十三支演義~偃月三国伝~の攻略・ネタバレスレ5at GGIRL
十三支演義~偃月三国伝~の攻略・ネタバレスレ5 - 暇つぶし2ch513:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 23:01:41.05
限定版が届いた時点でちょっと後悔したなぁ>ネタバレ
知らないままプレイしたかったわ

514:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 02:04:34.14
夏侯惇と張飛ちっさいな
それに比べて張遼と趙雲のでかさw

515:自治スレより失礼します
12/08/21 02:21:47.84
自治スレより板住民へ連絡です
自治スレ内で提案及び話し合いがあり、7/30に運営へ申請した結果
8/11よりこの板に連投荒らし対策として、以下のような連続投稿規制が導入されました

※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

自治スレではこの規制について、規制数値の調整や解除の議論に役立てるため、不具合や効果の情報を募集しています
また、円滑に投稿できなくなっている方は
以下のテンプレを使用して、自治スレへ報告して頂けると助かります

【規制発動時刻】 例)8/12 01:23
【それまでの投稿時間帯】 例)23時台 2レス 00時台 4レス 01時台 1レス
【主な投稿スレ】 例) ○○ネタバレスレ 雑談スレ
※覚えていないところは大まかで構いません
※報告の際はメール欄にsageと書かず空白でお願いします

今回の規制について事後報告になりましたことをお詫び申し上げます

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

516:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 05:04:59.06
桃園システムで、洛陽:張飛・趙雲物語が出てくれないんだが…
出現条件ってあるの?

ちなみに、張飛1~3、趙雲1~3は見た

1週目に趙雲に行きたいのに…無理なのか…?

517:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 05:28:02.68
オトパで観てから気になってソフト購入して気が付いたらすごいハマってドラマCDとマスターブックとビジュアルブックポチってたわ
猫耳ビジュアルでずっとスルーしてたけど買って本当に良かった
オトパ本当にありがとう



>>516
1週目で趙雲ルート進んだけど張飛・趙雲物語見てなくても入れたような・・
間違ってたらごめん

518:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 07:08:45.20
そろそろ原画集発売日だな

519:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 18:48:44.55
>>517
そうなの?

趙雲4を見ないと、bad直行って聞いたけど…

んで、4を見るには趙雲・張飛物語見ないと駄目だって…

520:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 19:44:54.80
桃園は高感度アップだけでED分岐には関係ないんじゃない?

521:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 20:32:40.86
私が参考にしてる攻略サイトだと『張飛を攻略してから趙雲を攻略して下さい』って書いてある
どうやら1周目だと出ないみたいよ

因みに私は張飛を攻略した時に観た

522:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 21:14:09.17
ちょっ
今日買ったビズログ、パラ読みしてたらファンブックの
連動企画掛け替えカバー載ってたの見て固まった
何この曹操軍ファンサービスw
なんか普通に淵が攻略対象みたいな扱いに見えて笑った(そして泣いた)
しかも旗が魏って、新鮮な感じがする
欲しいけど地方なので入手できるか不安だ・・・

523:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 21:52:25.24
張飛クリア前でも問題はない
張飛の桃園を先に見ておけばいいだけ

524:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 21:58:27.70
自分は一周目に趙雲ルート目指したんだけど
張飛・趙雲と趙雲4を見ずに4章行って味方全滅BADだった気がする
そのあとやり直して戻って両方見たら趙雲ルートだった
張飛が攻略済みである必要はないよね
ただ張飛・趙雲の蕾が見当たらないって状況になった覚えはないな…

525:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 22:46:40.66
>>523-524
う~ん…
一応、最初に趙雲の1~3を見た後に、張飛・趙雲物語が出現しなかったから
2章からロードし直して張飛の好感度上げつつ、張飛の1~3を見たの
で、再度ロードして、もう一度趙雲1~3を見直したんだが…
やっぱり、何処にも張飛・趙雲物語がない

何故か、夏侯惇関係はあるんだけどね…(3つぐらい)

試しに、次の桃園にしてみたけれど、やっぱりない

何がいけないのだろう…

ちなみに、洛陽だけしか見てないけれど…
もしかして、(張飛の)幽州と徐州も見ないとだめ…とか?


526:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 22:47:00.53
張飛クリアしてないけど趙雲やったよ

527:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 22:55:57.96
趙雲は登場遅めだから好感度不足で共通BAD行くんじゃないだろうか

>>525
ちょっと気になったんだけど、ロードしてても花は咲いてる状態?
自分は最初に趙雲攻略した時にそこで詰まって
趙雲登場までは張飛のイベント見て、って感じでやりなおしたんだよね
ロードしなおさなくても趙雲4までぎりぎり見られた気がする

528:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 23:02:22.24
>>527
ロードしても花は咲いてる

というか、ごめん…なんか出た
でも、出現条件が分からない

とりあえず、洛陽の桃園3回目~4回目を
只管趙雲1~3を見直して好感度上げたの
そしたら、何故か張飛・趙雲物語見てもいないのに
5回目(洛陽最後)で趙雲4が出た
しかも、同時に張飛・趙雲物語も出現した

だから、張飛・趙雲物語見てなくても出現するっぽい

…結局、好感度だけの問題?
それとも、+張飛1~3も見ておく必要あり?



529:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 23:06:37.72
連続スマン!

どうやら、張飛・趙雲物語を見た後じゃないと趙雲4は開けないっぽい
(あらすじの所で注意書きが出て、勝手に閉じる)

出現はするけれど、読むには張飛・趙雲物語をクリアする必要があるみたい

530:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 00:33:57.32
張飛を3つくらい見たら張飛・趙雲あった気がする
初回の全滅BADの時からあったから、つぼみの出現条件は張飛攻略や張飛の好感度じゃない気がする

531:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 03:10:42.35
夏侯淵エンディング後の台詞に「じゃあ・・・またな」ってあるのはやっぱり続編の伏線なのかな


532:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 05:42:23.15
>>531
呉の存在消されてたしそれぞれの√で結末違うから続編て難しそう
作りやすそうなのが子供世代の魏呉蜀が滅亡するあたりかなw司馬一族か諸葛亮が新主人公で

533:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 13:36:39.05
>>532
司馬懿も諸葛亮も好きなので主人公よりは攻略対象として出て欲しいな
そうなると主人公は誰になるんだって感じだけどw

それとは別で関羽が主人公の十三支FDは出て欲しいなー


534:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 13:50:29.97
子世代なら主人公は劉禅とか思ったけど暗愚イメージが強くて駄目かな
姜維なら演義で諸葛亮の第一後継者っぽいしいけるかな?w

535:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 14:04:56.99
姜維だったら諸葛亮に加えて夏侯淵の息子とか馬超の従弟とかも登場できるな
もっとも関羽世代と比べて格段に知名度が下がるし
呉が息してない状態になっちゃうから現実的には難しそうだけど

536:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 14:09:14.49
続編よりはFDが欲しいなぁ

537:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 19:38:36.81
曹操様の次に趙雲に行ったけどクリア出来たよ?

FDいいね~
そういえばオトメイトマガジン買った人いる?
今回は曹操様特集らしいのだけど、値段的に買うか迷う…

538:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 19:52:09.19
マジで…
買おうかな

539:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 21:37:45.76
末期だと呉は無双がスルーかますレベルの
ドロドロ昼ドラ状態だからなぁ…
続編出すなら普通に三国鼎立がいいな

540:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 21:41:24.39
赤壁とかあの辺見たい

541:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 21:47:43.61
ただ今の時点で呉の初期メンバーの存在すら抹消しているからな……
続編にしろFDにしろ今更登場させられても嫌だなあ

542:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 22:54:08.18
FDは欲しいけど続編はいらないかな…

関羽主人公で攻略対象もあのメンバーだったから良かったと思う
馬超も個人的には違和感を感じたから
呉まで混ざると話が破綻しそう

543:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 23:08:05.64
馬超さんなんでダイジェストなん

544:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 23:15:48.01
当初は隠しだったが削られたとかだろうか

545:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 23:44:31.32
本格的に馬超ルート作ると曹操に汚れ役やらせることになるからじゃない?
まあ曹操の場合BAD EDで猫族皆殺しとか普通にやってたけど
あれは暴走の果てにって感じだからな

546:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 08:29:10.81
呉や馬超ルート作られると崩壊するっていわれると、
一応、三国志してるってわかるな
ただし話が盛り上がる三国鼎立前で終わってるってだけで
十三支スタッフで続編ではなく、
別タイトルで作り直しして呉くらい出してもらいたいかもな
あくまで、別作品として

547:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 12:25:31.91
続編が出ないなら何故タイトルに三国を入れたのか謎だな
単に三國志モチーフだからか

548:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 14:53:00.93
人間だけ、猫族だけ、両族共存、を目指す国…とか?

549:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 15:19:10.13
今更ながら演義余聞のジャケットの猫耳男は趙雲だったのか
いつもと雰囲気が違うからか実物届いてから気付いた

550:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 22:55:29.57
>>547
赤壁どころか三顧の礼もなかったしね
けどこれ以上国や登場人物増やしても混乱しそうだしなぁ
続編よりもFDの方が無難ではある

551:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 08:28:45.90
諸葛亮出さなかったのは当時意外に感じたな
張飛√で長坂の戦いぽいのあったのにね

十三支演義はそもそも三国になる前だったが、やはり続編は難しいかな
張世平とか関定出すところは制作スタッフ詳しいなwとニヤニヤしていたのだが

552:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 08:30:37.27
ま、FDは9割くらいの確率で出るだろう

553:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 15:53:09.10
劉備と趙雲が初めて対面するシーンで張飛と関定と蘇双の会話が入る時と入らない時があるんだが、これは何によって変わるんだろう
共通ルートなんだけどな…

554:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 17:34:44.48
>>553
洛陽の桃園で張飛と趙雲を会わせているかどうかだと思ってた

一周目では猫族三人の会話が見られたんだけど
洛陽の張飛・趙雲物語を一度開いたら以降見られなくなって残念
システムデータがセーブされちゃった以上、もう見られないのかな…

555:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 18:05:57.11
今日は偃月っぽいな

ところで原画集買った子猫ちゃんはいるかしら?
いたら感想を聞かせてくれ

556:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 18:11:28.82
趙雲好きなら買って損はない気がする
スチルの再録だし、つけられてる台詞も絵師コメントも既出だから無理して買うことはないけど自分は満足

557:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 19:33:22.24
十三支にハマってからというもの毎日お月さん見るようになったw

558:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 20:06:46.28
>>556
教えてくれてありが惇
趙雲は最萌だが、書き下ろしは表紙だけか…とりあえずビジュアルガイドブック買うことにするかな
でも原画集の表紙もいいんだよなー

559:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 21:47:54.65
すごい今更な疑問だけど、張遼ちゃんってなんで男なんだろう
メタいこといえば攻略対象だからなんだろうけど
自軍の兵士さえ遠ざける極度の男嫌いな呂布様だけに不自然な気がする

560:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 22:11:15.28
>>559
女の子には雑用を押し付けられないからとか。

561:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 22:37:42.65
>>560
心の底から納得した

562:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 00:20:46.05
張遼ちゃんは人間じゃありませんもの
人形で道具なんだよね…

563:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 00:52:53.72
でも自分の姿を模して男にしたようなところもあるんだよね
黒子や目の形等

564:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 01:16:50.37
>>560
呂布様、紳士だな
張遼が呂布様の伝言を口調そのまま伝えるとこ好きだ

565:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 20:49:13.63
張遼ちゃんといえば、ED後は関羽の寿命を半分もらったことになってるから
天寿を全うできれば予定通り死ぬまで一緒にいられるけど
関羽が不慮の事故とかで死んじゃったら残り寿命分取り残されるんだろうか
なんてことを想像するとほのかに鬱なグッドエンドだ

566:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 21:54:18.40
不慮の事故で浮かんだのが交通事故だが三国時代なら猪にひかれる、とか?

関羽なら向かってきた猪を真っ二つにしそうだな…

567:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 21:55:25.63
いや、呂布が倒されたら張遼消えてたっぽいから
関羽と契約した張遼も一緒だと思うよ

568:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 22:07:16.70
関羽って一応は強キャラ設定だけど
騙されて毒飲まされたり素人の小娘に謀られたり敵前で石に躓いたり
ドジっこ属性強すぎて一人だとあんまり長生きできなそう

569:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 22:47:22.80
>>568
筋肉脳だなーとは思った

570:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 22:55:04.54
>>566
流れ矢が無難な気がするw
あとは流行り病とかか

あとは仲間に裏切られて敵に捕まって処刑されたり…

571:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 23:09:49.99
流れ矢と言うとCDでも出てたが夏侯惇のイメージがwww

572:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 23:10:59.56
エンディング迎えたあとで関羽に先立たれたら
曹操様あたりは一足飛びに狂気の世界へ旅立ってしまいそうだ
そして夏候惇が心労で倒れる

573:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 23:27:22.45
今日原画集届いたんだけど、24ページの描き下ろしって誰だろう。

574:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 00:24:36.34
>>572
そう考えると一緒に逝ける張遼ちゃんが一番幸せか?

575:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 00:41:42.55
関羽が死んだら曹操は同胞がどうとか言いながら後追いしそうなイメージだ
夏侯惇や趙雲はその辺のメンタル強そうだが


576:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 00:49:10.86
夏侯惇はまた幻痛で
無駄にあっちが痛いこっちが痛い言う老人みたいになる

577:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 01:39:28.28
老人って言わないであげてw
夏候惇、張飛、趙雲は健全にできてそうだからどうにか立ち直れそう
曹操、袁紹、劉備の君主トリオは間違いなくヤバい

578:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 01:44:36.80
趙雲のBAD見てても自分が死ぬの省みずかんうーって叫んでたし、メンタル強そうに思えないぞw

こう考えると猫族も含めて、関羽に依存するキャラ多いね

579:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 01:53:38.74
関羽が死んだとしても夏侯惇と張飛と劉備は生きてそう
劉備は呪いがあるし
立ち直りそうなのは張飛かな
張飛だけは依存ってほどじゃないと思う

580:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 02:17:18.39
流れぶったぎってすまんが
ED見てると回想して燃えるな
特に張飛と惇が戦ってるスチルで
RPGとか無双ゲーでもっとガッツリやりたいなぁと思った

581:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 08:54:33.16
子供でも残してると関羽が亡くなってもまた違うんじゃないかね

582:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 09:54:52.46
>>580
今こそ新作某無双6Empiresで似たエディットを作るときだ!!
蘇双&関定&世平つくりたい

てか無双やってても三国志の小説読んでても十三補正かかって萌えてしまうようになったよw

583:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 13:21:51.55
>>582
エディットにネコミミあるならPS3買うわ

分かる!樊城戦とか考えると萌える

584:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 13:27:47.24
他ゲー、しかも一般ゲーのタイトル堂々と出すのは止めた方がいいと思うぞ…

585:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 16:19:30.99
マスターブックで公孫賛様が実は武道派ってあったのが気になる
今は趙雲がいるから大人しくしてるけど若い頃はやんちゃしてたらいいわ

586:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 16:49:56.83
関羽の武の才能が父親譲りと考えると燃える

587:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 17:00:59.68
私は公孫賛様が笑顔で娘の縁談潰してたら萌える
趙雲以外でだけど

588:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 17:17:04.17
武道派でやんちゃしてて結婚前の女に手を出しちゃう太守の息子が
あんなしっとりとした親馬鹿おじさまに育ったかと思うと胸熱

589:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 18:46:24.31
>>586>>587のせいで公孫賛様に滾ってきた
はじめた頃は公孫賛様に萌えるとか想像もしてなかったのにww

590:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 19:06:36.93
原画集の描き下ろし誰だこいつと思ったら髪おろした趙雲かw

あとキャラのCV.が誤字だらけなんだが大丈夫なのかこれ
紀霊や陶謙は声優さんすら入れ替わってるみたいだし

591:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 22:48:58.36
>>590
その一言で原画集気になってきた

しかし声優名に誤字のあげく名前入れ替えって校正なにやってんだ

592:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 22:56:03.16
>>590
自分がキャスト勘違いしてたのかと思ってたら
原画集のほうが間違ってたのか

特に紀霊は盛大に勘違いしてたのかと思ったよ

593:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 23:35:19.91
>>583
過去作ならネコミミあったらしいが…
>>584
おう!そうだなすまんかった
つい同志を探したくなってしまったが、配慮が足りなかったな

原画集の趙雲気になるな…
でもとりあえず来週発売のビジュアルガイドブック買うことにするか

594:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 23:44:07.39
多分発売前から決まってたんだろうけど分割商法うざいな……
他作品でもやらなきゃいいけど

595:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 23:52:54.79
とりあえず今欲しいのだけ買って後は中古待ち・・・

596:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 00:14:53.13
通常版かったんだけど、ハマりすぎて限定版ぽちっちゃった
お財布の紐が緩みすぎる……

597:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 12:18:28.61
ずっと気になってて、ここ見たらみんなが仲良く楽しそうに話しててなかなか評判良さそうなのでポチッた

598:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 19:28:28.66
>>597
フヒヒヒ…ようこそ

599:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 20:34:11.66
>>597
フヒヒヒ…待ってました

600:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 20:40:38.73
>>597
お待ちしてましたよ、関羽さん^^

601:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 21:03:50.11
>>597
いらっしゃい
初心者の人はまず袁紹様ルート目指すの超おすすめ

602:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 21:05:20.62
相変わらず鬼のいるスレだなww

603:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 21:08:15.50
ここ見てると買いたくなるのはガチw
様子見してて買おうか迷ってたが自分もここの楽しそうなノリに後押しされて買った

604:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 21:22:18.12
袁紹様が大量に湧いてるww

書籍はもういいからもうちょっとグッズ展開しないかなー
版権絵ベタ打ちのだけじゃなくてラバーストラップみたいなのとか
販売数的に叶わぬ夢かな…早くFD発表きてくれ!

605:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 21:27:17.13
>>604
自分はワンコがほしい

606:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 21:56:52.90
犬?なんで犬?猫じゃないの?とか考えてしまった
ワンコインでいいんだよね?それなら自分も欲しいかもしれない

>>597
オススメ攻略順は
張遼→張飛→馬超→夏侯惇→夏侯淵→劉備→曹操→趙雲ED→趙雲BAD→袁紹特別√

607:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 22:04:12.96
>>606
あんさん鬼や

608:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 22:09:18.80
597じゃないけど、その攻略順で今日やっと惇までクリアしたよw

先は長いぜ!ああ炎症さま楽しみすぐるwww

609:597
12/08/28 22:12:02.84
夕方届いたから仕事終わったらオススメルートでやってみる!みんなありがとう!

610:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 22:14:34.45
>>597
まぁ色々言われてるけど気にせず好きな順でプレイするといいよ
攻略順によって何か変わるとかないしね
楽しめることを祈ってるよ

あと、趙雲BAD見てダメージ受けたようなら、袁紹続けてプレイはしないように…

611:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 22:15:01.41
待て! 早まるな!
それは袁紹のわなうわなにをするやめr

612:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 22:15:23.88
袁紹最後にやる予定の人が二人も出てしまっただと・・・
感想楽しみにしてる

613:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 22:18:29.21
ちょっ、606だけど>>608>>609はオススメ順に攻略するつもりか?
オススメはオススメだが最後に私を恨まないでくれw
あと終わったら感想聞かせてほしいw

>>607
立派な鬼女様になるため呂布様に弟子入りしてくるわ

614:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 22:25:40.07
袁紹特別ルートって苦手な人もいるだろうし
趙雲BADから続けたら余計にもやもやしそうなのに
なんで新規の人に勧めるんだろう、と毎回不思議に思う

615:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 22:30:41.51
>>614
だからすすめた人もちょっと弁解してたり、
不穏な空気を暗示するようなレスもついてるじゃん・・・
ネタにマジレスされてもなあ

616:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 22:58:07.01
真面目なんですね、としか

617:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 23:08:22.77
>>604
このスレで多分2人しかいないだろう袁紹様最萌えの一人だからw

そんな自分は趙雲攻略は中盤でやるといいかなと思ってる

618:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 23:16:51.99
趙雲BADから続けて袁紹プレイししまって若干トラウマになった自分は
オススメレス見るとちょっとハラハラしてしまうw

意外と後味悪いまでは行かなくても
状況考えて今後大丈夫なのか?みたいなキャラ多い気もするので
すっきり幸せなFD欲しい

619:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 23:17:18.92
袁紹ルートはスキップした

620:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 23:42:13.39
ワンコ確かに欲しいかも
シークレットが曹操耳付きver.だったらなお良い

621:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 23:44:28.18
とうとう買ってぶっつづけで4人目!
最高に楽しい~
マジ良ゲーで勧めてくれたここの皆ありがとうとしか言えないw

どのルートでもあれ?今って趙雲ルートだっけ?と錯覚
なにあのイケメンw

622:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 23:48:44.02
夏侯惇に犬耳つけて貰おう

623:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 00:12:08.80
>>621
それはみんなが思うことだ>あれ?今って趙雲ルートだっけ?と錯覚
プレイ前に>>2を見た時は何をwwwとか思ったけど今は超同意してる
趙雲最萌えじゃないけど出てくるとなんか攻略されてる気分になって趙雲ルートいきたくなるw

624:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 00:23:21.90
このスレおススメの趙雲END→趙雲BAD→袁紹EDのお蔭で宝くじにも当たって彼氏出来ました!!

625:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 00:27:10.07
>>624
袁紹様にいくらで雇われたんだ?

626:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 00:41:26.22
知らないうちにスレが盛り上がってたw

FDで新キャラ出ないかなー

627:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 01:03:37.73
>>624
ふいたw

628:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 01:12:33.92
確かに最後を袁紹様で終わらせたらうちの犬が元気になってたわ

629:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 02:10:44.47
関羽に自分の√をすすめる簡単なお仕事です

630:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 03:56:03.98
新参だが噂に違わず趙雲様の圧倒的最強っぷりは乙女ゲー史上でも類を見ないw
対抗できるキャラがパッと思いつかないわ
向かう所敵無し状態

631:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 10:35:03.20
他の乙ゲーって誰かの√入ると他キャラ空気になること多いのに、このゲームって他キャラがいい感じに登場してくるのがいい

趙雲はちと反則級だがw

632:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 10:51:53.08
なのに趙雲ルートは「あれ?いま誰攻略してたんだっけ?」ってわからなくなる
次から次へと俺も俺もと出てきて、最終的には袁紹様でいいですって言ってしまうわ

633:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 14:00:00.27
袁紹様はみんなのアイドルですからねフヒヒヒ
ってことでちょっと袁紹様倒してくるわノシ

634:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 17:32:47.59
>>624
電車内で吹いたじゃないかくっそwww

635:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 17:52:14.69

友達にススメられ始めたらドツボにハマリ、
勢いで原画集買ったんだが、
あの趙雲さまは反則だろ~~w

ほぼ描き下ろしなしで3000円近いのはどうかと思うが、
あの一枚で不覚にも満足してしまったw

携帯で写メってこっそりパソコンの待ち受けにしたんだが、
気になって背景ばかり見てる。

旦那に内緒で原画集買ったから、
エロ本並みに厳重に隠してるが、
いつ背景に気づかれるかドキドキ。

636:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 20:30:09.34
何この駄猫

637:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 20:31:49.87
つまりは袁紹さま最高、そういう事ですね

638:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:17:05.86
数日後うわあスレに特攻する>>635であった…

639:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:47:19.67
ビジュアルガイドブック買ってきたよ
曹操軍掛替えカバーも無事ゲットできて嬉しい
こんなドアップの夏侯ふたり初めてだw

640:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:49:42.66
兄にもう置いてあったのかな…
行けばよかった

641:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:58:54.30
主人公は嫌いじゃないけど猫耳と服装に抵抗があるのですが主人公に萌えれないとすすめるのは厳しいですか?
シナリオとかはすごく楽しそうだから気になって…

642:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 22:14:55.71
自分は関羽に萌えとか感じない
嫌いじゃないけど

っつーか主人公より攻略キャラに対して猫耳の抵抗ないかどうかの方が大事だと思うけど
猫耳は話に絡んでくるんで

643:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 22:36:07.88
主人公の性格や喋り方が受け付けないのは致命的だけど、
姿形はスチルでたまに見かけるだけだしね
「そう言えば関羽ってこんなんだったわ」って思う程度
>>642の言う通り、問題は主人公じゃなくて攻略キャラたち

644:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 22:41:09.19
関羽にはそんな強い個性も付けられてなかったしな
何をおいても劉備が大事っていう以外は
まあそこはストーリー上大事なとこだから

645:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 23:26:29.87
確かに大事なのは主人公より攻略対象かも
自分は攻略対象の猫耳可愛くて好きだけど猫耳が苦手な人もいるからね
人それぞれすぎてそこは何とも言えない…

646:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 23:46:47.93
劉備も張飛も猫耳だけど、質問の仕方をみる限りは
猫耳云々というより単に関羽のビジュアルが好きじゃないのかな
要は>>641が主人公をどれだけ重視するかの問題だと思う
関羽に立ち絵はないけどスチルにはよくでてくるし
主人公をかわいいと思えないと他が好みでも楽しめないタイプの人もいるからな

647:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 23:50:03.28
いや嫌いじゃないけどって言ってるし

648:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 00:00:56.19
>>647
641本人?

649:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 00:43:21.41
>>642-646
ありがとう
参考になりました
意見を見ていると意外と大丈夫そうなので購入しようかと思ってます
主人公のビジュアルは嫌いとかそういう意味ではなく、いくらゲームとはいえ男だらけだし戦うのに女の子がそんな服装で大丈夫なのか?危なくないかな?って意味です
あと>>647は私じゃありません

650:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 01:28:15.63
装備に関しては一部を除けば
全員軽装だから気にならないな
気にしたら負けというか

趙雲やってるんだが、テンプレどおり過ぎて吹いたw

651:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 01:34:48.63
アニメで闘う美少女系を思い出せば気が楽になるぞ

652:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 01:42:14.63
かんう

653:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 01:59:09.41
>>639
31日まで買えないから羨ましい

描き下ろしはどのキャラかわかりますか?


654:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 02:04:43.66
かんうー

655:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 02:21:03.67
>>653
劉備(小)&張飛
微笑ましい感じの描き下ろしでかわいかった

656:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 03:07:23.61
劉備様がスレに迷い込んでるな
フヒヒに見つかる前に曹操軍まで送ってくるわw
そして曹操軍にいれてもらえれば…

657:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 14:44:11.10
劉備は渡さない

658:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 14:58:43.54
ぎゅぎゅっぎゅーして

659:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 16:02:48.04
オトモバのキャラメールってスマホじゃ無理なんかな?

660:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 17:06:40.69
原画集の書き下ろし趙雲、一応改行するけど





髪下ろしてるし、目つきが色気ありすぎだし
口元微笑んでるし、胸元開きすぎだし
夜だし、で見たとたん変な声が出たw
もう誰も止められない、イケメンぶりだったわ

661:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 17:10:53.81
キャラメは十三支まだ配信されてないんじゃ・・・と見に行ったらキャラメ始まってたのか

>>660
本命は趙雲じゃないけどあの描き下ろしは3000円分の価値があると思うわ


662:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 17:37:32.64
キャラメル始まってたのか!
今すぐ登録したいけど他のに登録してるから名前が…
関羽宛で書簡頂きたいです

663:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 17:49:31.60
>>660
高いからビジュアルガイドブックだけ買ったのに
そんなステキな趙雲なら原画集欲しくなってしまったじゃないか

664:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 19:16:35.89
>>660
ビジュアルガイドブックだけ買おうと思ったが、その一言で原画集も買うことにしたw

ビジュアルガイドブックてSSはないんだよね?

665:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 19:23:10.30
さすがイケメン販促力ハンパないwww

666:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 20:00:42.09
趙雲恐ろしいw

667:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 20:42:33.11
原画集はほとんどイラストのみ
キャラプロフィールも少ししか載ってない

だが描き下ろしのイケメン趙雲+雑誌の描き下ろしも載ってるから見逃した人にはいいかも

さりげにプロデューサーコメントにあった曹操ルートのテーマにものすごく納得してしまったw



668:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 21:30:19.09
気がついたら原画集をポチっていた

669:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 21:57:16.84
原画集気になってきたw

私は今日ビジュアルガイド買って来たよ!
かけかえカバーは曹操だけかと思ってたら、曹操<惇<淵の配置で
レジで渡されて鼻血でるかと思ったあぶない。



670:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 22:38:31.42
>>662
どの作品の主人公の名前にしてるの?

671:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 23:02:52.51
>>6613000円分の価値の描き下ろしか…

それを納得させるとはさすが趙雲w

672:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 00:00:26.24
>>662にもあるけどメールの名前ってみんなどうしてる?
関羽にしてる?

673:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 00:33:16.68
>>672
複数作品のキャラメ同時に申し込んでるからHNのままにしてる
そして届いたときには、心の目で主人公デフォ名に変換して読むw
一作品だけしか申し込んでない時ならその主人公の名前に変えてるよ

674:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 01:01:58.01
>>672
重なることが多いから二次元用(主にゲーム)の名前使ってる
PCで保存するから転送時に名前だけ編集することにしてる

675:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 01:18:41.62
>>670
はるです

676:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 01:47:03.28
>>670
るるです

677:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 01:49:22.40
>>670
千鶴です

678:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 01:52:44.16
何で関羽へって書いたメール届かないんだろうね?
登録してる名前なんて使わなくても関羽宛てなのは確かなのに

679:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 02:56:45.69
原画集は買って損はない。

趙雲の艶っぽい色気と眼差し最高。
2人っきりでいるような錯覚を覚え鼻血が垂れそうになる。

ビジュアルガイドブック今日発売か…
明日は朝イチで買いに行かなきゃ

680:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 04:08:40.20
>>671
661,3000円に見えて七桁も納得させる趙雲すげぇとか思ったwww

>>675->>677
何目当てかすぐにわかるなww

681:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 05:07:57.27
>>680
吹いた
それ源画集の値段じゃないからww
趙雲の等身大フィギア付きなら考えなくもなくもない…

682:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 07:48:19.14
>>81
等身大フィギア欲しい!
ネコ耳と愛馬付属でアルター制作なら25年ローン組ませていただきますw

683:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 08:50:25.57
等身大が乗れる愛馬って、普通の馬サイズだよね
自分の部屋の中には置けないから、趙雲専用の部屋を新たに作らなきゃ

684:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 09:43:51.97
等身大ww普通の馬wwww
部屋というより馬小屋が必要じゃんw

685:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 11:11:53.20
>>678
自分の名前がいい人も居るだろうからとりあえずデフォ名か登録名かを選べるといいな

686:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 11:19:41.54
複数作品申し込めるのにニックネームで送信されるシステムは改善してほしいよね

687:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 11:48:44.70
コミック特装版のPV、初めて見たけど
腹筋崩壊するかと思ったw
漫画には、そんなに興味無かったから迷ってたけど
購入せざるを得ないわ、これ

688:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 12:09:14.37
>>687
キャスコメとかあったんだw今知ったw

689:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 12:11:28.15
ビジュアルガイドブック届いたけどやっぱ劉備と張飛の中の人のインタしか載ってないのね…
いや長くて読み応えあって良かったんだけど全員分よみたかった…
お気に入りのシーンとか色々詳しく語ってくれていただけに
これは次また何か出すっていうフラグなの?
他の人のインタで長くてオススメっていう雑誌あったら教えて欲しい

690:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 12:12:31.22
まだコミック特装版予約してないんだけど店舗特典なしってことでOKなの?

691:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 12:13:28.51
まだコミック特装版予約してないんだけど店舗特典なしってことでOKなの?

692:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 13:11:28.11
特装版試聴したけど、夏侯惇うるさすぎワロタw
あと曹操様歌ってるだけなのになんであんなに面白いんだろう

693:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 13:29:12.71
かんうーと登録して他キャラにも呼んでもらおう

694:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 14:44:24.71
曹操「かんうーお前は私の妻だ」
張遼「かんうーさん」

695:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 15:28:32.26
>>692
自分も夏侯惇のうるささと曹操の子守唄で腹筋崩壊したw

696:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 15:48:54.15
他のみんなは少なからず多少甘いセリフがピックアップされているのに
なんで魏の二人はただのネタ扱いみたいになってるんだw
あとPVも含めて張角さんすっごいメインキャラっぽいです

697:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 16:08:56.71
劉備をも口説き始める趙雲
イケメン安定感がハンパないw
そしてあの二人、寝かせる気ないだろw

698:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 16:24:12.50
PVそんなに面白いんだ
早くみたいw

699:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 18:16:18.94
ビジュアルガイドブック面白かった!
広井王子のインタビューが気になってたんだよね
ただトレーディングカードって何ですか……
お金無くなる

700:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 19:13:43.53
フヒヒヒ…原画集とビジュアルガイドブック両方買ってきたよ!!早く噂の趙雲見たいぜ

いつの間にかコミックの発売1週間前になってたのか
お金がどんどん搾り取られていくw

701:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:40:42.67
>>675>>676>>678
スレチだが、何気に3人とも「る」で終わってて語呂がいいなw

702:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:45:39.08
>>678
遅レスだけど
登録者=主人公が基本のスタンスぽいからそうしてるんじゃないかな
SYKとか名前固定のやつでも別の名前で届いた気がする

デフォ名か登録している自分の名前か
自分で設定できるとかだと嬉しいなぁって毎回思っているんだがw

703:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:58:12.64
コミカライズ1巻の表紙は通常版→曹操、ドラマCD付き→張角なんだね
ドラマCDのほうを買うつもりだったのに曹操様に釣られ両方買うことになりそうだ・・・


704:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 22:40:56.78
どうでもいいがガイドの祖父特典紹介
岡鈴木達央彦にわろた
そして書き下ろし張飛がなんか種のキラに見えてきた
可愛かったけれども

705:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:21:56.88
PVやった見れたw
曹操と夏侯惇は真面目にやれwwwww

706:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:26:39.34
>>705
いや、たぶんあの二人は至極真面目だw

707:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:40:26.64
原画集、ガイドブックと一緒に買ったんでいいやーと思って今日アニメイトに行ったら…
ガイドブックも結構少なくなってたが、原画集が売り切れとは><

ガイドブック系は初めて買ったんだけど
PSPの画面では分からなかった繊細な部分まで見れて満足
趙雲のまつ毛にときめいちゃったよww 
なんかすごく美人さんなんだなって改めて思ったww

708:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:48:48.47
>>704
曹操:石鳥海浩輔
夏侯惇:岡鈴木達央彦
になってたね名前混ざっとるw

709:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:57:51.62
特装版ポチってきた
ドラマCD楽しみすぎるw

710:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 00:29:17.36
このスレの販促力は強すぎるよ!
おかげで原画集とかコミック特装版とかいろいろ予約しちゃったよ!
フヒヒヒ

711:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 00:32:36.08
お前ら興奮しすぎだろw

712:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 01:36:44.45
このスレ、いつ来ても袁紹様が常駐しているなw

713:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 12:21:01.40
劉備かわいいなw
かんうで登録しといたらかんうー!って呼んでくれたのか、しまった

714:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 16:02:50.95
ゴメン連動特典貰った人に質問

自分が貰ったカバー、曹操様の顔の頬あたりに影の色と同じ小さい丸い点みたいなのがあるんだけど
元からなのかわからない…他の人もある?


715:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 16:03:51.45
劉備の「こちょこちょ~」可愛い

716:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 16:51:33.95
やっと原画集買えた

ほんと書き下ろし趙雲やべえええ…
これは満足できるわ

717:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 17:22:52.01
PV視るのに色々あっていい加減ブチ切れてブラウザ変えたわ
やっと辿り着いたよママン
全員に爆笑したwwwお腹痛い

718:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 17:32:16.92
原画集とガイドブック欲しくなってきた

719:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 18:26:41.50
>>714
自分のは見当たらなかったけど
印刷ミス?



720:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 18:43:51.54
>>719
印刷ミスなのかな…
まあもうクリアファイルに仕舞っちゃったから気にしないでおく

721:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 19:02:04.04
このスレの促販につられて
コミック特装版と原画集買うつもりなかったのに注文しちゃったよ

この促販ぶりを是非趙雲最強伝説に加えて欲しいw

722:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 19:25:01.67
広井さんが関わることになった経緯が面白かったわw
伊東さん中々の策士

723:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 22:33:43.40
ようやくPV観られた
歌ってる曹操様の脳内ビジュアルがレイプ目で再生された
これで寝付かなかったらお前をとって食う、みたいな
夏候惇に至ってはどう考えても寝かす気ゼロだし
とりあえず大いに笑わせてもらったので購入決めた

724:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 00:32:42.13
曹操の中の人が出てるCD聴いてたら,「手足踏み潰して何処にも行けないようにしてやる」みたいな台詞が出てきてヤンデレ曹操様思い出したw

725:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 01:23:14.73
やっと始めて、現在趙雲6章
この時点で、この人破壊力ハンパないなww
なんど、ときめかせれば気がすむんだ!!

726:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 01:57:43.26
趙雲は自ルートで甘さだけでなく切なさも出すからずるいよなw
優しいし甘いし切ないしちょっといじわるだしイケメンだし…
マイナスポイントはイケメンすぎるってことだけか

727:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 02:28:25.82
>>726
あんまりに高スペックすぎて袁紹とバーターになっちゃったくらいだから…
袁紹√解禁がくっ付いてくることも追加しといて

728:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 02:30:17.02
張遼の八章で介入しないを選択後、張遼に首を絞められて殺されるバッドエンド(ゲームオーバー)をみたんだけど、
マスターブックのフローチャートをみたら八章にはゲームオーバーがないんだよね
かわりに九章にゲームオーバーあるけど、八章の首絞めエンドと同じかな?
もし違うなら読みにいきたいけど、ちょっと九章までは先が長いのでわかる方がいたら教えてほしいです

729:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 07:40:15.86
張遼の八章で介入は毒矢を受けるかどうかで、首絞めは九章だよ~

730:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 08:55:34.23
>>728です
八章でみたと勘違いしてたのかー汗
どうもすみません(;^_^A
おしえてくれてありがとう

731:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 09:36:18.69
ビジュアルガイドブックの書き下ろし張飛と劉備かわいいなw
どこと無くプレイ時より幼く見えて猫族の村いる時の3人の妄想が広がったわ
原画集も買ってたから心配だったがアニメイト特典の魏軍表紙も合わせて大満足だわ
原画集は原画集で趙雲に興奮させられたし後悔はないな
あの書き下ろし趙雲でED後吹っ切れてからの妄想かきたてられるな
問題はどこにしまうかだな

732:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 17:51:43.70
>>731
自分もかなり満足した
大きな画像で見られるとやっぱり違うから良かったと思ってる
今は萌えすぎて誰かの猫耳ひっぱりたい

733:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 18:20:42.55
鬼女様がでたぞー!

つ関定

734:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 21:06:06.83
曹操さまに猫耳被せて逃げたい
エンディング後は猫耳屋ができそうだな

735:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 21:41:43.86
劉備が可愛い
猫耳引っ張ったら関羽に怒られるかな

736:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 21:45:58.50
趙雲Good⇒趙雲Bad⇒袁紹特別ルート で初回クリアしてきた

……とりあえず、今から袁紹ぶちのめしてきます!!

737:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 21:55:50.62
>>736
劉備√おすすめ

738:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 22:08:54.55
ビジュアルガイドブック買ったけど、原画集も気になる
ここのオススメ具合がうますぎる

原画集のほうがスチルが大きく掲載されてるのかな?
もしよければ教えてください

739:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 01:06:36.07
原画集届いたよおおお!!
噂の趙雲に興奮しすぎて直視できなかった…見てる…趙雲がこっち見てるよ…!
この絵の存在を教えてくれたこのスレにほんとに感謝する
スチルでストーリー辿るとまたやりたくなったわ

740:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 01:17:02.39
>>738
イラストは原画集のほうが大きく載ってる
あと紙質も原画集の方が良い気がする

趙雲の書き下ろしイラスト以外は
載ってる絵は同じだから要財布と相談って感じかな

741:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 01:20:00.15
マスターブックとビジュアルガイドブックは分ける必要性が感じられなかった

742:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 01:40:16.60
>>722
どういう経緯なん?
ちょっと買ってみようかな

743:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 02:16:27.74
このスレの販促力こえー、マジこえー

744:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 02:55:55.24
張飛<促販に本気出しすぎじゃね?マジ引くわー

745:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 03:05:55.21
コミックの内容って劉備ルートが軸になってるの?
それかコミックオリジナルストーリー?

746:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 09:29:56.85
>>738
原画集の方がスチル大きいし、スチルのラフも載ってる
あとキスシーンとかフヒヒなスチルが見開き2ページでどっかり載ってるし、前後の会話もちびーっとあるから、個人的には原画集のがスチル面では好きだ

ビジュアルガイドブックの方はスタッフのインタビューに特化してるよな

いまさら高垣彩陽さんのOP、ED主題歌フルで聞いたが、歌詞超いいな
ゲームまた1からやりたくなったわ

747:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 10:22:02.60
趙雲ED→趙雲BAD→炎症√で心ポキッてなったけど
次にやった夏侯惇√で炎症様を素敵に裏切ってくれた趙雲まじイケメン!

748:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 10:41:24.81
>>747
他の√でも趙雲イケメンだから期待しとけw
張遼√だけは空気だが…

ちなみに炎症さま痛みつけたいのなら劉備√が至高だ
でも曹操さまやったあと劉備のがいいかも
ヤンデレ続くけどw

749:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 10:49:18.42
劉備ってヤンデレなんだ
そりゃ楽しみだフヒヒヒヒ

750:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 11:36:27.39
やはり趙雲GOOD→趙雲BAD→炎症√は精神的にきついのか?
>>749に炎症さまが憑依しているぞw

751:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 14:56:02.27
袁紹√→曹操√でヤンデレ対決状態が自分は楽しかったよ
趙雲は劉備√で関羽に「趙雲ちょっと黙ってて」っ言われてたけど、思わずそうだそうだと声が出たわw
趙雲に突っ込むって介入ボタンが別途欲しいくらい

752:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 17:07:52.66
ドラマCD第2弾が10/31発売らしい

今回はなんとホストのパロディ!「十三支演義 ~偃月三国伝~」ドラマCD第2弾発売決定!
URLリンク(otomen.jp)

753:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 17:12:33.67
>>752
えっ!ホストwwww
先日のPVみたいに
「ドンペリイィィィ入りましたあああぁぁぁ!!!」
っていうテンションの夏侯惇しか思い浮かばなかったけどwww

754:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 17:14:46.39
サイトきてたー

十三支演義 ~偃月三国伝~ ドラマCD The Sweetheart of Three Kingdom ~深夜城の宴~
URLリンク(www.red-store.jp)

面子がガチw

755:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 17:15:31.24
「十三支演義~偃月三国伝~」1巻、特装版はドラマCD付き
URLリンク(natalie.mu)

756:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 17:37:18.60
>>754
めずらしく趙雲がクレジットトップ?
と思ったら、年少の2人は今回いないんだね

>>753
夏侯惇なら、やってくれるw
もう今からじわじわ笑えてきた

757:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 17:52:05.65
わろたw
聞きたいし絶対買うけど最早本編関係ねえw
本編設定のシリアス長編も聞きたいなあ…
FD出ないかな

758:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 18:17:24.69
夏侯淵と馬超いるからFDへの布石だと思った

759:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 18:41:33.12
淵→かんうー←惇 こんなのをFDでおながいします

760:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 18:58:22.82
淵を幸せにしたい
攻略対象にしろとか贅沢はこの際言わないから、淵を幸せにさせてください…いや、マジで頼むよぉ
あんな馬鹿かわいい子放っておけるかよ…

761:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 19:00:34.33
>>753
しっかり刷り込まれちゃったじゃないかw

762:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 19:00:52.84
>>754
キラキラしてるだけでいつもと同じ顔なのにハゲワロタw
「ドンペリィィィ(ジャジャーン)入りましたぁぁぁ(ドドーン)」
と空耳聞こえたw

763:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 19:03:38.79
惇と淵は確実にうるさいに1000000かんうー

764:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:01:16.10
>>754
ホストってw
趙雲のひとり勝ちフラグが見えるぞ・・

765:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:03:47.26
オトメイトのドラマCDを今まで買ったことがないので仕様がわからないのですがドラマCDではデフォ名呼びはありますか?

766:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:05:32.21
>>754
このキラキラトップ絵だけ見ると曹操と夏侯淵がノリノリっぽいから笑えるw

767:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:06:59.04
>>765
デフォ名呼びだよ

768:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:31:16.18
>>764
だが馬超はあの短いシナリオでかんうーを落としたんだぞww
馬超もきっとやってくれる!



が、趙雲はナンバー1な気がするw

769:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:45:56.81
おお!ドラマCDか!2ヶ月も待てん!!超楽しみだ
しかも淵に馬超も参加とは…!!

しかし、ホストかw
さすがハロウィンだけあって何でもありだなw

実はFDの作成始まろうとしてて、それでキャスト召集してついでにドラマCD制作…とかだったらいいよね
しかしFDって、基本的にどのくらい経てば出るものなの?

770:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:48:30.81
てか、ドラマCD炎症さまも出るのか!!
話題に上がってないから気づかなかったw

771:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:55:21.38
なぜ劉備と張飛を外したし…
いくらホストクラブ舞台でもねじ込めそうな気がするが…

772:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:55:44.54
炎症様は貢だけ貢がせてお金なくなったらポイ捨てするような悪いホストに違いない

773:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:05:59.70
下の方にストーリー解説あるけど、袁紹様は他所のホストクラブっぽいぞw

オーナー  曹操
ナンバー1、2争い 趙雲・馬超
驚きの魅力 夏侯淵
見習い   夏侯惇
敵対    袁紹

なんで張遼ちゃんも外したし

774:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:07:01.05
スレ進んでるからFDきたかと思った
だがこれはこれで……!
今までCDとか買ったことなかったんだけどな

775:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:10:38.38
>>773
おわっほんとだ張遼もいなかった
じゃあいない3人メインのが次出るのか?

776:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:42:23.68
劉備「ぼくオレンジジュース!」
㌧「そんなものはない!ガキは帰れ!」

こうですかわかりますん

777:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:46:54.27
>>774
自分もあんまりドラマCDとか買わない方だけど
第1弾買ったら、面白すぎて
ここんとこ、そればっかり聞いてるわ
趙雲最萌えなんだけど、ドラマCD聞いてたら
夏侯惇が愛おしくなってくるw

778:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:50:35.88
おそらく劉備&張飛&張遼と関定&蘇双&世平でドラマCD第3段出すのでは…?
もしかしたら呂布さまたちもいるかもね

779:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:53:38.38
まだ全員終わってないからドラマCD聴いてないんだけど
もう開封しちゃっていいかな?w
曹操、趙雲、夏侯惇しか終わってない

780:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:56:24.16
>>777
夏侯惇は3本どれもおいしかったなw

781:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 22:29:25.99
くそおおお
今日こそドラマCD聴いてやんよ

782:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 22:30:43.31
第二弾買うならいっそ……
よし明日第一弾買ってくるわ
出費は痛いが、これからも続いて欲しいタイトルだしな

783:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 22:44:32.18
情報を聞いて飛んできたらww

784:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 23:10:23.75
>>740>>746
原画集のこと教えてくれてありがとう!
今度本屋に行ったら買ってみる

このスレの販促はんぱないわー

785:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 23:42:07.59
もう完全に本編から脱線してるんだ・・・
夏候惇の「ドンペリィィィ入りましたぁぁぁ」 と曹操の一気コールぐらいはあるだろう…
(曹操はオーナーだからないかな…いやコメディなら・・・)




786:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 23:59:32.30
真面目な話曹操が一番好きなのに
最近は声を聴いてるだけで自然と笑いがこみ上げてくるようになってしまった

787:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 00:00:18.81
>>776が違和感ゼロで普通に頭の中で再生されたwwww
今年は節約しようと思って我慢してたのにこれは買うしかないじゃないか…
ってことで原画集とドラマCD第一弾ポチってくる
あ、そういえばコミックスも特装版予約しないとね!

788:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 00:07:19.78
惇かわいいよ惇

789:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 00:20:02.39
>>773が言うまで張遼ちゃんがいないことに気づかなかった…
しかし袁紹ってどこの層に需要あるっていう判断だろうww
すごい楽しみだけど、最早なんでもありかよ

790:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 00:22:38.31
オトパでもかなりぶっ飛んでたからなぁw

791:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 00:24:36.07
袁紹様は名家の生まれだしな

792:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 00:30:11.26
人気的な意味で需要があるかどうかはともかくとして
十三支ギャグドラマにおける敵役としての袁紹様は
大変いいスパイスになることをオトパで思い知ったので楽しみだw

793:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 00:42:51.83
>>792
自分もオトパ見てそう思ったw
良い具合に袁紹様が周りを煽ることに期待してしまう

794:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 02:09:33.00
一人だけ目を逸らしてる夏侯惇かわえ~っ

795:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 02:23:11.31
なんか特設サイト見てたら袁紹様がオバケに見えてきた
人の間にこそっといる感じがオバケに見え

796:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 14:21:00.92
>>786
おまおれ

797:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 14:25:41.06
>>786
自分も―
最萌えだけどなんかこう…w

798:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 15:31:36.71
>>786
どこぞの斎藤みたいな扱いだよな

799:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 18:55:11.78
買い控えてた原画集買ってきた。予想以上の趙雲だわ。みなさんありがとうw

800:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 20:53:51.67
曹操√バグが多い気がするんだがw
陶謙様の立ち絵がずっといたのにはワロタ

801:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 21:16:14.18
>>800
ずっといる陶謙さまには笑ったよなw
おそらく幽体離脱してたんだよ

糜竺の立ち絵が見たいです

802:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 21:51:38.18
>>800
え、そのバグみてない
気付かなかったのかな
でも曹操様、よほど大事なことなのか同じセリフを二度言ってたことはあったけどw

803:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 21:56:52.89
徐州戦前に幽州に帰ったはずの猫族達に
「徐州に帰ったのでは」「徐州に戻ってきてくれた」
と訳のわからない会話をする徐州組2人なら覚えてるんだが

804:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:03:17.34
地名人名間違えてるとこはポチポチあったねえ…

805:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:09:45.10
同じ台詞2度あったバグはびっくりしたw
耳がおかしいのかと巻き戻して何度もやっちゃったよ

806:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:33:25.72
顔良文醜がなぜか死んだ董卓の屋敷へ逃げ帰ってた時もあったなw

炎症さまかわいそす

807:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:44:29.96
ずっと気になってたから買って来たんだけど、>>2見て吹いたから
趙雲には絶対になびかない自信を持って挑んでくる

808:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:59:57.01
フラグwwww

809:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:00:26.71
ふっ…

810:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:04:09.00
>>807
戦いに挑む前から負けてるぞ

811:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:09:22.44
こうしてまた一人落ちた、か……

812:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:14:13.21
夏侯惇ルートの趙雲はかっこよかったなぁ
別に食ってるとか出張ってる訳じゃないのがまたすごいな

813:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:18:12.32
ほかの攻略キャラとのルートでも、あれここ趙雲ルートだったっけ?と
毎回錯覚してしまうもんなぁ

814:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:23:35.53
趙雲どのルートでも1シーンとかなんだけどいい味出してるから
なんかスチルとか見返してしまう罠にはまる

張遼ルートは正直ちょっと寂しかったw

815:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:39:09.50
改めて>>2読み返したらほんと凄いね、よくできてる
まんまこれだもんなあ…息をするようにイケメン
>>807も数日後には鬼のような形相で袁紹ぶん殴ってるよ

816:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:40:53.63
個人的に曹操√終盤の趙雲好きだな
蘇双とのやりとりが面白かったし、マジで剣客になって2人を養ってる辺りイケメン過ぎてときめいたわ

817:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:55:43.95
趙雲は本当にイケメンだよね
>>2とか最初に見た時は何言ってんだwって笑ったけど数日後には納得した
最萌えは夏侯惇だけど十三支一のイケメンは趙雲だと思ってるw

818:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 00:11:45.33
>>807の感想楽しみだわw

ピンクの猫耳つけてる趙雲も見たいな

819:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 00:39:11.49
連日盛り上がっててなによりw

820:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 00:44:44.20
趙雲ルートの、壁越しに関羽を抱きしめる炎将を見て?
苦しそうにしているシーン

あれ、アングルいいなぁ~

821:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 00:49:42.14
>>820
悲痛な思いが伝わったよね
一緒になって苦しんだよ

822:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 01:39:15.32
かんうーかんうー

823:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 02:15:48.22
あのスチルいいよね!
その後の袁紹とガンつけあってるスチルと合わせて
プレイヤーの闘争心?煽ってくるww

趙雲のスチルと言えば顔が不安定なのがいくつかあると思う
他のキャラは安定してるんだけど、趙雲だけは顔が違う場合が…
それでも骨の髄までイケメンだから構わないけど

824:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 02:29:17.93
曹操がヤンデレてる時に関羽が反抗するのに萌える
いちゃいちゃするのは曹操が正気の時がいい

825:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 08:41:32.88
曹操グッドに泣かされたのにそのあとの不機嫌な曹操で涙が吹っ飛んだ

826:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 09:21:39.73
>>824
そうだね
病んでるときに流されちゃうんじゃなくて良かった

827:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 09:25:14.23
猫族は趙雲に出会えて本当によかったなぁ…
としみじみ思った曹操ルート

828:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 10:46:21.74
曹操が本命だけどルート中趙雲に少しグラッときたw

829:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 10:49:19.03
曹操√の対呂布で置いていく時の行かないでくれってのに萌える
けどその後がな………
精神攻撃ですまして下さいよ呂布様

830:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 11:35:26.47
曹操が毒矢を受けて意識が朦朧としてるなか
関羽に行かないでくれって懇願するシーンは最高でした

831:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 12:25:18.35
今更ながら買ってきた
某サイトやこのスレでも趙雲クリアのためには先に張飛やらないと出来ないって書いてあったけどホント??
趙雲に特攻したいんだけど…

832:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 12:28:17.63
>>831
おいしいものは後にとっとけw

833:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 12:33:12.54
その後のルートも趙雲しか目に入らなくなってもいいなら
特攻するといいよフヒヒ

834:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 12:41:41.21
中国人 「なんで日本人は呂布が好きなの?過大評価されすぎだろ」
スレリンク(news板)

835:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 15:38:59.21
>>831
そんなことない、自分は初クリアが趙雲だ
でも確かに一周目は4章BADに突っ込んだ
趙雲は3章から登場するから好感度調整慎重にいかないとルート入れないかも


836:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 17:49:39.10
そういえば最初は赴くままに選択肢選んで全滅BADエンドだったなw
次に曹操やって趙雲にいったわ

837:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 18:16:46.36
ビズログの攻略で個別√に必要な好感度載ってたな~と思って調べてきた
趙雲は10あればいいみたい。ただ
劉備(11必要)の好感度13、趙雲(10必要)の好感度11とかだと劉備√にいくっぽい

838:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 19:35:23.40
何気に√判定厳しいね
立て続けに3回全滅したわ

839:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 20:28:09.55
831です

レスありがとうございます
趙雲そんなにイケメンなのか…楽しみだw

でも張飛やらないと桃園開かないんじゃないの??

840:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 20:46:01.03
夏侯惇ルート趙雲いなかったらどうなってたんだろうなぁ

841:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 21:39:35.71
顔良と文醜にころころされて炎症様フヒヒED

842:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 22:01:18.99
趙雲は四章で選択肢四回×2あがるから三章で桃園1話見ればいけるっぽい
ただ>>837にある通り他のキャラの好感度が高いと違う√いくので注意かな

843:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 22:02:32.05
桃園システムって謎だよね
本編に切り替わったのか桃園なのか混乱する

844:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 22:25:44.38
>>842
ありがとう

>>837もありがとう

イケメン堪能してくるフヒヒ

845:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 22:33:56.27
>>843
曹操ルートや夏候惇ルートでエン州の桃園やると
関羽が曹操邸に入り込む時期が矛盾したりして一層混乱するよね
曹操の家に住み込んでいたと思ったら住み込むことになった
というちょっとしたポルナレフ状態が味わえる

846:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 01:22:34.03
桃園のフラグ管理は駄目だったよね
バグとまでは言わないけど、次も同じシステムを使用するなら
改善して欲しい

847:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 02:59:53.63
続編でるならエトセトラにスチル鑑賞だけじゃなくBGMとシーン鑑賞もつけて欲しい


848:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 08:15:55.82
ドラマCDに関定出てますか?

849:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 12:22:50.03
ガイドブック見てたら、淵ルートはオトメイトスタッフが書いたんだね
シナリオはレッドなのかと思ってた

850:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 13:33:06.05
レッドでしょ ガイドブックのスタッフインタビューにも書いてあったし
エンの設定とか必殺技名前の裏設定はDしか知らないとか書いてるよ
一部オトメイトかもだけど基本設定とラインはレッドなんだとおも

851:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 14:55:31.57
よく分からんが十三支のスタッフは設定も知らないで作ってんのかよ…
ちょっとガッカリ

852:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 14:58:16.33
>>849
乞食で申し訳ないが、それって車内ライターなのかな?
個人的に夏侯淵は当たりだったから、今後の参考にしたい

853:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 15:20:23.86
スタッフとかみんな気にするんだね
自分は明日のコミック楽しみだ コミックの絵最初苦手だったけど今は待ち遠しいよ

854:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 15:35:20.34
自分はスタッフ気にしたことがないw
せいぜい絵師さんと主題歌担当したくらいだ

855:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 15:43:00.40
生まれて初めて買った乙女ゲーだからスタッフなんて通なことは分からない
気付いたらドラマCD買ってガイドブック買ってコミック購入まで決めてた
全部十三支のせいだ。十三支め……!

856:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 16:03:43.41
コミック雑誌で見てないから楽しみだなー
最後は誰の√にも入らないで終わって欲しい
みんなで名族倒せばいいよ

857:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 16:21:54.12
私も初の乙女ゲー
広井に植松でネタとして買ったのにこんなにハマるとは……

858:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 17:34:38.17
最近プレイして見事にはまり、>>2で爆笑してドラマCDと原画集ぽちりました
スレ住人の皆ありがとう、今とても充実しています

マスターブックとビジュアルガイドってどう違うの?
開発スタッフインタビューが読みたいんだが、どっち買うのがおすすめ?

859:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 17:37:04.51
ドラマCD2弾に劉備出ないから哀しい

860:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 17:56:45.03
>>859
関羽乙

861:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 18:08:04.66
>>858
開発スタッフインタビューはビジュアルガイド
三国志ネタは広井でなく、プロデューサーからの
提案だったとか、面白かった
ディレクターが曹操ルートをプロットなしで、一気に書いたとあって
だからあのテンションなのかと妙に納得したりw

862:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 18:11:24.98
>>233の関連商品に修正&追加してみた

書籍
■公式マスターブック
└ 2012年7月30日発売。1,995円。A4判。112ページ。書き下ろしを含むSSあり
■B's-LOG別冊 オトメイトマガジン 2012 summer!
└ 2012年8月2日発売。1,260円。
■オトメイトラボラトリー VOL.2
└ 2012年8月3日発売。2,415円。A4判タテ。142ページ。表紙描き下ろし(劉備&関羽)
■原画集
└ 2012年8月24日発売。2,940円。A4判。160ページ。表紙描き下ろし(曹操&関羽)
■公式ビジュアルガイドブック
└ 2012年8月31日発売。2,835円。
□ARIAコミックス
└ 2012年9月7日発売予定。通常版表紙:曹操590円。特装版表紙:張角1,860円。

CD
■月のなみだ
└2012年6月13日発売。1,300円(通常版)。1,800円(限定版)。OP&ED曲収録
■ドラマCD 演義余聞
└ 2012年7月25日発売。ジャケット描き下ろし。3,150円。
□ドラマCD The Sweetheart of Three Kingdom ~深夜城の宴~
└ 2012年10月31日発売予定。ジャケット描き下ろし。3,150円。

その他
■クリアファイル
└ 2012年4月26日発売。367円。
■缶バッチセット
└ 2012年6月15日発売。1,050円。全2種
■オトメイトスチルコレクション VOL.9
└ 2012年4月10日発売。4,200円(コンプリートボックス)525円(パッケージ)
■オトメイトスチルコレクション VOL.10
└ 2012年7月13日発売。4,200円(コンプリートボックス)525円(パッケージ)
■オトメイトスチルコレクション 専用バインダー
└ 2012年4月25日発売。2,100円。バインダー用クリアポケット(5枚)付
□トレーディングカード
└ 2012年10月上旬発売予定。全77種。4,200円(1BOX8パック入り)525円(1パック7枚入り)
□2013年カレンダー卓上型
└ 2012年10月下旬発売予定。A5変形7枚両面印刷。1,680円。
□オトメイトパーティー♪2012
└ 2012年12月21日発売予定。“オトメイトパーティー♪2012”イベントDVD。8,925円。


カレンダーって描き下ろしなのかな…

863:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 18:14:26.38
>>861
レスありがとう!
さっそくビジュアルガイドぽちってくるわ!

864:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 18:16:33.31
来年のカレンダー決まったわ

865:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 18:48:29.93
カレンダーは表紙だけ描き下ろしとか?
そしてDVD高けーなおい

866:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 19:38:00.80
>>859
趙雲と曹操様と炎症が使いやすくてオトパでもウケたから、中心になってしまうのは仕方ないのかも。。
このスレでもその3人と惇の話題がが多い気がするし。

867:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 19:53:37.41
張遼ちゃんがドラマCDに出ないなんて考えられませんわ!
いったいどういうことなのか説明して頂戴!

と、呂布様が仰っておられます

868:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 20:08:52.07
呂布様ならごむしろ自分の出演権を要求しそうだな

張遼ルートプレイして続けざまにドラマCDも聴いたら
張遼ちゃんの呂布様ものまね芸が段々癖になってきた

869:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 20:33:55.65
本命が曹操な自分は通常版と特装版二冊買わなくてはいけないのか…

870:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 20:42:02.46
ストーリー無視のパロディなら大人verもある劉備出して欲しかったな

871:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 21:02:00.74
>>870
そうだね
なんで出さないんだろう

872:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 21:06:12.74
劉備様は3弾でいっぱい出るに決まってる

873:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 21:08:55.15
マジレスすれば声優のスケジュール事情だな
同じREDのSRXのドラマCDもメイン全員が揃うのって特典以外あんまりなかった

874:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 21:14:40.41
石田岡本遊佐って忙しそうだしな
でもメインが揃わないって作品が好きなファンは不満だろな

875:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 21:16:10.47
猫族好きだから猫族の話が聞きたい

876:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 21:19:37.73
>>865
特典とか気にしない値段重視であれば尼は26%OFFの6,605円だよ
発売間近になるとこっそり値上げするから注意なw

877:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 21:45:05.49
>猫化された武将たちも活躍する十三支演義の
卓上型カレンダーです。描き下ろし1点あり。

だって。私はトレーディングカードが気になるけど

878:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 22:22:37.73
トレカがバトルカードだったら買った



879:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 22:49:28.47
>>878
呂布様辺りが強すぎてゲームバランス崩壊してそうw

880:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 22:53:26.87
何回も出てるし今更だけど呂布様エンドは欲しかった
普通にあると思って凄い探したぞ

881:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 22:53:43.93
まずバトルしてくれる人が側にいるかどうか

882:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 22:59:48.26
 ∧_∧ 一人でだってカードバトルしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
`/   )=つ≡つ
( / ̄∪

泣いてない…泣いてなんかないんだからな…

883:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 22:59:55.15
全カード呂布様で完全勝利

884:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:02:36.83
>>880
桃園で仲良くしておけば、貂蝉がかばってくれるとか和解するルートが
あるかと思ってたがそんな事はなかった

曹操ルートとか、呂布様バッドED→暗転じゃなくてその後があれば
良かったんだけどな~
関羽は完全に壊れてて、曹操は目玉だけになってただろうけど

885:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:11:09.10
改めて考えると、関羽ってメンタル丈夫そうでいて
ぶっ壊れるときは結構呆気ない気がするな
突然「どうせ分かってもらえない」的な投げやり選択肢出るし
劉備バッドEDなんかもうホップステップ狂気って速さ

886:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:14:33.47
曹操様の同胞だからな

887:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:16:57.07
関羽って元々メンタルすっごい弱そうな印象だったけどな
どのルートでも

精神的に一番打たれ強そうなのは関羽を好きになってない曹操な気がしてる

888:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:19:29.90
関羽って自信がないよね
自己肯定が低いというか
混血で親がいない引け目のせいだろうけど
だから壊れやすいし、劉備への過保護・依存になるのだと思う
さすが曹操様の同胞

889:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:30:10.56
なんだこの説得力w

890:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:30:49.99
恋する曹操様はメンタル最弱だなきっと

891:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:39:01.30
わろた

892:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:42:26.64
確かに関羽と曹操は似てるね

893:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:55:17.12
強いしな

894:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:59:01.57
混血の方が純血猫族より強化されるのかな

895:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 00:02:47.29
環境の問題じゃないか?2人とも努力の賜物だと思う
曹操は復讐のためだし、関羽は周りに認められるためとか
獣化した張飛には適わないわけだしな

896:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 00:03:38.99
ホップステップ狂気わろたww

曹操様はメンタル最弱から最強まで幅が広いなあ

897:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 00:09:07.05
我慢強い人は爆発すると大変だしね

898:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 00:39:24.16
曹操はメンタル最弱かもしれないが、ふっ切れちゃうもんな
最悪な方に……
取扱い注意だよ本当に

899:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 01:00:17.43
BADエンドは…な

900:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 01:01:38.76
曹操は色々爆弾抱えてるからな
GOD ED後も父親殺しの件とか清算せずに持ち越しだから
将来猫耳生えた自分似の息子とか生まれたらまた不安定になりそう

全キャラ中一番メンタル安定してそうなのは
他人の√に出てくる趙雲に違いない
公孫賛様の死を聞いても一秒くらいで立て直すし

901:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 01:04:07.21
×GOD ED
○GOOD ED

まつがえた。50万の大軍に突撃してくるわ

902:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 01:16:45.05
趙雲は天然だしな

903:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 01:19:03.33
神エンドか…
ふと思ったんだが劉備のBADは神エンドなのかもしれない
つまり>>901はこれから劉備と共に突撃して神におや誰かきたようだ

904:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 01:19:16.26
趙雲√の不安定さ加減
美しき袁紹様が最高に輝いている√

905:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 01:20:10.41
ゴッドエンドwwwww
曹操ついに神になってしまったか
まあ関羽はなってるけど

906:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 01:24:24.90
まぁ曹操のGOODENDは大団円に近いからGODENDかもな

907:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 01:30:03.14
曹操様に心酔する夏侯惇がいると聞いて

メンタル面で何の心配もいらないのは張遼ちゃんだと思う
不安定になったり暴走したりしないし、喜怒哀楽の怒と哀の波小さそう

908:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 02:24:50.06
全然関係ないけど、外見で一番好みは顔良だった

909:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 03:14:00.44
劉備の添い寝シーツがほしいって関羽が言ってた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch