乙女ゲーム購入相談所20at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所20 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 18:24:36.97
乙女ゲーム購入相談所18
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所17
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所16
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所15
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所14
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所13
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所12
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所11
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所10
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所(9スレ目)
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所8
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所7
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所6
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所5
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所4
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所3
スレリンク(ggirl板)
乙女ゲーム購入相談所2
スレリンク(ggirl板)
ガールズゲーソフト購入相談所
スレリンク(ggirl板)

関連スレ
購入を迷っている人の後押しをするスレ その5
スレリンク(ggirl板)
宣伝して未購入者に乙女ゲーを買わせるスレ
スレリンク(ggirl板)
■全年齢BLゲーム購入相談・雑談所■
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 18:25:48.72
乙女ゲーム購入相談所19
スレリンク(ggirl板)

レビューサイト

PSmk2
URLリンク(psmk2.net)
PS2ゲームどうなの?
URLリンク(www.joko.jp)
Somewhere in Time
URLリンク(review-site.net)
ゲーいろゲームレビュー
URLリンク(www.ge-iroreview.com)
CCBのゲームレビュー
URLリンク(www.g-rev.com)

FAQ

Q:「乙女ゲをやったことがありません。初心者には何がお勧めですか?」
A:「どういうジャンルが好きか、所持ハードなど、情報教えてくれなければ勧めようがない」

Q:「何かお勧めの乙女ゲームないですか?」
A:「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

Q:「○○○ってどうですか?」「□□って買いですか?」「△△△って萌えますか?」
A:「人による。今までやったゲームで合ったもの、求めてるものを言ってもらえないと答えようがない」

Q:「ストーリー性とゲーム性の両方を兼ね備えた乙女ゲーム教えてください」
A:「残念ながら今のところはない」

Q:「**さんが声を当てている乙女ゲームを教えてください」
A:「自分で調べましょう URLリンク(www37.atwiki.jp)

Q:「GBAで出てる乙女ゲー教えてください」「PCや携帯で出来る乙女ゲーは?」
A:「自分で(r URLリンク(www37.atwiki.jp) 」

Q:「ツンデレを攻略できる乙女ゲー教えて」
A:「ここで聞いた方が早い スレリンク(ggirl板)

Q:「感動できるゲーム、泣きゲーってありますか?」
A:「ここを見れ スレリンク(ggirl板)

Q:「微エロありのゲームは?」
A:「ここを見れ スレリンク(ggirl板)

Q:「ラストで告白して終わりじゃなく、途中で付き合えるゲームってありますか?」
A:「きまぐれストロベリーカフェ、新きせかえ物語、Backlash、フルハウスキス
 Mystic Mind、召しませ浪漫茶房、夢☆色いろ、ラスト・エスコート。詳しいことはまとめサイト参照」

4:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 18:30:05.09
前スレが490KBを超えていたので立てました
テンプレを少々ミスしてしまい申し訳ありません…

5:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 18:31:01.75
前スレ>>806
>1人のキャラをひたすら追っかけていく
つまり最初から個人√という事…ですね!?
それなら安心です!ボリュームが小さいというのを覚悟してプレイしたいと思います
>主人公は選択肢以外では喋らない,キャラ同士の掛け合いが評判がいい
なるほど!非常にわくわくしてきました!
すぐさまポチってきます!教えてくださりありがとうございました!

6:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 18:54:30.53
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・この世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできない
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・君(お前)のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・ヒロインを交通事故で失った(死亡or眠り続ける)ことにより、世界を恨み、性格に異常をきたした男が居る
・妹と友人を失ったことで狂気をはらみ、自分の企みにヒロインを巻き込んだ金髪の外人男。
・その金髪外人男が、妹の代わりに他の娘(何故か 日本人の娘が妹に似ているらしい)に安らぎを見出し始める→その娘に引きとめられても死を選ぶ道を行く
・一緒に悲しみや不幸のない正しい世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・その最高権力者は、ヒロインの側にいる「別時空の自分」を妬んで、苦しめようとしている
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・マント男はヒロインの時空でその服装を怪訝な目で見られたり直接言われても、あくまでその格好で行動、闊歩する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界には対立する勢力があって、ヒロイン奪取をどちらの派閥も企んでおり、その為、度々未来から怪しい人物が時空移動していた
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空がある
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・厳重監視の監禁部屋から、腹痛という仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう(何故か廊下にも出入り口にも警備員1人いない )
・壊れた世界の居住区(名称も同じ、人々の力なくうなだれた様子や背景までそっくり)をさまようヒロインに誰も気を留めない、声をかけてくれたのは昔の知り合いに似た人だけ
・幼なじみはヒロインに「お前、忘れているんだろう」「お前は忘れていても俺(僕)は覚えている」などと言う(このやりとりは数回ある)
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・世界の再構築ができる
・ヒロインの関係者に量子実験をさせたがっていた男が、脅迫電話をかけたことがある
・小学校時代彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってっしまっても、大切に所有している女の子がいる

7:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 21:48:43.13 FJkZEx7g
1乙です!
前スレ>>803
ありがとうございます!
自分の好みも分からないのにここで相談するのは軽率でした
本当にごめんなさい
clockはSF要素に結構惹かれてたので今回は見送ることにします…
自分の好みがわかるまでもうちょっといろいろ探してみます
ご丁寧に教えて下さりありがとうございました!

>>804
詳しくありがとうございます!
PSPは買ってまだ間もないので大丈夫です
クインロゼのものを買うことにします!
Rejetというのはメーカーでしょうか。また調べておきます!

>>805
自分はもう学生ではないので、ふわふわした乙女思考なゲームは辛いな、
と思って現実主義と書きました。
好き傾向もよくわからないのにここで聞いてもダメですよね。
本当にすみませんでした。
clock zeroについても詳しく教えて下さりありがとうございました!
SF要素が結構好きというのが購入検討の一番の理由でしたので今回は
見送ることにします。ありがとうございました!

8:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 23:18:23.12
前スレ>>802
もう見てないかもだけどアルカナ補足
気になるキャラがいて購入する分には問題ないし絵は立ち絵もスチルも綺麗
ただ、頻繁に読み込み(5秒ぐらい)が入ってその度オートやスキップが切られる等のシステム面でテンポが悪く
キャラコンプ、EDコンプを目指すのなら結構根気がいるので注意してね

9:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 00:15:50.30
【ハード】一通り所持 なるべくPSP希望

【プレイ済】()内に好きキャラ
遙か1(頼久・泰明)遙か3(譲・銀・敦盛・九郎)遙か4(柊・風早・遠夜)
GS1(葉月・氷室)GS2(志波・氷上)コルダ3(冥加・東金・土岐)ネオアン(レイン)
一般ゲーム:ガンパレ・P3P

 【好き傾向】糖度高め・年上・過保護・一途・執着・依存・従者・忠犬系・真面目・敬語・寡黙・神秘的・ヤンデレ
ギャップのあるキャラ・眼鏡や眼帯等装備・バッドエンド・燃え展開

 【苦手傾向】ショタ・チャラ系・たらし・過度のエロ描写
やたら鬱陶しいモブ(遙か4中つ国)・一方的に離れていく攻略対象(ネオアンヒュウガ)
恋愛面でのライバルキャラ・個性が強すぎる、自己中心的、役に立たない主人公・だらだらした文章のノベルゲー

 【検討中】十三支演義 他にお勧めがあれば教えて下さい
 【その他】
乙女ゲーの購入は久しぶり過ぎてどういったソフトがあるのか把握できていません
当初遙か5を検討したものの、体験版プレイで主人公が激しく合いませんでした。
また主にネオロマ系ばかりやってきたので他メーカーに興味があります。

十三支演義は主人公の性格と、バトル等でどれくらい介入できるのかが気になっています。

10:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 00:39:31.03
>>9
十三支は未プレイなので同じ三国志の三国連戦記とかどうでしょう?ネオロマじゃない女子高生トリップもの
PSP版で発売中でVITA版も出るらしい、PC版の公式ページから体験版が落とせるよ
好き傾向は大体満たしてて恋愛ライバルは居ない(糖度は低いかも
主人公はたまにうじうじするけど頭使って活躍する
よく挙げられる欠点は展開が金太郎飴って所と主人公が合わないって意見
体験版やって主人公と文章が合いそうならオススメします

11:前スレ802
12/09/25 05:49:37.30
>>8
頻繁に読み込みが入るとは聞いていたのですが、そんなにかかるんですか…!
度々だとイラッときてしまうかもしれませんね…
ですが、立ち絵もスチルが綺麗でキャラ購入問題なしと聞いたら買わずにはいられません!
「このゲームはゆっくりやるものなんだ」という精神で挑んできます!
補足のご回答有難うございました

12:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 11:15:46.90
>>9
十三支プレイ済ですのでお答えします。
主人公の性格は悪くはないと思います。
ですがある攻略対象には過保護です。その攻略対象が苦手なショタになります。
普通に戦場に出ます。戦います。関羽と言うだけあり強いです。
ですがパワーバランスはルートによってバラつきがあります。
基本読み物です。遙かのように自分で動かす戦闘は無いです。
あと、タイトルに三国と入ってますが二国のみしか出ていません。
三国志演義や原典に拘りがある方ならあまりおススメできないです。
三国志から名前を借りてきたファンタジーとして割り切って
プレイできるなら楽しめると思います。

13:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:09:55.09
>>9
12ではないけど追加させて下さい
主人公は普通の性格の子
しかし、戦いは弱くはないけど残念ながらそんなに強くもない
足手まといになる場面もある
一部の攻略対象をのぞいて男の前だと基本弱いというか守ってもらうタイプ
あと考えが浅い面もある
介入システムと言っても遙かみたいなものではなくおまけ程度のもの
過度な期待はしない方がいい
あと文章は長いのである程度覚悟は必要かと

14:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 09:49:56.78
【ハード】
PC、PSP(特にPSP)

【コンプ済】()内に好きキャラ
遙か舞一夜・2・3・4・5(季史・勝真・譲・サザキ・龍馬)、コルダ3(東金)、恋戦記(玄徳)、十三支(趙雲)、ブラコー(司狼)、死神(十夜)、ソラユメ(餘部)、二世(雅刀・勘助)、源狼(御影)、蒼天(呂雄)、マスケ(トレヴィル)、アムネ(トーマ)、神なる(八雲)

【好き傾向】
ヤンデレ、一途、独占欲が強い、兄キャラ、過保護、トラウマ・コンプレックス持ち、神秘的、黒髪、銀髪、低糖度、泣き展開、燃え展開、BADED、頑張り屋主人公、クール主人公、独特の世界観

【苦手傾向】
甘えた系ショタ(サブならOK)、優男腹黒(うっすら腹黒ならOK)、タラシ系、露骨なエロ描写、金太郎飴、糖分過多、勝ち気主人公、守られ主人公

【検討中】
アーメンノワールPSP、カエル畑PSP
他に合いそうなゲーム

【その他】
ミニゲームや操作性があると良いですが、ノベルゲーでも苦にはなりません。
アーメンは厨二っぽい燃え展開や、鬱エンドがどの程度のものなのか気になっています。
カエル畑は主人公の見た目が好みなのですが、攻略対象の中に苦手傾向に当てはまるキャラがいないか気になっています。

15:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 14:39:18.63
乙女ゲーは初心者です

【ハード】DS、PSP
【プレイ済】GS1~3、アブナイ恋の捜査室、バクダンハンダン
【好き傾向】年上、真面目、ツンデレ、厨二(ギャグとして笑える程度で)
      徐々に仲良くなる過程が好き、じれったい感じとか
【苦手傾向】ヤンデレ、DQN、恋愛脳(主人公含め)
      いつ主人公のこと好きになったの?な展開
      エロ描写(キスするかしないぐらいがいいです)
【検討中】猛獣(動物が可愛いw)、華ヤカ(世界観が好きかも)
【その他】プレイ済のものは、アブナイ~の糖度甘めなところ以外どれも好きです
ノベルゲーよりもゲーム性があるものの方が嬉しいです
キャラ萌えする性質なので、キャラが気に入ればストーリーが多少難有りでも目をつぶれます

よろしくお願いします

16:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 15:45:12.27
>>15
アブナイ~はプレイした事がないのでどれくらいの糖度が苦手なのかちょっとわからないけど…

・華ヤカ
好き傾向>年上、真面目、ツンデレ、徐々に仲良くなる過程、じれったい
嫌い傾向>ヤンデレ、恋愛脳
好き傾向にあてはまる部分も多いし、「ああもうじれったい!」ってなる√もある
広く考えれば厨二な攻略対象も居る(呪い)
屋敷内や外で依頼を受けて解決→アイテムゲット、とゲーム性もある(しなくても√に問題はない)
でも、√に入ってすぐ病んで発狂する攻略対象や、
主人公に好意を持った途端結婚結婚騒ぐのが2人いるのでどうだろう…

・猛獣
好き傾向>年上、真面目、ツンデレ
嫌い傾向>いつ主人公のこと好きになったの?な展開
シナリオが短く、共通の部分がかなり多いので
私感だけど、どこで好きになったんだろう…と不思議に思う√があった
もふもふシステムというミニゲームがシナリオ中に出てきたりする
公式サイトに説明が載っているのでご参考に
キャラ萌えはわからないが、どの攻略対象もテンプレなキャラ
ちなみにFDではエロ描写が結構出てくる

17:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 22:45:46.94
>>14
興味あるならアーメン是非おすすめしたい。ただし必ずPSP版で
PS2版はトラウマ製造機とかボロクソ言われまくってたし、そう言われても仕方ない内容だったけど
PSP版は追加シナリオのお陰で後味の悪くない終わり方になって、ちゃんと人に勧められるレベルになったと思う。
中二的な燃えが存分に楽しめるよw鬱度は非攻略時にメイン級が死んじゃうので、結構覚悟必要。

あと苦手傾向に唯一引っかかるのが優男腹黒かな。クリムソンがそんな感じ
でも過保護とか、クール主人公とか、独特の世界観とか、
好き傾向を満たしたキャラも多そうなので、相性は良さそうかなと思ったよ

18:9
12/09/27 00:28:10.33
>>10
公式を見たら気になるキャラが複数いたので
体験版をやって大丈夫そうであれば購入したいと思います。

>>12>>13
ショタキャラは攻略対象として見るのは難しいですが
普通に関わる分には問題なさそうです。
戦場が好み&三国志に強いこだわりは無いので
完璧な主人公ではない事と読み物である事を
覚悟した上で購入します。

レス有難うございました。

19:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 00:40:11.53
乙女ゲーム初心者です。
数が多くて決めきれないのでよろしくお願いします。
()は好きなキャラ

【ハード】 PSP
【プレイ済】うたプリrepeat、AA、debut(那月、砂月)アムネシア無印、レイター(シン)
【好き傾向】クール、ツンデレ、不器用、トラウマ持ち、天然、シリアス、鬱展開、泣きゲー、厨二、キャラ←主人公
【苦手傾向】 金太郎飴、共通ルートが長い、ビタミンの絵師、逆ハー、無意味なマンセー、出張る主人公、DQN系、恋愛脳、汚エロ
【検討中】 コルダシリーズ、華鬼、神なる君と、アルカナ、死神と少女……その他合いそうなのがあれば。
【その他】 アムネシアが凄くツボだったので似た系統のものがあれば嬉しいです。
重視する順はキャラ>シナリオ>>>絵>音関係>操作性
キャラ萌えが出来ればだいたいの他の粗は流せます




20:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 07:49:29.69
14です

>>17
やはりかなり鬱展開のようですね…一応心構えはしておきます
実のところ、攻略対象の中で1番気になっていたのがクリムソンでした
腹黒と聞いて少々残念でしたが、見た目は好みド真ん中なので恐らく耐えられるかと
他は私の好み通りのようなので、お勧めされたようにPSP版を購入してみようと思います

アドバイスをして頂き、ありがとうございました

21:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 09:04:04.95
>>19
個人的にCZがおすすめ
主人公が不審者に狙われたりするなどアムネのようにハラハラする部分があるかと
また同様に独特の世界観があり謎が多い部分も
そして、好き要素のクール、ツンデレ、不器用、トラウマ持ち、天然、シリアス、鬱展開、泣きゲー、厨二と大半は満たしていますね
攻略対象は個性的で濃くキャラ萌えは確実にできると思います
キャラ萌えだけじゃなくシナリオも乙女ゲーム界ではかなりよくできている部類なので
世界観にハマれれば楽しめるはずです

22:CLOCK ZEROは↓こういう人向きのゲームです
12/09/29 14:15:10.28
・他の先発アニメ、同人ゲーとありえないほど設定が似ているのはただの偶然
・口喧嘩で女の子を泣かせまくり、攻略対象から「今年はお前が何人泣かすか楽しみだ」と嘲笑されるヒロインはクールで大人びていると思う
・不振者に狙われてもぼっちだから一緒に帰る友達がいないヒロイン、そんなヒロインに先に帰れと言い放って部活に夢中になっている攻略対象をツンデレだと信じることができる
・水が入った水をバケツを振り回したり校長室に忍び込むと人間はよい方向に成長する
・また、それらのとんでも課題をこなすと、世界の時空に歪みが生じると思う
・人類の知能を超えた脳の持ち主の天才少年は「あなたはすごい」「みんなあなたに憧れてるのよ」と言われたぐらいで、自分に自信をもち、その相手を世界を壊すほどに愛する
・好きな男の上半身裸を見てポンポンコピーとなる女は可愛い
・小学生でもチートすぎる天才だから大学、大学院に在籍してなくても博士号はとれる
・脳の損傷で眠り続ける体に別の魂を転移させたら奇跡が起きて目覚めることができる
・小6女児からいきなり大学の四回生の体になっても、元々高校レベルの教育受けてたから、必死で勉強したから追い付けた
・茶道の流派の家に生まれていなくても家元という肩書きは名乗れるはず
・小6女児でも医学の知識がある
・インスタントラーメンは作り方によっては大爆発をおこすと思う
・財閥令嬢でも茶道の作法を知らないことはありえる
・アメリカ人がアメリカ人の友達の人工知能で作ったカエル人形でも、日本語ばかりを話すことは不思議じゃない
・身長168センチのトップモデル(男)はありえる、しかもハリウッドをこえる() 俳優にもなることができる
・時を停滞させることができるチート天才の攻略対象なのに、ヒロインがヤクザに拉致されて髪まで切られても、何故かその大技を使って助けに来てくれない→それでも彼に激愛されてると信じることができる

23:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 16:53:54.05
>>19
死神について

好き傾向はクール、ツンデレ、不器用、トラウマ持ち(主人公が)、天然、シリアス、鬱展開、泣きゲー、厨二
とほとんど網羅してる(泣きゲーかどうかは微妙だが泣いたって人が多いので)
苦手傾向は共通ルートが長い、出張る主人公、汚エロ

逆ハーというより主人公に初めから好意的なキャラがほとんど
汚エロかどうかはわからないが、露骨じゃない事後描写+αはある
事後描写云々は展開上仕方がないのでどうにも

アムネみたいな雰囲気ではないと思う

24:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 22:23:15.79
※現在、板全体の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※この規制は7/30、GSスレの荒らし対策のために少人数によって自治スレより申請され、8/11より運営から導入されました

※また、8/30からは運営から、上記のエラーに引っかかった対象者を別リストに記録して+αの制限をかけています。

この規制の数値は厳しすぎるのではないか、何故こんなことが無断でおこなわれたんだ、とりあえずデフォ値に戻して、そこから新たに話し合うべきではないのか、という意見が出ていますが
「今ある規制」←つまり、七回書き込むとエラー、ブラックリスト入りになる規制を板全体に告知もなく外すのはおかしいのではないか、という人が自治スレに居座り続けています
また、規制を不便だと思う、解除してほしいという意見が出される度、「ないないw」「そんなに連投したいのかよ」と煽り、議論の妨害を図っています
非常に納得いかない展開ですが、この人達と話し合い、投票を行わないことには現在の規制を緩和させることは不可能なようです

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド13
スレリンク(ggirl板)

25:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 23:44:45.52
19です。

>>21
CZを知らなかったのでググってみました。好き要素を満たしてる+絵が好みな上にアムネとも雰囲気が似てるようですので購入を検討してみます!
ただオトメイトは主人公押しが強いらしいのでそこが不安なのですが、どんな感じでしょうか?

>>23
死神はシナリオがギャルゲ並みと評判良くて気になっていたのですが、好き要素も満たしてるんですね!
エロも露骨だったり下品でなければ気にならないですし、苦手要素もこれだけ好き要素が揃っていればスルー出来そうなので早速ポチってきました。
アドバイスありがとうございました。

26:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 04:47:08.64
>>19
>>22は、この板全体で粘着行為してる強烈なアンチだからスルーした方がいい

27:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 05:28:22.10
CZ厨一連の自演バレバレ
悪質なパクリゲーの宣伝と斡旋すんな

28:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 08:14:07.94
まだCZアンチ頑張ってたの?

29:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 09:17:24.31
はじめましていい年して乙女ゲームにハマってますのですが、ご相談がお願いします。
↓希望↓
機種/PSP3000
時代/現代 大正 ファンタジーのいずれか。
お相手側/20代後半から30代前半。
好み/硬派で優しい人がいると嬉しい。
主人公/相手側とは初対面(性格的には女の子らしすぎないとありがたいです)。
立場/一般人あるいは強い女性

・・・などが希望です。
できれば外見も性格も設定したいのですがそれはむちゃぶりですね。
長々書いて申し訳無いです、よろしくお願いします。

30:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 09:35:56.49
>>29
何でテンプレ使わないの?
プレイ済みゲームあるなら書いてくれ

31:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 09:38:17.30
>>29
シリアスだと
白華の檻はファンタジー・外見年齢20代後半~30代前半
硬派・初対面・強い主人公に該当
けっこうおススメです
少女漫画風だと
三国恋戦記は歴史モノファンタジー・外見年齢20代後半~・初対面
年下組は硬派ですが年上組は待てない、歪んでいる等若干問題あり
立場は女子高生です

32:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 09:55:21.72
>>28
なにも誰も頑張ってなんかいないと思うよ
お前らがあちこちで詐欺まがいの嘘でっち上げたり
FD欲しさに他ゲーのイベント会場にまで乗り込んで署名活動やろうと呼びかけるから
たまたま見た人が見てられなくて止める人がいるだけでしょ

真面目な話さ、矛盾と破綻だらけのパクロックを他人に買わせようと躍起になるのやめなよ
しかも悪質なパクリなんだからさ

33:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 10:08:08.70
薄桜鬼の沖田さんが好きです
沖田さんみたいなキャラがいるゲームのオススメ教えて下さい
☆持ってる:PSP、DS
☆プレイ済み:薄桜鬼、うたプリ
☆好きなキャラ:沖田さん
☆好きな系統:泣きゲー
以上です
お願いします

34:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 10:33:17.42
>30
すみません、書き込みに夢中になりすぎました。
クリア済みはPSPではありません。
>31
ありがとうございます、参考にします。

35:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 12:19:21.22
声買いばかりで新鮮な萌えがなく、興味にお財布がついていけないので
乙女ゲー猛者の皆さんの意見をききたいです
 【ハード】PSP/PS3/PC
 【プレイ済】()は好きキャラです
魔恋の六騎士(レヴィアス・カーティス)・月華繚乱ROMANCE(藤・敦盛)
遥か2・ガーネットクレイドル・BWS(ギラン・ユリウス)
三国恋戦記(孟徳・公瑾・文若・安而)白華の檻(空疎尊・胡土前)
デスコネクション(グロリア・メディシス)・ハトアリ・クロアリ・ジョカアリ(エース・ブラッド・ゴーランド)
・アラロス(カーティス・ロベルト)・マザーグースの秘密の館・バクダンハンダン(卜部)
・スタスカ秋(郁・琥太郎)冬(颯斗)
※DIABOLIKLOVERSは予約済、うたプリ・薄桜鬼・源狼・アルカナ・死神と少女・神なる・猛獣 ・カエル畑
CZ・神恋・ビタミン・unending bloody call・ビヨンド・ワンド・ひめひび・逢魔時・遥か・GS・携帯移植ゲーは除外でお願いします
 【好き傾向】 ストーリーが濃い・独特なBGM(BWS・月華が好きでした)・ヤンデレ・病んでる・
フェロモンが出ている(色気がある)・年上・人外・ファンタジー・漢らしい
キスシーンのスチルや音声がしっかりしている
 【苦手傾向】 苦手そうなゲームは上にあげた除外で大体弾きましたが
主人公~頭が弱い・ロリ・巨乳・ふわふわな萌え系(ちゃお・なかよしみたいな) 
内容~極度の日本語崩壊(誤字脱字はおk)・起伏のないストーリー
キャラ~三国恋戦記の翼徳・スタスカ冬の翼など変わり者元気っ子キャラ
メインキャラがCV鈴村/保志/岸尾/代永/宮田/杉山さんだとキツイです
 【検討中】 十三支演義・カヌチ・華ヤカ・維新恋華・二世・ラスエス・ハトアリアニバーサリーver
ARMEN NOIR・S.Y.K・L.G.S・アムネシア・金色のコルダ・ウィルオウィスプ・パレドゥレーヌ
TOKYOヤマノテBOYSダークチェリー・絶対迷宮グリム・断マリ・魔法使いとご主人様・BROTHERS CONFLICT
誰にでも裏がある
 【その他】 ノベルゲーでもパラ上げでも構いませんが、ロゼのターン進行はキャラ萌えがなければ投げてました。
三国恋戦記のように起動時ボイスがあるとかなり嬉しいです。金太郎でもストーリーに筋が通っていればいいです。
エロはあってもなくても構いませんが、特別何もないのに未成年キャラの俺がお前を守る、
一生幸せにしてやるは萎えます

36:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 12:38:15.80
35です。金太郎は金太郎飴のことです 改行失敗したので読み難くすみません。
好き傾向にドS・地位や気位が高い・ナルシスト・女遊びが激しい・腹黒・朴念仁・主人公/女性に媚びないを削除していました
それではよろしくお願いします

37:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 13:03:18.36
>>29
華ヤカ哉、我ガ一族 はどうでしょう?
時代:大正(ただし、なんちゃって)
攻略対象:7人中4人が20代後半~30代前半
好み:捉え方によっちゃ硬派で優しい人(個人的には二人)いる
ただ、前半は主人公をゴミ扱いする様なキツい人達ばかりです
後半デレますがそこまで耐えられるかどうか
主人公:田舎育ちの使用人。攻略対象はお仕えする家のご子息達で初対面です
言動行動が立場をわきまえてなかったりあほっぽかったりしますが、
攻略対象の罵倒に耐えたり使用人というよりSPまがいな行動をしたりと
メンタルとバイタリティ作中最強だと思います

全体的に甘さは控えめ(1キャラ激甘な人がいます)です
流血沙汰や一族の次期当主争いなど、乙女ゲーと言うより昼ドラの様な内容です

38:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 14:36:28.73
>37
おすすめありがとうございます。
ある程度の辛辣さには耐えられるので参考にします。

39:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 17:56:49.91
一年ぶりに乙女ゲームを買いたいなと思っています
【ハード】  PSP PS2 DS PC
【プレイ済】 特に好きなものに◎がついています
       SKY ◎夏空 緋色 薄桜鬼 ワンド デザキン アムネ
       ◎カヌチ 華ヤカ
       コルダ(◎無印、2、3) ◎遙か1~4 ネオアン
       ◎クラキミ サイキン ストマニ
       パニパレ ◎ソラユメ カエル ◎ときメモGS1~3
       SRX ルシアン 水の旋律2 ダ・カーポGS ◎三国 リアルロデ 
       ◎風色サーフ はかれなはーと うたプリ トゥルーフォーチュン 
       ◎パレドゥ
【好き傾向】 ミニゲーム やり込み作業 包容力のある年上 ヘタレ なかなかデレない 
       攻略キャラに序盤冷たくされる 主人公がガッツを見せる展開 
       カウンセリング 日本の田舎 季節を感じさせるもの
       古めかしい/芝居がかっている口調なども好きです

【苦手傾向】 序盤からエロ 攻略キャラのセクハラ キャラ有の真ED 恋愛>使命
       主人公が足手纏いになってばかりいる展開
【検討中】 ブラッディコール カスドラ バクハン 妖の宮

【その他】・ミニゲームや作業は好きですが、
      もっさりだったら周回時にスキップ等できると嬉しいです…
     ・攻略キャラが問題解決など何から何までこなしてしまうよりは、
      主人公も何かしら貢献できるものの方が好きです
     ・ここで見かけた一般ゲだと、P3Pとジルオールはプレイ済みです
      両方ともとても楽しめました
    
長々と失礼しました。アドバイスよろしくお願いします!

40:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 13:31:29.84
PSP版三国恋戦記の評価が高いので購入を検討中なのですが、ヒロインの性格が…と言われているのが気になっています
 【ハード】PSP
 【プレイ済】遙か1~4、ネオアン、ときメモGS1~3、華ヤカ、神なる君と、うたプリ
 【好き傾向】・上記ゲームの華ヤカ以外のヒロインは好きでした
       ・おとなしくてうじうじ系でも、上記のゲームのヒロイン達程度であれば気になりません
 【苦手傾向】・いきなり他キャラに説教をしだしたり、あまりにも自分の身の程をわきまえないような言動行動があるヒロインは苦手です
       ・ヒロインが必要以上に激しく攻略対象を拒んだり傷つけたりするような展開
 【検討中】三国恋戦記

特に「こういう性格のヒロインがいい!」というよりは、「こういう性格以外だったら大丈夫」という感じなので漠然としていてすみません
このゲームのヒロインが大丈夫ならいけるor合わないだろう、などのアドバイスを頂けたらありがたいです

41:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 14:08:57.03
>>40
その傾向だと恋戦記主人公は薦められない

42:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 14:28:46.62
>>40
戦争上等な時代に現代的な価値観を持ち込んで「人が死ぬのは嫌ーー」とか
言い出すタイプや、困っている人をみかけたら自分は何もできないのに
連れに対して「あの人を助けてあげて」と強要するタイプが嫌いなら勧めない

43:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 18:17:20.72
>>40
>>42が言ってる通り戦争上等な時代に来て戦いは良くないと言うキャラだけど
うじうじ系ではないし、神なる君とのヒロインの物腰がOKだったら全然問題ないと思う

44:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 18:33:34.52
>>40
身分がはるかに上の相手でも自分より年下だからとタメ口
水くみに行って水浴び→遅いので探しに来た攻略対象に見られる
これが駄目なら三国はやめた方がいい

45:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 21:40:19.51
>>40
体験版やってみたら?
春歌が大丈夫なら大抵大丈夫な気がする

46:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 17:09:19.61
コルダ3の為にPSPを買ったのですが、間違えてPS2版を買ってしまいました…
なので代わりになるようなPSPのおすすめゲームを教えてもらえると嬉しいです

【プレイ済】()内は好きなキャラ順
遙か1(泰明・永泉)遙か3の無印十六夜迷宮(弁慶・リズ・敦盛・譲・九郎・リズ)
GS1(日比谷・氷室)コルダ1,2(柚木・志水・月森・王崎)
ネオアン(ルネ・ニクス)
vitaminZ(吾郎・嶺)

【好き傾向】
キャラ…ドS・忠犬系・大人・真面目・敬語・ヤンデレ・ギャップ・眼鏡・年下
ゲーム性…サクサク進められる(例:ときメモ)orやりがいのあるもの(例:コルダ)


【苦手傾向】
バッドエンド・ノベルゲーっぽいもの・恋愛面でのライバルキャラ・主人公の個性が強すぎたり自己中心的なもの・厨二


【その他】
山口勝平が好きなんですが、調べたところ最近はあまり出てないですね…。他にあれば教えてもらえると嬉しいです。
遥かも考えたのですが4・5は評判があまり良くないので迷っています。
宜しくお願いします。

47:40
12/10/03 20:47:32.61
>>41->>45
ありがとうございます
残念ながらPCでゲームを出来る環境にないので体験版が利用できず…申し訳ありません
アドバイスを拝見する限りでは、プレイできないほど合わない主人公ではなさそうだと感じました
詳細な回答ありがとうございました
早速購入したいと思います

48:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 20:55:53.35
>>47
別にDQNとかではないし、身の程も弁えてる感じだし
主人公の細かい行動が気になる人には合わないだろうけど
そこまで気にしないタイプなら大丈夫だと思う

49:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 22:20:37.97
>>46
星の王女3(全年齢版・PC)に山口勝平いたけど、正直ゲームとしては
おすすめしない

50:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 20:59:33.54
>>49
調べてみたのですが、結構前のゲームですね。
ゲーム性などに難ありなんでしょうか。
やはり最近は勝平はいませんよね。残念ですが今までの勝平出演ゲームを堪能することにします。
ありがとうございました!

51:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 12:23:46.90
しばらく乙女ゲーと離れていたのですが久しぶりに新しいゲームが
欲しいと思っています

【ハード】PSP3000かDS
【プレイ済】ときめもGS1~3、コルダ1、2、華ヤカ、遙か1~4
      VitaminZ、X、ラブレボ
【好き傾向】プレイ時間が長すぎないもの、攻略キャラ年齢が高め
【苦手傾向】ミニゲームが多いもの、攻略キャラがDQN系
      主人公の顔絵がスチルにばっちり入ってるもの
      

できたら学園ものじゃないものがいいです
自分の中の乙女ゲー最盛期は学生時代なのですが社会人になった今
攻略対象が高校生ばっかりとかはな・・・と思います。
お願いします!

52:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 22:54:59.02 TuVPUKuL
 【ハード】できればPSP3000希望 DSも所持してます
 【プレイ済】ときメモGS1~3、コルダ1、花宵ロマネスク
       VitaminX、暗闇の果てで君を待つ その他は携帯アプリなど
 【好き傾向】根暗、硬派、糖度高め
 【苦手傾向】ノベルゲー風、主人公の性格などが主張するもの、ちょっと変な日本語
 【検討中】ワンドオブフォーチュン、クロックゼロ、デスコネクション、SYK
 【その他】 声優でいうと緑川光、諏訪部順一が好きです

ぼんやりと購入願望はあるのですが、これ!という決め手がなくあれこれ迷っています
検討中のもの以外にもおすすめがありましたら是非教えてください。

53:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 00:09:15.47
>>52
検討中SYK
諏訪部が出てるけど、ダルデレっぷりが本当にいい。
自信にあふれていて動じない、こっちをからかって煙に巻く余裕がある
…ように見えるのにデレるところでは恥ずかしがりながらプレゼント送ってくれたりたまらん諏訪部ボイスだったよ!
(ただ攻略制限かかってて他の3キャラ攻略しないと諏訪部担当キャラのルートがプレイできない。
ひどい金太郎飴でもないし、個別ルートすべてで新しい真実が明かされるから個人的には十分その価値のある物語だと思った)

主人公について
三蔵法師として教えを説いたりするし、ツッコミ体質、巻き込まれ体質っていうことだとVitamiXの主人公に近い気がする。
ただ基本的に主人公が「天から与えられた使命をこなさなければ、人々に救わねば」
っていう真面目キャラで寝ても覚めてもな恋愛脳じゃないからそれほど恋愛に甘さが出てないかも。
しかしその分お役目終了後のFDだとたっぷりイチャイチャしてる。


54:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 00:20:32.10
>>52
主人公の個性が強いのが苦手ならワンドオブフォーチュンとCLOCK ZEROは除外
残る2つからちょっと変な日本語を省くとデスコネクションが先に除外対象かな
でも糖度高めというとSYKもどうかなといったところ

55:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 00:36:46.66
>>52
三国恋戦記とか
ただ、多少のクイズ的なものはあるがほぼノベルゲー
主人公の性格は人によって好き嫌いがあると思うのでちょとコメントいたしかねる
ギャアギャアうるさかったりとかやたら強気ということはないが

56:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 01:36:40.83
【ハード】できればPSP。PCも可能
【プレイ】済薄桜鬼、華ヤカ、恋愛番長、ワンド、華鬼、猛獣使い、AMNESIA、
月華繚乱、CLOCK ZERO、官能昔話 、BROTHERS CONFLICT、十三支演義 、BLACK WOLVES SAGA、
TOKYOヤマノテBOYS 、うたプリ、三国恋戦記、VitaminX、スタスカ(秋のみ)、コルダ(2のみ)
【気になる】文明開華
【その他】十三支演技がかなりよかったらですのでその影響で今回ストーリー重視でゲーム探してます。
オトメイトは結構やりましたのでオトメイト以外もやろうかな?って思ってます。絵が綺麗で話がしっかりしてるのを探してます。シリアス?とか戦闘とか、ストーリー良いならオトメイト作品でも大丈夫です。


要望多くてごめんなさい;;
何かあいそうなゲームありましたら教えてください!


57:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 19:31:51.51
【ハード】PSP,3DS
【プレイ済】アンジェリークデュエット(PS)
【好き傾向】だいたいなんでも
【苦手傾向】空気読めない主人公、教師生徒の関係、男の娘タイプ(サブならOK)
【検討中】源狼、クロックゼロ、サイキン恋してる?、死神と少女、猛獣使いと王子様、ワンドオブフォーチュン、その他オススメあれば
【その他】普段一般ゲームで遊んでますが久々に乙女ゲーが遊びたいです。
特にBGMがオススメなのが知りたいです。
半端なミニゲームはない方がいいです。

よろしくお願いします!!

58:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 23:34:02.07
>>57
BGMならクロックゼロ
シュタゲ系の話が好きならオススメ
あと検討外で神なる君と
前半のノリに…という人が多いけど
個別はとにかく泣ける
どっちもサントラ出てるから
どっかで試聴できると思う
最近のだと白華の檻
シナリオ重いけど丁寧
BGMは公式で試聴可


検討中だと猛獣はとっつきやすい方かな
キャラは立ってるが後半金太郎飴
ワンドは作業あり、主人公が常時テンション高い

59:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 07:40:39.98
>>58
ありがとうございます!!
白華の檻が一番気になりました。
緋色の欠片シリーズの最新作みたいだけど、前作までを未プレイでも大丈夫ですよね。
さっそく買ってきます。

60:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 12:28:35.49
>>56
PSP版の遙か3はどうかな?
シリアスな作風で戦闘システムの評判がいい。
絵と史実物に抵抗がなければやってみる価値あり。

61:名無しって呼んでいいか?
12/10/11 00:52:50.83
>>57
シュタゲについて説明しとくと、
バタフライエフェクトと未来からのホットラインをタイムマシンブルースをパクってそっくりにした話な

62:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 18:20:44.22
>>シュタゲは未プレイだけど、あえて8bit版に挑戦したい。
けど、説明のキーワードは知らないものばかりでした。申し訳ないです。
一般アドベンチャーならウィッシュルームとラストウィンドウがマイベストだけど、
さすがにそんな乙女ゲーはないですよね。伏線回収がえらいことになりそう。

63:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 18:36:46.22
シュタゲって乙女ゲーじゃないじゃん
宣伝するなようぜえな

64:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 04:36:54.03
PSPの乙女ゲーを検討しています。

【プレイ済】遙か1、遙か3(無印・十六夜・迷宮)、GS1、コルダ1,2,3、ネオアン、vitaminZ、花宵ロマネスク

【好き傾向】ストーリーがしっかりめ、恋愛過程の描写が丁寧
      設定が面白い、登場キャラ同士の掛け合いが楽しめる
      主人公が全くの無個性か、あるいはキャラ立ちしている
      主人公が前向き・頑張り屋
      攻略キャラが多め

【苦手傾向】チャラ男(遙か3ヒノエ、コルダ3榊・新など)

【その他】
今までコーエーの乙女ゲーしかやったことがないので、
他のメーカーのものをやってみたいです。オトメイトは微妙なんでしょうか?
歴史・学園・ファンタジーなどジャンルは気にしません。


長々とすみませんでした。宜しくお願いします!

65:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 06:17:49.03
>>64
クロックゼロがおすすめ
ストーリーがしっかりめ、恋愛過程の描写が丁寧、設定が面白い、登場キャラ同士の掛け合いが楽しめる、主人公がキャラ立ちしている、主人公が前向き・頑張り屋
と、好き傾向にはそこそこあてはまるよ

66:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 06:54:16.39
>>65
嘘はよくないよ
ストーリーは矛盾と破綻とご都合のオンパレード
恋愛過程はめちゃくちゃ(例えばヒロインをリンカーンさせようとしたり、指切断させようとしたキャラが突然重度のヤンデレ)
設定はストーリーと同様(ry
登場人物の会話も一人ツッコミもだらだら
…まあ、主人公はキャラ立ちして前向きで頑張り屋ではあるな、モノは言い様、とはよく言ったもんだ

>>64
自分でしっかり調べてからにしたほうがいいよ
クロック信者はFD欲しさに売り上げあげようと
よそのイベント会場で署名集うような人種だから

67:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 07:11:50.25
>>64
三国恋戦記は?恋愛過程がかなり丁寧とまではいかないけど
主人公が前向きで設定は面白い、ストーリーもまあまあ
攻略キャラが多いし今までプレイしたのを見るにあまり過激な描写も
ないから安心して楽しめると思う

68:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 12:05:37.06
>>64
オトメイトは無個性主人公を出さないかな…
とりあえず3つ勧めてみる

・華ヤカ
>設定が面白い、登場キャラ同士の掛け合い、主人公のキャラ立ち、前向き・頑張り屋
攻略キャラは隠し含めて7人(多めな方かな?)
時代は大正、主人公はメイドになって攻略対象の世話をする

・三国恋戦記
>ストーリーがしっかりめ、恋愛過程の描写が丁寧、登場キャラ同士の掛け合い、主人公が頑張り屋、攻略キャラが多め
現代からのタイムスリップもの
攻略キャラは隠し含めて10人

・VitaminX
>設定が面白い、登場キャラ同士の掛け合い、主人公のキャラ立ち、前向き・頑張り屋
ZをやったならXもって事でどうでしょう
攻略対象は6人、PSP版だと先生たちも攻略出来るはず
ただZより攻略対象がぶっ飛んでるので注意かな

69:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 12:59:07.21
>>64
他の人が進めている通りオトメイトでやるなら
キャラ立ちしている・キャラ同士のかけ合いがとても面白い・主人公が前向きで頑張り屋さん
のCZと華ヤカが良いと思う
設定や掛け合いの面白さ・キャラ立ちを重視するならVitaminXでも良いと思うよ

70:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 13:03:08.37
>>51
携帯アプリならオフィスラブとか社会人主人公けっこういるよ
プレイ時間も手ごろだしオススメ

71:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 13:38:24.58
>>64
CZ=CLOCK ZERO(クロックゼロ)の主人公は確かに前向きで頑張り屋さんだが
きつい性格で同級生女子を何人も泣かせたり、好きな男子をその当人に「有名な話だから」と暴露したり…などなど
とにかくクセが強くて、友達が一人もいなかった女の子でもあるよ
男の幼なじみに「友達がなんか一人もいなかっただろ」「今年はお前が何人泣かすか楽しみだ」
などと言われる描写もあったし
危ないところを見返りもなく助けてくれた恩人に向かって「昔のあなたは空気の読めないお調子者だと言われていたのよ」とズバズバ言ったりもする
…まあ、人を選ぶヒロインだよ

72:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 13:44:20.26
>>71はこのスレに執着してる強烈なアンチだから気にする必要ないよ

73:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 13:46:07.47
見ればわかるけど
ちなみに>>66も執着してるアンチね

74:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 13:49:52.20
そろそろスレ違いだから
各々のスレへお帰り

次の方どうぞー

75:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 14:12:18.15
>>72-73
強烈なノエインパクリはアンチ関係なく事実だからねえ

76:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 14:40:50.08
ここ「購入相談」スレでしょ
アンチだから気にしないで、で切り捨てるんじゃ駄目でしょ
言ってる内容に間違いでもあるの?

77:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 15:44:54.92
知らんがな
ゲームの良し悪しは相談者が求めてるものがそのゲームにあるかどうかに
ちゃんと答えたうえで語れよ

78:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 16:21:27.08
>>76
>「相談者の好みを汲み取って」
相談者の希望に合いそうなゲームを考えたり質問に答えるスレです。
ってあるじゃん
内容が合ってるからとか関係ないから

79:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 16:25:25.67
>>66
絡みスレで笑われてるよwwwwwwwwwww

80:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 17:35:42.30
いつでもどこでもまともに反論できなくなると
か・ら・み・ス・レ なんだな…CZ厨って

捏造ならわかるが真実しか書かれてないのにアンチは黙れ、とくるんじゃ痛すぎる
他作品だって悪い点も紹介されてるのに
いつも騒いでアンチだから~とごまかすのはCZ厨だけだ

81:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 17:57:08.02
相談者の好みに合ってるからすすめてるんじゃないの?
アンチがネガキャンするスレじゃないし

82:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 18:46:26.59
ストーリーがしっかりしてる、というのは明らかに嘘じゃないかクロックゼロの場合
熱狂的な信者でさえ説明つかない設定破綻があんなにあるのに
それに他作品でもヒロインに強烈な個性がついてる場合は付け足してるよ
撫子の場合、頑張り屋で前向きという情報だけでゲームに入ったら
何も知らない人は驚愕するぞ
それに友達がいない、同級生の好きな男子をばらすというのはネガキャンでもないし
ユーザーが悪い選択肢を選んだから起こるバッドルートでもない
普通にゲームをすすめるユーザー全員が見ることになるエピソードだよ

83:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 18:50:34.67
他者のお答えに文句言う前に貴方も相談者になにかすすめたら?
ずっとCZの話ばかりしてたら「アンチ黙れ」って言われてもしょうがないよ

84:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 19:04:25.16
ここで戦うなよ
本スレでやってろカス

85:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 19:56:26.89
最近へんなお勧めの仕方する人増えたね
好みの配慮へのレビューもせずいかにも自分の好きなゲーム押し付けたいだけっていう短レスとか
好みにあうであろうゲームお勧めして、実は地雷踏んでたらどうしようとか楽しめているかなとか考えながらレスして
購入した、面白かったというレスを見てほっこりするのが楽しい

86:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 20:12:20.45
ほっこり(笑)

87:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 20:28:10.45
人のお勧めにつっかかるだけで何も勧めてない馬鹿も増えたよね

88:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 20:49:29.48
>>87
出てけCZ厨
つっかかるも何も真実だし
他をすすめない=アンチとかって気でも狂ってるのか
レスまとめてないだけですすめることはあるよ

89:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 21:04:43.74
【ハード】DS、PSP、PC

【プレイ済・好き】
死神と少女、ソラユメ、ガネクレ、風色サーフ、絶対迷宮グリム

【プレイ済】
GS1~3、ネオアン、ウィルオ、妖ノ宮、ビタミンX、DCGS、クラキミ

【好き傾向】
ヤンデルとかヤンデレ、朝チュンや事後描写のようなやったの確定なシチュ、
爽やか感動もの、泣けるゲーム、グロ

【苦手傾向】
個別がだらだらと長い、ネオロマのようなゲーム性が強いもの

【検討中】
BWS、白華、逢魔時

泣けるゲームがやりたいです
今まで乙女ゲで泣いたのは
死神と少女、風色サーフのおじさんルート、ソラユメの餘部ルート、グリムの兄ルートです
上記の作品で泣いた私にオススメありますか?
泣きゲー以外にも好みの傾向があるゲームも同時にオススメお願いします

90:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 21:07:06.47
>>64
オトメイトだが二世の契りはどうだろうか

・恋愛過程の描写が丁寧
・設定が面白い、登場キャラ同士の掛け合いが楽しめる
・主人公がキャラ立ちしている(前向き・頑張り屋)
・攻略キャラが多め(年齢層も幅広い)

好き傾向はこれくらいで、苦手傾向はなし
但し本編だけだと話が金太郎飴っぽくて糖度も低め
買うならファンディスク込みでお勧めする

>>88
他人のお薦めを一方的に否定した上
そのレスで自分なりのお勧めを全く挙げないからウザがられてるんだと思うぞ(ID出ないから誰がどれかわからんし)
ていうか、いい加減不毛な争いでスレを流すのやめてくれないかな

91:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 21:47:26.36
>>89
泣きゲとまでいえるかは個人差あると思うけど、
検討中の中でシリアス感動系・事後描写だったら「白華」をお勧めする
「BWS」は泣けるかと言われるとちょっと違う、ヤンデレというか壊れてるのがいる、ダーク系と他の女ネタが続いても大丈夫なら、かな
「逢魔時」はガチヤンデルがいる、事後描写というかこれからそうなっただろう確定シチュは攻略キャラ全員にある(イチャイチャ~暗転系)
真相√で思わず涙腺にきたものがあるけれど切ない系EDだし、全体的には泣きゲとは違うもの

泣きゲだと「緋色の欠片・蒼黒の楔」が浮かんだけど日本語崩壊+個別が長いから苦手傾向にひっかかるか
「神なる君と」も泣きゲとしては良作だと思ったよ

92:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 21:53:21.70
>>89
月華繚乱ロマンスオススメ。好き傾向の
>ヤンデルとかヤンデレ、朝チュンや事後描写のようなやったの確定なシチュ
殆ど入ってる。あとエロは物足りないけどグロとヤンデレで最近良かったのはアムネシアかな
あと検討中のBLACK WOLVES SAGAは特にオススメ。絶対気に入ると思う
白華はいまいち。逢魔時はふつう

>>89はRejetのゲームをぜひプレイすべき。神ゲー多し

93:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 22:46:00.54
>>90
もうほんとにいい加減にしろよCZ厨
ここはおすすめ書かなきゃレスできない決まりはないし
紹介する作品の臭い部分には蓋をして相談者に買わせるスレでもない
ビタミンや恋国、華ヤカでも否定的なだけのレスはあるよ
アンチアンチと騒いでるのはお前だけだ


94:90
12/10/13 23:20:53.51
>>93
これで最後にするが

CZなんぞ知るか、遊んだことすらないわ
単にあまりにも見苦しく噛みつき続けてるから注意しただけだ
下らん悪意を垂れ流す前に腐った脳みそ漂白してこい阿呆

95:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 00:02:18.31
えーと、次の方どうぞ~

96:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 06:53:02.94
>>94
ほんとに最後にしろよ
二度と暴れるなよCZ厨

97:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 12:25:48.78
>>89
検討中の中で一番合いそうなのはBWS
至高のヤンデレ&ヤンデル作品っていっても良いと思う
死神と少女が自分も大好きだけど同じくらい感動した
雰囲気も似てると思った

98:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 17:11:18.24
アンチも二度とこないでね

99:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 18:08:54.89
【ハード】
PC、PSP

【プレイ済】特に気に入ったものには◎、()は好きキャラです
◎CZ、華ヤカ、◎薄桜鬼(沖田・原田・斎藤)、緋色123(大蛇・犬戒)、華鬼、◎十三志(曹操・趙雲)、◎二世(勘助)、
VitaminX、◎BWS(ユリアン)、◎月華、◎アムネ、◎神なる、アーメンノワール(クリムソン)、デスコネ(ルチアーノ)

【好き傾向】
ヤンデレ、原黒、一途、冷たい態度、主従、シナリオ重視、歴史物、微エロ、グロ、しっかりした世界観、ダークな世界観、重めなテーマ

【苦手傾向】
作業ゲー、ショタ、骨折絵、極端な御都合主義、「愛してる」、Engrish

【気になる】
白華、源狼、ディアラバ、ワンドのアルバロ

ヒロインのクセはほとんど気になりません。
他に合いそうなゲーム&キャラがあればおすすめお願いします


100:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 18:17:40.49
>>99
検討中のワンド
気になっているアルバロはレスの内容見るに合いそうだと思う
好き傾向が微エロ、ダーク、重めだと1より2のほうがお薦め
作業ゲーが苦手となると尚更1は避けたほうが無難
と言っても2もかなりだるいんで本当に作業ゲーが無理ならワンドはやめておいたほうがいいかと思う

101:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 20:26:27.78
89です
詳しく答えてくださってありがとうございます
参考にさせていただきます

102:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 22:31:44.12
【ハード】PSP
【プレイ済】(◎は好みだったやつ)
VitaminX、◎Z、XtoZ・コルダ無印、2f・◎恋戦記・◎十三支・GS2・遙か1、3十六夜・スカスタ春・ストラバ
【好き傾向】ストーリー重視、恋愛過程の描写
【苦手傾向】もっさりシステム、微糖・無糖、トゥルーエンドで死ぬ・悲恋
【除外】(苦手ってほどじゃないんですが、今回は除外で)
作業ゲー、パラ上げ、ネオロマ
【検討中】SYK、華ヤカ、CZ、白華の檻、ガネクレ、二世の契り、BWS
【その他】ある程度糖度があるゲームがいいです。目安的には恋戦記、十三支くらい。
FDで糖度が補完されてるならもう少し低糖でもおkです。
コルダは無印も2fもちょっと物足りなかった感じ。

103:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 22:45:40.40
>>99
その好き傾向と苦手傾向なら白華すごい合ってると思う
好き傾向あてはまらないのって、ヤンデレ、グロ要素がないくらいだし
苦手傾向も全く無い。というか1-3やってるならYOUプレイしちゃいなYO

あとワンド1はほんと作業だから気をつけてね…。2はテーマは重いけど、微エロ的な展開も増えてるので
オススメできそうに感じた。一応、2には1のシナリオ紹介あるからいきなり2でもなんとかなるかもしれない


104:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 23:12:14.63
>>102
SYKの甘さは恋戦記や十三支と比べて少し低いくらいかな。といっても甘い展開はちゃんとあるよ。
FDはかなり糖度跳ね上がってて、自分は萌え死んだ。シナリオも気になってるならおすすめできる出来だと思う。
ただ、作業度高いので根性要るかも。マップ選択と選択肢で村人を救うってだけだから
難易度は無いんだけど、かなりの数を毎周やらなきゃいけないから作業になるんだ…そこについてこれるなら…

ガネクレは甘さはそれなりにあるけどキャラによってシナリオの出来が激しいのと、
クリアしても世界の根本的な謎は放置気味な面がある。(キャラ自体の問題は解決するのでそこまで酷くはないけど)
白華はシナリオのレベルは良いと思うけど、話が重いので甘さは微糖止まりかも。一部甘い時もあるんだけど
トゥルーはびっくりするくらい明るめに仕上がってるので、悲恋はBAD行かなきゃ大丈夫

105:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 23:30:01.23
>>102
検討中のCZですが好き傾向のストーリー重視、恋愛過程の描写には当てはまっているかと思われます
ストーリーはしっかり考えられていて独特の世界があります
また恋愛は12歳からスタートということで長い時間をかけての恋愛になるので比較的丁寧
また十三支がお気に入りということですが
ヤンデレやトラウマ持ち等のキャラが好きなら
こちらにも似たようなキャラがいるのでおすすめです

106:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 00:13:01.31
>>102
華ヤカはパラ上げもの
物語に関係あるので除外という事なら避けた方が良いかも

107:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 00:42:49.21
>>102
上にもあるけどSYKはかなり作業だよ
作業だけならまだいいんだがスキップがかなり面倒くさい仕様
よっぽどキャラ萌えしない限り周回プレイは辛くなるよ

108:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 01:12:52.17
【ハード】 何でもおk

【プレイ済】
遙か1~5、コルダ1・2f、ネオアン、ラブレボ、ときメモGS1~3、うたプリrepeat、
緋色の欠片、SYK、三国恋戦記、薄桜鬼、二世の契り、パレドゥレーヌ

【好き傾向】
ストーリー重視、ノベル以外にゲーム要素があると尚良い
和風、歴史物、独自の世界観、すれ違い片思い(両片思い)、プラトニック
悲恋、萌えだけじゃなく燃えもある、攻略対象の年齢高め、年の差、身分差
ヤンデレ(病んでる)、執着・依存、ヘタレ、一途、従者・忠犬系、
ラブラブイチャコラより両想いになるまでのやきもきする恋愛過程が好きです

【苦手傾向】
金太郎飴、エロ成分多め(キス程度までおk)、ノベルゲー、日本語崩壊、
主人公が頭弱い・ロリ・勝ち気・礼儀がない(年上にタメ口等)
地の文?が入るよりネオロマやときメモのように会話や独白だけで進む方が好きです。
あってもいいけど冗長で細かい描写だと読み疲れるのでさらっとしたものだと嬉しい

【その他】
この人主人公がいないと生きていけないんじゃ?と思うような危うさがあるキャラや、
母性本能くすぐるキャラがツボです(GS3ルカや恋戦記孟徳等)
あとイケメンより男前。恋愛だけじゃなく志や信条がある(薄桜鬼土方や遙か5高杉等)
今の気分的に学園もの以外でちょっと切ないのがいいかなと思っています。
宜しくお願いします。

109:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 07:38:41.73
>>102
CZはストーリー重視、恋愛過程の描写にはあてはまらないと思うよ
ルートごとにSFのルールが異なっているしはっきり言えば破綻している
非日常的なものだけを求めるなら後半からは楽しいかもしれないが

攻略対象はヒロインが一方的に追いかけまわった結果、ある日突然デレるので追いてけぼり感があるしね

あと、パラあげはないが、課題と夢の選択が人によっては苦痛かもしれない


華ヤカは4月~3月の一年間を過ごす内容だが、とにかく4月~5月がキツい
六人の攻略対象のうち半数から徹底的に辛くあたられる
だが、それさえ乗り越えられたらむしろそのキツい半数のほうが豹変ぶりが楽しいかもしれない
また、苦手なパラあげが毎週あります
ストーリーは6とおりの身分違いの恋でそれなりに盛り上がりや過程はあるが
ルートによってはご都合主義もチラチラ見えるかも

110:99
12/10/15 07:59:08.84
>>100>>103
ありがとうございます
白華・・・実は腰が引けてたのですがそんなにどんぴしゃならやっちゃおうかな!
ワンド・・・じゃあ2だけ

111:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 09:39:21.33
>>102
CZは課題という名のミニゲームみたいなものがある
それが何回もやると面倒くさくなる可能性ありなので注意
ストーリーは各√ごとに色々な世界観がある
話は丁寧に練られていて文章が合えば引き込まれる
恋愛面はスタート時は子供だから微笑ましい程度だけど
大人バージョンになると糖度も含めぐっと楽しめるとようになる
特に恋愛面の魅力は子供のときと大人のときの攻略対象の違いかな
ただ、乙女ゲー特有のご都合主義もあるからそういうことが気になるなら避けた方がいい

112:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 15:54:13.52
前から漠然と思ってたんだけど
なんかここって一定の同じゲームばかりがぐるぐる回ってない?

パッと見ると「検討中」に複数のタイトルが挙がってても
すぐその下の「苦手要素」にそのタイトルのほとんどを落とす苦手嗜好が入ってて
結局同じゲームが消去法で残って斡旋されることの繰り返し
相談者も相談者でちょっとここで勧められたくらいで高い買い物を「早速買います!」と言う率が非常に高い

つか、最初に興味をもった段階で公式にでもいけば
わかる苦手要素がほとんどだよね?
たとえば〇〇にパラ上げがある、なんていうシステムはさあ

113:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 17:44:11.87
>>112
社交辞令も入ってるだろ>早速買います
それに実際にプレイした人からの意見が欲しいんじゃないのか?
パラ上げにしろ思ったより楽だったとかだるかったとか
検討中のもの以外でも合いそうなものとか

114:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 18:38:32.96
>>102
検討中のBWSはハードにPC入ってないけどPC版の方でいいのかな?
苦手傾向の微糖・無糖、トゥルーエンドで死ぬ・悲恋、にガッツリ当てはまってるからあわないと思う
PSP版は煽り文的に恋愛重視っぽいけど発売はまだなので発売後にききにきてもいいと思うよ

115:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 20:25:56.85
>>112
わかる
検討外で同じゲームばかりが挙がるのはまだわかるが(同じ回答者ばかり見てるから)
相談者の検討中が似たり寄ったりというのは変だなと思ってた

見学者に高級布団を買わせる詐欺商法を思い出すわ

116:102
12/10/15 22:48:51.63
ありがとうございます。
>>114はすみません、勘違いしてました。申し訳ないです。
PSP版出るんですね、購入はおっしゃるとおり感想待ちにします

SYKは作業ゲーなの知りませんでした。
でも萌え死んだというFDが気になります。
FDだけ買うってのはなんかなあと思うので、覚悟の上で買おうと思います。
白華とCZと華ヤカもありがとうございます。白華は重いストーリー楽しみたいとき用にしておきます
ありがとうございました。

117:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 23:46:23.54
【ハード】
PSP、DS、3DS
【プレイ済】
S.Y.K(二郎真君、悟空)、十三支演義(夏侯惇、夏侯淵)、薄桜鬼(沖田)、華鬼(響、国一)
華ヤカ(守)、アムネシア(ウキョウ)、GS(設楽)、三国恋戦記(文若、公瑾、孔明)ビタミン、緋色
【好き傾向】
ファンタジー、ケンカップル、敵対関係、真面目、ツンデレ
【苦手傾向】
ゆるほわ天然口調の主人公(ワンドのルル、遥か5主人公)、クール系主人公、ハーレム展開
【検討中】
【その他】
敵対的だったり、に主人公がいないとダメだなこいつ…と思わせてくれたり、真面目熱血だったり、とそんなキャラクターに出会いたく
苦手傾向のクール系・ハーレム展開は好き傾向を満たすキャラクターがいれば気にならないと思うので、1キヤラでもいたらぜひ教えていただきたいです。

118:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 02:21:41.88
>>117
主人公がいないとダメだったり、真面目熱血だったりなキャラということで、遙かなる時空の中で3をおすすめする
あとはツンデレ、真面目、ケンカップルなキャラがいて、立場的に敵対関係になるキャラがいる
苦手は少しハーレム展開があったと思う
遙かシリーズは基本的にカウンセリングゲーなので、主人公がいないとだめなキャラが多いかな

119:64
12/10/16 16:07:13.00
お礼が遅くなってしまいすみませんでした、64です。
私の書き込みが元でスレの流れを乱してしまったかもしれません、申し訳ないです。
どの方も丁寧に紹介して下さったおかげでとても参考になりました、ありがとうございます!
CZは賛否両論な感じでしょうか。恋愛過程で大人になっていくというのが面白そうで気になります。
VitaminXはPSP版だと攻略キャラが増えるのですね。吾郎目当てでしたが楽しみが増えました。検討したいと思います。
三国恋戦記は評価が高いので気になっていました。過激描写が少なめと聞いて安心しました。ディアラバはそれで見送ったので…
三国恋戦記も二世の契りも、遙かと少し違った感じで面白そうですね。
歴史物は最近遙かで堪能したので、何本か挟んでからやってみたいと思います。
おすすめ頂いた中だと、華ヤカが一番に気になりました。どれも今すぐ欲しいですが、財布と相談しながらちょっとずつ買いたいと思います。
プレイした後は本スレに感想を書き込みにいきますね。おすすめして下さった皆様、どうもありがとうございました!

120:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 03:34:29.73
賛否両論?
批判してるのはアンチだけだよ

121:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 06:36:19.14
>>120
アンチスレ以外のレビューや感想見てこい
ヒロインの強すぎる個性を筆頭に、世界観の破綻や矛盾
せっかく苦労していい感じにすすめてきた小学生時代の恋が、未来世界ではなかったことにされてることや
突然ヤンデレ化する攻略対象などに対して
パクリは知らない、キャラには萌えた、相対的には楽しかったと書いてる人からも批判は普通にある

122:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 06:41:20.23
はい次の方どうぞー

123:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 17:20:14.60
まーたアンチの自演か
同じ時間に登場するからわかりやすい

124:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 17:23:05.42
はい次の方どうぞー

125:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 17:36:35.93
次の方どうぞとか他人に投げないで自分で相談作るなりなんなりして流れ変えろよks

126:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 18:21:13.11
【ハード】一通り所持、できれば携帯機かPC
【プレイ済】
 乙女:アンジェ(ジュリアス)ハトアリ(ユリウス)
 一般:牧場(グレイ&ルーク&ヴァルツ&ディルカ&ニール)ルンファ4(ディラス&ダグ)クロニクル2nd(政宗&高虎)
【好き傾向】
 根暗・不器用系か熱血・腕白・好奇心旺盛キャラで根は真面目な人が多い?
 恋愛過程の描写がしっかりしてる
 星座もの
【苦手傾向】
 恋人以外(未告白時も含む)の微エロ
 リアルの倫理に引っ掛かる禁断の恋(ファンタジーの設定上系なら可)
 過度な鬱展開や死にネタ
 お姫様思考全開の主人公とハーレム展開
【検討中】L2・スタスカ(秋以外)

今まで一般ゲー中心でしたが、最近になって乙女ゲーに興味を持ち手を出し始めました
まだまだ乙女ゲーの事について分からない事が多いので相談に来ました
検討中以外の物でお勧めがありましたらよろしくお願いします

127:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 00:04:18.90
57です。
結局、緋色の欠片の過去作が気になって
1作目をPSPのダウンロード版で購入して楽しんでます。
全くノーマークだった作品に出会えて、相談して良かったと思ってます。
ありがとうございます。

128:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 00:38:09.37 n9mlR1vb
【ハード】
できればPSP、DSでも可
【プレイ済】
☆特に気に入ったもの、★積んでいるもの、(好きキャラ)
金色のコルダ無印2f(金澤)、☆薄桜鬼シリーズ黎明録まで(斎藤、原田、沖田)、テニプリシリーズ、★ユアメモ、☆うたプリシリーズ(レン、トキヤ、龍也)、★ワンド1、★ラブレボ、ネオアンジェリーク、★葵座、☆十三支演義(夏侯惇)
【好き傾向】
歴史もの、ツンデレ、クール、余裕のある年上、ギャップ、隠れ努力家、芯のある人、先生、少し天然
【苦手傾向】
作業ゲー、鬱展開、笑えないギャグ、厨二、恋愛脳、電波、ショタ、わんこ
【検討中】
ブラコンPP、白華の檻、二世の契り、コンマネ、三国恋戦記
【その他】
ストーリー重視ですが、キャラ萌もしたいので、ギャグ要素があっても大丈夫です。
ブラコンPPは公式を見た感じでは少し作業ゲーっぽく感じたのですが、ラブレボに堪えられなかった自分が攻略できるか心配です。

以前こちらでアドバイスいただきました!
またよろしくお願いします。

129:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 08:40:08.58
自治スレの基地外が今よりキツイ数値にしようとしてるぞ
35:5(書き込み数35のうち自分のレスが5占めていると規制されてブラックリスト入り ※ちなみにブラックリスト入りする毎に書き込みできる数は減少されて、しまいには個別でホスト規制されます)
のどこがみんなが納得できそうな数値なんだ
★連投数値議論中★女ゲー一般板 自治スレッド14
スレリンク(ggirl板)

130:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 15:13:46.33
>>108です。

ご意見いただけなかったので検討作品挙げてみました。

白華の檻、十三支演義、華ヤカ

あと、カヌチ・デスコネ・マスケ・コンマネの中から一つ買ってみようと思うのですが
どれにしようか迷っています。よろしくお願いします。

131:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 17:07:25.38
>>130
検討中から、自分がプレイしたことあるやつだけ
あてはまってると思う順に書くね


十三支演義
【好き傾向】
歴史物、独自の世界観、すれ違い片思い(両片思い)、身分差、従者
ヤンデレ、執着・依存、主人公がいないと生きていけない
ヘタレ、一途

自分は、両想いになるまで(なってからも)やきもきした

【苦手傾向】
主人公頭悪いまでは思わなかったけど、若干騙されやすい


マスケ
【好き傾向】
歴史物、独自の世界観、悲恋、攻略対象の年齢高め、年の差
ヤンデレ(病んでる)、ヘタレ、一途

【苦手傾向】
エロ成分(半裸、朝チュン、すけべ)
一応学園もの


コンマネ
【好き傾向】
攻略対象の年齢高め、年の差
個性的には萌えだけじゃなく燃えがあった(サブキャラまで生きてる感じで)

【苦手傾向】
エロ成分(半裸、朝チュン、すけべ)


ちなみにどれも完全にノベルゲー
共通シナリオ→個別シナリオて感じの流れ
ルート入っても共通する展開はあるので、人によって金太郎飴に感じるかも
地の文があったかどうかはよく覚えてない


132:117
12/10/18 17:55:02.58
>>118
遥かは絵が少し、と避けていたのですが好みの傾向がかなり揃っているようで購買意欲が湧いてきました…!
カウンセリングゲーww早速購入してみたいと思います。
おすすめありがとうございました!

133:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 19:17:31.48
>>108
白華の檻について
好き傾向はゲーム要素以外はほぼ完備
ただヤンデレや病み描写は特定ルートのサブキャラなので注意

苦手傾向は長い地の文
過去作の緋色を基準にすると大分コンパクトにはなったが今でも長い部類

主人公の背負うものや世界の状況などがとても重く、ちょっとどころか大分切ない話なので
完全なるノベルゲーなのと長い文章さえクリアできるならかなり好き傾向に合致してると思う

134:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 19:35:20.32
宣伝祭りスレ


135:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 20:02:56.54
>>130
>>131の補足
マスケ、コンマネは地の文はほぼない
マスケは三銃士はモチーフの学園(?)ファンタジー。歴史物ではない
密着度は高いしEDで子供・妊娠ネタはあるけど朝チュンはない
日本語崩壊はないけど幾つか誤読(声優)や語法はある
コンマネはCEROも上がってるから苦手なら避けた方がいいかも


136:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 23:39:28.67
>>108,130です

ご意見下さった皆様どうもありがとうございます!
具体的に教えていただいて、とても参考になりました。
十三支演義が苦手傾向が一番少なそうでいいかな?と思ったので早速ポチってきました。
白華の檻はやっぱり地の文が長いんですね。
昔緋色の欠片であまりに長い戦闘シーンにダレてしまった身としては
耐えられるか不安もありますがw
好き傾向がほぼ当て嵌まるということで、購入予定に入れておこうと思います。

カヌチ・デスコネ・マスケ・コンマネはマスケを第一候補に、
もう少しカヌチとデスコネも調べてみます。ありがとうございました!

137:名無しって呼んでいいか?
12/10/19 23:39:29.15
>>126
検討中のスカスタについて
捉え方に差異はあるかもしれないが、キャラの好き傾向は一通り満たしていると思う
恋愛過程の描写は無自覚含めデフォ惚れが多めなためか、割とあっさり
というかゲームそのものが内容薄め
「星座もの」にどういった内容求めてるのかはわからないけど
春は天体観測行く描写とかそれなりにあって、星関連専門の学校行ってる雰囲気は少しある
夏は星座占いの相性の話がちょこっと出てくる程度で、ほぼ部活中心
冬は特にこれといって星座に関するイベントみたいなものはなかったと思う

苦手傾向については
微エロ展開になるキャラが居る(ただしFDのみ)と
本編は全体的にハーレム展開が引っ掛かる
設定からして舞台は人里離れた全寮制の学校で全校生徒男ばっかりの中で唯一の女子生徒で
女性教師も多分居ない、居るのは学食のおばちゃんくらいという徹底振り
攻略対象以外にもサブキャラやモブからも好意寄せられたりマドンナ扱いされたり
あと、キャラ同士の絡みや遣り取りが結構あるのでそこは面白いが
個別ルートに入っても他の攻略キャラとかが主人公に軽く絡んで来たりもするので
そーゆうの苦手なら避けた方がいいかと

138:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 01:13:40.09
 【ハード】PSP・DS・PC
 【その他】攻略対象全員が執事の作品てありますか?板違いですが裸執事が設定的に萌えました。
どうぞ宜しくお願いします。

139:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 10:24:44.04
>>138
もしもしゲーでならあるよ
ハードでは見たことが無い

140:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 12:44:05.18
>>138
年齢満たしてれば隣板へgo

141:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 16:48:01.86
>>139>>140
隣板に該当作品があるのでしょうか?そちらでまた聞きます
ありがとうございます!

142:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 23:35:01.28
【ハード】PS2 PSP DS PC
【プレイ済】スタスカ春 絶対迷宮グリム あさき、 三国恋戦記 緋色の欠片 遥か34
【好き傾向】
世界観がファンタジー風味、共通√やノーマルEDも楽しめる
キャラが攻略√以外でも自立している
赤毛、年齢詐称疑惑
【苦手傾向】
ハーレム展開、理不尽なエログロ
【検討中】
風色サーフ、ワンドオブフォーチュン、アルカナファミリア
【その他】
乙女ゲーはPSPから入ったのでPC、PS2の作品はほぼ把握してません。
オススメがあれば宜しくお願いします

143:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 04:58:43.04
>>142
・アルカナファミリア
好き傾向:世界観がファンタジー風味、キャラが攻略√以外でも自立している、赤毛
苦手傾向:ハーレム展開
ノーマルEDがハーレムED というより、スタート時からハーレム状態
共通のシナリオはプロローグだけで、最初から最後まで個別√
赤毛っていうのは主人公でも可なのかな?主人公が赤毛、攻略対象には無

144:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 14:31:03.17
 【ハード】PSP
 【プレイ済】遙か1~4、ときメモGS1~3、華ヤカ、vitaminZ、恋戦記、神なる、ネオアン、うたプリ
 【好き傾向】
・異世界トリップ、時代物、現代日本の学園モノ
・実年齢と比べて精神的に幼すぎない、きれいごとばかり言わずにある程度割り切って行動できる主人公
・必須ではないですが、パラ上げなどの作業や、遙か程度の戦闘要素があれば尚いいです 
【苦手傾向】
・主人公の性格が幼稚・身の程をわきまえない・敬語が使えない・何もできないのにでしゃばって周囲の足を引っ張る、などの失礼な主人公は地雷です
・プレイ済みのものだと、華ヤカと恋戦記のヒロインはクリアに支障が出るほど無理でした
恋愛になるとやたら鈍感になったり、相手を拒みまくるような主人公も苦手です
・選択肢があまりない、あっても意味がないような小説を読んでいるだけのようなゲーム
・クリアまでの時間が短すぎるもの
・西洋系の世界観
 【検討中】特になし
 【その他】
年齢高めの主人公、もしくは精神的にしっかりしている主人公がいるゲームプレイしてみたいなと思っています
基本的に主人公が上記にあげたような苦手なタイプでなければ楽しめるので、なにかオススメがあれば是非お願いします


145:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 15:23:25.48
【ハード】PSP>PS3>DS
【プレイ済】
遙か1(永泉)月華(芹、藤)クラキミ(桜葉、穂波)
クラキミが好みでした。

【好き傾向】
年下、敬語、幼馴染、常識人、穏やか、外見が中性的
クーデレ、素直クール、メンヘラ、頼もしい主人公

【苦手傾向】
暴力、理不尽、やかましいツンデレ、奇抜な髪型
おっさん声のショタ、史実系、口調が堅苦しいorテンション高い主人公
月華の侘助、雪柳、蘇芳は大地雷でした。

【検討中】
ストマニ(弥生)、二世(雅刀、瑠璃丸)

【その他】
検討中で気になってるキャラのルートが評判を教えていただけると助かります。
良し悪し、糖分の程度、ルートに苦手傾向の他キャラが出張ってくるか等。
他にも合いそうなのがあれば是非オススメして下さい。
攻略対象はできるだけ少なめが良いです。
多くても金太郎飴で一人やれば真相まる分かりなのはOK。
クラキミ程度の作業も大丈夫です。
よろしくお願いします。

146:126
12/10/21 16:53:34.53
>>137
返信ありがとうございます
星座占いにはまっていたので、占いで言われている性格やテーマに基づいたものがあれば……という感じでした
返答を呼んだ限りでは、私が望んでいた要素が薄いかな?と言う印象を受けました

微エロは付き合う前の体の関係とか嫌がる主人公に無理矢理、と言うのが苦手です
ハーレムも「女神のようだ」とか言われたり、それを喜ぶ主人公だと少し厳しいですね
攻略キャラが絡むと言うのは、主人公の奪いあうとかそんな感じですか?
攻略対象の人間関係掘り下げとかなら歓迎しますが、上記のようでしたらちょっと……
夏と冬で気になったキャラが2名ずついましたが、もうちょっと作品について調べてみます

ありがとうございました

147:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 22:25:10.10
>>143
赤毛キャラは主人公でも攻略キャラでも好きなので…
キャラ立ちにwktkしながらポチってきます!

148:名無しって呼んでいいか?
12/10/22 21:26:00.32
>>145
二世
【好き傾向】
敬語、幼馴染、常識人、穏やか、クーデレ
【苦手傾向】
暴力、理不尽、やかましいツンデレ、奇抜な髪型(サブキャラ)、史実系

糖度は低め。FDは甘くなってる
二週目で選択肢が増えるけど、話は金太郎飴
BADED以外でもキャラ死亡がある
瑠璃丸はFDだけどらぶらぶED目当てなら肩すかしを喰らう
雅刀と瑠璃丸だけが目当てならちょっと薦めにくいかな

149:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 22:28:41.85
【ハード】なんでも
【プレイ済】
コルダ1~2・GSシリーズ・遙か1~4・リトルエイド・学園祭の王子様・サイキン恋
【好き傾向】キャラ同士の掛け合いがコミカルなもの、全体のノリが明るいもの
【苦手傾向】主人公マンセー・勝気主人公・悲恋・グロ・エロ
【検討中】カエル畑でつかまえて
【その他】
主人公と攻略キャラの掛け合いが面白い作品を探しています。
プレイ済みだとGS2(佐伯と主人公)、リトルエイドは共通ルート全般が非常に好みでした。
主人公ハーレムのでは無く、登場キャラ全体でわいわいがやがやしている作品がやりたいです。
取って付けたような恋愛過程ではなく、友情→恋愛感情の描写がしっかりしていると尚嬉しいです。

150:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 23:37:21.74
>>149
検討中の作品以外ならSYKとLGSがおすすめ
好き傾向のキャラ同士の掛け合いがコミカルなもの、全体のノリが明るいものに当てはまってる
共通ルートはキャラ同士がわいわいしていて明るく笑える
ただ個別ルートに入るとシリアスになる場面もあるから注意
あとパラ上げはないけど作業ゲーに近い部分があるからそういうのが嫌ならやめた方がいいんじゃないかと思う

151:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 23:44:52.70
>>149
検討中以外のものですが

・Confidential Money (PSP)
>キャラ同士の掛け合いがコミカルなもの、全体のノリが明るいもの
テンポ良く進んで、全体的にわいわいしているギャグ要素多めのもの、シリアスな場面は長く続きません
苦手傾向に当てはまる部分はありませんので公式サイトを見て良さそうだったら検討してみてください

152:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 23:57:55.31
>>149
コンマネはBADEDで悲恋あるので一応注意

153:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 10:00:57.19 BtBciP9r
>>149
検討中のカエル畑について

【好き傾向】キャラ同士の掛け合いがコミカルなもの、全体のノリが明るいもの
【苦手傾向】主人公マンセー・悲恋

コミカルかつノリが明るいので好き傾向に関しては問題ないです(掛け合いが面白い)
が、話の山場でシリアスシーンが入るので全体的にギャグじゃないと駄目な場合は注意
シリアス:ギャグで表すとだいたい3:7くらい

苦手傾向ですが、
>主人公マンセー
登場キャラのある程度が主人公に対して好意的
かつサブキャラ2人が主人公を若干ヨイショしているのでそこが目に付くかもしれない
公式のキャラ紹介欄を見ておくといいかも
>悲恋
とあるキャラのBADendが該当

ハーレムモノではないのでその辺りは問題ないけど
キャラの独白が皆無なので、>友情→恋愛感情は分かりにくいと思う
個人的にはリトエイが好きならオススメしたい

154:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 12:20:07.47 +jelSkeC
ここ最近、殺伐とした雰囲気のゲームが続いたので
今回は優しい雰囲気のゲームで癒やされたいと思っています。
できればファンタジー物がいいです。
【ハード】PSP>PC
【プレイ済】()内に好きキャラ
遥か3・4(景時・銀・布都彦・サザキ・風早)、幕末恋華(原田・梅太郎)
死神と少女(桐島・千代・十夜)、BWS(ザラ・ネッソ・ユリアン)
【合わなかったもの】
ときメモGS1、遥か1、アンジェリーク1・2
【好き傾向】
女の子らしい主人公・ファンタジー・ハッピーED前提の鬱展開・綺麗なBGM
年上・穏やか・従者・兄属性・生真面目・ヘタレだけどここぞという時に男気を見せるキャラ
【苦手傾向】
勝ち気主人公・時代物・学園コメディ・エロ・登場人物の大半がロン毛か眼鏡
難易度の高いパラ上げや戦闘(簡単だったら大丈夫)
ドS・甘ったれショタ・外見と性格が女性的なキャラ(遥かの永泉)
【検討中】
エルクローネのアトリエ、猛獣使いと王子様、ネオアンジェリークspecial
他に合いそうなものがありましたら教えて下さい
【その他】
ノベルゲーと金太郎飴に抵抗はありません。


155:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 15:19:34.87 Y9Sx7oeM
>>154
・猛獣使いと王子様
好き傾向>女の子らしい主人公・ファンタジー・年上・兄属性・ヘタレだけどここぞという時に男気を見せるキャラ
苦手傾向>甘ったれショタ
少々ネタバレですが、甘ったれショタは途中で性格が変わります
金太郎飴に抵抗ないなら終盤になるまではほのぼのしたゲームなのでオススメ

156:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 20:25:39.76 KJpvtfnG
>>154
検討外で ガーネット・クレイドル
好き>女の子らしい主人公・ファンタジー・ハッピーED前提の鬱展開・綺麗なBGM
年上・穏やか・従者・兄属性・生真面目・ヘタレ(というか朴念仁だけど)ここぞという時に男気を見せるキャラ
苦手>苦手のロン毛とメガネが一人ずつ該当する。一つだけエロいスチルがあります(そこだけで基本純愛)

学園は出てくるけどほとんどファンタジー、主人公はお弁当作ったりやビーズのアクセサリー作ったりと女の子っぽいと感じました。
個人的にですが、音楽と雰囲気は死神に次いで良いと思います。真エンドの前に必ずバッドエンドをクリアする必要があります。
ノベルゲーで選択肢が少なく金太郎あります。
殺伐とした雰囲気になるシーンもありますし、癒されるかどうかはわからないのですが、恋する甘ったるい気持ちには浸れれると思います。
そういうので良ければ検討してみてください

157:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 23:12:43.08 tB7Pq8we
>>149です
色々な作品を紹介して下さってありがとうございました。悲恋に関しては回避可能なものであれば大丈夫です。
主人公マンセーも、主人公が明らかに間違った言動・行動をしているのに周囲が庇いまくるような
教祖と信者のような感じでなければ問題ないです、説明不足で申し訳ありません。
レスくれた方々本当にありがとうございました!

158:名無しって呼んでいいか?
12/10/25 06:04:27.28 Zdy2Y7nd
【ハード】 PSP
【プレイ済】◎○△×好き⇔苦手
△あさきゆめみし、ときモGS、バックラッシュ、リプルの卵、遙か1、○2、◎3、○4、×5、○コルダ2、○アンジェリークエトワール、マイネリーベ、○ストラバ、◎ストラバ夏恋、×クリムゾンエンパイア、×薄桜鬼、×いざ出陣恋戦

【好き傾向】ストーリー性、恋愛までの過程が緻密、攻略キャラ同士の掛け合い、コミカル、ほのぼの、ゲーム性、ファンタジー、やり込み要素、周回プレイ楽、引継有、同時攻略可、
【苦手傾向】完全なノベルゲー、金太郎飴、恋愛脳、悲恋、暗いストーリー、無個性及び天然主人公、ランダム要素高く頻繁なセーブ&ロード、引継無しの周回毎のパラ上げ
【検討中】華ヤカ、アブ恋、幕末恋華新撰組、フルハウスキス、ラスエス3、恋戦記
【その他】プレイ済みの最後三つが最近立て続けに苦手だったので萌えが足りません。選択肢少ないノベルゲーがダメみたいです。バックラッシュはストーリーが好きだったのと短かったので大丈夫だったんですが。
今のところ華ヤカとアブ恋が有力候補中。

159:名無しって呼んでいいか?
12/10/25 22:23:21.08 JRP68fuO
>>158
華ヤカについて
>攻略キャラ同士の掛け合い、コミカル、ゲーム性
>恋愛脳、暗いストーリー、引継無しの周回毎のパラ上げ
恋愛までの過程は唐突ではないけいど緻密という程ではない気がする…
1周ごとにパラ上げ有り、2か月に1度の審査に指定レベルに達してないとゲームオーバー
これは最初は面倒くさいけど慣れるとそんなに気にしなくなるかな
あとやらなくても物語に影響はないけど、休日に依頼をこなすとアイテムがもらえる
「結婚」「結婚」騒ぐのが2人と、鬱になって問題解決するまで暗い√なのが1人
終盤になるにつれ攻略キャラ同士の掛け合いが増えてコミカルになっていく√もあるし、
攻略相手としかほぼ絡まない√もある
主人公は無個性でも天然でもないけど、メイドなのに身分をわきまえない行動をちょくちょくする子なのでそれが無理って人は結構いる

恋戦記について
>ストーリー性、恋愛までの過程が緻密、ほのぼの
>完全なノベルゲー、金太郎飴、天然主人公、(暗いストーリー)
全部選択肢から選ぶ完全なノベルゲーで、√に入ると同じ文章はないけど好きになるまでの流れが若干一緒の金太郎飴
√によっては恋愛までの過程が緻密だなと私は感じた
戦争とかあるけど基本ほのぼの(絵のせいもあるかも)、グロとかそういうのはない
主人公はあまり後先考えず水浴びしちゃうちょっと天然入ってる子
ある√ではちょっと暗めのストーリーで、色々考えさせられる
その√を一番にやっちゃうと物語が楽しめなくなるかも、注意

160:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 07:29:51.98 bZrh5wIK
>>158
>>159にプラスして
華ヤカ、恋戦記はどっちかの主人公がムリだったなら片方も苦手タイプに入る気がするな
恋戦記はPC体験版があるからプレイしてみるのも手

161:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 10:24:37.66 l0aYIEzy
>>154です。
解答ありがとうございました!
まずは予定通り猛獣使いと王子様を購入しようと思います。
ショタの存在が少し引っかかっていたのですが、お話を聞いて迷いが消えました。
ガーネット・クレイドルはサイトを確認しましたが
今回探してる方向と少し違うかな、という印象でした。
が、雰囲気が自分好みだった上、好みの傾向が揃っているようなのでこちらも是非検討したいと思います。
ありがとうございました!

162:名無しって呼んでいいか?
12/10/27 19:38:18.64 aOW5x1pl
>>159
恋戦記は完全ノベルゲーだったんだね…私はやめといたほうが無難かも。
見た感じだと華ヤカなら楽しめるかも。
詳細ありがとう、参考になりました!

163:名無しって呼んでいいか?
12/10/28 14:13:38.64 r6EIa/of
【ハード】PSP
 【プレイ済】ときメモGS1~3、遙か1~5、vitaminX、Z
 【好き傾向】作業・ミニゲームがある、選択肢が豊富で周回プレイが楽しめるノベルゲー
 【苦手傾向】選択肢が極端に少ない一本道ノベルゲー
 【検討中】storm lover 快
 【その他】 ときメモGS3の、三角関係モードなどでキャラ同士の関係性を作っていける部分にハマったので、似たようなシステムらしいと聞いたstorm lover 快が気になっています
購入にあたって気になっているのが、フラグ管理が甘いとよく聞くのと、ストーリーが薄くてクリアまでの時間が短そうという点です
ときメモGS3も自分的にはそれほどストーリーがあるわけでもなく、デートのたびに同じ反応をされるなど気になる点もありましたが周回プレイで楽しめました
なので、その程度であれば十分楽しめると思います
プレイされた方、よろしければアドバイスをお願いします


164:名無しって呼んでいいか?
12/10/28 22:17:34.04 fsvjepCO
>>163
ストラバについて
自分は快ではない初回をプレイしたんだけど、基本同じらしいので…。
個人的に三角関係は面白かったよ。
恋人同士になった後に別キャラと親しくなると略奪イベントが発生したり、彼氏を放置プレイすると女キャラに略奪されたり(選択肢によって回避可能)。
作業というか、攻略キャラに会いに行ったりメールしたり、ちょっとバイトして小遣い稼ぎだけだから若干単調だけど、GS1のパラ上げよりは個人的に楽だった。
デートもうろ覚えだけど毎回同じとかはなかった気がする。
クリアまでは若干短く感じられる気もする。
ストーリーについては、キャラによって濃い薄いは別れるかも。
ストーリー+略奪イベ+バカップルイベを足せば十分なボリュームな気はするけどね。

165:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 14:02:44.98 YbNdtqF3
【ハード】PSP、PC
【プレイ済】VitaminX、Z、XtoZ、薄桜鬼、随想録、猛獣使い、猛獣FD、コンマネ、
       華ヤカ、華ヤカFD、三国恋戦記、アルカナ、CZ、ワンド、ハトアリ、クラキミ
【好き傾向】ツンデレ、わんこ系、腹黒、攻略対象同士(+主人公)でわいわい、主人公に片思いな描写
【苦手傾向】寡黙キャラ、極度のヤンデレ、ロン毛キャラ、やりこみ型(GSのような)、主人公の心の声が多い、
       立ち絵とスチルにブレがある、他女キャラからの嫉妬イベント、全体の雰囲気が大人しめ、
       金太郎飴部分が個人√より多い
【検討中】十三支演義
【その他】何度かお世話になっています。またよろしくお願いします。
      スチルが綺麗でシナリオが丁寧と聞いて、「十三支演義」の購入を検討中なのですが、
      私の好き傾向・苦手傾向に当てはまる部分がどれくらいあるのか気になっています。
      プレイされた方、教えてくださると助かります。

166:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 14:57:57.93 cQ6HIneQ
>>165
検討中十三支演義について

好き傾向
・ツンデレ
・わんこ系(+主人公に片思いな描写)
・攻略対象同士でわいわい(陣営が同じなら基本関係は良好。陣営が別だと敵対描写多め。√によっては共闘したりEDでみんななかよくやってたり)

苦手傾向
・極度のヤンデレ(極度、というのが難しいけど曹操はルート途中BAD√かこれ、と錯覚しそうになるほどちょっと病む。すぐ元に戻るけど主人公の血統が好きすぎて病む。)
・ロン毛キャラ
・女キャラからの嫉妬イベント?(呂布がレズで、呂布の恋人の少女が呂布のお気に入りである主人公に対して嫉妬という展開が少しあった。呂布ルートは存在しない。)

シナリオが丁寧かどうかは個人の趣味とプレイした√によると思うけど、個人的にはとても楽しめたのでおすすめ。

167:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 15:58:23.61 YbNdtqF3
>>166
即レスありがとうございます
女キャラからそういう嫉妬があるのですか!
今まで見たことがないのでわかりませんが、攻略対象絡みでないのなら大丈夫だと思います
ヤンデレが一人いるのですね、詳しく教えてくださりありがとうございます

あまり苦手傾向に当てはまるものがないようで安心しました
「おすすめ」の一言に期待度が高まってきました!
ちょうどわんこ系を攻略したくてムズムズしていたので、すぐさまポチッてきます!

丁寧に教えてくださりありがとうございました

168:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 13:04:03.87 TSVemjAz
【ハード】
PSP
【プレイ済】
GSシリーズ・ストラバ・うたプリリピ・ブラコン・雅恋・華ヤカ・マスケ・AN
【好き傾向】
切ない・報われない・甘い・年上・デフォ名呼び有り
【苦手傾向】
煩い系の年下・雅恋のようなタイプのゲーム
【検討中】
特にありません。
【その他】
マスケ・ANがBADも含めて大好きで、薄桜鬼とネオロマ系のイラストは苦手です。
デスコネは借りる予定なので…これ以外で何かありましたら教えてくださいませ。

169:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 16:55:36.30 4HAF++nP
アムネシアと恋戦記で迷ってるんだけどどっちがいいですか?
アムネはキャラにあまり興味湧かないけど話がサスペンス調と聞いて気になってます
恋戦記は体験版やってみて結講面白かったし好きそうなキャラいるけどキャラが多いし個別√も短そうでちょっと躊躇してます
糖度とかはどうでも良いんだけど純粋に先が気になるとか、話にのめり込めるのはどちらでしょうか?


170:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 17:24:29.63 M6Hpwhym
>>169
>>1のテンプレ使ってね

ハードはPSPもPCもあるってことだよね?
とりあえず恋戦記は11月22日にPC新装版が出るから買うなら待て
vita持ちなら来年移植が出るから待て、何にせよ今は買うな
詳細は公式で確認して

話にのめり込めるかは主人公をどう思うかによる
あと攻略順が大事(雲長と孔明は後に回すこと)

171:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 17:33:40.09 +yFB94Md
>>169
半年ROMって>>1を10回読んでから書き込め

アムネシアはサスペンスを期待してプレイすると失笑物
バッドエンドがほぼ主人公殺害、一部に監禁や殺害未遂等のヤンデレ描写が少しあるゲームぐらいに思っておけばいい
恋戦記は体験版プレイして面白いと思ったなら買っていいと思う
確かに個別ルートは短めだけど、好きキャラが君主か孔明ならボリュームあるし世界観も良い雰囲気だった
あと短いからヒマな時に興味ないキャラのルートプレイしてみる→ハマるのコンボがよく起こる

ぶっちゃけどっちもオススメだが、のめりこめる…というか話の濃さで言うならアムネシアの方がいいかもしれない
FD含めてそこそこボリュームあるし

172:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 18:28:11.13 6z6olFfJ
>>168
絵の傾向は苦手かもしれないけど好き傾向から「白華の檻」をお勧めしてみる
好き傾向は全部満たしてる、甘いに関しては前半・終盤のギャップがあるキャラがいる
苦手傾向の雅恋のようなというのは当方雅恋をプレイしたことがないのでわかりません

好きなキャラの傾向や属性が書かれていると他の人ももっとお勧めしやすいと思う
それと余計なお世話かもしれないが「借りる」等は書かない方がいい

173:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 18:42:45.74 4HAF++nP
>>170>>171
>>1よく読んでなくてすみませんでしたw

取りあえずアムネシアを購入して恋戦記はPC版で来年以降買おうと思います
教えてくれてありがとうございました。


174:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 23:45:25.15 Aw3JAhPv

【ハード】PSP

【プレイ済】
ときめもGSシリーズ、華ヤカ、三国恋戦記、源狼(義経、弁慶のみ)
マスケティア(アトスのみ)、神なる君と(積)、遙か3(積)

【好きキャラ】
GS(葉月、氷室、クリス、若王子、ルカ、琥一、嵐)
華ヤカ(正、勇、守) 恋戦記(雲長、孟徳、文若、公瑾)

【好き傾向】切ない、甘い、ルートごとに完結している、 年上で堅物なキャラ、笑顔で穏やかなフェミニストキャラ、豪快で男らしいキャラ

【苦手傾向】とてもグロい、エロい、作業、ひとつのルートが長すぎる、無邪気とか天真爛漫系のキャラ

【検討中】二世の契り、アンジェリーク魔恋の六騎士、S.Y.K ~新説西遊記~

【その他】絵やキャラ重視、切ない>甘い、最後は幸せになるか救いがあるもの
以前教えていただいた華ヤカが面白かったので今回もお世話になります!


175:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 12:12:47.47 7g0J2OAp
【ハード】PSP、3DS(DS)PC
【プレイ済】好き:クラキミ、SRX、パニパレ、パレドゥ、ネオアン、ルンファク4、イヅナ、リアルロデ
そこそこ萌えた:ひめひび、カエル、遥か3、アンジェトロワ、YoJinBo
ダメだった:GS、死神と少女、ワンド、FE覚醒、ビタミン
【好き傾向】主人公の個性強め、眼鏡、無愛想というか無骨、ギャップ、ハッピーEDある前提で鬱展開やバッドED
【苦手傾向】腹黒ショタ、エロ、システムもっさり、近親、チャラ男
【検討中】神恋、テニプリのどれか、うたプリ
【その他】
絵にはあまり拘りがありません。絵師買いしたのはイヅナくらいです。
声は杉田には萌えられない、下野の生意気系が好き、田中秀幸がいたら非攻略でも特攻したいです。
三国は新装版を待つので除外で。

176:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 00:48:56.83 GUCF0pkA
>>172
回答ありがとうございます。
白華の檻はおっしゃる通り、初見時にイラストで食わず嫌いをしてしまいよくチェックしていませんでした。色々見てみようと思います。
また、雅恋のような、というのは地の文が多めの…ノベルゲーム?と言うのでしょうか?このタイプが苦手でした。
初めての利用で勝手が分からず…。好き傾向などを加えてまたお聞きしたいと思います。
また、余計なことを言ってしまいすみません。今後は気をつけます。

177:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 10:47:02.45 GWSnTztE
>>174
S.Y.Kは切ないストーリーが好きなら文句なくおすすめ
序盤は引くぐらいに変なノリでコミカルだけど、そこを乗り切ると段々切ない話が展開されていくよ
どのキャラクターも主人公とは切ない縁があるけど、物語のすべてがわかるのは攻略制限がかかってる悟空ルートだから最初から興味のあるキャラクターだけクリアしたい、という人には向かないかも
(恋戦記の孔明ルートみたいなもの)

キャラクターの好き傾向は似てるけどピッタリ合致はしない…かもしれない
年上で堅物=悟浄。主人公をものすごく敬ってる。過保護感もある
笑顔で穏やかなフェミニストキャラ=八戒。だけど穏やかというより軟派。ちょっとテンション高くて軽いGS2のクリスって感じ
あと隠しも笑顔でフェミニスト…といえばそうかも

苦手傾向はほぼないと思うよ
華ヤカ・GSに比べたら作業って言われてるMAPの徳システムもほぼ選択するだけだし

178:名無しって呼んでいいか?
12/11/02 11:55:37.05 qmRCyuDm
>>175
金太郎飴平気ならウィルオはどうだろう?
主人公の個性強め、眼鏡無骨キャラ、ギャップのあるキャラもいる
システムはノベルゲなのでワンドのように悪くない

パレド好きなら妖ノ宮パレに比べたら物足りないだろうけど
システムは快適だしキャラ萌はできると思う

うたプリはエロ注意下野は生意気系とはちょっと違うかも
テニプリは好き傾向満たしてるけどDS版手に入りづらいので注意
ラブレボに田中さんいるが近親あるのでそのルートやらない等回避できるならどうぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch