乙女@アンジェリークSP2~トロワ22【PSP移植祈願】at GGIRL
乙女@アンジェリークSP2~トロワ22【PSP移植祈願】 - 暇つぶし2ch700:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 08:57:02.39 cFpAMN6M
>>698
わかるw何故か女王候補時代のロザより数倍ムカつく
なんでだろうw
トロワのレイはリアルで親友になりたいくらい大好きなんだけどね

701:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 09:46:29.72 OPdTqjgI
ヴィクトールおめ
つダンベル

702:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 11:26:19.40 HW7nRED6
>>699
日に四回も五回も見回りするなかで、わざわざあの奥までコレットを進めるのは骨が折れるよね
せっかく行って、誰もいなきゃいないで腹がたつしw

703:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 12:03:24.95 Ws+GjPI1
けど、入り口に近い方で
二人まとめて立っていられてもそれはそれで、組み合わせによっては(ry

704:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 12:49:58.46 q1+ppwV1
トロワだと仲の悪い組み合わせが
隣り合わせに配置されてることが多々あるけどなw

705:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 12:53:47.45 sSdn1q3U
奥の場所って女王像がある所?
たまごの時ってあんまり外に出てなかった印象

706:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 13:15:52.49 HW7nRED6
奥…下からスクロールさせていく私にとっては女王像が奥に当たるかな
卵時代は教官ズに挨拶できなかったのが口惜しい
学習始まるまでに少しでも上げておきたかったわ

707:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 15:21:47.36 NK17yJ6Z
>>706
三人増えたほうが誰かに遭遇する確率もアップするしなw
>>702も言ってる通り、散々走り回って誰もいないと腹がた(ry

708:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 16:50:07.95 UwS2jI6c
>>686
ドラマじゃなくて>>668のスレチな方のリュミエールの曲の歌詞。
コーヒーを『淹れましょうか?』『飲みませんか?』『いかがですか?』の三段活用で勧めてくるw

>>699
そうそう!
挨拶を終えて、好感度を確認したら下がってたりww


ヴィクトール、おめ。つ豆の缶詰

709:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 17:04:51.33 OPdTqjgI
>>708
えっ、庭園にもう1人いるのに気づかなかったら
無視した(ことになってしまう)相手の好感度が下がるの?

710:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 18:51:04.24 HW7nRED6
そういや初代の頃に出た公式の体験レポートで
オスカーと仲良くすると他の全員との親密度が下がるなんてのがあったが
SP2からは無くしたのかな? 一度もそんな恐ろしい現象は起こらなかった
それとも、そのレポートのプレイヤーさんだけに起きたバグかなんかだったんだろうか

711:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 19:20:29.44 NK17yJ6Z
あ、なんかそれ私も読んだことあるわ

自分の初代やってた(曖昧な記憶だと)
オスカーとデートしようが恋愛段階すすめようが
その他の攻略対象たちへの影響はなかったように思えるけどねー

712:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 20:23:01.12 sSdn1q3U
他の人(特に嫌いな人)と仲良くしてると親密度が下がることがあるらしい
他人を気にする人が下がりやすいとかだったような

713:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 21:39:29.13 piSrVsF1
>他人を気にする

これってアンジェにおいて何気にやっかいな属性だなw色んな意味で
本命がこの性格の時には初めからやり直したほうがいいかもしれんなw

714:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 22:42:17.50 HW7nRED6
クラヴィスやオリヴィエ、セイランに「他人を気にする」と言われてもなーw

715:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 23:03:34.89 GtrvdeEc
外が好き・嫌い、なんかもキャラに合わせてくれたほうがよかったと思う
でもそうすると、どちらでもなさそうなキャラの設定に困ってしまうから無理か…

716:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 00:00:22.00 dQujuB2+
>>707
ハート減ったのに入れ替わりがなくて
同じ場所に同じキャラが立っててもストレスたまるよw

717:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 00:17:47.98 zdkFRQ1W
>>693
人一倍思いつめそうなタイプだもんね
勇気を振り絞ってお誘いにきてくれたんだろうが
二人同時誘いになってしまって断られた場合、一番グラフィックの表情がショック受けてるんだよねえ

718:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 00:48:37.39 qsoNBn2d
ヴィクトール遅れたけどおめでとう
つ軍歌集

719:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 02:47:19.05 OensSAwu
>>715
一応、仕事好き・嫌いでも考え方には差があるよ
例えばジュリアスの仕事嫌いは「仕事だから仕方なくやってる」みたいな言い方だけどクラヴィスの仕事好きの場合は「世界のためと言われたらやるしかないだろう」と同じような言い回し

720:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 06:12:46.77 llyOhOxu
>ジュリアスの仕事嫌いは「仕事だから仕方なくやってる」

ジュリにそんなこと言われたら固まってしまうなw

うちのジュリは初期相性35しかないから、スタート地点で送ってくれる力は、「たくさん」でも1~3がいいところ
なのに、いつもボコボコ惑星作ってくれるお人だったのは
たまたま「恋愛に興味がある」属性ばかりだったのかな…?

721:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 08:10:28.64 UIlL3lEL
アルフォンシアと守護聖のラブフラって、ぶっちゃけ意味がないよね
炎と100まで上げたことあるんだけど、最後まで何も変わらなかった
毎晩オスカーから力の贈り物をもらっても、赤い惑星ができるのは10日に一個だったという…

722:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 09:17:14.73 RLpNTxk9
あるあr
うちのアンジェは鋼の力をちっとも受け付けなかった

本命と聖獣の初期相性が低いと切ない
コレットの誕生日、血液型を有利なものに変えるべきだとわかってるんだけれども
どうしても「自分」を入力してしまう

723:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 10:49:35.12 ofg+UAxn
>>693
それもありそうだけど、眠る乙女の窓辺で音楽をかき鳴らす…というシチュエーションが似合う人だと思う

724:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 11:14:25.64 3rYkFL5a
自分と違う、有利な血液型や誕生日を入れるのって私も抵抗あるわ
なんかすごいズルしてる感じがするし、ズルした分、キャラへの思い入れも減る

725:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 11:42:12.06 ZRGo6ihs
私は逆に自分のだけはなかなか入れられなかった
初代でたしかやぎ座とみずがめ座の守護聖がいなかったから
やぎ座かみずがめ座設定の主人公なのかな?とおもってみずがめにした

726:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 11:47:43.69 Rr0Iobgk
名前は本名を入れるのがどうにも恥ずかしくてアンジェリーク、アンジェで通したけど
誕生日、血液型はずっと自分だなー
本命との初期値が鬼()なんで、トロワの最初の質問の↑↓がありがたい、あれでかなり稼げる

移植してくれるなら、SP2にも導入してください、コーエーさん

727:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 12:35:20.48 YViL8ktq
理想の乙女ゲーを考えてたら結局アンジェにたどり着いた
公園デートの鬼畜っぷりとか親密度低い方の執務室に行く時の緊張感とか
今のゲームに足りない要素だわ

728:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 13:14:53.05 1WQNCGB7
ゲームスタートから一定期間会いに行かないと相手のありがたいお言葉と共に
新密度が下がるのを知らなかったあの日

729:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 14:00:18.22 a2XpZ3EA
滝の祈りのやり方がわからなくて
ひたすらにアンジェをウロウロさせてたあの日

730:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 16:36:46.84 1qhMl3tL
ラブフラの上限が100だと知らなかったあの日

731:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 16:55:20.12 OensSAwu
まさか恋愛イベントを起こしていただけで勝手に育成されていつの間にか女王になるなんて思ってもいなかったあの日

732:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 17:48:31.50 lRvDSkNS
初回はわけがわからず、あっという間に女王にさせられてポカーンとなった人多そうw

733:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 18:48:42.40 zdkFRQ1W
>>730
私もだw
初期値が92のあの方と、何十回もおまじないかけてたorz

734:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 18:52:03.64 Ys9wCOi2
占いの館を詐欺で告発汁

735:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 20:42:01.63 zRKNOXyF
その日じゅうなら、何回見ても占いはハート一個だけ、というのも嘘だったような

736:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 22:30:21.90 1gMBbizk
そうそう、あれ、一度館を出ちゃうと、すぐ引き戻しても無効になっちゃうんだよね
で、再度占い師が同じ嘘を言うw

737:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 23:25:29.21 5gpgIPBP
>>733
同じく私も
どういうエンディングなのか想像もつかなかったから
おまじない積み重ねないといけないのかもしれないと勝手に思い込んでたし
占いで100/200という数値を漠然と見ててもイマイチ意味が把握できてなかったわ

738:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 00:06:53.79 10raNSUl
私なんか滝の傍で真剣にお祈りしなきゃいけないのかなと思い込んでた(ry
コントローラーを握ってる手が滑ったかなんかで、滝の祈りの正しい使い方を知った時のショックといったら(´Д`)

739:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 00:26:33.11 B1iDXIHV
>>593
良くも悪くも、自分も偽れないお方だからw

740:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 00:56:55.49 EgJkL4vv
>>738
もはやマインドシーカーw

741:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 06:10:31.86 vDdPL/9g
ゴマキ弟、芸能活動再開か……姉の“うわさ”や収監中の様子、近況など語る

RBB TODAY 1月9日(水)11時29分配信

元モーニング娘。の後藤真希の弟で、強盗致傷容疑などで逮捕され実刑判決を受けて昨年10月に出所した元EE JUMPの後藤祐樹が、タトゥー情報サイト「tattoo navi」に登場。
インタビューに応じ、近況について語るとともに、芸能活動を再開する意思があることを明かしている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

742:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 08:00:11.56 buzpgXV2
>>739
ジュリアスだからこそ、焦ったり嫌がったりするさまを拝顔するのが楽しいというのもある

743:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 09:11:18.40 UPXVNDs/
そういやクラヴィスのほうは表情崩すの見たことないな
ちょっと見てみたい気もする

744:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 12:04:13.63 3VkkRon2
>>731
ドカドカ育成してくれた張本人から
「やはりお前も女王になる道を選ぶのか」と憤られる不条理さw

745:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 13:30:42.84 3MfOJhgk
アンジェはあの時代だからこそよかったんだよな、自分にとってはだけど
今時のゲームだったら二人で聖地を逃げ出して追われる、なんてバッドエンドもありなのかね

746:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 13:58:52.62 E0o3OAzz
教官とならありかも、と思ったが、よく考えればセイラン以外の二人はやらかしそうもないかw
守護聖ならオスカー、ゼフェル以外で想像するのがちょっと怖いw

747:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 15:00:35.64 RsJgRT9e
マルセルとアンジェとかもう子供の家出以外にしか見えないしね

748:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 15:03:07.91 RsJgRT9e
×マルセルとアンジェとかもう子供の家出以外にしか見えないしね
○マルセルとアンジェとかもう子供の家出にしか見えないしね

749:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 17:38:41.68 l+Py34me
>>720
自分は光、風との初期値が共に「35」になる星座、血液型なんだが
聖獣と守護聖との相性は完全に視野の外だったわ…
光の力はどんどん吸収してくれるのに、なんで風の贈り物は毎晩「1」しか受け取ってくれないんだよと不思議でたまらなかった

750:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 18:27:03.68 B1iDXIHV
中盤戦以降はむしろ力を受け取ってくれないほうがありがたいから
聖獣選びも難しいところだよね

751:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 18:49:52.99 buzpgXV2
贈り物は迷惑だけど、自分の宇宙を最萌えの惑星が占めてるのを見るのも嬉しいから複雑w

752:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 20:51:17.37 l+Py34me
ああわかる
本命じゃない人の惑星の数が上回ってしまうとリセットしたくなるw
妨害で減らしてくれないかなとかw

753:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 22:03:19.36 kXg/zXVt
>>748
いやそれ以前に迷子(ry

754:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 23:18:27.96 orxOFXOF
そういや聖地飛び出したマルセルが速攻で後悔してるドラマがあったよね

755:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 23:33:16.79 B1iDXIHV
みんなが迎えに来た途端、一緒に帰ったやつねw
ゼフェルの偽造パスワードをパクって逃亡なんていう大胆なことしたわりには
可愛らしい終結で笑った

756:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 23:34:49.50 orxOFXOF
理由も可愛らしいものだったからねえ
花壇の花を荒らされたとかそんなような? だっけ

757:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 23:37:57.97 buzpgXV2
カティスの花壇だったと思うよ

758:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 00:08:17.82 1AGPfBBr
第85回アカデミー賞「リンカーン」が最多12部門ノミネート!

[映画.com ニュース] 

米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月10日(現地時間)、第85回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。
アカデミー賞史上初めてオンライン投票を導入した今回の最多ノミネートは、主要5部門を含む12部門に名を連ねたスティーブン・スピルバーグ監督作「リンカーン」だった。
次いで、アン・リー監督の「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」が11部門で後を追っている。

759:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 00:52:10.59 MldwKFqV
カティスって花壇作りもしてたのか
お酒専門かと思ってたよ

760:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 01:25:05.99 UvOwCzAS
せいぜいこだわりのブドウ栽培かと

761:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 05:21:29.65 97Qs6Gho
ワインのためのブドウ菜園か、やっててもおかしかないな
いつか自分もカティスみたいなワイン作りをしてみたいって、マルセルもどこかで言ってたしね

762:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 06:13:31.11 9/8sDbmM
お子様の口にはワインなんて苦いだけだろうに、あの世界ではみんなの大好物
トロワではコレットまで酒がイケるという台詞があって驚愕した

763:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 09:08:04.21 qxQ1mVPy
トロワのコレットなら「タップダンスが踊りたいわ」という台詞に目を剥いた

764:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 10:11:33.16 JMRJY4Yd
ランディの
君も一緒にロッククライミングしてみないかい?
も、なかなかくる

765:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 10:29:11.83 Lr3gIYUv
ランディなら本物のオーロラを前にして
オーロラみたいだね
が、最高じゃね

766:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 10:49:59.43 P7ZYfaeC
>>764
それってジュリアスやオスカーに言いつけたら雷落としてくれそうだが
ヴィクトールに言ったら、よし、三人で行こう! と言い出しそうで怖い

767:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 11:39:21.24 duyKuMmu
ゼフェラドンを始めとした超がつく誇大妄想が(ry

768:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 12:55:53.32 u7jlu3D+
>>472-474
あのジャケット絵って、結局どのアンジェ関連冊子にも収録されていませんよね?

769:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 15:02:15.14 MldwKFqV
私が知ってるかぎりは収録されてないよ

770:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 17:44:41.96 6n1Y3QVp
緋のナントカいうドラマまでで、ジャケットイラストの収録はストップされてたもんね

いっそCDジャケットのイラストだけ網羅した画集が出てくれたら良かったのに

771:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 19:07:20.97 bmCcUh/z
それ切に欲しかったわ
ドラマ聴くの苦手なのに
ジャケ買いしちゃったアンジェのアルバム大量にあるんだ(ry

772:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 21:57:43.17 L6onoHNV
四枚一組でやっと一つの画になるパターンも多かったしねw
個人的に天レクの四枚画がお気に入り
ペロッと舌出してる性悪そうなジョバンニ=マルセルがなんとも魅力的

773:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 22:58:44.14 JmGT5NiI
最終決戦でマルセルは、自分の姿をしたジョバンニを初めて見たかのような反応だったけど
それってドラマとゲーム本編はつながってないってことになっちゃうよね

774:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 23:40:18.70 L6onoHNV
まあマルセルだけじゃなく、パーティに入れたキャラはみんな初対面の反応だったわなw

775:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 23:57:18.16 ez25avUc
それを言っちゃあw

776:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 23:59:13.62 MldwKFqV
それぞれの反応が面白かったから戦闘の度に入れ替えてたな
特にオスカーとかオリヴィエとか予想を裏切らないベターな反応

777:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 00:38:39.28 P+/cIgnR
ジュリアスだけは初対面な反応ダメだろw
ロキシーが石化された時、王立研究院の前でキーファーと会ってるんだからなw

778:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 01:14:26.15 ForRk6bJ
>>776
>それぞれの反応が面白かったから戦闘の度に入れ替えてたな

自分はそれやって何度もパーティ全滅させた
五人中たった二人入れ替えただけで、あんなにあの方たちが弱いとはw

779:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 06:55:10.86 rnjVjRnC
tesu

780:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 07:25:24.63 5/lbEVng
>>778
あるある
それまで戦闘に使ってないメンバーは弱い上に装備もなしwだから必然的w
エリクシールをコレットにガンガン投げさせても間に合わなかったw

781:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 08:07:55.78 xSbE9TeB
>>766
栄養ドリンクのコマーシャルで崖のぼりしてそうな父と息子だもんなw

僕たちみんな、母親の違う兄弟でこの人(ヴィク)の息子なんです、と言ったのはセイランだっけ

782:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 09:03:22.08 boi2fGt3
そう、セイラン
何かのドラマであったワンシーンだよね

783:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 09:32:11.60 aw+x4w/8
天レクのドラマだった>セイランのテキトーなうそ
買い物メンバーだったチャーリーもちゃっかり息子役に
ゼフェルの「おとーさん」棒読みと
メルちゃんは女の子ってことにしとけとかあのシーン笑った

あのドラマの迷セリフはエルンストの
「アンジェリークがいない場合、我々の戦闘力は50%以下~」
みなLv.3の特技もできるのにどんだけアンジェ強いんかと

784:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 11:24:06.34 P0D9TlZk
商人さんまで息子呼ばわりはちと気の毒な気がw

つか、オスカーとランディのペアなら、腹違いにしなくとも息子で通用しそうだな
イメージカラー的にも、あの三人ちょっと似てる

785:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 13:46:48.06 1JMxRumF
ゼフェルの「おとーさん」棒読み聴いてみたいw
つか、その時の息子メンバーはセイラン(次男)、ゼフェル(三男)、チャーリー(長男)、メル(長女)で全部なの?

786:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 16:50:23.19 FbcANmM8
ゼフェルがその場の話に彼なりに合わせてくれたことが驚きだ
女王試験の最中の出来事だったら
ケッ、なはずねーだろ、とか噛み付いてただろうにw

787:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 17:14:36.04 oDH7zBZU
そもそも女王試験中はデカいというだけですごい敵視してたからなw
ゼフェル→ヴィクトール

788:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 18:05:20.52 2Ca81t57
>>756
花壇荒らされて聖地脱走が正当化されるんなら
オスカーに踏まれたゼフェルだって企てたっていいじゃないかと
思ったあの日を思い出したw

789:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 18:40:55.50 vmTRaNeb
生活保護の実質年収400万円
スレリンク(okiraku板)

790:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 19:49:13.11 Pd+HLSv6
>>785
その家の次男に嫁入りしてヴィクをお義父さんとお呼びしたいです

791:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 20:34:52.82 1vJQ1fjt
自分もお義父さんとお呼びしたい>三男の嫁として

792:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 22:19:40.82 aSHoe0Ei
>>783
>あのドラマの迷セリフ

自分にとってはジュリアスの「起きねなら置いていけ」
あの後、リュミがクラヴィスを担いだのかどうなのかずっと気になってるw

793:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 23:41:45.05 6yasjUrM
>>753
トロワでようやく年相応になった感があるけど
SP2ではコレットも中学生くらいにしか見えないもんな

794:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 23:44:15.87 FbcANmM8
コレットが年相応に成長した相乗効果で
トロワでは風&鋼が子供っぽく見えて仕方がないw

795:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 23:53:15.73 P0D9TlZk
年少組はもともと幼く見えるからね
自分的には昔、グラフィックだけパッと見た第一印象が、風=16歳、鋼=15歳、緑=12歳くらいだった

796:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 23:55:59.65 6yasjUrM
架空の構図? だっけか? の年中組とはえらい見た目の違いだな
年は変わらないのにw

797:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 23:58:17.47 FbcANmM8
ぶっちゃけ年中組が聖地の見た目年齢上げてるようなもんだからw

798:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 00:18:22.61 EPVDZbq6
>>732
初回は建物や惑星が増えていくさまが楽しいんだよね
ユーザーがせっせと育成に励むのは初回プレイ時だけだろう

799:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 00:22:50.45 ECXFWxel
>>796
あのイラストが欲しくて画集を買った私が通りますよ

800:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 00:32:08.16 gRJU+F/Y
>>798
初代ですっかり育成しないプレイに慣れきったところにレイチェル登場だからなw
私についてのお話ボケしてた女王候補にとって球体期の育成はキツかったわ

801:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 06:16:12.66 OlbVOM9C
>私についてのお話ボケ

テラなつかしいw
あれにも「気まぐれ」属性があって答えが変動したような

802:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 06:35:18.31 5DAdGzr/
気まぐれ属性あったあった
前の晩からロードしなおすこともあった鬼仕様w

803:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 08:36:55.22 OlbVOM9C
前の晩からロードってw
力の贈り物の調整から、各地でのあいさつ回りからしてやり直すのかw

てか、私についてのお話って、外すと新密度マイナスになるんだっけ?

804: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8)
13/01/13 08:59:55.26 qFak6Ol0
答え外してもマイナスにはならない
ちなみに当たりもハズレもない「他のひとのこと」はプラス1だったと思う

805:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 11:44:06.21 WM08sCpA
>>785 ランディとマルセルもいた
雪の中歩いて風花の街に装備買い出しに出掛けたシーン

>>792 あれ気になったwヴィクトールも背負うっていってたし

あと脱出シーンでルヴァもロープで降りられたり
みな運動神経は平均以上はあるんだな

806:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 12:41:22.80 ECXFWxel
>脱出シーンでロープ

ローブ服の方々もそんなことしたのかw

807:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 14:59:48.11 S6l28HVa
>>804
ご挨拶したほうがまだ数値高いぞw相性によってはだけど

>>805
いざという時には不得手なことでもチャレンジしてくれる方々だからね
運動神経についてはちょっと疑問が残るがw

808:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 16:18:49.89 Ur/R7XpD
>>806
地上から上を覗きたくはないなw

809:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 16:44:25.87 0Cv3BVRt
地上から上をェ…

810:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 17:54:16.69 lgrnXHUW
【米中】ジャッキー・チェン「世界で汚職が最もひどいのは中国ではなく米国だ」[01/12]
スレリンク(news4plus板)

811:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 18:16:05.79 stzAwxzO
運動神経とはあんまり関係なさそうだが
ローブ衣装の方々の中で光が一番素早さに秀でていたよね>天レク
闇、水、地の中で誰が一番素早さに遅れをとってたんだろう

812:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 19:03:48.09 KS9QaMPt
ジュリアスはおそらく15人中誰よりもやる気満々な人だからね
ルヴァは何を考えてるのかイマイチよくわかんないけど
クラはやる気なし、リュミは戦いたくない、という考えの持ち主だという要素も少しは関係あるのかも

813:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 19:27:57.61 //TEJBbN
>>811
一番遅かったのはクラヴィスじゃないか?
少なくともうちのパーティではリュミよりも遅れをとってたな

814:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 20:09:33.26 y9xM1ZSR
武器の重さはリュミのが一番重いよね

815:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 20:58:41.08 rPEw+H0W
クラヴィスのカードの攻撃力というか殺傷能力ってなんなんだろ?
カードの端がカミソリみたいになってるとか?
それとも魔法か呪いでもかけてあるんだろうか

816:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 22:01:04.64 5DAdGzr/
ジュリアスの頬(オスカーでも可)スレスレにカード投げてるクラヴィスを受信してしまったじゃないかw

817:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 22:51:00.96 3QYWSduj
>>808
あまり覗きたくはないが、
闇様の『ローブの下には本当に足が存在するのか疑惑』が解決するなwww

818:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 05:53:53.17 WYYiaVBX
何故かカーニバルでは下半身がタコの疑惑まで浮上してたなw

819:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 06:12:17.91 dPRoMkUA
>>814
ルヴァの本も重いんじゃ…と一瞬思ったけど
よく考えればあの人、武器は本じゃなくて杖だったんだな

820:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 08:02:13.83 gGfvJ1AO
特技発動時の立ち絵? が分厚い本を開いてる仕様だから
ルヴァの武器=本だと錯覚してる人ちょくちょくいるんだろうな

821:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 08:46:04.66 Ngm5nZjb
>>805

ということは、長男チャーリー24歳、次男セイラン19歳、三男ランディ18歳、四男ゼフェル17歳、五男マルセル14歳、長女メル15歳ってことか
お店のおじさん? からさぞかしヴィクは多情で甲斐性のある男に映っただろうなw

822:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 11:15:38.99 FX0bAAgb
>>820
だよねだよね!
おかしいなあ、どこかで本開いてる戦闘シーンがあったのになあと不思議でたまらなかったw

823:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 11:44:17.81 NnXnMDyU
足並みの遅い方々は連携魔法でしか使ったことがないから
ルヴァが杖を武器にしてたなんて今初めて知ったかもw

824:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 16:35:18.60 gGfvJ1AO
>>814
あの人は竪琴と一心同体みたいなもんじゃない?
ルヴァにあれを持たせたら、著しく速度が減少しそうだけど

825:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 16:40:08.33 1xlVaDiG
あのハープって重量どのくらいあるの?
米10キロかつぐより重いんだろうか

826:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 16:55:47.80 gGfvJ1AO
あれ、IDがかぶってる

827:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 16:55:52.21 ESzPWP2c
ああいう携帯? タイプのハープはアンジェで初めて見たからよくわかんない
けど、ランディの小剣よりは重そうに見えなくもないな

828:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 17:34:16.46 bxUcl9pq
ヴィクトールの大剣もリュミエールなら装備できたりしてなw
当人が竪琴を手放したくなかっただけで

829:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 18:49:36.21 cFudyVBh
>>821
ランディ以外、父親に似ても似つかない
つか移り気にもほどがあるお父さんw

830:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 19:11:41.51 cFudyVBh
せめて靴だけでも自由に装備できればよかったのにと思う
サンダルはないだろサンダルは

831:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 19:18:40.11 wfEB+WsD
防御する気は無いよな
でもオリヴィエあたりは可愛い装備品じゃないと拒否とか余裕な気がする

832:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 19:53:30.31 gBHhkvU2
天レクのゲーム中オリヴィエは香水爆弾作ってたから
メイクセット持ってジャングルまで拉致されてる?
リュミは竪琴、クラヴィスは水晶球マルセルはチュピ付
ゼフェルは爆弾作れる工具?詰めの甘い監禁だよな

833:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 20:28:11.17 Sa+JMP6l
>>832
拉致る時にあれ持たせろこれ持たせろと守護聖が騒いだ説…w
カーニバルになんかそんなネタなかったっけ

834:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 21:14:18.54 bBx95jA6
竪琴の重量ぐぐってみた
リュミのやつよりちょっと大きそうだが、サウルハープってやつが
高さ70~80cmで、重さ3.5~4キロらしい

大型の猫抱えてるぐらいかな

835:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 21:24:34.67 aHVmOAiJ
おお、見た目よりも随分と軽量なんだな
道理で優雅に微笑んでいられるわけだ

836:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 23:35:55.01 yKTHa+CO
そうすると日々鍛えられてる説はなくなっちゃうね
まあ、オスカーを持ち上げたのは火事場の馬鹿力的なものかもしれないけど

837:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 00:14:25.47 ziGaS7+2
卵子提供ボランティア募集へ=不妊女性にあっせん―民間団体

時事通信 1月14日(月)19時12分配信


不妊治療を行う医師や患者会関係者らが14日、東京都内で記者会見を開き、民間団体「OD―NET」(岸本佐智子代表、本部神戸市)を設立し、早発閉経などで卵子がない女性に卵子をあっせんする事業を始めると発表した。
卵子を匿名で無償提供するボランティアを募る。
卵子提供に関する法規制はないが、医学的なリスクや生まれた子の法律上の位置付けが明確でないとの問題も指摘されている。
提供者は子どもがいる35歳未満の女性、提供を受ける側は早発閉経や染色体異常で卵子がないと診断された40歳未満の女性とする。高齢のため自身の卵子での妊娠が難しくなった女性は、当面対象としない。
提供を受けるには、仙台、神戸、京都、広島、北九州各市にあるクリニック5施設のいずれかで登録が必要。卵子提供者が現れれば、同団体が登録者の年齢や不妊治療歴を考慮し、誰に提供するかを決める。
1年の間に無償での提供者が十分現れなかった場合、有償で提供を受けることも検討する。

838:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 00:49:19.81 /MlZpj+C
>>836
いや、他の時にも怪力発揮してたような記憶がうっすらあるよ

839:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 01:47:23.11 bfvC+LKK
セイランが倒れたドラマで、家具をどかしてたんじゃなかったっけ

840:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 02:16:16.94 ByZPnR/I
それは覚えてないけど
ジュリアスが四方の壁を破壊しろ! と叫んだことは忘れられない…

841:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 06:13:41.10 LUDXYOiy
いや、あのドラマの迷台詞なら
爽やかに毒薬を欲しがったランディだろ

842:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 09:01:26.73 /yhDPhpf
お前ら4キロ舐めてるだろw
4キロの猫が膝に載ってるだけでけっこう拷問なんだぞ
あれをずーっと抱えて歩いてたら、相当な筋トレ

843:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 09:38:20.68 P8yTDYw4
まあちょっとしたダンベル(商人さんのお店にあったやつ)よりはきついわな

844:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 10:59:47.72 4I+FtN3d
>>840
もしあの場に止める人もおらず、オスカーだけしかいなかったら
速やかに命令を実行してたのかねw

845:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 12:12:16.42 smU2ztKZ
そもそも何がしたかったのか…壁の中にセイランが吸い込まれたとでも思ったのか(ry

846:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 12:38:51.07 gw3+xEfq
四キロ…苦労して痩せても、人間の女だとたいして見た目は変わんないんだけどなw
けどまあ生後半年くらいの赤ちゃんとかを考えると結構な重さはあるな

847:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 16:41:21.13 2BBpCmra
四キロのハープを持ち運ぶのはともかく、家具はそう簡単に動かせるようなもんじゃないよね
しかもあの方たちが安物のカラーボックスとか使ってるわけがないんだし

848:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 17:24:02.91 N4V35765
たしかティムカの部屋でしょ?
あの中でも特に豪華絢爛なんじゃないかw

849:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 18:00:05.51 1lbj/Xwy
聖地でガチの腕相撲大会をした場合、リュミはどのくらいにランクインするのだろうか
ヴィクトール、オスカーはまあ一位と二位を占めるだろうけど

850:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 20:03:16.97 2acWKI5t
とりあえず、エルンスト、ルヴァ、セイラン、ティムカよりランディのほうが力が強いことは確定してるけどな
鎮魂歌の金の玉のイベントで

851:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 20:17:13.51 YeYLdMZD
腕相撲大会の賞品によってはダークホースがw
レアな古文書とか宝石とか255代女王様の愛用品とかさ

遭難した人達を救出するのに遺跡?を叩き割ってたよねリュミ様
あの時はオスカーは負傷中だったから比較できない
10周年バーカウンタートークの年長組+水の中の人で
「リュミとルヴァはアドリブ入れられて楽しそう」「力持ち~」
と言ってたから半公式くらいの扱いだから予想難しいな

852:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 21:28:16.52 KImWqLPN
>>850
そのメンツで勝てなかったらランディが泣くぞw
ティムカを除いて、腕立て伏せの一回もしたことなさそうな優男ぞろいじゃないかw

>>851
ええ、遺跡を叩き割ったことなんかあるのか?
それってドラマで?

853:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 21:57:05.35 uZq8hBXo
エルンストはテニスをやってるらしいから意外と握力は強いかもしれない
ルヴァは本って結構重いから持ち歩いたり何冊か重ねて整理したりなんかで意外と鍛えられてるかもしれない
セイランは彫刻とかやってたら腕力とか結構鍛えられる
ティムカの武器は弓だったから背筋力が必要
トロワでなら腕力最下位はマルセルなんじゃないかと思う

854:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 22:18:31.09 YeYLdMZD
>>852 ソリティアのドラマで遺跡が崩れて
ルヴァ一行が中で窒息死しそうになってたところへ
遺跡の壁岩?を叩き割って救出したリュミに
マルセルが「力持ちだったんですね…」てな話

天レクの武器属性から考えると皆さんスナップは良さそう
鞭とか投げナイフ

855:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 22:26:17.52 KImWqLPN
>>854
それって何で叩き割ったの?
まさか素手とか竪琴じゃないよね?

856:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 23:06:23.09 gw3+xEfq
>>851
賞品によっては「うおりゃー!!」と男の満身の掛け声を放つヴィエを拝めるかもしれないなw
もしくは物ではなく休暇等を特賞にするとか

857:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 00:21:24.77 myMxKbWp
>>853
若手の中でおんもにあまり出ないゼフェルも…
半ズボン衣装だった頃、あの年頃にしては華奢な体つきだったような気もする

858:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 00:46:28.80 ThWcilA9
なんとなくだけど全員でマラソンなんかやらしたら
ゼフェル、セイラン、エルンストがゼイゼイしてそうなイメージ

859:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 01:15:14.79 1Ekq1tvd
【暴走】勘違い男による被害報告30人目【粘着】

スレリンク(kankon板)

860:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 06:14:17.98 SUTXGQKk
>>851
ドラマの一つ一つのエピソードは本編と食い違ってる場合もあるから微妙だけど
リュミの力持ち属性だけは公式だと考えていいんじゃないかね
てか、そうであってほしいなと思ってる

861:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 07:23:28.92 uxQtZl1K
ゲーム内のリュミ自身の口から
「私こう見えてけっこう力持ちなんですよ」
というようなことをSP2か何かの会話で聞いた覚えが

862:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 08:45:41.86 C7IT6IKz
ならヴィクトールが鍛えるべきなのはクラヴィスではなくリュミエールのほうだな
立派なスポーツマンになった姿を見たいかと言われれば複雑だけど

863:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 11:02:52.83 tPK7+ue7
>>857
華奢だったのはアニメスチルのほうじゃない?
あの、ありえないくらい色黒にされてたやつ…

ゆらさんのデザイン画ではそんなに華奢でもなかった気がする
ランディやトロワティムカに比べれば華奢だけど

864:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 15:18:39.78 EPt8PIhu
ティムカやレイチェル、メルが白く見えるほど黒くなってた時あったよな

865:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 16:11:42.04 BjuN+FIJ
華奢というより、やせっぽちの少女みたいな体躯だったよ>色黒ゼフェル
個人的にはSP2とトロワの彼が好きだなー衣装なんかも含めて

866:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 16:25:21.71 t1BMCxAP
>>815
セイランが見たところ、持ち主以外がうっかり触れるとよくない類のカードであるらしいから
魔法、呪い系の威力なんじゃなかろうか

867:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 17:24:50.62 lvwRTEhv
あの人のことは魔法使いみたいなもんだと思ってる

868:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 18:43:48.53 go2K7ATk
はやくー

869:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 19:29:47.30 gWQMKDDT
>>860
>ドラマの一つ一つのエピソードは本編と食い違ってる場合もあるから微妙だけど

アンジェたちが登場する前の時代が舞台だとそういう食い違いもないから
安心して聴いていられるんだよな
ストーリー的にも男たちだけでドタバタやってるほうが面白く仕上がってるし
ドラマに関しては女王候補や女王はいないほうが自分は好みだ

870:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 20:21:03.27 koG6xGU0
だよね
最萌は某教官だけど、アンジェのドラマやノベライズは最初の9人だけだった頃のほうが楽しかったと思う

871:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 21:23:02.80 lv62ESuh
>>855 ドラマ聞き直したwリュミの「ハッ」は空手っぽいが
音から想像するとツルハシかと(はっきりはしない)
クラヴィスが水晶で視て救出に行ったから道具用意済かな

ドラマでライバルの親密度高くても嫌だし(特に本命だと)
全員アンジェ派でも不自然だから男だけのが気楽に聞ける
語り(私の部屋へようこそ)もいいけど芸達者揃いの芝居は最高

872:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 21:46:42.55 IbNBZAP9
ツルハシw

男が数分間アンジェに向けて一人で語ってる語りはいいね
よくここで挙がるLOVE COLLの語りもいいけど、キャラソンのアルバムにちょくちょく収録されてる短いやつも好きだ

873:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 23:32:55.25 xODAieMb
ティムカが超高度なテクニックで荒々しくエアバイクを乗りこなす
これも一応公式設定なんだよね

874:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 00:23:51.31 5KpB4rmG
ジュリアスもなw

875:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 00:58:34.11 puQQoHFC
実はエアバイクになど乗ったことないのに
責任感と、乗馬がこなせる自分にできないことはないと信じ込んでやり遂げたのかも

876:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 06:10:34.50 2Ebf5yS9
あの囮作戦のライダーって前から言われてるけどジュリアスなの?
チャーリーだと思ったんだけど

877:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 08:02:56.73 NKjxF5nv
私もあのシーンはジュリアスの総指揮のもとに
商人さんが覆面ライダーに扮して、オスカーが捕らえたのだと解釈して聴いてた
けど、かなり前に一度聴いただけなので自信はない

878:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 09:22:58.91 +EHbe9cY
厚生労働省、生活保護制度の見直し案を公表

フジテレビ系(FNN) 1月17日(木)6時42分配信

厚生労働省は16日、生活保護制度の見直し案を公表した。
生活保護制度の見直し案では、積極的に就労活動に取り組む受給者に手当を支給することや、保護費の一部を積み立て、生活保護が終了したあと受け取ることができる、「就労収入積立制度」の創設を検討するとしている。
一方、生活保護費のうち、生活費にあたる生活扶助が、低所得世帯の生活水準を上回るケースがあるとの検証結果も公表された。
田村厚労相は「一定の指針が出たので、それを基に適正化を図る」と述べたうえで、生活扶助基準の引き下げ幅については、今後検討する意向を示した。

879:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 11:35:16.47 TLTXudV9
そのドラマ聴いてみたいな
ホワイトドリームに収録なんだっけ?

880:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 13:22:39.07 k2moT7n+
>>879
うん、たしかその中の「白銀の騎士」というミニドラマだったと思う

881:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 15:42:53.27 QVY7YGB3
>>622
ティムカが優遇されるのは全然構わないんだけど
あの一連のエピソードをスキップさせてほしいw
お父さんはリュミに似ても似つかないしイライラしながらボタン連打した記憶しかないw

882:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 17:29:12.83 TLTXudV9
>>880
Thanks

883:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 18:42:32.56 O3hmg8h5
白銀の騎士だけど、どうしてチャーリーがライダーになってたという解釈があるの?
ドラマCDの本に載ってたとか?

ゼフェルが最後捕まえて「違う(ティムカじゃない)、誰だお前!」と確認したら、
その人物はジュリアスで、最後は「私が気分転換にエアバイクに乗っていたことにしよう」みたく
”粋なはからい”を言ってたから、ずっとライダーはジュリアスで、
商人さんは何かの仕掛けの協力をしたのかと思ってた…

884:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 19:20:16.31 t93dA3PT
ゼフェルが最後は捕まえるんだ? ごめん、自分はそのへん覚えてないorz

というか、最初の暴走ライダーの正体が不明だった頃
そいつ(ティムカ)をオスカーが捕まえる為に走った囮が商人さんじゃなかったっけ?

885:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 19:21:27.52 t93dA3PT
あ、ID変わってるけど>>884>>876です

886:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 19:56:12.50 8T4N82yj
そもそもティムカが暴走すること自体違和感甚だしいストーリーだなw

887:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 21:03:50.67 neAgpVJ4
ゼフェルとティムカが二人で逃亡したような記憶が自分にはあるんだけど
他の話とごっちゃになってるんだろうか

888:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 23:14:57.11 FTi95WI4
たしかティムカがゼフェルに下界のバーみたいな所に連れてってもらってアリオス(この時点では謎の青年)に会って話すシーンがあったと思う
んでティムカ主催のお茶会でセイランが行方不明になってジュリアスが壁壊せ!って話があった後、謎の覆面ライダーの話があるんだけどそのティムカはたしか終始眠そうにしてて実は謎の覆面ライダーの正体はティムカでしたって話だったと思う

889:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 23:28:55.59 NKjxF5nv
冒頭でティムカによるゼフェルのことを「あんなふうに生きられたら…」的なつぶやきと
ゼフェルがティムカを責めて、セイランと口げんかになったシーンは記憶にあるな

890:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 00:13:18.39 tXVo0SQ4
あのミニドラマ集って続き物なの?
1つ1つが独立した物語かと思ってた

891:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 00:33:38.03 FbHYVT54
クラヴィスがねじり鉢巻きするドラマも続き物っぽかったよね

892:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 01:28:02.94 0eiLQREf
ここ来るとアンジェ愛されてるなーってホクホクする

893:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 06:28:54.15 yGFeHMKh
出戻りの身でいうのもあれだけど、これほどやりこんだりグッズ集めた乙女ゲーはないからなw
攻略対象もヒロインもアンジェが一番好きだわ

894:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 08:48:03.32 D+aNVQPf
>>883
そのジュリアスカッコいいな

895:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 09:10:43.25 P3tswR9O
>>891
オスカーの受難続きの辺りの地の文が続き物みたいな口調だったよね

896:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 09:53:38.86 eD+KNF/4
クラヴィスとチャーリーのかけあいは面白かった
チャーリーの一人漫才やツッコみ、苦悩が満載でw
私もお祭りでクラヴィスの金魚すくいがやりたいです

897:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 12:38:08.07 G7MjVNKX
商人さん面白いよね
クラヴィスと掛け合わせても、エルンストと掛け合わせても、オリヴィエと掛け合わせても面白い

898:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 15:13:34.42 S0RsfGDb
アンジェの世界観ではちょっと異色のキャラクターだからな
これがもっと普通の世界観だと、むしろ変わり種なのはチャーさん以外の連中のほうなんだがw

899:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 16:25:16.28 G7MjVNKX
この独特の世界観とシステムがいいんだよね

900:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 17:23:56.68 beOMI2Qm
>>897
商人さんと組むとエルンストも面白くなる
天レクで、久々に会った商人さんを真面目くさった顔で完無視してた彼に笑った

901:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 20:06:14.82 LhyQudNV
>>900
いないはずの人がみんなと一緒に王立研究院に入ってきたら
普通はどういう経緯なのかくらい訊ねるよねw
ものに動じないにも程があるw

902:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 21:17:22.09 yGFeHMKh
いや、あの一件はそもそも、端から商人さんを探そうとしなかったコレット、ヴィクトール、メル、ティムカもひどいw

903:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 22:09:24.21 127kEP6N
チャーリーほどキャラソン先行で好きになったキャラはいないなぁw
フラれてええやんは名曲!

904:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 22:54:28.05 Zjv6GIEZ
>>903 激しく同意 あれは名曲
カップリング曲オレはツイてる!もいいしあのシングル最高
その後にデュエット曲の艶っぽいのでトドメ刺される

905:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 00:07:32.49 M+yTAlIP
自分はトロワのポリゴンで好きになったな>チャーリー
いちいちリアクションが面白いし(指パッチンとか)スーツ姿も似合う
天空のひみつ道具の時から目をつけてはいたんだけどね

906:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 01:11:58.11 uZA2TJvF
トロワの大陸では唐草模様のふろしきかついで夜な夜な…と複数の目撃証言があったなw
ヴィクトールがあのふろしきは役にたちそうだ、軍でも支給を検討したい、と斜めな感想抱いてるのに笑ったわ

907:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 03:16:44.60 32gdHaMk
ヴィクトールは、というかアンジェの大人キャラクター、それも真面目なかたがたはちょっとズレた受け取りかたすること多いよね

908:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 06:32:01.17 pyyD42AG
腹はふくらまんぞ、とか?w

909:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 08:59:43.45 +2P8HRBk
>>906
唐草模様を迷彩色に変えたら軍にピッタリ!! とか考えてたんじゃね?w

910:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 10:58:51.28 5GEt92ZR
【世界】ボリショイバレエ その22【最強】
スレリンク(dance板)l50

911:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 11:36:03.20 nr2TH7cS
>>897
いわゆるアンジェワールドの方々に、一般の漫才師がツッコみしてるようなもんだからなw
あーアルカディアに移住したい

912:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 12:10:38.41 YH9DnMzH
>>871
空手w正拳突きとかだったりしたらすごいなw
ツルハシ使用ならツルハシ、シャベル使用ならシャベルと、誰かの台詞に出てくるはずなのに
なかったということは「素手」で破壊したと考えていいんじゃないかな

913:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 14:22:03.78 NfZvKzZi
いや、あきらかにツルハシの音だったぞ

914:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 15:06:09.00 pyyD42AG
ツルハシの音ってどんなのなの?
カキーンとか?

915:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 15:10:41.53 OI2F8fus
つうか素手でそんなもん叩き壊したら
空手家でも拳が血まみれになってマルセルが悲鳴あげるんじゃないかと予想

916:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 15:16:00.04 NfZvKzZi
擬音にするのは難しいが
大きい砂利の固まりに金属があたってる感じの音

シャクッ!という音をもっと重くしたようなというか…

917:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 15:49:50.32 c2hRmS0r
大きなスコップを思い切り突き立てたような感触ってわけか

918:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 17:06:15.29 Y0wabV7e
その場所にはマルセルとリュミしかいなかったのか?
残り全員、この二人よりは力ありそうに見えるんだけど

919:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 20:21:58.08 dp10l1cX
こう見えても…と自分で言っちゃうあたり
リュミは自分の見た目が分かってるんだな

920:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 21:56:48.88 NDSM1YVe
SP2のオスカー目線だとリュミエールは「気が強い」らしいけどな
なんだかんだ反目しあってるようでちゃんと見てるんだなあと思った

921:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 23:36:27.53 vlBcnonh
つうかオスカーには手厳しいからねリュミちゃん

922:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 23:37:22.98 6YvMZGkM
例のホワイトドリームのドラマで
リュミエールはガチでセイランと応酬できててしかも微笑つき
側にいたクラヴィスに肝が冷えたぞとか言わせてる
あと勝ち気ちゃんへの告白は宣戦布告かとw
だんだん芯がしっかりある優しさの人になってったよね
初期の外伝とかだと守られっ放しで出番あるのに影薄いし

923:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 00:07:49.03 vDBImIUX
リュミエールはオスカーに手厳しいのもあるけど
クラヴィス「だけ」に特別甘いと思う
クラヴィスだけは何をしても言ってもいいって感じだ

924:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 00:23:01.45 ZGMQRvAr
>>919
ひ弱な外見とは裏腹に、オリヴィエに『バケモンだね』と言わしめるほどの腕力の持ち主ww

>>923
いや、外伝2ではジュリアスを見捨てたクラヴィスを、ちゃんと咎めていたぞw
結局、誤解だったんだけどね。

925:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 00:36:22.51 0kRzTYAZ
え、ということは、そこそこ武闘力がありそうなヴィエよりも力があるってことになるの?

926:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 01:36:46.21 yD6lFEEZ
血気盛んな若者二人を同時にボコれるくらいに強いんだから
そこそこどころじゃないだろwオリヴィーの強さ
風か鋼のどっちか(両方?)包帯巻いてたって箇所で吹いたわ

927:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 01:37:52.52 x9etHT2s
あの世界のハープも4~5kgだとするとそれをいろんな所に運んでたら自然と鍛えられるのかもしれない
スイアン設定の学園漫画でリュミは怪力キャラにされてたような…

928:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 07:03:04.58 93m9u3sX
あの外見のわりに「力がある」つまり平均的な男性並みの腕力がある程度なのかなと思ってた
まさか、仲間からバケモンと言われるほどだったとは

929:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 09:34:14.12 bAwDBYRH
自分は火事場の馬鹿力的なものかと

930:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 09:57:45.51 hLpP/dZl
>>926
若者の片方は一応先輩に敬意払ってるから抵抗はしないんじゃね?
ゼフェルはさほど強くないし

ところで926、しばらく前からずっとオリヴィーって書いてる人?
ヴィエとか略すのはよく見るけど、特徴あるからなんか浮いてるよ

931:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 10:08:12.56 bAwDBYRH
けどあの若者二人って、喧嘩もスポーツも同等ってイメージじゃない?
もしかしたらランディお兄ちゃんが手加減してあげてる線も絶対ないとは言えないけど

932:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 11:06:07.17 P/K6dKE3
変換なんかどうでもいいんじゃないの
うちのパソコンは一旦「オリヴィ絵」となってから変換させるから
そのまま「-」で伸ばしたい気持ちはわからないでもないし

933:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 11:17:27.31 AiEDOLMc
でも浮いてるのは確か

934:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 12:04:45.03 gTq16yRR
まあまあw
住人が少ないのがわかるなw

935:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 12:46:50.74 QuVjRKJr
オリヴィーよりは…ってだけでヴィエも相当ry

936:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 12:55:44.26 QGxdz/GQ
ヴィエもある日突然誰かが書きだしたんだよね
昔はそんな略し方する人いなかった

937:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 14:21:26.49 Ugycke7V
>>926
CD聞き直してみたらオリヴィエが
「顔の腫れ上がった少年A」
「頭に包帯ぐるぐる巻いた少年B」
って言ってたw
その後ランディに
「包帯仲間のオスカー(負傷中)を起こしておいで」
って言ってるから、少年Bがランディらしいw

ついでにリュミエールの遺跡破壊場面も聞いたけど
確かに金属の尖ったもので突き刺すような音だったんで
ツルハシという解釈であってると思う
ツルハシを振るうリュミの姿…激しく見たいんですけどwww

938:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 16:09:39.67 rTMIsdQX
リュミエールで棒状の金属もってるとこ想像すると
どうしても斧になるw
前に誰かが彼を「金の斧、銀の斧」の神みたいだと言ってたせいだw

939:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 16:32:46.50 uAWrmwUV
リュミエールならプラチナ斧だろうがイリジウム斧だろうが
軽々持てるだろうから適役だな。

940:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 18:56:29.95 NgVWpGgF
落とし主に嘘を答えられた場合の悲しげな表情も
怖いくらい似合ってるしな

941:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 21:03:30.21 OFwmrcuC
公式があの人をどうしたいのかさっぱりわからんな
ティムカ父にも全く似てなかったしw

942:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 21:59:07.38 OFwmrcuC
病弱っぽくても芯が強い、というキャラクターが似てるってことなんじゃないのかな
少なくともSP2の時点では、リュミ自身が女王の加護がある聖地にいても、気分がすぐれない時があると言ってたんだから
あんまり健康じゃない人だと思うんだよな

943:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 22:30:48.10 hLF5bj3p
>>937
自分は少年AとBのボコボコになった姿が激しく見たいw
つかその二人、オスカーあたりにヤキ入れられた時には大変なことになるなw

944:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 23:30:42.13 rTMIsdQX
オスカーから頭と頭をごちーんとシンバルみたいに叩かれたことはあったね、多分漫画で
ドラマCDだと土足で体踏まれてたし
割と日常的に軽い体罰くらってんじゃないのかなと思ってるw

945:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 00:03:01.47 d3VzeZ9N
>>931
手加減をしてくれてたとしてもだ、些細な一言や些細な一発ですぐに本気になってそうだw

946:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 06:16:32.28 pz19SbXy
バスケットで遊んでるメンバーの中でランディが一番負けず嫌いだって
マルセルがコレットに話してたしね

947:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 10:01:08.84 zf2s5QdE
コレットが見学に来るなら一人で猛特訓するとか言ってたもんなw
あれだけの素早さの持ち主なら楽勝できそうじゃないかという意見が前にあがってたけど
全く同感

948:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 11:00:13.38 osuAkEi7
>>903
あのジャケットには吹いたけど曲はよかったw

949:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 12:13:31.37 rpr6EA+y
相当の遊び人に見えるよね、あのジャケット
オスカーよりよっぽど派手に遊んでるかと思いきや
トロワでは意外に純情だったんで驚いたよ

950:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 13:12:50.04 zufH44qw
遊び人よかあの露出はヘンタ(ry
ある意味オリヴィエよりも派手だったw
個人的にはジュリアスとリュミエールのスーツ姿ジャケイラストがすごく好きだ

951:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 17:38:05.98 vTKVp8H7
あの時のジャケットイラストをトロワの私服アニメに使い回しすべきだった

952:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 21:44:05.73 2IrOYS5w
見えなかった足元がちょっと心配だけどなw

953:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 22:21:51.22 AfPfxsob
ゆらさんなら大丈夫なんじゃないか
コミカライズでも衣装のセンスは悪くなかったよ
ジュリアスの乗馬服姿とかさ

954:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 22:49:20.42 4U7lk7mA
由羅さんのジュリアスなら金髪なびかせて鎧着てるラフ!
ラブ通の表紙のクラヴィスの鎧姿もよかった
ブックレットでルヴァの赤いチャンチャンコのじじむささがたまらん
トレンチコートのカティスとか由羅さんのセンス好き

955:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 00:13:09.10 w/adbKBW
クラヴィスの鎧は知ってたけどジュリアスでもあったのかー
いかにも似合いそうだよね
ただでさえ騎士然としてるんだし品格は申し分ないんだから

956:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 08:29:44.09 719JXCKG
>ルヴァの赤いチャンチャンコ

聖地に雪が降った話のやつ? だっけ?
あの部屋だけ日本昔話の田舎家屋みたく変貌してたなw

957:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 09:10:33.08 WFXrbGRP
砂漠出身だから寒さに弱いせいもあるんじゃね
本人の若年寄趣味のせいもありそうだけどw

958:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 11:43:16.21 1K0AOmmP
あれを着こなせるのはルヴァしかいないだろうw
と思ったが案外クラヴィスやヴィクトールもいけそうだな
寒さといえば温暖惑星出身のティムカもまいってるって言ってたねー

959:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 12:32:54.48 MeGb9k4z
幼少時クラヴィスなら赤いチャンチャンコもかわゆかろうが、成人バージョンではちょっと…w
てか、ヴィクトールじゃ山男か木こりみたいになってしまわないか(似合ってはいるけど)

960:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 13:35:03.50 wuUkjHVL
呪いのチャンチャンコみたいじゃないか>クラの成人バージョンw

961:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 15:25:12.26 viBiRzwq
【社会】 ホームで男女がもみ合い、線路に転落→急行電車にはねられる…埼玉・東武東上線若葉駅
スレリンク(newsplus板)

962:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 16:16:37.89 SaO4qgnx
所見でヴィクトールを見た時
今度のアンジェは剣術か護身術でも習うのかと思ったよ

963:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 16:32:06.93 AxOq3B7Z
>>954の甲冑クラヴィスググってきたが、本当に様になってるなw

ついでにラブ通の他の表紙も調べたら、エルンストが眼鏡を外してて吃驚した。

964:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 19:26:47.07 ewycj/0x
幼少クラヴィスって何歳くらいの設定なんだろ
むしろこっちを攻略したい

>>963
エルンストまじか、自分もぐぐってこよう

965:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 20:39:05.37 ga3BkhpE
ラブ通の表紙どれもいいよね手放したこと後悔してる
アンジェ20周年ごろに完全版の画集出してくれないかな…

966:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 21:50:57.10 ewycj/0x
同じく、色々手放したこと後悔してる
さすがにラブ通は買い戻していないが、キャラソンや四コマ集は買い戻したよ
なかなかにむなしい

967:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 22:02:43.29 C4Zmfr4P
カーニバルは結構な頻度で読み返すから手放せないw本棚圧迫してるんだけどね

968:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 22:57:20.63 TzHKaeWH
アンジェの四コマには、やりこみプレイしないと気づかない楽しいネタが満載だったからなー
カーニバルから気になって好きになったキャラもいたりする

969:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 00:05:00.10 Ppwj00Lx
アンジェと遥かのカーニバルとメッコレだけで棚1段ほぼ埋まってるw

970:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 00:09:17.94 I6PTQ+cp
自分はカーニバル揃えなおしたら、今度はノベライズも取り戻したくなってきたorz
アンソロはそうでもないんだけどね

971:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 06:21:32.28 t/mPHyQZ
ノベライズ面白いの多かったもんね
特に短編とか
単行本として専売したシリーズもラブ通に載ってた小話も
個人的にはドラマCDのストーリーより好きだった

972:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 08:53:14.04 fsiz+zwi
エルンストはトロワでもメガネ外してたよね
スチルが由羅さんによるものだったらなあと歯噛みしたよ

973:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 09:00:03.46 mYBHpMzG
え、トロワのスチルって
ゲーム中にメガネ外したってこと? だよね?

974:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 09:17:52.06 fsiz+zwi
>>973
うん、デート場所で発生する
噴水の水が跳ね返ってくるんだけど
その時のコレットの選択肢のどれかで水がエルンストにぶっかかってメガネをはずすんだよ

975:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 09:20:30.22 ZYjcTXkc
眼鏡をとるとハンサムだったのね…的なコレットの心の声つきだったよね

976:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 09:23:28.52 fsiz+zwi
そうそう、たまにはコンタクトも試してみればとコレットがすすめてあげればいいのに

977:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 09:29:56.06 mYBHpMzG
>>974-975
ありが㌧
帰ったら見てみる
PS2の調子さえよければいいんだけど

978:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 09:32:35.02 ZYjcTXkc
>>976
コンタクトについては、あんな恐ろしいものを使用する人がいるなんて信じられません、的なことをスペ2で言ってたような

979:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 10:04:45.86 ddJy0+4d
そういやルヴァは視力が良かったんだよな
アンジェキャラクターズで見たランディのメガネは伊達だったのかな?
この子も視力はよかったはず

980:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 10:17:38.40 mYBHpMzG
>>978
そうなのか、怖がってるとこ想像するとなんか可愛いなw

>>979
現代風のおぼっちゃん高校生みたいでカッコ良かったけど
メガネについては自分もあれ? と違和感があったw

981:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 10:18:30.85 PPmwcQvh
あれじゃね?
二次元ではよくある、読書や勉強中だけメガネ着用するというパターン

982:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 10:34:10.93 FXRulZzM
>>979
彼は視力が6.0位ありそうなイメージ

983:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 10:37:49.01 /IVYoclN
異例の被害者名「非公表」 専門家から懸念 アルジェリア人質事件

産経新聞 1月23日(水)7時55分配信

アルジェリア人質事件で犠牲になったプラント建設大手「日揮」の日本人7人について、政府は名前など身元に関する情報を公表しないことを明らかにした。テロで邦人に犠牲が出るという重大事件としては、異例の対応となった。

日本人が被害に遭った過去の海外の事件では、ほとんどの場合は政府や被害者が所属する団体などが、被害者の身元を明らかにしている。

平成16年4月、自衛隊撤退を求めるイラクの武装勢力に日本人3人が拘束された事件では、当時の福田康夫官房長官が会見で、3人の名前を公表した。

今回非公表とした理由について、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は「ご家族や会社の方々との関係があるので控えさせていただく」と説明した。

一方、日揮の遠藤毅広報・IR部長は22日の記者会見で「政府にもご理解をいただいている」とした上で「今回生き残って帰ってくるスタッフ、残念ながら死亡して遺体となって帰ってくるスタッフ、それから亡くなった人たちにはご遺族がいる。
厳しい体験をした本人、ご遺族への配慮を優先させたい。これ以上ストレスやプレッシャーを与えることは会社として避けなければならない」と述べ、社員にも身元を明らかにしないと述べた。今後も公表することはないという。

上智大学の田島泰彦教授(メディア法)は「遺族への配慮は大事だが、被害者がどういう人で、現地でどんな役割をしてきたかを明らかにすることが、テロの全容を解明する上で必要となる」と指摘。
「身元が分からなければ、会社や政府の対応に問題がなかったかを検証することもできない。この先もずっと名前を出さないという対応には疑問が残る」と懸念を示す。

984:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 10:57:49.51 /IVYoclN
>>980
そろそろ次スレお願い

985:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 10:58:38.69 /IVYoclN
こちらはアンジェリークシリーズのSP2~トロワを語るスレです。

・攻略質問は、質問前に過去ログ倉庫のログを読んだり、攻略サイトをGoogle検索して調べましょう。
・sage進行でお願いします。
・前作ヒロイン話は荒れるので禁止です。

前スレ 
・乙女@アンジェリークSP2~トロワ22【PSP移植祈願】
スレリンク(ggirl板)

・アンチ、荒らし、煽り、キャラ・カプ叩きは徹底放置。反応する人も同類です。
・次スレは980辺りでお願いします。

986:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 10:59:11.75 /IVYoclN
他のアンジェタイトルについてはそれぞれのスレで
同人板、声優板、少女漫画板、コスプレ板、エロパロ板(21禁)にもスレあり。

・乙女@アンジェリーク初代 育成2日目(※dat落ち)
 スレリンク(ggirl板)
・乙女@アンジェリークエトワール8
 スレリンク(ggirl板)
・乙女@ネオ・アンジェリーク26
 スレリンク(ggirl板)

・過去ログ倉庫
URLリンク(logsoku.com)

・アンジェリーク避難所 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
・ネオロマ声優避難所 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
・2ちゃんねるガイ�URLリンク(www.2ch.net)

987:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 11:08:05.84 mYBHpMzG
たててくる

988:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 11:10:28.02 mYBHpMzG
ごめん
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
になった

989:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 11:11:42.68 brqQ1IpR
じゃあ私が立てられるか試してきます

990:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 11:15:27.88 brqQ1IpR
たったよ
乙女@アンジェリークSP2~トロワ23【PSP移植祈願】
スレリンク(ggirl板)

991:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 11:17:03.83 mYBHpMzG
>>990
おお、ありが㌧

992:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 11:19:21.81 ZYjcTXkc
>>990
おつ

993:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 11:37:00.41 sXPa5qUE
新スレ乙

>>982
わかる
通常の人間は足元に生えてるクローバーの中から
次々と四葉の発見なんかできないもんなw

994:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 11:56:50.09 mYBHpMzG
ランディよりはゼフェルのほうが「勉強時だけの眼鏡着用に適してるような

995:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 11:58:41.23 ZYjcTXkc
うめ

996:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 12:44:19.47 ttblMP6k
ume

997:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 12:58:48.02 nbnCaYsb
 

998:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 13:00:20.13 nbnCaYsb
 

999:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 13:10:04.85 t0FIq3bp
999

1000:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 13:11:13.20 t0FIq3bp
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch