ゲームをプレイしてて萎えた瞬間15at GGIRL
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間15 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 14:27:38.76
まんこ

3:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 22:37:40.08

攻略対象に昔の女(主人公の親友)がいる。しかも主人公の真横に住んでいるその女の部屋に頻繁に出入りしている。
攻略対象のうち二人がその女のために昔命を投げ出していて、ストーリー上でその女を生き返らせるために主人公が命を懸けるのを止めやしない。
しかもそのうちの一人は(別の)昔の女に未練たらたらで、その昔の女が生きていたら結婚していたことはあきらか
別の攻略対象としゃべるだけでどっちが好きか聞いてくるし、こんなに面倒臭い攻略対象はじめてで萎えた。
他キャラルートは楽しめたからゲーム自体はやるけど、このキャラのイベント回収がめんどくさいわ

4:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 01:07:05.70
攻略する相手を選択画面で選べるシステム
ストーリーの設定上おかしくはないんだけど、攻略対象の名前と一緒に
~クールショタとのイケナイ恋~
~ヤンデレ王子との破壊的な恋~
みたいな感じてテーマが書いてあってなんか複雑な気分だった
乙女ゲーのプレイ数は殆どないんだけど、こういうシステムは珍しくないのかな?

5:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 01:16:19.81
>>4
キャラ選択画面自体はよくあるけど
煽り文みたいなのは見たことないわ。
そんなの出てきたら嫌すぎるな
見た瞬間、あーテンプレ通りの薄っぺらいキャラとシナリオなんだろうなと悟る

6:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 01:44:06.93
煽るんだったら火サス並みに盛り上がるキャッチコピーにして欲しいよな

7:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 02:08:54.65
>>4
別ゲームで煽り分じゃないけどキャラ紹介があるのはあったな
いやいや取説で間に合ってますから、と思った

8:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 04:06:30.13
スレ立て乙です
>>4
携帯ゲームでよく見るな
キャラの性コミ風のセリフもセットだってたり

始めて見た時は、携帯ゲーなら読み手を掴みやすいのか?と思ったけどやっぱ違和感があるよね…

9:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 15:06:24.39
>>3
それ、何?
昔の女って幽霊なの?

10:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 19:22:44.36
>>9
一度死んで、主人公が命がけで生き返らせるんです


11:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 19:34:08.52
>>3
誰得なんだ…回避したいからタイトルお願いします

12:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 23:00:35.41
何故かFF6を思い出した

13:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 23:31:43.01
自分が悪いかもしれないちょっとした萎え

攻略対象が主人公に親殺しの嫌疑をかけて
主人公の心を除くお札をつけるときの掛け声が「チェイィィッ!」だったとき
なんかツボにハマってひとしきり笑った後にチェストとかよりはマシなのか考え込んでしまった

14:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 01:26:10.59
吹いたw<チェイィィッ!
なんかこう・・・・もうちょっとなんかないのかね・・・・

15:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 02:05:04.78
「そぉいっ!」

16:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 02:08:20.79
「ポォウッ!」

17:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 03:39:57.69
「破ァッ!」

18:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 05:37:51.10
絵はすごく美麗で攻略対象の演技もいいけどシナリオと主人公の性格が微妙だったとき
似たような言い回しが多く、淡々としていて特に大きな盛り上がりもないシナリオ
読んでいて苦痛だった
絵もシナリオも酷い!ってときよりもなぜか萎え度が大きい

19:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 11:47:51.13
似たような言い回し多用は確かに萎える
「かそけし」って単語がやたら出てきた時はイラっとした
場面に合う言葉を選んだというよりライター好みな言葉を入れただけに思えて

20:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 12:39:34.99
今前スレ読んでて、数年後一家でバナナボートエンディングに吹いたwww絶対嫌だw

21:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 13:00:38.95
>>18
なんか過度の期待でもしてたんじゃないか?

22:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 13:21:14.21
>>18
乙女ゲームなんてみんなそんなもんだよ
大事なのは絵と声優>>(略)>>越えられない壁>>>シナリオなんだし
購買者も会社もお互いそれは了解済みの世界
>>21のいうように期待しすぎだ

23:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 13:47:23.43
>>22
18じゃないけど、シナリオ重視の購買者は一定数いるだろう

ただシナリオが素晴らしいと評判のものをプレイして、萎えることも
多いが
バナナボートエンディングのゲームとか

24:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 13:50:44.10
個人的に納豆が大嫌いなのに分岐で「おいしい」を選ばなければならなかった時

25:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 13:51:39.19
>>24
なるほどそれは萎えるなw

26:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 14:10:11.30
納豆食うシーンもそこで選択肢も全く必要ねーなw
まるまるカットしてもなんも問題なさそう
攻略キャラが納豆作ってるならまだしも

27:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:08:34.23
立ち絵の照れ顔とかじゃなくて、普通の笑顔がキモかった時

28:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:12:18.08
>>22
18じゃないけどそんなの今更語らなくても18も含め大半が知ってるだろw
絵が美麗だと余計にシナリオの微妙さが際立つって意味じゃないの?

29:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:23:24.41
シナリオが良いと評判の乙女ゲームもちゃんとあるよ
夏空、CZ、三国恋戦記とか

30:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:25:05.37
>>29
三国恋戦記は地雷だらけだったよ

31:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:34:52.47
ここまで清清しい釣りは久々だよ

32:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:37:35.26
>>29
それ信者が勝手に良いって持ち上げてるだけだろ
痛い信者が必死なゲーム

33:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:39:09.70
確かに絵が綺麗だとがっかり度が大きい気持ちは分かる
絵も微妙だとクソゲーだな…って感じで笑えるけどさ
絵だけはいいのにもったいない!絵だけはいいのに!ってなるよね

34:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:39:23.23
釣りならちゃんとクラキミと風色も入れとけよ役に立たないな

35:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:40:24.64
>>34
華ヤカも入れようぜ

36:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:40:45.86
>>34
薄桜鬼も入れようずwwww

37:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:41:24.48
あとカエルも

38:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:44:18.40
十鬼も忘れんなよ

39:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:46:27.84
私、オバチャンだからドリフのエンディング思い出しちゃったよ

風呂入れよー
宿題わすれんなー
ハミガキわすれんなよー

40:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:52:02.20
いくらみんな乙女ゲのシナリオはアレだとわかっていても
日本語ですらない文章がきたらやっぱり萎えると思うの
静かな静寂が…とか

41:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 15:57:14.66
>>24
それ逆の場合はあるんだろうか?
好きだけど嫌いの選択肢を選ばなきゃいけないとか

42:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 16:04:41.20
>>41
シイタケならSRXにあった
でもシイタケ超大好き!って人も少ないだろうな

43:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 16:12:54.13
>>40
頭痛が痛い状態かw
攻略キャラが喋ってたら凄いモヤモヤしそう
だれなに

44:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 16:19:36.09
結構声優さんって細かい表現も演出さんとかと話し合って決めてるみたいだけど
頭痛が痛いとか誰何レベルって誰もつっこまんのかね?
収録が真剣ムード過ぎてかえって気づかないのか…

45:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 16:23:20.94
落ち込んでる攻略対象を気遣うような選択肢を選ぶ
→は?お前そんなこと言うキャラじゃないじゃん、気持ち悪い
攻略対象に謝る選択肢を選ぶ
→は?お前が誰かに謝るなんて今までなかったよな、気持ち悪い

46:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 16:32:07.06
どう答えたらいいんだww
めんどくさい奴だな

47:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 17:03:59.05
>>45
斬新www

48:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 17:54:25.97
>>42
そうなんだありがとう
自分はシイタケ好きだから微妙な気持ちになるが
シイタケ嫌いな人多いからしょうがないね

49:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 17:56:38.91
それ、謝ったら君が謝るなんてめずらしいと他人に謝った行為を驚かれる主人公のやつ?

50:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 18:59:00.73
>>41
sykにもあったな
私は人参好きなのに、ニンジン嫌いな設定の主人公で、
食べるのを嫌がらなくてはならなかった
人参に「ごめん」て謝ったわ

51:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 19:01:18.17
ワンドでもあったなぁ

52:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 19:11:13.08
食べ物系は地雷の宝庫なのにどうして取り込もうとするかね
激マズ手料理系とか

53:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 19:12:42.31
源狼では「甘いものが好きか?」と訊かれてはいはい女の子は
みんな甘いものが好きですよねーと「大好き」を答えたら
好感度が上がる選択肢は逆だったな…

54:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 19:14:14.71
>>53
ちょっwww

55:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 19:19:14.52
>>52
超同意。やりすぎて食べ物を粗末にしているようなのは全部嫌いだな

>>53
何…だと…?

56:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 19:46:32.43
シュールストレミングから避難するのだけは同意したな>食べ物ネタ

57:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 21:05:45.82
>>52
特に主人公がまずいって気付いてないパターンとか苦手
食べ物も攻略対象にもゴメンって感じになる
主人公も善意でやってる場合が多くて責めにくい
というかその設定いるのか?と考えちゃって萎えるなぁ

58:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 21:57:39.61
>>56
シュールストレミングを手に入れる時点でその作品のキャラ最強だな
缶だけでも臭いらしいな

59:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 22:07:47.36
>>56
どこから持ってくんだよそんなもんw

60:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 22:19:21.72
シュールストレミングがなんだかわからなかったからぐぐって
しまったではないかw

61:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 22:26:26.50
>>58>>59
海外が舞台なんだけど、八方手を尽くして手に入れたと自慢してた
庭であけようとしていて、通りがかったヒロインは装備もないし
危険だと逃がしてくれたwww

62:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 22:37:01.42
>>61
何それwwwwそして手に入れるなwwwwww

63:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 23:06:04.25
>>61
装備www
そんな危険なら人が通るような場所で開けるなよw

64:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 10:08:45.71
シュールストレミングは空輸できないんだよね
缶が爆発したら危険だからw

65:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 11:54:38.08
なんか雑学スレになってきたなw
シュールストレミングを出したのは笑えると思ったからなのか
ライターのセンスがいまいちよくわからんw

66:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 13:36:54.76
>>65
56だけど、元々マザーグース学習ゲーみたいなので、恋愛ルートも
雑学を交えつつってシナリオなんだよ>ライターのセンス

これだけではなんなので
ヒロインがナチュラルに嘘をつくとき
自己投影派じゃないけどねーわwwwってなる
選択肢でプレイヤーが選ぶなら仕方ないけど、大抵勝手に
嘘ついてる

67:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 20:17:00.85
プロ意識が高い設定のキャラが高熱を出して、主人公は何度も休むように言うんだが
そのキャラは「プロなら仕事があれば声が出る限り仕事はこなす」とか言って休むのを断固拒否する
その意識は結構ですが、別にその時は仕事が入っている訳ではなくただの練習日
プロなら仕事がないのを幸いにその一日で出来るだけ治す努力をするんじゃないの?
結局、練習の途中でぶっ倒れるとか世話ないわ…プロ意識()

68:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 20:18:38.70
>>67
>>22

69:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 20:29:53.40
>>67
仕事ならともかく練習日てw
確かに変だわな

70:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 20:30:04.06
>>68
何故そこで>>22

自分の萎え
心臓に疾患持ってる攻略対象Aが
別の攻略対象Bの提案した肝試し大会に参加
おいB知ってるなら誘うなよAも何も考えず乗るなよ
主人公もっと本気で止めろ

71:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 21:30:18.17
肝試しも危ないくらいヤバイ設定なのか?
だとしたらありえん…

72:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 00:59:17.45
主人公が攻略対象を怒らせたとき
相手のトラウマとか地雷をうっかり踏んだり
その上「なんで怒ってるんだろ?」と分かってない
おめーのせいだよ、おめーの

73:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 08:34:26.05
>>72
攻略対象化が着飾ったヒロインを見たり、思いがけずスキンシップした
後に照れて目をそらしたり、そっけない態度をとったときの
「私、なにかしたかな?」「怒らせちゃったみたい」もテンプレすぎて
お腹いっぱい

74:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 10:42:43.54
サークル仲間の男がヒロインを映画に誘ってきたけど
(ヒロインは男が自分を好きだと知っていて)はっきり言って断るのが面倒くさいから
わざと「あー!○○(攻略対象)がこの映画好きなんだー!」とか言って無理矢理チケット2枚もぎ取ったこと
男が真剣に告白してきてもわざと聞こえないふりして「○○(攻略対象)行こう!」

75:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 10:54:10.82
>>74
何それ、酷過ぎ
人として最低だろう、感情移入できないわそんなヒロイン

76:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 11:24:49.68
なんかちょっと前にも出なかったっけか、それ
前スレだっけ?
何度聞いても胸糞悪いエピソードだが

77:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 12:31:51.40
そこまでするくらいなら普通に断ればいいのにな
告白を聞こえないふりとか…嫌でもそれくらい聞いてやれよ

自分の萎えは日本語崩壊やバグで音声がおかしかったとき
それくらいちゃんとチェックしてくれ

78:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 13:03:11.86
無個性主人公が謳い文句の癖にSSで性格の悪さを発揮したアムネシアの主人公だな

79:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 13:13:15.76
誰得なおまけSS

80:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 13:24:04.49
あれのせいで凄い後味悪かったわ

81:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 13:54:48.88
妖精がしゃべりすぎだった

82:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 14:20:56.28
仕事のことでうまくいかない主人公が八つ当たり気味に攻略キャラの仕事を貶す
その後会ったとき何事もなかったように接してくる攻略キャラに
「(怒ってないみたい。よかった…)」と結局謝罪しない主人公に萎えた
この後謝る展開があるのかもしれないけど、そこで謝っとけよと思った

83:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 14:29:45.38
>>82
(よかった…)とか思ってないで口に出せよw
謝罪の言葉をwww

84:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 14:38:50.74
勝利の決め手が紅しょうがだった

85:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 14:46:03.27
まあ、紅しょうがは大切だな(夜店の焼きそば的な意味で)

86:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 14:50:39.57
よけて食べる人も多そうだけど、つーか何の勝負と料理
料理対決?

87:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 14:51:00.67
>>84
料理対決なのかそれ以外なのか気になるわw

88:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 16:18:18.78
>>84です

学園祭の出店の売り上げ対決(粉もん対決ではない)
台詞はうろ覚えだけど、アイデア出し合うときにヒロインが
「私、すっごい紅しょうが知ってます」とか言い出して、
それを聞いた攻略対象も紅しょうがを褒めたたえる
学園祭みたいな短期勝負でどれだけすごい紅しょうが使っても、
それが話題になる前に勝負ついてるんじゃなかろうか

89:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 16:40:58.00
ゲーム名が気になるものに限って書いてないw
焦らしプレイやめてメル欄に書いてほしい

90:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 17:07:15.58
見知らぬ土地に住むことになる主人公→感じの良い同性と出会う→友人になる
→いきなりパーリィ()に誘われて平服のまま場違いなところに連れてかれる
→友人、主人公を放置→友人の連れ(総DQN)に絡まれる
→友人、主人公に一言断って先に帰る→連れDQNが送ってくれると提案するが案の定

ここでゲームやめた。
ゲームするワクワクもときめきも何もあったもんじゃないんだが…

91:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 17:58:54.11
その流れで案の定って言われるとレイーポしか想像できないんだが

92:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 17:59:19.16
>>89
知りたいなら聞けば良いのでは…
皆タイトル聞かれたら答えてくれてるよ

93:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 18:02:16.94
全年齢でありなのかレイーポ

94:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 18:03:35.62
>>93
未遂とかバッドEDとかサブキャラとかでは結構ある

95:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 18:06:30.31
>>94
うえー
そんなの18禁にまかせておけばいいのに

96:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 18:12:54.53
>>92
今更>>3気になる!とか言われても困るかなと思って
>>11でスルーされてるし

97:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 18:13:35.13
案の定レイプ未遂→友人または攻略キャラが颯爽登場
こうですか

98:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 18:16:47.93
知ってる作品なら萎え吐き出した本人じゃなくても答えてるんだけど
>>3は自分も知らないなぁ

99:90
12/09/17 18:23:04.88
ごめん、DQNは男女含めて複数人で、絡むのも性的な意味よりはpgrしてきた感じ。
そんでその流からの「案の定」はレイーポではなく「スラムに置き去りにされる」だったんだ…
しょぼくてごめん。そしてそのしょぼさでイラッとしてやるのやめたからこの先は知らない。

100:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 18:35:07.38
レイーポの方が好きだったのか

101:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 18:39:34.46
レイポでなくともイジメだよな

102:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 18:50:10.39
というかいつのゲームか知らんけど
今時少女マンガでもやらん展開

103:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:02:28.42
BADで主人公妊娠END

104:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:20:42.42
GOODでももにょることあるわ>妊娠・子持ちED

105:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:27:08.70
死期の近い労咳患者を看病していたはずなのにおまいらいつの間に
どうやって作ったと言いたくなったのはあったなw

106:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:29:01.84
出来るのはまだ許容範囲内だけど、スチルの主人公のお腹が大きいのは
微妙な気分になったなぁ

107:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:34:18.49
妊娠でBADってどういうこと?
攻略対象とってことじゃなくて?

108:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:46:46.62
>>107
主人公と攻略対象は相手の気持ちが信じられず双方向片想い状態
主人公は仲間のところに戻ろうとして、攻略対象ヤンデレ化し
仲間全部殺害、主人公精神崩壊。バッドEDで攻略対象の子を身ごもってる

109:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:48:02.74
>>108
ゲーム名は?

110:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:50:02.37
あ、ごめん。自分>>103じゃないけど、たぶんこれかなと

111:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:54:42.60
>>110
ありがと
なんか、乙女になりきれない乙女ゲームだねw

112:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:56:59.96
バツ1子持ちの攻略キャラが主人公とできちゃった結婚EDっていうの萎えたなぁ
奥さんとは死に別れとかじゃなくて、攻略キャラにも原因があって離婚
子どもは男の子二人でどっちもすごくいい子なんだけど
上の子とはお母さんになって欲しくない的なイベントもあったし
まだそんな段階じゃないんじゃ・・・って考えちゃって萌えられなかった

113:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 20:01:49.19
>>108
それって文章だけ?
スチルあり?

114:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 20:03:29.89
>>112
主人公も攻略対象もだらしないね
性欲>前妻との子供なのか

115:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 20:31:23.32
口には出さないけど、ゲームじゃなくてもデキ婚なんて
年齢関係なくだらしないから嫌だよ。。。
なんで夢を見るためのゲームで現実と同じような、
それもちっとも羨ましくないシチュを取り入れるんだよ

116:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 21:20:50.57
>>108
妊娠BADってまるで男性向け作品みたいなEDだな
ヒロインを妊娠させる必要はあったのか……

117:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 21:27:26.96
>>113
皆殺しシーンは文章だけ
最後の身ごもった主人公(レイプ目)と攻略対象のスチルはあろ

118:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 21:38:39.30
主人公の攻略対象(名前に「藤」が入ってる)への告白のが
「藤の花言葉は陶酔、もう私はあなたに酔いしれているんです」
みたいなキザったらしい台詞でスレタイ
元々キザなキャラの攻略対象が言うのもちょっとアレなのに
お硬いごく普通の性格の主人公が言うことじゃないだろって思ったらなんか冷めた

119:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 21:40:37.89
えっ?
BADで妊娠があるゲームとかあるんだw
GOODの幸せな妊娠EDなら普通だけどさ
そういうシチュって男オタ向けっぽくてちょっと萎えるわ

120:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 21:48:24.85
他のバッドEDも
攻略対象Aが刑死(主人公も飛び込んで心中状態)
攻略対象Bが弟分に殺されて主人公も一緒に殺される
攻略対象Cが殺されてサブキャラに主人公を寝取られる
攻略対象Dが砂になって消滅
攻略対象Eが魔王化して人類殲滅、主人公も寄り添って妃ED
乙女ゲジャンルにしてはバッドがえぐいから仕方無いかな

121:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 21:59:34.97
広井O子がストーリー原案だしなぁ
だけどちょっとネタバレし過ぎじゃない?

122:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:14:55.36
>>118
そんなポエマーヒロインがいるのか
タイトル教えてくれ

123:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:17:18.62
作品にぶったぎるスレでネタバレとか言われてもなあ

124:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:28:16.72
>>120
砂になって消滅がちょっとワロタ

125:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:33:12.01
攻略キャラが教師で生徒ヒロインと思いが通じ合った後
学校や街中でイチャつくシチュエーションはどのゲームでも萎える。
壁に耳あり障子に目ありだぞって思う。
それで結局ばれる流れだと更に萎える。言わんこっちゃねーってなる。

126:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:35:37.27
>>123
萎えたとこのネタバレはなんとも思わないんだけど、その他
バッドED各種の説明だったからさ
気にしすぎかな、すまない

127:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:43:39.63
>>125
というかその手の教師が教え子に本気になる展開は真剣に無理だ
コイツ(攻略対象)の倫理観どうなってんだよと萎えるどころじゃない
だから攻略対象に教師のいる学園物は絶対手を出さない

128:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:54:12.35
>>120
寝取られって…気持ち悪い

129:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:58:01.19
>>125
教師生徒はロリコンにしか見えないから苦手だ

130:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 23:37:18.70
>>120
主人公、たくましいんだか弱いんだかw
逆に興味が出てきたわ

131:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 23:44:50.51
>>122
特にポエマーなわけではない、
というかその場面でだけ急にポエりだす。

132:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 23:47:34.07
>>131
主人公何があったw
そのゲームよく出てくるけどほんと極端やな

133:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 23:56:58.48
>>132
そうなんだ
なんかおかしいと思ってるのは私だけじゃないんだな
ルートによっては主人公裸で廊下歩いたりするし
いい歳した大人がハロウィンで翼と尻尾、角の生えた悪魔コスしたり
楳図かずおみたいなコスしたりする

134:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 00:02:08.20
ちょ、裸で廊下歩いてるってどういうことなの

135:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 00:14:00.04
裸については前スレでも出てたけど、ありえないわ…
公式見て皆ちょっとおかしいキャラなんだなとは思ってたけど
主人公もおかしいんだな

136:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 00:21:14.54
前スレ見てきた
タオル巻いてると知って安心した…って問題じゃねーよw

137:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 01:43:52.20
一番の萎えはプレイ中に萌えが見当たらないときかな

138:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 02:03:37.84
あーそれは萎えるわw

139:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 02:53:03.64
>>133
確か紅茶にいれるシロップ飲んだせいで気絶してたよね>主人公
薬以前にアルコールが入ってるわけでもなさそうだったし訳が分からなかった

140:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 10:31:47.71
攻略対象の言動に対して、私はとくに何も思っていないのに
突然主人公が、攻略対象に悪態をつき始めた時
は?それ怒るとこ??みたいな

へんに穿った見方する主人公の狭量さにあきれて萎えた

141:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 15:10:15.35
ホモを見たとき

142:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 16:18:13.27
後日談で攻略対象Aが自分や主人公を生かすために犠牲になった仲間たちをどうでもいい発言
お前(主人公)がいればいいんだ!とかかっこつけてたけど萎えた

143:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 20:28:56.12
主人公の家に挨拶に行く攻略対象の服がパーカーにTシャツだった時
スチルも立ち絵もラフな格好でびっくりした
他キャラはスーツとかなのに何故彼だけ…

144:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 20:58:26.41
>>142
萎えるってレベルじゃない

145:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 22:17:07.06
>>143
凄い度胸だなww

146:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 22:20:35.57
主人公は悪くないのに「あやまる」選択肢が正解の時…
謝ると攻略対象Aから『そう素直に謝られると怒る気が失せる~』等と言われ更に萎えた
心配掛けたのは解るけど人の話聞けよお前も言い過ぎた~とか謝れよ
しかも主人公が謝る原因となった攻略対象Bは何のお咎めも無しとかねーよ
何かズレたゲームだなー

147:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 22:28:33.80
>>143
最萌えから一気に嫌いになれるレベル

148:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 22:31:52.33
>>146
それ私も思ったわ
もう一つの選択肢選んだらなんか怒られかけて慌てて正解の選択肢を選んだ覚えが…
無理矢理連れ去られたんやから主人公は何も悪くないのに

149:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 22:33:49.05
>>142
ゲーム名教えて

150:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 23:17:00.55
>>148
機転を利かせて助けを呼んだ結果がアレだからなぁ
しかも主人公は頬を打たれて多分腫れてるだろうに何の気遣いも無し…
他にも食べたくないって言ってるのに無理矢理食べさせられる方が正解とか
能力持ちのオヤジが能力無しのキャラに怒鳴り散らすのも萎えた
それ全部能力の御陰じゃん…そんなに重要なら自分で全てチェックする事にしとけよと思った
能力の重要さを表したかったんだろうけどハァ?ってなった
色々おかしなゲームだ

151:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 23:29:40.16
なんのゲームなんだ…気になりすぎる

152:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 00:18:24.35
全年齢ゲームだけど、攻略キャラとやってるような描写があった時
それも出会って10日ほどしか経ってないのに、攻略キャラから
「やっと結ばれたな」とか言われて、げんなり

153:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 01:48:42.47
>>152
ほんとそういうの萎え通り越して大嫌いだわ
ほんとにそういう描写って誰得なの

154:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 02:48:39.81
>>146 >>152
なにそのゲーム


155:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 02:55:50.44
なんか恋愛イベント=エロって思ってるライター多すぎて萎え
攻略対象がスケベ通り越して下品…

156:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 04:48:32.24
乙女ゲーなのに白々しいBL描写があって萎えた
攻略対象Aがソファで寝てる攻略対象Bに顔を近づける
→A、実は寝ているフリをしていただけで、Bのことを主人公だと早合点、
無理矢理キス→両者ウエェ

攻略対象C、主人公に様子を見るよう頼まれ、主人公の部屋に入る
→部屋で待ち伏せしていたAが暗闇の中Cを主人公だと早合点して
背後から抱きつき胸を弄る→明かりをつけて始めてCだと気づく→Aウエェ

百歩譲ってソファでの出来事は偶然だとしても
立ち絵からしてもCは主人公よりはるかに背が高い成人男性だし
暗闇とはいえAより小さい主人公とCを間違えるなんて苦し過ぎる

157:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 05:22:27.19
>>156
うげっ…なにそれキモすぎ
人違いじゃなきゃ、主人公に無理やりキスしたり、
抱きついて胸さわったりしてたってことだよね

158:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 05:46:58.53
それをBL描写と捉えてしまうかネタとして笑うかは人それぞれだけど
>>157が指摘してる通りそれを主人公にしようとしてたなら
BL描写を入れた、ということより気持ち悪いな
付き合ってるならキスはまだいいとしても全年齢で胸揉むってのはちょっと…

159:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 06:38:29.90
>>154
これだよ

160:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 08:22:08.84
>>142
これって何て作品?
避けたいからタイトル教えて

161:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 10:01:43.24
>>156
うわー絶対やりたくない
BLと乙女は公式でにおわせたりごっちゃにしないで完全に別にして欲しいわ
クリアのおまけでBLっぽいの出てきても萎えたことある

162:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 10:03:36.44
>>142
自分もこのゲームのタイトル教えて欲しい

163:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 10:33:43.07
横からですまんが>>152は源狼じゃないと思うぞ
10年経たないと恋愛対象として見てもらえない

164:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 10:37:00.95
>>160>>162
142じゃないけど、多分これ

165:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 10:41:55.02
164以外の他ゲーにも>>142みたいなのあったよ
142じゃないからどれのこと言ってるのかは分からないけど

166:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 10:45:48.27
>>156
ホモネタ+エロとか地雷なんで
ぜひゲーム名教えて下さい

167:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 10:50:18.47
>>164
こういうの萎える…
>>164とは違うゲームだけど
今までの俺はもういなくなったんだ!
新しい俺の誕生だ!
だから(犠牲になって助けてくれた)仲間には俺が生きてることは知らせなくていい
お前さえいればいい!
みたいなのがあって萎えたな

168:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 10:52:51.64
>>166
156じゃないけどメ欄

169:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 10:57:27.16
>>168
ありがとうしっかり覚えた

にしてもそのゲーム萎えの宝庫だ・・・

170:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 15:42:22.71
仲間をないがしろにする系はメ欄かと思った

171:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 18:40:45.57
「お前の為(にしてやってる・言ってやってる)だ」発言をするキャラ
俺様だったり裏があったり、どう見ても主人公の為じゃねーからww(ヤンデルが言う等)と思えるキャラは逆に大好物なんだけど
善人や偽善者キャラに言われると全力で萎える

172:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 19:07:15.92
あー。なんかわかるな。自分も同じ
ヤンデレが人殺したり犯罪行為しておいて君のためだよって言うのは
もともとヤンデレキャラは精神病なわけで
狂ってて言動が支離滅裂なのが当たり前だから気にならないんだけど
作中で善人とされてるキャラがそういう言動するのはなんかな

173:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 21:46:26.39
セクシー担当って攻略してないときは何かとちょっかいかけてきて魅力的なのに
いざ攻略となると「お前だけは今までの女と違う」みたいな真面目な感じになるが萎える


174:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 22:08:51.75
>>146 >>148 >>150>>159

175:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 22:10:46.14
>>173
セクシー系は難しいよね……
一途になると魅力減とはいえヒロインが「今までの女」と
同じ扱いだったら、それはそれで人を選ぶだろうし。

176:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 22:18:15.57
これまで相手にしてきたのがその攻略キャラの中では似たようなタイプだったけど
ヒロインはこれまでの女とは全く違うタイプでそこが面白いと思ったのなら
仕方ないかもしれないとは思うな

177:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 23:27:54.90
まぁ、仕方ないよね…
ルート入ってないときに主人公を慰めたり
攻略対象に対して、主を奪うよ発言するときは最高の萌えなのになぁ
セクシー担当が非攻略対象キャラだったら、すげー攻略したくなるんだろうけど、やっぱり攻略したらしたで萎えるというジレンマ


178:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 00:27:27.62
主人公を守るために攻略対象は大怪我
自分はもう戦えないかもしれないから主人公を守れないと落ち込む攻略対象に主人公がいきなり怒り出して平手打ちして説教
怒るのはいいとして平手打ちする必要はあったの…
手をあげるキャラは萎える

179:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 00:35:26.87
手をあげるのは余程の大事があった時にしてくれと思うね
説得力のない場面で安売りされても萎えるだけだ

180:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 00:43:48.96
>>178
レス読んだだけだと主人公がかなりの性悪にみえる
平手打ちはもちろんだけど、怒る理由が理解できない

181:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 01:00:06.44
ヒロインの平手打ちスチルってたまにあるけどあれ誰得なの
わざわざスチルで見たいとは思わないし萎えのひとつだ

182:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 01:19:13.20
守ってもらった攻略キャラに平手打ちとか酷すぎワロタw
全力で避けたいからタイトル教えてくれ

183:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 08:13:21.93
やたらと出しゃばり、案の定攻略対象に守られる
そしてそういう奴に限って説教するんだよな

自分の萎え
もう俺に関わるなと冷たく突き放した直後
主人公が他の男といるのを見て焼きもちやいてくる奴
わがまま構ってちゃんキャラならまだ分かるけど…いい大人がみっともないと思った

184:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 08:30:42.55
たぶんメ欄

185:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 09:01:49.87
攻略対象が主人公を命懸けで守るのが乙女ゲーだからとしか思えない時
作中で大して理由が説明されてないと、好きでも仕事でも掟でもないのに主人公のせいで死にかけてるのに違和感
初めは役目だから嫌々→主人公も守られるだけじゃなくて自分の役職をしっかり果たす→主人公が認められて攻略対象も守ってやりたいと思うようにみたいなベタな流れならまだ納得できるんだが


186:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 09:18:13.12
「守る」と「愛してる」が出てくるともう無理、という体質になってしまった
摂取しすぎてアレルギーというか
でもその二つの単語が出てこない乙女ゲーって皆無だろうなぁ

187:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 09:30:06.20
脇キャラがやたらと本筋に首突っ込みまくってストーリ引っ掻き回していったとき
しかもルートによって性格違いすぎてご都合キャラにしか見えなかった
あるルートだと主人公を襲いかける(別ルートだと善人だったり空気だったり様々)
その襲いかける理由も、攻略対象たきつけて主人公とくっつける為の演技って言うのも萎えた
主人公の為にそこまで動くほど仲良くなった描写が見られなかったから、ポカーン状態

これも、サブっぽいサブやモブがやるなら何とも思わなかったんだけど、人気声優起用で新キャラと大々的に宣伝しているのが頂けなかった
大きな釣り針でカツオの一本釣りを期待したのに、連れていかれたのがメダカの池な気分
作品そのものは大好きなんだけどこのキャラと友達キャラの改悪っぷりには全力で萎えた

188:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 10:52:25.85
>>186
なんかわかる
愛してるとか本当かよ?って思ってしまう
自分ひねくれてるんだろうか

189:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 13:27:41.94
「愛してる」がここぞって時に出るならいいんだけど大安売りすぎるからかな
シナリオ薄いから「人気声優に愛してるって言わせときゃいいよ」みたいに感じる
攻略対象がある程度大人ならともかくガキンチョが愛してるとか
出会ってまもなくたいしたイベントもなく愛してるとか

190:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 14:54:21.63
>>189
心の底から同意
あと「守る」も、特に危険の見当たらない普通の学園モノとかで見ると
めっちゃ寒い

191:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 15:23:24.22
守る守る連呼するキャラに限って全然守ってくれなかったり
愛してる愛してる連呼するキャラに限って行動に愛情が感じられなかったりするよね

192:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 19:33:40.19
個別ルート入る前の共通ルートで攻略キャラ全員から好きだと告られる

攻略させろよ

193:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 20:36:36.55
>>192
やりがいねえw

194:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 21:32:46.85
と、ここでスタジオの皆さんだけにネタ晴らし
実はこの中にはゲイが混じっているのです!
っていう展開なら許……さない

195:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 22:40:54.03
>>191
あるあるw
護衛なのに側に居なかったり案の定襲われたり攫われたり
いやお前…全然守れてねーから!ってなる
守る守る詐欺

196:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 22:58:42.09
策を授けるから一緒に共通の敵を倒そうと言われて、授けられた策が
「敵キャラの女官になれ」
モチロン速攻でばれて後日また策を授けると言われたが今度は
「上司の女官になれ」
てめぇ女官姿が見たいだけやろ

シナリオライターもましな策を考えろ

197:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 23:15:39.05
>>196
それ主人公もそんな策おかしいと首捻ってた奴?
本当の狙いの策は別にあったからいいけど
勿論女官になれ、が本当の狙いだったら自分も萎えてたかもな

198:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 00:28:47.84
>>197
そう、それ
本当の狙いは別にあるのはわかってても、もっと他のやり方が
あるだろうと思って
部下の女官っ子のことも好きそうだったから特に

199:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 01:11:34.62
EDで主人公がロボットになったとき

200:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 03:05:37.04
>>199
え!?改造人間?

201:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 03:36:53.22
>>192
あれはビックリした
開始5分で告白イベント。
全員同時告白には何か理由があるのかと思ってたら無意味だったし
個別に入る時に該当者だけ告白しろよって思った
告白って乙女ゲーでは重要イベントなのに、まさかの出落ち

エンディングに影響あるようなミニゲーム(クイズ)で
まだ見てないイベントのことがいくつも出題されるのもまいった

202:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 08:06:42.62
攻略対象が朝ご飯食べてない主人公のために登校中コンビニに行ってくれる
一緒に行けよ!と思ってたらそのまんまイベントが終わった
攻略対象が体育祭の借り物競争で主人公を迎えに来る
でも何がお題で主人公を迎えに来たのかイベントどころかフルコンしても不明のまま

203:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 11:14:34.02
和室に飾ってある、すごく和風な掛軸に描かれている土地神様(?)が「ぼくのかんがえた萌える女神たん」っぽかったとき
乙女ゲの絵柄的にしょうがないのかもしれないが、もう少しどうにかならなかったのか…

204:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 12:21:41.15
絵柄萎えは結構あるな
食事シーンでマズそうに描かれてるご飯が出てきて萎えたことが何度もある

205:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 13:52:05.30
金持ちの攻略対象が、主人公の着てる服の安さに感動してそこに腹を立てた主人公が
「〇〇さんはこんな服一生着ることないですよね」と嫌味を言ってそのまま逃げた場面で萎えた

パーティーに連れてこられて普段着なのを気にするのはわかるけど、ちゃんと謝っとけよ

206:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 14:59:04.21
絵柄萎えと言えばキャラ紹介や作中では筋肉質、胸板が意外と~とかあるのに
スチルや立ち絵はペランペランな時だな

207:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 15:43:12.29
攻略対象に常に喧嘩腰の主人公
軽蔑します!最低ですね!謝って下さい!とか上から目線の発言ばっかりで萎えた
そういうのずっと見続けるの苦痛すぎた…

208:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 17:32:32.78
>>207
そういうのって攻略対象に謝らせた後
「こっちも言い過ぎました。ごめんなさい」とか言わないの?
攻略対象が変な事したり、情けない事して怒るのはありだけど
謝られた後「こっちもごめんなさい」しないのは萎えるな

209:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 17:54:02.42
>>207
スタッフがツンデレ主人公に萌えてるのか
ゲスパーかもしれんが

210:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 17:57:48.74
ヒロインのスカートの中が今にも見えそうなアングルのスチル

誰に向けて描いてんだよ!

211:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 18:02:40.54
>>209
キモオタはそういうの好きだよね。>>207みたいな台詞を声優に言って欲しいとか
よく見かけるけど乙女ゲームで自分勝手な理由でヒステリックに相手を罵る女の姿をみて
大喜びする女なんてほぼいないと思うんだが

そういうわけで「そんなの乙女ゲームじゃなくてギャルゲや
男性向け18禁ゲームでやってくれ」っていうセリフや場面やキャラがいると萎える

212:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 18:07:34.12
謝ったら許してあげますみたいに攻略対象に言った主人公もいて萎えたなぁ…

213:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 18:29:52.00
全キャラコンプのおまけSSで
主人公に片思いしてた時、攻略キャラが主人公のことを忘れるためにクラスメイトとつきあっていたことを告白
別の攻略キャラは告白してきた女の子に期間は3ヶ月限定でヤルことはするけどそれでもいい?と返答

こいつら最低だとすごく萎えた


214:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 18:42:43.79
>>213
昔読んでたダメな少女マンガによくあったなそういうの
昔はキャーキャー言ってたけど、冷静になって考えてみると最低ってレベルじゃねえ
こんな発言が出てきた時点で惚れる価値の無いただのカスだと気づいた

215:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 18:43:26.36
>>213
全然嬉しくないし、おまけというより嫌がらせじゃないか
何を狙ってそんなSSにしたんだよ…本編で匂わせてたりも無しか?

216:213
12/09/21 20:54:20.38
上のキャラは主人公を守るために監禁までするキャラなのに
主人公一筋じゃなかったのねと萎えたし、本編でもそんな描写はなかった
下のキャラは女の子を喰いまくってたのは本編でも判ってたけど
女なんて瞳を見ただけで簡単におちるし、やらせてくれるしつまらないと思ってたけど
そのことを主人公に一喝されて惚れましたという趣旨のSSで誰得
唯一萌えたキャラのSSは>>74だし
フルコンプのご褒美じゃなくて罰ゲームとしか思えない




217:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 21:27:29.97
まじ罰ゲームだよね
フルコンプしたプレイヤーを記憶喪失にしたいと思わせるものだった

218:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 21:38:34.33
フルコンプ
多大なミスをした偉い人外がEDでちゃっかり人間化

そのEDを盛り上げるためだか知らないけど
攻略対象が主人公の危機を救うというわりと大事なシーンで
それまで状況の説明と盛り上げを担ってきた過保護傍観キャラが
突然激しく自分→主人公をアピールしまくりキャラ崩壊
せっかく対象に助けてもらったのに脇キャラ描写注力で
なんかいろいろ台無しになってた

219:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 23:30:21.85
アムネシアは>>213>>74の所をアニメ化するべきだな

220:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 23:34:14.12
昼間にワイン飲むのが幸せと言うヒロインになんか萎えた

昼間っから酒飲むヒロインはちょっと…

221:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 23:53:21.58
>>220
ファンタジーや歴史物ならそんなに違和感ないけど現代だったら駄目人間みたいで嫌だな…

222:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 00:27:05.54
複数の兵士にヤラれるバッドエンド
殺されるエンドは全然平気だけどこれには萎えた

223:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 00:34:22.90
ヒロインが妊娠させられるバッドエンド

224:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 00:55:00.57
攻略キャラが精神病への入院が必要なレベルの二重人格の持ち主だった

225:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 01:22:20.02
◯◯に行く
行かない
の選択肢が出て、行くを選ぶと「…でもこの場を離れられないし…行く訳にはいかないよね」
行かないを選ぶと「そうだよね!今は行くべきじゃない!」

選択肢による好感度上昇なし。じゃあ聞くなよw

226:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 08:09:39.69
主人公に対して「頬を膨らませる」って表現が多用されている上に
どうやら比喩じゃなくてほんとにほっぺたを膨らませてるような文章の時
拗ねた時に、実際に頬膨らませたやつなんて小学校時代ですら見たことNEEEE

227:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 08:37:27.79
美女設定の女キャラが美女に見えない時
女キャラが可愛くないと萎える

228:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 15:56:35.11
>>226
自分もこれは萎える
ぷくっと頬を膨らませたとか
んなことするやつは小学生までだろマジでやってたら引く

229:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 20:52:31.49
攻略キャラの卑猥なセリフが延々と流れる
スチル解放ミニゲームみたいなのがある
(音をたてながらキスするようなやつとか
濡れるとか大きくなる、みたいな台詞
いきなり物を叩き壊す効果音から始まるものもあって
ギョッとしてイヤホン外したこともあるw)
解放すると、実はハチミツ舐めてただけでしたwパン焼いてただけでしたw
といったネタばらしに繋がるんだけど
その「卑猥な台詞だと思った?違いますよw」
みたいな制作側の意図が感じられてイラっとした

230:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 21:51:10.54
>>229
なにそれ……
避けたいのでできればタイトル教えてくれ

231:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 21:51:30.71
みんな!争いはやめて!話し合おうよ!とか言って戦場に何も持たず飛び出して行く主人公
一回だけならまだしも毎回話し合おう!話し合おう!って感じで飛び出して行っててワロタ

232:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 21:57:22.94
>>231
何その頭お花畑主人公
戦舐めとんのか
全力で避けたいタイトルプリーズ

233:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 22:14:49.01
>>229
その叩き壊すような音って死体をバラバラにしてようなシーンを連想させる内容だったよね
キチガイヤンデレキャラだったし自分は納得したけどこんなのやっていいのかと思った

234:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 22:36:34.74
>>230
229じゃないけど、たぶんメ欄だと思う

235:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 22:41:49.44
>>234
またおまえか

と思ってしまったw

236:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 22:49:48.42
隠れるためにやむをえず浴衣で攻略対象の上に座ったあとその攻略対象が
浴衣って結構薄いんだな…感触がやばかった…
と言ったときに萎え
気持ち悪かった

237:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 22:55:28.57
戦場で敵と遭遇して戦いになった時に、攻略キャラが相手を●しそうになったのを
ヒロインが魔法で止めたのにはマジで萎えた。そのせいで敵に捕まった時にはゲームを
投げそうになった

231のゲームとはたぶん違うと思うが、戦場でお花畑思考のキャラにはイラっとする



238:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 23:27:13.43
当主の座を得るために断腸の思いで主人公を手放す決意をする男
お互いの想いを知りながら別れを受け入れ、涙まじりの口づけを交わす二人
別離の日の朝、二人の胸を過ぎるのは楽しい思い出の日々、そして静かに流れるED曲…

…が、ED曲後、男の弟達が「あの二人くっつけられないかな」とか言い出して
いきなりコメディに。BGMもコメディに。そんなキャラじゃないだろって奴まで乗り気で参加
弟達の「主人公が事故にあったー」等、ヘッタクソなバレバレ演技に引っかかる男
その結果、「俺にはやっぱりお前(主人公)が必要だ」とか言い出す男
後々起こるであろう諸々の問題には「何とかする!」の一言(ホントにこれしか言わない)

…いや、お互いに悩み抜き苦しんで出した結論をこんなんでひっくり返されても
今までの真面目な展開が馬鹿みたいじゃないか。だったら最初から別れるなと

239:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 00:03:19.89
>>234代わりにありがとう
>>233
そうそう、鈍器で骨つき肉を叩き割るんだよね
それもどうかと思うけど

殆どはネタばらしで「な~んだっ」で済むけど
何故か一部だけ本当にヤバイままで終了するから不意打ちで萎える


240:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 00:52:54.08
>>237
萎えるわぁ…
タイトルプリーズ

241:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 01:13:36.16
>>237
一瞬●=ウンコーと認識してビビった

242:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 01:34:50.74
>>237
魔法で止めて敵に捕まるって攻略キャラを殺したいのそのヒロイン

243:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 02:16:16.69
>>234
ああ、ありがとう
常連さんですねw

244:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 02:27:56.50
>>240
ワンド2だね

この作品はそれよりも
戦争始まって皆大変!仲間Aが人助けのために敵兵殺しちゃって落ち込んでるよ!
→仲間Bも別の理由からついでに落ち込む→ヒロインは仲間Bとギシアン

・・・こっちの流れの方が個人的には萎えた。仲間Aの存在って一体

245:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 02:28:49.13
すまん
244だけどタイトルを本文に書いてしまいました
ROM専に戻ります

246:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 02:46:05.98
ここ見てると抜群の安定感だな、オトメイト

247:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 02:47:27.79
>>222
いくらバッドでも誰得…
全力で回避したいのでタイトルプリーズ

248:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 08:08:23.35
>>247
多分すぐ上に名前がでてるゲームのことかと。
オトメイトェ…

249:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 08:15:17.23
そのゲームもっとほのぼのしてるのかと思った
まあ乙ゲって少女漫画テイストのギャルゲエロゲみたいなもんだよね

250:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 09:09:35.16
萎えるんじゃなくて、ぶん殴りたくなったのは
BADで「やっぱりボクみんなのアイドルなんだ。ごめんね☆」となった時
まあBADだからあれだけど、他のBADはまあ色々しょうがないと
思う部分もあるけどこいつのBADだけは!
情報だけ知ってて見たくなくて最近やっとみたらまあ腹立たしいw

251:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 09:14:07.53
BADとしてアイドルものには欠かせないような

252:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 09:45:08.38
>>251
人の萎えにケチつけるのはどうかと

これだけではなんなので、
便利アイテムから出てきた案を「考えました」と言われたとき
アイテムのことを知らないキャラにはその対応でいいけど、
その便利アイテムの秘密を知っているキャラにもその返事

253:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 10:07:25.47
萎えにケチつけてはないよ
欠かせないのと萎えは別の話だし

254:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 10:54:09.31
いやだから萎えスレだけどここ

255:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 11:38:49.47
落ち込んでる攻略対象が主人公に仕事の悩みを話したら
私には関係ないことです!そんなこと何で私に話すんですか?困ります!
とか言い出したとき

256:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 12:12:30.66
>>255
ウケるw
友達少なそうな主人公だな

257:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 12:41:13.66
>>255
相談に乗りますとか、言ってくださいと促がしてたら最悪だな

258:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 12:42:40.38
>>255
なんかクズの匂いがする主人公だな

259:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 13:44:13.94
>>255
タイトルお願い

260:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 15:09:21.33
状況によるけど、女に仕事の相談・グチる攻略対象も嫌だわ

261:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 15:19:56.40
すぐに手をあげる感じのヒロインに萎える
攻略キャラはヒロインに何も悪いことはしてないのに
ヒロインがカッとなって攻略キャラに平手打ちして萎えた
しかもご丁寧にスチルつき
女が男に手をあげているスチルを見てどう萌えろと…?

262:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 16:16:40.55
過去やら心の闇を主人公がどうこうする系の話って冷めるわ。無いゲームが無いけど
キャラの心救済の過程で主人公ひどい目にあってもあんまりフォローなかったりするし。過ぎたことって感じで
でもキャラには(どうもいいときに)大切にされてたりするし、主人公の存在が軽いのか重いのか謎
なのに主人公はゲームによっては命かけちゃったりとかするし
そうするとだんだんキャラが女々しく見えてきて、
もうお前がフリフリエプロンつけて家で待ってて主人公働いて命かけて守るわって気分になる

荒んでるときに乙ゲやると盲目になってそう見えるだけかもしれないけど・・

263:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 16:52:47.15
足手まといだと分かってるのに何回も何回も戦場に飛び出していく主人公
そしてその主人公のフォローにまわった脇キャラとかが犠牲になって大怪我する展開

264:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 17:14:12.36
ついてくるなと言われてるのについていく選択になった時
そして案の定そのせいでキャラが瀕死になる状況


265:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 17:17:20.57
攻略キャラが主人公の周りの人間に無駄に嫉妬したりする時
その後暴走して何らかの騒ぎを起こしたら倍率ドン

266:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 17:21:39.39
>>265
幼稚なタイプのヤンデレに多い印象
周りの迷惑を考えない奴は嫌いだ

267:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 17:26:15.32
>>266
反省して皆に謝るシーンがあればまだいいんだけどね
大抵主人公が許して終わりか騒動スルーしてラブラブになる

268:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 17:26:54.47
攻略キャラAルートにて
初期はツンツンしてたが段々と主人公に懐き、素直に信頼を寄せる攻略キャラA
親に捨てられた(?)トラウマで見捨てられ不安が大きいAに対し、攻略キャラBが「あいつがお前に親切にするのは義務だから。卒業したら義務もおしまい、お前はまーた捨てられるぜw」的なことを言う

A暴走→仲間に依頼して?主人公レイプ未遂→A、すんでのところで主人公救出→めでたしめでたし

Aにも萎えたがB死ねよと思った
しかし公式はA×Bを悪友コンビとして売ってるしBはそういう自分に正直()なキャラ
腐女子にもA×Bは大人気らしい
なんかいろんな方面に萎えた

269:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 17:46:51.30
>>262
知的な頼れるお兄さん的攻略対象が
ED直前に突然自分の過去を語ってボロ泣きしたときは萎えた
可哀想だけど泣かんでも

270:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 19:06:06.60
>>265
友達みんなで遊びにいってるのに、
主人公の水着姿を誰にも見せたくないとか言い出してボーナス点追加

271:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 20:19:32.73
>>268
そこはBの嫉妬に萌えるイベントなんじゃないの?

272:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 21:13:32.11
>>268
レイーポ未遂は萎える
タイトル教えて

273:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 00:52:52.01
>>272
>>268じゃないけどメ欄のはず

このゲームは自分にはヒロインが地雷だった

274:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 01:48:04.95
>>271
萌えねーよ

275:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 02:43:23.25
>>271
嫉妬ではなく純粋な悪意だった
あの二人をなんだかんだ喧嘩しつつも仲良しコンビで売る公式の気が知れなかった

276:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 02:59:56.15
それは仲良しなのか?

277:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 03:23:57.83
>>268じゃないけどメ欄であってるよ
でもあれってレイーポ未遂じゃなくてリンカーン未遂じゃなかったっけ…
なんかイベグラで主人公が複数に囲まれてるし本気で怖がってるしで、事前にそんな展開があるとは聞いていたけどドン引いた
しかも助けられたあと普通に戻ってるから、マッチポンプとかストックホルムとかそんな言葉が浮かんだ

自分も同じソフトで萎え
主人公が
・無自覚ポイズンクッキング(自分は食べれるから極度の味音痴?)
・ミーハーでイケメン生徒に内心ではしゃぎまくり(心の声だだ漏れ→指摘されるのコンボが時々ある)

攻略対象(>>268でのB)が
・主人公を呼び出して嘘告白→実は録画してた
・最後の告白シーンが似たようなシチュエーションで、今度は仲間たちに生中継
>>268の外道行為がたいして糾弾されなかった

ちょっとウロな部分もあるけどやけに冷めた気持ちで話進めてたのは覚えてる
あと見せつけが多かったのも萎えで、萌えたとこもあったがなんとも微妙なソフトだった

278:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 03:30:41.02
一定の時間がループしてて、攻略対象の自己紹介も3回目。シナリオなげぇぇぇぇぇ!!
同じ場面繰り返すならせめて端折って欲しいし、それ必要?っていう会話ばかりで萎えた
後、遅刻を繰り返したり攻略キャラの忠告をことごとく無視して失敗したり、向上心の無い主人公にも萎えた


279:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 03:41:57.17
>>277
地雷の宝庫だな…

280:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 03:48:19.03
>>268
攻略対象の仲間かなんか(複数人)にレイプ未遂された、つまり輪姦未遂ってことですね、詳細ありがとう
A単体だと割と好きだったのに、ゲームだとBがやたら絡むし、CDだと大抵Bとセット売りされるしで両方無理になった

>>273>>277で指摘されたソフトで合ってます
とりあえず攻略対象Bが非人間の勢いでクズだった
普通にこのまま幸せに過ごせそうだった攻略対象Aのトラウマをザクザクと掘り起こすとかは序の口
スーツを何十着も駄目にするイタズラ()とか、自分のこと好きなツンデレ女子を嬉々としてpgr、EDは>>277
高3の攻略対象の精神年齢がクレヨンしんちゃん以下かと思うと萎えた
あと、このBやる気がないから成績悪いだけで実は頭のいいやつ扱いで更に萎えたw

古いゲームだからあんまり覚えてないけど

281:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 04:21:28.90
>>268のゲームは突っ込みどころが多すぎて…
リンカーン未遂以外にも、別キャラのルートでは
攻略対象からレイポ未遂、攻略対象のライバルからもレイポ未遂

無実の罪を着せられたことで、普段は優しいがキレると大暴れするようになった攻略対象C。
「優しい先生たち(一応攻略対象)」も他の攻略対象たち(落ちこぼれの俺達!絆は強いぜ!ってな設定)も
罠にはめられてクラブから追い出された攻略対象Cを、当時誰も助けようとしなかったのかよ。

ヒロインが女教師っていうのは事前に知ってたからいいんだけど、
のっけから「キャー! イケメンよぉ! どうしましょ♪」と
生徒とヤる気まんまん。何しにいくんだよお前は。
「イケメンがお馬鹿なのは乙女として許せないわっ、私が彼らを教育するわっ」
イケメンじゃなかったら、どうでもよかったのかよ…

282:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 05:37:27.45
>>268と他のレスでそのゲームの萎え思い出したわ…
>自分のこと好きなツンデレ女子を嬉々としてpgr
これが一番だめだった…
それでも良い子になるんだよ…ね?って最後までやったら最後の最後まで糞野郎でもう…うん…

283:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 06:34:26.20
イタズラとか高校生設定か

284:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 07:15:48.96
>>283
多分メ欄

285:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 07:35:08.24
DQN押しとかモンペ的な心理狙いなんかな

286:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 09:44:11.43
本編では恋愛どころじゃなく、むしろ主人公の親友の方に憧れ抱いてたショタ?キャラが後日談でやっと主人公と姉弟みたいな関係になってて、後日談の後日談でいきなりすっとばして結婚してた


287:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 13:05:02.29
>>281
主人公がミーハーなのは知ってたけどこんなんかよドン引き
クズな攻略対象にお似合いのクズ主人公だわw

288:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 13:15:00.56
>>284
それそれw
とりあえずBいなければAはまだマシなキャラかな

あと、親父の金で好き放題豪遊してるのに親父嫌いのDもいるw
これは最終的に親父と和解したから1番マシなキャラw

289:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 13:19:54.03
なんというDQNゲー
最近よくこのスレで話題になってるやつといい勝負っぽいな

290:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 13:52:04.15
もはや懐かしゲーの域だがな
さすがに妊娠や殺しはないけどw

291:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 14:19:49.41
>>288
その金持ちキャラを想像してみた
母は幼い頃に死亡。仕事仕事で母をかえりみなかった父に反発
思い出の母は優しく美しい…という、お約束のマザコンと見た

292:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 17:24:01.56
>>291 ドンピシャw

このゲームと最近話題のゲームは 岩崎Dという共通項があってだな…
こういうの苦手な人は避けた方が無難だと思う

293:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 18:59:12.23
キャラAをそそのかしたのキャラBだっけ?
Aが好きなモブ女が主人公に嫉妬して仕掛けたんじゃないっけ
まあそこで未遂事件起こすのもどうかと思うけど

294:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 19:27:34.72
>>293
Bは別にそそのかしてないね
いつもの通りの嫌がらせでAのトラウマえぐってみただけ、つまり性悪が通常運転w

そーいやモブ女が実際の作戦を決行したんだっけね

295:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 21:06:52.64
>>268
自分もあれ、Bの性格の悪さが度を超えててびっくりしたなw
こんな言動しちゃう奴が攻略対象なのかとw

他の攻略対象のルートのED間際かなんかでも
うまくいかないかも…みたいに真剣に悩んでる主人公に
「無理じゃねwwwwww」な言動して他のキャラにすごい声で怒られてたような覚えが

296:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 21:11:12.81
改めて考えるといやな感じにモブ女の扱いが大きめの作品だったな
真面目メガネ委員長は好きな相手=キャラBにpgrまがいの言動を取られて失恋、でも別ルートでは主人公に憧れて教師を目指す発言
バンド絡みの女は主人公に嫉妬、挙句上に出てるリンカーン未遂事件を機にAから縁を切られる
前者は至って常識的な人間だったからすごく可哀想だった

別ゲーの萎え
告白→プレゼントの流れが共通で、プレゼントの香水も色違いでデザインは一緒
その後公式通販でその香水の販売があると知った時
共通ルートのあるストーリーだから多少の金太郎飴は覚悟してたのに、まさかお前のことを思って…系のプレゼントまで一緒とは思わなかった

297:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 21:27:55.78
気持ちはわかるが>>268みたいに間違ったのを堂々言うのも…
流れが萎えってよりアンチみたいだな

298:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 21:30:46.98
乙女ゲに出てくるネックレス、指輪等を公式が発売する率の高さは異常

299:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 21:37:17.49
出てこないアクセを発売するところもあるけどなw

300:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 23:30:55.48
>>296
明らかに香水買うのおかしいキャラが揃いも揃って香水でうけたなあれw

301:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 02:25:13.50
>>297
>>268は間違ってないよ
Aはモブ女がいくらたきつけても耳をかさなかった
暴走はBの意地悪が引き金
まぁ、どっちにしろリンカーン依頼はないわ~って感じだけど

私はとにかく真面目な委員長がかわいそうだったよ…

302:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 04:09:31.24
>>292
やっぱりかw
父親に反抗するボンボンのテンプレw

303:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 11:27:17.03
>>296
共通ルートが金太郎飴なのはしょうがないけど、
さすがに告白が金太郎飴は嫌だよねw

304:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 12:10:39.98
ラスボスに対する台詞が全キャラ一緒だったゲーム思い出した

305:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 13:47:20.65
シナリオが金太郎でも台詞にそれぞれ個性が出てれば許容範囲
だが全キャラ一緒はねーなw

306:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 18:15:21.76
争いはやめてぇ!と言って
大←こんな感じのポーズで
飛び出した主人公

307:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 21:10:41.28
>>306
真ん中さして太にしたい

308:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 21:50:18.79
>>306
正面から蹴り飛ばしたい

309:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 22:10:55.71
上の方に飛び出して炎にしたい

310:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 22:24:42.66
着飾った主人公が立ち絵・スチル共に可愛くなかった時
いかにデフォの服の時がマシか嬉しくない再確認させられた

311:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 22:37:07.25
>>309
そういうネタ持ちの芸人いたな…

312:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:05:32.31
>>306と違うゲームだと思うけど
大の字になってヒロインが攻略対象の前にバーンと飛び出していくスチルに萎えたことある
ヒロインのキリッ!みたいな表情とかもあいまって何かダサく感じてしまって…

313:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:08:42.61
ヒロインが後方支援といいつつ殆ど役に立っていなかった時
動いてるのはもっぱら部下なのはいただけない
特殊能力持ちの設定ならそれを生かして欲しかったな

314:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:10:45.30
>>306
タイトルお願い!

315:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:20:06.05
ナウシカの後追いなのかなぁ>大の字

316:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:22:43.67
>>310はもしかして千鶴?
アンチスレじゃないんだから可愛くないとかそういうこと言うのやめたら?

317:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:25:01.29
>>316
君もしかして薄桜鬼アンチか荒らしだろ

318:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:25:17.03
血を見ると豹変して敵味方殺そうとする攻略キャラ
どう考えても味方の足引っ張る存在だろ、しかも武器が刀って今までよく誰にも止められなかったな
中途半端に出てきてよくわからないうちに直った
入れる必要あったんか

319:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:27:31.54
>>316
ちげーよ三国の花だよ
可愛くなくて萎えたんだからこのスレでいいだろうが
人の萎えにケチつけんな

320:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:28:03.46
>>318
ハート様みたいなキャラだね

321:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:28:33.34
>>318
あれは酷かった
これ以上ないってくらい取ってつけたような設定で
自分も萎えたわ

322:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:32:03.00
>>317
アンチは>>316でしょ?
ネガキャンしようとしてるんだと思う
わざわざ可愛くないとかこんなスレで言う?

323:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:33:56.44
>>321
シナリオもそいつ担当のライター誰だよってくらい酷かったな
キャラ萌えも出来なかった

324:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:34:25.12
>>319
三国アンチ乙

325:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:36:08.06
ゲーム名書かずに書いてるのに
わざわざ絡んで発狂すんな

326:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:37:29.26
アンチだろうが荒らしだろうがどうだっていい
そんなことより>>306のタイトル教えてほしいわ

327:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:41:50.27
三国の事書いたら絡まれるのか

328:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:47:58.64
変な人に触るなって

329:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:02:39.88
>>309
じゃあ横で命やるわ

330:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:09:13.69
萎えってのはこういうのでしょ
槍がキスシーン邪魔してるスチル
ギャグなら許したのに

331:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:16:02.17
>>330
お前が槍に萎えるという意見は別に間違ってないように
お洒落した主人公が微妙に見えて萎えたって意見だってその人の自由だよ
このスレで人の萎えに噛み付くのは今後控えてくれ

332:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:18:45.07
マンセー盲目信者は死んでろ

333:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:21:53.67
主人公は正面からきっちりうつってるけど攻略対象が後ろ姿でギャルゲ主人公みたいな存在感のスチル
主人公に隠れて攻略対象が見えないスチル
フルコンスチルが主人公が投げキッスしてるスチル

334:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:23:55.68
主人公が着飾るって話題になると「それって千鶴?!」って必ず食いつく人ってなんなんだろう
ドレスアップするシーンなんてほとんどの乙女ゲーにあるだろうに…

私の萎え
攻略対象が色付きのオナラした

335:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:26:50.19
>>334
何色ですかw

336:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:26:55.60
脅威の後頭部率

337:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:39:27.01
>>334
攻略対象が色付きのオナラでしたに見えて笑ってしまったw
そのゲームゲップもリアルな感じで心を無にしてやってたな
オナラする乙女ゲーって他に知らないからたぶん同じゲームだと思う

338:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 01:53:31.45
乙女ゲーム史上最大の衝撃ゲームのことか

339:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 02:56:27.86
タイトル気になるw

340:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 03:07:37.37
身だしなみを新幹線も驚くくらいの速さで整えてから玄関を飛び出した

って文章に萎え
なんで新幹線、例える意味がわからない

あと攻略対象が名前で呼んでくれって言ったから主人公が名前で呼んだら
「お前っていい奴だな」と言われ目が点になった
特に何もしてないのに出会って速攻いい奴ですかそうですか…名前呼びしたら全員いい奴なのか

341:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 04:03:31.99
オナラゲーはメ欄に違いないw
プレイ時萎えたネタも、ここで「あるあるw」ってなると、
なんだか供養がすんだような気持ちになる

342:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 04:28:57.92
久しぶりにこのスレ来て
>>316に物凄いデジャヴと思ったら前スレのこれだった


811 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 00:54:20.32 ID:???
(略)
地味なヒロインが自分の意志とは関係なく、周りの協力でドレスアップして
周りがザワっとなる程化けて攻略対象も意識しだすシーン

自分で努力して可愛くなろうとするのは大丈夫なんだけど、このパターンはなんか嫌
攻略対象も前から意識してるならともかく、こんな都合良く意識するようになるなんて安い男だと思ってしまう
そしてこいつ絶対浮気するだろと萎える

812 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 02:29:06.00 ID:???
>>811
もしかして千鶴のこと?
だとしたら千鶴のは流れ的に仕方ないと思う
それにその前から攻略対象たちは千鶴のこと意識してたと思う

343:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 04:54:04.93
自分の萎え
攻略対象との子供を産む…ここまではまあよくあること
だが子供の声が入ってるのは認めん無理勘弁して

344:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 09:03:47.68
私も子供ED無理
ていうか子供EDって誰得なんだろう…これを喜ぶ人に出会ったことないんだが

最終的にそうなることを望む人はいても、EDの段階では
そうなる前のイチャコラしてる状態をまず楽しみたいんだよなあ


345:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 09:06:03.99
>>342
前スレもだけど、萌えないスレでも同じ流れがあったんですぜ
本気の儲か儲を装ったアンチか知らないけどご熱心なことだw

346:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 09:15:03.20
だらだらスレヲチ的なおさらいはいいよ

347:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 09:39:32.94
同棲ED、結婚ED、子供EDに萎え

348:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 10:15:27.50
「そんなこと初めて言われたぜ」
そんなこと初めて言われた惚れ

349:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 10:30:12.53
エンディングやエピローグが数年後とかやめてほしい
いい感じのときもあるんだけど、ほとんどが
なんの脈絡もないエピソードでポカーンとなる

350:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 17:59:18.94
>>349
わかる
醍醐味は知らない人→知人→友人→恋人になってく過程だと思ってる

351:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 20:44:27.59
攻略対象がちょっと難しい言葉(漢字)を言うと主人公がカタカナで返して
どういう意味だろう?って言うのはなんか萎えた。
そこまで難しい言葉使ってないだろうに。
それに対してそんな難しい言葉知ってるなんてすごい!となるともっと萎える。

352:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 21:21:19.94
いちいち返すのは確かに萎えるな

「あいつとは仕事で会ったんだが」
「仕事…?」
「俺達は××をしているんだ。そう、あれは東京だったかな」
「東京…?」
「日本の首都だよ。その時に俺たちは、ある事件に巻き込まれたんだ」
「え……?(事件…?)」
こういう調子の物はもうちょっとライター頑張れよと思う

353:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 21:37:52.95
なんかソレすごく白痴っぽいなw

主人公が読み方を繰り返すのは ルビが振れないからって
ライタースレで見た覚えがあるな

354:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 21:59:59.72
>>352
オウム返しすぎワロタww
どこまで聞き返すのか見守りたくなるかもしれないけど、絶対にイライラする
そしてイライラした後に萎えてやる気をなくすという最悪なパターンに

355:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 22:04:23.14
>>353
いまはフルボイスが基本だからなぁ
シナリオをかさ増ししたいだけなんじゃ

356:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 22:38:55.14
そういえばそうだね<フルボイスが基本
中の人が読み間違えていても萎えるっちゃ萎えるが

357:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 23:35:14.02
勉強得意なキャラが牛車をぎゅうしゃと読んだ時は萎えたなw

同ゲームで「俺、偽善ぶる奴嫌い」と言われた時も萎えたが、これはそのキャラが国語が苦手設定だったので無理矢理自分を納得させた

358:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 23:39:39.22
>>344
喜ぶほどではないが、異種族とか子供ができるか心配な組み合わせの場合
出来て良かったねとほろりとすることはある

359:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 00:08:49.41
クールキャラが「寝ぎたない」を「ねぎたない」って言ってて萎えたよ
ドヤ顔で間違うのやめて~><

360:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 02:37:06.42
>>335
アニメのギャグシーンとかで見かけるオナラ色w

361:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 02:43:36.68
台詞の読み間違えは声優もアレだが、気付かない周りも悪い
だれなにって言っててどういう意味?ってならないのかね

362:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 02:44:17.91
それ何色だよ

363:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 02:48:41.38
>>361
生放送じゃあるまいし
なんでちゃんとチェックしないんだろうね

364:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 04:15:24.56
>>362
黄土色だった

365:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 13:29:41.99
猫を抱っこして可愛いと呟くと相手がドキッとした表情になる

…動物可愛がったくらいでなんなんだよ!

366:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 13:45:42.58
抱っこされたぬこの可愛さにドキッとしたのかもしれない

というのはさておき、昨日の萎えた瞬間
キャラの笑い声が、息の抜けたような情けない笑い声だった時
あはは!ともうちょっと爽やかに笑えないものか

367:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 15:12:10.56
>>306ヒロイン大の字で「命!」じゃなくて「やめてぇっ」の
ゲームタイトル教えて欲しい

368:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 15:32:30.94
>>365
TVでイケメンが動物可愛がっててもドキッとはしないな
笑顔見て萌えたとかならまだわかるけど

369:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 15:49:51.61
>>365
花束抱えた主人公にドキッを見たことある

370:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 17:02:54.76
>>369
花束…「花よりもお前の方がry」って事?oh…

371:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 17:12:40.60
水着姿とかドレス姿にドキッならわかるが…
何にときめくかわからんな

372:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 00:13:57.54
どシリアスなシーンにて
「心太!心太ーー!」

…ところてん…と思ってしまった

373:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 00:20:00.52
>>359の書き込みを見るまで今まで本気で『ねぎたない』だと思っていた
はずかしー!

374:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 03:45:45.10
ドレスアップして花束と猫とぬいぐるみを抱えて「可愛い♪」とつぶやいたら
イケメンが群がってくるんだな、ゲーム内限定で…

375:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 04:58:02.01
ギャグでありがちの事故か何かで主人公が今の姿じゃなくなって
それに攻略対象が群がっていく感じのエピソード萎え
猫になった主人公、犬になった主人公、幼い子どもになった主人公etcみたいなやつ
必死に取り合ってるの見てるのと何か無理
普通の人間というかそうなる前の普通の姿の主人公で取り合ってるとかなら何とも思わないんだが

376:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 08:29:51.67
>>373
私もです
てかフツーに「ねぎたない」って言ってたよ…恥ずかしござる
ここのスレは勉強になるなぁ

377:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 09:56:22.09
>>373
>>376
おかしいなあ
書き込んだ覚えはないのに……

378:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 10:07:45.39
あれ、何でこんなに私がいるんだろう…

379:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 10:16:45.33
自分もねぎたないだと思ってた…いぎたないと読むのか…
恥ずかしい

380:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 11:53:21.68
多すぎワロタw

かく言う自分もですが orz

381:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 12:05:51.99
猫で萎えいうと攻略キャラがこっそり子猫に主人子の名前つけたが
なかなか破壊力あった

382:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 13:48:40.68
攻略対象がきれいな女の人と仲良さそうなところを目撃する主人公
実は姉でした、妹でした、若い母親でした、男でした
おなかいっぱいです

383:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 14:02:17.07
>>381
ちょっと病んでるおね
故人を偲んでペットに名前付けるならまだわかるんだけど
健在で友達認識の人の名前を野良猫に付けるのがまたなんとも言い難い

384:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 14:10:29.49
>>382
普通に攻略対象が女友達と歩くのすら許さないのか…と思うと、主人公の束縛癖にぞっとするねw

385:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 14:21:11.59
そもそも、いぎたないなんて言葉使わないから
どんな意味かわからなかった私も通りますよ…

気付かなきゃ萎えにはならないなw

386:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 15:03:20.45
>>382
そのパターン当たった事ないなー
攻略対象と女の人がキスしてるの目撃する主人公はあったけど

387:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 15:12:10.54
猫に名前つけるイベント
好意のつもりなんだろうけど敬意はまったくないよね

2軒隣の家族が飼ってる犬がうちの兄と同じ名前なんだ
そこのオバチャンが犬を呼ぶときは呼び捨てで
兄を呼ぶときは ちゃん付け
犬猫に人間っぽい名前をつけちゃいかんってリアルに思う

388:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 16:04:01.15
>>382
恋人がもういますも追加で

389:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 17:09:33.81
頭なでイベントが萎える
親しみを込めてるのかしらんが大して仲良くないのに気持ち悪い
仲がよくても受け付けない

他板でたまたま頭なで話題になってて
頭なでは女が喜ぶ行動と勘違いしてるだのロリコンだの
セクハラだキモいだのとフルボッコで少し溜飲下がったw
嘘か本当かしらんが頭は心臓を同じで防御反応が働くとかいうのがあったな

390:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 18:02:57.56
主人公が一人で飛び出して行ったのをお供として付いてきてくれた攻略対象A
敵1が登場!Aが敵1と戦闘→完全にトドメをさす前にAと因縁のある敵2が登場。Aは敵2と戦闘→何故か主人公はこの間、敵1を完全スルーで二人の戦闘の実況。案の定敵1に攻撃される

ここまででもハァ?だが
敵1に殺される瞬間助けに来た攻略対象B!Bはボーッとしていた主人公を咎める事もなく、何故か(なんで守れなかったんだ的な意味で)Aを敵諸とも攻撃→結局敵が防御壁を作ったため殺されなかったが、もしかしたら死んでいたA…

この後もAは「いつまでウジウジしてるんだ!」と渇を入れられたりしてるのに主人公は怒られず心配されるだけ
(私がしっかりしなかったから…)と心で2~3回思ったり言葉を濁して1回くらい言ったかな?程度
もっと「Aは悪くない!私の不注意が原因です!」くらい声はって謝れよ
主人公とBに盛大に萎えさせて貰った

391:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 21:55:38.59
>>390
実際プレイしたら萎えそうだけどシーン想像してワロタ
Aを守ってくれた敵は良い奴だなーAとBはその後気まずくなったりしないのか?

392:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 22:20:48.47
>>391
敵は自分達を守るために防御したら近くにいたAも助かった、って感じだけどね
でも結果良い奴だなw

Aは主人公を守れなかったことを悔いていたからBに殺されそうになって当然だと思ってる
けど落ち込んでるAを見てBが「あの時はすまなかった」と言って仲直り(?)はしたけど、まず根本的な所から違ってるから余計萎える

393:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 00:01:20.02
戦えない主人公はおとなしく家で飯でも炊いて待ってればいいのにそれをしないよな

394:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 00:14:23.45
戦えない、足手まといなだけならまだいいが
むやみやたらに戦場に飛び出して行く→攻略対象や脇キャラが大怪我
みたいなパターンは萎える

395:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 00:16:06.62
しかし、おとなしくしてろ動くなよ逃げろ、とか言われてその通りにするとBADエンドだったりするのがめんどい


396:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 00:16:30.98
壊滅料理がばれるのが嫌なのかもw

397:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 00:21:56.65
>>390の主人公は戦えるのがな…
キャラと緊張感のない会話をしながら雑魚敵を余裕で瞬殺できる力があるのに実況

仲間のピンチを察して相棒と一緒に助けに向かう
→敵に足止めされ、相棒がその場を引き受ける
→おかげで主人公は間に合う。が、助けには入らず戦闘を実況
→実況の間に仲間は重傷を負う
自分はこの展開に萎えた

398:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 00:22:17.89
戦えない主人公の特徴
・私のせいで…どうしよう…など基本ネガティブ
・深く考えず危険な場に飛び出して行こうとする
・誰かの役にたたないと自分の価値がないと思ってしまう
・大人しそうな外見だが意外と気が強い
・自分の考えをとことん譲らない
・説教をよくする
・怒ると平手打ちするなど手が出やすい体質

399:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 00:28:18.40
システムの話だけど
クイックセーブのつもりが萌えすぎてクイックロードを押して一気にシーンが巻き戻った
萎え、というより青ざめました

400:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 01:18:49.97
>>398
戦える主人公でも、特に二番目と最後はあるあるw

401:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 01:26:57.16
>>398
5番目→2番目→1番目のコンボとかあるあるあるある

402:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 01:42:36.29
自分のこと好きな攻略対象Aに、攻略対象Bのことを相談
Aの好意には気づいてませんが何か?って時

天然()

403:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 02:45:39.59
ごめん、誰か>>306のゲーム教えて…

404:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 02:57:40.83
>>399
萎えじゃねーならこのスレに書くな

405:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 03:04:22.27
ヒロインが争いはやめて!争いはよくないから話し合おう!と発言
話し合うなんて誰も思いつかなかった!こんな方法を考えるとはなんて君は素晴らしいんだ!とみんなから褒め称えられる
話し合いで争いもあらゆる全ての問題も解決!→HAPPY END

コントかよ………

406:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 03:20:38.98
>>405
ひっでぇなw
もうライターがクソじゃないかw

407:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 03:47:48.14
>>405
何そのゲームw
その争いもきっとくっだらないものなんだろうな
もしくは世界が崩壊する()とか?

408:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 04:29:43.77
他√って実はED後の未来がないんだよ、リセットされてループしてるから
てな感じで真相√で他√が全否定された時
しかもその真相√もただの主人公成長物語みたくなってて萎えの大爆発だった

409:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 08:30:08.87
( 人 )←こんな感じで
胸の谷間を強調している格好を戦場でしている主人公に対して
攻略対象がその服はどうなの?みたいな感じで嫉妬するイベント
色々な要素に萎えた

410:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 09:35:43.54
>>405
絶対に引っかかりたくない
萎えじゃなくてアンチになるレベルだ
よければゲーム名教えて欲しい

411:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 11:09:33.64
>>409
自他√共にずっと爽やかイケメンで真面目な出来杉君だった攻略対象が
終盤でいきなり嫉妬からの微エロになったやつなら自分も萎えた
何でもエロ入れれば良いと思ってるのかな

412:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 11:31:20.34
>>409
そういう主人公にエロい格好させて攻略対象が反応するみたいなやつ萎える
自分がプレイした萎えは
攻略対象と一緒に下着を買いに行こうとお店に行く→主人公の下着姿披露
露出度がある服に攻略対象が戸惑う→どうしたの?あったかいから大丈夫だよお!と露出した腹を攻略対象に触らせる
とかがあったな

413:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 12:06:14.67
>>412
なんという痴女w

非戦闘員のくせに戦場にでしゃばる主人公は萎える
せめて何か付いて行く理由(人質交換に必要とか)があるならいいが

414:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 12:25:27.52
>>412
それ同じメーカーの違うゲーム?
攻略対象に下着姿披露は自分も引いた

415:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 12:26:11.18
エロなしでドキドキさせてこそ乙女ゲだと思ってる
というワケでエロ展開はほぼ全部萎え
エロみたけりゃ18禁やるわ

416:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 13:30:50.22
恋人でも何でもない相手に下着姿見せるとか、
単なるオツムの弱い子だよな
どうやって感情移入しろと

417:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 13:47:38.63
>>416
下着姿披露は一応恋人同士(と思ってる状態)
あ、でも感情移入は無理っぽい
いくら恋人と思っててもリアルではともかく乙女ゲで
男に下着姿見せて動じないヒロインってのはちょっと…

ちょっとしたことでキャーキャー騒ぐカマトトヒロインは嫌いだけど
もうちょっと恥じらいが欲しい

418:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 13:58:05.09
下着姿披露とかそんなゲームあるんだ…
それって誰得なの?

419:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 14:09:54.09
>>409
タイトル教えてほしい

420:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 14:11:09.26
食事中、主人公のマナーや魚の食べ方に細々ケチつけたり
聞かれてもない食材の薀蓄を散々披露して「これだから庶民はw」てバカにするくせに
自分がチョコ食べるときは口の周りがチョコまみれになるくらい
食べ方の汚い金持ち攻略対象に萎え


421:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 15:11:16.60
>>419
>>409じゃないけどメ欄だと思う
違ったらごめん

422:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 19:55:25.65
下着姿披露とか誰得
女の下着見たくて乙女ゲーやる奴なんかいねぇだろ
可愛い女の子見たいならいくらでも専用のゲームなりアニメなりあるんだし。
製作者が萌えてるんだろうけど自重してほしい

423:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 20:07:42.95
>>405
誰か正解プリーズ
積みゲの中に紛れてたらと思うとgkbl

攻略対象に子供(萌幼女声)がいた
これだけでも盛大に萎えてるのに直後に子供のせいで問題発生
おかげで攻略対象ゲームオーバー。こちとら命がけのゲームの真っ最中じゃ!
別にバツ1でもやもめでもいい、でもそんなオプションまでいらねっての

424:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 23:13:40.06
やたら主人公の胸の谷間強調したスチルばっかだな
製作者が萌えてるのかな…いや気のせい…気のせい…
と頑張って言い聞かせてたけど>>409のイベントで
わざと胸の谷間強調してるって分かってすげー萎えた記憶が

425:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:10:29.93
何で胸強調する必要あるの?

426:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:24:39.05
谷間で勝負な女がヒロインなのも嫌だし
谷間に釣られる男が攻略対象なのも嫌だな
ダメンと変ギャルが脈絡もなくくっつくゲームはいらん

427:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:38:35.79
下着姿やら胸の谷間やらを乙女ゲームに求めてる人とかそんなにいないだろ
ただの自己満足要素にしか見えない

428:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:41:44.48
どうかな。少なくないのかも

429:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:43:05.50
谷間やら下着やら半裸やらでドキッとかいうシーンもろもろは結局、
「男は性欲を抑えきれないんだヨ☆主人公のエロい姿見るとと我慢できなくなっちゃうんだヨ☆オトコノコって可愛いね☆」って言いたいんだと思うわw

そういうのが透けて見える時、萎える
主人公がタコの触手に…→攻略対象赤面「海から上がれない」とか萎えた

430:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:49:30.12
その手の妄想ってモロに自分が出るよね

431:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:58:04.73
お子様向けの安直エロか作り手の男の願望かってところかなぁ

432:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 01:01:09.73
>>429
タコの触手ワロタw
どこの海だよ…そしてなんでそんな反応なんだ攻略対象…

別に主人公の胸が小さかろうが大きかろうがどうでもいいけど
戦場でいちいち胸の谷間とか気にしてる男連中には萎えるな

433:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 01:02:03.45
>>429
乙女ゲーマーはリアル男の性欲()を垣間見たいわけじゃねーよ…と思うんだが、そういうのが好きな人もいるのかもな
おとなしく対象年齢:A区分のゲームだけやることにするわw

自分はわざとらしい方言萎え
萌える人もいることはわかるが、そのキャラがその方言使う意味もないのに方言なとき、萎える
ただの方言萌え狙ってるだけだろ?と


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch