12/09/20 13:20:38.91
次スレ立ててきます
982:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 13:22:03.74
乙女@源狼 GENROH 攻略ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)
983:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 14:22:40.49
>>982
スレ立て乙!
つ 頓食
984:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 14:49:20.79
>>982
スレ立て乙!
つ 笛
キスと言えば、佐藤兄とのキスシーンが物凄く照れ臭かった
あと長ぇよ
985:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 15:00:52.85
>>982
乙!
つ 納豆
986:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 16:00:10.33
>>982
乙!
つ お花の小刀
笛4枚の御曹司に対して
キス3枚の弁慶なんぞwww
987:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 16:19:28.25
>>982
乙!
つ 卵のお粥
気がつくと弁慶ルートプレイしてるぜ!
988:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 16:27:06.17
弁慶はキス以外も肩車したりなでたり抱きしめたりスキンシップ多かったなあ
しかしおんぶをするシーンが多かったのにスチルが一枚もないのは納得できない
せっかくの体格差をいかしたスチルがほしかった
989:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 17:30:42.05
>>988
確かにおんぶスチルが1枚はあると思った
990:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 18:01:31.81
>>982
㌧食
弁慶は抱きしめあって寝てるスチルが出てくるとばかり…
991:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 19:42:47.42
弁慶√クリアした
弁慶√、これで甘い方なの・・・?
微糖好きだからここできゅうりって言われてたのを見て
期待してたんだけど期待以上にきゅうりだった
他の√はどうなんだろう
もしかしてもう漬物になってるんじゃないだろうか・・・
バクハンやってすぐに源狼やりはじめたら御曹司や沙耶の決断に
どんばんしたくなって困ったw
992:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 19:45:11.66
合わないんじゃないかな
弁慶でそう感じるならもうやめたほうがいいんじゃない
いやマジで
993:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 20:03:06.50
自分は弁慶より継信兄貴の方が甘く感じたな
弁慶はスキンシップ、キス多めだけどセリフや口調がそんなに甘くなくて
継信さんはキスあり+セリフが甘め(というか中の人の演技?)だからかな
まぁその辺は個人差あるから、合わなかったら仕方ないよね
994:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 20:18:36.88
弁慶そんなきゅうりだったかなあ
まあこのゲーム共通ルートの子供時代恋愛感あんま無いからそう思うのかな
995:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 20:22:33.56
子供時代はあれでいいと思うのに
むしろあれがよかった
つか12の時点で男共がさかるのはちょっと
沙耶の淡い片思いくらいならどんどんいれていいけど
996:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 20:26:50.26
きゅうりって言われて戦々恐々しながらプレイしてたら弁慶で萌え死んだ
これをきゅうりって言う人の丁度良い糖度のゲームをやったら砂糖吐いて死んでしまいそう
997:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 20:37:07.91
御影は最後として、あと継信と御曹司残してるんだけど物語的に
御曹司を後にするか、甘さ的に継信を残すか迷う
御曹司√も激辛とかいうわけじゃないですよ、ね?
998:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 20:39:25.70
御曹司あんまり甘くないよ
999:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 20:41:39.89
自分は好みじゃないキャラはキスしても萌えないし
好きなキャラは主人公の名前を呼ぶだけで萌え転がれるから
正直シナリオの糖度とかあまり関係ないわ
1000:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 20:46:23.81
1000ならFDが出る
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。