乙女@遙かなる時空の中で総合スレその134at GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で総合スレその134 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
12/11/15 14:23:49.88 HHd+3Bs7
【関連スレ】

少女漫画板
【遙かなる時空の中で】水野十子131【誰がため】
スレリンク(gcomic板)

同人等板
遙かなる時空の中で 参拾九
スレリンク(doujin板)

女向ゲー一般板
お前らの考える次の八葉って? 2葉目
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
12/11/15 14:24:40.61 HHd+3Bs7
【1】
遙かなる時空の中で(PS)
→遙かなる時空の中で(GBA/移植。ボイスなし)
→→遙かなる時空の中で 盤上遊戯(PS/ボードゲーム形式)
→遙かなる時空の中で~八葉抄~(PS2/移植。追加要素あり)
→→遙かなる時空の中で 彩絵手箱(PSP/ミニゲーム、スチル集など)
→→遙かなる時空の中で 舞一夜 (PS2/八葉抄途中からのパラレル)
→→遙かなる時空の中で 舞一夜 ポケットシナリオ(DS/シナリオ自作なので注意)
【2】
遙かなる時空の中で2(PC/PS2)
→遙かなる時空の中で2(PSP/移植。追加要素あり)
→→遙かなる時空の中で2 龍神絵巻(オンラインノベル)
【3】
遙かなる時空の中で3(PS2)
→遙かなる時空の中で3 十六夜記(PS2/無印にルート追加)
→→遙かなる時空の中で3 運命の迷宮(PS2/無印大団円後がスタート)
→遙かなる時空の中で3 with十六夜記 愛蔵版(PSP/無印と十六夜記がセットに/移植。追加要素あり)
→→遙かなる時空の中で3 運命の迷宮 愛蔵版(PSP/移植。追加要素あり)
【4】
遙かなる時空の中で4(PS/Wii/どっちも内容は同じ)
→遙かなる時空の中で4 愛蔵版(PSP/スチル、イベント等追加)
【5】
遙かなる時空の中で5
→遙かなる時空の中で5 風花記
【1~3】
遙かなる時空の中で 夢浮橋(DS)
→遙かなる時空の中で 夢浮橋Special(PS2)
※この二つは微妙にイベントとかが違う

4 一応すごいむかし… →→1 1000年推定→2 1100年推定→3 1180年前後入り乱れ→→5 1863~6年頃

4:名無しって呼んでいいか?
12/11/15 14:39:48.28 HHd+3Bs7
避難所とネオロマ過去ログ倉庫を失敗しました
次スレで修正をお願いします

避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ネオロマ過去ログ倉庫
URLリンク(neoromance.hp.infoseek.co.jp)

5:名無しって呼んでいいか?
12/11/16 00:32:48.30 xZpVsRzJ
前スレ落ちたか…気づけなくてすまんかった
>>1
つ旦~[─━━]

6:名無しって呼んでいいか?
12/11/17 09:13:38.89 gVyu7kEx
幸鷹って藤原頼長を参考にして作られたのかな?

7:名無しって呼んでいいか?
12/11/17 09:43:58.74 MtCHRBd2
なんか、それっぽいような・・・

あの時代の藤原氏の中心で頭のいい息子だし
頼長もかなり遅くできた息子だし

・・・石頭だし・・・w

8:名無しって呼んでいいか?
12/11/17 21:07:14.47 vfxXdSw6
年齢や時代設定的にはその父の忠実っぽくあるんだけどね
色々と要素を足してあるんだと思う
キャラはオリジナルで時代にはめ込むのが1,2だから

9:名無しって呼んでいいか?
12/11/28 21:29:13.32 nrRbQGuC
yahooモバゲのアバターガチャに「100万人の遙かなる時空の中で」が来てるけど
ネトゲでも始めるんだろうか

10:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 20:21:29.04 qGeJIdYJ
えっ?(゚д゚)
…と思ったけど、ひょっとしてPCでしかモバゲーやってない人は知らないのか
携帯のほうでは夏からやってるよ
参考スレ↓
【mobage】100万人の遙かなる時空の中で 二葉目
スレリンク(appli板)

11:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 23:19:02.63 VmltEoyy
マジか
そしてノベルゲーかと思ったら対戦ゲーなのか

12:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 11:38:42.85 RbdpbjWX
幸鷹は職業などの設定がある程度できあがったあと
「やっぱ現代人キャラ一人いれたいね…この八人だと天白虎しかいないね」となって
設定が更に豪華になったらしいからなー
もし記憶喪失・実は現代人設定が別キャラにいってたら
もう少し違ったキャラになったかな

13:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 21:38:32.69 NFf3zB6I
そういや現代人は割りと決まった属性の人ばっかだった
自分的には天玄武が見たかった
少し違うと思ったら、既に死んでるとか哀しすぎる

14:次の天玄武は 【中吉】 が似合う
12/12/01 14:21:38.96 h9BwWQgJ
おみくじ

15:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 11:41:45.98 TFHP3Nuo
自分でやっといてなんだけど
中吉が似合う天玄武ってなんかイメージできないな…
なんとなく幸薄いイメージというか

16:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 22:59:34.63 FlP3AwuZ
アーネストと遠夜はイケる
でも遠夜はむしろサラッと大吉引きそうだな
そしてしっかり大凶引く将軍

17:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 20:32:08.37 BpH+vR1v
PSP版八葉抄キタね

18:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 23:00:56.06 Sc3mAMDT
なんか、公開されているスチル(の構図)が微妙
そして書き換えられた立ち絵も微妙・・・
いや、前よりはマシかな
なんかよくなった人と悪くなった人に偏りがあるような

19:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 00:47:26.53 heOy4Wzj
参考までに100万人~との比較(100ryスレの再掲)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

若干ののっぺり感と恒例の作画ブレは気になるけど、総合的には綺麗になってる感じがする

20:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 01:36:23.61 CAeY7O4S
>>19泰明一番見違えったな…漫画版にだいぶ近い

21:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 02:37:40.95 eHPX/7KZ
>>19
鷹通の前髪少し変えるだけでずいぶんと若返るね
昔のが大人っぽくて好きだったな

22:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 07:56:24.48 0auE3VS2
以前のクラシックな感じも嫌いではないけど
自分は鷹通は描き直した方が好きだな

詩紋とイノリが可愛くなったw
全体的に若返った印象

23:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 21:56:57.22 +I3JchwK
>>19
あーやっぱり新しい方がいいな
髪型って大事…

24:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 11:05:02.63 G8ML+euh
話全然変わるけど
遙かのアニメって、平安風アニメとしては物凄い高品質じゃね?作画の手間とか
と、某うた恋いでの太輪郭と固定柄を見て思う次第(作ってる会社に旧ゆめ太が入ってる百人一首アニメ)
いや顔も違うし話の展開も微妙なのが問題なんだけどさ
せっかくの平安風アニメなのに顔と話だけ見るのも勿体ないなと最近思い始めて

25:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 17:18:54.17 deAU7eIa
>>19
さすがに1の絵柄は今じゃちょっときつかったからこれは嬉しい
詩紋とか別人みたいだな

26:名無しって呼んでいいか?
12/12/27 12:59:59.90 xxOiNBI1
モバのほうのイベントで気になったんだけど
「京では数え年」っていつ頃からあった設定か知ってる人いる?
自分が遙か始めたのは3が出た後だったから、ああ京では新年に+1歳=数え年なのねーって自然に思ってたけど
ひょっとしたら最初は違ってたの?

数えだと生まれた時には既に1歳っていうのをこないだまで忘れてたのは内緒だ

27:名無しって呼んでいいか?
12/12/31 00:50:33.97 cKl/buhc
京ではっていうか昔の日本はみんなそうじゃね
確か大正辺りまでは数え年で誕生日を当日に祝う習慣がなかったとか

28:名無しって呼んでいいか?
12/12/31 11:20:29.49 HMHWnFar
1の漫画版だとイノリとあかねでそういう会話をしてたような

29:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 01:36:22.86 zErgDZYA
1のメモブだったかには数え年じゃないと書かれていた
(ややこしいから現代に合わせた)
でも京は数え年だという台詞が入っているドラマCDもあるからよく分からない

というような書き込みを何スレか前に見た
ちなみに2のメモブには数え年だと書かれている

30:!damaの!omikujiグッズが出る
13/01/02 00:00:11.90 KmirM+09
なるほどー
メモブ探してみる!ありがとん

31:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 05:35:52.47 gzn5HnxG
3の絵柄もいまでは古いと思うが

32:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 08:53:33.65 cNN5GRcn
逆に考えてみてほしい
もしも京の彼らが、現代に来た途端にガールズ○ードよくばり宣言!みたいになったなら…

33:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 09:46:09.88 QvYaTKq5
なるほど

34:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 18:07:28.51 p9uHwa8w
ネオロマとしては、現代に来たらファブスタイルの世界へようこそ

35:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 12:23:34.87 o6Avzd/a
なら今のままで割と問題ないか

36:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 19:06:53.13 48cQ32fR
まーた1をリメイクっすかwww
それもPSPで。グッズで釣りにかかってるがゲーム自体に追加要素が無いならアーカイブスにでもほうりこんどけよ

37:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 20:12:06.40 s15LSwqS
>>36
1リメイクがマジなら実はわりと嬉しい

38:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 20:27:07.27 QyVMebiu
立ち絵随分変わってるから
個人的にはベタじゃないだけでも驚きだし結構いいと思ったな
変わってるのはスチルもだっけ

39:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 20:35:13.60 AVwzIWqI
サイト見たらスチルも描き直してた
あの笑える集中線のスチルが普通になってた

40:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 21:13:52.04 oVMVqLq1
追加なし
T箱は過去商品の在庫処分
酷いなんてもんじゃないw

41:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 03:05:24.60 iF+E0hAY
1よりも2の戦闘もう少しやりやすくしてリメイクしてほしいわ
あと最後までデレないツン100%の深苑を何とかしてほしい
紫とED別にするとかしてさ

42:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 06:01:34.08 ISzCh9qM
>>41
なら私は和仁様ルートが欲しい

43:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 16:09:20.55 hPAczT0I
和仁はあの小者さ下限と必死さ加減がウザイが
しおらしくされると、叩けないというか

以外に人気あるようだし、まるでチモリみたいだ

44:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 19:13:38.98 /kCdjuii
2はクリア後のおまけシナリオがいっぱいあるのがいいな
っていうかあれなかったら和仁もシリンもどうなったんだよ…ってモヤモヤが残るわ

セフルや和仁たちみたいにそこそこ人気ある?サブキャラを集めた夢浮橋2待ってる

45:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 21:07:39.09 ox62NvfI
>>41
最後の最後以外ずーっっと罵られたり否定されたりしっぱなしだから
やってて嫌な気分になるのはあるな>深苑
でもあれが可愛いってプレイヤーもいるんだろうな

46:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 07:30:42.54 C/0I91cS
2は誰かにツンツンされるたびに
ははは、お前らがみな最後にひれ伏すのは
わかってるんだからなこのプログラムどもめ!
って思っちゃって平気だった

47:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 20:38:28.52 JiyaYBCh
>>44
マジかよ>あれなかったら和仁もシリンもどうなったんだよ…ってモヤモヤが残る

残ってるんですけどww>PS2オンリー組

48:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 20:39:59.82 JiyaYBCh
>>45
クリア後の正月イベントで
一緒にいるのも少し苦痛だったw

いつ怒り出すのかと思ってだな

49:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 21:12:38.61 JCD61aP6
>>46
八葉は一応シナリオの半分くらいで従順になるからまだしも
深苑はラストだけなんであんまし有難味がなかったw

久々に2を起動→罵倒がウザくて途中で止めちまう の繰り返しを何度かやった
リアルで疲れてる時には向かないゲームだ…心身が充実してる時でないと

50:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 21:46:16.44 tdEMA+qg
花梨は強いよね、心が
主人公の中で1人だけ現代の味方なしで知らない世界に飛ばされた上に
八葉には偽物扱いされて星の一族すらアレだよ
話の中では先代神子のあかねより全然弱いとか言われるわ
自分なら確実にふざけんなと捨て台詞吐いて邸から出て行くレベルw

51:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 22:05:36.23 mckcqUDj
段々八葉同士の喧嘩の既刊やらトゲトゲしさが増えてきて
八葉を攻略しているのか八葉同士の友情を取り持ってるのか分からなくなることがちらりとw

将軍佐藤、お前たちだ

52:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 22:13:48.99 GoxPM/jd
他人のギスギスした空間に居合わせるのが凄い苦痛だから
そこに自ら介入しないといけないのが自分には無理と思う所だったなw
勝手にやってくれ…たら色々と進まないんだがw

53:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 22:15:06.01 8qShDI+p
3より2のほうが源氏と平氏の争いがきつかった気がします
話せば分かるかもしれないけど戦争中
話しても分からないのを一緒に連れ歩く
そりゃ優しい言葉をかける謎の仮面男をうっかり信用するわ、神子も
逆境→認めさせてデレさせるの流れ自体は王道だから
OVAや舞台にはしやすい題材だったけど、正直デレ後をもっと見たかった

54:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 22:24:25.40 mckcqUDj
>>51
将軍は柊に遠夜とピリピリ対象が複数だったから尚の事なw
まあ柊は起こられるのもしょうがないww

55:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 22:24:28.39 JiyaYBCh
序盤が一番キツカッタ記憶がw

出会ったオレンジの髪の人に声かけたら怒鳴られて
かばってくれるかと思った緑の髪の人も
「あまり変なこというな」とかいって味方いないし
帰れば帰ったで紫のガキがry

フツウに不審者に流れたわw

56:54
13/01/24 22:26:03.31 mckcqUDj
なんか自己レスみたいになってる…
この板でID被りとか初めてだ

57:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 23:01:04.72 CO+F2MLc
2は「お前ら後半にはデレデレになるんだろ? お?
そんなツンケンしたって無駄だ、ほら想う心あげちゃるわ(ニヤニヤ)」
とか思いながらプレイしてましたな……
初対面の人間をさあいまから信じろ!ってのもおかしな話だと思ってたし
自分が何もしてない段階でのチヤホヤがどうも萌えないという要素もあるんだろうけど

58:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 23:25:02.12 Y5ibAG2a
深紫はシスコンを拗らせているだけなので
プンスカしていても「はいはい紫姫紫姫」としか思わないな。

59:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 00:24:34.91 Y/s5bFRB
子供なりに一生懸命妹を守ろうとしてんだなーと寧ろ微笑ましく見ていた
もっとも自分が花梨だったら間違いなく心折れてただろうけどね!

60:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 00:55:58.01 UvJ+ER2F
2の流れついでに聞いとく
2のスレは携帯ゲー板にあるけど、新スレもそのまま携帯ゲー板に立てるべき?
こっちの板もID出るようになったし荒らしも見かけなくなったから、こっちに立てるべきなのかなって思った

61:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 13:58:13.49 /14JR4/Y
発売機種が複数だし、乙女ゲーという大元に帰った方が不自然ではないと思うけど、他住人はどうだろ?

62:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 14:02:49.27 XO8Ec9DH
個人的にはどっちでもいいし
今の状況ならこっちでもいいと思うが
ここなり2スレなりでもう少し意見が欲しい所だな

63:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 14:14:29.82 H4In+qnA
>>53
>話せば分かるかもしれないけど戦争中
>話しても分からないのを一緒に連れ歩く

おのおのの二人のボケと突っ込みが楽しかったけどね
頼忠までケンカ売っててさw


ていうか、他は全部本スレがこの板にあるんだね
検索して2だけが引っかからないのに今さらながら気づいた
5はPSPにあるかと思ったよ
荒しがいないなら、2も次スレはこっちでいいかもね

64:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 14:16:35.78 H4In+qnA
×>5はPSPにあるかと思ったよ
○>5はPSPにありましたwww

こっちにあるのは荒しが作ったスレだった
2スレも続けるなw

65:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 21:30:31.47 mCeufUTD
>>52
八葉同士でギスギスするのは別に構わないんだが
矛先がこっち(主人公)に向くとイラっとくるw
ゲームの中でまで他人に試されたり顔色窺ったりしたくねーよとw

66:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 23:09:01.66 70bIZSVh
でも、そんな奴らが
最後には神子にメロメロになっちまうよ?
神子最強じゃね?

67:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 23:30:18.88 FUICJT/t
逝く太刀フェイントみたいなの以外は全部許す
カニメも許…いや、うん…

でも無きゃ無いで寂しいような気がするようなしないような

68:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 00:00:03.43 sIelCmVw
>>54
柊は星の一族としては割りと忠実だった方なんだけどなw

69:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 00:12:44.47 V7kItfVz
なんか、不審な行動しか覚えてない>柊

まぁ、色々手段は選ばなかったな

70:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 00:18:54.56 LA4maxia
まあ将軍の体験を考えるとあの態度はしょうがないw
そら第一声が「いいから斬れ」にもなるさ
というか柊も火に油注ぐ言動ばかりだしw

地玄武はスルースキル高いはずなのにその辺全部遠夜に持ってかれたな

71:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 11:08:10.35 B/KvcOWh
柊なりの弟弟子の可愛がり方なんだよきっとw

ところで八葉で一番強いのって誰なんだろうか
何でも出来そうな陰陽師泰明や破魂刀将軍、アシュヴィンあたり?

72:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 17:35:23.97 Na4KGJ7f
1は忘れた・・・
2で使い勝手が良かったのは勝真と泉水。やっぱり相手の動きを封じれるのがいい
3は何気に敦盛が強かった。それと、兄貴ぐらい
4は覚えてない(またか)。とりあえず柊が弱くて困った記憶はあるw
5はやってない

73:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 18:02:05.53 B/KvcOWh
いやシステム面じゃなく設定面だw

74:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 19:17:41.50 Na4KGJ7f
そうだったかw

というか、だったら尚のこと比べられんというか
皆それぞれに強いんじゃないの

75:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 19:24:11.07 xUQiYPZg
大雑把には分けられるかもしれないけどな
普段どれだけ戦う環境にいるかとか
ただ肉弾戦、武器の扱い、霊力…とかでも分けないとだし
強さで八葉に選ばれてる訳じゃないから一番の答えは出ないだろうなぁ

76:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 23:15:21.60 XlGv+10/
術系統なら泰明一択
武器系なら九郎とか頼忠なんかの武士はやっぱり下地が強そう
あとアシュと高杉とか

でもループしてるリズが一番強そう、鬼の力もあるし

77:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 23:23:49.78 pa3dWSgW
4限定だと火力強いのは将軍と布都彦、術では那岐かな
アシュは加入時期が一番遅いからか強めに設定されているから雑魚戦で役に立つ
でもボス戦ではアシュの使い勝手はあまり良くない気がする

78:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 23:25:16.79 aHgm9xct
霊力的なのは那岐
武器の扱いは迷うけど忍人
身体能力なら泰明
肉弾戦は全然わからん
総合力で桜智

風早はどうなんだろう、戦いは好まないけど麒麟パワー全開で戦うと強いのかな
4の八葉は全体的に霊力的なものが強そうな印象

79:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 00:37:44.83 n/hN5Ok6
肉弾戦は望美最強w
とか言ってみる

80:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 01:05:03.01 Xv2DQsR9
来たばかりの状態での現代人なら弓と包丁の使える譲
全員技なら2の闇鍋

81:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 01:40:09.26 98Qo8c9P
>来たばかりの状態での現代人

これなら瞬が一番強そう
生粋の現代人かどうかが問題だが

82:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 03:05:04.58 MQpiU/Rb
>>80
闇鍋ww

83:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 06:37:11.60 NKGm6db+
術、剣術等素の技量とか全部総合すると破魂刀(or生太刀)装備の将軍のイメージ

84:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 09:43:32.01 9NX+41Hp
じゃあ皆で破魂刀を装備したら…?

85:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 10:16:10.77 qvMwJ2Gu
将軍から破魂刀取ったらモフモフ軍団が出てきそう
強さって武器にもよるよね
陰陽師は万能そうだ

86:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 11:41:10.92 T5ajNFGe
そういえば泰明って設定的に不死身だったっけ?
人間よりちょっと身体能力優れてるだけだったっけ?

87:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 15:54:54.14 9NX+41Hp
基本は人間だと思うんだけど
たまに人形や超人みたいな時もあるからよくわからんw

88:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 21:05:36.31 NKGm6db+
>>84
みんな死ry
正直あのEDの入り方であのラストは無いw

89:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 21:49:36.87 tTCV7x35
>>73
設定上すごく強い筈なのにゲーム上の戦闘では大した事ない奴って何なんだろう
実はサザキ以外にも手抜きしてる奴は多いって事か?

90:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 22:52:22.14 Xv2DQsR9
取り敢えず武官なのに気をぶつける友雅さんはもっと頑張ろうよと思いました

91:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 22:56:06.55 NKGm6db+
>>89
まあ戦闘システムはあくまでオマケであまり作り込んでる感じじゃないししょうがないw

92:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 00:19:57.91 KFpAWoO6
>>90
それどころか武官のくせに文官の鷹通よりも攻撃力が低かった記憶がw

93:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 00:43:45.36 BNJX8yAl
>>91
紅玉が本気出してメガテンやらFFやらテイルズ並の戦闘になられても困ると思うんだw

94:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 02:42:28.30 KUoY/tbC
>>92
それは…お歳が…いや、あのなんでも…

95:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 12:33:20.51 XGFMLcA3
乙女ゲの中ではしっかり戦闘してるほうだと思うw相性とか戦略性もあるし、このぐらいでちょうどいいと思う

ところでミニゲームは復活しないのだろうか
ミニゲーム集とか出してくれてもいいのよ、貝合わせとかデュエル百人一首とかお団子食べ競争とかそういうの

96:名無しって呼んでいいか?
13/02/01 23:06:26.39 8K1a7h3i
八葉抄が移植されるけど、これを期に1・2みたいな
・難易度の低いシミュレーション
・それなりな戦闘
・ねじ込むように入る恋愛イベント
 (メインシナリオに影響しないでEDが変わるだけ)
な新作がやりたい
6じゃなくて派生でいいから

97: 【大吉】
13/02/01 23:57:28.19 3LqtMFZY
大吉ならみんな大満足の素敵な派生が出る

98:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 17:32:43.25 uus925cm
>869 :スペースNo.な-74:2013/02/12(火) 23:17:06.32
>>807
>書店委託スレ板分裂荒らしで、虎叩き+女王マンセーで絡み煽ってる粘着

>1:本人の自己紹介/2:ジャンル者の釘刺し/3:脊髄反射
>1:乙女ゲー、NL専門、女王専売、虎アンチ、同人歴5年以上、書店歴2(今3?)年未満、大手ではないらしい
>2:カプ大手、(ネット)有名人、商業活動中、ツイ垢鍵なし?、動画?MAD?
>3:初心者スレ立管理人、同人書店委託(一般教養)の知識が薄い、嫌いなジャンルをディスる(特にオリアニ)、不都合なレスは全て虎工作員

>最近はジャンルカプ傾向部数ビーカーヲチ馴れ合い風の自演が大好物らしい
>今も常駐してる絡み煽りだか乙女ゲーメインかは知らん。脊髄反射してるし今でもNLのようだが
>ソース元は利部終了~板分裂~虎改悪あたりの脳板同人板書店スレ、初心者スレのログ漁ってくれ

99:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 00:54:54.48 idroUvTE
4スレで盛り上がってたので5までの八葉誕生日並べてみた

遠夜:1/2 龍馬:1/3 リズ:1/9 幸鷹:1/15 アシュ:1/31
弁慶:2/11 瞬:2/17 詩紋:2/25 柊:2/29
彰紋:3/4 景時:3/5 チナミ:3/10
ヒノエ:4/1 天真:4/2 布都彦:4/8 勝真:4/18
桜智:5/13 翡翠:5/24 敦盛:5/28
サザキ:6/3 友雅:6/11 泉水:6/28 アーネ:6/30
永泉:7/6 総司:7/15 譲:7/17 イサト:7/31
将臣:8/12 イノリ:8/18
泰継:9/9 泰明:9/14 那岐:9/15 晋作:9/27
頼久:10/9 頼忠:10/12
九郎:11/09 風早:11/11
帯刀:12/3 忍人:12/21 鷹通:12/22

100:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 01:44:13.61 ec4GSZAR
帯刀で「九能…?」と思ってしまった
いつも小松って呼んでるから仕方なかったんだ

101:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 20:23:06.02 fHMaX/Vd
ゲムシチ公式通販の、発売日前日配達ってなくなったの?
八葉抄を買ったんだが、配達日2/14にされてて実際今日の配達だった

前日ゲットできないなら公式で買うメリットないな

102:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 22:37:26.73 0xpPQblg
5の漫画連載が突然休載のうえ再開時期未定
4と5のBest版が4月2日にまとめて発売
遙かはもう畳むのか?
それとも遙か6を出すつもりなのかね

103:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 23:27:51.73 e/kT3RrR
>>102
ウワァァァ
ちゃんと再開して完走してくれますように!
Best版も売れますように
遙か6来ていいんだぜ

104:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 09:35:24.85 dLauDxEc
まとめて・・

やっつけ感満載だな
どうせやるなら、2のリメイクをry

105:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 11:41:36.07 VaX9/uFj
4と5はもともと発売日2ヶ月しか違わないから別に一緒でもおかしくないと思うけど

106:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 12:30:14.84 dLauDxEc
大本はそんなに近くなかったよね
やっぱビックリだよ

107:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 12:39:47.50 8Ot1i146
少しずつでもずらせばいいんじゃねとは思ったけどなw
でもまあ出す方がそれでよければ何でもいいわ
FDでも新作でも何でももし展開があるならまったり待つしなー

108:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 14:51:17.97 I4t/2S4A
>>99
斬新だね。一オンリーは風早なのかw

109:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 15:43:37.86 dKgsCvSf
>>99
リズとアシュはともかく、アーネはやめろwww

110:名無しって呼んでいいか?
13/02/20 12:48:40.19 9ifA5cNk
だって数名だけ名字だったらなんかかわいそうじゃないかw
まあ実際混ぜて呼んじゃうけど

111:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 21:05:23.02 4KuMnEOU
リズ、アシュは本編中にあったから違和感ないけど
アーネストはアーネって呼ばれるの?

ナーサティヤ→サティが一番びっくりした

112:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 22:10:02.01 3KpKfF/Z
自分の知る範囲ではアーネと呼ばれてるシーンは無かったと思う…

113:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 23:12:41.60 Nif25xSw
リズとアシュもなかった気がすんだけど・・・
一応立場のある二人をそんな気軽に呼んだのっていたっけか

114:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 23:34:31.79 4KuMnEOU
ありがとう、アーネストには短い呼び方ないのか

リズヴァーンはみんなにリズ先生って呼ばれてた印象が強かったから
アシュヴィンはナーサティヤにアシュって呼ばれてたね

115:名無しって呼んでいいか?
13/02/23 13:14:48.94 jkRVJStG
3をベストにするのを粘って粘って、あとはまとめて発売って露骨だな…

116:名無しって呼んでいいか?
13/02/23 13:26:32.02 fad/ZRcE
あとはDL配信だな

結構切実に待っているんだ

117:名無しって呼んでいいか?
13/02/24 22:34:51.66 62/EdPmW
別タイトルの乙女ゲー出すみたいだし、そのためのお小遣いでしょ
しかし戦国モノすきだなぁ。遙かシリーズじゃ無理っぽいから路線変更か?

118:名無しって呼んでいいか?
13/02/25 12:10:18.67 uYY8cxYo
下天の華?だっけ
実はあれ信長の野望20周年だかの記念作品なんじゃなかった?
だから戦国時代なんじゃないの

119:名無しって呼んでいいか?
13/02/27 08:43:21.28 Spb6Y8xI
ついに自社のアイドル信長も攻略できるゲーム作ったのか
コーエーには織田アンジェリーク信長っていなかった?

120:名無しって呼んでいいか?
13/02/27 15:35:20.28 vnzgiq8M
>>119
そういや、ソレはどうしたのかな>戦国アンジェーリーク
今の新作にとって変わったっぽいけど
出すとしても信長の記念に出してたろうしさ

121:神子のパンツ 【豚】
13/03/01 12:18:08.10 Vr1Tf0CN
なんか漫画ニュースまで信長系がどうのとか言い出してるし、今年は信長年なのかなー

せっかくだし遙か6でも信長系で妄想してみる?
神子「寺は焼き討ちじゃ~」

122:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 13:53:16.39 dIlKTyLr
もし6が出たら、キャストって5の声優陣?
まあ普通に考えてそうか・・・

123:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 15:42:39.20 hjGFLPp8
5のキャストは実際どうだったのかな

まぁ、顔ぶれ見る限り演技力には問題ないかもしれんが
なんか、・・・二番煎じ感がね

124:名無しって呼んでいいか?
13/03/08 02:21:27.57 RkQJaA3B
>>123
5のキャストは誰も彼もが低い声で
これこの人じゃなくても良くね?な人が多かった印象
まあ、4まででもたまに苦しそうな声はあったけどね
なんにせよ、ボイスがあれだけ少なかったらキャストが誰とかどうでも良さげ

125:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 18:27:56.92 brdpf+jv
>>124
5で声低いな~と思ったのは瞬と高杉くらいだったような?
あと声苦しそうだったのは3のリズ先生が何か印象に残ってる

126:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 00:56:17.74 2Ougs+QB
3は赤い髪の若い人が微妙で印象に残った
まぁ、ヒノエだけど。

高橋さんは、1と2のキャラくらいが等身大で良かったのに・・・
宮田さんは、なんだかんだ、どれもそれなりに演じてたな
これは関智もか

127:名無しって呼んでいいか?
13/03/15 01:20:47.32 uTfK6nPw
1~4地朱雀はショタから青年までカバーしてたからなあ
だんだん性格が歪んでいくしw

128:名無しって呼んでいいか?
13/04/08 13:26:15.12 0iI7Pkql
遙かは3までやってて4か5どっちか買おうと思ってるんだけど
ヒロインが相手庇って怪我とか、
そこまでいかなくても我慢するみたいなのが好きなんだけど、
どっちがお薦めかな?

129:名無しって呼んでいいか?
13/04/08 13:59:28.97 k284VDZh
その条件だと5がぴったりだね
命削ってるし、相手を庇うのもルートによってはあるよ

130:128
13/04/09 01:50:32.57 umA2WIpW
>129
じゃ、5買ってみる
レスありがと

131:名無しって呼んでいいか?
13/04/29 15:39:34.47 GfxIR4wN
八葉抄終わったから2か3どっちかしようと思うんだけどどっちがいいかな

132:名無しって呼んでいいか?
13/04/29 16:16:42.18 M3eCRonC
>>131
PSP持ってんなら3がお勧め
最初のFDも一緒になってるから

133:名無しって呼んでいいか?
13/04/29 23:41:52.83 0A8EG8eq
>>131
自分は2→3の順でお勧めかな
2は安いし、システム的にも八葉抄とあまり変わりないから
3からシステム変わるし、3やった後だと2が古く感じるかもしれないし
2も話は面白いよ

あと、史実人物が攻略対象になるのが3と5だからそこら辺苦手なら3はお勧めしない

134:名無しって呼んでいいか?
13/04/30 08:38:59.56 QyZJGzrP
3を先にやってしまうと、2のシステムは面倒くさいかな
でも、個人的に一番ハマッたのは2だったりする

3は設定細かいけどシナリオに当たり外れあるし
何よりも一周が長すぎる!!
2はレベルとかの引継ぎできないけど、
それでも何周もしたからな

135:名無しって呼んでいいか?
13/04/30 11:08:26.50 ViudPBN7
>>132-134
ありがとう!
とりあえず2からやってみることにする
それが終わったら3のPSP版買うよ
さっそくウォレット入れてくる

136:名無しって呼んでいいか?
13/06/03 18:40:52.87 wEq1bs3A
遙か2についてちょっと質問があります

2は買うタイミング逃して持っていないんですがOVA見て主人公の前向きで辛い事があってもめげない性格に惹かれて購入しようか迷ってます
ゲーム版でも同じような性格であれば購入したいと思っていますがゲーム版の主人公はどんな感じでしょうか?
蹴鞠で失敗してモブにバカにされてるのにめげずに「初めてにしては上出来ですよね」
とロン毛の人に言ったシーンが特に好きだったんですがゲーム内で似たようなイベントってあるのでしょうか?

137:名無しって呼んでいいか?
13/06/03 23:52:15.19 jDg7ziXc
>>136
ゲーム中でもそんな性格ですので安心してください
あのシーンは好きだけど似たようなエピソードはなかったような…?
でもイベント全クリしましたがどれもなかなかよかったですよ

138:名無しって呼んでいいか?
13/06/04 00:11:03.35 Z114XSSv
>>137
レス有難うございます
主人公の性格は同じような感じなんですね、安心しました!
アニメ見ただけでは分からない部分も多かったのでプレイするのが楽しみです

139:名無しって呼んでいいか?
13/06/04 11:01:13.75 0W2kCWba
花梨は前向き健気過ぎて泣けてくる
前半のアウェイ感ぱねぇのは辛いけど頑張ってれば必ず報われるから楽しみにクリアしてー

140:名無しって呼んでいいか?
13/06/08 00:25:31.41 Aq1N8cBE
2のOVAは良くできてたよね
うまく2の世界を表現してた
キャラデザも綺麗だし

あ、・・・ゲームはスチルがorzなのが残念だけど
立ち絵は綺麗だから気にしないが勝ち

141:名無しって呼んでいいか?
13/06/08 09:54:29.99 bMDkMOOT
ゲームじゃないけど、オンラインノベルもまだ読めるよ(Vistaと7でビューア動作確認済、8は誰か検証求む)
最初の部分は無料だから、気が向いたら試してみてね
これも絵は好み分かれるみたいだけどw

142:名無しって呼んでいいか?
13/06/08 14:51:28.93 bMDkMOOT
そういや、全然関係ないし他作品のネタで恐縮なんだけど
亡くなる直前の偉人が次々と主人公のレストランに迷い込んできて食事する某漫画で
プリンネタと真逆のような展開(平安の人に合わせて、脂や甘さの少ない料理を出して喜ばれる)になっててワロタ
あちらの人にしたらそっちが故郷の味付けなわけだから、そういう発想もあるか

143:名無しって呼んでいいか?
13/06/17 14:01:26.24 MWrbthGE
「現代ED後の異世界組にはときどき故郷の味を作ってあげると吉」ちぃ覚えた
モバゲーのほうで異世界の京の料理もこっちの平安時代みたいに味がない(薄い)みたいなイベントあったから
遙かキャラは味覚の順応性高いんだなぁ…

ところで、紅玉のほうで水野さんが参加しそうな企画とかってある?
5の漫画が休載中で気になってるんだけど…

144:名無しって呼んでいいか?
13/06/17 16:01:02.53 veaGZC9g
>>143
漫画の遙かがゲームとのコラボなだけあって
漫画スレにも紅玉の動きが分かる人多いから
今の状況で水野さんに動きがあれば漫画スレにも即書き込まれると思う
自分も気になってるから何かあれば書き込むよ

145:名無しって呼んでいいか?
13/06/17 17:37:56.75 MWrbthGE
>>144
そっかーありがとう
自分も何か気付いたら書きにいくよ

146:名無しって呼んでいいか?
13/06/20 07:47:24.89 2K2dS+gZ
日曜にPSP八葉抄買って初めてこのシリーズに入ったんですが、四神って封印できたんですか?
倒すって話だったからてっきり無理だと思って普通に倒したんですが、ムービーが4ヵ所埋まらなかったので…
攻略本とか買った方がいいかなぁ…

147:名無しって呼んでいいか?
13/06/20 09:45:29.18 W4At56Et
>>146
怨霊封印と同じ手順で、四神も普通に封印できる
よく考えるとすごいけどw

そういえば、今回は攻略本出てないのか

148:名無しって呼んでいいか?
13/06/20 12:40:30.58 2K2dS+gZ
>>147
ありがとうございます
取扱説明書の裏にガイド本の宣伝が載っていたので多分それが攻略本替わりかなと思ってます

149:名無しって呼んでいいか?
13/06/29 07:04:45.07 LonSt8Bz
ちょっと相談なんだけど、遙か2スレをこっちの板に立てたいんだがどうかな?
携帯ゲ板の遙か2スレが2回連続で落ちたんだよね…

元々携帯ゲ板に移動したのは粘着コピペ荒らしがいたからIDでNGできるようにってことだったけど
その荒らしも姿を見せてないし女向ゲ一般板にもID入ったから
携帯ゲ板にいる理由ってあんまりないと思うんだ

携帯ゲ板より女向ゲー一般のほうがまったり進行スレが押し出される心配が少ないと思うし
特に反対意見なければこっちに新規スレ立てたい
賛成・反対それぞれご意見あればお願いします

150:名無しって呼んでいいか?
13/06/29 09:13:37.85 A0rK1ew6
>女向ゲ一般板にもID入ったから
>携帯ゲ板より女向ゲー一般のほうがまったり進行スレが押し出される心配が少ないと思うし
このどちらにも個人的には賛成なんだが

・7スレ目で全然移転の話をしなかったため予告なしになる事
・元々ゆっくりスレで頻繁なレスはないのに数時間やそこらで勝手に移転していいのか

以上から携帯ゲー板に出入りする住人に無断で移転するのは如何なものかと思い
2回目のその8を携帯ゲー板に立てました
もう一度携帯ゲー板に立てて、移転の事と今度落ちたらどうするかを
スレの最初から話し合うのがいいのではないかと思う

151:名無しって呼んでいいか?
13/06/29 09:18:32.41 EJBCd4Hd
アンチの立てたスレが過疎ってるけどあれ流用したらまたアンチが湧くのかな?
そのまま使っちゃえば無駄がなくていいんじゃないかと思った

152:150
13/06/29 09:41:37.73 A0rK1ew6
数時間やそこらで→数時間や1日程度の他板での話し合い、でした
2スレで住民が話し合うのが最善だけど、ここが遙かスレの総合である事は間違いないし
ここで話し合いするなら2スレ住民が気づいてくれるといいな

>>151
無駄はないかもしれないけど
荒らしまくってスレ数だけ伸ばした荒らしスレを次スレに使うのはちょっと…
しかしあのスレも放置してても落ちないねw

153:名無しって呼んでいいか?
13/06/29 12:09:50.72 EJBCd4Hd
>>152
あのアンチスレが落ちてくれたら紛らわしさがなくていいんだけどね
あれって最初からアンチスレだったのかな
乙女ゲ自体最近始めたばかりなんでよく分かってない自分が口出しして申し訳ない

2スレは5行のカウント方法とかのテンプレがあったよね
あれ必要かなって思う

154:名無しって呼んでいいか?
13/06/29 15:02:38.82 7G8rIKAj
自分も最初からいた訳ではないのであれだけど、少なくとも5年以上前から、こっちの板の2スレは実質アンチスレだった
で、IDの出る板に移転しないかっていう案が何度か出てたけど、今よりもIDに抵抗のある住人が多かったり
携帯機で出してるメーカーも少なくて、他板に乙女ゲーのスレが無かったり
PSP版は移植だから携帯ゲーソフト板に移るのはおかしいという意見もあって、なかなか実現しなかった
それでも何年か前に思いきって移転して、こっちの板のスレにはたまに気付いた人が誘導レスしてた
で、いざ移ってみたら使いにくいという意見も特になかったのでそのまま定着…という感じだったと思う
間違ってたらごめん

155:神子の香り 【大吉】
13/07/01 NY:AN:NY.AN Mg0yvdhB
もう7月か…

156:名無しって呼んでいいか?
13/07/05 NY:AN:NY.AN Ycr0p0Fb
そろそろ1週間ぐらいたつけど移転の話し合いってほどレスついてないし
とりあえずこれまで通りあっちにスレ立ててみたらどうかな
>>154の言う通り一応あっちで定着してやってきた訳だし
5スレの様子見るに軌道に乗れば一月半近く放っておいても大丈夫みたい
今みたいに話し合い中だから次スレ立てられないまま宙ぶらりんってのもなんだし

157: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
13/07/06 NY:AN:NY.AN tafWo7lF
じゃー前回と同じ携帯ゲーソフト板にスレ立て行ってみるよ

158:名無しって呼んでいいか?
13/07/06 NY:AN:NY.AN tafWo7lF
ごめんレベル足りなかったorzとりあえずテンプレ貼っておきます

【PSP】遙かなる時空の中で2 その10

遙かなる時空の中で2について語るスレッド。
龍神絵巻、夢浮橋などの派生ソフトについての話題もOKです。

・あまり酷い嘆きは萎えスレでどうぞ。
・その他、作品やキャラを蔑んだり、叩くのは禁止。
 荒らしに構う人も荒らしです、徹底スルー汁。専ブラNGワード登録するのも一つ
の手です。
・ラ.ンキング/使いまわし/劣化/不細.工/売れ.てないネタはおなか一杯です。
・他作品との比較はほどほどに。他スレからの転載・引用も不必要にしないこと。
・次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

■前スレ
【PSP】遙かなる時空の中で2 その8(実質その9)
スレリンク(handygame板)
【PSP】遙かなる時空の中で2 その8
スレリンク(handygame板)

■遙かなる時空の中で2~まとめサイト
URLリンク(www3.atwiki.jp)
情報・攻略など。
質問の前に目を通そう
Win版、PS2版、PSP版の違いもここに情報があります

■関連スレ
乙女ゲー板はこちら↓
乙女@遙かなる時空の中で総合スレその134
スレリンク(ggirl板)

萎え話がしたい人はこちら↓
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ34
スレリンク(ggirl板)
*完全アンチスレです、注意*

避難所はこちら↓
遙かなる時空の中で2雑談スレ@避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
避難所の携帯用アドレス
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

■関連リンク
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

159: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8)
13/07/06 NY:AN:NY.AN 1qvMYdW6
多分レベル足りてるんで行けるけど
5レスとか16レスで落ちたのを1スレでカウントしていいのかな?
どうする?

160:名無しって呼んでいいか?
13/07/06 NY:AN:NY.AN 1qvMYdW6
スレ立て行ってきます

161:名無しって呼んでいいか?
13/07/06 NY:AN:NY.AN 1qvMYdW6
ホスト規制で駄目でした、ごめん

162:名無しって呼んでいいか?
13/07/07 NY:AN:NY.AN xSPl+34Y
行ってみます

163:名無しって呼んでいいか?
13/07/07 NY:AN:NY.AN xSPl+34Y
すみませんダメでした
テンプレ2です↓

4 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 23:14:54 ID:xdl4m5aj0
もういっこ前スレから
土地の五行の計算式。よく話題になるから貼っておくよ

53 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 11:25:31 ID:yo2xfmwx0
>>51
土地の力は0.1単位で上がってて
最低でも1度訪れるだけで0.2が上がるようになってる
それが1になると札なしでも土地の力が上がることになる

上がる数値は最低で0.2だけど
訪れた人(の属性)によって上がる数値が増える場合もある
例えば木の土地だと、木や水属性のキャラがいればそれぞれ0.2、
土キャラだと0.1上がる、他は0で上がらない

なので土地の力5の木属性の場所に頼忠と彰文と神子(火)で訪問すると
0.2(頼)+0.1(彰)+0(神)+0.2(訪れるだけで上がる分)=0.5で5.5になる
もう1度同じメンバーで同じ場所を訪れると5.5+0.5=6になるから
土地の力が5→6に上がることになる

164:名無しって呼んでいいか?
13/07/07 NY:AN:NY.AN abRZpE2a
20いかないで立て直したらそのままで7~8割超えてたら次の数字になるイメージ
間の半端な時は.5ついたりとか

挑戦してくる

165:名無しって呼んでいいか?
13/07/07 NY:AN:NY.AN abRZpE2a
すいません
規制でできませんでした

166:名無しって呼んでいいか?
13/07/08 NY:AN:NY.AN 4lIthywl
立ちました

【PSP】遙かなる時空の中で2 その8
スレリンク(handygame板)

>>158>>163テンプレありがとう

167:名無しって呼んでいいか?
13/07/08 NY:AN:NY.AN 4lIthywl
あれ?スレ立て宣言が書き込まれてない
ごめん、予告なしで立てる形になっちゃった

あとスレナンバー送る程の数じゃないと思ったので8のままにした
これも余計な事ならごめん

168:名無しって呼んでいいか?
13/07/08 NY:AN:NY.AN QYVz7CbS
>>167
ありがとう&お疲れ様ー!

169:名無しって呼んでいいか?
13/07/09 NY:AN:NY.AN smorLH94
>>167
スレ立て乙です
自分149なんだが、しばらく来れなかったので提案から投げっぱなし状態になってすいませんでした…
しかしこっちの2スレまだあったのか…

170:名無しって呼んでいいか?
13/07/09 NY:AN:NY.AN sdZKk5Ua
>>167
スレ立て乙です!ありがたや
つ旦[○◆◎]

今モバゲーのほうで例の兄弟が出てるんだけど
久しぶりに夢浮橋やろうかなぁ

171:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 NY:AN:NY.AN OL2vNsLb
今八葉爛漫見ながら(聴きながら)ゴロゴロしてるんだけど
トークバラエティって和むな…恋と戦いどこ行ったって感じだけど

172: 【大吉】
13/09/01 23:45:25.73 zZ2ycoG/
そろそろいいお知らせがありますように

173:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 21:29:04.28 nQ/1Afr6
コルダ3フルボイス版が動作重かったから
遙かシリーズでフルボイス出すならvitaがいいな

174:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 15:50:38.23 QcBC5e3Q
ポケモンのキャラデザインした人がツイッターで遙かの画像を壁紙にしててびっくりした

175:名無しって呼んでいいか?
13/12/12 11:00:06.98 fJJPtMKd
U-ω-)<URLリンク(heaveanhell.lovesick.jp)

176:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 13:40:51.16 FLAKUH9/
いまさらながらにやってみたいと思いまして
>>3について質問ですが

彩絵手箱はミニゲームとスチル集だけで、本編は入ってないのでしょうか?
3だけはFDがある感じですか?(十六夜記と運命の迷宮)

宜しくお願いします。

177:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 13:55:11.91 mNsfhYg3
>>176
彩絵手箱には本編は入ってない
落ちゲー、スチル集(本編と盤上遊戯)、OVAだけ
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

3の十六夜紀はFDではなく続編みたいなもの
運命の迷宮は1でいう舞一夜のようなパラレルみたいなもの
FDではないよ

1~3のミックスだけど夢浮橋がFDといえばFDかな?

178:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 14:33:09.44 JMQs0Ngt
>>177
運命の迷宮は、大団円ルートからの続編じゃない?

179:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 14:54:03.78 FLAKUH9/
>>177
>>178
ありがとうございます。
PSPで考えていまして

遙かなる時空の中で
遙かなる時空の中で2
遙かなる時空の中で3 with十六夜記
遙かなる時空の中で3 運命の迷宮
遙かなる時空の中で4
遙かなる時空の中で5
遙かなる時空の中で5 風花記

で、いいんですよね?
こうやってみると 続編が出た3と5が人気だったのかな?

180:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 16:43:40.78 i3Rrsnnm
5は最初から分割で出す計画だったんじゃないかな
1、3は人気あったと思うよ

181:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 18:14:53.96 Ytlx/LR1
5は個人的に一番好きな作品なんだけど強烈なアンチがついてるのも確か
気持ちもわからなくはないけど正直もうほっといてくれとは思う

182:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 18:24:35.81 FLAKUH9/
>>180
分割商法だったんですか
ちょっと残念

>>181
人気があるからアンチがつくというのは
よくあることなのでプレイしてみようと思います。

みなさま、ありがとうございました。

183:名無しって呼んでいいか?
14/01/06 23:45:18.36 bi2h6WQi
5に強烈なアンチがついたのは人気云々ではないんだけどもね
まあ色々やり方が不味かっただけ

184:名無しって呼んでいいか?
14/01/07 00:02:51.77 Ytlx/LR1
どの作品をやるかは>>176が何を求めるかによるんじゃないかな
平安テイストなら1と2だし、源平なら3、奈良以前の古代日本は4、幕末は5 みたいに

185:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 14:14:23.23 hnNsYDLn
史実キャラを攻略するのに抵抗がある人には3と5はオススメできないな
1の舞一夜も源氏物語パロやら史実キャラの匂いが強いしちょっとクセがある
平安風ファンタジー好きなら1八葉抄や2
アジアンファンタジーや神話系好きなら4かな

186:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 22:22:03.07 lQfPLvz2
3が十周年だね

Vita移植こい!

187:名無しって呼んでいいか?
14/01/17 22:39:37.19 iv5X9M9d
過去ソフトはvita移植よりDL版発売の方が有りそう

188:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 19:11:54.28 HL6WhZI4
カレンダーと100万人の遙かで水野さん描き下ろしが続いて驚いている
漫画版は止まっているのに、一体何があったんだろ
せっかくだからポストカードにでもして描き下ろし絵を売ってほしいな

189:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 21:24:13.37 tN9+voM1
画集第2弾を12年くらい待っているんですけどねえ

190:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 21:26:52.48 TOjQ9jrQ
画集出てほしいよね。せっかくの綺麗なカラーなのにもったいない

191:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 14:42:16.85 s/kQvlfK
イクティダールをダディクールと読み間違えてしまう・・・

192:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 10:12:13.56 SFYpvvkT
イラスト集に収録されてないイラストの方が多いんじゃ・・・?

193:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 09:41:47.93 ta2+G0w8
ちょっとお聞きします。

八葉抄ですが
動画集があるのですが、OPムービーのあとの
8個が埋まりません。
数からして八葉たちの動画なんでしょうが、どうやったら見れますか?

194:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 09:42:55.49 ta2+G0w8
補足として

アクラム以外は攻略済みです。

195:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 11:02:45.71 zf4WiNM8
8つ空いてるって事はそれぞれの四神召喚かな
頼久の青龍召喚、天真の青龍召喚、イノリの朱雀召喚、……で、全員分で8つ
明王呪と同じく、技使ったら埋まるよ

196:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 18:44:46.14 ta2+G0w8
技ですか!
いつも始めにある技しか使ってなかったです。

ありがとうございます。

197:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 20:07:07.04 zf4WiNM8
>いつも始めにある技しか使ってなかったです。
あるあるw
術によっては映像出たりする事に気づいてから色々使うようになったな

今では攻略したい相手に四神札装備して相棒連れて最終戦に挑んで
四神召喚→明王呪→残りの術のフルセット見てからED迎えるのが定番になったw

198:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 12:40:58.26 N+G3mktX
水野さんスレに書き込みがあったけど、遙かの自選画集が出るらしい

URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

199:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:15:15.54 kb49DUWW
今更劣化した絵見せられてもね…

200:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:30:41.60 xyS07y2C
水野さんの絵好きだから画集楽しみだな

201:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 01:42:08.85 mIJqr0vw
2,3,4,5とそれぞれのシリーズ分けで出してもいいんじゃないかって位溜まってるよね

202:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 15:50:27.13 7fQLagE3
>>201
本当そうして欲しい
いやどうせ全部買うからまとめてでもいいけど沢山収録してほしいわ
今回のではまず全部は入らないだろうから…また出してくれるといいな

203:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 14:26:57.22 tcKRaNGW
オレオレ詐欺のプリキュア30人ってすごいとおもってたけど
よく考えたら八葉30人楽勝だったわ…

204:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 15:28:25.77 n3zfreSw
多分どんな作品のファンでもそうだと思う
四十葉でも十神子でもサブキャラでもいけてしまうから面白いなw

205:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 09:44:13.39 jeLqROFj
>>198
密林では表紙出てたよ
(密林商品アドレスは長すぎて貼れないようだ)

やはりマンガがある遙か1と人気があった遙か3中心になるのかな?

206:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 13:01:17.09 mqB5aTWB
3は人気あるんだろうけど水野さんのカラーは少ないよなあ
1以外だと4がカラー多そう
10周年てこともあって中の描き下ろしには3を持ってきてるね

207:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 18:18:21.22 ma606Ob7
連載してた5もカラー多そうなんだけどそうでもないの?
雑誌読んでないからわからないけど

208:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 23:42:05.21 2jXpfWBI
2のDLイベントのスチルをもういっそ収録してくれ

209:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 10:37:18.75 pBjp191m
いっそ100万人以外のゲームからもスチル集を出してくれ

210:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 19:05:42.94 6KsxBRkm
トレボの付いてくるスチル集未収録って結構あるの?
教えてちゃんごめんね

211:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 22:21:55.08 NCyk0tcU
>>207
4はトレボ特典の描き下ろしがあったり
ララ付録のカレンダーが2回描き下ろされてたりで(集中連載もあったが)
ゲーム展開のわりに数があって記憶に残ってるのかもしれん

212:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 22:24:54.71 NCyk0tcU
>>210
特典にスチル集がつくようになってからは未収録無いんじゃないかなあ
DLイベントや100万人の方はよく分からん、ごめんね

213:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 22:36:05.61 nynjD0dD
>>212
2が未収録多いんかな?ありがとう
ソシャゲーの方はスチル集に全部入るといいね

5は雑誌表紙が多かったよ
白虎だけ順番回って来る前に休載になってカワイソス

214:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 22:38:36.82 bigpbu/m
2のトレカの絵が見たい

215:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 22:39:49.13 nynjD0dD
あったねー線画だけのも綺麗で好きだ
今オクに出品されてるのでチラっと見られるよ

216:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 22:53:55.37 bigpbu/m
>>215
ありがとう!見てきた
これは画集で大きく見たい

217:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 23:10:59.78 kowCwFw7
図書カードとかの描き下ろし絵も収録してくれるといいなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch