乙女@アンジェリークSP2~トロワ22【PSP移植祈願】at GGIRL
乙女@アンジェリークSP2~トロワ22【PSP移植祈願】 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 17:24:05.23 fvm/OntP
他のアンジェタイトルについてはそれぞれのスレで
同人板、声優板、少女漫画板、コスプレ板、エロパロ板(21禁)にもスレあり。

・乙女@アンジェリーク初代 育成2日目(※dat落ち)
 スレリンク(ggirl板)
・乙女@アンジェリークエトワール8
 スレリンク(ggirl板)
・乙女@ネオ・アンジェリーク26
 スレリンク(ggirl板)

・過去ログ倉庫
URLリンク(logsoku.com)

・アンジェリーク避難所 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
・ネオロマ声優避難所 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
・2ちゃんねるガイ�URLリンク(www.2ch.net)

3:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 17:25:41.75 flqlmkoH
>>1おつ

4:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 17:28:04.00 sk23Ee4t
>>1
                      _,r‐ク`<`ー‐-、
                     r┴ュ_   /ヽ   \
                    ノ ,へ.__ >く  八    ヽ
                    ゞr'   \  .メ  ヽ    l
                   /イ,rゝ,、lヾ.トヾY  \/ .)ヽ_.」i、
                    |.|k | _)レ)从へ./ ーく__〉 Y
                    l从 レ';rゃ ^ タ))、  /ヽ.ナ.〈
                      ) ´    レヘヽく _/ 〃
                      /_._     〉 ヽ、  `Y´
                        ーr      !  ``^〈
                        1_,. べ. 」__r',ニ二ス
                           r' _,,/    ヽ
                           「  __,    -┴、
                         _,j-<._ _    \
                      _ノ-┴‐┴ ァ、┘ >、     ヽ
    __     ____      /l_(__(__/  .>く  \    li
 /     ` < ̄     \    /       \/  .ヽ入.ヽ.   |
ノヽ        ヽ       \ /      l    \ r‐ヘ ヽヘ  l|
ヾヽ\       \        V       |  、   \ 入ヘ 〉. |!
 \ヾ.\       ヽ     .l|       |   !     ヽ. ~乂. V|
   ヾヾ. \      _, へー、 j.!       ハ i !      \ ソfn
    \ヾ \   ,ィ' ,r‐、.  ーハ      ! | ヾヽ       ヽ,.|リ
      ヽ\ \/⊂ニ二   ハ !     .j  !  ヽ\       ノ/1
       ヾ 、v彡'⌒≦~ヽ_/l       .!  |   \ヽ   ノ/ |
        ー'"V/ ̄  \ / ! |      j  ヽ    ヾ   / .ハ

5:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 17:41:00.57 bV3dkTbH
>>1
おつでした

6:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 18:07:52.21 HxWb/aGI
>>1乙です
SP2~トロワが移植されますように!!

7:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 20:08:37.67 oQbtCSW3
新スレおつ!

>>4さん、それ貼ってくれて㌧くす

8:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 20:56:30.38 LyDBosN5
前スレ>>965
その温泉と別荘つきの惑星の話はどのタイトルで聞けるんですか?
よければそんな台詞が飛び出したシチュエーションも教えてやってください

9:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 21:41:22.22 PEEmrGXH
前スレ>>957
自分もタロットカードだったとは初耳
あのアンジェの世界観だけに存在するカードなのかなとばかり
てか、どこにそんな記述あったのか気になる…

10:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 22:03:08.54 mioqES2G
>>9
トロワでセイラン→コレットへの台詞に
「あの方の持っているタロットカード、見たことがあるかい?
あの芸術的な絵柄、ちょっとやそっとのことでは手に入らない代物だね。
しかもカードに込められた神秘的な力…持ち主以外が手を触れては、危険だという気がするな。
いったいどういう由来のものなんだろう。とても興味をひかれるね。」
と、いうのがあるよ

11:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 22:25:03.91 flqlmkoH
エルンスト→コレットの「クラヴィスについて」もタロットについてだったよね
占いの結果をデータにとってみたいとかなんとか

12:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 22:31:31.49 fvm/OntP
>>10
それってセイランの芸術家ならでは勘なのかね
持ち主以外の人がうっかり触れたらどうなるのか見てみたい気もするw

13:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 23:04:32.67 +tWsCcWk
>>8
自分もそのジュリアスの台詞はどこかで確実に見た記憶があるんだけど
ごめん、思い出せないわ…

>>11
たしかエルンストはクラヴィスとメルの両方からカードを習い始めてるんだよね?
なんだかイメージにあわなくて不思議な感じがしてたんだけど
占いの結果をデータにとりたくてご教示たまわっていたというならすごく納得

14:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 06:23:44.59 TOaTqITy
えらく教師としては向いてない二人組だなw

15:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 06:52:42.60 awDWy6d+
てか、クラヴィスは教えてくれたの?
だとしたらそっちが感動的なんだが

16:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 07:55:30.62 ReCTupSL
>>8 ハルモニア、きみはひとりじゃないが収録されてるアルバム
アンジェの誕生日プレゼントミニドラマだよ
年少、年中、年長と三人組ずつプレゼントを考える話
アンジェのハードな1日も楽しいから未聴ならオススメ

17:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 07:58:40.47 k/5AxB12
>>15
教えてくれたみたいよ
チャット話題占いで
「最近は模倣ですが、カードや水晶を試しているのですよ
クラヴィス様やメルに教えを請うようにしているのですが、お二人ともなかなか、教師としては…難しいですね…」
というのがある
>>14さんの指摘どおり、二人とも教師には向いてないみたいではあるけどねw

18:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 08:11:37.26 awDWy6d+
>>17
詳細サンクス
エルンストの話題までチェックしてなかったんで、意外な盲点だったわ
どんな顔して教えて、どんな顔して教わってるのか全然想像つかないんだがw
少年組のバスケットを鑑賞したり、クラヴィスも変わっていってるんだな~としみじみ

19:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 09:54:57.61 KQncO2H8
>>16
アンジェの一日が収録されてるドラマじゃなかったっけ?
オープンカフェみたいな気さくな場所でジュリアスと昼食したシーンまで思い出せた
誕生日プレゼントの件はさっぱり思い出せなくてトホホだわorz

20:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 11:00:20.34 1dxIGG2c
主任はタロット占いには向かないんじゃないかなあ
ああいうのは限られたカードの意味するところを霊感で読み取るらしいから
正確なデータや数値にこだわる人には合わない気がする
まだ直感で動きそうな気質のオリヴィエやセイランのほうが向いてそう

21:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 13:02:00.96 KQncO2H8
いや、オリヴィーやセイランみたいなタイプは自分に有利な方向に
カードの意味を読んでいきそうでちょっと心配w
やっぱりああいうのは霊感みたいなもんが必要なんじゃないかな

22:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 14:38:25.15 DRL5rFuV
>>1
遅ればせながら乙!

タロットに限らず、霊感無くても占いはできるよww
中にはそういった特殊能力を駆使して、実際に占ってる人もいるだろうけど
必要なのはいかに俯瞰的に物事をとらえて、客観的に冷静な判断ができるか
あとは経験だけど、これは数をこなしていくしかないと思われ

エルンストも変な所に拘ったりしなければ、ある程度なら占えるようになれると思うよ
ただ人の感情に疎いところがあるから、依頼者を傷つけちゃいそうで少し心配だわ

23:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 15:34:30.19 ckGuoS3v
>>16
「君は独りじゃない」は名曲だよね
あれと教官、協力者の「一緒に歩こうよ」は今でもパソコンに保存して
時々聴いている

24:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 17:26:26.74 Fz8fBwZV
コーラス部分で決して歌がうまいとは言えない最萌の声がかき消されているが
それもまた良し
…いや、全体のためにもそのほうがいいんだろうなw

25:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 18:12:38.43 eZjoYPlI
コーラス部分はみんな一緒くただから救いがあるが
二人ずつのパートだと歌のうまいうまくないが歴然で(ry

26:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 19:43:00.31 29VwhuL7
>>16,19
アンジェはアンジェでも金アンだよね…?

27:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 19:47:25.96 eZjoYPlI
>>26
そうだよ

28:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 21:01:48.49 ocmKyQAp
「わたしの部屋にようこそ」の再発お願いします

29:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 22:53:43.56 Masb6DJ/
この季節になると年中春の陽気で病気もない聖地が羨ましくなってくるな

30:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 23:00:58.25 3XFellrZ
聖地って一応ショッピング街とか映画館とか酒場とかあるのかな?
何故か一般の人達も若干住んでるみたいだし

31:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 23:07:53.33 eZjoYPlI
ジュリアスの話だと王立図書館はあるんだよね
病気がないって前提なんだから病院はなさそう
あ、でも怪我とかは別なのかな

32:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 23:12:27.05 Masb6DJ/
商人さんの露店以外にお店がなかったりしたらいやだw

33:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 05:54:21.30 AokLCZsy
チャーリーの店以外の店はないと思う
「何々が欲しい」と召使に言ったら翌日どこからともなく届く、みたいなシステムじゃないか?
すべてお取り寄せ

34:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 07:36:41.60 7gqCr+44
けど、そしたら一般の人達(湖の邪魔なカポーとか)はどうしてるんだ?

35:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 07:58:54.81 +Y/y+OrE
>湖の邪魔なカポー

あの人達は聖地に住んでるのに、守護聖と女王候補の顔も知らないのだろうか…

36:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 08:34:57.99 vNmyXbeG
コレットの顔はみんな知ってるみたいだよ
女王試験の時にジュリアスから
最近お前は、一般の人々からも評判がいいと褒められたことあったからな

37:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 09:34:35.43 WnPdRkpZ
聖地に酒場ってなかったっけ?
うろ覚えだけどゆらさんのマンガでカティスがそばかすアンジェとディアを連れていってくれたお店?があったよね
それともあそこはカティスの私邸かなんかだったんだろうか

38:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 12:27:49.22 5YRufCE1
あの一般人は聖地のなんらかのスタッフなんだと思ってた

39:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 12:51:08.37 XS6ajT6r
宮殿や私邸の使用人、図書館の職員とかか
純粋に住んでるだけの一般の人はいないなら寂しい地だね

40:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 13:31:06.39 6yimltF8
>>35
挨拶もしない、目礼もなし、ましてや場所も譲らない、ときてるからなw

41:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 14:28:03.93 +Y/y+OrE
聖地では特に挨拶は大切なのにねw

42:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 16:55:39.99 waY1FH7r
>>31
リュミエールが気分がすぐれない、というのはお断りの常套文句だったのか…

43:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 17:21:34.70 WnPdRkpZ
病気ではない体調不良だったんじゃないの?
女王のご加護とやらがどのくらい効果あるのかわかんないけど

でもまあ、断る時に相手を傷つけたくなくて
そういう常套文句を口にしそうな人ではあるね

44:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 18:14:01.49 S2zfzE2A
魚の目を見ただけで食べられなくなるとか
彩りの綺麗なサラダじゃないと食がすすまないとか言ってたから
精神的なあれやこれやで食事ぬく機会が多そうな気はする

45:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 18:29:02.86 +Y/y+OrE
不眠症のクラヴィスや夜を撤して読書するルヴァはピンピンしてるが
リュミエールは繊細そうだからねえ…

46:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 18:52:49.22 5YRufCE1
めんどくさいなw

47:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 20:11:53.38 8krfleiB
1.アマデウス
2.スーパーマン・リターンズ
3.ジョニー・ハンサム

48:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 20:12:45.72 8krfleiB
誤爆しましたすみません

49:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 20:28:58.28 5NVYo4fC
>>39
あの狭い地にあれっぽっちの人数で(しかも個性豊かな)顔突き合わせてたら
しょっちゅう諍いにもなるわなw

50:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 21:09:11.80 GNLvjnhG
聖地に病気は無いって言うけど元々偏頭痛持ちの人とかが行ったら治るんだろうか…それとも体質みたいな物だから治療はムリなのかな…とか考えてしまった頭痛い…

51:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 22:04:41.18 +Y/y+OrE
風邪ひきからくる頭痛とかならご加護のおかげで起こらないだろうが
偏頭痛は難しいかもね
実際リュミも貧血? か何かで気分がすぐれないんだろうし

52:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 23:09:56.08 H0ZTfmlz
だろうな、エルンストの視力だって回復してないわけだし
森の湖で、セイランが頭痛がすると言ってたことがあるよ

53:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 23:29:41.86 yX6GJfrI
たとえば病床についてるティムカの父が聖地に引っ越したら全快するのかね
仕組みがよくわからん

54:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 23:41:58.23 aa19IHUF
米、韓国へのイラン制裁適用除外措置を継続か―中国報道

XINHUA.JP 12月8日(土)20時14分配信

米国は6月、イランに対する金融制裁について、韓国を6カ月間適用除外としたが、この除外措置は12月23日に期限が切れる。
韓国の聨合ニュースは7日、情報筋の話として、「米国は韓国とイランの石油取引に関する新問題を打ち出しておらず、除外措置が6カ月継続する可能性がある」としている。環球網が伝えた。

継続すれば、イランと石油取引を展開する韓国は制裁の適用対象から除外される。
EUは2012年6月、EU域内の保険会社や再保険会社によるイラン産原油の海上輸送に関する保険サービス提供を全面禁止した。
韓国は7月1日からイラン産原油輸入を中断した。イランは新たな原油輸送手段を提供し、米国も韓国の原油輸入請求を受け入れ、韓国は10月にイラン産原油の輸入を再開した。
10月の輸入量は前年同月比114万バレル減の580万バレルだった。

米国は2012年3月28日、イラン産原油輸入国に対する米金融機関との取引制限を決めたが、中国、韓国やEUなどの国は対象外とした。
米国務省は、過去6カ月で上記の国がイラン産原油の輸入量を大幅に削減するかどうかを判断した上、適用除外措置を継続するかどうかを決める。

米国政府は、制裁除外についてイランからの原油輸入額を年率18%以上減らすことを条件にしている。

55:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 23:54:11.49 WnPdRkpZ
女王や守護聖が病で倒れたり、ましてや病死したら世界が大変なことになるから
ご加護とやらがあるんだろうが
貧血や頭痛、怪我、視力低下はそういう大事には至らないので加護されてないとか

56:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 00:09:43.97 3vLhOES6
せっかく立派な図書館があっても利用する人物がものすごく限られてるよな
ファッション雑誌の類もおいてないって夢がこぼしてたし

57:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 06:06:11.82 qdxFLoeK
昼寝に利用してそうな人物も二人ほどいる

58:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 06:56:24.08 8RlXCJMu
図書館なんて設備があるなら行かせてほしかった
SP2は行ける場所というか行動範囲が限られすぎてるからなー

59:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 07:56:26.33 nRiULmHE
ルヴァやセイランの本探したりとか
庭で寝てるクラヴィス、ゼフェルを探したりとか
楽しそうなこと色々あるね
エルンストの論文なんかもありそうだ

60:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 08:41:56.89 xAmeH95m
挨拶できる場所と機会が増えるのはありがたいw
ハート八個になる頃には使い道に困ってたからな

61:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 11:55:07.30 hW5F4zT1
>>44
栄養補助食品食わせとけば、せっせと仕事する
鋼や主任の夢が一番楽できそうだなと思った

62:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 13:14:11.93 8RlXCJMu
ジュリアスと毎晩フルコース食ってたら太りそうだなと考えたことならある

63:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 15:26:18.26 eETr/y4z
もしかしたらあの場所って修道院よりはマシ、という程度の設定なのかもね
俗世に紛れてある種の汚れを身にまとわないためというか
だから歓楽する施設はないのかもしれない

64:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 16:11:50.23 J5J6bMTb
けど男と女は違うよね
変な話だけど思春期の少年が色気づいたらどうすんだろ
歓楽街どころか、ファッション誌すらおいてない図書館じゃ、エロ本なんてあるわけなかろうに

65:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 16:40:10.46 eMDh/auW
コミケ準備会「黒子のバスケ関連はすべてご遠慮いただくことになりました」テロ予告の手紙により
スレリンク(news板)

66:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 17:15:53.20 BPP5FbKd
>>61
クラヴィスなら家が埃だらけでも何も言わなさそうじゃない?

67:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 17:50:02.81 3vLhOES6
やだ、どなたと一緒になっても使用人つきのリッチな生活になる予定はどうなるんだw

68:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 18:01:07.08 BPP5FbKd
あ、ごめんwそっか、そうだよねw

69:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 18:31:42.52 TeZrlNfm
>>64
だからゼフェルやオスカーはちょいちょい聖地を抜け出してるじゃないかw

聖地の位置づけは、>>63の感覚が近いかもねえ
修道院よりマシというか、超高級セレブ修道院て感じ

70:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 19:21:46.83 Veop1mZp
オスカーはさもありなんだがゼフェルもかよw

71:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 19:51:49.85 8RlXCJMu
オスカーが近い将来ランディを連れ出しそうでちょっと心配

72:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 20:26:35.61 x7rU141G
聖地の娯楽施設が少ないからこそトロワのデートスポットや
デュエットの延長デートのバルコニーや花畑が貴重になる
マルセルとカティス秘蔵のお酒イベント
王立図書館探検とかしてみたかった天レクの本棚並に楽しそう
図書館には書物だけでなく博物館的な遺物も納めてるらしいし

73:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 22:01:33.50 3tCFC5Be
コレットと恋人がいつでもアルカディアで会えるようになるから
トロワのエンディングが一番好きだ

>>72
王立図書館の探索は確かに楽しそうだねw図書カードなんてあるとなおよし

74:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 22:27:41.93 Vv+2ao8l
>>67
メルはもちろん、マルセルとも難しいと思う
生家のような自給自足みたいな生活に憧れてたからな、あの子

75:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 23:14:38.71 /7KEIbNY
>図書カード

学校の図書室に本に挟まってるあれのことかな?
あの方がこんなタイトルの本を…と思いを馳せるのは楽しいだろうね

76:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 23:16:48.60 /7KEIbNY
連投ごめん
マルセルって大牧場の末息子だよね?
自給自足してるような環境だったのか…

77:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 01:53:57.27 Le0as1+2
完全な自給自足ではないと思うけど
パンを小麦から作ってたり、大家族の世話はお母さんがやってたみたいだから
使用人はおいてなかったのかもしれないね

78:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 06:19:58.91 dGkdKP0z
近くの農家? に嫁入りした長姉に特に可愛がられてたんだよね
そのお姉さん夫婦のような家庭を作りたいと言ってたのは記憶がある

79:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 07:15:03.52 TqjOABlI
お姉さんの旦那さんにも可愛がられていたらしいし
そのお姉さんがコレットに似てるとトロワで言ってたな

80:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 07:44:04.65 bjHSza55
なんかメルとサラお姉ちゃんとパスハお兄ちゃんの関係に似てるな

81:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 08:44:47.46 iRHtUaRE
メルの故郷の惑星がどんなとこかは知らないけど
マルセルの場合は牧場物語みたいな感じなのかね?

天レクでみんなの故郷の惑星に行ってみたかったなーとしみじみ

82:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 09:11:27.00 hpCgO0co
水と夢が鎮魂歌で捕えられてた惑星に近いんじゃないか? メルの故郷
スレチでごめんだけど、ネオアンジェの龍族の土地があの惑星になんとなく似ていた
あそこに海を足したようなイメージと言えばいいのか

83:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 09:40:55.20 KoVRWmZu
コズか

84:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 10:23:44.18 ZrU6EEPG
PC-FX版の天レクだとメルの惑星まで行くんだけどね
けどあの序盤は長すぎたからカットされてよかったと思ってる

できれば、ティムカの惑星のあれやこれもバッサリ切ってもらいたかったところだ(小声)

85:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 12:41:48.48 Le0as1+2
>>79
コレットが似てるのって誰かの「妹」だったような覚えがうっすらと
マルセルのお姉さんにもそんな話があったんだ

86:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 12:53:09.54 ZrU6EEPG
セイランが顧客の依頼で作った彫像がコレットに似てるという話なら聞いたことあるけど、妹ねえ…
妹がいるのはランディとオスカーとヴィクトールだっけ

87:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 13:05:23.92 KoVRWmZu
セイランの彫像っていうのはコレットに出会う以前の話ではなくて
天レク→トロワの三年間の間の話なんだから
似てたというより、明らかにコレットをモデルにして(無意識だったとしても)製作したんじゃないか?

あと妹ならリュミにもいるが、コレットではなくてリモージュに似てたはず
コレットは、彼が毎日海辺で見てた女の子に似てたんだよ
絵のモデルになってもらいたかったけど、勇気が出せなくて声をかけられないでいるうちに
守護聖として召喚→一言も口をきかないままお別れ、の流れ

88:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 13:30:56.91 ZrU6EEPG
>>87
ああ、あんまりイメージかけ離れてたんで、リュミちゃんに妹いたの失念してたわ
というか、ちょっと初恋っぽくていい話だね

89:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 14:20:54.87 r6OTRdaq
>>87
二つとも芸術家ならではいい話だ

90:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 15:53:00.87 xYwMMZ10
オスカーの妹にでも似てるのかなと思ってしまった
私邸イベントの後に、弟妹からの形見のブローチをくれたから
何かの伏線だったのかなーと

91:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 18:05:22.64 8Xp/QFoC
外見だけで見るとランディとコレットが兄妹っぽい

92:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 19:11:45.74 CavUEucH
そういやあの子に「お兄ちゃんって呼んでもいいんだぞ」と言われたことあったしねw

93:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 20:24:54.12 4r64DmBa
>>92
なんだそれwどういうシチュエーションでそんなこと言われるんだ?

94:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 22:06:19.22 KoVRWmZu
>>93
SP2の恋愛イベントの一回目か二回目のどちらか
温和ちゃんだったか元気ちゃんだったかも思い出せないけど
勝気ちゃんではなかったと思う

95:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 22:32:55.36 AiC5++Ry
妹かあ…オスカーの恋人じゃなく妹になりたいと思ったことあるわ
すごく可愛がってもらえそう

96:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 22:53:04.22 Y5oVKsHP
>>76
某もしもしアンジェでは、牧場の息子そのままの設定でセレブになってたが実際どうなんだろうな
雇われ人がたくさんいたとしても、実際自分が中心になって働く人っているからねえ

97:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 23:35:58.18 9znWPr76
>>95
妹に虫(男)がつくのは許せないと言ってたことあるよw
もし守護聖になってなかったら(妹さんの傍にいたら)
あんなに遊んでなかったかもしれないな、と思ってみたり

98:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 05:45:05.65 PQSyYN3n
遊んでないオスカーの想像がつかないw

99:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 06:48:30.36 6I/UA4t0
>>94
温和ちゃんだね

100:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 07:10:07.61 LlTOXcJD
コレットの性格って結局元気ちゃんに統合されたってことでいいんだろうか

101:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 07:40:27.98 K7TGagIi
>>100
スウィートアンジェだけは「温和」
天空、トロワはオーソドックスな「元気」に見える

102:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 07:40:33.07 V2kW47CY
公式がどこかで(多分ラブ通)で
コレットの性格は温和と元気の中間に設定したと書いてたんだよな
…けど、元気よりに見える
というか、トロワでは元気をベースに温和的な良さや勝気的な良さもところどころ合わさって
いい結果を醸し出してる印象を受けたかな

103:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 09:02:20.67 KuAVCwEB
英銀、罰金270億円支払い=イラン関連取引で米当局と和解

時事通信 12月11日(火)8時44分配信

【ワシントン時事】
米財務省などは10日、英金融大手スタンダード・チャータード(スタンチャート)銀行が、イラン関連の違法取引などをめぐり3億2700万ドル(約270億円)の罰金を支払うことで米当局と和解したと発表した。
財務省によると、罰金は同省や司法省などに2億2700万ドル、連邦準備制度理事会(FRB)に1億ドル支払う。
財務省の発表では、スタンチャートは2001~07年、米ドル取引でイランやミャンマー、リビア、スーダンに対する米国の制裁に違反。米当局への報告に際し、制裁対象の地域や機関に該当する部分を別の名称にするなどした。
その結果、数百億ドルの資金が制裁対象機関などに送られたという。 

最終更新:12月11日(火)8時48分

104:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 11:12:08.56 PQSyYN3n
>>102
顔や表情が元気ちゃんに見えちゃうからね
中身は温和と元気の中間かな? とも思えるけど

105:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 13:11:15.66 uTbJgD0i
トロワでは色んな人から色んな場所で「元気いっぱいのアンジェ」だと言われまくってたんで
元気ちゃんなのかなあと思ってたよ

106:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 17:14:42.04 DVZ1YKkn
>>87
二人の性格の違いがよく表れた逸話だね
顧客の注文なのに自分の好みの作品に仕上げてしまうセイランと
スケッチぐらい勝手に描いてもよさそうなのに(むしろそれで声かけるきっかけになりそう)なのに、できなかったリュミ
おそらく相手に迷惑かもしれないとか色々考えちゃったんだろうなー

107:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 17:49:36.22 meC/oPOF
そう考えるとSP2の私邸イベントでコレットの絵を隠してたリュミエールが微笑ましくなるなw
たいした進歩じゃないかw

108:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 18:24:39.61 6FcFzStG
あれって結局コレットの絵だったと思ってよかったのか
ちらっと一瞬のことだったので何がなんだか…

109:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 19:42:53.43 PQSyYN3n
>>108
ガイドブックに静止画が掲載されてるけど
栗色の髪の女の子なんだなとわかるよ

110:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 20:10:51.87 6FcFzStG
>>109
ほんとだ気づかなかったよ
ありがとう

111:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 22:06:18.06 CTaq+G7L
【CLOCK ZERO】と【ネオアンジェリーク(2006年3月4日)】の類似点

・課題と攻略対象を選んで課題達成、達成すると課題の紙にスタンプCG
・レインという名前の若い天才科学者がいる
・↑彼は組織のトップの傍にいてそいつと協同して非人道的な研究をし、その後、組織とトップを裏切って痛手を負わせる
・ヒロインの傍に常にいることになった不思議な動物(動物の姿をした人形)には真の姿と目的がある
・ヒロインは何も知らずペット(相棒)としていて、その動物と話す、というゲームコマンドがある
・世界荒廃の原因となりそれを世間に黙っている体or心の時が止まっている攻略対象は止まった懐中時計を持っている
・↑彼は自分の花壇or温室で花を咲かそうと一生懸命。世界荒廃させた自分を責め、絶対咲かない場所に花を植えたところ(その場にヒロインもいる)、後日奇跡的に一輪だか二輪だかが咲いた
・強大な権力を持つ独善金持ち巨大組織(研究機関ともいわれている)のトップの研究者がいる、彼と組織は主人公の拉致、(ヒロインの身にとって超危険な)時空移動を企んでいる
・その組織と二大対立する組織がある
・そのトップの研究者は自分勝手だが世界の平和と理想を願っていて行動
・↑彼は市民への横暴で悪気はないが建物や街を破壊、被害が死刑執行寸前まで行く(ネオアンでは死刑はアニメのみ)
・↑彼は作中でよく出てくる場所(時空の磁場だかがすごいとか歪んでいる)で実験(爆撃)して、偶然、時空に亀裂を入れてしまう
・あらゆる本を読みまくり膨大な知識を身につけた浮世離れした攻略対象がいる
・精神が壊れかけた攻略対象の精神に主人公が入って治療する
・ヒロインは医者を目指している女の子
・「情報屋」という男がいる(ネオアンはアニメ)
・対立する組織のうち、片方はヒロインを女王orクイーンとして扱う

112:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 22:52:03.49 6yFQ9fDk
10ねんぶりくらいにトロワやってるんだが
なんでランディはあんな変わっちゃったの

113:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 23:30:25.76 /9XltObx
あのストーリーイベントはいらないよね
どうしてもというならゼフェルだけでやってほしかった
あの子ならある意味慣れてるし

114:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 23:44:44.16 rEEMSezA
ランディは毎回別人だと思うくらいでちょうどいいよ

115:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 23:56:29.50 V2kW47CY
だね
私はSP2のあの子だけずっと好きでいる

116:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 00:06:33.96 HSYYuuxO
お馬鹿キャラにされたかと思いきや読書少年にされたり
性格改変の著しい位置ではあったな

117:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 00:47:21.19 yYfBRJYz
読書少年??

118:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 00:59:59.43 IxcdSu/L
推理小説読んでるらしいよ

119:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 01:11:39.46 6jBLyLw7
そういやどこかで読書してるあの子のイラストみたことあるな
コスプレ画像じゃなくイメージイラストだったのか

120:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 06:30:28.43 raYrc+5o
アンジェキャラクターズのメガネランディのことかな

121:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 07:38:13.02 tdpnONeL
>>120
あのイラストはお気に入り
現代の大学生みたいですごくキュートだった

122:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 08:21:31.74 e5/GySdH
自ら上がってくるティムカもよかった
あの一枚だけでまるごと一冊買う価値あったなー>アンジェキャラクターズ

123:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 08:37:49.60 e5/GySdH
×自ら
○水から

124:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 08:52:04.49 kojHJvbl
私は物憂げな白スーツ姿のセイランが欲しくて買ったよ
パッと見ただけでお目当てのキャラが歌ってるor参加してるドラマがわかるようになってるのはありがたかったかな
出戻りの身としては

125:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 09:09:47.59 Z7tLS8da
オリヴィエの希少なすっぴんを忘れないで

126:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 10:10:43.97 ilmNf9TY
>>83
イマイチ不可思議な話だった
なんで龍族がアルカディアに住んで、パスハとサラの駆け落ち話が伝説となっているのか
何千年だか何万年だかそれ以上だか知らないけど、いつまでその話してたら気がすむんだよw

127:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 10:21:23.58 duDlzTwW
公式は何故か龍族を異様に好きだから

128:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 13:25:35.18 duDlzTwW
けど、攻略対象の中でメルが贔屓されてると感じたことは全くない

129:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 14:00:39.67 9+9jSUqQ
むしろパスハとサラがお気に入りなんじゃない?
森の湖であの二人のゆら絵スチルが出た時には驚いたよ
おんなじ条件でもSP2のロザリアは出なかったのにさ

130:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 14:14:13.51 9T6fevno
女王(候補や卵)が守護聖他と恋愛なんて公にはできないから
シリーズ通してパスハとサラが理想のカップル
二人とも有能すぎだよねパスハは武力もあり研究者
メルのお話と守護聖の手記が残ってたのかも
ラブラブフラッシュの威力の恐ろしさと共に伝説へ

131:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 15:08:43.12 rwuScKyg
王立研究院主任だったってことは
エルンスト並みに優秀な頭脳の持ち主ってことになるのかな?
だとしたら凄すぎるなw

132:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 15:27:47.60 LZnB+TM3
特にパスハが優秀だっていう説明ってどこかにあったっけ?
自分的には駆け落ちで逃げてきた恋人同士に、当時の女王が職をくれたのかなと想像してたよ
だからスぺ2でエルンストの優秀さを知った時には驚いたなんてもんじゃなかったわ

133:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 16:07:24.17 IxcdSu/L
初期の設定ではサラは死ぬ予定だったらしいが
どういう経緯で死に至ったのか知ってる人いる?

134:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 18:10:51.56 osvF/FFI
火龍族と水龍族が争っていでその長がサラのお父さんとパスハだったから敵対する立場の二人の禁断の愛みたいな感じだったみたいだしもし駆け落ち失敗してたら死ぬ覚悟があった…とかかな?

135:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 19:05:53.31 N652ubqe
視察さぼった時の怒り顔が
もともとはサラが死んだときの怒った顔、というルビパのコメントは見たことあるけど
死亡原因については覚えがない

136:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 19:23:05.07 HtNf0hLQ
【調査】日本で生活保護を受けている中国人は4018世帯、国籍別で3位 最多は韓国・朝鮮人の2万7035世帯
URLリンク(0bam0boo0.blog.fc2.com)

137:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 21:05:42.09 IxcdSu/L
>>135
あの顔が怖いという意見が多数寄せられたから
エルンストは女王候補のさぼりに対して無反応だったんだろうか
だとしたらエルンスト好きとしてはありがたいな

138:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 21:42:37.82 Z7tLS8da
私は初期設定でパスハの予定でデザインされた金髪碧眼が
ジュリアスという攻略対象にチェンジされたことがありがたい

139:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 23:12:27.47 j/+7tgrs
ジュリアスのキャラデザってパスハ用だったのか
攻略対象でかつ光の守護聖に変更したのは賢明な判断だったな

140:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 23:31:45.58 UbvXm54Z
イケメンすぎたんだろw

141:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 00:00:25.49 2gio/c4o
>>140が一番の理由だろうけど
ジュリアスとサラじゃ異星人同士に見えてしまう

142:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 00:15:55.54 W7HyWDU4
オスカーとなら怖いくらい似合ってるけどなw

143:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 00:24:12.70 Mpn8yBpb
ジュリアスにあんな凄まじい顔で怒鳴られたら嫌すぎる
エルンストにも引き継がれなくてほんとよかった

144:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 06:35:00.75 AJLAFTiu
>>142
あんな怖い彼氏がいなかったら間違いなく口説いてただろうなw
オスカー自身、恋愛を何よりも優先したり、駆け落ち願望みたいなの抱いてたから
美人でセクシーな外見だけでなく中身も理想的だと思う

145:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 07:57:51.06 EdpmRSbT
その王立研究院のエルンストの前任者ってヴィクトールの怒った時より怖い顔するんだ?
ちょっと見てみたくなったな
デュエット~トロワまで移植きてくれればいいのに

146:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 09:40:33.67 Mpn8yBpb
そういやヴィクも時々怖い顔してたなw
バカ者!にはちょっとびびった

147:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 12:57:52.84 JPiB8EPh
>>75
遅レスだけど、そう、その図書カードw
ジュリアスの家系の歴史や、セイランの詩集を意外な人物が読んでたりしたら
楽しいだろうなあとつい妄想に浸ってしまっていたw

148:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 13:33:20.69 nmfAMefd
セイランなら彼の著作を探してる最中に、いつの間にか背後に本人が…という嬉しいハプニングが起こりそうだね
絵画の鑑賞の目的でよく図書館に出向くと言ってたから

149:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 14:33:54.73 nl+uco5k
ルヴァを手伝って本探しをしたかった
あ、あんな高い所にあったわ、届かないと思ったところへ、ひょいと誰かの長い腕が……



…確かに図書館は色んな妄想ができるな

150:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 17:33:17.20 2gio/c4o
ジュリアスってマンガ本(またはそれに準ずるもの)も読んだことないんだろうなあと、ふと思った

151:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 17:40:32.34 jpERghBv
クラヴィスもなさそうじゃね?

152:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 18:15:20.15 Dkirdnso
いや、クラヴィスはああ見えて多方面で物知りなんだよ
なんでかはわからんがw

153:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 18:39:28.10 fNXIWYW+
まあ言われてみればクラヴィスが銀魂知ってても驚きはないなwなんでだろ

154:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 19:03:02.83 8r7DgyBn
クラヴィスって影分身とかできそう
いつからそれを本体だと思っていた?みたいに敵を惑乱しそうw

155:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 19:34:39.28 KIKsMZsx
敵だけじゃなくて、女王候補相手にも冗談でやりそうじゃないかw

156:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 22:01:45.38 2d149gJd
やる気がないだけで、その気になりさえすれば
大概のことがこなせそうな風情があるよね
編み物とかですらできるんじゃないかと思える

157:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 22:12:53.80 gGvGYJrw
クラヴィス分身ズ
津村クラヴィス
島田クラヴィス
塩沢クラヴィス
田中クラヴィス
あなたが落とした…
クラヴィスが居眠りこいてるのは夜な夜な必殺仕事人的な
汚れ仕事を女王のためにしているせいと妄想していた時代も

158:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 23:40:31.73 2gio/c4o
>>153
むしろ少女マンガにも精通してそうだw

>>157
塩沢クラヴィスの前に二人も存在してたのか…知らなかった

159:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 00:07:49.74 nwUrKk/N
>>148
美術館も兼ねてるような施設なのかな
それとも画集でも見てるんだろうか

>>157
自分は夜もたっぷり寝てるにもかかわらず居眠りこいてるのかなと思ってた
まさか不眠症だったとは…

160:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 00:12:40.50 cVsue43f
>>158

津村クラヴィスってのはCDドラマ「緋の輪郭」に出てくる
子ども時代のクラヴィスの事だと思われ

ちなみにこの人3代目ワカメやってる

子どもの頃のクラは性格も顔も可愛い

どうしてああなったw

161:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 00:22:41.25 biSIXarU
>>159
画集ではなく実際の絵画を鑑賞してるような言い回しだったと思うよ>セイラン

>>160
ワカメw 
著しくイメージが違って想像つかないと思ったが「緋の輪郭」のことだったのかー

162:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 01:26:44.82 GrKaROQ5
幼少クラヴィスはたしかに可愛くていいな
並べるとジュリアスがこまっしゃくれて生意気な子供に見(ry

163:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 06:10:56.18 cIwdJIfS
【韓国経済】輸入停止続くイラン産LPガス、企業は非常態勢に 国内価格の上昇圧力が高まる見通し[12/12]
スレリンク(news4plus板)

164:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 06:27:19.10 EUwWeBy/
>>162
ジュリアスに関しては大人の姿の方がある種の純粋さを感じるね
守護聖になるために生まれてきたような人だ

165:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 09:18:31.40 MKbJA45C
聖地ってウブな大人が多くないか
彼らが下界で育って(思春期を過ごして)いたらまた違っていたのかな

166:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 09:26:45.60 EGwq62Ac
オスカーやオリヴィエもあそこで育ってたらああなってたってこと?
なんかやだなw

167:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 10:13:52.12 MKbJA45C
うんまあ…あの二人はねw

168:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 11:33:43.33 gwIbAKpR
光、水、地らへんは下界で暮らしてても今の人物像と大差ないような気がするなあ
むしろ、加護のある今の状況のほうが安全と言えばいいのか

169:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 15:45:50.57 tEiDWhzh
>>160
レス㌧
子供時代は見逃してたよー
てか、ワカメちゃんの中の人が交代しててしかもチビクラだったなんて知らなかったw

>>161
美術品(調度品?)も陳列されてるっぽい説明も誰かの話であったしね
一般の図書館のイメージとは相当かけ離れてるっぽい

170:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 15:48:09.13 wXxdUi+X
幼少闇様はマジ可愛いわ
成長後も、あれはあれで好きだけどww

>彼らが下界で育って(思春期を過ごして)いたら
スレチな上、参考になるかは判らないけど
現代設定の某ラブ天でも性格自体は殆んど変わってなかったから、
下界で育っていたとしても、たいした変化はと思うよ

171:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 15:50:58.72 wXxdUi+X
連投ごめん

正しくは「たいした変化は無いと思うよ」


ちょっとソリテアと遊んでくる

172:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 18:30:46.12 HIVQXYjj
むさくるしくて規律の厳しい軍隊に入るオスカーがちょっと想像できないんだけど
それが本人の希望なんだよね

173:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 20:06:40.38 t40VILGE
たぶんオスカーの言う軍人は、ヴィクのそれとはちょっとニュアンスが違う気がする

軍人は軍人でも、優雅感のある騎士系じゃないかな

174:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 21:31:31.58 3XuqGVNX
>>169
要するにセレブ仕様の図書館なんだなw

175:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 22:48:58.56 FoOxIZO6
>>173
オスカーはベルばらの世界で、ヴィクトールは第一次大戦以降って感じだな

176:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 23:41:42.17 GrKaROQ5
トロワのデートではコレットに
「一週間ぐらいのサバイバルなら大丈夫だぜ、俺に任せろ」的なこと言ってたから
オスカー本人としては自分がむさくるしい軍隊でもやっていけるつもりでいるのかも

177:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 23:52:20.94 IbWAvue4
女性(女の子でも可)と二人で遭難したならサバイバルだって頑張っちゃうぜ!!
って意味合いだったりしてw

178:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 00:00:51.42 h8UJ/d7a
ジュリアス以外の男なんかと遭難なんかした日には
物凄く不機嫌になってそうではあるな

179:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 01:45:31.08 FFZbi82H
軍人系の学校に短い期間? かもしれないけど
実際入ってたことあるんだよね?

180:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 06:06:07.57 9vHdQcCi
守護聖として召喚されるまでの短い間入ってたらしいね

181:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 08:36:26.68 RT5sKmal
エルンストは女王試験の為に聖地に召喚されたと言ってたけど
試験以外の時には他の人が王立研究院の主任を務めてるってこと?

182:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 09:03:34.24 kspg2B0U
>>179
オスカーが軍人系の学校に入っていたのは間違いないんだが

SP2→軍人学校に通っていたとコレットに語った(ヴィクトールは自分自身の過去話で士官学校に通っていたとコレットに語っている)

鎮魂歌→貴族出身だとガイドに初めて記された(ジュリアスは初代の頃から大貴族出身と記されている)

トロワ→士官学校に通っていたとコレットに語った(ヴィクトールは変化なし)

183:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 09:47:37.74 Sh+VvexX
>>181
いや、変な話だけど女王試験の時以外は聖地の王立研究院は閉鎖しているらしい
エルンストだけじゃなく、職員全員がどこかの惑星から召喚されたってことになるね
エルンスト自身も本来は天空の雪の惑星にあった研究院の主任さんみたいだし

184:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 12:58:04.51 FFZbi82H
ん? ほんとに変な話だね
世界の中心地である聖地で、普段は王立研究院が起動していないってことか

185:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 14:01:56.35 gjlaDER3
聖地の奴はアルフォンシアまたは新宇宙の事のみを研究する機関として作られたとかだろうか

186:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 14:23:01.27 wfyQf/dO
単にわざわざ時間の流れの違う聖地で研究する必要がないってことなんじゃないかなぁ
研究員にも人生や家族があるんだし、基本的には地上の時間帯で暮らしてるのでは

187:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 16:13:21.14 x05usesL
ここ読んでいると楽しい
クラヴィスが少女漫画読んでいそうとかw
ところでルヴァは漫画とか一応知識として読むんだろうか

188:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 16:48:06.75 h8UJ/d7a
アンジェやマルセル、ランディらへんに勧められたら読みそうじゃない?
ニコニコしながら面白くて夜更かししてしまいましたよと言ってくれそうな安心感がルヴァにはある

189:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 16:48:13.31 387TDcdM
「あーいけませんよーそんなものばかり読んでいてはー」と言いつつヒョイと覗き込んで
「その続きはたしか、○○で△△で××なるんですよねーうんうん」
「あーもう! 言うなよ! クソじじー!!」とゼフェルに怒鳴られてるとこまでキャッチした

190:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 17:18:18.47 Sh+VvexX
>>182
トロワでの説明だけに注目すると
士官学校に入るために訓練をしまくったと語っていたヴィクトールと異なって
オスカーは全く苦労談を披露していないんだよな
貴族だという出自や一族の男たちが悉く軍人だったという家系が入学に有利に働いたのかな

191:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 17:31:09.08 Lvrf2Jk0
>>190
ますます近衛兵オスカルみたいな印象だなー。
でも実家は麦畑みたいな風景なんだよね?たしか

192:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 18:23:41.35 Sh+VvexX
どこまでも続く草原…と部屋で雪を見るイベントの際に言ってたのは覚えてる
あと乗馬に適した場所だったとか
領地は田舎だったのか、惑星全体が草原だらけの土地だったのか

193:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 19:36:58.95 JdggGy54
イラン核交渉、近く再開も=6カ国、新提案まとめる―米紙

時事通信 12月15日(土)16時3分配信

【ワシントン時事】
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は14日、米欧の当局者の話として、イランの核開発問題をめぐり、国連安全保障理事会の常任理事国にドイツを加えた6カ国がイランに提示する新たな提案をまとめたと報じた。
早ければ16日から始まる週に、トルコ・イスタンブールで6カ国とイランの代表による協議が始まる可能性もあるという。 

194:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 21:11:50.67 GUchWT8K
>>186-187
それが答えっぽいな
あとはアルフォンシアの視察にわざわざ
女王候補を下界の王立研究院まで通わせるわけにはいかないからとか…?

>>192
草原を思いっきり駆け回っている本人談だったけど
どうしてもその無邪気な姿が想像できなかったw

195:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 22:36:51.57 FFZbi82H
個人的に無邪気な幼少時代が想像できない方々
>オスカー、オリヴィエ、エルンスト

196:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 23:08:14.26 J8d5vE5R
「緋の輪郭」がなかったらクラヴィスもそこに名前を連ねてそうだなw

197:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 00:04:56.03 St6mF2VR
オリヴィエは子供時代じたいが全く想像つかない

198:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 00:07:19.24 2d+WKXBY
ヴィエはなんか本人も話すの嫌がってなかったっけ?

個人的にはエルンストの子供時代が面白エピソード満載に思える

199:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 00:13:21.87 ei1OMJ8t
オスカーは相当ませた子供だったんじゃない?
故郷にいた時から女性に人気があったと言ってたくらいだから

200:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 07:00:14.23 AW1a49mt
どうでもいいがベルばらの近衛服は
オスカーよりもジュリアスに似合ってしまうな

201:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 08:03:57.32 AW1a49mt
>>198
田舎でたった一人浮いてたのかもしれないなあとか考えると切ない

202:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 08:38:46.08 aJPBsSGN
田舎で過度にお洒落だと変人扱いだもんな

203:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 09:07:05.50 a9sjbp3Y
<<195
エルンストはちょっと想像できる

ロキシーいわく、
「12歳で研究院に入ってきたころ、夜怖くて一人でトイレに行けなかった」らしいから
さぞや可愛かったに違いない

204:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 09:48:04.26 cuM2JQwy
>>203
え、それはほんとに意外で可愛いなw
ドラマCDで聴ける話なんだろうか?

205:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 10:44:16.78 2d+WKXBY
>>202
しかも男ときてるからね


つか前に誰かが書いてたけど、あの衣装を着こなせるのはすごい才能
他の美形の方々であのヒラヒラ着てるとこ想像しても痛々しいだけだもんな
オリヴィエ的には、ヴィクトール以外の全員がああいうの似合うと思ってるみたいだけど

206:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 11:17:29.53 a9sjbp3Y
>>204
「禁域の鏡」で聴けるよー
203の暴露始め、みんなからいじられるエルンストが楽しめる

207:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 13:22:04.69 cuM2JQwy
>>206
やっぱりいじられちゃうのかw
レスサンクス、禁域の鏡は他の件でも気になってたのでこの機会に漁ってみる

208:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 14:10:42.29 KG9GIr3t
オスカーはガキ大将だったって自分で言ってたよ
年上で既に軍人学校に通ってた少年にも馬術で負けなかったとか
その同じ少年と崖の上で度胸比べをしたさい、勝利したのだがハラハラしながら見ていた妹にひっぱたかれ、おまけに泣かれたとか
(↑これがきっかけで女の子を心配させたくないと思うようになったのだとか)
周囲が子供っぽいのであまりつるまなかったとか
ひたすら剣の練習もしていたとか

トロワの連続ものチャットでひととおり聞いたことがある、まあ「無邪気」という子供像とは外れてるかもねw
既に恋人やガールフレンドがいたのかどうか、そのへん話してもらえなかったのがちょっと残念だったけど

209:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 15:40:54.07 nqhlAVWU
>>201
田舎で全く浮いておらず
泣く泣く炎天下の環境で農作業してたほうがもっと切ない

210:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 18:06:12.02 ffY8wNUj
>>205
クラヴィスに鎧が似合う前例があるくらいだから
誰がどんな衣装着こなしてもおかしくない
まあ、ヴィエみたいな服装のヴィクは最初から勘弁だけどさw

211:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 20:00:17.05 qBJjvqCv
【名無し】生活保護の買い物スレ その8【専用】
スレリンク(okiraku板)

生活保護でマッタリ暮らしている25
スレリンク(okiraku板)

212:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 21:10:30.02 uxGTWWFs
>>208
あー、連続ものチャットあったねー
一人につき2~3種類ずつあったんだっけ
日の曜日だけ、それも一日一回分だけという仕様が鬼すぎたwほとんど聞いてないorz
メッコレ買おうかなという気になってきたよ

213:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 22:15:16.44 2d+WKXBY
せめて土の曜日にも日の曜日と同じデートができたらね
でなきゃ(指輪のない時点で)全員の敬意を下げてまでデートに行くだけのリスクが…w

214:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 22:50:52.00 ei1OMJ8t
平日デートもあれはあれで楽しかったけどね
とにかく話題が豊富で、まず普通にプレイしてるぶんには全パターン聞けなかったし

朝のうちに学習or育成すませて
昼には本命がいる場所で居合わせたみなさんにごあいさつ
そこから本命に追いかけさせてデートになだれこむパターンがおいしかった

215:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 00:33:26.94 8ot35dKk
三人協力育成ができるようになりさえすれば
後半はほとんどデートに明け暮れられるしなw

216:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 01:26:51.46 UVOTApps
あの追っかけデートって二人同時とかいう事態にはならないのかな
自分はイマイチこつがわからなくて
偶発的におきた追っかけしか知らないんだけど

217:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 06:27:00.41 3nIP+22Y
tesu

218:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 08:58:49.02 EJBuhpgK
追っかけじたいはやらせるの簡単だよ
たとえばセイランが朝は光の館、昼は広場、夕は日向の丘にいるとした場合
コレットの予定を朝→昼、或いは昼→夜を彼と同じ場所に組めば
向こうの方から「ねえ」とやってくる
デートに応じるかどうかも自由だしね

あと、二人同時は外では起こらない
コレットの部屋に誘いに来てくれる時だけ
ちょっと屋外で喧嘩する彼らも見てみたかった気もしないでもないがw

219:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 09:51:01.26 kZDJ4aiR
>あと、二人同時は外では起こらない

これって多分、敬意、好意が優先されてると思うんだが
協力育成の為にジュリアスとクラヴィスを仲良くさせてたら
この二人が互いの館ばかり行き来するようになってしまって困ったw
ジュリアスを狙って追っかけ仕組んでも「…待て」と声かけてくるのは決まって初期値の高いクラヴィスだったからなあw

220:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 10:24:05.70 INfoJLD+
初プレイ時のトロワはわからないことだらけで「追っかけ」もその一つだった
移動中にいきなりチャーリーに呼びかけられて反射的に逃げてしまったのに
次の移動場所でまたもチャーリーに呼ばれて血の気が引く思いがしたのも良い思い出w

221:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 11:24:30.07 oLWCn7eU
>>200
似合いすぎて困るな

222:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 12:23:50.97 UVOTApps
追っかけで背後から声をかけられて
咄嗟に「ジュラヴィス様」と答えてたアンジェを思い出した

223:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 14:32:14.01 qPBfUEz0
ジュラヴィスw
あの二人を足したのかよw

224:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 16:08:10.38 AnzAnQu+
>>209
トロワの連続チャットとやらでも彼の田舎話は聞けないのだろうか
他の皆さんは故郷の話をしてくれてるみたいなので気になった

225:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 16:50:04.11 05eOcAAQ
あの人は他人の悩み事等は聞きたがるけど(相談にのってあげたい気持ちからだろうけど)
自分のことはとことん秘密主義だからなー

226:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 17:28:40.15 qCMPWBBL
>「ジュラヴィス様」
それは書き間違いか、バグなのか?
バグなら実際にちょっと見てみたいなww

227:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 17:38:39.36 O/ewFrUv
>>226
カーニバルのネタじゃない?

228:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 17:46:13.03 JfhPKsfM
>>226
>>223
アンジェが大陸を移動中に背後から声をかけられて
「振り向かずに、誰だか答えてみろ」と質問された四コマ
この口調、この身長…と困惑して口に出たのが「ジュラヴィス様」w

結局背後に立ってたのはオスカーで「そのどっちともとれる返答は見事だが、どっちも違うぜお嬢ちゃん」

229:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 19:02:13.44 qCMPWBBL
>>227-228
㌧クス!

前にその本読んだことあったのに、すっかり忘れてたわw

230:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 21:04:51.63 8ot35dKk
>>225
だよね、何故か公式ではオスカーを指して「自分のことを語らない」キャラクターとしてるけど
どうみてもその一番の立ち位置はヴィエだよね

231:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 21:39:12.52 UCg13sCm
カッコいい金髪で寒冷地出身、楽器得意、カエルが嫌い
ハヤシライスが何なのか知っている気配りの人情派
イーデス・ハンソン?さんを思い出した
ヴィエがルヴァより稲作に詳しくても変でもないと思ってる

232:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 22:38:19.66 UVOTApps
水に住む生物を愛でるリュミエールはカエルも例外ではないのだろうか

233:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 23:27:37.14 JfhPKsfM
優しく微笑みながら見つめてるんじゃないか
いや真面目な話

234:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 00:08:57.70 uK/ygLiM
>>225
そういやジュリアスの悩みを聞き出すから楽しみにしててとかいう平日の話題があったんだが
後日談に繋がらなかったのが残念だったの思い出した

235:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 00:23:12.29 fWxVM8IH
>>225
ああ見えて自分のことにはシャイな一面があったりする
初代女王候補たちとの絡みで執務室に引きこもっちゃったドラマがあったくらいだし

236:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 08:09:33.68 R6N5uWgF
オリヴィーの連続チャットの内容は寒冷惑星を家出した日のことと
デザイナーとしてうまくいきかけたとき前代夢が迎えにきたってやつだったような…

肝心の田舎時代の生活や、家出後にどういう経緯でデザイン関係の仕事にまで辿り着いたのかについては触れられてなかったと思える

237:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 08:49:41.14 99+tUMK7
連続チャットはSP2の夜デートで聞いたちょっと切ない話を
少しだけ詳しくしただけのパターンが多かった
個人的にはヴィクがあれだけの大怪我負った災害の詳細が聞きたかったんだが
見事スルーされたなw

238:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 09:10:02.18 rkdnnSyq
みんなの過去よりも守護聖になってからのゼフェルが気になる
>>64>>69を見てから…w

え、そんな、女王候補と話すくらいで赤面してるあの子がまさか!
と思ったんだけど、じゃあ、下界で何してるんだ? と想像してもさっぱり思い浮かばないんだよな(´・ω・`)

239:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 11:36:39.92 yclbjYVo
普通に微笑ましいレベルのやんちゃしてるんじゃないかなw<ゼフェル
盛り場うろついて、ちょっといきがって酒飲んだりケンカしたりタバコにむせたり
でも風俗には行けない、みたいな

240:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 12:38:23.77 SCw9aWgV
風俗には行けないだろうと自分も思う>ゼフェル

わっかんないのはヴィエのほうじゃないか? そのあたりの下半身事情
割り切って遊んでそうにも見えるしまーったく興味がないようにも見えてしまう

241:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 13:41:25.30 gJHh3Tz/
ジェラシーで眠れない、だっけか
あれ初めて聴いた時はいろんな意味で衝撃的だったわ
歌は上手いしセクシーだし情熱的だし、何より男だったし

242:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 14:12:43.56 kYMi/eFR
>>239
確かゼフェルはホワイトドリームでも
聖地の外でお酒を飲むシーンがあったよね

243:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 17:01:53.21 8pVxsU5Z
「こ、恋人同士の証明ってやつをしてやるよ!!」
から察すると未経験なんじゃないか?w
あとコレットのほうからお約束で転んでしがみついたのに、「すす、すみません!!」とパニくったエルンストなんかもね

ああいうの見てると洗練されて上品なジュリアスなんか、もしかして手馴れてる? と心配になるよw

244:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 20:23:03.95 R6N5uWgF
>>243
SP2の恋愛イベントなのに前回の女王試験の話ばかりしてたルヴァを思い出した

245:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 21:31:53.95 8pVxsU5Z
リュミエールも勝気ちゃんとの恋愛イベントでは水の話オンリーだったよね

246:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 23:46:04.36 lilVFNZ9
ヴィクトールが未経験だった場合が怖いorz

247:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 23:55:58.69 fso9OVeB
ないないwといいきれないところが確かに怖いなw

248:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 00:04:40.14 XhXwF1wD
>>241
あのシングル発売されてから人気上昇したんじゃないかなって密かに思ってる

249:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 00:19:13.91 4pASO+KI
>>248
デュエットプレイ中にあの曲を聴いてそれまで興味なかった彼にハマり
慌てて湖に落し物を探しに行った私がいるよ

250:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 00:51:34.71 I/NDZGT3
故郷の惑星をぶらついてるんじゃないかな>ゼフェル

251:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 06:25:03.52 I/NDZGT3
>>240
風俗はともかくとして、故郷を家出してから守護聖になるまでの間には「遊んで」いそう
でなきゃオスカーの理解者にはなれない気がする

252:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 08:03:46.17 /god56QR
恋愛経験はありそう

253:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 08:54:46.13 iDXRKFgm
>>249
ちょうどその頃だったもんね、シングルのベスト?が販売されたの
三枚ずつだったかな? 販売された時にはお気に入りの数人しか買わなかったんだけど
全員分収録されたアルバムでヴィエやランディも聴いて感動してたのがナツカシイ

254:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 11:08:13.32 V1W5gW+2
ひらめいた時の顔とか時々ヤバいなorzと思わないでもないけど
総じて可愛いなと感じるようになってきたよ正直な話

255:254
12/12/19 11:29:00.75 V1W5gW+2
誤爆ったスミマセン

256:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 12:40:54.42 mYseDz+z
>>239
すごい古い喩えで申し訳ないが
キャンディのテリィやはみだしっ子のアンジーを思い出したよ
ついしみじみしてしまった

257:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 13:10:01.31 n6fnEutA
>>256
作り手のほうもそのへんを愛読してた年代じゃね?(私もだが)
ふしぎのクイズもはあ? となるアンジェ無関係の少女漫画系が多かったし
そばかすアンジェなんて、キャンディとアニーを足して2で割ったみたいな女の子だ

258:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 17:35:38.05 fKbi0LF0
板がなんかへん

259:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 18:11:41.16 s3SvK5UD
そもそも初期設定のリモージュのデザインをあそこからもってきてるだろ
そばかすだけ省いたってイメージ

260:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 18:24:52.99 ufaQ1P44
剣士とエリスのオカリナもまんまだったしね

261:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 20:31:46.22 5saI/4Jj
ハーモニカもオカリナも他人からもらったもんは使いたくないなw

262:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 21:19:17.98 e65Doahb
>>246
軍隊ってのは大概、先輩が後輩をその手の場所に連れて行ってくれたり
飲み会なんかの後に大勢でしけこんだりするイメージがある
そういう意味合いではヴィクよりもオスカーに向いてる組織だと言えそうだけど

263:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 22:44:46.22 /god56QR
そういやヴィクトールって仕事中とオフとでは別人みたいだって言われてたもんね
軍の中でも新たな顔が見られるかもしれんw

264:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 23:07:05.06 x55vGq+j
>>257
当時からラブ通でちょくちょく指摘されてたけど
イライザ→ロザリア説は気の毒だよなw

265:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 23:39:15.84 UfBBIP9B
>>246-247
経験は玄人とだけかも知れないと思ってしまった

266:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 23:47:50.59 24/Kmd+e
>>265
ありそう
素人とそんな関係になるとしたら
その前にまず結婚! の人のイメージあるもんね

267:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 23:56:13.54 h1srVaQu
けどオスカーより「強そう」だよな
精力も喧嘩も

268:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 00:07:39.53 rFvhDXkl
>>241
あのジャケ絵見たとき
飾り立ててるオリヴィエよりジュリアスのほうが派手なんじゃねと気づいたこと思い出した

269:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 00:24:43.14 deidf8sa
ジュリアスとティムカはよーく見ると派手だよ
特にジュリアスは宝石もデカいし、ティムカはフェイスにタトゥーまで入ってる

270:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 00:25:54.70 qVpedB0E
エルンストのあの前髪も、他の人がやったら物凄くチャラチャラして見えそう

271:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 02:32:27.61 SBz8KOk9
あの触角マジでなんなんだろ
あそこだけこだわって伸ばすような人には見えないんだけどな

272:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 06:17:31.45 XDgdAulE
でも似合ってるw
エルンスト昔はアウトオブ眼中だったけど
10年以上たってアンジェに出戻ったら好きになってたよ
当時は触角なくなってたことにも気づかなかったのにw

273:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 08:43:14.89 unSeH222
あー私も!
リアルでやってた時は王立研究院に一度も行かなかったのに(だって入換って意味がないしw)
今はエルンストがアンジェで二番目に好き
自分が年をとったせいなのか落ち着いた人たちに傾きつつあるかもしれん

274:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 11:17:48.48 SBz8KOk9
なんかわかる
私はルヴァに会いに行く頻度がぐーんと上がったからな
落ち着くというか癒されるんだよね

275:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 13:49:05.02 WC1n7aMz
第九演奏会:市民325人が「歓喜の歌」--習志野で23日 /千葉

毎日新聞 12月19日(水)12時10分

年末恒例の「習志野第九演奏会」(習志野第九合唱団主催)が23日、習志野市の習志野文化ホールで開かれる。
今年は35回の記念演奏会で、公募された市民325人が「歓喜の歌」を歌う。

この演奏会は1978年12月、同ホールのオープンを記念して初開催。以来、市民から公募された合唱団が、習志野フィルハーモニー管弦楽団などと演奏・合唱を続けている。
習志野には第一次大戦のころ、ドイツ兵捕虜たちのオーケストラが存在し、ベートーベン作曲の「第九」と縁が深く、ドイツ大使館や県日独協会などが後援している。
第1回から参加し団長を務めたこともある友野信善(のぶよし)さん(79)は「35回も続いて感慨深い。
ドイツとのつながりも深められ意義ある活動です」と話している。
「『アブデラザール組曲』より」も演奏。午後2時開演。前売りは完売。
当日はA席2500円、B席2000円、立ち見1000円。【市村一夫】

276:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 13:59:04.42 3Z6nysTy
わかりすぎる
私も昔はルヴァってまったく眼中になかったどころか挨拶に行くのもめんどくさくて放置してたけど、
おとなになってあの良さに気付いた
旦那にするにはもってこいだよね

277:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 15:09:45.08 tiUynowM
変な話だけど、二人同時誘いでお断りした時の反応は
落ち着いた方々が見せてくれる静かな落胆のほうがときめいてしまう

278:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 15:44:17.11 CwGZmm13
年くって好みが変わったと言えばジュリアスが可愛くて仕方ないわ
頭撫でて怒られたい

279:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 17:11:45.37 f8obhpve
全体的な好みは変わらないけど、不動だった一位が転落して二位以降が繰り上がった

280:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 17:44:32.50 gKkpXjv3
なんかわかっちゃった気がするのは自分も同じだからだろうかw

281:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 18:18:08.63 Cw4yX1P8
ちょっと主張しにくいが
コレット以外はどうでもいいと言ってのけた某教官がずっと好きだ

282:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 18:47:45.69 Qd1L4L/4
背負ってるものや立場の違いからきてるんだろうけど
コレットに近い感じがする教官、協力者たちに傾いてきてしまった
昔は守護聖にしか興味なかったんだけどな

283:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 20:26:53.00 qVpedB0E
教官ズが若い頃に興味なかったりするのは彼らの年齢のせいもあると思う
セイラン以外、若すぎだったり年いきすぎだったりするから

284:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 21:08:41.68 mIKHf8se
>>274
>>276
カティスに次いでルヴァまでいなくなったら
あの場所はどうやって回っていくんだろうかと考えたことならある

285:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 22:43:07.51 Qd1L4L/4
まあ仲間内からの支持率が一番高いのは文句なしにルヴァだろうね

286:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 23:21:00.81 qVpedB0E
ルヴァ引退したらオリヴィーが一番さびしい思いしそうだな…
ゼフェルはなんだかんだいってもランディやマルセルがいるし

287:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 23:32:39.76 SBz8KOk9
けどゼフェル、盛大に号泣してそうだ

288:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 02:10:50.32 aVzzoN1L
オスカーたんおめ

289:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 02:29:46.13 MdnTmUwZ
おお、今日が誕生日だったのかオスカー
つ赤いバラ

にしても射手座の男だったのは笑えるな

290:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 06:22:53.27 qeXg66Uy
オスカーおめ

291:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 08:41:19.34 SL/Nu4M+
1221かあ…
覚えやすいバースデーでウラヤマ
おめ!

292:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 09:08:28.79 xW0x4Jtp
尖閣・靖国に踏み込むな…中国、安倍氏揺さぶり

読売新聞 12月21日(金)8時6分配信


【北京=五十嵐文】

中国の習近平(シージンピン)指導部が、日中関係の好転の糸口を探ろうと、次期首相となる自民党の安倍総裁に揺さぶりをかけ始めた。

靖国神社参拝や憲法改正に向けた動きはけん制する一方で、尖閣諸島の国有化は「民主党政権の決定」だったとして新政権との対話は拒まない姿勢を打ち出し、日本の出方をうかがっているものだ。

16日の衆院選以降、国営新華社通信など中国メディアは、日中関係改善に向けた安倍氏の「誠意」を占う指標として〈1〉靖国神社参拝〈2〉憲法改正〈3〉尖閣諸島―の3点を繰り返し挙げる。
靖国参拝や憲法改正など中国にとって敏感な問題で踏み込んだ言動をすれば再び大規模な反日デモが起きかねないこともにおわせ、自重を求めたものだ。

ただ、尖閣諸島を巡っては、新華社通信が19日、「中国は対話のチャンネルを閉ざしてはいない」とする論評を配信し、領有権問題の「棚上げ」による関係修復を提案した。

清華大学現代国際関係研究院の劉江永副院長は「(尖閣諸島の)国有化は安倍氏が決めたことではない。安倍氏が善意を示せば中国側も善意で応えることができる」と語っている。

最終更新:12月21日(金)8時6分

293:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 10:00:11.04 ZdjZNMxl
>>289
クラヴィスが執念深いさそり座の男だというのもなんか可笑しい
そういやこの二人、ゲーム中では一番仲悪かったんだよね

294:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 10:24:27.68 iArnHGTr
あの二人の不仲はオスカーがクラヴィスの部屋にいちゃもんをつけに行くせい、と見たことあるんだけど
なんか想像つかないw
だいたいオスカーのキャラでもないし、てか
私が知る限り、オスカーは内心はともかくとしても、クラヴィスに対して「敬意」を払ってる姿しか見たことないんだよなあ…

295:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 10:38:17.45 WCa7F7YF
まあクラヴィスのほうもいい感情は抱いてないのは間違いないけどね
女の霊に向かって「そんな男のどこがいい」とテレパシーで会話してたくらいだしw

296:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 10:56:24.65 S5PR4MqF
スぺ2以降は「クラヴィス様」と呼んでいたが
初代では「クラヴィス」と呼び捨ててなかったっけ>オスカー
すごい違和感感じた覚えがあるんだけど、記憶違いだったらスマン…

297:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 11:07:21.44 Yj4cfA0s
執務室に行った時に他の守護聖が訪ねてきてて挨拶してくれたら守護聖同士仲良くなってて「…」だったら喧嘩してた時だっけ?
あれ知らなかった頃はあの守護聖様と親密度高かったはずなのに嫌な顔された?!って思ってたなあ

298:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 13:34:05.92 aVzzoN1L
そうそう、特にマルセルの部屋で「………」となってるヴィクトールの顔が怖かったなあ
子ウサギに食いかかろうとしてるライオンみたいだったw

299:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 13:41:52.79 EUhovAQz
闇&水と初期相性が92なんで毎回落としてたんだけど
一度もこの二人が「………」になってるの見たことないわ
仲が悪くならない組み合わせってあるんだよね

300:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 14:57:12.36 I9auJteL
あれは賛否両論?あってトロワからなくなったのかな?
エルンストや商人の「………」も見たかったんだけど

301:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 15:12:03.31 N6lljfOz
私もあの喧嘩は好きだったな
特にマルセルのしょんぼりと、セイランのふてくされが可愛くて可愛くて

それはそうとオスカーおめ

302:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 15:37:23.99 jKamPqDO
つカプチーノ

303:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 18:08:40.54 kPYlhzsv
>>296
あーなんか言われてみればそんな気もする…もう手元にないから確認できないけど
ゲームだったか、ドラマだったか

304:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 20:03:16.07 MdnTmUwZ
まあ、オリヴィエやゼフェルも呼び捨てかましてるから悪いってこともないんだけど
表面上は一応の敬意払ってるオスカーに慣れちゃってるから違和感はどうしても感じるよね

305:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 20:06:46.59 kPYlhzsv
特にオスカーの場合は、片割れにあたるジュリアスには絶対の敬意を抱いてるわけだから余計に値

306:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 23:55:12.52 PTAZsKg8
オスカーいつまでもそのままのあなたが好きです

307:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 00:06:47.56 IvgL0InI
北朝鮮の人権侵害決議、国連総会でも全会一致で採択

ロイター 12月21日(金)14時55分配信

[国連 20日 ロイター] 

国連総会は20日、北朝鮮とイラン、シリアで広範に行われている人権侵害に深刻な懸念を表明する決議を採択した。決議は11月末、人権問題を扱う総会第3委員会で無投票の全会一致で採択されていた。

北朝鮮については、投票無しの全会一致(コンセンサス方式)で、またシリアとイランについては賛成多数で採択された。3カ国は今回の決議について、政治的で受け入れられないとしている。

北朝鮮に対する決議は、「市民、政治・経済、社会・文化における権利の組織的かつ広範、重大な侵害」が引き続き報告されている状況を深刻に懸念していると指摘。具体例として、拷問や強制収容所の存在、移動に関する制限などを挙げた。

308:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 00:21:13.56 +g4sMtX8
>>295
クラヴィスが嫌ってるのってジュリアスとオスカーだけなんかな?
他は無関心というか気にしてる素振りもないよね

309:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 01:05:03.13 Dzc85Wyg
ジュリアスはともかく
なんでオスカーだけが入ってるんだw

310:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 01:21:29.51 BK/uKF5z
オリヴィエのことはクラヴィスなりに理解してたのにな

311:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 01:48:48.48 o1zoct52
たしかオスカーとクラヴィスは初期相性が低かったような…まあ単純にオスカーがクラヴィスを嫌ってるからってのが大きそうではあるが

312:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 06:37:37.17 wtbIH+s+
ジュリアスとリュミエールも良好というわけではないからなあ

313:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 08:16:47.24 4ELNoBNy
天レクのドラマで
二人一部屋の同室に寝泊まりした時のジュリとリュミの会話が気になるw

314:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 09:27:41.23 BK/uKF5z
あの部屋割りはエルンストがしたんだっけ?
見事に仲のいい組み合わせがなくて笑った覚えがw

315:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 12:32:18.48 5eLRCbMZ
>>311
そうそう初期相性20ぐらいだっけか


初めの頃のアンソロ系ではよくこの二人の仲の悪さがネタにされてたんだよなあ

316:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 13:33:58.25 XDgyjcZd
>>300
トロワでは朝の段階から全員の居場所が決まってるから無くなったんじゃない?
ガイドか何かで見たことあるけど、スタッフにとってもお気に入りの細工? だったらしいし

317:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 17:27:02.91 1C6yw8Yd
セイランって実在の作曲がモデル?
ワンレンでイケメンの人がいたんだけど

318:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 17:28:44.76 1C6yw8Yd
ごめん、脱字した

×セイランって実在の作曲がモデル?
○セイランって実在の作曲家がモデル?

319:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 17:36:08.07 BK/uKF5z
>>318
違うと思うよ
設定資料集にセイランの初期画が三種類載ってたが全部髪型が異なってる
女の子っぽいデザインもあったしね

320:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 17:36:11.33 xVwLxGP6
>>317-318
フランツ・リスト?
もしかしたら意識はしたかもしれないが
中身のキャラクターは全然違うよ
早熟な天才という点においてだけは一致してるけど
見当違いだったらすまん

321:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 17:40:42.66 xVwLxGP6
補足すると、少なくとも公式からの紹介で、セイランにモデルがいるというのはなかったなー

322:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 18:01:36.79 1C6yw8Yd
>>319-321
レス㌧
そうなのかーなんかちょっと残念だけど
(ご指摘どおりリストです)確かに中身の性格は全然違うねw
つか、設定資料集にそんなものが載っていたとは!
それはSP2のメモリアルであってますか?

323:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 18:09:18.90 BK/uKF5z
>>322
うん、メモリアルのことだよ
まだ名前も決まってなかった段階みたいで、ミスターBという項目になってるw
最初から美形設定ではあったみたいだね、どの顔立ちのパターンも綺麗に描いてあったから

324:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 18:13:33.76 1C6yw8Yd
>>323
重ね重ねありが㌧!
早速ポチってくる

325:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 19:50:15.34 Vysbtlbp
その彼の傍にはエルンストという名前の音楽家もいたしな

326:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 20:24:25.29 eo221DoZ
>>315
その二人の体が入れ替わった漫画があったと思うんだが
どなたか覚えてるかたみえないだろうか

327:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 23:03:05.22 77v7acAk
どのタイトルだったか思い出せないけどそんなアンソロがあったね
オスカーの器に入ったクラヴィスが女性たちを付き離してた場面が印象に残ってる

328:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 23:53:15.55 7abHSKUJ
悪いが私は失礼する、だっけかw

329:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 00:22:42.50 rY0diflM
初代のアンソロかアンソロジーじゃないか?

330:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 00:23:24.46 rY0diflM
ごめん、↑アンソロかアンサンブルじゃないか、の間違いだった

331:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 00:49:46.79 GFHFSekR
>>310
誰に迷惑をかけてるわけでなし、とクラヴィスがヴィエを庇ってたのにちょっと笑ってしまった
さすがのヴィエも、この人にはメイク頼んでないんだなってw

332:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 00:59:43.11 ql2mee3t
レ・ミゼラブル Les Miserables 2
スレリンク(cinema板)

333:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 06:37:10.21 /oqwQmB0
>>331
オリヴィエからしたら、クラヴィスは怖くともジュリアスは怖くない、ということになるのかw

334:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 08:29:29.34 lJolCOin
そりゃ怖いというより不気味で
ヴィエじゃなくてもそんなこと頼めないだろW

335:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 09:08:53.18 KO2ztSLW
ランディは爽やかにクラヴィスをバスケットボールに誘ったらしいが
それとメイクとはわけが違うからなー

336:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 09:16:32.35 jMha6ayq
ランディにはオスカーよりもヴィクトールのほうがいいコンビなのかもね
この人も筋トレにクラヴィスを誘ったと言ってたし

337:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 09:18:54.02 KO2ztSLW
ああ、ヴィクトールね
鎮魂歌で、エルンストがクラヴィスに気づまりを感じて悩んでた時にも
クラヴィスのどこが気づまりなのかわからん、という反応だったんだよw

338:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 09:22:24.13 jMha6ayq
エルンストさんは神経質そうなとこがあるからなあ
クラヴィスのほうはエルンストのテニスを見学していたというのにw

339:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 09:24:40.17 KO2ztSLW
よっぽど面白いテニスのプレイスタイルだったという線も捨てきれないがw

こういっちゃなんだけど、あの人ちょっとどんくさそうな雰囲気がある
そういうとこも好きなんだけどね

340:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 09:27:48.27 jMha6ayq
ジュリアスが言うには
犬にメガネをとられて追いかけるエルンストの姿があんまり面白くて
笑いが止まらなくなったというくらいだから
テニスの腕前もさぞや…という線は捨てきれないかもねw

341:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 10:13:36.35 qUijl787
なんかそれひどくないかジュリアスw
あのランディやセイランが笑わず、神妙な顔してコレットに話してたのにw

342:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 11:38:11.86 kmqdTFhA
>>320
>>322
やだ、どれどれと思ってぐぐったらホントにイケメンじゃんw
彼を漫画チックな絵に起こしたらセイランみたいになりそう

343:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 12:04:50.30 cUgQulUs
>>342
肝心の音楽も興味があったら聴いてみて
某少女漫画からクラシックを聴き始めた自分が勧めるのもなんなんだけどねw

344:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 12:43:36.85 hxG6NjPu
テニスって一人じゃできないよね
誰が相手をしたんだろ、ってか、そもそもエルンストを誘ったんだ?

345:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 13:18:47.32 uldLM+ho
>>344
そこでロキシーですよ

346:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 16:24:18.81 lhIZUuBP
研究、オセロ、パソコンの早打ちとなんでもエルンストに負けてきたロキシーにとって
これこそ勝てるチャンスが到来したなw

347:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 17:08:07.22 rofPc0Su
ランディも相手になってくれそう

348:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 18:05:39.54 jkBXAyw0
エルンスト本人も言ってたけど
やっぱり彼がテニス=下手くそに見えるという先入観があるんだなw
おかげで色んな人に対戦を申し込まれるんです、と嘆いてたよ

349:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 18:39:45.70 wE7mwW0f
>>344
王立研究院の健康診断で運動不足だと医者から宣告受けて
それで本人の意志でしぶしぶ始めたらしいね
なんでテニスを選択したのかはわかんないけど

350:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 20:41:14.09 ak+0ZHCh
健康診断といえばオスカーが逃げ出そうとしてた小話があったよね
飲酒で肝臓やられてるとか? とあれこれ考えてたんだけど結局答えがなくて残念

351:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 21:07:27.71 4NnLey+X
性病の心配とかだったらやだ

352:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 21:18:02.65 GFHFSekR
>>351
健康診断でそんなのやらないってw

353:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 22:56:56.65 jMha6ayq
その種の「病気」は女王からの加護なさそうな気がしてきた

354:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 23:58:00.50 0xqCysVn
やめろw

355:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 00:05:55.44 pfyZ5yK4
<ノロウイルス>ずさん衛生管理が原因…宮崎県が病院を批判

毎日新聞 12月23日(日)22時39分配信

宮崎県日南市の「医療法人春光会 東病院」で6人が死亡したノロウイルスによる院内集団感染。県は「病院の衛生管理が感染拡大の一因」と指摘した。
一方、病院側は23日、「申し訳ない」と陳謝しながらも「一医療機関では財政的に不可能」と開き直った。

【この冬、全国でまん延】

ノロウイルス:流行の背景に「新型」

春光会の宮路重和理事長と県は県庁で記者会見。
同理事長は「当初はノロウイルスを疑わなかった。対応で手いっぱいだった」と強調した。
宮路理事長によると、病院は患者や職員のノロウイルスへの感染を受け、日南保健所に報告。18日に立ち入り調査を受けたが、14~17日に3人が死亡したことは「ノロと関係ない」と判断し、その場で報告しなかった。
しかしその後も死者が相次ぎ、22日に同保健所が2度目の調査を実施した際、事実を伝えたという。

さらに県や病院によると、看護師らが使う感染予防対策用の医療用エプロンについて、保健所は1回使う度に廃棄するよう指導したが、病院は「品薄で入手が困難だった」として、汚れがひどいもの以外は一日中使っていた。
また、看護師らが手袋を取った後にエプロンを触ることもあり、県は「汚物処理に不手際があったのが一つの原因」と指摘した。【百武信幸、門田陽介、中村清雅】

356:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 00:24:12.70 YZ/e4X5O
ゼフェラドン

357:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 00:46:45.38 2W9Y1uux
遅ればせながらオスカーにコーヒーカップを

358:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 01:11:31.58 FXj34l6P
>>349
運動不足なら、ダブルスの試合ができるくらいに人材がいるな
その中の一人としてテニスウェア似合いそうな人いないけどw

359:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 01:16:59.84 Rl2IyHA9
むしろエルンストは似合ってる方の部類かw>テニスウェア

360:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 06:53:03.58 SkhpCm5C
そもそもあの大陸のどこでテニスなんぞプレイするのか著しく疑問w

361:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 07:11:25.65 rf12VzeS
そんなこと言ってたらバスケットに適した場所だってないぞw

362:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 09:43:24.56 WQheZYVJ
草テニスと草バスケかw

363:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 09:46:07.93 FXj34l6P
ルヴァのテニスウェアの似合わなさがもう罰ゲームレベル(ry

364:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 09:57:14.48 MbKfx0Zc
>>295
何のドラマだったか、オスカーが女役でワルツを踊らされた時には
クラヴィス一人だけ大笑いしてたしなw

365:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 11:01:08.77 BiRWiey2
>>363
そりゃ仕方がない
ただでさえ若年寄でズルズルロープ以外考えられないのに
あのターバンだけでも絶対とらないだろうしw

366:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 14:20:07.03 issHVXOy
マップ上には無い海がアルカディアには存在してるんだから
テニスコートとバスケットゴールもどこかにあるんだろう
ヴィクトール辺りが体育教師のノリで作ってくれそうじゃないか

367:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 17:27:13.42 /ljAGJC4
ヴィクトールってだんだん、軍人さんというより体育教師みたいなノリになってきたよね
まあオスカーも別の意味で軍人らしくないけど

368:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 17:45:27.11 ZshsnX33
>>364
あの笑いのシーンで自分はクラヴィスが好きになったよ
変な意味合いじゃなく、ああこんなふうに笑い声たてることもある人なんだな、と

369:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 18:45:36.02 Ijbg8GPH
アンジェの派生はノベルもドラマも楽しいものが多かった
自分は某教官好きだが、初めの9人だけの時の方が内容のクオリティが高かったような
やっぱり人数増えるとそれぞれの見せ場も必要だし、ごちゃごちゃして中途半端になっちゃうんだろうな

370:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 20:08:22.58 5E3X+YZ4
今日ンhk FMで声優特集でアンジェの曲かかったぞ
それもクラヴィスのシングル曲って
参観日のオカンというか生まれたての子馬を見守る気持ち
CD録音と理解しても君は独りじゃないとかハラハラする
思わぬクリスマスプレゼントでしたよ

371:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 20:22:24.78 Ijbg8GPH
>>370
メリクマ!
嬉し恥ずかしってやつだなw
てか、クラヴィスのシングルと君は独りじゃないの二曲かかったの?

372:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 21:07:42.96 EbQPKrD0
なんというハラハラ感w昔の曲も流すんだね。
同じくオスカーもハラハラしたと言うか初めて聞いたとき吹いたな…なつい。

373:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 23:07:39.24 /ljAGJC4
ファイヤー♪はないかw

374:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 23:51:17.90 KUFL8haH
光のラプソディは名曲

375:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 00:02:21.18 Lk30pBxU
遅ればせながら、オスカーおめ!
つ酒

>>370
マジか!?
んhkすごいチョイスだなw
本命だから嬉しいけど。

376:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 00:10:02.11 1ZxT4E89
生活保護費、数%ずつ段階削減へ 自民政権復帰

衆院選公約で生活保護費の「10%引き下げ」を明記した自民党の政権復帰に伴い、給付水準の引き下げが確実な情勢となっている。
財務、厚生労働省関係者によると、年明けに本格化する平成25年度の予算編成の過程で下げ幅が決まる見通しだが、毎年数%ずつ減らしていく段階的な削減案が有力視されている。

引き下げが検討されているのは、受給者の食費や光熱水費に充てる生活扶助の基準額。
60歳以上の単身世帯では月額6万2千~8万円が支給されているが、一般低所得者の生活費を上回っていることが消費実態調査などから指摘されており、自民党は「所得水準、物価、年金とのバランスを踏まえて引き下げる」としている。

生活扶助の食費相当分について、自民党のプロジェクトチームは、食券などを想定した「現物支給」も提案。政策集では、自治体が現物か現金かを決められる選択制も打ち出している。
また、保護費全体の半分を占める医療費についても、安価なジェネリック薬(後発医薬品)の使用を義務化する案を提示している。

ただ、給付水準の引き下げや現物支給などの制度見直し案に対しては受給者や一部野党の強い反発が予想され、新政権がどこまで具体化できるかが焦点だ。

377:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 00:26:58.54 WRkGj8Gw
>>349
エルンストには卓球のほうが似合う

378:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 00:32:18.34 p2sUqFzw
卓球で思い出したけど
鋼がスカッシュやってるのも当時不思議な感じがした
絶対「かったりー」とか言って運動しないタイプだと信じてたのに

379:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 06:53:45.44 VnvDkMUD
素朴な疑問なんだけど、乗馬ってスポーツやってるうちに入るの?

380:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 07:20:07.42 NvKde0pi
名目としては入るんじゃない?
実際乗ってる人間が体を動かせるかどうかはよくわからんが

381:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 07:56:22.41 c6mV+rtv
アンソロっぽいマンガだと(みんなでハイキングするやつ)
ジュリアスが「私は日頃から、乗馬で鍛練している」と言ってたけどね
クラヴィスへの対抗心で言っただけなのかもしれないが

382:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 09:24:08.32 KQggrGzE
鍛錬させられてるのは馬のほうなのでは
という気がしないでもないがw

383:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 12:22:49.53 K/njBqV4
漫画なんかで見ると乗馬した人物は息をハアハア切らしてない?
あと、病弱で医者に乗馬を止められてるという設定もよく見るから
ある程度は人間のほうの運動になるんじゃないかなっと

384:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 12:48:07.76 F7xIEw4i
乗馬はハードだよ、全身の筋肉使う。
もっともやばいのは腰とか下半身だ。

だからオスカーおまえ大丈夫かとか余計な心配をする。

385:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 14:13:30.34 EyfPGjhC
雪にすっ転んで腰を強打したこともあったよね>オスカー
俺は不死身だぜと復活を遂げてたが、ただのやせ我慢でなかったと信じてあげたいw

386:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 14:32:25.82 MimpZALx
乗馬を舐めた発言が多いなw
あれはとんでもなく体力使うよなあ
腰もだが、痔にもなると言うし…

387:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 16:47:10.45 cUvZGgdH
パック旅行のオプションに一時間程度の乗馬がついてたんで
申し込んだことならある
背筋をピンとさせてるのがつらかったのと
想像してた以上の高さで怖かった印象が強烈

せめてアンジェの中で本格的に習ってみたかったなあ
ジュリアスとオスカー以外には誰が教師になってくれるんだろ

388:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 17:33:12.42 cWjos/9+
ヴィクとランディとティムカは乗馬できるだろうね
チャーリー、オリヴィエ、セイランあたりも何ができても不思議じゃないタイプのキャラたちだ

389:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 17:44:35.08 +VTjF/Yx
twinコレクションでクラヴィスも馬に乗るシーンがあったけど、
チャーリーに手綱を引いてもらってたからな

>>388
やっぱり武闘派が多いな

390:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 19:32:02.80 hSw1+HRH
>>387
ダンス、乗馬、ピアノあたりの授業は女王候補としてのたしなみでやってみたかった

391:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 20:12:43.38 p2sUqFzw
>>389
クラヴィスにもできないことがあったんだと、なんか新鮮な気分になったよ

392:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 21:11:38.35 c6mV+rtv
そういやコミカライズではマルセルがジュリアスから乗馬習ってたね
あの乗馬服姿はキュートだった
ジュリアスの乗馬服姿も素敵だったけど、なんで、肝心の本編では…

393:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 22:11:40.13 F7xIEw4i
ジュリアスのあの衣装でマジで乗馬してんのかな…。
本編ではあの恰好の侭なんて謎だ。

394:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 22:30:55.80 kf7n4zrb
>>378
わかる
アンジェを学園ものにしたら
まず体育はエスケープしてそう

395:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 22:52:49.25 p2sUqFzw
>>393
せめて普段の衣装がズボン履いてるならまだしも
あのズルズルだからな
スネ毛なんて想像するだけでも嫌だorz

396:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 23:13:34.94 c6mV+rtv
金髪のスネ毛だから、よほどボーボーじゃない限り目立たないYO

397:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 23:39:18.71 F7xIEw4i
>>394
昔学園ものあったじゃないか。あれはまた違うかw

クラヴィスとか体操服着るのかなーとか発売前に妄想したなあ。
体操服姿のクラヴィスが三角座りとか切ない図だけどそんな所がまた愛しい。
あとヴィクトール。

398:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 01:01:15.97 fQPXMdgi
スウィートアンジェ設定の学園漫画でスウィートナイツとレヴィアスチームがバスケの試合する漫画があったなーと思って読み直してみたら年少組以外みんなジャージだった
しかしランディ・ゼフェル・オスカー・オリヴィエが居なくても善戦出来る辺り以外と運動神経良い設定なのか

399:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 01:32:05.65 sVj3XcWx
ランディが入ったらどんなスポーツも楽勝だよな
と思ってたんだが、トロワで
もしコレットが皆のバスケットを見に来るなら、自分だけ特訓すると言われてびっくり
ジョーダンとそのへんの高校生くらい実力に差があると思ってたよ

400:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 06:10:39.10 RxeAjS08
孫崎享氏 安倍氏の「憲法改正、国防軍」発言は米の意向反映

NEWS ポストセブン 12月25日(火)16時6分配信

「日本を取り戻す」と宣言する安倍自民党だが、もしかしたらその主語は「アメリカが」なのかもしれない。元外務省国際情報局長・孫崎享氏が、安倍氏の対米追随路線に警鐘を鳴らす。

原発再稼働、消費増税、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)……今回の総選挙の争点は、すべて米国が望む一方、日本国民の多くが反対している政策だった。
しかし、上位3党を占めた安倍自民、野田民主、石原維新は一様に対米追随路線である。
「対米関係」という争点は最後まで隠されたままだった。

とりわけ安倍氏は、「憲法改正」や「国防軍の創設」など勇ましい発言を繰り返し、いかにも日本の自主路線を示しているように見えるが、実際には米国の意向を反映させたに過ぎない。

2012年11月14日に、米国の保守系シンクタンク、ヘリテージ財団のブルース・クリングナー研究員が発表したレポートには、「米国は日本の政治的変化を利用して同盟を強化すべきだ」と述べられている。

具体的には、「日本はより国際的な役務を担う」「防衛費を増大する」「集団的自衛権の行使に柔軟性をもたせる」「普天間基地の辺野古移転を進める」「日韓軍事協力を進める」などと提言している。
 
ここから読み取れるのは、米国は自国のいいなりになる都合のいい軍隊を日本に求めていることであり、安倍氏はそれに呼応して、米国に「奉仕」する軍隊を創設しようとしている。

その先に米国が見据えているのは、日本の“参戦”である。米国にとって喫緊の問題は核開発疑惑のもたれるイランで、サイバー攻撃や核開発技術者の暗殺など「軍隊なき戦争」はすでに始まっている。
安倍自民に米国が期待するのは、刻々と迫る対イラン戦争への積極的関与である。

だが、もし米国がイランに軍事侵攻し、イランがホルムズ海峡を封鎖したりすれば、石油供給の9割を中東に依存している日本は危機的状況に陥る。
さらに、日本が海上給油のような形でイラン戦争に協力すれば、アラブ諸国の反感を買い、テロの標的になる危険性も高まる。こういった国際社会の現実を安倍氏が理解しているのか、はなはだ疑問である。

401:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 06:25:42.20 5looczw7
スウィートアンジェにジャージ姿があったとは
今更ながら欲しくなった

402:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 09:16:44.74 SlY7EO48
スウィートアンジェねえ
リメイクしてほしいわ色んな意味で
他のアンジェはベタ移植でかまわないが、あれはあのままじゃちょっと
学園ものという設定はすごくおいしいんだけどなあ

403:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 10:16:39.99 5looczw7
そもそもなんであれを子供向けに出したんだろうね
せめて、対象年齢をもう少し引き上げてくれていれば

404:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 12:15:21.84 sVj3XcWx
レシピがアンジェらしくやたら可愛いのが勿体ない

405:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 12:23:56.61 QJfS1uWV
>>396
そうか、スネ毛って頭髪と同色だったんだよな…
誰かさんの真っ赤なスネ毛を想像してし(ry

406:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 13:25:54.63 bq58K8Cs
頭髪と同色なのはスネ毛だけじゃないけどなw

407:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 14:35:25.84 GzaEf49E
パンツの中はもちろんだけど
頬に剃り残した赤ひげ、青ひげなんかもちょっといただけない
アンジェワールドはヒゲなし、スネ毛なしだったらいいな

408:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 17:55:05.15 6VjA6L4k
>>399
同意、昔から不思議に思ってた
バスケの腕前もだけど、喧嘩においても風と鋼が同等のわけがないw

409:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 18:29:44.13 VrZTEqj/
頭の良さでは圧倒的に鋼が上回ってるんだから
スポーツくらい、風に多少の軍配上がってもいいのにね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch