オトメイトアンチスレ その31at GGIRL
オトメイトアンチスレ その31 - 暇つぶし2ch467:名無しって呼んでいいか?
12/12/29 08:06:08.84 fFfsEhhw
>>455
アンジェとアトリエはパクりではないだろう
パクはアーサー王とか薄桜鬼とか封神etc.じゃない

468:名無しって呼んでいいか?
12/12/29 09:15:02.32 MAhgqeht
>>467
>>455はアンジェではなく無双のことを言ってるんだと思うよ
アトリエについてはわからんが

469:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 09:17:59.87 DEDg6aPF
URLリンク(togetter.com)
ノエインの脚本を書いた人がパクロックのことを語ってる模様wwwww

470:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 09:20:52.44 DEDg6aPF
>>469だけど間違えた
脚本の人が言ってるのかと思ったw

471:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 10:30:50.52 0v2Xq09b
トレパクアムネと同じDだっけ>CZ

472:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 12:21:53.10 BkpA3ZOP
「設定がCZに似てるの!(悲しいことにアンチはパクリとか言ってるんだけど)CZもノエインも面白いからぜひ見てみて♫」

…馬鹿じゃねーの?さすがパクメイト信者さんは一味違う
正しくは
「CZのパクリ元なの!(悲しいことにパクリじゃないと擁護してるのは信者だけなんだけど)CZは糞ゲーだけどノエインは面白いからぜひ見てみて♫」
だろ

473:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 12:52:43.63 Jlrbrfwb
信者が「似てる」と言うほど似てるのか

474:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 13:31:22.43 pNpDKzDT
>>473
これだけパクリ尽くせばね↓

【CLOCK ZERO 2010年11月25日】と【ノエイン もうひとりの君へ(2005年10月11日から2006年3月31日放送)】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・この世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできない
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・君(お前)のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・↑彼はヒロインを交通事故で失った(死亡or眠り続ける)ことにより、世界を恨み、性格に異常をきたした
・彼は一緒に悲しみや不幸のない正しい世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べる未来世界の最高権力者
・↑彼はヒロインの側にいる「別時空の自分」を妬んで、苦しめようとしている
・妹と友人を失ったことで狂気をはらみ、自分の企みにヒロインを巻き込んだ金髪の外人男。
・その金髪外人男が、妹の代わりに他の娘(何故か 日本人の娘が妹に似ているらしい)に安らぎを見出し始める→その娘に引きとめられても死を選ぶ道を行く
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・↑彼は自分の時空のヒロインを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている
・マント男はヒロインの時空でその服装を怪訝な目で見られたり直接言われても、あくまでその格好で行動、闊歩する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っていて、過去の自分に向って貶す発言をする
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・未来世界には対立する勢力があって、ヒロイン奪取をどちらの派閥も企んでおり、その為、度々未来から怪しい人物が時空移動していた
・未来世界で再会した友人たち(全員大人)は、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空があり、しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・ヒロインが拉致されて目が覚めると質素な部屋のベッドに寝かされており(部屋がもう本当にそっくり)直後にバイタルサイン(体温や血圧、呼吸、脈拍など)を測られた
・厳重監視の監禁部屋から、腹痛という仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう(何故か廊下にも出入り口にも警備員1人いない )
・壊れた世界の居住区(名称も同じ、人々の力なくうなだれた様子や背景までそっくり)をさまようヒロインに誰も気を留めない、声をかけてくれたのは元の世界の知り合いに似た人だけ
・幼なじみはヒロインに「お前、忘れているんだろう」「お前は忘れていても俺(僕)は覚えている」などと言う(このやりとりは数回ある)
・世界の再構築ができる
・ヒロインの関係者に量子実験をさせたがっていた男が、脅迫電話をかけたことがある
・小学校時代彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってしまっても、大切に所有している女の子がいる
・ヒロインの夢を見る時の台詞が「また、夢をみてる…不思議な夢…」(ノエインでは次週予告の冒頭に毎回ヒロインの声で)

475:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 13:35:21.18 pNpDKzDT
ついでにこのスレでは初お披露目だと思われるパクロックの他のパクリ疑惑↓

【シャドウ・オブ・メモリーズ(2001年2月22日)】と【CLOCK ZERO】の共通点

・元々の主人公はいきなり犯人に襲われて死んだor植物人間
・その事件の原因を突き止め、その過去を変えるため何度も過去に遡って過去改変しようとしている主人公or攻略対象
・主人公はいわれのない理由で犯人に狙われており、危機を回避してもまた襲ってくる、心当たりもなく、何度襲われても犯人の正体は分からない
・犯人の正体は将来タイムマシン開発に携わる天才少年
・主人公が犯人と関わるのはほぼ別時空(ここで彼らは普通に面識があり、犯人は何食わぬ顔で主人公に接している)なのだが、現代でも一度会話したことを主人公は忘れている
・犯人は病弱な母or妹が死んで精神がおかしくなった
・犯人は近くにいる博士の人工生命体の研究を利用して、異常に執着する母or妹の人体蘇生の研究をしていたが叶わなかった
・↑その博士も大事な女を失って生きがいをなくし、人工生命体の研究にシフトした
・犯人が主人公を狙う理由のひとつが母親or妹を蘇らせたいから
・主人公は知らないが、犯人に道具で常に見張られている
・実行犯の方を最初に突き止めるが、実行犯は主犯の正体を知らない(電話でしか接触したことがない)ため主犯を暴けなかった
・主犯は、主人公の友人のような知人に脅迫電話して、彼の家族の安全を脅かすことにより無理やり手伝わせる
→主人公は知人に電話で呼び出され、 指定された場所に行ってみると襲われ死亡or植物人間化
・その知人は生死も不明な生き別れた家族を盾に取られて働かされている事、自分のやったことなどを主人公に告白する
・ラスト近くで、自分の思い通りにならないからという理由で犯人が行動を起こし、自ら犯人だとバラすのだが、計画は失敗→主人公は怒るわけでもなく、犯人を大事に思う人を連れて説得を試みる、犯人は罰せられることもない
・また、協力させられた知人も犯人をあっさり許すなど、被害を受けた人みんなから許されやり直しの人生を生きる
・未来(男の住む時空)に無理やり連れてこられたヒロインが、自ら「ここに残りたい」と言って男(恋人)と共に残るエンディングがある(帰還エンドもあり)
・犬がいると先に進めない大人の男がいる
・主人公が狙いで、未来の自分がつくったor自作の時空転送装置(オリジナルがモデルorオリジナルの資料から作った)で主人公の時空にやってくる少年
・犯人から逃れる方法の一つに、犯人に研究をやめさせるor自分が研究をやめる

その他、同人やI/Oからのパクリは↓
CLOCK ZERO~終焉の一秒~のアンチwiki@ パクリ問題など
URLリンク(www50.atwiki.jp)

476:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 14:02:36.29 t4TiGpxk
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

477:名無しって呼んでいいか?
12/12/31 02:14:53.03 E0TSmBch
信者って気に入らないゲームは、すごいぼろくそに言うんだね
URLリンク(suihana.blog74.fc2.com)

478:名無しって呼んでいいか?
12/12/31 12:07:32.23 yAXLtP3D
だから晒しやめなよ屑

479:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 11:12:58.64 iZosppd4
オチ板じゃないしいちいち晒しはいらん

480:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 16:59:12.82 uMH6W2aU
グラスハートだっけ?発売されてたんだ
空気すぎて知らんかったわ。
猫耳の時みたいに信者だか社員はステマしねえと
マジでオトメイトさん潰れるぞw

全然かまわないけどな。

481:名無しって呼んでいいか?
13/01/06 01:36:28.53 UCSuFKF+
オチメイト

482:名無しって呼んでいいか?
13/01/06 03:51:06.85 lQFeLd8p
お、おう…

483:名無しって呼んでいいか?
13/01/07 00:30:15.55 EO2j9RE6
オトメイト社員って男のキモヲタばかりなの?

乙女ゲーの筈なのに男向けエロ満載のギャルゲでもプレイしてる気分になるのは何故なんだぜ

484:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 14:00:21.62 HiOfYjh5
今月発売のガルスタ、表紙が酷すぎるwwwww

485:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 17:26:55.48 Ia6peHuw
さすがにあの絵では、薄桜鬼(笑)ブランドも通じないだろうな

486:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 19:37:56.29 O663md8F
四分の三がおんなじ顔でニタニタ笑い
キモいです

487:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 17:45:56.94 G18ew77K
オトメイトさんのゲームをageられて勧められると内心苦笑い
好きなのは分かるけどさ…ソレだけは勧めないでくれ
まぁっアンチの意見だから仕方無いけどさっ!

488:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 19:23:36.89 TlCUBFkV
薄桜鬼新作?のキャラがRTで回ってきたんだが銀魂が透けて見えた
いつもながら丸パクではない灰色のパクは得意だなホント

段々絵が酷くなるよねオトメイト。ファッションセンスも凄まじいし。
プリアサとか下ぶくれでとても気持ち悪い
…Fateパクリの批判を免れる為の予防線、とかじゃないよなあ

489:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 23:05:10.56 vng63Pgf
パク桜鬼新作でヒロイン(千鶴)たん信者が発狂しててワロタwww
未だに金を落としてくれてる狂信者共を怒らせてどうするんだw
このままシリーズが廃れて会社自体も潰れてくれればいいのに

あとイベントもやるらしいけど狂信達にまたキモイ事を叫ばせるのか?w

490:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 05:10:27.06 l4iQqKUQ
\愛してるのはー/

491:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 11:33:22.78 d2Ros3Wx
そういやずっと気になってたんだけど
コミックイラストレーションガイダンスでオトメイト社員達が誰かの出来の悪さを
語り合ってるけど(修正してやっと顔が似てきたwとか)あれはどのゲームのこと?
ああいう話本人も見るだろうに言っちゃっていいのかよwって思ったw

492:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 11:47:18.43 9rgD9IpM
薄桜鬼新作ヒロイン儲と千鶴儲でdisり合いとか始まるのか…

プリアサの絵は可愛くもなくオトメイト好みのスタイリッシュ()でも無く
無駄に肉密度高そうで泥臭いのは一応世界観に合わせたつもりなのかな
普通の絵も絡み絵も萌えないんだけど…。ドレスとか酷い

493:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 12:49:58.69 drD5Bb3D
普通にアーサーの絵下手じゃね?
自慢の主人公ちゃん(笑)のツラとかきったねえし

494:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 23:44:39.13 4HfhEOYU
魔恋と同じ絵師らしいけど劣化してるキガス>プリアサ
トップにある横顔はまだマシだけど、それ以外はヒロイン不細工すぎる
あの絵との相乗効果で
マーリン日記とやらがキモ過ぎて破壊力ひどかった

495:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 17:00:59.35 aXPFaQE+
とりあえずパクというにもアレな状態なんで
売り上げだけヲチりたい>プリアサ

496:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 22:33:28.48 oeT9mspp
久しぶりに来たけどいつから同人の名前公開になったの?

497:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 01:32:55.87 2kvMFarA
自慢の絵さえ劣化って…

498:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 10:35:32.72 8p84/jmD
魔恋の頃も何とかの日記みたいな事やってたけれども
あの時見た印象では塗りはモサいがモノクロなら何とか、て感じだった
プリアサも相変わらずのモサい厚塗り、アレなんとかする気ないのか?
乙女ゲにああいうの誰も求めてないんだよ

499:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 17:29:33.98 CtSgAxX/
個人的に厚塗りは好きだけどあの絵のはだめだ
なんか汚泥が混ざったみたいで汚い

500:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 20:54:05.45 9kikUSbW
一月のガルスタに載ってるプリアサ見たが剣を引っこ抜いているスチルの主人公の目が
あり得ないくらいキモイと思うのは俺だけか・・・

501:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 23:37:39.13 NLD+yLfF
プリアサは昭和の臭いがする
バクハンさん並に盛大に転けそう

502:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 01:16:26.36 n2Jo5BBM
俺女きも

503:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 02:51:01.55 MlJUhcVN
俺女もそうだが「○○なのは私だけ?」なんて誘い受けも久しぶりに見たから
きもいというより懐かしいというかいっそ微笑ましい気持ちになったw

まあスチルが致命的なのには概ね同意だけどね

504:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 13:34:06.38 z6KMOGAb
ネタ自体はパクリとはいえあざとい程狙ってる気がしたのに
絵で完全崩壊してるよな>プリアサ

しらつゆも女性に人気の絵師を持ってきたかと思ったら
全員幽霊かよってくらい下半身がアレすぎるし

505:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 15:23:03.73 6e31mgJV
編むねシアも中々下半身あれだな

506:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 19:21:39.11 EB6FAyxE
人気出すためのアニメ化で盛大にずっこけろ

507:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 22:42:41.15 8aSXPUkr
しらつゆの下半身は轢死体みたいでこわい

508::名無しって呼んでいいか?
13/01/15 00:37:25.00 zDOehZnr
オトメイトはいつまでも改善されない点が多すぎて数えきれない…

509:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 14:40:23.16 7f+yzXAn
改善されないどころか悪化してるよな…キャラのファッションセンスとか
無駄なヒロイン萌えとか

510:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 23:55:28.58 ypVkxzkD
結局ヒロインはまあ見れる容姿・ファッションでも
攻略対象が奇をてらってキモくなり続けてるっていう

プリアサはヒロインも男達もダメダメだが

511:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 01:09:15.60 78zs9Z+v
グラスハートも攻略したい男が1人も居ない
幾ら中の人補正を期待しても、限度があると思うわ

512:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 01:30:44.13 AXBrXXok
今更ですが、しらつゆ気になってきてサイトみたら…絵が…下半身怖い!

513:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 01:32:11.18 AXBrXXok
途中送信すみません。
これ登場キャラクターがおばけってオチ…じゃないよね

514:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 01:45:08.25 dI3N/vYb
薄桜鬼もあの絵にしてまでまだ引っ張るんだね
中の人さえも飽き飽きしてるのにいつまでやるんだろう
既にヒロイン萌えがみえみえなのも痛い

515:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 02:40:27.81 TG8IynDf
ヒロインが可愛いのに越したこたないだろうけど
制作サイドが「かわいい」「萌え」とか言い出すから気持ち悪さが倍、更に倍…

516:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 11:55:45.48 KAinLjnW
本当にプレイして可愛いとか萌えとか思えればまだマシ何だが
オトメイトのヒロインって大体役立たずで変に個性きつくて地雷なんだよな…

薄桜鬼も劣化銀魂みたいなキャラデザは兎も角絵柄がな
悪い意味で最近のオトメイト風味すぎ

517:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 13:34:04.05 ZZMLtPUY
オトメイトのヒロインは地雷
キャラは…まあ、バランスはおかしいが見た目はかっこいいんじゃないか(困惑)?

518::名無しって呼んでいいか?
13/01/16 19:35:15.54 Tr4prlQY
とんだ見かけ倒しだよな…

519:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 00:08:50.22 trHho53D
最近のオトメイトは時代劇風だと前髪がウザい硬そうな長髪で
現代物だとテニプリでもいねーよっていう
髪型やファッションセンスの攻略対象ばかりなイメージ
後はどっちでも無いがキモいプリアサ

520:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 01:45:06.38 LnAHjzhV
プリアサはアス比がおかしい
つぶれあんぱんに見える

521:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 06:40:19.65 es4HxAZf
プリアサ、鼻の描き方がソーシャルゲーだかネトゲだかっぽくて気持ち悪い
アーサー王伝説うろおぼえだけど、アーサー王って


ランスロットに嫁寝取られたあげく人望負けして円卓の騎士派閥分裂したり、腹心のガウェインに空気読ませて不細工嫁(実際は良妻だが)との結婚押し付けたりと残念なところもある
でもオトメイトはそういう人間臭さは主人公に盛り込めなさそう(無駄属性だけは過剰に盛り込むのに)

ランスロットの嫁役もトリスタンの嫁役も全部主人公にすげ替えそうだ
トリスタンとイゾルデから考えると、ここぞとばかり媚薬ネタ押し込んでくるのでは

いつも通り萌えないゴミゲーになる予感

522:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 07:52:38.12 geLGADfE
鼻変だよね 口開いた横顔もなんか野暮ったいというか変だし

523:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 10:41:10.29 UbtLzkY6
欲情した攻略対象に強引に押し倒される主人公たん
敵にも求愛される主人公たん
女キャラにも惚れられる主人公たん
バッドEDでゴウカーンされる主人公たん
バッドEDでリンカーンされる主人公たん
誰得主人公たんの裸or風呂or水浴びor着替えスチル

このうちのどれかは絶対あると思う

524:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 13:57:26.15 Si29pWYa
全部盛ってきそうだな

525:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 14:36:08.55 CJ8t405f
オトメイト大好き展開だもんな>>523

Fate堂々と真似してどこまで売れるかね
Fate好き女性ファンはまず見向きもしないと解ってるが

526:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 17:15:30.70 7qAgsu3g
アンチで意見に多少悪い方に補正かかってるかもしれないけど…
この板で呟かれることが的を得ていると思う
そんなの商業で売ってるオトメイトさんは早く撤退するか潰れてください
後、何度見てもプリアサの絵は気持ち悪い

527:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 18:52:19.43 ONOnvhUp
>>526
的は射るんだ、得るんじゃない

ネタかもしれんが、間違えて覚えてると日本語崩壊を笑えなくなるから
一応ツッコミ入れる

528:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 19:55:19.67 rPiCZjE1
黙れ

529:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 21:01:05.05 f3RN+e+P
fateファンではあるが、複雑だなあ。
他乙女ゲでも劣化パクリというかリスペクト()とかされてるし。
ネタをパクるなら面白くしてほしい。
パクって面白くないなら救い様がない…。

530:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 21:02:27.22 9K2tDDS0
どっちでもいいらしいよそれ
射的で当たった物がもらえるみたいにね

531:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 22:37:01.94 trHho53D
プリアサの絵はどれを取っても気持ち悪いが
かといって白華みたいないつものオトメイト絵で
スタイリッシュ()な感じにやられてもイラッとしただろうなー

532:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 00:38:13.16 Uv7WaJ4F
>>529
既に遙かとか少女漫画とかパクってる(便乗)のを出しては
全く面白くもなくオトメイトクオリティに成り下がってる事が何度もあるからなぁ
希望持つだけ無駄という気がする

良い作曲家やライターで釣っても結局オトメイトクオリティに落ちるんだよね
ある意味すごい

533:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 02:50:02.98 TPRYjJSQ
倉花千夏の真似だとわかる絵を堂々と使ってたり、なんだかなーって感じだなぁ

534:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 03:12:34.32 cLv/Uv3g
プリアサの筋肉の描き方と顔が気持ち悪いんだよな
虫みたい

535:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 15:51:08.85 hmLd6/Ad
カズアキや倉花フォロワー絵師はピクシブに氾濫してるが
商業しかも乙女ゲーでやるか、って思うよね
あれだけ緋色で乙女ゲー代表みたいな顔しといて
結局一般にも受けたのはうたプリの方だったのは皮肉だけど

536:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 20:44:51.99 TPRYjJSQ
うたプリは制作サイドの愛っつーか妄念っつーか情念っつーか
そこら辺が薄桜鬼とかとは違ったんだろうなw
キャッチーな歌とぬるぬる動く一話冒頭にはかなり驚いたもの
……まあ、それを「倉花の絵のおかげ」と思ってフォロワーの絵を起用したんだろうな
浅はかだな

537:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 21:41:48.49 0BC8FRG/
うたプリも賛否あるだろうけど、絵師&タイトル出オチで
終わらないだけ制作サイドは面白い物作るのに頑張ってたと思う

対してオトメイトはパッケージと声優だけ揃えて
他の売れたゲームの二番煎じを狙うやり口で延々続けてるだけだし

538:名無しって呼んでいいか?
13/01/18 21:47:34.70 8OFqRkND
fateのパクリゲーはエロゲやネトゲで嫌というほど見てきたけど
まさか乙女ゲーで見れるとは思わなかった
公式サイトで円卓見てきたけどどれも設定崩壊してて吹いた
ついでに言うとキャラデザも糞過ぎて誰が買うんだこのゲーム状態

539:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 00:22:56.58 Tv7+zDJb
パクるにしても、このアイデアで俺達ならこうするぜ!とかじゃなくて
表面だけ真似てバカな儲から小銭が稼げればいいや
っていうゲスい考えがあちこちから透けて見えるから嫌悪感がわく

プリアサ売上が見物だな

540:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 00:54:27.86 bnCAylkZ
コンセプト:fateのパクリ
設定:パクリのくせに原作のよさも元ネタのよさも生かせてない
絵:マシなのはtop絵だけ 肝心の作中は人体崩壊となぞの気持ち悪さ

だれが買うのこれ

541:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 09:48:49.08 9ML2T3Ed
うたプリアニメ振り付けにもキャラの個性つけてて感動した

542:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 14:50:34.48 tD+ynzuo
あっそ

543:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 01:18:22.38 83UR1S1d
>>540
パケに釣られて買うのは少なさそうだから
露骨すぎる微エロだの口説き文句に声優ヲタがどれだけ釣られるかが勝負かな

今までで一番売上爆死してたオトメイト作品って何だっけ

544:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 06:46:04.57 FBBrogP3
エーデルブルーメかな?

545:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 08:31:35.14 Txj7jgAG
URLリンク(m.ameba.jp)

うぜーヌサ

546:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 14:35:03.75 2+B991k9
薄桜鬼アンチでも貼ってたよねそれ

547:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 00:48:44.26 A38NWIO5
カヌチも結構アレな売上だったっけ

548:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 13:26:10.90 jhaPOvKG
十鬼もコケたとよく言われてたような

549:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 16:06:23.96 Fqn3wVU3
十鬼は売上はこけてないんじゃ?
ただ売上の割りに「絵が綺麗なだけ」と言われ
その後の大きな動きにはならなかった

550:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 17:02:27.70 XNda7pln
売り上げスレのまとめだとデザートキングダムが初週1900で累計不明
最終的に2000越えくらいはしてそうだけどそれでも見事な爆死っぷり
何でここまでコケたんだろ

551:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 17:27:16.90 pFVPpzhI
声オタが何が何でも食らいつく程の人気声優がいない印象

552:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 18:17:32.28 hFZ9nXtG
それがいい、
豪華声優(笑)を売りにするのはほとんどクソゲー

553:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 20:04:20.43 A38NWIO5
デザートキングダム爆死だったのか
オトメイトの中でも声優は地味目だし
キャラ紹介の時点で悪い意味でヒロインの個性がキツ過ぎて
儲の間ですら見えてる地雷感あったんじゃなかろうか

プリアサは無駄な脇女性キャラの多さも地雷感あるな

554:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 20:08:30.85 hFZ9nXtG
キャラの魅力より声優の知名度に頼らないといけない他ゲーのが悲しい

555:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 02:26:52.87 5OWhq9wL
バクダンハンダンってのもダメだったんじゃないのかね

556:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 07:02:48.69 F9lTX4u2
カヌチってクソゲーオブザイヤーにノミネートされていたやつだっけ?
ダブル主人公で、ストーリー進行に使う主人公(感情移入しやすい方)空気下げ、降ってわいた女神様()主人公ちやほや全肯定上げとか
攻略できない地雷様(メインヒーロー)とか、レビュー読んで噴いた記憶

開き直って普通に主人公だけ持ち上げていればまだいいのに、なぜ女キャラ乱立させるのだろうか
作り手の頭が底辺ギャルゲメーカーのままだからだろうか

557:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 13:44:24.18 1xcjZ1lZ
普通に女友達ポジションとかならまだしも
無駄な百合臭を漂わせるのはギャルゲ根性が抜けてないのかね
…確かにカヌチみたいに脇と思われた女子マンセーされても困るんだが

558:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 18:52:50.56 um+jKbtY
まあ無理だろ。ギャルゲー作りたいんだもん糞スタッフはw

559:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 19:48:31.75 L1XFepzT
ギャルゲー作りたいにしては女キャラが微妙過ぎるけどな。ヒロイン筆頭に。

560:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 00:26:20.94 dLfVyujG
なんか特別な存在、守られるのは当然だけどそれだけじゃ嫌なので戦う、といいつつ戦闘中は避難もせずうるさく口はさむだけ
設定だけはたくさんついている(特技として活用されることはない)
容姿はかわいい設定(グラフィックはモブ)
学習しない
仮にギャルゲーにこんな女キャラ出された日にはプレイヤーのストレスが臨界点突破する

561::名無しって呼んでいいか?
13/01/23 04:47:47.52 LvA8A31e
ただの萎えゲー

562:名無しって呼んでいいか?
13/01/23 09:30:33.04 MO+NZZWi
>>560
>>戦闘中にうるさく口挟む
運転中に口挟む人みたいだなw
つかもろ千鶴タンのことじゃないですかーやだー

こんな糞ヒロインとモブしか作れないんだからギャルゲな売れるわけないわなw
糞ゲーを愛してる人もいるが、ここのは信者が
神!と持て囃し糞ゲーを認めないからな
ただの糞ゲー会社で有名なのに

563:名無しって呼んでいいか?
13/01/24 01:40:54.37 2NqDDv9B
神!と崇めるだけでも鬱陶しい信者達だけど
薄桜記しかり、他方面に無駄に喧嘩売り過ぎで恥ずかしい

564:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 20:02:07.37 ljIJ8trO
千鶴のフィギュアがキモイ…
一応美少女フィギュアのカテゴリーに入ってたけど
他の萌え系フィギュアに比べたら圧倒的に可愛くないし
造形のクオリティもかなり低いしで誰得感がハンパない
そもそも乙女ゲーの主人公フィギュアとか需要あんの?

565:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 21:15:11.41 +dsfQxI+
儲が千鶴可愛いとかあちこちにゴリ押しするから
真に受けてしまったんだろうか
褒めそやしても金は出さないと思うけどね男キャラとか男声優以外には

566:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 22:14:46.68 UyLiuuU+
ヒロインラバマスシリーズなるものが登場するらしいよ
第一段(?)は千鶴とアムネ主人公みたい
通販でまで売ってくれるらしい
ちなみに攻略対象のラバマスは一部店舗のみで通販もなしでワロタ

567:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 22:49:34.72 6lntrAWu
ヒロインのフィギュアって誰得だよ
あ、ヲタッフ得でしたね。気色悪い
つか造り悪いし声だけでかいヒロイン萌えは金落とさない印象
これだけ造り悪い発色悪いのは男オタも立体厨も買わないぞ
どうすんだ、これ。

ヲトメイトさんがリスペクト(笑)して止まないfateのリリィさんフィギュアは
ゲーム知らない人すら買ったらしいがな

568:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 22:56:11.50 6lntrAWu
連投すまん
調べたらうたプリのヒロインのラバストもあるんだな
オトメイト信者ってうたプリに対抗意識すげえし
スタッフも対抗してんのかね

569:名無しって呼んでいいか?
13/01/25 23:24:50.12 +dsfQxI+
スタッフにも対抗意識、あるかもね

以前は乙女ゲーと言うと
アンジェ遙か以外ならオトメイト!って感じに大ヅラしてたのに
今では元々の乙女ゲー層以外にも知名度ある座は、うたプリに奪われたようなもんだし
薄桜鬼やアムネシアの躍起になったアニメ化も必死って感じだし

570:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 00:03:40.77 kT2XHl4b
ちょっと聞きたいんだけどフィギュアのエセ新撰組衣装って
カレンダーかなんかのオリジナルで作中では一回も出て無いんだよね?

571:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 02:55:39.33 /H8JLYxY
少し前にもうたプリageレスあったけど他社ゲーを引き合いに出す人なんなの?

572:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 09:25:22.17 esHeD104
>>570
そもそも千鶴って戦わないんでしょ?
刀抜いても斬るシーンあるんだろうか?
身内が1ルートだけやって後は放置してるけどそのルートでは戦ってないって

573:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 22:13:15.27 mtW9ASM4
漫画版をブコフで流し読みした事があるが
男装設定なのにまるで戦ってなくて足手纏いの守られしてた記憶
新撰組コスプレしてたいだけなら帰れとすら思った

574:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 23:04:27.31 H8AM4lkD
ゲームで1回も出てない衣装だったり戦いもしないのに
バリバリ戦うヒロイン風のポーズとか色んな意味で詐欺だよなw
てか初めて売り出すフィギュアなら一番知名度が高い
ピンク着物と袴verで作ったほうがまだ売れそうなのに
正直自分は名前見るまでなんのゲームのキャラか全然分からなかったよ
本当に千鶴萌え~なスタッフ以外誰得なフィギュアだと思う

575:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 03:25:36.34 +U6UxHsf
ああいう活動的なキャラでもないしなあ
「静」か「動」なら「静」なキャラだよね
もしああいう風な動を思わせるキャラならこっちのが好みだったかも

576:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 12:23:01.62 rOC00VMK
>>574
わざわざマイナーな戦うヒロイン()風な衣装にしたのは
もしかしてfateのセイバーを本気で意識してたりしてねw
セイバーのフィギュアは甲冑姿で剣構えてるのが多いから
あのキメっなポーズもそれを意識してるのかも

577:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 15:55:53.23 PyboyDHG
フィギュアはよく知らないが戦うヒロイン風の造形って
普通のよりも難易度高そうなのにあのクオリティってどうなの
千鶴萌えスタッフ以外に本当需要なさそう

578:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 16:15:07.54 SqlIuPjn
フィギュアの衣装は無双録に出てたな

579:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 16:42:44.44 d4ZXEXRc
気になって見てきたが何あの泥人形ww
全体的に変だけど特に口がおかしすぎるwww
声だけでかくて金は出さないオトメイト厨ヒロイン信者達は勿論買わないだろうし
アニメ効果で千鶴たん萌え~とブヒってた(数少ない)男の千鶴ファンだってあんなのに金は落とさないだろう

580:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 18:07:44.56 5jy66HRp
千鶴可愛いとか言ってた男ファンはもうどっかに流れただろ
つか千鶴一本なわけないし、所謂嫁が既にいたし見つかっただろうな
泥人形もなあ、戦わないんだから普通に両手でお盆抱えて座ってるのを案に出すとか
可愛いくないんだから台座なしの自立考えろよ、スタッフ
何だよ、あれ。自立出来そうにないし戦わないし詐欺だろ

581:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 23:14:17.73 PyboyDHG
男ヲタでもあの千鶴フィギュアに金割くとは思えないよね
今はどの萌えアニメでもそれ以外でも良質なフィギュアが沢山出てるし
まあオトメイトが勝手に損失を増やすのは止めないが。

582:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 23:51:21.46 Wca+4D5s
千鶴フィギュアのサンプル見たけど2000年代初頭に作られたフィギュアか
四、五百円位で買える食玩フィギュアかと思うほどクオリティ低いな
最近のフィギュアって三千円前後の物でもハイクオリティなやつがいっぱいあるのに
あんな泥人形が七千円(安くても五千円強)とか無いわ~

583:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 11:12:38.74 TQc0l5B0
邪神フィギュア画像に加えられてもいいレベル
フィギュアって元キャラわからなくても出来がよければ買う人いるのに何故手を抜くのか

584:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 12:10:54.01 DOzOeeiv
ポージングも微妙だなぁ…
ってか散々言われてるけど、なんで客が一番見慣れてる衣装で作らないんだろう
やっぱオトメイト側の主人公萌えwで作ってんのか

585:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 19:31:56.01 BN24cJCt
主人公3人いるやつなんて主人公萌えの最終形態みたいなもんだな
信者は信者で主人公萌え話が殆どだしいっそ乙女ゲーじゃなくてギャルゲー作ればいいんじゃないか

586:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 21:16:33.13 QahoCpH3
ギャルゲで売れないから
ぼくたちが考えたさいきょうにかわいいヒロインたん!
を乙女ゲーでやってるんじゃないですか!やだー

587:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 21:27:09.34 OxQ9ek5E
そういえばアムネシアのヒロインこないだ初めてちゃんと見たけど
モブ顔過ぎてびっくりした攻略キャラの妹かと思った

588:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 22:07:42.93 x7QUhX1/
アムネシア男共の服装がネタ過ぎて直視した事がなかったけど
確かにモブ顔…

>>585
ダブルヒロインという名の大惨事で顰蹙買ったカヌチの
教訓を全く活かさず自分達のやりたい事を
適当に声優と絵揃えてやればいいや的方針のままってある意味凄いと思う

589:名無しって呼んでいいか?
13/01/28 23:17:29.38 DOzOeeiv
>>585
オトメイトのスタッフって
「普通なら萌えの対象外であるはずの主人公に萌える自分たちってすげー面白い人たちだよね」
って感じなんじゃないんかね
だからギャルゲーにはなりえないっつーか

590:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 01:11:58.27 ZqJdw5TB
主人公萌えも他メーカーで既にある希ガス

591:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 12:21:20.98 dZ4ZQxlq
>>589
あえて乙女ゲーを作っているのは他では稼げないからだよ
過去の所業からして、やりたいことが乙女にあるからあえてやってる
ということはまずありえない

592:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 13:32:41.44 grSOOd0y
いやいや、そういうことじゃなく
「他の人が萌えないものに萌える(他者とは違う)自分かっけー」根性だから乙女ゲーやってるんじゃね?
って話で
別に「やりたいことがある」とかじゃないよw
やりたいことがある人が「普通のゲームじゃ売れないだろうから乙女ゲーで」なんて言わないだろうw

593:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 13:51:02.19 9CoLC034
そんな根性すらないだろ

594:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 14:49:24.71 z6lIY69R
プリアサの絵本当にひどいな…
しらつゆといい裏語といい絵が取り柄のはずのオトメイトさんどうしちゃったのw
ノルンも3人主人公で個性きつい・声あり・攻略対象固定とよくぞ地雷をこれだけ詰めこんだと逆に感心する
ノルンも裏語も醜いヒロイン論争がおきるんだろうなーw

595:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 16:13:03.09 VwWviS13
ノルンは地雷要素詰め込み過ぎ、プリアサは絵酷すぎで、
踏む人いるのか?とすら思うw
裏語も今でさえ論争始まってるぽくない?
ホント悪い意味での話題だけは尽きないオトメイト…

596:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 20:47:34.46 a0KG+7Il
しらつゆの立ち絵の下半身は確かに酷いが
上半身は普通だからゲームなら大丈夫!と思って買う奴もいそうだが
プリアサはトップ絵以外は儲でも褒めるのが困難そうだもんな

597:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 21:41:43.38 SkpJk02w
裏語とやら、パク嘔気の連中は出るが攻略対象じゃないって…
今度は幕末恋華の花柳剣士伝を参考にしたのか?wと言いたくなる

598:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 21:53:32.04 tfVgw2OO
普通に恋華シリーズパクり続けるんだな
と思ったわ

599:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 22:18:21.92 uXyTDxIh
裏語は主に戦うヒロインと守られヒロインで醜い論争が起こるんだろーな
新ヒロイン戦うみたいだし

600:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 23:18:19.61 a0KG+7Il
男装()ヒロインと戦う()ヒロインの醜い論争か
何て胸寒

601:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 00:14:16.09 3eURcShb
凛々しく戦うヒロインとか設定だけ盛ってどうせたいして戦わないんだろ?

602:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 00:28:26.95 kfcV/+uH
戦闘に介入できるシステム!とか言ってまた見てるだけの糞システムにならないかなw

603:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 01:09:12.30 BAw4nLam
今までだって戦えるヒロインと言っても
ズタボロになるだけのドM女だったり
ズタボロになるだけの本気出さない女だったからな

604:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 03:13:50.59 TnOxWzAi
アーメンノワールぐらいじゃないの?
ちゃんと戦ってるのって

605:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 06:19:26.51 GZQupwDS
URLリンク(d29.decoo.jp)

シン大好き><

606:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 10:08:54.37 NPCvMNDC
戦うヒロイン()ね
空気読まず戦闘に口を出し全く役に立たずつーか問題をこじらせ
結局攻略対象に守られるってだけだしな

以前はそこまで気にならなかったけども
なんなんだろう最近のヒロイン押し
製作陣が萌える→皆も当然萌えるよね?!って理由だったらまずマーケティングからやり直せって感じだわ

607:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 10:21:57.43 nvJfyd49
戦う女たってなんだかんだで結局男に守られるような弱い女という印象しかない

あとその裏語のヒロイン
一回見ただけだから勘違いかもしれないけど
武士でもないのに二本差ししてたよね?
二本差しって武士の正装なはず
なんで女がしてんの?
もしかして武士の振りしてるのかもしれないけど
当時男装、女装は役者以外はご法度だった気が……
そういうのも全部わかってて男装させてるんだろうけど

608:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 10:26:01.25 nvJfyd49
連投ごめん
>>606
ヒロイン押しは別に個人的には問題ないけど
戦うヒロインなら萌えもだけどちゃんと燃えもくれよって思う
しょぼい戦闘しかさせないんなら戦闘ヒロインなどいらんでしょう

609:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 13:44:41.68 tUImqPWb
>>607
そこ突っ込んだら裏語以外にも馬鹿みたいな作品数がひっかかるわw
知ったかぶりイラネ

610:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 19:37:53.78 jPOiufb4
知ったかぶりにあたるのか???

611:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 19:56:35.85 XL6Xtq2/
よくみろ。ageてんぞ。つまり荒らしだ。構うと大喜びして住み着く

アニメ化してからここの信者さんの「ヒロインちゃんは男オタにも好かれてる」
アピール激しいなー

自分の好きなラノベのコミュを男オタの醜いヒロイン争いと
キャラを性的に貶める下品な書き込みで占領されたトラウマがあるから
男オタに好かれて何のいいことがあるかさっぱりわからんのだが

まあでもここの信者さんこの二つ好きだから問題ないのか

612:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 23:02:49.16 +i2wKY0P
>>606
一部ヒロインage信者の声のでかさを勘違いしちゃってるのかもね

ヒロイン萌えするなとは言わないけど
オトメイトのはマンセーや百合臭い描写に反して魅力感じられないんだよな…
何でどいつもこいつも無駄にキツい個性が飛び出すんだろう

613:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 00:49:26.84 4m6QwwqC
ふと個性づけ強いのってアニメ化見越してるのかと思ってしまった
ある程度キャラ色強いほうがいろいろと楽だったりするとか?

614:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 03:15:46.37 oePWmStg
他社のヒロインも濃いしそれは関係なくね

615:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 13:25:07.59 Op89cgTM
ヒロイン萌えを公言するのがヤバイって事じゃね?

616:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 15:44:29.52 GyKMqNg7
公言する前からヒロイン萌えは見え見えだが
実際見ると信者以外には大不評なヒロインというパターンが多いのが
問題といえば問題かもしれない

617:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 17:19:35.85 b6vchcY4
ヒロイン萌えする信者がいてもスタッフがいてもいいよ
まったく理解はできないけど
でも乙女ゲーである限り
「ヒロインに萌えて当然」ではないむしろ
男キャラがメインでそれ目当ての人が大多数のはずなのに
そういう人にまでヒロイン萌えを押し付ける結果になってるのがいけないんじゃないか
オトメイトの場合、そのごり押しされる肝心のヒロイン自体
魅力がわからず好感が持てないキャラであることが多いからさらに鬱陶しがられるし

618:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 21:41:43.04 4lhQmoeh
>>617
分かる…
なんていうかすごい鼻につく持ち上げ方するんだよね毎回毎回

619:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 21:44:28.56 Djs/YMYI
魅惑の太ももでしたっけ?

620:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 22:11:52.23 X620qOoA
いいえ、世界遺産です

621:名無しって呼んでいいか?
13/02/01 00:20:11.08 n939/dM2
確かにオトメイトのヒロイン萌えは凄く押し付けがましい
信者も、公式がこんなに推してるヒロインちゃんに
萌えないとか有り得ない!みたいなノリだし

622:名無しって呼んでいいか?
13/02/01 19:41:17.07 DWXlTJZ5
可愛いヒロインは好きなんだけどスタッフが異様にマンセーしたり
スチルがヒロインのみってのが何枚もあったりすると
「俺の嫁」臭を感じて気持ち悪い
ギャルゲでやっていけなかったからって乙女ゲでヒロイン押ししないでくれ
信者は信者で「女だけど可愛い女の子に萌えるアタシ」みたいなのばかりだし

623:名無しって呼んでいいか?
13/02/01 19:56:22.50 v7VMtIs9
可愛い女キャラが女ユーザーにも気に入られるのはわかる
が、オトメイトのやり方は度が過ぎてる
ヒロインのみのスチルなんて基本的には要らないのよ

624:名無しって呼んでいいか?
13/02/01 21:18:08.17 D+aSHRoq
そんなのより男同士のスチルがほしい

625:名無しって呼んでいいか?
13/02/01 21:32:25.76 n/m+1w/K
ヒロイン押しとかの前に面白いゲーム作れよ

626:名無しって呼んでいいか?
13/02/02 12:58:41.80 8CGLv2J8
可愛い女の子に萌えたい時は素直にギャルゲーやるっつーの
何で乙女ゲーで主人公萌えせないかんの
萌えないのばっかなのに

627:名無しって呼んでいいか?
13/02/02 13:09:55.97 4/6X3I62
言われてるほどヒロインに力入れてるようにも見えないんだよね

ギャルゲとか一般ゲームのヒロインだと
誰にも頼らないこのヒロインの生き様はすごいなとか
こういう人になりたいなって憧れることもあるんだけど
オトメイトのヒロインにそういう好感をもったことは一度もないなあ

このヒロイン頭がお花畑だなとか何で無神経な事ばっかり言って
他人を傷つけて平気なんだろうっていう嫌悪感を抱く事の方が多かった

628:名無しって呼んでいいか?
13/02/02 20:39:27.24 Yk9vPwHB
上でも言われてたけどヒロインに本当に萌えてると言うよりも
「乙女ゲーなのにヒロイン萌えも出来ちゃう、他とは違う俺達!」
みたいな自己満足・自己陶酔を強く感じる
信者もそれに似たようなノリだし

629:名無しって呼んでいいか?
13/02/03 02:23:30.86 QAFV8iCt
信者叩きはスレチ

630:名無しって呼んでいいか?
13/02/04 00:10:55.08 JvLPeKHt
オトメイって全部ヨネモドキにしか見えない
ヨネの真似をしろってオーダーでも出ているのかと思うくらい
雰囲気が似てるか塗りが似てるかのどっちかしかない

ところでアムネシアのトレパクどうなったの?アニメ化ごり押しでもみ消されたのか?

631:名無しって呼んでいいか?
13/02/04 13:59:30.49 JHFMBQUg
ヨネ真似ろって言われてそうだし塗りもヨネに寄せてるのは有りそう

アムネシア、トレパクあったの?
だとしてもオトメイトなら余裕でスルーしそうだが

632:名無しって呼んでいいか?
13/02/04 15:32:10.92 6v2ABicF
トレス騒動は終わらせたことになってるのじゃない?
公式では結局何も反応なかったんだよね
その後続編なりアニメなりで有耶無耶になってここまできてるし

633:名無しって呼んでいいか?
13/02/04 18:27:59.23 kUXrcbrW
あれってオトメイトさんの中で解決してるんだろ
問い合わせした人を脅迫して新人に罪なすりつけて、無事解決なんだよ
新人が居たかすら怪しいけどな

634:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 09:19:21.37 JpX9eNTl
しらつゆの公式サイトを初めて見たが
主人公がカエル畑の主人公と被ってモヤモヤした
髪型とか冷静そうな性格とか私服のデザインもFDのにそっくりだし
加えて伝承・土地神・生贄辺りのワードもアレだし
ほんとこんなんばっかりだなオトメイト

635:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 09:29:32.63 mUIHnqij
どこかで見たようなのの劣化コピー大好きだよね
キャラデザや塗りの時に「こんな風にして下さい」って
他社の作品を見せてるんじゃないかと疑うレベル

636:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 09:31:36.21 mUIHnqij
途中送信してしまった

カエル畑FD見てみたらマジでそっくりだ>主人公の外見
オトメイト好みっぽいキャラだが…

637:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 12:54:36.17 OGeNX+ME
えー?似てなくない?

638:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 13:28:38.78 ELRalFvI
さすがに伝承・土地神・生け贄ワードでパクリとかはないわー
喧嘩吹っ掛けるDQNレベルだよそれじゃ
ストーリー丸かぶりとかならまだしも発売前だからわからないし
正直主人公の外見もあまりにているとは思えないし

なんか最近のここ多いね因縁つけたいだけっぽい人

639:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 14:30:12.45 dJmJlI/v
だって前科あり過ぎのパクメイトさんですから^^
アンチやファンが気付いていないだけで実は他にもパクリがあっても不思議じゃない

640:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 15:02:48.16 WsM0YJG+
まあよくある外見だしワンピースかな
でもオトメイトさんだからパクリじゃね?と言いたくなるのも分かるが
ありきたりな外見かな

つか相関図の中学生がよくやるSSみたいのが気になって仕方ないわ
気持ち悪いんだけど、オトメイトさん

641:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 18:57:23.90 0lw4c0RI
>>634
見た目より性格の方がきになるわ
あと攻略キャラにちーちゃんw

まあこれくらいでパクとは言わないけどさ
キャラ作るとき余所のキャラ見ながら適当に作ってんだろうなー
って思うわ

642:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 20:03:26.46 uXqsfR/z
Fateシリーズ好きの自分としてはプリアサの設定にモヤッとする
公式は「アーサー王と円卓の騎士」とかしっかり読んだのかな、ガウェインはあんなんじゃないだろと…

友人に「これはオトメイトの中でも比較的マシ」と華ヤカ哉なんたら、というゲーム勧められたけど、どうなの?

643:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 20:21:36.51 fFOVm1Io
作ってるのがオトメイトじゃないからここで聞いても擁護がわく可能性があります

644:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 20:22:35.16 ecNENYFI
>>642
読むわけがない。別に円卓の騎士とかケルト伝承好きな層を
オトメイトは狙ってない

華ヤカはパクリ元がないだけマシって意味なのかもしれないが
罵られる(「目の前で自殺してみろ笑うから」レベルの暴言)のが好きな人以外は無理ゲー
キャラに罵倒されて興奮する趣味じゃないなら断っとけ

645:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 21:31:38.98 73o4gOq6
何その超レベルの自虐趣味かつドM御用達ゲーム…
まあ声優頼みのオトメイトライターの語彙力で言葉責めとか無理か

プリアサは伝承や中世ロマンスで性格設定がそこまで明瞭じゃない分
オリジ設定捻じ込んで文化・宗教・歴史は無視しつつ
オトメイトテンプレの男キャラに名前と表面的な設定貼り付けるのが関の山だろ

646:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 22:00:25.35 uXqsfR/z
>>644
なるほど、ありがとう
これはお断りしておこう

しかし、何でアーサー王伝説を扱おうと思ったんだろ
しかもその発想はねーよ(アーサー王が女で主人公)みたいな設定だし
隣国か何処かのお姫様が主人公で、アーサー王や円卓の騎士たちと絆を深めていく、なら分からんでもないが

647:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 22:17:03.33 /wqdlE+R
痛い信者が最悪板の絡みスレで超理論かましてるよ…今見てびびった

648:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 22:49:25.34 ecNENYFI
>>647
この板スレヲチ禁止だから
他所のスレの話題をここでしたら
「オトメイトアンチはこれだから低能」ってレッテル貼られてしまう

信者の事は知らないしゲームの内容は好き好きだと思うけど
薄桜鬼の対応とかアムネの時にメールで問い合わせした人をを脅すとかの対応をみるに
この会社が企業としておかしいことはイーストプレス並みだと思う

649:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 23:02:31.69 /wqdlE+R
>>648
確かにスレヲチだったね…ごめん

650:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 23:08:35.25 Y4YAniEb
姑うざいよ

651:名無しって呼んでいいか?
13/02/06 00:54:05.29 8VDzrVJJ
結構前に発売されたオトメイトゲー内にあったイベント内容をこのスレに投下したら
向こうのスレで「そのゲームにそんなイベントは無い!」「アンチは捏造で叩いてる!」って
捏造認定で信者ちゃん達にフルボッコにされたっけなぁ…
そのゲームは(売っても値段が付かない位古くて糞ゲーだから)今でも手元に置いてあるし、
念の為に再プレイしてそのイベントが確かに存在している事も確認したのに
信者達の方こそ盲目過ぎて怖いよ
ゲームの内容を知りもしない、実際にプレイもしてないくせになんでアンチの捏造だって決め付けて擁護するんだろう?

652:名無しって呼んでいいか?
13/02/06 02:55:11.92 Z5Y4pGdC
ネタ元丸わかりな状態でも面白いものが出来れば良いけどね。
sykなんてひどかった…。
ゲーム内容もだがそれ以前にシステムがひどかった…。
なんであんなに尼評価高いのか。

653:名無しって呼んでいいか?
13/02/06 11:16:01.35 LDlZ4KK9
量産とは言えあれだけゲームを作ってて
何でシステム面が酷い商品を未だに出せるんだ…

オトメイトゲーの尼評価は儲かスタッフ乙かとしか思えん

654:名無しって呼んでいいか?
13/02/06 16:42:19.13 g7Mz4Sxm
これの親会社がまだBLゲーム出してた時
発売されたBLゲームたちはなぜか
一番に尼で評価最高がつくのがデフォルトだったから
(そしてその後「綺麗なのはパケの絵だけ、ゲーム中のスチルひどいシナリオはクソ」
の最低点レビューが時間経過とともに増えていくのまでがお約束)
乙女ゲームでも同じことやってても驚かないな

655:名無しって呼んでいいか?
13/02/06 22:13:40.23 8VDzrVJJ
ここの会社の社員は発売日前~発売日後に尼レビューや2chで新作ゲームのage工作をしているって
昔から普通に(アンチスレではなく本スレで)言われてきたよね
最近はゲーム雑誌に金をばら撒いて工作しているし

656:名無しって呼んでいいか?
13/02/07 00:10:10.87 7i/G629l
無駄金使ってないで質を上げろよ…
信者も自分達がつぎ込んだ金がゲームじゃなくて
ステマに使われて嫌じゃないのかね
あと乱発移植か

657:名無しって呼んでいいか?
13/02/07 03:11:56.48 RnhnFQPv
>>654
オトメイト作品ではないけど発売日に自分が書いた低評価レビューより
三日後くらいに他人が書いた高評価レビューが先に掲載されたことあったし
某メーカー作品でも低評価付きまくった挙げ句レビュー全消しとかもあったりと
尼側が操作していることも多いからオトメイトや儲だけが原因とは一概には言えないよ

まあオトメイト作品は売上の割にはレビュー数多かったり軒並み高評価だったりと
どことなく不自然な気がするのは確かだけどね

658:名無しって呼んでいいか?
13/02/07 14:28:46.25 EkcPZw87
>>656
嫌じゃないと思うよ
洗脳されてる狂信者なら
雑誌にたくさんオトメイト関連の広告と記事と特集が載ってる=オトメイトが大人気
ってことに都合よく脳内変換していると思うから
例えそれが本当の人気じゃなくて、金を積んで無理矢理特集組ませてるだけのただのステマだとしても

659:名無しって呼んでいいか?
13/02/07 14:35:00.04 TRp+ZCOR
確かに売上げに比べてレビュー数がやたら多いなオトメイトは

まあ尼も売るのが商売だからあんまし低評価のが多いのは
仕事として困るんだろうなってのは分かる
低評価のが掲載減らされるのは兎も角、高評価のが多いのは工作かもと思ってしまう

660:名無しって呼んでいいか?
13/02/07 17:55:53.82 7i/G629l
オトメイトさんのお陰でレビューは好印象なレビューより
低評価で内容がよく書かれてるのを参考にするようになりました。

ありがとう、そして早く潰れろ

661:名無しって呼んでいいか?
13/02/07 18:25:30.53 /8f4p7k7
自分の好みの問題で楽しめなかったゲームに
高評価が付くのは別に何とも思わないんだけど
オトメイトゲーは糞システムとか話が薄っぺらいとか
明らかなマイナス要素があるのに高評価ばかりだからおかしいんだよね
システム微妙だし話もちょっと物足りないけど
声優とキャラが素晴らしいので星5です☆みたいな
高評価とかほんとに意味不明

662:名無しって呼んでいいか?
13/02/07 23:18:15.50 AABTOUJT
オトメイト自身が声優とキャラデザだけ整えときゃ
適当に売れるって感じのスタンスだからそうなるのかね>高評価
ぶっちゃけ話が良かったり
システムが快適とか無いとキャラが幾ら良くても萎えると思うんだが…

663:名無しって呼んでいいか?
13/02/08 12:39:08.23 PPjXg2in
今時PCゲーでも快適システムで話も良いのが多いのに
コンシューマでオトメイトのあの出来で星5つの満点評価は、正直無いわ
キャラにはまったから星4とか3ならまだ理解できるんだけど
ステマや工作にしたってやり過ぎ。

664:名無しって呼んでいいか?
13/02/08 18:31:27.54 je4/UuhR
オトメイトと三井住友の策略に嵌まり、薄桜鬼VISAカード作って桜の宴の最速先行落選して怒りまくり輩が多過ぎでワロタw ww

最速先行でも抽選なのに、薄桜鬼VISA作れば確実にチケット取れると思い込んでるしwww

665:名無しって呼んでいいか?
13/02/08 18:37:08.34 Ohsw+HR8
>>664
「当選率が高い」みたいには勘違いしやすいのかもね

666:名無しって呼んでいいか?
13/02/08 18:41:10.50 4Y65hHOJ
いま怒り狂っていたとしても声優にイベントでフォローさせれば怒ってる人も
公式に丸め込まれるだろう
そういう人だけが今のオトメイトについていってるって感じ

レビュー工作がないともいえないけど
もともとオトメイトを支持してる層自体が極端にモラルや判断力が低い
→会社が頭の弱いそれらの層から思い切り搾取という
今の図式が崩れる様がまったくみえない

667:名無しって呼んでいいか?
13/02/08 20:47:15.00 7ggpNBXG
オトメイト作品が本当に好きというよりは
例えステマでも見た目人気ありそうに見える物を支持する事で
覇権ジャンル者っぽく振舞うのが好き、みたいな感じに見える>支持層
「人気があるから」好きなだけ、っていうか…上手く説明できないけど。

668:名無しって呼んでいいか?
13/02/09 16:15:20.77 +37OHOPn
ぶっちゃけ声オタで持ってるんじゃない?この会社

669:名無しって呼んでいいか?
13/02/09 17:34:43.41 YO4+1wpU
そういえば新作の薄桜鬼とか
ヨネじゃないの~?><って散々文句垂れてた人が
声優発表された途端手のひら返してて笑った
声優とイラストそれなりだったら多少の不出来もバグも日本語崩壊も
許されるんだからいいよねオトメイトさんは

670:名無しって呼んでいいか?
13/02/09 17:43:36.33 EkmMZq94
楽な仕事やで

671:名無しって呼んでいいか?
13/02/09 20:01:04.70 dNGLNQO7
声優が適当にエロいセリフ囁いてくれるシチュエーションCD代わり
ってところか

672:名無しって呼んでいいか?
13/02/09 20:58:24.78 g09BzlKA
それなんてリジェ

673:名無しって呼んでいいか?
13/02/09 21:42:19.12 k8yh/guM
声優豪華にして、エロスチル入れれば、多少のブサ絵でも売れる乙ゲー

オトメイトはそうゆうゲームを作って売るのは得意だし

674:名無しって呼んでいいか?
13/02/09 22:42:32.40 U5o7ntMW
ゲームの完成度は関係ない作品が多いものね
絵もなんか微妙になってるし最後の頼みは声優だけだもの

675:名無しって呼んでいいか?
13/02/10 19:56:50.76 iI7ocobr
薄桜鬼の声優コメント見ると
声優も大概ホストまがいの仕事連打に疲れてそうで同情する
声優に釣られてる信者は勝手にしろって感じだが。

676:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 00:14:30.89 Y4lQ0IYj
はくおうきの声優は皆が皆つかれて社交辞令の
好意的なコメントすらないのが笑えるw

677:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 11:04:28.71 pBsfObek
シチュエーションCD代わりにキャッキャしてる信者達は良くても
男性目線から見て薄桜鬼が面白いとは思えないし
声のお仕事は割り切ってこなしても
雑誌とかでリップサービスを何度も求められても困るだろうな
というのを感じた>はくおうきのコメント

678:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 14:33:50.64 ZeOa18Zf
薄桜鬼の声優のコメント見たいけど、どこにある?
公式のニュースやこえぽた調べても分からんかった
教えてください

679:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 18:49:43.77 77VX/tjc
>>678
なんでそんなのを見たいのかは知らんが普通は雑誌じゃないのかね

680:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 19:15:18.89 g2Jv92+c
あとは何度も同じ内容やらされてて、
コメント求められる内容も同じこと多いからってのも感じたな
いくら仕事だとはいえ大変だよなぁ

681:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 21:22:46.63 ZeOa18Zf
>>679
ありが㌧
そんなに疲弊してる声優コメってなかなか無いから気になったw

682:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 21:26:52.45 BpjOTFrs
>>678
アニメイトTVの黎明録のインタビュー。検索すれば出てくると思う
メインキャストと新キャストに温度差があるというか
「あー。」とか「やれるんだ。」とか普通あまり言わなそうなことぶっちゃけてて驚いたな

683:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 21:34:44.80 ZeOa18Zf
>>682
ありがとう!見れたよ
遊佐さんとか吉野さんとかワロタw
三木さんのこんなに短いコメント見たこと無いww

684:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 21:54:25.92 UoQ4AO4A
>>682
話題になってるから見てきたけど、ひどいな…

685:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 10:01:50.74 33BASp9i
インタビュー出た当時もここと薄桜鬼アンチでちょっと話題になってた
あとwiki桑島さんのページとかな
声優とスタッフ間での千鶴イメージの乖離が面白い

686:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 13:31:45.94 vnpJLsMK
三木さんの一言コメントにも笑ったがメインキャスト陣が揃って

「あー、やれるんですね」と思いました(笑)。
「あー、やるんだ」と(笑)。
「あー」っていう感じでした(笑)。
「あー。ねー!」って思いました。

と言っているのも笑えるw

687:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 14:37:09.52 z+vW/R+V
>>686
自分もそれワロタw本当にもうコメントする言葉尽きてるんだなとw
オトメイトがまた声優頼みで宣伝するから大変だよね

688:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 16:28:27.19 t3o6bbLr
オトメイトってブランドだけでごり押しウザい
オトメイト+リジェになると最悪

689:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 16:53:21.60 1TieNJJS
喜んでるのは信者と楽な仕事でボロ儲けの制作サイドだけってのがよく分かるな

690:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 21:08:36.77 +uQ+LGnK
声優さえ揃えといて、宣伝をばんばんしとけば
毎度手抜きゲーでそこそこ儲けが出て
更にイベントやらで儲かるんだから笑いが止まらんよな
まあ自分はもう貰ってもプレイしないけど、ほんと駄目な会社だよ

691:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 21:12:45.38 x64H4jOl
裏語パク桜鬼は相変わらずパクパクしてるな
以蔵は鰤の市丸かと思ったわ…中の人はまたかって感じだし
高杉は地味でダボダボの服着た銀さん…中の人は(ry
主人公がキモイな全身のバランスが可笑しいだろ頭すげ替えたのかと…

何というかピスメを気持悪くした様な感じだ
恋華・鰤・るろ剣・ピスメ他もろもろごった煮
頼みの綱は声優だけか

パクメイトのゲームは恋愛ゲームじゃなくて
女向けに質を落としてpgrしながら作ったスカスカゲーだな

692:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 22:48:37.71 znYib4nT
声優も新撰組が登場したり題材が同じ作品から
引っ張ってきたようなメンツでだだ被りだよね
なんか身に覚えがあるような人達というか
他作品で新撰組隊士演じてた人がパク桜鬼にわんさか出てて
ここまで被せてくる…?まったく違う人とか連れてこれなかったのかよと当時思った

693:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 22:54:30.51 YnA3BeuS
裏語の高杉見て思ったのが…
髪型=BRAVE10S(コミック)の弁丸
服装=銀魂の銀さん
顔=ニヤニヤしてキモい←ニヤニヤは銀魂の高杉から取ったの?って感じ
色んなジャンルから少しづつ拝借したって感じのキャラ達www

694:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 23:05:35.25 b0FOeR3d
幕末志士で一番好きなのが坂本龍馬だから
裏語薄桜鬼で彼が出てないと聞いて心底安心した
生まれて初めてオトメイトスタッフにGJを贈ろうと思ったわ

695:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 00:09:24.22 HGJj5Re/
>>694
裏語の移植版とか続編とかFDみたいなのとかミニゲーム集()とかで出るかもよ?w

696:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 00:24:36.85 75rjNfaJ
>>692
はげど
何から何まで「どっかで見たことある」なんだよな

登場人物は変わってもどうせまたいつもの
甘い台詞()吐くなんちゃってホストみたいな維新志士になるだけだろうに

697:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 02:53:04.62 PlldfK+o
URLリンク(d29.decoo.jp)

キャラ厨うっざー

698:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 08:26:23.92 Mv3rOvlZ
晒しのがうざいわ

699:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 11:19:01.31 HGJj5Re/
定期的に信者のブログを貼っていく人が湧くよね
アンチは痛いと思わせたい狂信者のアンチなりすまし工作にしか見えない

700:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 17:11:03.28 IwY2LPp7
良い声優さん使ってくれて本当にありがとう
お陰で好きだったけど苦手な人になったよ
本当にオトメイトさんは声優使い回し多くてファンに買わせるの上手いなー(棒)

701:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 19:20:14.21 3OU1tII5
声優の顔を出してアイドルのように扱うなどと言う
悪しき習慣を作ったオトメイトを絶対に許さない
きめぇ声優の顔なんかみた日にゃ萎えてしかたないわ

702:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 19:26:57.07 pU/auKxj
>>701
声優アイドル扱いは他社もやってるのでそこまでいくと声優アンチ物件じゃないの
声優の顔面に興味ないのは同意だけど

ただここの会社「声優と結婚したい」系のファンがたくさんついてる声優
もしくはその手のファンで一番ヤバいレベルがついてる声優を
選んで使ってるように見えることがある

703:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 19:36:34.45 lu0Ms7ZL
その声優が出てる物なら何でも金出す系のファンが
付いてる声優は確実に狙ってそうな気がする
オトメイト、売りはゲーム<<<声優やイベントって感じだし

704:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 00:08:02.89 xP8jVDVN
なによりIF系列ってだけで見えてる地雷
乙女にエロシチュとか望んでないんだが、声オタ釣るにはそんな事しなきゃいけないのか

705:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 04:08:12.85 yul0T1y+
>>701-704
だからそれネオロマの功績だって

706:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 11:37:39.96 Ddmc5isx
ネオロマにはエロシチュはほぼない

707:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 12:52:19.81 Ce1Vbcfh
もしかして18禁でもない普通の乙女ゲーで
リンカーンバッドエンドなんてあるのはクソメイトだけ?

708:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 20:01:11.70 aRaulyv7
自分がプレイした限りの全年齢乙女ゲーでは
そんなエンドは見た事ないが、リンカーンって確かワンドだっけ?
ハリポタ真似っこのほわほわ系っぽいパッケージなのにその展開って
誰得なんだよとドン引いた覚えがあるんだが

709:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 22:59:48.70 xP8jVDVN
ネオロマにエロシチュはない気がする
寧ろ聞いてて恥ずかしくなるほどの気障なセリフばかりだった気が

710:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 23:00:30.66 sqMAMOyO
戦争も歴史も知らない現代日本の少女たちに
世界の現実を教えてあげるためって雑誌?で言ってた

711:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 23:05:03.00 vp5EcXqH
アムネシアのアニメサイト見たけど主人公名前ないの?
なんて呼んでるんだか、普通に疑問

712:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 18:40:22.14 ah0epJiY
>>711
ツイートみると主人公ちゃんって呼んでるみたいだな

ワンド2でレイプされて殺される描写いれたらきた苦情に対しての
苦し過ぎるいいわけとか薄桜鬼のPの発言とか
ゲームの適当すぎる作りをみるに
基本的にこの会社は乙女ゲーマー舐めてるね

作ってる側の「乙女ゲームやる人間は知能が低いから
まともなものは作るだけムダ。俺たちの作ったものに不満を抱くのは
お前たちの知能が低いせいっていっときゃだませるだろ」が透けて見えてすごい

713:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 20:08:00.07 sRsK3xyi
舐めてるね。声優揃えときゃ金出すだろお前ら商法にも透けて見えるが。

乙女ゲーマーは現実知らない訳じゃなくて
「乙女ゲーには」そんな生臭い要素を求めてないだけなんだけど
あれだけ無駄にゲーム出してて学習能力低いなオトメイト

714:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 23:31:34.51 mny1Uuvv
>>712
>ワンド2でレイプされて殺される描写いれたらきた苦情に対しての
>苦し過ぎるいいわけとか薄桜鬼のPの発言とか
>ゲームの適当すぎる作りをみるに
>基本的にこの会社は乙女ゲーマー舐めてるね

なんて言ってたの?

715:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 07:50:10.34 hZAYbKQD
追想録よりPのコメント一部引用

>「これはこうじゃない」「これは新選組じゃない」と言われるのですが、
>逆に「じゃあ、あなたは事実を知ってるの?」って聞きたくなります。
>あなたのもっているそのイメージも、何かのドラマやなにかの小説からのものでしょ、って。
>「自分で調べたことあるの?それ、受け売りで言ってるんじゃない?」というのが、僕の持論。
>史実と確認されたポイントだけはずらさないってこと。そこはきっちり歴史に合わせます。
>けど、あとは好きにやらせてもらいます。今までもドラマや小説でされてきたことですから。
>沖田が美少年だったとか、儚いイメージとかも、司馬遼太郎氏や子母澤寛氏の作品からの影響
>だと思うんですけど、彼らだって別に沖田と知り合いだったわけじゃない。
>史実からこうだったんじゃないかって想像して書いてるだけでしょう。
>(中略)そもそも、史実どおりににつくりたくても、新選組は負けた側だから記録が残ってないんですよね。
>生き残ったメンバーのうち、斎藤さんはなにも語らずに死んじゃったし、
>永倉さんはいろいろ言ってますけど、かなり老齢になってから許されて話しだしことなので

716:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 08:18:45.02 6m92hkEC
>>715
すごいね
お金落とす客側を完全に見下してる
「受け売り」云々もあんたが根拠無く決めつけてるイメージでしょ?とブーメランになる訳だが

こんなコケにされたの読んでゲームやる気が失せないのはすごい、自分は無理だ

717:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 08:26:15.29 5b314AMO
自分で調べたことあるの?っていうのが僕の持論らしいけど、
実際に一次的な史料をあたってる人もいるよね…
司馬・子母澤さんや、他の作品だってある程度は史実をなぞらえてるわけで

そういういろんな本を読んで出来上がったイメージと違う、と言ってるんじゃなく、
史料から読み取れないイメージだった、と言われるだけでそんなにキレることかと思う

それに、「沖田が美形だった、儚いイメージも司馬さんたちの影響」と言ってるけど、
薄桜鬼でしっかり利用してるじゃん、その「影響」をw
沖田と千鶴の夫婦は「一番儚い二人」が公式設定だとブログか何かで言ってた

718:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 08:28:40.56 QvQbSAXl
>>715
ものすごく永倉新八(本物)をバカにした言い方だなぁ
新撰組にはまったく思い入れはないが、これはちょっとどうかと思う

719:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 08:52:34.87 6m92hkEC
そもそも一般世間から笑われてる乙女ゲームのP程度が、老舗小説家やら
志士ご本人やらを自分と同レベルのように口にしてるのが何とも言えない

それに新撰組の熱心なファンって大学で専門としたり学芸員になって本格的に研究したり、
こいつよりよっぽど玄人もいるのにね
どうせ女はミーハーな新撰組にわかしかいないと勝手に思い込んでるんだろうな

720:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 09:42:57.61 DExxw6xJ
老齢になってから話されたからボケてたかもしんないよね
って、永倉さんご本人を完全にdisってるよね…
こういう態度でやる事自体ふざけてるが
こういうコメントが表に出ちゃうって更に酷いな

史実ファンだって>>719の言う通りオトメイトスタッフ何かより
余程一次史料にあたってる人が少なくないのに、凄い舐めっぷり

721:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 12:41:57.09 ZUHXuAWq
まあPの言い分もわかるっちゃわかるこど、喧嘩売ってるような言い方しなくてもいいよね
嫌味ったらしく書いてドヤ顔してそうだ

722:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 13:56:06.37 8Zqpc9R6
イメージ云々の話は根っからの新選組ファンや歴史専門家が言うならまだ分かるが、それで金儲けしてる奴らがドヤ顔で語るなと

そんなに自分たちの作り出したオリジナル()の新選組に自信あるのか
色んなところから美味しい設定やキャラデザをパクるだけパクってよくこんなこと言えたよな…

723:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 14:01:02.53 2gQtnu6G
オトメイトのスタッフの方こそ他の誰かが書いた小説版を読んだ程度で
「自分は○○に詳しい(キリッ」とか言い出すようなアホばかりなのにw

元ネタの本格的な資料なんて殆ど漁らず、同じ題材の小説や漫画や他社ゲームを
お手軽にパクりまくって糞ゲー量産している糞馬鹿メーカーのくせにw
痛い厨信者共にチヤホヤされて完全に勘違いしてる糞スタッフ&糞会社。それがオトメイト

724:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 20:55:50.82 bO2Iezew
>>722
自信があるから公式で壬生寺の痛絵馬褒めたんじゃね?

ファンから注意されて問題のツイートとそれに関するツイートを削除して証拠隠滅。
その数日後に何事もなかったかのようにツイッター再開してたけど、
このメーカーの対応のしなさっぷりは何なんだろうな。

725:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 21:55:15.14 hZAYbKQD
削除されたヤツの全文コピペ

Otomate_App 全く私事なのですが、知人と京都に行ってきまして。壬生塚では、「薄桜鬼」のイラスト入りの絵馬がたくさんかかっていて、皆さんの「薄桜鬼」愛をとっても感じました…!皆さん、ありがとうございます。(峰D)

726:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 22:04:27.84 5b314AMO
無双録の時点でわかってたことじゃないか…

727:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 00:00:06.31 1LvW+ewV
裏語高杉将来的にM字ハゲになりそう

728:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 00:35:20.27 tvKw00TI
>>725
公式がこんなノリじゃ信者がマナー守らないわけだな
普通こういうのって公式側が注意するもんなのに

オトメイトは会社も信者も頭おかしい奴しかいない

729:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 00:39:22.40 /C2xn0bp
>>725
うはあいい大人が一般常識もないなんて恐るべき職業病
ニヤニヤしながら他人の絵馬眺めてる姿が目に浮かぶよ
地元民だが、あそこでそんなのやってたら目立つだろうな・・・というかほんと、
薄桜鬼に限らないけどアニメ漫画ゲームの新撰組関係オタクの行動がすごすぎて・・・
結構嘲笑されてて同類の自分も恥ずかしい
大声ではしゃいだり、キャラフィギュア置いて撮影してたり(!)びっくりする
話がずれてごめん、でも薄桜鬼ファンも相当数いるのは確かだ

730:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 01:28:30.54 S3AIoPMd
>>715
種村有菜がジャンヌで読者に史実と違うっと指摘されて
「じゃあ貴女は本物のジャンヌ・ダルクを知ってるの?」ってキレてたの思い出したwwwww
ファンの人ごめん

731:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 06:47:49.60 pX+bcODu
そういうのはせめて
「史実では〇〇だけど〇〇にさせていただきました」ぐらい言っとけばまだ批判も少ないだろうにな

732:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 10:06:59.94 wTw9dE7f
>>731
その「史実では○○だけど」を知らないんじゃなかろうか

733:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 11:03:25.26 XBsIbMH+
「史実では○○だけど」を知らないから
「○○(作家名)の小説では〇〇だけど〇〇にさせていただきました」
「○○(漫画家名)の漫画では〇〇だけど〇〇にさせていただきました」
「○○(他社名)のゲームでは〇〇だけど〇〇にさせていただきました」
としか言えないだろうな

734:名無しって呼んでいいか?
13/02/18 12:52:41.92 GZPkpNpD
>>730
それ知ってるwwww

しかし、一個人の漫画家と自称乙女ゲーム大手(笑)の会社が同レベルって…
自分たちの程度の低さを自ら晒してるのに気付けよ

735:名無しって呼んでいいか?
13/02/18 17:16:28.86 YGwMbkvK
歴史の有名人や偉人の方々はあくまで元にした人達であってキャラクターとは別人
虚構と現実をしっかり見ないと公共の場で他の方に迷惑をかけるハメになる
まだ話で盛り上がるだけならそれは良い
けど、乙女ゲーというマイナーなジャンルを公衆の場で晒すのは迷惑だし常識ない
それを見て不快に思う人だっているしその場所汚してるのと一緒
オトメイトさんにはその文章を削除するんじゃなく謝罪してファンにきっちりと釘を差して欲しかった
消せば解決すると思ってるからクソメイトと呼ばれるんだよ

736:名無しって呼んでいいか?
13/02/18 20:34:33.19 WGigEt1f
オトメイトは何をしても「謝罪をする」って選択肢自体
持ち合わせてない感じがする
自分たちが頭下げるなんて事は考えもしないんじゃないかな
擁護してくれる信者はいるし、シカトしてれば時が解決してくれるのに
わざわざ非を認めて謝罪することに何の意味が?くらいに思ってそう
これからもそんなスタンスでやっていくんだろうけど
そのうちボロが出て取り返しのつかない事して痛い目みればいいのに

737:名無しって呼んでいいか?
13/02/18 22:03:26.61 80joMewM
謝罪したらアレな病の持ち主しかいないんじゃね?
だからパクリが発覚してもそいつクビにしましたーな報告がなされるわけで

738:名無しって呼んでいいか?
13/02/19 13:15:35.05 cZ3BZl64
問題起こして謝罪した会社は数あれど
謝罪が注目されず問題>謝罪で延々と叩かれる会社が一部存在する故か
謝罪したことによって問題を知らない人もに知られてしまうのを避けてるのか

とにかく厭らしくて腹立つわ

739:名無しって呼んでいいか?
13/02/19 19:58:36.07 uQ7f2WyI
めっちゃがいしゅつだけどしらつゆの下半身怖い

740:名無しって呼んでいいか?
13/02/19 23:52:54.48 rufAGmfT
>>730
種村をかばうわけじゃないが
ジャンヌを連載してた頃の種村ってたしか二十歳そこそこだった気がする
二十歳そこそこの娘とええ歳した集団が
同じ言い訳を使うって恥ずかしいとは思わんのかね
まぁ羞恥心さえあればちゃんとした謝罪くらいはできるか

741:名無しって呼んでいいか?
13/02/20 15:08:08.97 Lu854l71
>二十歳そこそこの娘とええ歳した集団が 同じ言い訳
そうなんだよねぇ
史実の件といい言ってる事がいつも弗レベルなのに
これで歴とした企業っていうのが痛すぎる

742:名無しって呼んでいいか?
13/02/20 23:41:07.46 8/Vu/66C
>>715
公式設定資料集でPが逆ギレってだけでも大人げないのに、個人の持論を正当化するためだけに
明らかにオトメイトスタッフより歴史勉強してる人の名前を出したり、
実在する人物をsageるような事を言ってるのがなんかもやっとする
別のインタビューでは「負けてばかりでいい所が全くがなかった」とか言ってたけど、もう少し言いようあっただろ…

743:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 01:48:02.93 DJXC7h+t
本当に「負けてばかりだから良いところ全く無し」っていうような
見方しかできてないなら歴史物を扱う資格なんかないよね
その「負けてばかり」「良いとこなし」を利用して
悲劇的でお涙頂戴シナリオを仕立てあげて金稼いでるんだよな…

744:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 09:20:02.41 8yyht1y7
オトメイトはどうして自作の創作物のキャラと史実の人物を同レベルに扱えるのだろうか
実在の人物と遺族に対する敬意も感じられないし厚顔無恥、恐れ多いとか恥ずかしいとかいう気持ちはわかないのかな
いろんなところから美味しいネタつまみ食いして「最強チートイケメン(オリキャラ)()」作ってきゃっきゃしているだけでも相当痛いけれど
それをあたかも史実の人物そのもののように現実世界に持ち込んで、あげく実在した永倉新八下げてみたりとか
創作態度としては夢小説のメアリースーよりひどいのでは

745:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 09:33:00.14 QCJgDpbK
>>744
永倉さんsageだけじゃないよ
チートオリキャラ()の風間ageの為に、作中で沖田sageもされてた

新選組でも三本の指に入ると言われた沖田を一蹴、圧倒する風間TUEEEEEEが目的だろうが、
あれで一気に冷めたわ

746:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 11:22:17.18 QCJgDpbK
連投ごめん

PS4のソフトメーカーにIFがある
まさかPS4でも薄桜鬼を出すのかと思ってしまった

747:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 14:02:38.54 +9w0VYec
新作というより本編・FD等全部一緒にした完全版とかならあるのではw

そんなことになったら全ハードでソフト出してる薄桜鬼大人気!
とか五月蠅いのが騒ぎそうだな

748:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 14:25:19.28 CsVjrX4A
マジでありえそう>完全版
そしてまたブコフとかにすぐ回ってきそう

749:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 20:31:33.74 0mzXVRmK
ぶっちゃけPS3版ですらハア???なんだがな

750:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 21:12:16.93 n5gkJzA0
他社にも言えるけど乙女ゲームって基本紙芝居だし据え置きで出す意味ないよね

751:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 21:43:04.44 QCJgDpbK
>>750
かといって、3DSやVitaで出すほどのもんでもないよな
PSPやDSで充分

なのに3DSでだしちゃって…

752:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 15:34:51.05 3YsO+k94
紙芝居ゲーなのにあのカクカク動作っぷりはなんなのか
sykだっけ?西遊記みたいなやつ、スキップとか立ち絵変わるたびに読み込みで止まったり凄く面倒
なんであんなに動作重いのか

753:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 15:37:14.27 3YsO+k94
あ、ちなみに上記のカクカクゲーはPSPでした

754:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 20:07:23.97 g4/TDoN2
あれだけゲーム作っといて紙芝居ゲーすら快適仕様じゃないし
苦痛な程の作業ゲーも未だにあるって凄まじいな

755:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 20:41:06.85 PKaWyDtX
>>752
あまりに動作重くて投げた。
文章進むたびジージーうるさい。
何がそんなに動作重たくなる原因だって言うんだ。

思えばこれが初オトメイトでそのまま
アンチに転向するきっかけだったな…。

756:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 23:40:34.23 2OaqIn70
>>752
自分も初オトメイト・PSPでの初乙女ゲーだった
PSPを買ったばかりだったので本体が悪いのか、ゲームが原因なのかと
S.Y,Kスレに動作重くない?と書き込んで、これが普通!重くなんてない!と
フルボッコされた思い出…

757:名無しって呼んでいいか?
13/02/23 00:38:10.27 z3/98/qW
しらつゆの怪があからさまにカエル畑DEつかまえてのパクりでワロタ
いくらなんでも主人公似すぎだろ

758:名無しって呼んでいいか?
13/02/23 03:44:51.96 zquFxETr
お前まえもいたろ
全然似てねーよカス

759:名無しって呼んでいいか?
13/02/23 12:08:23.13 M8Q2cKNg
しらつゆは伝承、土地神、生贄、主人公に贄の印とか書いてるから
ひぐらしや零みたいな話かと思ってた

760:名無しって呼んでいいか?
13/02/24 02:12:59.24 7RpNYMQD
しらつゆは奇形立ち絵のインパクト強すぎる
イラストレーターは自分で描いてておかしいって思わないのか?
声優と絵が売り(と思われる)オトメイトはあの絵で人様から金取れると思ったのか?

761:名無しって呼んでいいか?
13/02/24 10:37:33.48 MMbsOvXl
絵が売りっていうかエロとグロと厨二が売りだと思ってた

オトメイトの信者が神!って叫んでるゲームで
エログロ厨二要素入ってないゲームはひとつもないし
BWSとかもすごい奇形だし

762:名無しって呼んでいいか?
13/02/24 12:50:30.59 Bmj3FdZY
そういう誰得エログロ百合厨二を、他の乙女ゲーと違う!!とか
勘違いしてマンセーしてるっぽい儲もいるよね

しらつゆの立ち絵は描いてる途中でおかしさに気付かないものなのかな…
下半身ぺらぺらだよね

763:名無しって呼んでいいか?
13/02/24 16:54:39.98 MMbsOvXl
まあ別に厨二とかエロとかグロを否定する気はないっていうか
どちらかというと好きなんだけど

ここのメーカーのゲームはなんか日本語が変だったり脈絡もなく発狂したりサカったり
物語の根幹を成すはずのゲームの設定がいつの間にか消滅してたり時系列狂ってたりで
好きでも萌えられないっていうかなんか金取るレベルじゃない感がすごくて
それでも好きな人は好きなんだろうけど高レベルなシナリオとか神とかじゃないと思う

764:名無しって呼んでいいか?
13/02/24 20:59:06.54 OUPph0gN
分かるわ、素人の書いた携帯小説読まされてる気分になる
何本かやってみたけどキャラも薄っぺらいしストーリーも破綻してて全く萌えられない
システム周りはどの作品でもほぼ使い回しでしょぼいし低予算臭にイライラする
あんなハイペースで出してれば作りは適当になるわな…

765:名無しって呼んでいいか?
13/02/25 14:35:45.99 J4FiUznV
それそれ>システム周りはどの作品でもほぼ使い回し
オトメイト作品は借りたりして3つくらいやったが、どれも途中で飽きた
製作した年はバラけてたのに全く進歩が見えないのはある意味凄いが…
テキストも「味がある」という域を超えた悪文で
しかもヒロインに変な個性がある仕様だし…

それでも好きな人は好きでいいんだが、萌えるとか神とか言って押し付けられるのは勘弁

766:名無しって呼んでいいか?
13/02/25 15:28:02.67 JvBvuOrP
システム周りどころか全く世界観の違うゲーム同士で同じBGMを使い回したりしてたよね

767:名無しって呼んでいいか?
13/02/25 17:47:52.28 pL0Kwn66
>>766
マジかよ
何のゲーム?

768:名無しって呼んでいいか?
13/02/25 19:28:23.35 QXN+rrXa
>>766
何それ手抜きにも程がある。何のゲームか自分も知りたい

構図の使い回しは仕方ない面もあるが、音楽そのまんまはなぁ…

769:名無しって呼んでいいか?
13/02/28 15:56:39.13 I6fbHhLT
今さらだが…薄桜鬼のブログ読んでみた
色々ヤバイなこの会社…

770:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 11:09:39.89 l10DsMQ0
良い作品作りたいなら乱発するな
開発期間ないから使い回しがあるんだろ

771:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 14:14:00.19 KAawX074
小金稼ぎたいだけで、良い作品作りたいって情熱はないでしょ
オトメイトスタッフがそんなクリエーターとしてマトモな連中だったなら
パク桜鬼とかで声優のコメントがあんなやる気の無いシロモノにはならないと思うよ

772:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 16:11:20.25 XZ9BRPz4
アムネシアのアプリって話題になってない?
配信されて一ヶ月近くたつけど、対象機種のipod touchでやると強制終了されてほとんどゲーム出来ないってやつ

アプリから繋がってるホームページ見たけど進捗とか対応とか全く公表されてなくてこの会社やべぇって思ったわ

問題解決するまで告知して注意促したり説明文の対象機種外したりやることあるだろが

今このバグは投稿レビューでしかわからないとか、まずいんじゃないのかね
下手すりゃ詐欺じゃん

773:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 16:32:23.39 tdUcgPBg
>>767
ちょっと前だけど、ウィルオのBGMの一部に緋色と同じのが使われてた?

774:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 22:55:30.76 oEF9plvX
>>773
その緋色にもオトメイト初期に出たゲーム(ふし遊玄武か星の降る刻のどっちかだったっけ?)の
BGMが使われてるって緋色発売当時に本スレの方でも言われてたな
自分はもうオトメイトゲーム手放して手元に無いから確認は出来ないけど

775:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 23:18:14.15 LFx5q9Vz
>>772
エルクローネのループバグも結局なんの告知もせずに放置だし、売ったら後はどうでもいいんじゃない
パッチ出せとは言わないけどゲーム進行不可能になるレベルのバグは公表しろよと思う

776:名無しって呼んでいいか?
13/03/04 10:51:39.09 YSfbV+rg
某クソゲーオブザイヤーはバグを告知したはいいが
対処方法やってもバグが起きるわ改善方法が無いわだったが
このメーカーはそれ以下だな

777:名無しって呼んでいいか?
13/03/04 18:51:18.11 1cR07P2T
クレームは軒並みスルーで
痛絵馬でキャッキャしてるスタッフなんだよな…
目に見えて大赤字連発しない限り体制は変わらないだろうね

778:名無しって呼んでいいか?
13/03/10 23:39:57.89 HHNp1ot1
るるぶ薄桜鬼を2冊も買った信者がいるんだね
るるぶもよく発売したなと思う

779:名無しって呼んでいいか?
13/03/11 18:44:39.89 KfzzyqO+
何それ?と思ってぐぐってみたら…
何故そんな痛い物を作った…るるぶェ…

780:名無しって呼んでいいか?
13/03/11 21:58:16.70 h8N/Zkh4
前の話蒸し返すようで悪いけど
どうして構図の使い回しは良くて音楽はダメなの?

781:名無しって呼んでいいか?
13/03/12 08:25:48.50 OFfIHar+
構図の使い回しも良くはないと思うけど。
BGMもどんなもんかは知らないけど世界観ぶち壊しだったんじゃない?

和舞台でギターが激しいとか聞いてないから知らんが。

782:名無しって呼んでいいか?
13/03/12 17:24:33.76 EPDniwxY
構図の使い回しは、まんまトレパクとかじゃなければ
まあ乙女ゲーで好まれる構図って限りあるから…
とある程度は許容範囲になる

けどBGM使い回しは、同人ゲーならともかくきっちり金取ってる商業作品で
重要な素材を手抜きするってどうなのよ?とは思う
オトメイトってそれじゃなくても似たような作りのゲームばかりなのに

783:名無しって呼んでいいか?
13/03/12 22:34:53.98 BJr8Klzw
もしかして:経費削減

784:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 08:29:00.90 jL1S3I7+
もしかしなくても経費削減だろ

ただ特典だの声釣りだのイベントだのアニメ化だの乱発してる
企業のやる事だと思うとしょっぱい

785:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 19:42:25.63 vX8Pd++S
パチスロ
薄桜鬼~蒼焔録~ (2013年6~7月予定)

ついに日本人としての誇り(笑)すら売ったか

786:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 20:05:39.03 TaX3C6xP
えっ
ネタだよね?

787:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 20:29:28.86 Ko6PK64q
パク桜信者はパチンコできない年齢の子が多いと思うんだが…

パチンコできる年齢の信者達が
「薄桜鬼のパチスロですった!最悪!金返せ!」と発狂するかと思うと胸熱

788:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 20:31:28.06 9NH4n60I
いかにもやりそうで意外ではない
でも新選組ネタにしてパチかよ最低

789:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 20:48:37.69 ni0J9uxe
URLリンク(goodparadise.blog.fc2.com)

いちおう本当っぽい

790:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 23:18:05.60 w74sosFl
うわー…

笑えない

791:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 23:37:20.04 vyoXC0Vs
まあ、打ちに行って無駄金使わなくてもいいんじゃない
パチンコ屋にお金落としても、元の会社にお布施にならないし
演出なんかはHPとかで全てじゃないけど、公開されるしさ
ただ、専用の景品が出たりする場合もあるよね

792:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 01:00:52.50 jqKFjm9Q
>>791
ここアンチスレなんですけど…
打ちになんか行くわけねーだろ
景品もいらねえよ

793:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 03:20:34.07 f4qMgSGb
ここまでくるとネタにもできないレベルだ
新選組モチーフでパチは笑えない

794:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 03:35:59.67 vXK317RO
契約した時点でものすごい儲けになるらしいね

795:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 09:56:13.85 LfxAJbKk
785だけど、パチの新台スレで「未確認から確定に移動」になってたんだ
サブタイトルも出たし、時期も発表されたしね
噂ではあったけど…と、さすがの信者友人もドン引いて教えてくれた

>>794
億単位らしいわ

796:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 09:59:07.83 LfxAJbKk
あと、パチはゲームに移植されたりするから、
いずれはそれを狙って元々のゲーム層も狙ってるみたい

797:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 10:45:11.35 70+EBjnn
アホ丸出しインタビューの時もそうだったが
この会社は本物の新撰組に対してなんというか…失礼すぎると思うんだが

もしかしてここの会社の上層部に在日がいるの?それとも社員が在日だらけなの?
だってこの会社って昔から韓国と共同で企画してたり、パクリだの脅迫だのチョンみたいな事ばかりやってるしさ

798:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 19:28:15.86 d7kWSrBr
韓国中国あたりの下請け使うゲーム会社は大中小含めて割と多い
大手だとえふえふ14ちゃんで大失敗したすくえに

799:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 21:43:13.23 70+EBjnn
中韓の下請け使ってる会社は多いだろうけど
この会社は昔、メーカーのファンクラブ会報みたいな冊子で
新作ゲームを「韓国と共同開発!」ってノリノリで大々的に宣伝発表してたんだよ
韓流ブーム()なんてものが来るずっと前の事だったから「なんで韓国と?」と当時は疑問に思った

800:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 23:08:51.47 1raVW3VG
安かろう悪かろうの会社だし
単に予算が安上がりなのに飛び付いただけじゃなかろうか
大々的に宣伝したのは……海外と組んだゲーム、っていうと
ハクが付くとでも勘違いしたとか

801:名無しって呼んでいいか?
13/03/15 00:40:59.63 2kbwNJK2
プログラマーを低賃金で使いたい→中韓人材になる
取りまとめ役が仕様を伝えてプログラムさえ組んでくれればおk
IT業界すらこれだからゲーム業界も言わずもがなだろう

大々的に宣伝したってのは情弱向けグローバルアピだったんじゃないの?

802:名無しって呼んでいいか?
13/03/15 10:03:08.38 gJjQMXEk
オトメイト、そういう上っ面好きそうだもんね>グローバルアピ
情弱以外には失笑モノの演出でも
盲目的な儲さえ騙せれば無問題っていう

しかしパチか…。ホント新撰組にリスペクト無いんだな。知ってたけど。

803:名無しって呼んでいいか?
13/03/15 22:19:17.57 ATRDcm/c
去年の夏ぐらいから噂にはなってたっぽい>パチ
昨年夏のサマソニのパチブースか何かで動画流してたとパチ雑誌載ってたみたい
この調子で某アニメ会社みたく版権パチ屋に売りまくって
乙女ゲーパチとかやり出すのかな…

804:名無しって呼んでいいか?
13/03/15 22:47:03.49 46zK45DJ
いっそパチンコ屋の店員のヒロインたんが
パチンカスのイケメン()共を落とす乙女ゲーを発売すれば良いのにw

805:名無しって呼んでいいか?
13/03/15 23:41:40.84 f0Ojqcnm
乙女ゲーパチって、当たったら告白されたり愛を囁かれたりするのか?
ターゲットがどうとかより、とにかく目の前の金命!みたいだな

806:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 00:36:55.23 3pLF5/Ym
朝鮮玉入れはバンバンTVCM流すからねえ
いい宣伝になると思ってんじゃないの

807:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 04:16:22.83 4zidHAHC
しかし決定的に層が違うだろ…

808:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 11:08:46.89 DmJzMvrM
アホな小中高生信者が友達同士で平然とパチンコ店に出入りしたり
強引にパチスロやろうとして店員と揉めて騒ぎになったりして…

809:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 12:14:41.55 L/l06vXi
パチ会社の力の入れようによるだろうけど
店員さんがコスプレさせられたりはありそうだ

パチもシリーズネタ切れで液晶につかえそうな版権買い漁りしてるのもあるのだろうが
これは明らかに版権売ったオトメイトだけ儲かるパターンな気がする
ちょっと回して率悪くてすぐ撤去だろ・・・

810:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 12:37:46.60 ayMthORx
数打ちゃ当たるでやってきたけど、新作及び移植作が売れなくなってきたからって
次に手を打つのがパチって…どうせムービーとかはアニメのを使い回すんだろ
次はアムネあたりかねえ。これからはとりあえずアニメ化して
パチでアニメ素材使い回して儲ける路線で行きそう
スタドラ劇場版みたく薄桜鬼劇場版でスポンサーのパチネタねじ込んでたら吹くわ

811:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 13:12:08.83 FhyQJ3GH
>>809
版権売る権利持ってるのはアイディアファクトリー。オトメイトはゲーム作るだけの社蓄で売る権利持ってないよ

812:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 14:47:57.12 eVPByTIS
正確に言うとオトメイトはブランド名で、
ゲーム作ってるのはDFとかIFの社員たち。
オトメイトという会社はないよ

813:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 15:11:13.68 DmJzMvrM
パク桜の次は緋色がパチスロになると予想
その次がアムネ辺りと予想したいが、パク桜緋色が全く売れず
パチ屋の方からオトメイトゲーパチ化の企画をお断りされて終了しそうだ

814:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 15:57:59.34 KiYeMtR3
@********: ピューロランド薄桜鬼の食べ残し悲惨すぎる。ブロマイド目当てか ... URLリンク(twitter.com)

URLリンク(i.imgur.com)

これはひどい
パク桜鬼は作ってる奴だけでなく信者もカス

815:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 18:01:21.97 iF6RkSPD
うわっまずそう!

816:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 18:24:20.15 4jFV0CtC
オタってこんなんだよね
買うだけ買って特典以外は捨てる

817:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 19:08:02.57 KiYeMtR3
>>816
オトメイト信者と一部キチガイヲタくらいだろこんなの
アンチスレまで出向いて擁護しなくていいから

818:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 21:19:29.18 1RXIO+8Q
食玩系でお菓子を食べきれずに捨てる(自宅で)くらいならまだしも
こんな公共の場で食べ物を粗末にするような
みっともない事はやらかさないよね、普通…

自分の知ってる範囲のヲタは普通に食べて特典持って帰ってるよ

819:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 21:32:07.39 wjHykqgK
いや、それも全然「まだしも」じゃないと思うけど…

820:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 22:15:06.95 ayMthORx
普通こんなことやらないって…ひどすぎる
最低限の一般常識すら持ってないのかよ

821:名無しって呼んでいいか?
13/03/16 22:37:02.43 DmJzMvrM
だってオトメイトの熱狂的信者ってオトメイトの糞ゲーなんかに萌えて貢いで、
パクリさえも正当化して、あの糞スタッフ共を崇めてチヤホヤキャッキャしている連中だもの
まともなモラルもマナーも持ち合わせている筈がない
世の中にたくさん存在しているオタクの中でも最底辺の部類に入る連中でしょ?

822:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 00:25:33.72 Rlj9U1w7
この前某オサレ系和風モチーフアクセショップ行ったら、いきなりかんざし売り場?に
薄桜鬼の絵とコラボ商品とかいうのが置いてあって固まった
素通りしてろくに見なかったけど後ろのカップルが「何これ漫画ー?」「シラネ」みたいに
話してた・・・
ほんとオタ系があんまり一般のあちこちに進出しないでくれよ・・・ワンピやエヴァとかと違って
気持ち悪いと思われやすいジャンルなんだからさ
ファッション誌でも見かけるときメモならまだ分かるけどさあ・・・

823:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 01:10:50.37 d9X+ugyy
そのうちあほスタッフ達がブログやインタビューで
「乙女ゲーをパチスロ化したのはオトメイトが業界初!パイオニア!()」
等とドヤ顔するようになるのだろうか…

824:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 09:23:31.52 UnfEDQAl
アホスタッフには乙女ゲーとはなんなのかを考えてもらいたいわ
なにがパチスロだよクズが

825:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 14:20:15.76 0HfI/Tvk
本当の狙いはパチンカスじゃなくて
パチョンコ会社が金掛けて制作したTVCM見て
ゲームに興味持ってもらうって事なんだろうな
現にアクエリオンもアニメやってた頃より
パチョンコCM繰り返し流されてた時の方が盛り上がったし

826:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 14:39:35.98 1/FWdtVJ
CMか
それは納得だが乙女ゲーとの違和感すごいな
普通に良作ゲームを、やるとしてもアニメくらいまで作ってれば
パチなんてゲスなものに手出さなくても人気出るのにな
と春コミで乙女ゲージャンル眺めて思った

827:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 15:32:35.28 qgrEmAN6
>>814
ググったら画像見れたから見れない人は見てみるといい

腹立つけどこうやっていくら取り繕おうが、
悪名が広がっていくんだから笑っちゃうわw
いつかの痛絵馬みたいに消せないから大変だねスタッフwww
それとも載せてる人を脅すんかな?w

828:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 17:32:14.77 mIg0MQWP
>>827
もう嫌儲に立ってるスレで話題になりノンアフィブログにまとめられてしまってる件
アフィのはちまにも載っちゃってたから悪評広まりまくりだな

ピューロの入場料が割高でオマケがどれか来るかわからないランダムだからこうなったみたいなフォローもあるけど
だからって食べる気無いのにオマケ目当てで注文するというのはどうなんだ・・・

829:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 17:53:54.83 cTG2brUU
>>828
太るのが嫌だから残したとか、こんな安物食べたくないとか言ってるのが居て吹いた
男が多いと思われる嫌儲でも食べきれないなら注文するなとか
グッズが欲しくて大量に注文するならタッパー持参で持ち帰りしろと
かなりドン引きされてたし、色々な所で拡散されたせいで
男のオタにも悪評は広まったっぽいね

こんな連中がパチ屋にも来ると考えると、パチ屋でまた騒動起こしたりするんだろうな…

830:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 18:29:44.27 vSXsPZjQ
次に問題になるとしたら
18歳以下なのにゲーセン感覚でパチ屋行くってことくらいか
年齢詐称して問題起こす未来が見える気がする

831:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 20:01:41.84 w8uUEhuU
未成年パク桜鬼ヲタは凄まじいからな…

>>829
だよなあ>大量に注文するならタッパ持参しろ
持ってなくても紙ナプキンとかで持ち帰る考えとか無いのかと

832:名無しって呼んでいいか?
13/03/17 20:21:52.73 d9X+ugyy
最初にあの画像を上げた人って純粋な薄桜鬼ファンみたいだけど
他の痛い熱狂的信者からお前のせいで薄桜鬼ファンの悪評が広まって叩かれた!と攻撃されないか心配になる

833:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 13:19:34.32 XaXgZC7a
見るに見かねて注意喚起って感じなのかな?
だとしたら心配だな…
狂儲は嫌いだが普通にファンしてる人に不快な想いはして欲しくないね

834:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 15:24:22.42 XI4f4yPD
薄桜鬼続編、PV見るにRPG要素(敵と戦闘とか)あるんだなw

835:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 16:16:13.45 aIQR17+C
猫耳にも一応似たような要素がありましてね…

836:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 16:32:03.97 hvM1yNmF
PV見てないから何とも言えないけど
どうせなんちゃってRPG戦闘()じゃないのw
オトメイトにRPGやSLGのような高度な技使えないだろうし

837:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 20:26:38.11 0K2dSxRU
RPGツクールで作ったフリゲーの方がマシって感じの
なんちゃってRPGだよなあ、オトメイトのって。

声優釣りだの絵師釣りだけじゃなく
ちゃんと特色になる部分を作り込めばそれ目当ての客を呼べるのに
いつまで経っても乱発量産

838:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 23:17:21.49 cNebtjaB
例の食べ残し画像をあげた人、ツイッターを退会したか名前を変えたかしたみたいだね
やっぱりモラルの無いキチガイ儲達に嫌がらせとかされたんだろうか…可哀相に

839:名無しって呼んでいいか?
13/03/19 01:37:09.77 XhN97Rhg
一応コラボメニューで決断のとき()とか
それっぽい名前も付いてんのに微塵も興味ないの?w
そうまでして欲しがるブロマイドって一体どんなものかと思ったら
普通にゲームのジャケ画とかスチルの使い回しなんだな

840:名無しって呼んでいいか?
13/03/19 19:34:44.14 RIJ1ip8Y
オトメイトが描き下ろしなんてサービスをする訳ないと判ってはいたが
そんな使い回しブロマイドを
公衆の場で食べ物粗末にしてまで手に入れるとか狂儲どんだけ…

841:名無しって呼んでいいか?
13/03/21 03:48:27.13 au+zeTGX
>>838
自分のとこにあのRT来て辿ったときには、すでに儲凸あったみたいな感じだったよ
失望しても後悔はしていない感じではあったから、どこかで元気にやっていると思いたい

842:名無しって呼んでいいか?
13/03/21 13:44:54.89 w9ZnFrDU
儲も凸してどうすんだって感じだな
身内の恥を晒すなってか?
内部で浄化できなかったらそれこそ終わりなのに。

画像を上げた人みたいなマトモなファンは次第に去り
残るのは非常識な儲のみ。まあオトメイトには似合いの末路だが。

843:名無しって呼んでいいか?
13/03/25 18:20:22.32 5o2VRZE7
>>841
私は一人称自分に凸


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch