あなたが考える理想の乙女ゲー Part8at GGIRL
あなたが考える理想の乙女ゲー Part8 - 暇つぶし2ch1:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 12:07:26.38 c7ZXLuEv
こんな乙女ゲーがしたい!という希望・意見なら何でもドーゾ
便乗、賛同もOKですが人の意見に難癖つけないように
ただしエロ、グロネタなどは禁止

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
あなたが考える理想の乙女ゲー Part7
スレリンク(ggirl板)

■関連スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・10作目
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム化して欲しい作品 その8
スレリンク(ggirl板)
板住人で架空の女性向けゲームを考えるスレ
スレリンク(ggirl板)
【理想】こんな乙女ゲーをプレイしたい!【希望】
スレリンク(ggirl板)

2:名無しって呼んでいいか?
13/02/25 08:10:56.99 zgYyXPXr
他スレだが良さそうだったので甜菜してみた
スレリンク(ggirl板:239-241番)

3:名無しって呼んでいいか?
13/02/25 13:30:38.40 LjBpLn87
>>1

ベアルファレスの様な乙女ゲーやりたい
あれも乙女要素あるけど、それ強化したやつ

4:名無しって呼んでいいか?
13/02/26 01:59:00.31 CR0MwRw9
>>1
>>2が何気にいいと思う、最近ファンタジーみたいのが多かったから
バンド物ってありそうで少ないよね、NANAのゲームとかもやったけどイマイチ惜しかったし

5:名無しって呼んでいいか?
13/02/26 06:19:20.72 40CFjW5W
消防士が出てくるのがやってみたい。

あと、板前とかストイックな職人系もいいな。

6:名無しって呼んでいいか?
13/02/27 12:36:09.53 CDUL1/Vz
>>2>>4
どうもありがとう、嬉しかったのでもっと練って攻略キャラも増やしてみました
更に長くなってるので嫌な人は飛ばして下さい
自分に実力があれば藻前スレでゲーム化したいんだけど…

◎ゲーム概要

EDはお目当てキャラとの恋愛度を上げるのはもちろん、仕事レベルを上げたりする事によっていろいろなEDになる
仕事レベルが下がり過ぎると売れなくなって解散なんて場合も…
相談する事や遊んだり実家に帰ったりする事によってストレスが下がったり
(ストレスが上がり過ぎると病気になったり最悪引退に)、
でも好感度が上がったキャラがいるとお見舞いに来てくれたり甲斐甲斐しく世話を焼いてくれたりするイベントもある
相談相手によってその相手との恋愛度が上がったり少し仕事レベルが上がる事もあり

◆主人公…田舎から出て来て、作詞作曲ギターを手がけるボーカリスト
音楽には一生懸命で才能もあるが、それ以外は割とドン臭い
一つの事に熱中し出すと他が見えなくなりやすいタイプ
本当は地元ではドラムの親友(女)とベースの男とスリーピースバンドをやっていて
その時の曲をデモテープで送るが、事務所とレコ社が女だけの方が話題性があると思い、
ドラムの親友(女)と2人でガールズユニットバンドとして売り出される


攻略対象

A.プロデューサー…元・人気バンドのギタリスト
自分のバンドが解散後プロデューサーとなり、主人公が送ったデモテープに惹かれてプロデュースをすることに
主人公が一番最初に出会う男性であり、彼は比較的最初から主人公に好意を持っている
基本的に仕事を真面目にこなしていれば彼の好感度を上げるのは比較的容易い
優しくも厳しい大人の男性、一見クールに見えるが実は面倒見が良く涙もろくてお節介な性格
ファッションはシンプルで常にキチっとした格好をしている
若く見えるのに貫禄があり目付きが鋭い
過去にいろいろあって心に傷があり、もう二度とバンドはやらない(表舞台には立たない)と決めている
話を進めるとその心の傷が見えて来る

B.同じ事務所の人気バンドのボーカル…主人公よりちょっと先にデビューした、
インディーズでも大人気だったロックバンドのギターボーカル
現在人気急上昇中、雑誌や音楽チャンネルにも出まくりで
女の子にいつもキャーキャー言われている正統派イケメンだが、
音楽には誰よりも熱意を持っていて常に努力は欠かさない
本人はツンデレと言うか最初はやや冷たい
顔や地位で近寄る人間は大嫌い、過去に人間関係でいろいろあったらしい
しかし音楽に対して一生懸命な主人公は認めている
根は素直なので仕事を真面目にこなしつつめげずに近寄って行けば仲良くなるのはそんなに難しくない
「女だからって甘く見ねえぞ」

C.人気アイドル…某有名アイドル事務所に所属する今をときめく人気アイドルで年下
バラエティ・俳優・歌手と様々なジャンルで活躍している
全てのジャンルをこなせる器用さを持っているが、本人は音楽(ギター)に興味津々
ある番組で一緒になった主人公に興味を持つ
目が大きくて愛想が良く、爽やかな笑顔と朗らかな性格で周りを明るくする天性のアイドル
しかし苦労を自分だけで抱え込みやすく、顔で笑って心で泣くタイプ
音楽の仕事を増やしたいが事務所には聞き入れて貰えないらしい
好感度を上げるのはそれほど難しくないが、運が悪いと写真週刊誌に撮られたりするハプニングがある

7:名無しって呼んでいいか?
13/02/27 12:38:51.94 CDUL1/Vz
D.元・同じバンドのベース…主人公と田舎でバンドを組んでいた相方
自分だけプロデビュー出来なかった事に引け目を感じている
しかし決して下手とか実力が無かったワケではない
その後奮起して自分中心のバンドを結成、プロデビューを目指している
性格は控えめで引っ込み思案、争い事が嫌いで事なかれ主義
しかし他人には信頼される真面目でコツコツ物事を成し遂げる性格
歌も上手いが上がり症過ぎる性格が玉に傷
実は地元にいた時から主人公に好意を持っていたがそれを伝える事は出来なかった
ルックスは優しいお兄さん系で体格は割とガッチリ、やや目が細い
彼とは「実家に帰る」コマンドを使うと仲良くなりやすい

E.地元でライブをやっていた時からのファン…ある条件を満たすと現れる、手紙を沢山送って来るファン
その正体は、主人公が地元で当時ライブ以外に弾き語りをやっていた時があり、
その時に近くでいつもアコースティックの路上弾き語りをやっていた若い男だった
主人公の弾き語りを聴いた時に感動し、その後主人公を調べてインディーズのライブに来たり、
メジャーデビューしてからも差し入れや手紙、追っかけストーカーまがいの事をしてマネージャーやスタッフには疎まれている(笑)
しかし、本人も主人公のように人に夢を与えるアーティストになりたいと願い一生懸命努力していて結果も出始めている
見た目はオタクっぽいガリメガネ、しかし素顔は悪くないという典型的な(ry

F.主人公の親友(ドラムの女)…主人公を叱咤激励する音楽的にも人間的にもよきパートナー
ドラム以外も器用で、作詞もするし最近はDJにも嵌っているらしい
しかし一番の趣味は食べ歩き(笑)ちょっとお喋り
主人公とは逆で普段からしっかり、シャキシャキした性格
恋愛に興味津々だが誰よりも主人公の事を気遣っている
ある条件を満たすと彼女とも友情以上恋愛未満?なEDが迎えられる

G.有名DJ…主人公の親友(ドラムの女)の友人。新進気鋭の人気DJで最近は海外にも進出している
親友との友情を高めたり、また高めなくても遊びのコマンドを選ぶと出会う事もある
(その場合は後から共通の知り合いだった事が分かって驚くイベントあり)
見た目はピアスにニット帽で無精髭、茶色くて長めの髪型、シルバーのアクセサリーを沢山付けていて、
タトゥーの入った無愛想で怖そうな人だが色白の細マッチョイケメン
近付いて来る女がチャラいのばっかりなのに辟易している
見た目の割にヲタな性格、レコード収集はもちろんアニメや漫画も大好きな一面も持っている
そのギャップが原因で今まで付き合っても振られる事が多かったらしい

H.ベテランバンドのボーカル…所謂隠しキャラ。音楽界では中堅~重鎮のベテランバンドに所属していて、
音楽をやっていればその名前を知らない人はいないレベルの人物
この人との出会い・EDを迎えるには最低他1キャラでハッピーエンドを迎える事が条件
神出鬼没でひょうひょうとした性格、掴み所が無いキャラ
実はバツイチ、主人公をいつも子供扱いするが本人はそこまで年ではない
出会う条件の一つに仕事レベルを上げる事も条件で、攻略は一番難しい
プロデューサーとは旧知の仲で、彼の好感度を上げる事によって出会ったり、
昔の話を聞ける事もある(その逆もある)


◆非攻略(サブ)キャラ

マネージャー(男)…推定40歳。いつもスーツを着ている敏腕マネージャー
既婚で、最近娘が産まれたらしく溺愛している
いつもスマホの待ち受けに娘の画像を入れて待ち受けにしているw

兄…実家に帰ると出会える。昔はバンドをやっていたが今は地元で音楽スタジオを経営していて婚約者がいる
Dの元ベースとは古い友人
さっぱりとした性格の良き相談相手

サポートベーシスト…妙齢の女性。美人でベースが上手く様々なバンドから引っ張りだこ
既に結婚していて旦那も有名なサポートドラマー(強面のオサーン)
他の男性の好感度が足りず、彼女とある程度仲良くしていると彼女と旦那と子供と皆で仲良く食事会をするEDがある

8:名無しって呼んでいいか?
13/02/28 12:34:30.81 P2MmmOS3
ヒロインに外見以外で惚れられる魅力がきちんとあること。

読み手が納得できる書き方をしてあるといい…な。

9:名無しって呼んでいいか?
13/03/04 20:25:16.00 VrDn2Qz3
ここも大人向けの方も急速に寂れてネタが少なくなったね
寂しいな

10:1/2
13/03/08 00:02:58.51 FxVMGyRW
ちょっと変わったお伽噺にトリップしていく乙女ゲームをやりたい

記憶が全くない状態で目を覚ました主人公。
自分は誰なのか。ここは何処なのか。
何も分からず、途方にくれていた主人公の前に現れたのは、ストーリーテラーと名乗る謎の少年だった。

主人公
名前がなければ記憶もない状態で目覚める。
ストーリーテラーに勧められ、後に自分で自分の名を考えることになる。
厄介事を引き寄せる体質。

ストーリーテラー
いつもニコニコしている少年。すこし図々しい。
理由もなく主人公をお伽噺の世界へ落とす役割を担う。自称"君だけの王子様"
「ぼくときみだけの世界へようこそ!」

オオカミ (赤ずきんちゃん)
ビビりで甘えたなオオカミ。何故か関西弁。
強気でたくましいこの世界の赤ずきんちゃん(ツンデレ)に虐げられている。
「オレはウサギのようにか弱いオオカミやねんて!そんな叱らんと沢山褒めてーな!」

白雪 (白雪姫)
突然、継母に「お前の生き血を啜りたい」と言われ、命辛々城から脱け出す。
冷静沈着頭脳明晰だが現在ニートな美しい青年。
働きに出ようとすると小人達に涙ながらに止められるので、中々就職が出来ないでいる。プライドが高い。
「私は、働かないわけではない!働けないのだ!」

11:2/2
13/03/08 00:06:33.37 FxVMGyRW
青鬼 (泣いた赤鬼)
心優しく穏やかな旅人。常に帽子を目深に被っているので、表情がよく見えない。
ひょんなことから主人公は、青鬼と共に旅をすることになる。
「……昔のさ。昔の、俺の親友のことを思い出していた」

王子 (???)
いつもニコニコと王子様スマイルを振り撒く青年。かなり図々しい。
迫るのは好きだが迫られると途端に照れだす。愛情表現が激しい。
このルートにて、主人公は、時々やってくる謎の既視感に悩まされることになる。
「僕と君だけの世界へ……なんてね」


色々と分かりやすすぎるかも知れないけれどそれはまあ
とりあえず青鬼さんを幸せにしたい

12:名無しって呼んでいいか?
13/03/19 02:26:21.38 4tI336B9
友人から恋人のキャラをやりたい
男女の垣根を越えた友情を既に育んでて、
趣味とかは一緒でも一緒じゃなくてもいいけど、
その辺も互いにわかりあえてる一番の親友であると認識してる
べったりじゃないけど気付くとよく一緒にいる
恋愛感情?なにそれおいしいの状態
攻略キャラが何人か居て、
攻略時にはその友人が協力してくれたり結ばれると普通に祝福してくれる

一通り終わったら攻略スタート(隠しはもう一人ぐらい居る)
途中までは普通に友人で、ルート入るとまず主人公に恋愛感情が芽生える
で、次第に友人にも恋愛感情が芽生え始める
主人公は「これからどっすかなー、とりあえずこの状況楽しんどくかー」くらいで
で、関係が元々近いもんだから相手のちょっとした違和感なんかに気づいちゃったりして
互いに「なんか前と態度違うよね?なんで?」みたいな
一緒に気付いていくっていうかどんどん惚れていくっていうか

このポジションが一人かつ幼馴染ではないというところ、
実は最初あたりから恋愛感情でしたじゃなく、途中まではちゃんと友情でしたってところがミソ

あと友人目線もあったら尚良し
友情から愛情になっていく自分に「あれ?」ってなってる友人

13:名無しって呼んでいいか?
13/03/22 06:19:14.00 03gQnK+S
>>12
エバーグリーン・アベニューとか?ちょっと違うか…

14:名無しって呼んでいいか?
13/03/23 12:17:31.66 8k2sppTg
>>13
どっちかっつーとスタスカだろjk

15:名無しって呼んでいいか?
13/04/02 13:32:12.45 VHrdE1hT
時刻をテーマにした乙女ゲー。
現実の時刻とリンクさせるか、ゲーム中の時間にするかを最初に選べる。
どちらも特定の時間帯に行動しなければフラグが立たないシステム。

午前7時=登校中の学生 午前8時=通勤中のリーマン
午後6時=講義の帰りに買い物する学生 午後7時=野球観戦を趣味とするスポーツマン
午前1時=終電後の夜の世界と化した街を生きるホストetc

その気になれば2股以上が可能だが明け方と夕方など無茶な事をすると
プレイヤーor主人公の体力が持たなくなる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch