★連投数値議論中★女ゲー一般板 自治スレッド14at GGIRL
★連投数値議論中★女ゲー一般板 自治スレッド14 - 暇つぶし2ch930:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 08:25:29.93 uXoXRY92
>>929
それは違うんじゃない?
楽しく会話してるのに水差さないでってのは我が儘だし2ちゃんにそれを期待すべきではない

931:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 08:28:54.11 //3PXORz
>>930
なんかズレてない?
プレイしてない人に荒らされたら嫌な気持ちになるのは当然じゃないのかね

932:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 08:33:39.69 FUV1vIUJ
まさにそんな感じのやついた
結局全く関係ない3DSの宣伝がしたかっただけらしく
こういうのの正体もわかるようになるし
やりにくくなるだろう


933:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 10:22:26.02 pyJArHVF
嫌な気持ちになるのは当然だろうけど
それを荒らしと呼ぶのは2chでは当然のことじゃないよね
そんなことをここで理由として挙げるのは間違ってるわ

934:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 10:50:26.88 3mKCJV44
アンチスレに来て「楽しんだもの勝ち」「お前ら負け組」と書いてく人もいる
どっちもどっち
ここで「荒らし」の定義を話し合っても拉致があかないよ、なんかこの板の人が考える「荒らし」ってものすごく広範囲のように思えるし
スルースキルも異様に低い

ただ、住み分けが必要だな、とは思う
アンチスレ=なくなればいいじゃん、という意見は上の方にあったけどそれもケースバイケースなんだよね
私怨や嫉妬で叩いてるとしか思えないジャンルもあるのかもしれないけれど
メーカーや作品、信者の捏造や迷惑な不況活動に問題があるジャンルもあるわけだから

935:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 11:29:01.59 SJMwRqUb
率直な感情として強制ID本当嫌だ
書き込みたくなくなる

936:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 11:32:04.65 //3PXORz
2chてもうこの板以外ほとんど強制IDばっかりだったよね
いまさらID導入されたからってどうということはない

IDに過剰反応するストーカーみたいな
変な認定してくるやつがうざいけど


937:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 12:06:27.65 2Lrqhjtc
IDいいんじゃないかな
荒らし対策も前みたいに厳しい連投規制よりはまだ効果あると思う
どっちも荒らしがゼロになるってことはないだろうけど、
NGワードに入れてスルーしやすくなるのはいいな

938:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 13:05:43.02 iXe7pvsJ
ID出るようになったんだね
メーカーのステマがしづらくなるのはいいことだ

939:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 15:21:55.05 dfbKa/5O
>>925
必要ないと思う
以前の基準でも今、連投規制に引っ掛かるような使い方してる人はほぼ皆無だし
引っ掛かっても調べればすぐわかるし、どこでも聞いてみれば連投規制じゃね?って
答えられる人がいるくらいには周知されてると思うから


ところでこのスレ使い切ったら新スレ建てないでこちらを再利用で移動と言う事でよろしいか
特に異論や問題が無いならもったいないし使っちゃいたいです

★女向ゲー一般強制ID 導入議論スレ★
スレリンク(ggirl板)

940:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 15:23:19.48 dfbKa/5O
>>939自己レス 安価ミススマン
× 925
○ >>924

941:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 16:45:34.76 S2+voD4v
この次のスレに限っては新しく立る方が議論し易いかも
スレ名を自治で検索しても出てこない事が、次スレどうする?
って今の流れを知らない人はすぐ探せるかな?って思ったから

今回の強制IDについての議論は期限が決まっているものだから
参加できる間口は狭めない方がいいな、参加する少しの手間も惜しいなと感じちゃって
実際は、元々自治スレを時々見てたっていう人ならそれっぽい名前のスレ探して
くれるだろうし、ID出てるどういう事?って誰かが書いてたらこのスレ行け~なり
誰かが教えてくれるんだろうけど

導入議論スレがもったいないってのは同意なので、今の期限付き議論が終わったら
再利用すればいいのでは
この板書き込みなくてもdat落ちしないしw

942:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 16:57:15.43 LBkJEquS
いや、DAT落ちしないからこそ今の期限にあれを使わないと紛らわしいよ
つか、期限が終わってからあんなスレタイのスレなんかどう使うのさ

943:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 17:00:05.02 3mKCJV44
普通はああいうの使うだろ
こっち使い切ってからなんだから二つに分かれる心配なんかないし
なんで頑なに嫌がってる人がいるのか意味わからんわ

944:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 18:15:37.87 dfbKa/5O
>>941
あとひと月以上あるし、暫定期間内に使い切ろう切ってしまおう!
じゃだめかな?現行のこのスレが10/8に建ってて三週間ほどでそろそろ終わり
同様かもう少し遅いペースの進行でも暫定期間内にID議論スレ使い切って
さあ決めようの時にはちゃんとした自治スレ建てられそうだと思うんだ

経緯を知らない→久しぶりに来たらなんかID出てるなんぞ?
って人なら自治検索して見つからなければスレ一覧でID議論とあれば
取りあえず開いてくれるとも思う

そうやって目につきやすくするためのage進行ですし
心配なら機会があったら声掛けるとかちょっと告知してみるとか
という手段も取れますし、どうでしょうか

945:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 18:27:33.58 hQ9oHL9i
『自治』って名前のついたスレは必要だと思うので次スレは建てる
で、導入議論スレに誘導、そこを使い切るまであっちでIDについて話し合う
ではだめでしょうか?

946:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 18:56:02.40 dfbKa/5O
>>945
あ、なるほど
そう簡単に落ちないという事ですしそれで良い様な気がします
スレは二つになっちゃいますけど、まあいいかって事なら私はおkです問題ないです


という事にした場合ナンバリングどうします?
自治次スレは15?16?
個人的には次スレは15で議論スレは14.5扱いにしたいかもw

947:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 18:59:29.56 E4idirpb
15でいいと思う

948:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 19:13:12.00 UQwN9WW7
次スレについては>>945案に同意

議論スレを自治の次スレとして再利用するなら、議論スレが実質15で
その次に16が立つことになるだろうけど、普通に次スレ立てるなら
そのまま15でしょ

949:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 22:27:43.78 dfbKa/5O
そんでは特に異存や問題が無さそうなら次スレは

女ゲー一般板 自治スレッド15 でテンプレは>>900にあるので建てて
ID議論スレへの誘導をして、そのままそちらに移動ということで宜しくお願いします>>980


他に何かあったら修正してください

950:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 22:41:50.74 S2+voD4v
前の書き込みsageちゃってたごめんなさい

気になる事があったから意見出してみただけで、別に嫌がってはないです紛らわしくてすまない
>>945さんの意見に賛成です

951:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 23:13:02.96 dfbKa/5O
>>950
大丈夫、私も重複いかん、もったいないと「自治スレ」入ってねぇで
貧乏性だからもったいないって気持ちが強かっただけだから
>>945はほんとに目から鱗だったんだよw

952:名無しって呼んでいいか?
12/10/28 18:27:13.91 TNhZoZ/V
>ID議論スレ87
んー…普通の人にとっては多分
「IDを変える」というのは当たり前のことじゃないよ?
例え方法を知っていてそれが可能な環境でも
それをするという方向に普通は行かない
だからこそ不可抗力でなく自分からIDころころ変えてくる人は
変な人、異様な人という感覚になるっていうか

「~派」の数には意味がないっていうのは
ID変えて云々以前の問題でまあその通りだねw
まあ予測としてどっちでもいい派が多いんじゃないかなーと思ってるってことで

953:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 00:39:17.87 0WK7T1tK
土日は増えるかなと思ってたんだけど少ないね
あと単独が圧倒的に多い
やっぱり書き難いのかな

954:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 00:48:39.98 /0k4S08h
ホスト規制の影響もあるかも

955:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 05:58:14.76 VjpBydBi
ホスト規制なんか昔から毎日色んなプロパイダが巻き込まれてるよ
規制議論板見てみなよ
私が使ってるDIONなんかもう一か月以上規制されてるから携帯でないと来れないし

956:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 08:16:24.63 KSCtzP8+
auの全規制が大きいんじゃないかな…
ほんとなんとかしてくれ

957:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 08:21:24.19 kSRsjzmV
どうしてもau規制のせいにしたいみたいだなw
都合の悪いレスは悉く目に入らない修正は相変わらずご健在のようでw

958:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 09:49:31.44 +H0HZTQ/
kohada鯖落ちてたらしい

959:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 10:07:20.66 0WK7T1tK
夕べの鯖落ち?
短時間で復帰したよ

960:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 11:29:00.16 5G8SHJ+x
ID表示嬉しい
もっと早くやってほしかった

961:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 11:38:00.52 uvi5Jrto
自分auだけど一度も規制かかったことないけど?

962:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 12:22:21.85 wqLpLCo8
あーあたしもー

963:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 12:41:14.83 Sc/bMBUe
どんだけ規制の影響ってことにしたいんだ
auだけど同じく規制にひっかかったことなんてないし
規制の影響があったとしても、全プロパイダ規制されたわけでもないし
その影響が「大きい」なんてことはない

964:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 12:50:53.89 u0ZY2yuU
規制は2ちゃんではいつものことじゃないか規制で減ったとかナイナイ
普通に話題のゲームが発売から時間が経って板全体が落ち着いただけでしょ
また売上的に盛り上がるゲームが発売すれば書き込み数は増えるだろ

965:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 13:27:19.58 0WK7T1tK
au規制ってガラケーじゃなくて光の方だって

まあでも規制自体はいつもどこかしらは引っかかってるから
それでどうこう言うのは違う気がする

966:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 22:05:56.89 wFDtN2Yq
強制ID嬉しいです
もっと早くして欲しかったくらい

967:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 22:11:07.21 dpVLUihH
au規制は大きいんじゃ無いだろうか
auだとどのプロバイダー使おうが規制対象なんだし
ネットってNTTかauが大半だろうし
少なくても私のいる北海道はそのどっちかしか選択肢がないハズ
wifiから書き込めないの不便すぎる
一人暮らしなら気軽に変えるんだけどほんとNTTにしたいわ
IDには賛成です

968:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 22:20:50.86 UwiiL2sj
とりあえず春ごろのauのシェアは10%足らずだったはず
夏の攻勢でどうなったかは知らんけど
dion軍はイキロ

強制ID導入直後はこんなもんだよ>書き込み数減少
あと話し合いにID議論スレの方使うなら
他板のスレへのお知らせは
>>885を変更してこんな感じがいいかもね


失礼します。
女向けゲー一般板自治スレです。
10/24より、8月に導入された連投規制値70:7を32:8へ緩和すると同時に
暫定的に女ゲー一般板にID強制表示が導入されております。
11月いっぱいまでID表示について話し合いをし
12月あたりにID強制表示継続か否かの答えが出ると思いますので
スレを女向けゲー板に戻すか戻さないかご一考して下さると嬉しいです。
しばらく様子見等でも構いません。
またID表示へのご意見等何かございましたら
女向ゲー一般板内の強制ID導入議論スレまでお願いします。

★女向ゲー一般強制ID 導入議論スレ★
スレリンク(ggirl板)
女向ゲー一般板 自治スレ@wiki(過去ログ、各種まとめはこちら)
URLリンク(www49.atwiki.jp)

969:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 22:53:40.44 vDt6Pilt
他板へのお知らせなんかいらないだろ
何回送ったら気がすむんだって興味ない人からすれば思われるだけ
興味ある人はここ覗いてるよ

970:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 22:57:57.98 gZUZbCfi
>>968
コピペが何度も蔓延してるからやめといたほうがいい
次スレにIDスレへの誘導を貼ればすむことだよ

971:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 23:04:34.96 6P6C4JW3
ディアラバ
普通の神経ならディスク叩き割ってるだろ…
よくはしゃいでいられるな

972:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 23:08:38.42 Zw+zT9+A
日曜日に減ったのはイベントの影響かもしれないな

973:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 23:11:55.49 6ziOtIwg
規制導入されたりID導入されたり立て続けに起こったんだからさあ、興味があったり意見を述べたい人はとっくにここにいるよ
リンクは何度も貼られているんだしね

974:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 23:19:29.97 rDBl0qN4
つうか普通はお知らせコピペなんて貼って回らないよね

975:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 23:20:28.49 UwiiL2sj
他板に移動したスレには
これまで一度もお知らせには行ってないからねえ…
だからこそ今度ばかりは
知らせに行っておこうという流れになったんだと思うよ

976:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 23:58:48.80 kx04Tulz
マルチコピペ(同じ文を複数のスレに書き込む)行為は
たとえ文が自治スレで考えられたものだとしても
2chのルール的には荒らし行為に該当するって事を頭に置いておいた方がいいとは思う
お知らせコピペ=正しい行為ってわけではないんだよ
荒らし行為だからやらないっていう自治スレもある
まあやりたい人はやればいいと思うから別に止めはしないけどね

977:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 00:42:20.64 P1kjD3WF
で、荒らしに該当するとわかった上でお知らせを貼りにいくとして
貼りに行くスレは任意で選ぶの?それとも出て行ったスレ全部に貼るの?

978:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 00:49:02.09 vf5PdtLZ
>>967
OCN舐めてんの?年中規制だっつの

979:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 05:45:31.49 sSastZoV
強制IDが申請して入れてもらえるようなものじゃないから
こういう時ぐらいは外部板に告知しに行くのも有りかと思う
もちろん全部じゃなくて数を絞って

で、もし告知に行くなら、強制ID導入は申請によるものではないこと
12月に答えを出す理由が、暫定強制ID期限が11月末期限だからということ
を文中に入れておけばID入った経緯がもう少し分かり易いかなと思ったので
>>968のをちょっといじってみました

失礼します。
女向けゲー一般板自治スレです。
10/24より、8月に導入された連投規制値70:7が申請を経て32:8へ緩和され
同時に、運営の好意により女ゲー一般板にID強制表示が暫定導入されております。
暫定導入期限の11月末までID表示について話し合いをする為
ID強制表示継続か否かの答えが出るのが12月あたりになりますが
スレを女向けゲー板に戻すか戻さないかご一考して下さると嬉しいです。
しばらく様子見等でも構いません。
またID表示へのご意見等何かございましたら
女向ゲー一般板内の強制ID導入議論スレまでお願いします。

偽告知は、告知を貼りに行く前にこのスレでトリップを出しておいて
そのトリップを告知で使えばいいような
前回の板内告知の時誰かこうしてなかったっけ

980:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 06:50:29.54 48A0vkUU
>>979
乙です
現在は>>843-844だけなら全部行った方がいいんじゃ
本来はこの板にあるべきスレが
IDを得るためにやむなく去ったという経緯を考えれば
やはり知らせておいた方がいいと思う
例えば、IDあるならこの板に戻りたいからID賛成とか
逆に今更この板に戻りたくはないからID不要とか
そういった意見もあったりするかも
鳥付けも賛成

あと次スレ立ててきます

981:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 06:59:17.02 48A0vkUU
次スレ

女ゲー一般板 自治スレッド15
スレリンク(ggirl板)

982:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 07:50:56.46 dxrqIAbj
>>981
乙です

983:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 08:26:32.30 mBRoCRIr
>>981
乙です
告知に行くのは賛成です



984:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 09:14:36.55 g9sRH2MP
>>981
乙乙
>>983
普通に迷惑だから、人が少ないところには貼らないでくれ

985:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 10:39:43.98 gsc8lhzU
荒らし対策でID必要とほざいてる人間が
自分のものさしで荒らし行為するのかよ

986:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 11:56:53.24 dxrqIAbj
IDには賛成だけどIDがあった場合今の連投規制いるかな?
流れ的には連投規制ってIDや忍法帖の代わりで入れたんだよね?

987:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 17:15:59.78 GL1v98bO
>>981

お知らせはおまかせします
ID欲しさに板を変えたスレならお知らせしときたい気がする

ところで誘導をガン無視してるのはどうしたらいいんでしょうかね

988:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 21:03:49.65 48A0vkUU
とりあえず自治スレの方でもID議論が続くようなら
定期的にID議論スレへの誘導を貼る程度でよさそうな
多分期限が来る前にID議論スレの方は使い切っちゃうだろうし

あとが>>843-844へ告知貼りに行ってきます

989: ◆ZGQ5F1yVSJSS
12/10/30 21:06:05.35 48A0vkUU
↑最後の行は
あとが→あと
です、すみません

この鳥で行ってきます

990:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 21:25:52.44 48A0vkUU
行ってきました
7行目頭に「継続となった場合に」を付加させて頂きました

991:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 21:41:24.14 sSastZoV
>>990
先のスレ立ても告知も、合わせて乙です~

992:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 21:43:29.52 sSastZoV
age忘れてた

993:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 21:55:04.74 mBRoCRIr
>>990
乙です

994:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 23:58:15.06 GL1v98bO
>>990
乙です
お帰りなさい出来るといいなぁ

>>988
了解です
続いてんのに気が付いたら適当に誘導するようにしてみます


しかしID議論って議論の焦点がどこにあるのか(置けばいいのか)よくわからない
書き込みひとつづつのみで評価するなら匿名は有用だとか
でも安価打ってやりとりを継続する際には不便だとか
そもそも議論用に用意されたらしいとか、色々あるけど何かコレジャナイ感がw

995:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 00:19:21.94 fxb94lyW
>>990
スレ立てと告知乙でした
ありがとうございました

996:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 06:42:16.90 UyqPFhSM
うめ

997:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 16:02:58.53 9jIK8nbi


998:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 17:45:54.14 Ru4UoZ6P
うめっちょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch