼んでいいか?
13/08/29 22:03:33.48 S5ylZ7MZ
DSGS2 真咲 ED2

ED3は失敗してしまった
言われてるほどムカつかなかったしウザくなかったのは基本的に花屋でバイトをしないからかな
個人的に髪型が惜しいと思いながらもデイジーの同級生への隠しきれてない嫉妬や頼りになるちょい年上感には萌えた
彼ならではのスチルイベントもよかったな
特に櫻井GJ
ただでさえ年の差を気にしてるのに親友ルートではどうなるんだ

282:名無しって呼んでいいか?
13/08/30 01:13:34.26 H2M46NUq
ブラコン 雅臣ED

他の兄弟と比べて兄らしい
安定を求めるなら公務員でないの?しかも医者が血に弱いって!
雅臣が倒れた時に主人公が活を入れなかったらどうしてやろうかと思った
うさたんを作る無駄な技術を他に活かせばいいのに
あと雅臣を攻略してると仕事と子供ネタが多くて辛い辛い
キッズパークとかマジ無理だから
相手が相手だから同衾でかなり強引に押しかけてたのがわろた
色々と頼りないが、まとめはまあ良かった
事後で子供できるEDは嫌だが雅臣は一応説得力あって何か許せた
弥が子供子供しすぎてて気になったのと冷静に対処する梓に萌えたのと
侑介の反応が面白かったのが印象に残った

283:名無しって呼んでいいか?
13/08/30 01:14:45.69 TkNOJKh+
うたプリDebut

真斗
先輩EDが一番好きかもしれない
家のことで悩んだり互いのために別れたりはもういいですから…
メモリアルで補完してやっと納得

レン
昔の女きたー…わかってたけどきっつ!
信じたいけど疑ってしまう自分が嫌、ってのが那月ルートを彷彿とさせて、
今更ながら那月の気持ちがわかって謝りたくなった
最後皆の前じゃなく自分だけに歌ってくれたのが好きだな

セシル
真っ直ぐなセシルに癒された
大変な状況でも魔法とか呪いとか現実的じゃないのは心穏やかに見ていられる
先輩EDがバッドエンドっぽいのは新しい

フルコンプ!
途中から前半は先輩メインで後半は悩んで解決って割り切ったら楽しめた
もう一度プレイしようという気は起きないけど、音ゲーやってる内にキャラと曲は好きになる不思議…

284:名無しって呼んでいいか?
13/08/30 12:08:03.73 QPtradRE
また規制されないうちに


華アワセ
いろは
ルートに入った途端本人に自覚はなさそうだけどなんかすごくグイグイくるなぁ
けどいろは蛟に対してキツすぎぃ!やめてあげて
好きな女が他の男庇うのはそりゃあ気に食わないとおもうけど
ボッコボコされてる蛟痛々しすぎて・・・
でも 「どうぞ、殺してください」のところ涙でたくれなゐ様ルートで蛟どうにかしろよと思ったけどおかしいのはくれなゐ様ルートだけだったね

このルートで思ったのは他ルートでも思ったけどこの学園迂闊すぎるだろ
五光うつろひに憑かれすぎ お前もかよ
理事長も怪しい人から取引するんじゃないよ!蛟粛清どうちゃらっていってるのに月光会結構するし意味ワカメ

そして突然心中願い宣言されて戸惑うわ
いろはは自覚なしにいろいろやってしまってるから情熱的な告白をするタイプではないしあまり熱中できなかったなあ
フルコンプしたので積み上げてる他のゲームに移りたいんだけどこの世界観が好きでまだ浸っていたい
久しぶりにこんなにハマれた

1番やばそうだったくれなゐ様が取り憑かれる事もなく言い方があっているかはわからないけどまともだった あとすごい可哀想だった
これでようやく本スレに書き込みできる

姫編を早く出してくださいせめて発売日の発表だけでも・・・

285:名無しって呼んでいいか?
13/08/30 21:55:27.30 35ruIsj8
金色のコルダ2fアンコール

加地通常
愛が重いのよって何を今更…と笑ってたらマジ凹みされて驚いた
この人は毛並みのいい大型犬がものすごい懐いてくるイメージ
ちなみに調べてみたらひまわりの花言葉は「憧れ」「崇拝」等らしい
火原との対立は2fに引き続き可愛くて好き

土浦通常
いい奴だなあとしみじみしてしまった
昼休みのイベントがなかなか発生しなくてロードしまくったのもいい思い出
100均イベントは土浦の面倒見の良さと志水のマイペースさがよく表れてて実に良い
ただタイミング的に土浦とすれ違い中かつ志水と対立中に発生したので
実際には気まずさ半端ないだろうな…とかちょっと思った

柚木通常
相変わらず選択肢難しいなと愚痴りつつ
外面よくニコニコしてるよりは不機嫌そうに毒づいてるのを見る方が安心する
この人にヴァイオリン弾いてほしいと言われるのが何気に一番嬉しい
フィールドで親衛隊の女の子に寄ってたかられてるのには笑った

冬海
折角できた友達と気まずくなってるのが忍びなくて
先輩悪口とか言われ慣れてるから!大丈夫よ!と言いたくて仕方なかった
演奏のプレゼントには思わず涙ぐんだ
ただあのシチュエーションでチョコ渡すのは流石にちょっと恥ずかしい

金澤
昔の女ネタか!と期待と不安に胸を高鳴らせてたら結構あっさり解決して残念だった…
しかし主人公の方から突っ込んでいって動揺する先生を見るのは悪くない
ちなみに学内コンクールって歌でも参加できるんです?

吉羅
最後の最後までこれでED見られるのかと半信半疑だった
でも確かに口調や態度が少しずつ砕けていっているのにちょっと感動
リリとのやりとりが微笑ましくて仕方ない
姉の話でとっさに思い浮かべたのは月森だったりもする

当たり前だが6股もしてると休日イベント全く回収できないなこれ
引継ルートも気になりつつ先に2fをコンプしてこようか悩むところ

286:名無しって呼んでいいか?
13/08/30 22:28:31.74 ZCX+mHGQ
夏空のモノローグ
思い立って購入 OP曲がいいなー

篠原涼太
クール年下
よくある年の差の苦悩がなくて逆に良かった
でも、個人ルートに入ってからだよね、症状の話でてきたの
共通ルートで伏線でてたらわかるけど、そうじゃないからちょっと違和感
人と距離おいてるってのも、カガハルって友達いるじゃんとか思ってしまう
仲良し作戦は「これ確実に二人をくっつけようとしてるだろwww」とワロタ
こんだけ一緒にいれば、そりゃ意識して付き合うだろw
ラストは「えっ?これで終わり?」時間も正常に動き出したかも謎
エピローグってないの?
ED後にひらくツリーピースβが切なすぎる

287:名無しって呼んでいいか?
13/08/30 22:43:00.70 EmC3m8MG
死神と少女

日生光
ぶっちゃけ好感度足りず通常ルート爆走して
先に正体知ったからかあまり盛り上がらなかったw
エロ担当?なのか自分には合わなかった
でも話がロマンチックで素敵過ぎる
本物EDまであるなんてw

桐島七葵
ガチ泣きした!だいたい千代のせい
そんなに甘くないのが個人的によかった
よくよく考えてみたら先輩の話じゃなくて
千代の話だったんだと気付いた
オマケボイスに一番悶えました
硬派、最高っす

遠野十夜
物語はじめからこの兄貴やばくね?
と思ってたが正体知ってから理解
上二人攻略時空気だったのはそういうことだったのか?
恋愛というより真実を知るルートだったかな
蒼ルートのピリピリしてる兄貴の方が好きです


寿司好きとかギャップが素敵すぎる
熱いもの食べて悶えてる姿想像して笑ったわw
「おいで」は萌え禿げ死ぬかと思った
それはホイホイついていきますわ…すまんな兄貴
今思えば萌えの塊だったのかこの死神は

いいゲームだった
まだ終わりたくない…

288:名無しって呼んでいいか?
13/08/31 15:10:44.05 IZ1GLQVA
GS3P 桜井琥ういち 告白1ED 天使

289:名無しって呼んでいいか?
13/08/31 15:17:36.86 IZ1GLQVA
GS3P 桜井琥一 告白1ED 天使

これがギャップ萌えか…
ルカは洋でコウは和なのかな
攻略中にとにかく人情という単語が頭をよぎった

毎回感じてることだけど、バンビの気遣い?は天使というよりキャバ嬢みたい
やったねバッチリ好印象!とかやることなすこと打算的過ぎて笑ってしまう
スキンシップとかベタベタしまくってるよなぁ
あの猛攻を耐え抜いたコウちゃん流石だわ
EDのお姫様抱っこにきゅんきゅんした

ルカとコウは実の兄弟じゃないのか…
スケートイベで聞いたコウちゃんの吐露に切なくなった
そして288は送信ミスですごめん

290:名無しって呼んでいいか?
13/08/31 15:25:50.87 PUC41DdD
アルカナ幽霊船 アッシュ
どうせならトラもふもふするスチル欲しかった…

やっぱり物足りないけど好きだアルカナ

291:名無しって呼んでいいか?
13/08/31 17:54:10.99 y45jdSjn
ブラコン 
風斗ED

最初から最後まで好きになれなかった
バカだの鈍感だの言われてエロ引っ掛けに毎度かかってげんなり
姉さん呼びやら悩み相談の下りで萌えはせいぜい一割かな
怪しげな寝言はあるし
たまに出る琉生が癒しだった
兄弟で攻略できる奴とできない奴がいるのがこんなにきついとは

光ED
食えない、なんちゃってオカマ
女装の理由は分かったが同ジャンルの作家が誤解されるだろ
あの取材も何の意味があるんじゃコラァ
主人公を傷つけた挙句、小説を書きながらあの時の彼女の心境は・・・とかやってんなよ
作家が秘めた思いを作品に投影することはあるが
光に限ってはさっさと謝りに来いと思った
2ヶ月あったら他の兄弟に慰めてもらって心変わりは十分ありえると思います

あと元々システムひどいのに音声バグの大事なことなので(ry状態は萎えた

292:名無しって呼んでいいか?
13/08/31 18:22:55.64 ylwySVKq
VitaminR フルコンプ

カオル
他√でもほろりと漏れる裏表がたまらんw
腹黒もまったく許容範囲
そしてサンプルボイスから腹黒感は漂っていたものの、
まさか金勘定にうるさいキャラがここに来るとは思わなかったw
でも、それにもちゃんと理由があって自分の為だけじゃない
家族思いな本当にいいお兄ちゃん
親父はもうちょっと子供の考えも汲んでやれ
そしてソラ君可愛いよソラ君


ジャン
キャラ的にはそんな好みじゃないんだけど
家族の間のわだかまりが解けていく感じがよかった
バカ兄、基、兄バカ2人(レオン・マルコ)が光っていた、自分的にw
そして判っていたけどジルあざとい…
あのツンデレ攻略させてくださいお願いします

瑛太
終盤はよかったし、2月の恋愛値イベントかな?瑛太モノローグあれも切なかった
それでも全体的にキツかったな
1年間あれだけされて瑛太を選ぶとか、先生まじ聖母
自分は相方の司に癒されたおかげでクリア出来たようなものだ


他の√でも思ってたけど、なんでこの子が「ワル」なんだろう?
まあ、任務の為ならその他すっ飛ばすあたりは、学生としてダメなんだろうけど…
でも普通にイイコ、先生にも最初から優しいし紳士だし
本当に癒しで可愛いと思った√だった
先生と一緒に里で幸せになりやがれ!w

玲央
これは美味しいツンデレ…!
でもギャグが寒すぎて、APじゃないのに無意識にツッコミ入れてた/(^o^)\
カイザー可愛いから連れて帰ってもいいですか?
にしても、ねーちゃんとか一真のようなどSに囲まれて育ったから
玲央弄られ気質になったの?w
弄られてるのみるの、楽しいww

一真
どSが天然に翻弄されるさまをみるは愉悦!w
その辺はまだ若いよなーと思う
どMより、どS弄るほうが絶対楽しいと思うんだ…
でも一度懐にいれたら面倒見はいいよね、流石リーダー
というか、その魔道開くの教えてくださいどこで○ドア代わりにしたい…
悪魔の名前を伏せるのは、やっぱり色々問題があるからだろうかw
で、Nって何者?w


フルコンプまですごく楽しかったし、終わるのがもったいなかった
L6√もないし、まだFDでますよね?ね?
その時は店舗特典バチコイで買ってやんよ!

293:名無しって呼んでいいか?
13/08/31 18:23:34.98 ylwySVKq
おっとage忘れ

294:名無しって呼んでいいか?
13/08/31 19:18:28.04 cavOMR9Z
ロミオVSジュリエット

パリス全ED
予想はしてたけど腹黒バレはなかなかの衝撃だった
それに終始敬語で喋るから慇懃無礼感パネェ

明かされた過去が重すぎてもうね…そりゃ性格歪むよなー
エスカラスが全て知った上で溺愛してるのが救いだわ
デレだしてからはいっきに可愛くなった
婚約者だからどこでイチャついても無問題だし
まあちゃんとそこら辺は弁えてるキャラだけど
しっかしヒロイン好きすぎて万が一別れる事になったらヤンデレ化しそう

終盤ロミオが色々と暗躍しててワロタ
何だかんだでやっぱ良い奴だ
ヒロインに自分の事覚えてないのか聞いたときは不覚にもキュンときた


パリスあんまり期待してなかったけど凄く良かったな
中の人のドヤ声合ってるわー

295:名無しって呼んでいいか?
13/08/31 21:48:15.47 fl0ygC7s
GS3
コウ告白ED1

不器用でぶっきらぼうで無愛想で、でも照れ屋で面倒見良くてお兄ちゃんで優しくてとにかく大好きだー!!
完全にほれ込んでしまったので何を言わせてもやらせても可愛い。
バンビもコウ相手だとやり取りがいちいち可愛い。「やんのかコラ」とか「上等だ」とかw
この二人の会話が好きすぎてデートするのが楽しくて楽しくて仕方なかった。
もーちょい萌えるスチルが欲しかったなというのと、警察沙汰解決後に少し会話が欲しかったなと思うけど
現時点でGS3最萌キャラだ。コウに「バカ」とか「じゃあよ」とか「上等」とか言われたいwww
教会に一輪だけ残っていたサクラソウはコウにとってのバンビだったんだなー。

296:名無しって呼んでいいか?
13/09/01 03:33:27.06 OkurtO5b
鬼ごっこ 歩

歩が気になって購入、プレイ
不安だったミニゲームも勝つまでやり直しちゃうくらいには面白かった!

スチルも綺麗だしイベントもニヤニヤしちゃうくらい甘かったので満足
一周するのに時間がかからないのでフルコンプも頑張れそう

H×2は斬新で面白かったしけど、live2Dのモデリングがちょっと残念

作業ゲーが好きだったので本当に楽しめたー
FD期待!

297:名無しって呼んでいいか?
13/09/01 19:23:10.10 LvZ/bOTT
鬼ごっこロワイアル 

珠舞木
自分の役割を忘れるほど愛せる人ができたら
1年に1回しか会えなくても幸せだよって星を見ながら
話してくれてたとこで色々考えさせられた。
超イケメンでファンクラブあってやさしいし面倒見が良いのに
本心をどの女子にも見せてこなかっただけに
遭難した時やっと感情をぶつけて怒鳴ってくれたり
君って面倒くさい子だな~と
本心聞けるようになって攻略してて嬉しかった
個人的にどこか影を感じてしまうだけに幸せになってほしい

天道
噂の双子VS天道シーンはかなりきた
好きな女は何があっても守ってやるし
お前に負い目なんて感じさせねーぞオレを信じろみたいな
熱いところがキュンキュンさせられた
最初偉そうな男だなといい印象なかったけど
OGAにひたむきでまさに今青春してる高校生だった


H2いきなり始まるんだけど、聞かれちゃマズイって会話してるときに
何なに?誰の話?とH2始まったりするからリアリティあったw
攻略できないキャラ含め全員いいキャラすぎるから
続編来なかったら辛すぎる

298:名無しって呼んでいいか?
13/09/01 20:26:25.58 AG9f2EcT
ブラコン 

昴ED
主人公との関係は一番好きかも
他の兄弟にオモチャにされたり応援されたり楽しい
昴ルートでは棗の件や意識されてる理由が分かると思ったらそんなことはなかったぜ
どっか見逃した?
EDは流れにニヤニヤした。侑介には気の毒したが
兄弟がうろつく中、バスタオル一枚は明らかに事故を狙ってるだろ

ノーマルED
兄弟全員揃うとシャンパンタワーを置きたくなりますん
家族の光景じゃない

これでコンプ。兄弟ゲーと言いつつ兄弟らしい奴が少ない
システムのひどさもないわー。初回版はともかく後から出荷した分も訂正入れてないんか
コンプのご褒美は、えー?と思ったら後で見たアニメで盛大にネタバレしててワロス
新作前に全部バラすつもりかね
ゲーム版の主人公も突っ込みどころはあるが、アニメの主人公の色んな部分がゆるゆるで、
ただ可愛くて流されてっぱなしで、兄弟達も気軽に手を出してくるのと比べるとマシな気がする

299:名無しって呼んでいいか?
13/09/01 21:20:03.36 Pm3SlC4m
下天の華

信長
寛大で部下の軽口を許し残虐性皆無で女にも優しくて常に余裕がある信長様って
何その完璧超人。そりゃ皆天下とってほしいと思うわ
しかし完璧すぎて隙がないせいか激しい萌えはなかった
信長らしい恐ろしさ少しはあってよかったけどまあこれネオロマなのよね

光秀
頭がいいキャラなんだろうけどシナリオ的にあまり賢く見えなかった
主と忍びの関係より空々しい兄妹ごっこのほうに萌えてしまった…
変化への反応を見るのも楽しかった地蔵かわいい

蘭丸
ちょろくて可愛いなあああ
ただ最後まで髪型と服装が気になって集中できなかった
前髪乱してサイドのもっさい髪全部まとめて後ろで縛りあげて普通の着物投げつけたい衝動が
見た目だけなら七介が一番好みかもしれない

家康
可愛い…まあ明らかに戦国大名には向いてないけど泰平の世ならありか
女苦手になった理由もっときついのかと思ってたけどやはりそこはネオロマだった
髪型どうなってるの

フルコンプ
評判どおり短いながら小奇麗にまとまってはいたけど
金太郎飴&予想以上の短さあっさりさでハマるまではいけなかった
主人公は予想外によかった。甘すぎるけどそこは全員共通だし変化姿かわいかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch