乙女@L.G.S ~新説 封神演義~攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@L.G.S ~新説 封神演義~攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch831:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 08:05:19.10
複数ライターのせいか、イベントや√によって主人公の口調が違うのがどうも違和感
細かいこと言ってるとは思うんだけど主人公のキャラが違って見えて残念だ…

832:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 10:25:54.45
人にもよるが自分はそれぞれ
上司ver、同僚ver、師弟ver、従者ver、敵verな態度の違いがヴァリエーションがあって好き

833:自治スレからのお知らせ
12/09/10 13:16:48.10
※現在、板全体の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※この規制は7/30、GSスレの荒らし対策のために少人数によって自治スレより申請され、8/11より運営から導入されました

※また、8/30からは運営から、上記のエラーに引っかかった対象者を別リストに記録して+αの制限をかけています。

この規制の数値は厳しすぎるのではないか、何故こんなことが無断でおこなわれたんだ、とりあえずデフォ値に戻して、そこから新たに話し合うべきではないのか、という意見が出ていますが
「今ある規制」←つまり、七回書き込むとエラー、ブラックリスト入りになる規制を板全体に告知もなく外すのはおかしいのではないか、という人が自治スレに居座り続けています
非常に納得いかない展開ですが、この人達と話し合い、投票を行わないことには現在の規制を緩和させることは不可能なようです

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

834:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 19:16:33.29
天化ルートで「あんた」が途中から「あなた」になって、新密度があがったから
敬称が変わったんだろうと脳内補完してたら、赤精子のお店のメッセージが
「あんた」に戻ってたのはなんか萎えた

これも複数ライターの弊害かな

835:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 19:44:37.68
>>834
天化には終始「あんた」か「あなた」どっちかにせいと思ってたので
気になって終盤の抱擁と妖怪EDをシーン再生したら「あんた」だった

836:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 20:08:41.20
天化、好きだけどとことん不憫だな
主に自ルートで

837:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 21:39:01.81
やっぱりルートによってライターさん違うのかね
謎とか矛盾とかシナリオ解説して欲しいけど機会なさそうな…

個別ルートがしんどい人達もいるけど
キャラはみんなかわいくて好きなんだ
ドラマCD楽しみ

838:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 22:07:14.43
総選挙で押してきた
FDが欲しいVFBも欲しいもっといろいろ展開してほしい

839:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 22:14:22.66
関連商品色々出たらいいよね
でも仮にノベライズ発売になったらどの√になるんだろうかw

840:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 22:19:31.74
総選挙で叱ってもらいたいキャラは真っ先に太公望が浮かんだw


841:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 22:40:35.70
同志発見www

842:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 22:44:34.02
LGSやったら思い浮かぶよねw
私も太公望って書いたわ

843:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 02:11:16.33
私も太公望って書いたわwww

844:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 05:46:35.38
太公望とダッキをクリアしたら思いっきりハマってしまいました

SYKもそうだけど、「新説」シリーズと相性が良いのかも
特に、幼なじみで一途は大好物なのでダッキ最萌かな最初は、ダッキ女体化に違和感だらけだったけど気にならなくなったし

FDを切実に希望します
出して下さいオトメイトさん



845:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 06:03:27.22
連投すみません

封神演義ファンとしての感想ですが、ちゃんと調べてある又は私と同じくファンの方がいるんだなと感じ好印象を受けました

例えば、太公望の封神はどの関連作品でも一回は必ずあるとか
特に、赤精子の老君からの太極図貸出に必ずドジってしまうとか結構詳しいし
マニアックなと思えるシーンもあるし

ちょと、嬉しかったです


ちなみに、パクりについてはフジリュー版の時の安能版パクりだとかの
各封神演義作品信者による争い?対立?で、お腹一杯なのでスルーしましたハァ…

846:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 13:47:03.31
師匠って最初の楊栴が神の娘と知り
戻ってくるよう説得するとき一瞬レイポ目になるのな
こんなところに伏線張ってたとは気付かなかった

847:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 14:46:10.76
>>831
わかるわ…
同じ相手に対して口調がコロコロ変わるからモヤモヤする

848:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 15:12:57.28
>>846
マジでw ちょっと確認してくる
LGS芸が細かいなあ
それだけ気合入ってるってことかな

849:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 15:24:48.11
>>844です
間違えました

ダッキ女体化×
ダッキ男体化○


850:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 15:58:01.33
はじめて師匠ルートしたあとは
コレジャナイとか思っていたのに
いつのまにか介護要員?任せとけ!
という気分になっていた
な、なにを言っているか(aa略

プレイ終わった後無駄に考えさせられて萌えへと昇華したようだ…

世の中って何が起こるかわからんね

851:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 17:43:55.23
天化√の設定クラッシャーは初周プレイじゃ分からんよな
攻略進めてやっと、あれ何か他√と違わないか?ってなる
攻略順がここまで物を言うとは思わんかったわ

852:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 18:10:28.17
いつもなら池袋の某所で、ドラマCDを中古で購入するけど
今回は、兄オリジナル特典がある様で予約してしまった…


きっと、妲己の傾世元禳によって魅力(フジリュー版的には洗脳)されたと思ってる
最萌も妲己だし…


853:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 21:00:54.40
最近プレイ初めて太公望終わった後に途中データから姫発クリアしようとしたら
師匠にぶっ殺されてリアルで(;゚Д゚)ポカーン ってなったw
やっと姫発までクリアしたけどここ見て締めは妲己一択だと確信したわw

854:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 21:31:50.57
>>846
神の娘だから生贄にたる魂って思ってたんじゃなかったっけ?
師匠2周目をするにはまだつらいので、間違ってたらすまん

855:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 22:19:12.57 kn8+kxFP
>>845
原作と二次創作が違うのは当たり前でそのことで争いだの対立だのどこにでもある話で
封神演義だけがどうこう騒ぐのはおかしいはずなんだけどな

856:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 22:21:11.55
sage忘れました。ごめんなさい

857:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 01:44:46.34
ん?
二次創作ではなく、
小説:原典派、安能版、コーエ版
漫画:フジリュー版の話

三國志なら演義、正史
横光版、その他の小説&漫画のことでしょ

あまり詳しく無いなら、突っ込みを入れん方が良いよ

858:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 06:47:13.51
>>855
乙女ゲーなら
昔、アンジェのヒロイン論争とカップ(脇含む)厨の対立とかが凄かった


程度の差こそあれ良くある事だよね
でも、私はヒロイン論争は今でもトラウマで今度出るオトメイトのヒロイン二人だっけ?のゲームは現段階だと関わりたく無い思ってしまう

良くある事でも人によってはトラウマになってしまう事もあるって事だよね…


859:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 07:20:01.05
太公望と妲己クリアで知りたい謎は大方分かった
師匠にも何か裏がありそうで突撃したいけど
規制があって出来ないジレンマ
太公望と妲己で萌・燃え捲った余韻も残っていて先に進めんW

天化の「駄目、オヤジ」発言とかは本家から察すると母と叔母を守れなかったからだと思うし…
別のオリジナルな理由があるのか確認するのもいいか
次、天化√言ってみよう


860:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 07:23:27.62
ごめんミスってしまったorz

天化√言ってみよう×
天化√Playしてみよう○


861:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 10:34:12.41
最近プレイし始めて、ふっと思ったこと

十天君の1人顔デザ有りのを見ていて「この人以上のイケメンは居ませんか」と
十天君全員の仮面をもぎ取って確認したいなと思ってしまった

862:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 12:07:50.37
>>857
安能版とフジリュー版は自己解釈やら改変やら多いからどっちかと言えば二次創作だと思う

原典通りの意味がとれるよう翻訳されてるなら原作と言えるけど
この二つはただ純粋に封神演義を翻訳したものじゃなくて、意訳して訳者なりの話に変えてるから
翻訳者個人の解釈がニュアンスとして入ってしまった、以上のことをしてると思うよ

863:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 12:31:11.84
>>857
連投すまん
あまりにも自分の文章がわかりにくかった

原作ってのは原典とかそれを直訳したものじゃないの
内容を改変してる安能版とフジリュー版は原作から派生したいわゆる二次創作でしょ
って言いたかったんだ

微妙にスレチだし申し訳ない

864:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 12:47:32.96
天化ルートのフクギは何で死んでたの?
雨を降らせていたのはフクギでその罰として死んじゃったから?

865:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 16:55:34.04
何か天化√って謎だらけだよね
太公望→妲己→天化ときたんだけど

天化弟(本当は従兄弟)の死が実父の罪なら当の実父の王は死んだの生きてんの? 描写が無かったと思うんだけど
天化の父親への反発は本家から予想した通りだったけど

何かモヤモヤする…

866:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 16:57:24.71
>>864
蛇になってた所を寄り代に移したのかと勝手に脳内変換してたな

867:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 17:41:34.57
天化だけはなんか異次元だよなあ
いまいち微妙に感じちゃうのもそこかな

868:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 18:25:25.02
規制かかってる師匠以外のキャラを攻略するたびに
師匠√やるのが怖くなるのは何故だろう…

SYK本編の真君BDクラスの監禁EDは覚悟しとくべきかな

まぁ、嫌じゃないけどさ


869:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 19:56:45.86
師匠は優しいから大丈夫
大丈夫

870:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 20:04:18.68
大丈夫だ、安心しなさい

と師匠が言ってた

871:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 20:07:27.78
師匠が言うなら間違いないな

872:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 20:09:08.63
師匠の言うことは昔から正しかったからね

873:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 22:09:14.59
ひええみんな師匠を疑わない楊栴

874:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 22:31:27.98
お前らみんな背後に気をつけたほうが良…
おっと誰か来たようd

875:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 22:34:11.46
抜き身の剣持った3000歳オーバーktkr

876:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 22:41:19.71
そういや人気投票がいつ発表するんだろ

877:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 22:56:56.52
人気投票一位のキャラは描き下ろし壁紙とかあるのかな?


878:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 23:01:58.18
一位はやっぱ太公望?
姫発と妲己はどっちが上だろ

879:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 23:38:22.35
攻略キャラは全員楊栴とモフモフより上位にランクインして欲しいw

880:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 23:48:36.43
モフモフは妲己なのかこうてんけんなのか赤精子なのかそれが問題だ

881:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 00:25:51.78
哮天犬はさすがにメインキャラなめられすぎwと笑ってられるが
妲己と赤精子は…


882:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 00:26:49.28
某スレで「LGSのテーマは嘘」と紹介されてたんだけど、インタビューか
何かで書かれていたのかな?
もしくは紹介者のネタなんだろうか
ちょっと判断つかなかった

883:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 00:52:52.61
L=Lie 嘘 G=God 神 S=Soul 魂
ってブログでもいってた気がするけど
ざっと見返したら無かったから雑誌インタビューだったのかな

884:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 07:11:35.18
よ、ようやく師匠規制解除
本来なら、太公望と妲己で大ハマりし大方の謎は分かった
で、ようやく師匠(真相)√突撃!なのだけど…

何故か、√突撃前に心の準備と言うか覚悟と言うかが必要な気がするのは…
他√で、師匠に裏がありそうと思ってしまったし…

でも、まぁPlay開始と逝きますか

885:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 09:09:57.53
884の進捗状況なんかどうでもいい
いちいち報告しないでチラ裏にでも書いてくれ

886:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 09:37:27.66
>>884
師匠√って石橋を叩き壊す位に注意しながらいかないと
bad直行したような気がする
まあ、健闘をいのる

887:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 09:41:28.47
>>884
師匠は裏表のない素晴らしい人ですよ

888:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 09:52:13.47
>>882>>883
自分もブログか何かで見た気がするが読み返しても見当たらない

とりあえずLGSがLie・God・Soulの略だってのはラジオで聞いた
資料にもあるみたいなこと言ってたし、ちゃんと制作側が決めたテーマだろうな


889:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 10:24:47.83
>>885
気に入らないのならスルーが基本では?

または、絡みへ行くべきでは

890:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 10:35:23.98
>>883
嘘と魂と神ってやっぱり封神計画を指してんのかな?

891:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 16:06:09.58
>>885の気持ちもわからんでもない
>>884は誘い受け臭がする
ネタバレスレに来ておきながらいまさらなにを言ってるんだか

892:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 16:34:19.45
LGS自体は好きなんだが
なんかここでそれいらなくね?ってイベントが多い気がしてもったいない

例の大会もそうだし、太公望死亡イベントもそうだし
姫発ルートの妲己のやつにもポカーンとしたわ
唐突だし意味分からんしで何がしたいのかさっぱり
どれが本物?も騙す気全然ないだろうって選択肢だったし
時間なかったんだろうか…

893:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 16:39:13.60
884みた瞬間嫌悪感を感じたんだけど誘い受け臭かなるほど
ていうか>>884>>889の文章の書き方良く似てる

>>888
オトメイトの本スレで話題になった記憶がある
ログ遡れば判明するんじゃないかな

894:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 16:46:42.03
絡みに行けない理由は何なんだろ
荒らしが目的としか思えん無自覚荒らしの可能性もあるかもだが…

895:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 16:56:02.17
>>893
決めつけは荒れる元だと思う

896:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 17:02:47.07
まぁ自分語りはチラ裏池ってことだ
あとさんざんスレで語られていることを
気がするとかありそうなどと言うのは文盲か馬鹿ってことだ

897:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 17:29:13.60
チラと絡みに池ってことで

人気投票の結果が気になる発表はまだかな
皆さんの結果予想はいかがですか?

898:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 18:16:20.04
ランキングもだけど師匠に投票した人達のコメントがものすごく気になる

899:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 18:49:16.41
コメントかぁ
順位も気になるけど
面白いコメントとかあるし読むのが楽しみだな

私は妲己に入れたけど、1位は太公望が最有力候補だと思ってる

900:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 18:59:12.44
トップは太公望だろうな

トップ5に大穴で赤精子を予想w

901:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 19:17:02.13
自分赤精子に入れたわw
まぁ太公望と妲己の一騎打ちだろうが
妲己のコメントは人形にしてください!むしろなってあげる!的なのがひとつはあると予想

902:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 19:29:17.45
一位は太公望だと思ってたけど、
最近の妲己の人気っぷりを見ていて、妲己が一位じゃないかと思い始めてきた
妲己人気高いな~!

ちなみに自分は師匠に入れたが

903:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 19:29:59.20
自分もブログのレビューとか最初に師匠の見ちゃうw

ネタバレや熱い長文コメはやっぱ紹介されないかなー
ブログでキャラやコメントいじって欲しいけど余裕なさそう

904:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 19:42:56.07
天化は当たり障りの無い順位をキープしてそうな予感w
師匠は暴落するのか踏みとどまるのかどっちだろうか


905:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 19:51:21.98
師匠読めないw
すごく上かすごく下か

906:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 20:08:49.82
個人的には誰が人気かとかそう言う話の方が必要ないと思うんだが…
自分の最萌えが自分にとっては一番で十分じゃね?

907:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 20:11:04.78
4位以内には入ってると予想>師匠
ダークホースっぽい赤精子が全く予想つかない

908:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 20:12:36.95
1位が見事に想像つかないな
甘さでは妲己だと思うけど封神計画は太公望がわかりやすかった

909:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 20:17:44.86
師匠のネタバレコメントみれないとか楽しみ半減

そして自分の最萌えごほうび画像願って待機


910:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 20:31:26.65
>>906
公式で人気投票やってるんだから話題に出るのは仕方ないと思うよ
キャラsageしてるわけじゃないし

911:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 20:50:30.43
>>909
SSもほしい

912:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 20:51:53.53
封神演義って言葉自体は有名だけど原作の本って少ないんだね
安能版は二次創作って感じらしいし
より原典に近いのよみたいけど偕成社で出てるのはハードカバーしかないから少々値が張るという…

913:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 20:53:17.38
メインキャラみんな好きだから
誰が来ても嬉しい

914:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 20:53:39.05
妲己に入れたよ人気投票


ところで話が変わってしまうけど
ナタの師匠は声だけ師匠√で出て、どんな仙人か分かったけど

天化の師匠は、どんな仙人か描写あったけ?
本人の√でも空気だったし気になる

915:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 20:58:18.52
>>914
天化の師匠の用語説明で
さっぱり出てこないみたいなことが書いてあった気がする
いや話に出す位しろよwって思わず突っ込んだ

916:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 21:04:32.37
>>914
つスタッフブログ25

917:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 21:10:34.69
個人的に2ちゃんで最萌えのことは語りにくいw
人気あったりよく語られるキャラの話題は乗っかりやすいけど

ブログの師匠ネタは本編でやって欲しかったよー

918:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 21:54:50.98
>>916
スタッフブログの方か、気が付かなかったよ
教えてくれてありがとうございました

919:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 22:05:08.89
>>912
原典に近くて比較的読みやすいのってコーエー小説版かな
ちなみにゲーム版はオリジナル

小説版の関連書籍に、原典と史実との違いの解説が書かれてるのがあった記憶がある
記憶違いだったらごめん

920:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 22:34:43.33
>>919
コーエーのちょっと見てくるありがとう

921:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 23:08:19.16
割と申公豹好きなんだが入れた人いるー?
やればやるほど可愛くて見えてしょうがない

って言いながら結局自分は太公望に入れたんだがw

922:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 23:40:04.05 p3BRsOk+
>>920
コーエー小説版と関連書籍を尼で検索したら、中古でまだ売ってたよ

個人的には、爆笑封神演義シリーズと解体新書や図鑑を読んでから
「ポケットシリーズの封神演義」→「完訳・封神演義」を読んだ方が解りやすいかと思う


923:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 23:42:15.74
ごめんsage忘れてしまったorz

924:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 00:19:58.68
>>922
道のりながいwタイトル助かったよありがとう
送料かかるから爆笑シリーズと図鑑揃ってるところでポチってきた
読み終わったら完訳にも手をだしてみる


申公豹は普段ギャーギャーうるさいのに太公望と術を唱え始めて
声色が変わった瞬間あやうくときめきそうになったwあそこは燃える展開で好き

925:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 00:33:17.94
申公豹…太公望√以外は活躍の場がなくて気の毒だったな
キャラはいいだけに不憫
というか、共通√で大会に乱入する意味あるの?

926:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 00:34:29.67
申公豹うるさいけど何だかんだでいい奴で憎めないw
太公望EDは申公豹封神がなかったら妖怪一択なんだけどなぁ

927:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 00:35:34.60
そもそも大会の意味がわからないw

928:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 00:38:42.96
意味は…ないよな
兵士たちの士気が上がるわけでもないし、料理が全員に
ふるまわれることもない
賭け事については、見てるだけだし

929:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 00:50:09.09
BADにスチルあるっていいね
EDリストも完備だしコンプする気力が湧いてくる

930:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 01:07:43.81
なんか引きのスチル多くない?

931:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 07:08:50.43
>>926
ためしに妖力ギリギリで抑えて申公豹と和解後に妖怪寄りにしたら
最後の選択肢出なくて強制BADだったな

不可抗力イベントが生死を分けるから申公豹の不憫さが増したw

932:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 07:27:33.41
申公豹は可愛い奴めと思って今度のドラマCDにも出演するみたいだし
FDが出るのなら少なくともとも、ちょっとは掘り下げて欲しいと思ってる



>>922
そういえば、そのリストの中で最後の完訳版は読んでなかったよ
当時、子供の自分には難しい本と思ってたから
今なら読めると思うし自分もポチってこよう
思い出させてくれてありがとう

933:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 11:54:50.90
>>929
EDリストはEDを再生できたら完璧だったんだけどな
シーン回想は中途半端だしED直前セーブ必須なのが面倒臭い…

934:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 16:43:36.86
太公望の元の名前呼ぶところからの流れを
回想で振り返ろうとしたら途中から始まってショックだったわw

935:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 20:53:39.83
限定版のドラマCD「妲己の人生相談」フルコンしたので聴いた…
姫発の人格改変は、寧ろ歓迎だけど
太公望とかのは本人だげでなく私も精神的ダメージが…orz

936:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 21:03:23.31
途中だったごめん

でも、私も人生相談受けたいと思ってしまったw



937:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 22:04:35.79
自分はアニメイト特典CDの姫発が女体化した太公望になら追いかけられたいかも
みたいな発言に多大な精神的ダメージをくらった…orz

938:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 23:01:23.72
>>937
誰得なんだ、そのシナリオ
姫発の株がものすごく下がった

939:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 00:29:22.53
姫発のギャグだよね?
どこら辺にダメージ食らったの?

940:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 00:45:36.17
ギャグっつーか何も考えてない発言だなw
男の太公望に追いかけられるよりかは女の太公望の方がいいって事

941:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 16:38:14.76
姫発って考えてるようだけど割とテキトーな発言も多いよね
そんなとこも好きだけど

942:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 16:40:00.45
そりゃ男より女に追いかけられる方がいいだろうなw

943:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 17:48:51.34
最近やり始めて姫発と天化クリアしたんだけど
天化ルートの主人公によるジョカへのSEKKYOだけは無いわw

944:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 17:51:08.21
ブログ質問コーナーの姫発と妲己に違和感
・・・ごめんなさい
は可愛くて萌えたが、全体的に二人共こんなだっけ?となった
字面だけのせいかもしれんが

945:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 20:05:41.76
>>943
VSジョカはハートキャッチBADが一番納得できる展開ってのがもう

テーマの神を出さなきゃいけないから
天化ルートだけああいう設定になったのかなと思ったけど
師匠ルートは神様出てきたっけ?

946:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 21:31:50.63
乙女ゲー初プレイの者ですが、
関俊彦さんが好きなので、声を聞きたいと思って
師匠と多く関わりを持つようにしてたら
師匠の好感度がダントツに高くなっていたようで
7話の終わりくらいにリアルに刺されて
そのまま話が終了してしまいました。。
セーブデータはひとつしか作ってなかったので、
そのデータで進めても結局は同じ展開になるだろうし
また初めからやり直すしかないのでしょうか

947:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 21:35:00.53
>>946
そうだよ
師匠は攻略制限かかってるから先に天化・姫発・太公望をクリアしないと
どうあっても師匠攻略出来ない
大人しくやり直し

948:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 21:50:29.04
師匠のガチガチの攻略制限は何故なんだろうね
別に真相ルートって訳でもないし

949:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 22:15:38.84
新説シリーズの伝統ですっ(キリッ
とかかね

950:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 22:33:38.71
マジですかー
セーブ

951:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 22:34:08.41
師匠√は十二仙の真実や殺戒とか太公望とはまた別の角度の真相√って感じだけど
制限かけまくる意味はわからんw
そして色々熟成されすぎて一番恋愛から遠い√だと思ったわ…

952:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 22:59:15.32
太公望に制限かけた方が良かったんじゃないかってと思う
あ、でも封神演義知ってる人は真相も知ってるから面白味ないのか…

953:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 23:25:35.27
ある意味シンノウが面白かった

954:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 23:52:37.97
>>953
最初絶対隠しキャラだと信じてたわw
謎の青年からストーカー、果ては世話焼きおかんポジとか振り幅広すぎる

955:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:10:54.10
シナリオとかスチル差分でスタッフの押しもあからさまなのに
太公望メインにしなかったのが謎
メインに据えると人気でないからとかだったら泣く
師匠、クレジットが最初ってことくらいしかメインヒーローの恩恵感じられない


956:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:18:38.61
いやブログとか見てるとスタッフ推しは師匠だと思うけどなぁ?
「おすすめは師匠です!」って書いてあったよ

957:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:25:37.17
自萌他萎って言葉があるじゃないですか
つまりどれだけ世間的に評判が悪くてもスタッフ的には師匠みたいなのが萌えなんだよ
毎回狙ったようにメインを糞にされているわけではない
メインに力を入れた結果スタッフの萌えが仇になっているだけなのだと

958:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:30:15.44
>>956
師匠ルート、メインでこういうのやってみたかったっていうのは感じるんだけど
師匠を乙女ゲー的に推して欲しかったというか…

959:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:33:01.45
メインに要素てんこもりにするとメイン贔屓すぎだと叩かれ
控えめにすると何故メインなんだと疑われる
さじ加減が難しそうだなぁ

960:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:33:57.62
>>955
なんでメインにこだわるの?

961:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:35:22.71
メインなんだから贔屓で叩かれるくらいでいいよ…

962:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:38:12.10
メインだからって一番人気出なきゃいけないわけでもないし
贔屓がなくてよかったじゃない
皆メインで皆いいってことで

963:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:38:21.51
師匠の場合別にそんな多くは望んでないよな
希望は贔屓どころか「もうちょっと普通が良かったです」みたいな…w

964:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:47:30.43
師匠が普通だと
まんま土井先生やイルカ先生

965:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:52:59.34
師匠はヒロインに渾身の力でグーパンされる唯一の人ってのが微妙に悲しいw
他キャラの時は恋する女子の面が徐々に出てくるのに
師匠相手だとひたすら逞しくなっていくんだよね

966:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:55:24.17
妲己はもっと攻略できるよ臭強く宣伝して、その代わりに
師匠は今の妲己くらいの宣伝量にして
「攻略できるの?できないの?」「攻略したいー」「やったあルートあっtうああああああ」
ってなるようにすべきだったように思える

師匠の大人の包容力目当てに買った人が結構いそうだからさ・・・
元が隠し扱いなら王道展開じゃなくても不満は出にくかったと思うんだ

967:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 00:58:07.13
普通は、師匠の前でだけは素直なヒロインってルートを想像するよね
それなのに依存されまくり

968:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 01:07:56.58
師匠√も師匠のキャラも大好きだけど
だからって、メインビジュアルにするのは何か違うと思った

969:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 01:17:42.59
病んでるのも殺戒もそのままでいいから
楊栴殺す要素だけバッサリいらなかったかなあ…

970:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 01:21:58.21
>>960
師匠をメインにして攻略制限かけたのは
負の方向に裏切りたかっただけなのかなと感じてしまい
心が痛くなって勢いで吐き出してしまった
雰囲気悪くしてごめん

>>964
実はそれを期待して買った…

971:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 01:51:54.10
封神的には、まあ、人間からしたら殺戒て結構な真相だしな
それは前提の話みたいなもんだから原作読む分には真相もなにもないけど
乙女ゲーの攻略キャラにそれの主犯(という言い方もおかしいが)がいたらまあ…伏せ扱いかなあ

病んで抜け殻同然の師匠の生きる理由、心の拠り所が楊セン、だけだったら
ヤンデレ好きの自分は萌え狂えた

972:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 02:01:10.84
いずれ殺すために愛するってのは人選ぶよねw

973:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 02:07:41.43
メインが攻略制限ってどうなんだって感じもするけどなw

974:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 02:15:44.24
丸々微妙なキャラやクソ√ならもうどうでもいいんだけどね。
師匠√はちょっと違ったらもっと凄い√になったんじゃないかって思う。

975:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 07:02:28.71
本編コンプ&スタッフブログも1から読み終えた

それで思ったんだけど
本編での太公望封神について、何故ブログの最初にあった封神演義についての説明に加えなかったんだろう?
別にSYKのネタバレじゃないし
原典のネタバレだし、他の関連作品も最低一回は封神されてるし

ご存知ない方は、特に太公望√狙いだったときは
「えっ? BAD?」と思われて前の選択肢に戻られたりした方もいると思った
ちょと、不親切のような気が…

私は封神演義のお約束が来たから「攻略は順調」と思って先に進んだしね


長文になってごめん



976:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 07:18:31.78
こめんミスってしまったorz

SYK×
SLG○


977:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 07:27:21.58
さらに間違えてるぞw

978:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 07:37:24.71
あれ?どこを

979:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 07:39:15.71
自己完結した
やっぱ、ちゃんと寝てくる
本当に申し訳ありません

980:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 10:20:44.51
シミュレーションゲームw

981:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 11:36:27.20
>>972
そこなんだよね
自分の為に愛す、自分の為に殺すと解釈するなら物凄い地雷って人はいると思う

982:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 11:45:12.16
師匠は究極の自己愛だったと解釈した

983:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 11:50:29.57
次スレってどうするんだ?
このまま攻略ネタバレ取って立てるの?

984:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 12:42:22.51
ローカルルール?に詳しい方が現れて下さるのを待つか聞きに行くかってしか思いつかない…


太公望が十天君の呪いで封神された時、体が残ったのって原典通りみたいだね
魂を十天君に一部獲られているだけで完全に封神された訳ではないとか
原典では、太上老君(原始天尊の兄弟子)に助けられてたけど

LGSだと、黄帝が自分の魂分け与えて蘇りだったから
結局、完全な封神でなく太公望の魂の一部を十天君が握ってて、体が残った
で、その代わりに黄帝が魂を分け与えて蘇ったと解釈して良いのかな


985:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 12:52:45.20
>>984
原典じゃ誰が死んでも魂だけが封神台に飛んで体は残るし
太公望を助けたのは封神台を守る柏鑑と南極仙翁と赤精子だよ

986:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 12:57:21.45
ネタバレとって普通の本スレとして立てればいい気がするがどうなんだろ



スチルのその他1の右側一番下が何周しても埋まりませんorz
用語のサ行2個目もわからん…助けてください…

987:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 13:00:09.41
うん、攻略ネタバレじゃなく本スレとして立てるといい

988:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 13:15:42.22
雑談・質問自重しようぜ
それは次スレ立ってからで間に合うしな

とりあえず攻略・ネタバレ取って本スレ1で立てるんでいいのかな?

989:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 13:17:21.89
>>986
共通√の宴イベント
太公望→駒に負けるのは~ で出たはず
その他右下はコンプスチルだから用語埋めれば出ると思うよ

990:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 13:22:19.17
>>980いないみたいだしスレたて挑戦しようと思うんだが
>>1はこれでいいだろうかテンプレチェックしてほしい

「L.G.S ~新説 封神演義~」について語るスレです

◆基本sage進行(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆荒らしは徹底的にスルー。釣られた人も荒らしです
◆次スレは>>980の人がお願いします。次スレが経つまでレスは控えること
  >>980が立てられない時は別の人がスレ内で宣言後に立ててください

◆公式サイト
URLリンク(www.otomate.jp)
◆前スレ
乙女@L.G.S ~新説 封神演義~攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
◆本スレ
乙女@オトメイト総合101
スレリンク(ggirl板)

991:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 13:57:24.13
良いと思う


>>985
ごめん説明不足で、太上老君の太極図を借りた赤精子が助けたんだったね

992:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 14:08:13.19
テンプラチェックトン
挑戦してくる

993:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 14:09:57.50
たちました
ドゾー
乙女@L.G.S ~新説 封神演義~ 2
スレリンク(ggirl板)

994:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 14:10:29.64
>>990
おかしいところはないと思う
>>991
細かいつっこみしてごめんね

995:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 14:25:30.61
>>993
おつです!

996:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 14:39:15.18
>>993 ㌧です


>>989 フルコンできた!ありがとう!


赤精子の店の赤精子は一回聞いたらもう聞けないのか

997:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 14:44:58.53
>>993乙です!
997ならFD

998:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 15:01:13.79
>>997 おおっ
本当に出てくれ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch