乙女ゲーム購入相談所20at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所20 - 暇つぶし2ch650:名無しって呼んでいいか?
13/04/16 12:35:44.62 iOecBmEB
>>648
ありがとうございます。
Debutの先輩が伏線はあってもお手本ポジ程度なら、
萌えもなさそうですしやめておきます。
本スレで聞かずすいませんでした。

651:名無しって呼んでいいか?
13/04/16 13:37:50.17 OHIHNnkX
>>649
検討中のカエル畑について

合致要素
>恋愛だけでなく他でも目標があったりと、恋愛が全てじゃないタイプ
作業要素として数種類のミニゲーム有
糖度はわりと低め、エロ要素無し、シリアス有
糖度云々シリアス云々以上にギャグ要素が多め
容姿に関しては公式を要確認
システムは、乙女ゲーの中では快適な方だと思われる

>最初は冷たい人
杉山さんが担当されている葉村椋人(ツンデレ)が恐らく該当
冷たいというよりただツンツンしているだけかも知れない…

652:名無しって呼んでいいか?
13/04/16 17:12:27.11 v7IaChNj
【ハード】 PSP
【プレイ済】
ビタミンX、うたプリRepeat、ときめもGS、薄桜鬼、花宵ロマネスク
【好き傾向】
・ビタミンX、うたプリのようなキャラ個別ストーリー
・攻略サイトを見ながら簡単にクリア
・簡単、楽しいミニゲーム(ビタミン、うたプリ、ときめも)
・総じて顔が美形(うたプリ、花宵、ビタミン)。
【苦手傾向】
・薄桜鬼はシリアス一辺倒で苦手でした。 
・ときめもGSは面白かったですが、クイーンになれませんでした。私には
攻略サイトを見ても難しかったです。
【検討中】
ビタミンZが条件に合いそうですが、他のゲームもやってみたい。
【その他】
・好き傾向に当てはまるもので、良作といわれているものがありましたら
お教え願います。
・うたぷりの最新作はAmazon評価を見て敬遠しています、というかうたプリ以外を
やりたいです。

よろしくお願いいたします。

653:名無しって呼んでいいか?
13/04/17 01:57:39.58 LOJj6ZxP
 【ハード】PSP、PC

 【プレイ済】()内は好きキャラ
        コルダ1(火原、柚木)・2(加地)3(大地、東金、ハル、土岐)、ワンド1(エスト)、
        アンジェ1・2(セイラン)、遥か1・2、ときめもGS(姫条)、ラブレボ(兄、先生)、アトリエシリーズ
        プレイしたけど苦手→パレドゥ、怪盗アプリコット、きまスト、エルクローネ

 【好き傾向】俺様、遊び人系、頭脳派、頼りになる年下、気障
        主人公が男前、ポジティブ
        ゲーム性の高いもの、パラ上げ作業ゲー

 【苦手傾向】かわいい系、ショタ、乙女男子
        主人公が頭が悪い、恋愛脳、わがまま等周囲に迷惑をかける
        スキップ出来ないなどのもっさりノベル、難易度の高いアクションゲー
        分岐の無い一本道、過度なエロ

 【検討中】ワンド2、OZMAFIA

 【その他】
パラ上げ作業が大好きです。
できればゲーム性の高いものであってほしいですが、なくても構いません。
パラ上げ系のゲームが少ないことは分かっているので、せめて好き傾向のゲームがやりたいです。
パレドゥとエルクローネはシステムに期待しすぎて残念でした。

ワンドは1が面白かったので2も購入を考えています。
オズは偶々体験版をプレイしたところ、スカーレット、キリエあたりが好みっぽかったのと
絵が綺麗、三角関係システムが面白そうだったので考えています。

654:名無しって呼んでいいか?
13/04/17 02:30:04.77 G1Emrj3Q
>>639
ドシリアスが苦手ならワンド2は避けたほうが良さげ
ノエルルートは特に賛否両論が分かれてる上、今回事後描写も多い
システムは無印クリアできたなら余裕

>>653
こっちも検討中ワンド2について
ゲーム性は無印と同じ程度で難易度は下がってる
エロは増量してるので注意
無印が気に入ってるなら特攻していいと思う
オズマフィアは検討中に書かれても発売前だからどうしようもないのでは

655:名無しって呼んでいいか?
13/04/17 09:58:44.37 J5ArQu8i
>>641-642
早速注文しました
賛否ある印象で迷ってましたが好みに合っているようで楽しみです
顔はのっぺらぼう、目が消失系ではなさそうなので大丈夫かなと
ありがとうございました!

>>654
ありがとうございます!
事後描写多いんですね
無印の初々しさに萌えてたので見送ることにします

656:名無しって呼んでいいか?
13/04/17 21:38:21.24 bN1YUOR0
>>653
検討中に入ってないけどPSP版のGS3はどうだろう?
パラ上げがっつり楽しめるし、遊び人系、頭脳派、頼りになる年下といった好き傾向に結構あてはまりそう。

657:名無しって呼んでいいか?
13/04/17 22:41:48.27 qJ3Z+RR9
>>653
私もPSPのGS3が該当すると思った
好き傾向を複数持つキャラがいる
苦手傾向はしいていうなら隠し1人
スキンシップや三角関係が嫌でなければゲーム性が高いともいえる

ただGSの中ではプレイヤーの個性が強いから要検討
小悪魔・少しサディスティックになる分岐があるけど、ノーマルプレイも可能

658:名無しって呼んでいいか?
13/04/18 12:18:03.37 LmeBOH2t
()内は好き(そう)なキャラや好み要素
【ハード】PSPかPSP
【プレイ済】 死神と少女(七葵、蒼)
【好き傾向】苦労人、面倒見がいい、クール・眠そう・無表情系、堅物、ムッツリ、ツンデレ、ショタ、年下、年の割に童顔or大人っぽいキャラ、人外、さりげない気遣いや優しさ、成長やデレなどキャラに変化がある、日常描写が楽しく世界観描写がしっかりしているシナリオ
【苦手傾向】馬鹿すぎる主人公、ナンパ・チャラ男、エロ、ロリコン、度を越したヘタレ、DQN、DV、逆ハー、いきすぎた恋愛脳
【検討中】
英国探偵ミステリア(明智、ホームズ、小林。世界観。慣用句の誤用と音声ブツ切りが不安です)
恋は校則に縛られない!(鳴神、榊木、朝霧。それなりに高評価、雰囲気)
デザートキングダム(シャロン?主人公が活発そうでよさげ、ギャグノリ)
遥か3(敦盛、譲。恋愛過程。評価が高く廉価版あって安い)
コルダ2f(廉価版あって安い。2が簡単と聞いたので。キャラにあまり惹かれない。)
【その他】
マイナー寄りのノベルや変化球をやって楽しかったのですが、まともな?乙女ゲーをやってみたいと思ったので質問します。
ゲーム性の高いゲームはやったことがないですが少しやってみたいです。ノベルゲーの合間に簡単なミニゲーくらいが一番ダレない気がします。
どのショップでも中古含めあまり安くないので今回除外しましだがカエル畑のシステムと主人公は興味出ました。
ネオロマ系はアニメ見てから決めようかなとも考えています。

659:658
13/04/18 12:39:09.11 LmeBOH2t
あ 変なキャラと不憫も好きです
ネオロマ系は正直サイトだけだとキャラがつかめなかったというのもあります

660:名無しって呼んでいいか?
13/04/18 19:36:42.82 lp3vCozo
>>658
検討中のデザキンについて
好き傾向は苦労人、面倒見がいい、無表情系、堅物、ムッツリ、
ツンデレ、童顔キャラ、人外、さりげない気づかいや優しさ、成長やデレが当てはまるかも。日常世界観描写もそこそこ
苦手傾向はチャラ男があてはまるかな…
主人公が独特なので(口が悪い、ワガママ、初期は人類をバカにしがち)それが受け入れられれば。鈍感とつっこまれることも
ただ個人的には物事をしっかり考えられて芯の通った強い子という印象。成長もする
あとは異常にメタ発言が多い。ゲームだとか主人公体質だとかそういう発言は前半はしょっちゅうあります
とりあえず変人奇人だらけです。気になってるシャロンはまだ常識人かも?シャロンストーリーはオススメ
ゲーム自体は短いのでさくっとやれると思う。システムは公式みれば分かるかな
ギャグノリが好き、メタ発言が平気、主人公が大丈夫そうなら大丈夫だと思う
プレイするなら攻略制限と他ルートネタバレアリのため攻略順に注意です。参考にどぞ

661:名無しって呼んでいいか?
13/04/18 20:21:56.39 syWSjnvF
>>658
遙か3は、歴史物が平気で絵に拒否感がなければぜひやってみて。
ゲームとして面白いのでおすすめです。

662:名無しって呼んでいいか?
13/04/18 20:42:23.82 wD7c64sm
>>658
コルダ2f、面倒見が良い兄貴分キャラがいる。そして眠そうな
年下キャラもいるよ。ツンデレももちろんいます。
シナリオや世界観はきっちりしている。

663:名無しって呼んでいいか?
13/04/18 21:35:34.97 mqLWq5XY
>>658
自分もコルダ2fがオススメ。
面倒見がいい、クール・眠そう・無表情系、堅物、ツンデレ、ショタ、年下、成長やデレなどキャラに変化があり
好き傾向をそこそこ満たしている。そして苦手傾向に合致する要素がない。

664:654
13/04/19 00:06:34.47 HaA3Au3J
GSがPSPで出てたなんて知らなかったよ…!
ワンドと一緒にポチってきます
オズマフィアは発売日見間違えてました。まだ発売前でしたね
ありがとうございました!

665:名無しって呼んでいいか?
13/04/19 07:49:15.08 ZXyk/sqq
>>652
おねがいします

666:658
13/04/19 18:05:11.79 oK9FLQG3
好き傾向に敬語入れるの忘れてた…なんか足りないと思ったら
我ながら属性多い
あと敬語じゃない口悪いSは苦手傾向な気がします。

とにかくレスありがとうございます
>>660
大丈夫そうだし、結構好みに合うみたいです。常識人も好きです。
>>661
絵は平気だと思います。歴史物は特に好きではないけど平気です。
源平合戦の知識は多少ならあると思います。
>>662>>663
キャラ属性を詳しく教えてくれて助かります。
年下だと思われる志水君は紹介絵(立ち絵?)が微妙に感じたのですが、詳しく調べてみるとスチルは綺麗に感じたのでスチル目指して頑張ってみようかな

667:名無しって呼んでいいか?
13/04/20 03:24:42.91 jiPZtn7s
>>651
回答ありがとうございました。ギャグ多めでエロ要素が無いのと杉山さんがツンデレ担当に惹かれて公式や評価を見て回ったところ一番良さそうだと思いましたのでカエル畑に決めました。
近々買いに行くので楽しみです。本当にありがとうございました!

668:名無しって呼んでいいか?
13/04/21 07:26:54.89 XdLzzYzD
お礼遅れてすみませんでした
>>570>>573
銀髪ヤンデレキャラは今まで攻略したことないので
是非FDとともに特攻したいと思います
ありがとうございます!
十三支演義のご注意もありがとうございます

>>572
サイトを見てきたら、
とてもかっこいい絵でひと目で気に入りました!
購入したいと思います
ありがとうございました

669:名無しって呼んでいいか?
13/04/21 16:01:27.69 oVZIIdqb
【ハード】
PSP、3DS、PC

【プレイ済】◎好き△苦手
GSシリーズ、遙か2、月華繚乱、ソラユメ、ハトアリ、△クロアリ
バクハン、クラキミ、アムネシア、薄桜鬼、クロックゼロ
△アーメンノワール、△スタスカシリーズ、◎カエル畑シリーズ、△VitaminX
コルダシリーズ、ワンド無印、◎月影、△神なる君と、緋色無印
◎華アワセ、◎華ヤカ、◎十三支、△ガネクレ、クリムゾンエンパイア

【好き傾向】
真面目、堅物、優しい、照れ屋、ツンデレ、クーデレ、ヤンデレ、ひねくれ者
悲恋、鬱エンド、ノベルゲーム、良システム、淡い色のキャラデザ
共感は出来なくとも、何を考えているのか分かりやすい主人公が好きです

【苦手傾向】 △特に苦手
メガネ、ドS、軟派、おじさま、△馬鹿な上に頑固、キレやすい、腹黒
△逆ハー、△敵味方関係なくやたらとちやほやされる、悪システム、周回が面倒、内容がスカスカ
△目に痛いキャラデザ(原色が多い)、主人公マンセー、回収されない伏線、金太郎飴
役立たずな上に生易しいことしか言わない主人公

【検討中】
パニパレ、死神と少女、遙か3、あさきゆめみし、夏空、パレドゥ

【その他】
何故このような考え・行動に至ったのかが分かる、小説に近いようなシナリオだと嬉しいです
ANはキャラデザ・ライターがあいませんでした
ロゼゲーは不具合が怖いので、今回は無しでお願い致します

よろしくお願いします

670:名無しって呼んでいいか?
13/04/21 22:32:02.45 UU8MHDkF
>>669
個人的にあさきゆめみしをおすすめします
ハッピーエンドはちゃんとありますが、悲恋も鬱エンドも色々あります
テンポの良い掛け合いの裏で基本のストーリーは結構ハードな伝奇物です
主人公も容赦なく死ぬので文章のみでもそういうシーンが苦手ならおすすめしませんが

主人公は真面目な良い子でおかしな思考回路になったりもしません

真面目、優しい、堅物、ひねくれ者います
腹黒もいますが、ただ腹黒い事を呟いてるだけの根はいい子です
メガネは一名
その他苦手傾向はないはずです
主人公は皆から大事にされてますが、きちんと頑張っているのでアリかと

PC版と追加移植のPSP版があります
移植したのはロゼですがバグは特になかったと思うのでお好みでどうぞ

671:名無しって呼んでいいか?
13/04/22 22:42:59.04 JsxlWmOe
>>669
検討中の夏空について
好き傾向:真面目、優しい、照れ屋、ツンデレ、ノベルゲーム
苦手傾向:メガネが一人、他は特に無いと思います

主人公の一人称でノベル形式なので何を考えているかは非常に分かりやすいです
ネガティブですが考え方はぶっ飛んだりもせずごく自然だと思います
シナリオはなかなか練られていますし、小説的なものをお探しなら合うのでは

672:名無しって呼んでいいか?
13/04/23 13:07:56.02 AQLezHcz
>>670>>671
回答ありがとうございます
勧めて頂いた二作品はどちらとも好みそうなので購入したいと思います
あさき、ゆめみしはPC版で購入します
ありがとうございました!

673:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 13:08:13.78 cvvaSrfb
久々に乙女ゲームがやりたくなったので、初心者ですがよろしくお願いします。

【ハード】
PSP、DS
【プレイ済み】
VitaminX、Z/遥か3/コルダ無印/ハトアリ、アラロス/牧場物語、FE覚醒、P3P
【好き傾向】
男前主人公。魅力的なサブキャラ(男女問わず)。親友との友情ルートがあるもの。世界観がしっかりしていたりその人のルートだけじゃないところでもキャラが自立している。ノベルゲー形式(育成パートなども別に苦にはならない)鬱展開。グロ。
【苦手傾向】
中途半端なDQN(マジキチor超小心者はOK)。笑いとばせない超展開。自分をしっかり理解した上で行動できるないいわゆる非常識系主人公。金太郎飴。短すぎるシナリオ。遥か以外の歴史ものはなぜか駄目でしたのでもしかしたら地雷なのかもしれません。
【検討中】
死神と少女
ワンドシリーズ
華ヤカ
BLACKWOLVESSAGA
月華繚乱
アルカナファミリア

アルカナは主人公のキャラデザが凄く好みで気になっていて華ヤカはのし上が系かと思っているにですが評判を聞くかぎり主人公の性格が不安です…。

674:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 14:29:27.57 /mnGTs6A
久々に乙女ゲーをしたいと思うのですが、迷ってます。よろしくお願いします。
【ハード】PSPかDS
【プレイ済・好き】
ときメモGSシリーズ
【プレイ済】
暗闇の果て、遥か2、ネオアン
【好き傾向】
キャラ…心優しい・頼りになる兄貴分・ギャップがある・年上
ストーリー…好きになるまでの過程がきちんと描かれているもの
【苦手傾向】
始めからチヤホヤ(ネオアン・遥か2は合いませんでした)
【検討中】
バクダン☆ハンダン(逆転裁判が好きだったので)
SRX(熱いストーリー+恋愛が気になる)
アムネシアとうたプリ(アニメを見て)
【その他】
久々すぎて、何に手をつけたらいいのか迷ってます。よろしくお願いします。

675:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 14:58:58.40 tZVRJDuv
>>673
検討中の月華繚乱ロマンスについて

【好き傾向】
魅力的なサブキャラ(男女問わず)、ノベルゲー形式、鬱展開、グロ

【苦手傾向】
中途半端なDQN、笑いとばせない超展開、非常識系主人公

鬱展開好きグロ好きなら、サブキャラはとても魅力的に感じるかと思います
ルートに入ると、他メインキャラの出現率が激減(空気化)します
基本的にはノベルゲー方式ですが、合間あいまにご褒美スチル(?)獲得ミニゲーム有り

シナリオ内には結構な超展開が存在します
生々しい(エログロ)内容の鬱シナリオなので、その分さらに超展開が気になってしまうかも
主人公ですが、好き傾向にある男前主人公とは対極の存在です
単に鬱展開目当てでプレイすると撃沈するかも…
とにかくDQN行動が多いので、購入する場合は注意してください
とんでも展開であっても胸糞鬱展開が好き、ヤンデレ好きならおすすめです

鬱展開好きなら検討外でアーメンノワール、月影の鎖をオススメします
双方鬱展開有、世界観がはっきりしているノベルゲームです
苦手傾向は特にないので、よければ公式を確認してみてください

676:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 15:07:57.24 tZVRJDuv
>>674
検討中のバクダン☆ハンダンについて

逆転裁判の絵柄が好きならばお勧め
全体の雰囲気が好きだという場合は、再検討をお勧めします

【好き傾向】
心優しい・頼りになる兄貴分・ギャップがある・年上

【苦手傾向】
特になし

謎解き要素は非常に簡単なものです
3人が年上、兄貴分有、ギャップ有、値段も安価になっています

677:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 16:55:14.78 H9VP9o0U
>>674

検討中のSRXについて

熱さと恋愛過程がないのでおススメできません。
熱いというより鬱っぽい展開になります。
好きキャラに嵌まっているのでキャラに嵌まれば大丈夫ですが
細かく作った設定を生かし切れず終わっています。
検討中の中ではバクダンハンダンが合うかと思います。
ただし>>676が言っているように謎解きは簡単で
謎解きと言えずノベルゲーです。

作業が苦でなければ・心優しい・頼りになる兄貴分・年上が居て
で恋愛過程が描かれているコルダ(無印)が合いそうな気がします。

678:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 17:21:09.85 NdHq54Cn
 【ハード】PSP

 【プレイ済】
好き→GS123、コルダ12、緋色シリーズ、SYK、テニプリシリーズ
途中投げてしまったもの→ラブレボ、オレンジハニー、マーメイドプリズム

 【好き傾向】
異世界や過去へのトリップもの、現代、おとぎ話、シンデレラストーリー
明るめ、コミカル、ほのぼの、幼馴染、主人公に片思い、つり目、褐色肌、
真面目、頼れる、王子キャラ、一生懸命や頑張れる主人公

 【苦手傾向】
死ネタ、過度なエロ、攻略対象のほとんどが年下、実在していた偉人などが攻略対象
冷めた(クール)主人公、立ち絵のバランスが悪い、バグや誤字が多い

 【検討中】
遥かシリーズのどれか、ブラコン、十三支(暗い感じの世界観なのでしょうか?)

 【その他】
乙女チックなコテコテな感じが好きです
ノベルゲーよりは遊べる要素があると嬉しいです
苦手傾向は参考程度で一つ二つ苦手が含まれていても、
好き傾向に当てはまっていれば特に気にしません
数年乙女ゲーから離れていて何がいいのか分かりません
検討中以外からもオススメがあれば是非ご紹介いただきたいです
よろしくお願いします

679::名無しって呼んでいいか?
13/04/24 17:26:22.81 2Q68XzCz
 普段からシュミレーション、RPGをやるものです
 久しぶりに乙女ゲーム、華アワセ。アムネシアをやって
 やっぱり楽しいわ♪と思ったのでなにかいいものがあったら
 お願いします


 【ハード】 PSP 3DS PC
 【プレイ済】ネオロマ(コルダ無は恋愛要素なしでも大好きです) 華ヤカナル 華アワセ
       アムネシア
 【好き傾向】 軽めのヤンデレ ストーリがしっかりしている そこはかとなくほの暗い雰囲気
       
 【苦手傾向】 ノベライズ系 単調 いやに明るい世界観 主人公がでしゃばり?
 【検討中】 月華繚乱ロマンス ワンド
 
 よろしくお願いします

680:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 22:32:35.04 dRv6L5aZ
>>678
十三支は暗いというか…話が長くて重い?かな
三国志(?)の人物をモデルにしていたはずなので
攻略キャラは歴史上実在人物です。死ネタもあります。
でも好き傾向の幼馴染、主人公に片思い、真面目キャラもいるし
主人公もがんばるタイプなのでプレイしてみても良いんじゃないでしょうか?

>>679
ワンドはほぼ単調作業なのでおすすめできません

681:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 23:10:20.49 c6v+OT2d
>>678
遙かシリーズ
作品によって多少なりとも差異はあるけど基本的に異世界トリップ、シンデレラストーリー?
、あと大体のキャラは揃ってる
実在人物が苦手傾向に当てはまるけどファンタジー全開だから気にならないんじゃないかな
PSPならとりあえず3の公式サイトを見てみては

十三支
ほのぼの・コミカルシーンはあるけど基本シリアスでグロ描写も多い
真面目、頼れる、それから主人公に片思いしている幼馴染(年下)キャラ有り
苦手傾向は実在人物
といっても三国志だし、なぜかなかったことになってる国があるし、猫耳だし、遙か以上にファンタジーしてる

検討外なら三国恋戦記はどうかな
三国志ベースの異世界トリップ物で真面目、頼れる、王子キャラ、一生懸命タイプの主人公
エロもないし、アクがないゲームだからさっくり楽しめると思う

682:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 23:36:01.72 H5KNeItM
>>678
検討外だけどガーネットクレイドル
トリップもの、おとぎ話、幼馴染、片思い、褐色肌の王子、真面目、頼れる
頑張れる主人公が該当
押し倒し未遂とか着替えシーンとか若干エロ要素あり
キャラの身内の生死がシナリオに係わってたりはする

恋愛描写が丁寧なのでそういうのがプレイしたいならオススメ

683:名無しって呼んでいいか?
13/04/24 23:56:56.17 /mnGTs6A
674です

>>676
逆転裁判の絵柄が好みで、好きなタイプのキャラも当てはまる&お安く手に入るということで、バクダンを購入してみようかと思います。ありがとうございます!

>>677
SRXが想像していたのとは違うみたいで…詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
コルダは名作と聞いていたのですが、絵柄とクラシック音楽で躊躇してしまって…また機会があればやってみたいと思います。

684:678
13/04/25 05:38:09.53 WW717/V/
>>680
細かな説明ありがとうございます
今回出来たら明るめなものをプレイしたいので保留にしたいと思います
ですが教えて頂いた幼馴染、主人公に片思い、真面目キャラがすごく気になるので
近い内にプレイしてみたいです

>>681
遥かシリーズはやってみたいと思いつつもシリーズが多く
何から手をつけていいか迷っていたので助かります
十三支は今回見送ろうと思うのですが良い意味で気になる点が多く
やはりいつかプレイしてみたいと思っています
そしてご紹介いただいた三国恋戦記、とてもいいかもです
タイトルの説明、ご紹介ありがとうございました

>>682
世界観がいい感じのようでとても気になりました
好みのキャラも多数いるようで嬉しいです
ご紹介ありがとうごさいました

紹介、説明いただいた方々本当に助かりました感謝です
教えていただいた物全てプレイしてみたくなってしまいかなり迷っています
嬉しいかぎりです。長期休暇も近いのでこの中からいくつかに絞って購入したいと思います
本当にありがとうございました

685:名無しって呼んでいいか?
13/04/25 18:52:11.04 bHr/GSZN
【ハード】PSP>他PC含めてなんでも
【プレイ済】 (好き順)GSシリーズ=十三演義>三国恋戦記=うたプリシリーズ
       >アムネシア・SYK・コルダ1~3・遙か1~3・華ヤカ無印・アンジェリーク無印
       ・スタスカ春秋・薄桜記・(P3P)
【好き傾向】ヤンデレ・ツンデレ・年上・嫉妬されたり三角関係
【苦手傾向】 ショタ・年下・妊娠出産ネタ
【検討中】 特になし
【その他】 好き傾向はあるようでないです。シナリオ次第といったかんじです。
シナリオはシリアスもギャグもなんでもOKです。(ただ、薄桜記は近しい時代のせいか、シリアスすぎて辛く、萌えきれませんでした)
「恋愛過程がしっかり描かれている」「ヒロインがアホの子過ぎない(スタスカヒロインは割と辛かった)」以上2点を満たすゲームを探しています。
条件が漠然としておりますが何かお勧めのゲームがありましたら、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

686:名無しって呼んでいいか?
13/04/25 22:10:31.34 brMt82LY
>>685
ヤンデレ・年上・嫉妬されたり三角関係が好きなら華アワセとかどうだろう
今出ている蛟編はその名の通り、蛟としかハッピーエンドを迎えられないが、蛟との恋愛過程はしっかり描かれていると思うし
蛟以外のキャラのルートはBAD扱いだが、どのルートもヤンデレ、嫉妬、三角関係といった重いシナリオが味わえる
攻略対象は全員主人公の先輩だし、主人公も恋愛に鈍く、多少迂闊な行動はとることはあっても堅物で真面目な子
ただ、ゲームを進めるためには花札のミニゲームが必須なこと(一週目でレベルを上げれば二周目以降引継ぎできる)
妊娠・出産ネタはなくても、全年齢にしてはエロネタがきついこと(処女、童貞といった言葉から、セクハラ、レ○プ未遂まで)
蛟編で明らかにされなかった謎は他編発売まで待たなければいけないといった、かなり人を選ぶ要素も多いので注意だが

687:名無しって呼んでいいか?
13/04/26 07:03:35.62 lZvdue+6
>>685
年上・三角関係という点で、DoubleScoreを押してみる
攻略キャラ全員が年上なので苦手な年下キャラはいません

シリアスな部分もあるけど基本はラブコメで乙女ゲとしてベッタベタな展開が詰め込まれている
恋愛描写は描かれてる方だけど惹かれ合うって意味ではちょっと首傾げるかも
ヒロインも一部教科のみが赤点取るけどそれ以外は勉強も家事も出来る子

気になる点としてはエロネタがちょっとあること
ED後にゴムの話出てくるしキスは過度なリップ音が入ってる
あとは愛され主人公という点。攻略キャラの多くが昔馴染みなので可愛い妹ポジションとして可愛がられているのでそこまでは気にならないかと

安価品なのでお試しで買ってみても良いとおもいますよー

688:名無しって呼んでいいか?
13/04/26 21:27:44.25 HCdc3OIj
>>685
clockZEROはどうかな
好き傾向は大体当てはまってる
ヤンデレは2人ほど
前半はショタだけど後半からは成長後を攻略できるから大丈夫
後半になると逆にショタが恋しくなってくる展開だから
主人公は少し気が強いけどしっかりしてるから好感持てた
恋愛過程は基本丁寧だけど、いつの間にそんなに好きになったの?ってキャラもいる

ヤンデレのうち1人は結構な独占欲があるし、ヤンデレ好きにはいいんじゃないかな

689:名無しって呼んでいいか?
13/04/26 22:10:18.88 rOZpLGeJ
>>685
>>688の勧めるクロックゼロは「恋愛過程がしっかり描かれている」に全く当てはまっていない
前半でヒロインが一方的に追っかけていたのち、後半でいきなり相手がヤンデレ化している、というか
あまりに不自然すぎて攻略対象が罰ゲームでヒロインを好きなふりをしているか、台本でも読まされているみたいな違和感がある

690:名無しって呼んでいいか?
13/04/27 09:02:43.16 4nbvVNWs
【ハード】DS・PSP
【プレイ済】緋色の欠片(4以外)、パレドゥレーヌ、三国恋戦記、ジルオール、ファイアーエンブレム、アトリエ、牧場物語
      あさきゆめみし、アラビアンズロスト、ハートの国のアリス
【好き傾向】
 明るい主人公、良い子主人公
 コメディ、天然、微糖、ツンから始まるデレ、シナリオが重厚
【苦手傾向】
 悪乗り、ネットスラングなどを多用している(あさき系)
 エロ・事後描写が多い、キスシーンが頻繁。多くなければ問題ありません。
 主人公がクール(幻水3のクリス等)、冷めている、上から目線
 攻略対象が俺様やDQN、度のすぎたヤンデレ(ロゼ系、アムネシアのトーマ等)
 単調な作業が目立つ(ときメモDSは途中で挫折…アトリエ系は好き)
 攻略対象が宇宙人だったとかロボだったとか唐突にくるとんでも展開。多くなければ問題ありません。
 なにもしてないのに最初からヒロインがかなり総モテ。
【検討中】
 英国探偵ミステリア>緋色の欠片4>死神と少女>プリンセスアーサー>コンフィデンシャルマネー>バクダンハンダン

【その他】
購入検討中の作品について迷ってる点
 ミステリア…一番気になっています。ただし同メーカーの断罪やグリムのような路線(悪乗り系、リア中が好みそうな内容)が苦手
 白華…緋色シリーズが好き。ただしクールヒロインが苦手。ヒロインが気がかり
 死神…苦手ヒロイン、または最初から溺愛ハーレムなのでは?


苦手傾向が多いので、踏み切れない作品ばかりです。基本的に苦手傾向さえなければ楽しめます。
時間にゆとりがあるので良い作品は全部買う予定です。
苦手傾向かあるかないかだけでも、検討作品にアドバイス頂ければ、ありがたく思います。宜しくお願い致します。

691:名無しって呼んでいいか?
13/04/27 11:19:57.72 rBMnzMNu
>>690
やったことあるのだけ

緋色4
主人公は物腰低く穏やか。
女領主だけあってしっかりしている。
冷たくはないが、罪に囚われているので少し暗い印象。
攻略対象含め罪がテーマなだけあって全体的にシリアスで重めな展開です。
苦手傾向も特にないと思うので緋色好きならやってみるのもいいかも。
但し一部のキャラに事後っぽいのがある、個人的にはそこまで気にならなかったけど

バクダンハンダン
主人公は登場人物の中で一番のしっかり者!
謎解き簡単で基本ノベルゲーなので単調と言えるが面倒くさくはない。
交際はキスまでの清き?お付き合いなので安心して見られます。
ヤンデレ二人いるので苦手ならスルー推奨。
今安いので、気になってるなら個人的にはオススメしたい一品。

692:名無しって呼んでいいか?
13/04/27 14:13:40.37 0Y3w2bjH
>>690
ミステリアとプリアサならプレイ済みなので

ミステリアは苦手傾向なし、花梨ゲは初めてだから分かんないけど、特に気になる点はなかった
好き傾向は、明るく良い子な主人公、微糖?、ツン→デレ
王道乙女ゲ、と言う感じでライトで万人受けしそうではあるが、アクは強くないので刺激は少ないかも
英国な雰囲気や、設定、世界観気に入ったなら楽しめると思う
強制スキップができないことを除けば、かなりの快適プレイ

プリアサは苦手傾向なしだけど、極端に嫌ってくる攻略対象が一人、胡散臭い攻略対象が一人
好き傾向は、主人公が良い子
題材や中世ヨーロッパ、世界観が好きならいいかも
シナリオは惜しいかな、キャラ萌えで乗り切れるなら大丈夫
システム面は残念だけど、うまくやれば途中まで三人股がけができるので、共通セーブが二種類で済む

ふたつとも、王道乙女ゲが好きならすすめたいけど、どちらも雰囲気ゲーな所は否めないので、そこが残念です
BGMと世界観は一級品な気がした

693:名無しって呼んでいいか?
13/04/27 16:33:38.68 wLV9nU+Y
【ハード】 PS2・PSP・DS・3DS・GBA
【プレイ済】(好きなキャラ)
 遙か1・3・4(頼久、藤姫・景時、白龍(小)・那岐、風早)、FEシリーズ全て
 コルダ1・2・2アンコール・3(火原、王崎・加地・八木沢、七海)、
 AMNESIA(トーマ、ウキョウ)、Under The Moon ~クレセント~(レニ、瀬名)
 テニスの王子様R&D・学園祭・ドキサバ(橘、佐伯、白石)
【好き傾向】
 素直、真面目、明るい、年上、守ってくれる、引っ張ってくれる、不幸な生い立ち、
 燃え展開、育成、ミニゲーム
【苦手傾向】
 ツンデレ、腹黒、タラシ、異常に馴れ馴れしい、高圧的(上司であればOK)、イジメ、
 整合性のないストーリー、理由のない主人公持ち上げ、ドジっ子主人公
【検討中】
 風色サーフ(ストーリーがいいというレビューを見かけたので)
 ネオアンジェリーク(戦闘要素が気になった、主人公の見た目が好き)
 下天の華(家康の声優が気になった)
 恋愛番長(さわやか番長の見た目が好き)
 うたプリ(ミニゲームが気になった/個別音声の設定があれば)
 コルダ2f(コルダ自体が好きなのでシリーズコンプしてもいいかと思った)
【その他】
 文章がおかしい、話の整合性がない(最初からぶっ飛んだ世界観ならOK)、
 ひどいバグは避けたいです。
 主人公に優しいというか、適度な距離を保って接してくれるキャラが好きです。
 苦手傾向に引っかかっても、後で理由が明かされたりフォローされていれば
 好きになれる事が多いですが、コルダの柚木だけはダメでした。
 諏訪部の声はサブキャラでも無理なので、個別音声オフが出来ないものは
 無しでお願いします。

694:名無しって呼んでいいか?
13/04/27 18:24:10.71 pH+D7XG6
>>693

検討中の風色サーフ
好き傾向は素直、真面目、明るい、年上、守ってくれる、引っ張ってくれる、燃え展開、不幸な生い立ち
苦手傾向はツンデレ、タラシが当てはまる
ツンデレのキャラは最初はどうして女がこんなところに、って感じで女性差別的な感じもある
ツンデレは多分ただの性格だけど…人をあまり信用してなくて冷たいのにはちゃんと理由がある
キャラ自体を回避すればいいんだけど、隠しキャラも攻略したいなら攻略必須だから、難しいところはあるかも
タラシは公式でナンパ設定だけど言うほどでもない
女好きというより、軽い感じだけど案外真面目っていうイメージ
主人公はしっかりもので真面目だが、個人的には「それはやっちゃだめだろ!」と思ったシーンもひとつある
戦争ものなので熱い展開はばっちりです。BGMもカッコイイ
よく突っ込まれる絵が許容範囲で(CGで差が激しい)、ツンデレがどこまで許せるかによると思う
ただもう生産も終了したのか、あんまり売ってるのを見かけない

うたプリ
当てはまるのは
好き傾向は素直、真面目、明るい、年上、守ってくれる、引っ張ってくれる、不幸な生い立ち、ミニゲーム
苦手傾向はタラシ、異常になれなれしい、どじっこ主人公
ボイスの個別オンオフはうたプリリピートで確認してみたけど、できる
できるけど、性格的にもレンが合うかどうかは分からない
女の子をはべらしているのにも一応それなりの理由があったみたいだけど、それで納得できるかは人による
でも正直一番主人公との距離を保ってエンディングを迎えてくれるのはレンな気もする
主人公は努力家で、天然どじっこ気味。すごい!可愛い!と言われるのはしょっちゅう。持ち上げかも
最初から好かれてる感は結構ある
ぶっとびとんでも展開も多いので、なんとなく合わない気がする…
キャラを好きになれたらあとは展開萌えで満足できるのかも、がっつり甘くてCERO:Cに納得する作品
ちなみにアニメとは色々設定が違ったりする

参考までに

695:693
13/04/27 22:42:29.29 wLV9nU+Y
>>694
ありがとうございます。
風色サーフは、この間売っているのを見かけたので、合いそうならやってみたいなと思っていました。
ツンデレとタラシに関しては、説明を読む限り大丈夫そうですね。
イベントCGの崩れはほとんど気にしないのですが、お気遣いありがとうございます。
主人公の行動に関してはちょっと気になったので、気を付けながらプレイしようと思います。
ありがとうございました!

696:名無しって呼んでいいか?
13/04/27 23:07:21.24 nKB6+dw0
【ハード】PSP・DS>PC・PS2
【プレイ済】(好きキャラ)
好き:あさき(高虎)、コルダ3(土岐・ハル・火積)、夏空(篠原・カガハル・部長)、遙か3、十六夜(泰衡・知盛)、ビタミンX(清春)、モアプリ
普通:遙か1(泰明)、コルダ2f(志水)、GS1(姫条)、ビタミンZ(アラタ)、ぎゅっサバ
苦手:遙か2、3迷宮、バクハン、倭人異聞録

【好き傾向】
極端に個性的なキャラ、しっかりしている後輩、格好つけてるけどつけきれていないキャラ、
素直じゃないけど分かりやすい、人に頼るのが苦手なキャラ、幸薄、ギャップ、方言、特徴的な話し方、
高笑い、会話のテンポが良い、頑張っている主人公、戦闘、青春、燃え展開、泣き要素、ネタ要素、
コメディ要素、ミニゲーム、攻略キャラが多い、大団円エンド、コンプ要素、(キャラ崩壊していない)FDや続編がある

【苦手傾向】
事後描写、妊娠、当て馬、エグい展開、鬱、仲間内でギスギスしている、
テンプレすぎるキャラ、腹黒系?(コルダ2柚木は好きですがビタミン那智と衣笠先生が苦手です)
メシマズ・足手まとい・頭がお花畑な主人公、ボリューム不足、シナリオが極度に薄い、カウンセリングゲー、
読むだけ、選択肢が無い・攻略キャラを選ぶだけ、攻略順がある

【検討中】カエル畑(コメディ色が強そう)・葵座(駄洒落が気になる)
・ワンド(エストが好みっぽい?)・いっしょにごはん(絵柄が好み)

【その他】
癒されたり元気になれるような明るい雰囲気のものを探しています
全体的に明るい感じで最終的にハッピーエンドであれば過程や事情が暗かったり深刻だったりは問題ないです
好き要素が多ければ苦手要素も多少は大丈夫ですが、完全なノベルと事後描写だけは無理です
纏めていくつか購入したいと考えているので検討中以外でおすすめがありましたら是非よろしくお願いします

697:名無しって呼んでいいか?
13/04/27 23:37:20.08 Z9irD2N3
>>696
検討中のカエル畑について

【好き傾向】
極端に個性的なキャラ、格好つけてるけどつけきれていないキャラ、
素直じゃないけど分かりやすい、人に頼るのが苦手なキャラ、幸薄、ギャップ、方言、特徴的な話し方、
高笑い、会話のテンポが良い、頑張っている主人公、青春、燃え展開、泣き要素、ネタ要素、
コメディ要素、ミニゲーム、コンプ要素、(キャラ崩壊していない)FDや続編がある

【苦手傾向】
鬱、仲間内でギスギスしている、腹黒系

攻略人数は6人、FDでもう一人増えます
>>696の好みに合いそうなキャラがサブキャラを含め4人
苦手そうなキャラがサブキャラを含め2人

途中、大きな問題で仲間割れ・ギスギス展開が起こりますが、すぐに修復します
普段から仲が悪く衝突を起こすこともありますが、全体的にコメディ的なので重い雰囲気ではないです
キャラ内に腹黒系(主人公にだけ優しく、可愛いが毒舌)有り

Vitaminとは別次元のコメディ展開(ほぼ最初から最後まで)なので合わないと辛いかも
合うと恐らくはFDまで一直線です
コメディ要素が強い分恋愛要素が霞んで見えるかもしれない
EDはとあるルート以外はハッピーエンドになります
好き傾向の該当が多いので、買ってみてもいいかもしれない

698:685
13/04/27 23:55:53.15 KaCJOuXT
シナリオ重視でご助言お願いしました、>>685です。
お返事・お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

>>686
お勧めいただいた『華アワセ』はイラストも美しく気になっておりましたが
攻略キャラが1名のみというのがひっかかって今まで見送っておりました。
花札はよく知らないのですが、ルールを覚えればとても楽しめそうですし
お話を伺う限り好みなかんじがしますので早速注文いたしました。
詳細にお教えいただけて助かりました。ありがとうございました。


>>687
PCゲームはあまり調べておらず、情報にとても助かりました。
公式サイトをみたところ、イラストも声優さんにも惹かれましたので
購入してみたいと思います。
年上キャラばかりでうれしいです。

>>688
CZはこちらのスレでいい評価を結構みかけましたので気になっておりました。
ただ、最初のスタートが(ヒロイン含め)随分と幼い時期からでしたので
保留しておりました。
ヤンデレが最近大好物なので、次回候補にさせていただきます。

>>689
急な展開にとまどいそうなんですね。心に留めて臨みたいと思います。
覚悟があれば納得しつつ進められそうです。
アドバイスありがとうございます。

以上、まとめてのお返事失礼しました。
皆様アドバイス本当にありがとうございました!

699:名無しって呼んでいいか?
13/04/28 00:24:17.31 Lcw2XF53
久しぶりに乙女ゲーをしようと思ってるのでアドバイスよろしくお願いします。

 【ハード】
PC、PS2、DS
 【プレイ済】()は好きキャラ
ときメモGS(葉月、守村、氷室先生、蒼樹)
 【好き傾向】
物腰柔らか、敬語、寡黙、ワンコ系、先生、ヤンデレ(どういうものなのか興味がある)
 【苦手傾向】
俺様、チャラい、個性が強すぎる主人公、現代ファンタジー、史実物、金太郎飴、アイテム買ったり戦ったりゲーム性が強いもの
 【検討中】
夏空のモノローグ(ネットのレビューを見てなんとなく)
 【その他】
ビタミンX、緋色の欠片、ラブレボはプレイ断念しました。
できれば恋愛過程がしっかり書かれてるのがいいです。

700:名無しって呼んでいいか?
13/04/28 00:57:45.24 AgUBMIB2
【ハード】PSP
【プレイ済】うたプリ、ハトアリ、スタスカ
【好き傾向】激甘、逆ハー、ギャグ、残念なイケメン
【苦手傾向】シリアス、ツンデレ
【検討中】TYBDC、グラスハートプリンセス、ワンド、アムネシア、アーメンノワール
【その他】
甘く癒されたいです。
キャラ萌えできそうなTYBが気になってますが
ネタゲー臭のあるグラハも検討中です。
ワンドもキャラ萌えできそうなので。
アムネシアは評判よさげなので押さえておこうかと。
アーメンノワールはクリムソンが気になって。

701:名無しって呼んでいいか?
13/04/28 02:27:27.05 T12D5H0T
>>696
ワンド
好き傾向は大体該当してる
気になってるエストはしっかりしている後輩、幸薄に該当
苦手傾向は鬱、腹黒、頭がお花畑主人公
事後描写匂わすキャラがいるのでそれがどうしても無理ならやめといたほうがいい

702:690
13/04/28 08:26:40.54 wH1C1GYf
>>691.692
どうもありがとうございます。
どれも苦手傾向が薄いようなので安心しました。
ミステリアは雰囲気が良いとのことなので一番最初にプレイしようかと思います。
バクダンハンダンは読んでて心揺れたので購入決めました。清い交際とのことなので楽しみです。
緋色もプリアサも4作まとめて今日購入してこようと思います。レス非常に助かりました。感謝です。

703:名無しって呼んでいいか?
13/04/28 09:27:43.91 4DT+eq1K
>>700
検討中アムネシアとアーメンノワール
シリアスが苦手なら避けた方がいいです
特にアーメンノワールは終始シリアスで、EDはほぼBAD
シリアスが好きで、って言うならかなりオススメですが苦手ならやめたほうがいい
クリムソンは確かに残念なイケメンですが、本編ではそんなにいうほどでもないです

アムネシアはアーメンノワールほどではないですが主人公はよく死ぬし、ままシリアスです
甘い感じでもありますが逆ハー好きならガッカリするはず
各攻略ルートでは攻略対象キャラ以外には好かれてないこともあります

704:名無しって呼んでいいか?
13/04/28 19:49:36.09 XUZb2Cwb
>>700
検討中のワンドとTYBDC
ワンド無印はシリアスもあるけど基本は明るくて楽しい雰囲気
甘さも激甘まではいかないけどある
でもシステムはもっさりしてて人によっては周回が苦痛かもしれない
続編の2はほぼシリアス
無印みたいなわいわいした感じではない
システムは大分良くなったがストーリーが重い
でもFDの甘さは断然無印より2のFD
本編のシリアスに耐えれるのなら是非無印も2もやってみてほしい

TYBDCはギャグ路線ではあるけど各キャラ2周目からできる真相ルートがシリアスかも
甘さはFDで補完されてるけどPCでしか出てない
難点は1週間で恋人同士になってしまうほど展開が早いところ
ちなみにワンドもTYBDCにも残念なイケメンはいる

検討中にはないけどカエル畑もいいと思う
ルートからはシリアスだけど全体的に明るくギャグっぽい

705:名無しって呼んでいいか?
13/04/28 22:05:24.18 5/lye1Do
【ハード】
DS、3DS、PSP(購入予定)
【プレイ済】
ときメモGSシリーズ(1~3)、アンジェリークトロワを少しだけ
【好き傾向】
クールなキャラに惹かれる傾向あり
【苦手傾向】
最初からちやほや姫扱いは苦手です。
友達としてフレンドリーなのは大丈夫(GS1の姫条など)
【検討中】
【その他】
乙女ゲ初心者ですがそろそろGS以外にも手を出そうと思っています。
洋モノよりは和物のほうが好きそう。
メジャーなタイトルで考えてます。

各スレを回って調べようとも思ったのですがネタバレが怖くて…
よろしくお願いします。

706:名無しって呼んでいいか?
13/04/29 02:49:48.31 Lc/gAKc0
夏空はいわゆるノベルゲーの系統で、苦手とするアイテム買ったり戦ったりの要素はない。基本的に選択肢を選んで読み進めるだけ
前半は科学部が賑やかで騒がしい日常を送るコメディーチック、後半(個別で)恋愛過程を経つつ段々切ないシリアスになっていく感じ
好き傾向で当てはまっているのは敬語(年下)、ワンコ系(年下)、先生
苦手傾向に当てはまるような要素はないけれど、あえていうのなら現代ファンタジー
少し調べたならもう知ってるかもしれないけど、これは7月29日という1日をループする科学部の話だからSF要素はある
まあそこまでがっつり難しくて眠くなる程ではないと思うからそんなに気負いはしなくていいけどね
あとはライターが緋色と同じ人っていうのかな…緋色のどこがだめで断念したかが分からないから見当違いな心配かもしれないけど
今作では緋色の時のようなひどい日本語崩壊はない(ちょいちょい誤字はあり、そこは残念)

1つのシナリオはそこまで長くはないけど恋愛過程は丁寧に書かれている
というか1つ1つのシナリオが結構丁寧。糖度はそこまで高くないけど作品の雰囲気、テーマには合っていると思う程度
長くなってしまったけど、甘々な恋愛要素よりもシナリオ重視、SF要素が多少絡んでも大丈夫、切ない要素が好き、メインキャラがみんな仲良しなのを楽しめそうっていうならオススメ

707:696
13/04/29 12:02:27.52 PrVYer1u
>>697
丁寧にお教えくださってありがとうございます
かなり好き傾向に合いそうな上、コメディ要素が予想以上に強そうで嬉しいです
苦手要素もお話を伺う限り許容範囲のようですし、
好みに合いそうなキャラが4人もいるという事でこれはもう特攻するしかないですね
早速注文してきました。ありがとうございました!

>>701
詳しくありがとうございます
ワンドは全体的にキャラが幼い印象を受けたのですが、事後描写があるんですね
公式を見ただけでは全く予想がつかなかったので助かりました
好き傾向は大体該当という事で後ろ髪ひかれますが、購入は見送りたいと思います
すごく参考になりました、ありがとうございました!

708:名無しって呼んでいいか?
13/04/29 15:10:02.55 Je891dLI
アンカ付け忘れてたことに今更気づいた…
>>706>>699へです
寝ぼけてたのかもしれない、本当に申し訳ないです

709:名無しって呼んでいいか?
13/04/29 20:22:26.74 Bi+gS7S/
>>705
それだけだとちょっと絞りにくいので

スレ立てるまでもない質問・雑談 13
スレリンク(ggirl板)
↑で、クールキャラ(クーデレ)がいるゲームを尋ねた方がいいと思います

710:名無しって呼んでいいか?
13/05/03 22:15:46.73 63ty4JtD
【ハード】  PSP、DS
【プレイ済】 ときメモ123、カエル畑でつかまえて、死神と少女、暗闇で君を待つ、アルカナファミリア
【好き傾向】 セカイ系、大正ロマン、学園物、兄弟もの、一途で甘い、ショタ、クーデレ、ヤンデレ、眼鏡、インテリ
【苦手傾向】 SF、軟派なキャラ
【検討中】 華ヤカ
【その他】 仕事で疲れて2次元に癒し()を求めてます、甘い萌え萌えできる作品を教えてください
      出来れば、ノベルのみでゲーム性は少ないほうがいいです。傾向は違いますが死神と少女がツボでした。

711:名無しって呼んでいいか?
13/05/05 00:57:03.31 QtgJDOR2
【ハード】
PSP、DS、3DS、PS2

【プレイ済】 (好きキャラ)
GS(色サマ、まどか、千晴)、GS2(クリス、天地、古森)、GS3(ニーナ、コウ、蓮見)、死神と少女(千代、蒼)
華ヤカ(茂、正)、三国恋(子龍、玄徳)、月影の鎖(猪口、神楽坂)、うたプリリピ

【好き傾向】
好き傾向 
穏やか、思い遣りがある、敬語、ヘタレ、わんこ、ショタ、真面目鈍感、ギャップ萌え
やきもち、じれったい距離感、切な萌え、自己犠牲

【苦手傾向】
俺様、序盤からの過度なスキンシップ、糖分過多、エロ、シナリオが破たんしてる

【検討中】
英国探偵ミステリア、暗闇の果てで君を待つ、バクダン☆ハンダン

【その他】
5月6月にに何か乙女ゲーがしたいと思ってます
世界観、雰囲気が良くてシナリオがしっかりしたものがやりたいです
恋愛要素が薄めでもシナリオが濃ければ問題ないです
ミステリアとクラキミは雰囲気が良さそうで気になっています
バクハンは逆転裁判が好きなのと
乙女ゲーらしくない絵柄が面白そうです。
他にも検討中以外のもので合いそうなものがあれば教えてほしいです

712:名無しって呼んでいいか?
13/05/05 00:59:31.03 xJJbkISJ
以前ここでおすすめして貰った三国恋戦記にすごくはまれたので
またお願いしたいです
遥か3時期(2006年)の乙女はわりとやってるんですがそれ以降は下にかいたものぐらいしかプレイしていません
【ハード】
PC PS2 DS (PSP購入検討中)
【プレイ済】
●好き
水の旋律2(好春)あさきゆめみし(愁一郎)三国恋戦記(孔明)翡翠DS(賀茂)
vitaminX(翼・斑目)starrysky春(東月)星コミ(亮)悠久ノ桜(義地・史郎)
●あまりはまらなかった
薄桜鬼・クインロゼ・ときめもGS
【好き傾向】
攻略キャラ達のわいわいしたかけあい(翡翠DS・あさき)
クリア時キャラクターが成長している(vitamin・水の旋律)
見た目とギャップのあるキャラ・過保護、心配性・和風
学園もの・主人公への想いが強い
【苦手傾向】
無個性主人公・ヤンデレ・近親・鬱っぽい話
【傾向中】
蒼天の彼方(あさきが面白かったので)
夏空のモノローグ(評判がいいみたいなので)
カヌチ(ヨーロッパ系じゃないファンタジーなので)
【その他】
仕事で疲れているのでクリアした時の後味がいいものをやりたいです
ときめきどぎまぎと別に過程かEDで幸せそうな描写があると嬉しいです
一応検討も書きましたが、ゲーム情報をおえてないので色々薦めて欲しいです

713:名無しって呼んでいいか?
13/05/05 01:14:25.02 +XwYBS6+
>>712
長くなってもいいからプレイ済みゲームは省かないでちゃんと全部書いてくれ

714:712
13/05/05 08:06:13.12 ynJs4RRg
申し訳ない、以下省略した部分のゲームです
【プレイ済】
遥か1・2・3(派生含む) アンジェエトワール コルダ1・2・アンコール
めしろま うるクエ マメプリ 幕末恋華 リトルエイド
フルキス1・2 ファンタ1・2 アプリコット シエスタ 水の旋律1

715:名無しって呼んでいいか?
13/05/05 18:46:28.76 fyNy2EaK
490KBを越えていたので次スレ立て試してきます

716:名無しって呼んでいいか?
13/05/05 18:51:20.07 fyNy2EaK
次スレ立ちました

↓ 乙女ゲーム購入相談所21 ↓
スレリンク(ggirl板)l50

717:名無しって呼んでいいか?
13/05/05 19:58:47.11 LjD30hgj
※ スレッド容量オーバー目前なので、新規の購入相談は新スレでお願いします ※

>>716 スレ立て乙です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch