乙女@Starry☆Sky~スタ・スカ~星座彼氏シリーズ32at GGIRL
乙女@Starry☆Sky~スタ・スカ~星座彼氏シリーズ32 - 暇つぶし2ch400:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 13:43:32.88 OLFK6/5G
どの季節もキャラは皆好きなんだけど
冬だけ生徒会選挙の時期が遅すぎるのが気になって入り込めない

401:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 13:59:29.52 uBLr2u/4
>>400
え、そこ?人それぞれなんだな
月子の弓道の上達ぶりがもやもやしたけど入り込めないほどではなかったな
ぐぐってみたら、生徒会選挙って6月~12月ってけっこうばらけてるのな
自分のとこは私立だったが生徒会選挙は5月のGW明けだったよ

402:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 20:28:38.94 80xjGdsO
自分は山の中に学校があることが気にかかった
いや、天文の学校的にはベストな立地なんだろうけど
教職員も寮に住んでるみたいだから、結婚してる人は単身赴任なのかとか
新婚ホヤホヤの教師はやっぱ遠距離通勤なのかなとか
全くゲームと関係ないことが気になって気になってw

403:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 20:39:13.92 WJwOMR6I
夏のアフターだったかな?
たった一言なのに食堂のおばちゃんの声が気になった

404:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 23:15:47.44 kjh+1PkY
そういえばハニビの別企画に星月の生徒がいるんだけど
そのキャラの出身地が新潟なんだよね
田舎とは聞いてたけど北陸とは意外だった
海に面してて冬はきっちり雪が降ってっていうと確かに日本海側が合致しそう

405:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 18:36:19.73 97uFYe5h
マジか
じゃあスタスカの舞台は新潟県でFA?

406:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 04:06:26.52 6SmnZBg/
出身地と学校の所在地は別だろ
例えば翼も出身地は別で里帰り描写あったし

407:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 06:18:56.28 jVVWXLF+
でもその企画、出身地=担当の県で各地に散らばってるキャラと文通ってコンセプトなんだよね
今のところ雑誌読む限り出身地=現時点で住んでる場所って形で進行してるから
ほぼ確定なんじゃないかな
まだ多分そのキャラの番がきてないからわからないけど

408:名無しって呼んでいいか?
13/09/10 22:02:22.58 vh+FZglc
ほんとに新潟なら地元の自分は嬉しいなぁ
確かに星は綺麗に見える
天文台も星まつりもあるくらいだから

409:名無しって呼んでいいか?
13/09/10 22:02:52.91 vh+FZglc
ごめん あげてしまった…

410:名無しって呼んでいいか?
13/09/11 15:27:03.98 vmkf4y4A
え?
新潟って豪雪のイメージだったけどそうでもないの?
あの雪の描写で絶対太平洋側だと思ってた

411:名無しって呼んでいいか?
13/09/11 19:42:47.82 NmtAcGBz
確かに豪雪地帯はあんまり天文に向かないよなあ…夏ならいいけど
ちなみに「星がきれいに見える場所」でぐぐると長野が絶賛されてるな
ちょっと行ってみたくなるw

412:名無しって呼んでいいか?
13/09/11 21:53:48.45 ZG2TRi51
豪雪地帯はほんの一部だよw
海沿いなんてほとんど積もらないし

413:名無しって呼んでいいか?
13/09/12 07:13:58.75 aP1iZSew
星月学園って海沿いに出るまで相当かかる気がしてた
だいぶ辺鄙な山奥な上に特殊なカリキュラムだから女子は月子しか
入学してこない設定だったから

414:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 08:20:15.69 kgADKP32
最近アフターの夏組を攻略したんだけど自分には甘すぎた。特に誉。それにやたらキスシーンが多いのも気になる。あとスクリーンショット無くなったのがショックだったな。CGもいまいちだったし。本命は直師なんだけど買おうか悩む。秋組ってどんな感じなんだろう?

415:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 12:47:16.36 LOGAceG0
>>414
本命が秋組ならinの夏自体もともと合わなかったんじゃない?月子ちやほやだし
自分はアフター夏では誉が一番良かったと思うんだが
キスの数は彼氏CDや旦那CDを先に聞いてれば免疫できるはずw

本命は春だけどFDの中では秋が一番良かったよ
切ないのもほのぼのも甘いのも全部あったし直獅はサブキャラの使い方も良かった
BADもあるから、BAD避けたい場合は攻略みてからやったら?

416:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 13:42:40.12 L0Je1VbY
秋は春組当て馬要素あるから注意したほうがいいかも

417:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 15:46:07.48 kgADKP32
>>415本命秋だけどinの夏は結構良かった。誉も好きだしアフターもストーリー自体は良かったし。環と双子可愛すぎwただやたら甘かったからもう少し切ないパートがあればなーと。

CDでもキスしまくりなのかw慣らす意味で聞いておけば良かったw

良さげなら買ってみようかな。先生組の切ない感じ好きだし。聞いて良かった!参考にさせてもらいます。ありがとう!

418:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 22:22:23.84 SjwhcrGQ
pspの春でもスクショ出来た…?
スクショのやり方分からん。。。

419:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 23:42:37.75 ePqAp44m
スクショ出来たのはinの移植でFDの移植は出来ないよ

420:名無しって呼んでいいか?
13/09/14 23:56:53.79 0W9/dV/V
>>418
after PSPの説明書に「スクショできる」って載ってたのは誤植
公式サイトに書いてある

421:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 15:53:25.05 oiG76PzX
販促といいながらキャラdisしてる人のツイート回ってきてイラッとしたわ
死ねとか何…酷すぎる

422:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 20:34:32.31 SPO1SlF4
それをここで吐き出す421にイラッとしたわ

423:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 21:37:16.74 w4UWxYaw
カルシウム不足か?イライラすんなよ

424:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 03:58:32.85 B8nVAQDg
同じルートを2回やると彼氏視点が見れるのって、最初からを2回やるの??
あと新しいデータ作らないとダメかな?
誰か教えてください!

425:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 06:54:53.19 pijme7s0
>>424
>>394-395

426:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 15:10:09.94 B8nVAQDg
>>425
ロードからやったんだけど
彼氏視点見れなかった(´・_・`)
最初からやらないとなのかな?
乙女ゲー初めてなもので全然分からん…。

427:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 18:17:45.15 pijme7s0
彼氏視点っていうかあるポイントで攻略対象のモノローグが追加されるだけなんだけど
一度ルート分岐まで既読既読スキップすれば追加部分わかると思うよ

428:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 18:22:02.10 pijme7s0
ごめん文章おかしかった
一度ルート分岐点までロードしてそこから既読スキップ です

429:名無しって呼んでいいか?
13/09/26 22:57:42.23 ew/rqSPH
Starry☆Sky~After Winter~Portable
ひっそり本日発売ですよー
バグはいろいろ改善されてるんだろうか

430:名無しって呼んでいいか?
13/09/27 00:25:29.05 RKughIci
後冬発売か。シナリオとかバグとか誤字とかイライラすることたくさんあるのに、結局だいすきだ…って思うんだよなあ。

後冬後春PC版持ってる買わないけど、後夏と後秋は持ってないから移植版買おうかな~

431:名無しって呼んでいいか?
13/09/27 04:10:32.72 S1pTQfOG
アフター冬今日届く
楽しみだ

432:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 18:59:17.00 35m2LYOh
コミック版のスタスカ4巻ってドラマCD付きのしかないのだろうか?

433:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 22:22:36.44 Og6rekn7
>>432
出版元のサイト見たけどそれしか出てないみたいだね
CDなしの版は出ない感じなのかな

434:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 22:35:41.44 +5GMJv44
>>433
ありがとう
あきらめて買うわ…
何故普通のコミックだしてくれないの…

435:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 23:27:51.32 Og6rekn7
>>434
CDは欲しいけどコミック要らないって人も居るだろうから
ほぼ新品で流れる可能性あるよ
少し経ったらコミックだけamaのマケプレとか中古で探してみたら?

436:名無しって呼んでいいか?
13/10/01 00:26:38.97 p2M8CGvE
>>435
続きが読みたくて結局買ってきてしまったよ…
でもCDは聞かなさそう
今度何かで同じ商法してたら待ってみる。
アドバイスありがとう!

437:名無しって呼んでいいか?
13/10/01 15:11:40.00 25+P5rJN
>>436
同じく値段高いからCDいらないと思ってたけど
コミック読んだ後で聞いてみたらよかったよ
どっちもじわじわ感動してしまったw

ドラマCD出すぎててよくわからないから敬遠してたけど
他のも買ってみようかな

438:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 23:01:42.14 hAN4UzLC
ガルスタに載ってた関連本の情報
「Starry☆Sky ビジュアル&ストーリーブック」 1995円 B5判 128ページ予定
「Starry☆Sky the complete works」 3990円 A4判 272ページ予定
の2冊が11月に発売予定らしい

来年の1月で5年目だと…!?

439:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 04:38:37.19 74ZTqyHJ
質問失礼いたします。
この作品に興味は持っていたけど抵抗が強く、
折角なのでと今度発売される冬の3DS版を買おうと思っているのですが、
今から予約可能店舗を探すのは困難でしょうか?
一番ありそうなアニメイトが終了していたので…
在庫が復活することってありそうでしょうか?

公式サイトを見ても特典に関する案内が冬だけ無いので冬は店舗特典はないのでしょうか?
検索しても他の季節の特典情報しか引っかからず…
一応、現時点で興味のあるキャラクターは不知火さんです。

440:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 07:57:02.61 LMga+VBV
>>439
他季節で特典付けてた店舗ざっと見たけど品切れになってるね
確認できたのはステラ・メイト・いまじんで特典CD付きだったみたい
特典のお知らせサイトに書いてないのは明らか仕事遅すぎるから問い合わせた方がいいかも
ちなみにステラの特典が会長っぽい

自分は確かステラで後夏PSPを予約する時出遅れて品切れ状態だったけど
発売一週間前ぐらいに復活して滑り込みで予約出来た覚えがあるから
張り付いてればもしかしたら予約出来るかも

特典にこだわらないなら初回限定版はどうせダダ余りするから急がなくてもいいと思う

441:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 08:06:01.43 qcjT34/f
>>439
なんに対して抵抗が強かったのかも書いてもらわないと
手放しでお勧めしづらいのだが…

予約について
メイトの予約終了分は直前キャンセルや微調整あれば
発売後に若干数復活することもはあるけど、ない場合がほとんど
店頭ならまだ受け付けてるとこもあるかも
最寄に問い合わせてみたらどうだろう

公式の店舗特典情報はギリギリにならないと更新されないかな
春組の時は更新早かったけど遅い時はこんなもん
アニメイトとステラは店舗特典あるけどもう受け付け終わってるね
(各店舗の通販サイトで詳細記載あり)

442:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 08:09:42.72 qcjT34/f
リロってなかったら被ったorz
いまじんもあったかゴメン

発売日後一定期間は店舗特典付いてたサイトなら
復活する可能性もなくはないけど今回終了早いからどうだろうなあ

443:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 00:05:41.02 UEUeIPY6
>>440 >>441
レスありがとうございました。
抵抗があると言うのは、女性向け作品全般、ですね
(女子の)制服がかわいいって理由で男性向けという分類の作品を主に好んでいるのですが、
過去に見たことがあった星月学園の制服や、
この作品の世界観(天文・星座)にずっと憧れを感じていたのもあったし、
この機会だし遊んでみようかな、と。

これから教えてくださった店舗などで、きちんと確認や問い合わせをしてみますね。
男性向けだったら特典の付きそうな店舗はわかるのですが、女性向けはさっぱりなので…

3DS版の他の季節のが近所のゲーム屋で安く売っていたので、
ある分割ゲームじゃないけれど最終巻が出荷少ない&プレミア化みたいなパターンなのかなと
少し焦っております。
不知火会長が気になったのは、自分に一番誕生日が近いという理由だけです。

444:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 01:51:05.12 24JDxo5V
女性向けというか乙女ゲーに抵抗あるようならスタスカはちょっと厳しいんじゃ…
ゲームとしてはテキスト読むだけでライト層向けだけど中身は乙女ジャンルの中でも糖度高めだから
一番不安要素はあのキススチルに耐えられるかどうか…

あともうオワコン化してるんで間違ってもプレミアつくことはまずないからそこは安心していいよ

最近になって一時期プレ値ついてた本編PC版の初回限定版が安く手に入るようになったから
買い逃してた春をようやく揃えることが出来たな

445:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 10:57:00.36 UEUeIPY6
>>444
抵抗がある、というよりは食わず嫌いジャンルだったので…
絵柄に関してははこういうのも素敵だな、と思ったのできっと大丈夫。
キススチルとかは平気だと思います。遊んでみなきゃわからないかなと。

オワコン化とのことですが、最近プライズ景品をやっと見るようになったので
まだまだ展開していくのかな?とも思ったのですが。

ステラワースって検索して初めて知りましたが、
悩んでいるうちに通常版も予約枠がなくなってしまったのですね。
これから予約できそうなお店を探しに行ってきます。

446:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 16:55:24.45 y0+k866f
店舗特典情報やっと公式で更新されたね
でももうどこも受付終わっているという…

447:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:14:12.88 MJ+EkAWi
ハニビここ見てるのあからさますぎw

448:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 18:33:38.59 J8cniOLr
青春のほうで手一杯なんでしょ

449:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 19:13:15.21 Ced7c8IV
青春の反応が発売前の時点で相当悪いからもう見切りつけて
部活彼氏の方に力入れてるっぽいけどな>ハニビ

450:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 19:55:35.00 y0+k866f
青春はプレイヤーが男女選べるとかコンセプトがよく判らないしな
部下彼氏のほうが普通に受けると思うわ

451:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 19:58:09.98 y0+k866f
部下じゃないw
部活ゴメン

452:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 20:12:52.07 3S0aOQhT
声オタは買わないのかな

453:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 07:50:30.22 ZFykQ7su
男ヲタにはたまらない豪華っぷりだから業界内では話題になりそう
女性向けでしか宣伝してないからいまいち浸透していないけど
キャストだけ見てのアニメ化提案はもう来ている気がする

度重なる発売延期とキャラ出しすぎで期待感が薄れていってるけど
秋冬並みのシナリオが来たら自分はくいつく

454:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 00:14:50.26 t1tl9u/3
青春は男女ダブル主人公なうえ最初から声優も決まってるし
サブに女子いっぱい居るし、アニメ化狙ってるって言われてたしね
ただ、そういう要素が純粋に乙女ゲを好きな層には受けないんだろうなーとは思う

455:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 00:22:25.55 Vyr1xOIg
自分は青春買うよーOPがツボだし皆でワイワイ学園もの好きだ
ただ女主人公が可愛くないのだけが不満
月子も顔グラオフの為に前髪に無理があって微妙だったけどそれよりさらに微妙だった
普通の髪型にして欲しいわ

456:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 09:34:49.65 t1tl9u/3
青春にスタスカキャラがリンクしてるけど
ゲーム内にも登場したりするのかな
会話したらボイス必要になるしそこまでしないか

457:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 01:13:40.42 /UTKVqFd
>>456
少しだけ登場するかもしれないね
春組キャラの声優さん何人かが、青春でサブキャラの声担当してるし、
収録は出来なくはないかなーと
でもただ文章内や立ち絵だけ登場の場合もあるから期待はしないでおく

458:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 08:52:14.05 Y3U4k1kN
ゲーム内にボイスありで登場するなら登場人物のページに紹介出るんじゃない?
さすがにそこまで推してこないと思うけどなあ
出るとしてもキャラたちの会話の中で、こういう友人が居て、みたいに
キャラ絵や名前が出るだけとか

459:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 17:18:58.37 DBbNtPwW
青春延期につぐ延期でブチ切れそうだったけど、ようやく発売するってことで一安心、か
男女W主人公は嬉しいし好きだけど、選択してない側の主人公が出張るなら
性格付きだろうし、そっちでの好き嫌いはわかれそう
スタスカキャラと関連ってことは別ゲームでも世界観同じで展開していくつもりなのかな

460:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 15:56:56.59 u1j3kDHy
乙女&BL@青春はじめました! - Honeybee
スレリンク(ggirl板)

461:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 19:15:55.17 0/t3pIUP
11月9日に㈱KADOKAWA様より
「Starry☆Sky Visual&Story Book」が発売になります!
「電撃Girl'sStyle」にご掲載いただいた小説をまとめた1冊です。
小説と一緒に掲載していた挿絵なども収録されています。
表紙はカズアキさんの描き下ろし、神楽坂四季です。


だってー

462:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 16:52:42.19 QIMHwaw4
青春始めました

じゃなくて今更スタスカにはまりました
アニメ観てコミックス読んで、最近ゲーム始めたとこです
メイト行ったらまだ少しグッズ売ってて嬉しかったけど
全盛期はいろいろ選び放題だったろうにもったいないことしたなあ
店舗別特典はなかったんだと思い込んで諦めたw

463:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 17:03:59.95 hFAabHJI
ようこそ
CDとゲーム集めるだけでしばらくは相当遊び倒せるだろうから頑張れw

464:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 21:28:23.26 4MX7PMS8
ようこそ!
上にもあるけど本も色々あるから見てねー。
あちこちのメイトに行けるならちょこちょことグッズ集められたりするよ。

465:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 01:21:39.95 qfs/ZN1Q
462と全く同じパターンでアニメ見てコミック全巻読んで錫也くんと四季くんが気になっています
ゲームはポケモンくらいしかしたことがないんですが、スタスカは難しいですか?
PSP持っていないので3DSのほうを買おうと思っていますが内容は変わらないでしょうか?

466:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 02:45:46.05 2CfadKul
>>465
ベタ移植だから中身は変わらないと思う
ゲームは選択肢を選んでテキスト読むだけだから
攻略が難しいとかはないよ

467:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 14:52:57.57 Ah6AmyPh
3DSのスタスカOPはPSP版とPC版のどっちか分かりますか?
PSP版の方が好みなので、それ次第でどっちのソフト買うか悩んでます

468:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 13:08:50.73 6VrLiPuA
>>467
公式みれば載ってるのに
スタスカはPC版→PSP版→DS版の順で出てる
内容はPSPとDSは同じ

469:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 17:17:35.90 OXbAoJtK
>>468
本編の内容が同じ事は知ってます。その前に流れるオープニングムービーがPC版かPSP版どちらかを知りたかったんです
公式に載っているなら調べ不足でした。すみません

470:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 10:29:47.65 ld5KKL39
さすがに過疎ってるな…
AGFグッズの通販もスルーしてしまったし自分もそろそろ下火かな。

471:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 11:03:21.66 Aau6GmM1
ドラマCDも出揃ったし、あと話題になるとしたらタイトーくじ第二弾くらい?
ファンとしてはいつまでも応援していきたいけど、
何も展開がないと話題がなくなるね

472:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 11:58:36.25 fa9Ahq/S
いまのんびりと3DS版やってるけどちょっと眠いw
どの人も王道というか意外性が少なくて安心して眺められるし楽しいんだけどなぁ眠い

473:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 11:54:26.64 M8zQ7IUe
スタスカ5周年壁紙配布してるけど
イラスト使いまわしだし今更感

もう終わってるからそういうのないんだろうけど
せっかく5周年ってやるなら描き下ろしくらい出して欲しいわ

474:名無しって呼んでいいか?
13/12/15 22:15:31.50 BDnmU6Vt
それもそうだけどああいう構図大好きだから喜んで壁紙にしたw
ホーム画面だとほとんど見えないからロック中の壁紙に設定したんだけど
最萌えが上半分にいるから時計であまり見えないっていう・・・。

475:名無しって呼んでいいか?
13/12/16 18:42:13.75 JZJUT7R8
その手があったか!>ロック中の壁紙に設定
一応保存はしておいたから設定しなおしてくる トンクス

476:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 21:56:59.71 uQWG4NpL
3DS版のautumnやってるんだけど、琥太郎の回想ED?のスチル(寝ている琥太郎の横に月子がいるやつ)がどうやったら出るのかよく分からなくて涙目…

攻略サイト見てるけど最後に琥太郎と月子が切ない別れをしてしまう…(つーかコレってバットED?)

477:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 00:48:58.50 +uymVyLx
新展開?CD出してくれるならすごく嬉しいけど

478:名無しって呼んでいいか?
14/01/08 19:11:15.95 hpxxJV20
新規サイト公開されたよー

URLリンク(www.honeybee-cd.com)

479:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 00:55:21.07 HoMcMDYq
Starry☆Sky地下宮殿コラボレーションカフェ
URLリンク(www.honeybee-cd.com)

480:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 08:35:32.42 I+e1SN1P
あれだけ煽っといてコラボカフェとか…

481:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 22:04:19.56 KtP7kJC+
ヤバい絵がどツボ

482:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 01:13:23.22 AsLtGsB3
>>481
わかる
やっぱ絵はいいんだよなあ
全員揃うとすごい映える

483:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 01:30:32.43 grxpw5S+
コラボカフェとか全く興味ないわーガッカリ

Giftとか言って、結局お金落としてね☆ってことか

484:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 01:42:04.46 HDvcyqnG
アニメイトで、画集1000円引きだったからつい買ってしまった
画集とか初めて買ったけどじっくり見られて良いねー

485:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 15:13:28.21 5id6eIXd
正面顔、目が離れてて怖い…

486:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 16:36:10.25 f/wEnsMA
コラボカフェは地域限定しすぎてて
殆どの人は盛り上がれないよなー
絵はいいけどキャラグッズも通販は一部しか対応しないみたいだし

487:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 21:23:18.73 8vJGhXzl
そのうち本編+FDでvita移植とか来たりして

488:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 21:55:25.94 yaR+/8LU
カフェなんていらない
けどTwitterなんかじゃ好感触なんだよね
他版権じゃよくやってるからみんな鍛えられてるのかな
イラストだけカズアキに描かせただけで新作の制作資金集めようとしてるの見え見え

録り下ろし音声のプラネタリウム上映とかだったら飛びついてた
(去年のハニバタみたいなショボいのじゃなくて)
チケット戦争怖いけど死に物狂いで参戦するぐらいには未だに好きだから

19日発表の次の企画が肩透かしじゃないことを祈るわ

489:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 18:58:01.97 iCNL2rYP
この執事カフェ、メニューの評判もいいしカフェ行きたい
ただ、土日は予約制なのがなあ…

490:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 22:48:16.30 DNn1B1ti
執事カフェはハードル高いなあ。。

491:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 19:39:30.31 P8qc8IH8
三大欲求シリーズなの?

492:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 08:15:53.70 tZyXXLJ4
Giftシリーズって新展開のCDでもやってくれるのかと思ったけど
全くそんな感じなさそうだね

馴染みのない者からしたら「うーん」って感じだったけど
まだコラボカフェのほうが展開としてはマシ
”描き下ろしイラストで新グッズ作ったんで売ります”
って言う意味の新展開なら別にいつもと変わらないじゃん
グッズほうが売れるし利益率高いんだろうけど
今回の12000円シーツはないわ…

493:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 09:05:17.10 APOmiwTi
全盛期の時なら今回のシーツも売れただろうけど、
もうゲームもCDも出揃ってしまってるから今更感がハンパない

494:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 16:11:52.23 4O5dPZ5O
全くファンの喜ぶ「Gift」になってない件
ハニビが金儲けの事しか考えてないのなんて昔からだったけど露骨にここまでとは…

495:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 20:46:02.53 CPx8xkaQ
Sleeping Giftサイトの背景見ると
冬組だけ星空の下でおやすみCD無かったの思い出す
あれどうしてだったのかなー
楽しみにしてたんだけどな…

496:名無しって呼んでいいか?
14/02/24 19:50:10.93 XEPyH158
どうせならサブキャラをメイン攻略対象にしたファンディスクを出して欲しい
特に天文科5人組とか

497:名無しって呼んでいいか?
14/02/24 19:51:41.73 /4Hwfjs6
サブキャラはサブキャラだからこそ美味しい立場だからそういうのいいです

498:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 22:57:16.71 gjuhGnpT
そっか

499:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 23:32:08.41 oeW/xgJa
もう新しいもの出す気はないでしょ
残りカスを使い倒して金回収してるだけ

500:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 23:46:14.06 xWtsAAuB
CDやゲーム出すとなるとそれなりに製作資金必要だけど
グッズなら新規絵をカズアキに描かせてギャラ払っても
色んなもの作って結構回収出来るもんなあ
もうグッズ展開しかないのかな
グッズに興味ないものからしたら淋しい限り

501:名無しって呼んでいいか?
14/03/16 21:06:36.41 u74QERb3
コスプレはあれほどやめろと言ったでしょ!?

502:名無しって呼んでいいか?
14/03/16 21:36:13.21 mebPAEkJ
>コスプレはあれほどやめろと言ったでしょ!?
元々の地下宮殿の店員じゃなくて男性のレイヤーわざわざ雇ってるって聞いてドン引き
外れてガッカリしたけど三次元のコスプレとかウヘァだから逆によかったかも

503:名無しって呼んでいいか?
14/03/16 23:17:21.31 u74QERb3
>>502
レイヤー雇ってるの?遊び感覚でやってそう。
ツイッターとかでコスプレ写真回ってきたけど見れたものじゃなかったしそれに群がる輩も気持ち悪いなと思った。

504:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 04:07:37.64 N0KbTQNg
地下宮殿行って来たけど、料理美味しくないしコスプレ微妙だしなんとも言えなかった。

5回行った人もいるみたいでTwitter見てたら怒ってる人いたわ
5回行くなら譲れよって。

505:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 06:30:40.03 Crv2XlDA
>>504
あの抽選の仕方じゃ複数当選する人絶対出るだろうなと思ったけどやっぱりいたんだね
暇な学生なんかは全日全日程メール送れるんだから
絶対当選確率も上がってくる

キャンセル枠の二次抽選をメールでキャンセル待ちにした人じゃなく
Twitterでお知らせ→メール下さい とか本当に杜撰だった
二次抽選知ったの終わった後だったわ

レポした人の情報じゃ抽選は地下宮殿のスタッフじゃ出来ないから外注したって話らしいけど
自動返信の設定すら出来ない外注の会社なんてあるかよ

506:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 06:50:05.62 Crv2XlDA
>>505
自己レス

とりあえず多人数枠申込→当選後同行者募集って人を多数見かけたから
その人の5回全てが当選とは言い切れない

イベントの常套手段ってわかってるけど
こういう抽選の申込する人は見てていつもモヤモヤする

507:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 16:22:38.76 tcU/Vya+
自分、地下宮殿コラボじゃないときに何度か行ってるけど
普通に美味しかったし、スタスカコラボの料理と全然違ったよ
今回の料理は正直レンジチンレベル
アニカフェよりちょっといいくらいでいつもの地下宮殿とは違ってた

ああいう料理出す店じゃないんだけどなあ
コス店員も店内の雰囲気壊してるし
コラボとかはもうやめて欲しいわ

508:名無しって呼んでいいか?
14/03/23 00:26:09.33 BwKIenWN
コスプレやめて欲しいわ。
Twitterでさぁ、執事のコス写真RTするのめやめて。イメージ崩れる。

509:名無しって呼んでいいか?
14/03/23 22:35:32.48 EpPv6B9Q
>>508

510:名無しって呼んでいいか?
14/03/23 22:36:14.42 EpPv6B9Q
>>508
それな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch