十三支演義~偃月三国伝~の攻略・ネタバレスレ5at GGIRL
十三支演義~偃月三国伝~の攻略・ネタバレスレ5 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 14:45:42.98
前スレより転載

530 名無しって呼んでいいか? sage 2012/06/18(月) 22:55:27.38 ID:???
全盛期の趙雲伝説

・全ルートにおいて関羽・猫族への無償奉仕やフォローは当たり前
・趙雲にとって関羽を口説くことは呼吸に等しい
・人妻になろうとも無自覚に口説く
・一章で3回は口説く
・他キャラルートで甘言を囁き関羽をときめかせるのは日常茶飯事
・張遼、呂布と同時に戦い無傷で生還、その後も余裕の笑顔
・どのルートでも出てくるだけでついて行きたくなる、攻略したくなると離れられないプレイヤーも
・もはや趙雲が出てくるだけで安心する
・「そんなにイケメンなわけないだろwww」と書き込んだ乙女が3日後鬼の形相で50万の軍を率い袁紹軍を壊滅させた
・あまりにイケメンすぎて他ルートでも趙雲ルートに錯覚させられる
・ただイケメンなだけではなく猫耳を作りたいが猫耳はどこで手に入れられるのか、と真顔で言えるおちゃめなイケメン
・戦場に出ると敵の矢や剣が空気を読み髪留めを壊す
・髪のほどけた趙雲のイケメンオーラで100人の乙女が落ちた
・GOOD→BAD→桃園袁紹ルートで救いを求めての趙雲ルート3週目はデフォ
・公孫賛は無自覚に趙雲を追い詰めるプロフェッショナル
・グッとガッツポーズしただけで敵兵10人はふっとんだ
・趙雲のイケメンオーラの輝きで病気が治った
・あまりに圧倒的なイケメンっぷりに嫉妬し劉備が黒くなる始末
・忘れた頃に颯爽と現れ猫族に手を差し伸べる
・同じように忘れた頃に颯爽と現れ関羽を口説く
・関連雑誌で猫耳カットまで披露するファンサービス
・趙雲のスイングによる衝撃波で体が真っ二つになった武将がいた
・趙雲BAD→袁紹ルートに入った乙女の阿鼻叫喚があちこちに轟いた。廃人になった者も
・最近では逆に新たな何かに目覚め趙雲を虐めたいという者も確認されている
・趙雲のおかげで猫族が滅ばずに済んだ
・趙雲が汚らわしい十三の猫耳を愛らしいといえば猫耳は愛らしく美しいものになる
・趙雲ほどのイケメン力があれば女はおろか男までもいいやつだなと惚れるレベル
・趙雲が出てくるときだけ他ルートでも浮気が許される

3:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:37:48.76
>>1乙~

4:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:13:16.59
>>1
乙です

兌州の民になりたい

5:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:57:55.32
SRXイベで曹操による十三支ドラマCDの宣伝流れたってツイッターで見たんだが
イベ行った人いる?
曹操のセリフ聞きたかった
しかしSRXも気になってきたが吸血鬼ものも気になってる


6:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 03:35:31.95
>>5
いったよー
最初オトメイトのロゴが出たときの会場の「え?」ってかんじのざわざわ具合が尋常じゃなかったw
他作品のCMだしイベントでの反応は正直微妙なかんじだったけど(REDだって知らない人もいたと思う)
ドラマCD告知の締めがヤンデレった曹操様で会場が「怖っ…!」ってかんじにまたざわっとしてたよ

7:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 04:22:08.74
>>6
怖っ!よりは今の何だったんだろうね的な苦笑だった気がw
ヤンデレも度が過ぎるとギャグだよねw

8:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 10:12:23.70
>>2
プレイしてみてホントにそんな感じでワロタ。
趙雲が出てくるだけでドキドキしてしまう

9:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 16:22:16.67
他ルートで趙雲出てくると集中できなくて困る…
本命の力恐ろしい

10:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 18:47:14.83
>>9
おまおれ…一緒に遠乗りに出掛けないか
コンプのために他キャラの√してるとき、
他のキャラの台詞はスキップしても趙雲だけはとばせない…
ていうか凝視しちゃうから気付いたら台詞も聞けちゃうという

11:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 19:20:09.95
完全無欠ぅ…>>1乙!!!!!

12:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 19:31:07.61
趙雲√の遠乗りの時も惇のときみたく、前に乗るか後ろに乗るかの選択が欲しかったwもちろん前に乗るwww

13:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 20:00:57.07
最近買ってあっという間にフルコンするほどはまったんだが、今から限定版を買おうか悩む
特典CDと小冊子に約1万と考えると厳しいけど、小冊子の小説は公式ブックには載らないよね?
曹操様のために観念して買うか・・・


14:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 20:22:25.25
>>12
あればよかったのにね
夏侯惇の相乗りは前のほうがスチルもあるし正解だけど
個人的には後ろのほうが好きで何度も見ちゃったりして
選択肢あると楽しいなーと思うw

15:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 21:58:14.67
>>13
限定版の曹操様もカッコいいよ!

16:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:06:10.80
買わないで後悔するよりは買って後悔だ!
自分もゲーム二本目買ったクチだけど満足してるよw

ちなみに今ステラ見に行ったらステラセットが今回で最終入荷となっていたので、買うか悩んでる人はお早めに~

17:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:06:32.20
>>12
趙雲は前に乗られても動揺しないだろうなw

18:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:07:42.57
前に乗ったらナチュラルに口説きだす趙雲がいとも簡単に想像できました

19:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:15:21.69
オトメイトラボラトリーVOL.2に十三支演義が収録されるんだね
カバーの描き下ろしが楽しみだ

20:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:16:36.58
曹操様のヤダヤダAAは貼らないのか

21:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:54:52.42
>>10
自分は曹操様でその状態だww
張飛ルートの悪役ボイスなんか大好きだ

22:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 23:38:50.79
曹操様は夏候惇ルートの耳打ちでも腰砕けになったw

23:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 00:23:38.52
>>12
前に乗って揺れるたびに趙雲の胸板に後頭部を預けたい><

24:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 06:27:59.74
>>20
これか

822 :名無しって呼んでいいか?[sage]:2012/06/29(金) 12:42:22.22 ID:???
曹操様はヤダヤダのaaが似合う
823 :名無しって呼んでいいか?[sage]:2012/06/29(金) 15:38:16.78 ID:???
>>822
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 関羽が我が軍からいなくなるのヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて客将としていてくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 関羽がホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 寝れない…
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

25:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 15:32:03.52
>>23
だが後ろに乗って腰に抱きつくのも捨てがたい

26:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:12:05.79
>>15 >>16
ありがとう、ステラセット注文したよ!
明日は定時で上がって曹操様堪能してやんぜ
ドラマCDに公式ブックに、今月既に財布がやばい\(^o^)/

27:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:24:19.94
>>24
ありが㌧
何回見ても曹操様すぎて吹くw

28:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:02:53.04
>>25
2回遠乗りに誘ってもらえば解決だ
でも趙雲の後頭部が馬のお尻に見えてきそうだな

29:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:21:30.82
趙雲の変形ポニテw

30:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 22:03:21.33
こっ…このスレには張飛が好きな人はおらぬのかッ?w

31:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 22:19:10.64
張飛の話題はスレ埋まるまでに2~3回くらいは出るよ!

32:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 22:23:21.29 4iUvnXkd
張遼ちゃんラブな同士はいるかな

33:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 22:43:22.10
>>30
いるよ!ふんぬ!!!

34:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 22:48:12.62
>>16
私も買って後悔しなかったよ…

ステラSS禿萌えた。
発売前の雑誌のSSが全然心惹かれなかったから買え控えしてたけど、
ここの皆の言葉信じて良かった…
ありがとうございました

35:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 23:43:11.65
雑誌とかに載るやつは手抜きなのが多いからな
発売前だとメインライターはSSなんかやってられないだろうし

36:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:22:49.45
私はステラのSSは甘すぎでダメだったな
ゲームやってから読むとまるで別キャラだ
テイストが違いすぎる

37:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:58:00.80
まぁ糖度は人それぞれだよね。
個人的にはあのくらい甘いのをゲームに入れてほしかったなー
クリアの後日談的な感じで。
それがFDになるのかな?

38:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 01:05:02.08
全部読み比べたいけど雑誌もステラも買ってなかった
今度出るVFBのSSは描き下ろしで雑誌のSSは載らないんだろうか
特典類のSSも全部入れといてくれ!…ないよな

39:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 01:10:15.42
店舗特典は載せらないでしょ

40:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 01:11:17.02
そんなこと言ったらドラマCDの台本だって載せて欲しいよ!!
特に曹操様と惇と張遼のやつ…
評判聞くだけで悶える

41:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 04:02:35.43
>>31 2~3回ってw少ねーなwww
やっぱ大半は趙雲と曹操なのか…

>>33 同士いたw
つかまだ他√やってて攻略してなかったりするんだけども、私の中の張飛イメージ(他作品で出来たもの)が壊れなくて気に入った
攻略すんの楽しみw

42:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 05:42:36.62
>>41

33です!同じく張飛の攻略は最後まで取ってるw
趙雲√での彼にますます惚れました

43:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 06:20:02.36
>>21
同じく曹操は何回も聞いちゃう、スキップしない。
>2 はそんな感じだけど、趙雲ってそんなに?悪くないんだけど
完璧すぎて(自分√は駄目だけど)ちょっと遠い人な感じ。
曹操と張遼が好き。


44:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 06:30:19.01
張飛私も好きだよ!
一言でいうとバカワイイw
猫耳なのに犬っぽいと思う

45:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 07:20:56.22
猫族の耳って、みんな立ち耳だけどスコティッシュフォールド的な折れ耳いたら可愛いだろうな
張飛は折れ耳似合いそう

46:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 07:56:36.58
>>34
私もステラSS禿萌えた~!
全部よかった。けど、……死ぬな、惇w

47:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 07:59:49.87
夏侯を夏候って書いてる人が多くてびびる

48:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 08:47:35.17
>>46
あの後
「兄者!一体どうしたんだ!?自害なんて止せ!!」
「夏侯惇!わたし誰にも言わないから、死なないで!!」
「!?貴様、兄者に何をした!?許さん!!」
というバッドエンドが見えます

49:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 21:55:06.59
このまえ買ってきた雑誌の表紙をふと見た時に『張飛と趙雲(の中の人)のダブル表紙か!』と思った私は末期か?

普段ならキャラの顔や声から声優の顔を思い浮かべるんだけど今回は逆だったから自分でも驚いたw

50:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 22:26:04.83
ステラの特典情報
7/30発売予定「十三支演義 ~偃月三国伝~ 公式マスターブック」
にステラワースオリジナル特典として【ブロマイド(表紙絵柄)】が
お付けできることになりました!ご予約受付中です!

51:46
12/07/10 22:32:54.82
>>48
まさかのバッドエンド!
引率の先生な惇√の曹操様にお出まし頂くしか…ッ!

曹操と言えば、別ゲーのイベントで演義余聞の宣伝ナレをしてた。
淡々と語っているのに、内容はコメディ寄りCDの紹介だから妙に笑いがこみあげてきた。

52:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 22:32:59.03
マスターブックとVFBって何が違うのよ

53:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 09:30:53.06
あ、それ自分も疑問だった。
マスターブック/VFB


54:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 11:33:40.65
マスターブック=攻略&設定資料集
VFB=スチル+雑誌の描き下ろし含めたイラスト集
たぶんこんな感じ?

55:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 12:48:19.75
先生!1冊にまとめられるものを分割商法したとしか考えられません!

56:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 16:20:39.56
でもどっちも買っちゃう奴隷な私。

57:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 16:38:17.23
こちらも忘れていますよ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 関羽が我が軍からいなくなるのヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて劉備見つかるまでいてくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 関羽がホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 寝れない…
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

          _ _
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <え?同族なの?
       `ヽ_つ ⊂ノ

          _, ,_
     ⊂⌒(  - _-) <血が…血が…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ブツブツ・・・。

  ∧,,∧
 ( ゚д゚)<頭がおかしくなったの!?

  〃〃∩ _, ,_              ∩ ∧,,∧
(((⊂⌒( *` 3´)<私の嫁    ⊂⌒( `Д´)
    `ヽ_つ ⊂ノ             `ヽ_つ ⊂ノ

58:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 19:28:37.49
アニメイトでは
【ビジュアルファンブック】十三支演義 ~偃月三国伝~ 公式マスターブック
になってるな。合体しちゃってる件

59:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 19:50:17.65
VFBって基本約3000円だよね
2冊揃えると3000円以上ってなったら怒るぞ

60:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 19:52:04.99
でも第一弾ってことは第二弾もあるわけだよね?
どちらにしても二冊以上・・・www

61:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 19:57:37.33
ちょっと思うんだけど2冊も出すほど何かデータとかあっただろうか?
描き下ろしイラストもSSもそんな掲載されてないし、選択肢もチャートで何とかなるよな
介入システムだって選択肢の亜種版みたいなものだから凝ったページもいらないはず
これって明らかに水増し商法だろ…

62:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 20:00:05.79
マスターブックは1,995円なり

63:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 20:01:14.61
あ、追加で
判型はA4だって
それで2冊ってどこの無双攻略本w

64:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 20:13:44.51
>>61
ビズログ作ってるやつっていっつもそうだよ。
中身がないというか引き延ばしたというか・・・

65:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 20:14:41.04
×ビズログ作ってる
◯ビズログが作ってる

誤字サーセン。。。

66:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 20:40:46.37
なんで2冊に分けたんだろう

67:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 20:51:39.92
そりゃ搾りとるためでしょう…

68:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 20:52:43.66
思ってたより売れなかったから
オタから搾り取る作戦とか?
いや割と売れたから搾り取るのか?
どっちにしろ搾り取られるに変わりないが

69:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 20:58:23.12
シリーズものでもない新作としては売れたほうじゃないかな

70:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 21:13:54.06
>キャラクター&攻略データを収録した公式ブック第1弾!
>PSP用女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『十三支演義 ~偃月三国伝~』の公式ブック第1弾です。
>本書では、開発スタッフ自らが語るキャラクター紹介をはじめ、各エンディングへ導くための詳細フローチャートや
>作品のモチーフとなっている三国志の世界設定解説を掲載。
>さらに、オフィシャルシナリオライター による書き下ろしを含むショートストーリーを多数収録するなど、
>読むことでも『十三支演義 ~偃月三国伝~』の世界を楽しむことができる1冊です!

1冊目でここまでやるのに2冊目もやるとなるとどういった内容を載せるのか謎だ

71:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 21:32:47.21
FD出してその後に出すVFBが第二弾だったりしてな

72:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 21:43:43.94
>>71
それだ!

73:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 22:25:33.99
他にも攻略やデータとVFB分けて出した作品あるけど
正直わざわざ分けるほどの内容はなかったな
今回も見るべきはSSくらいしかなさそうな気がするw

74:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 22:41:34.63
どうせなら書き下ろしのSSやイラストや特集とかが多めだったら2冊でもいいけど無いだろうな~

75:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 22:55:06.31
2冊目は声優インタビュー中心になるんだろどうせ

76:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 23:02:20.70
グラビアはいらんよ…ボソ

77:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 23:11:56.22
>>75
正直読みたいですサーセン

78:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 23:43:33.00
>>76
あるに決まってるだろjk^^

79:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:14:33.49
グラビアはどーでも良いけどインタビューとかは読みたいな

80:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:50:21.67
中の人から見たキャラがどんな感じなのかとかは知りたいと思うけど
グラビアは自分もいらないと思うw
顔写真くらいならまあ…と思うけど
最近のはしっかりグラビア入ってるから余所でやれwと突っ込んでしまう

81:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:58:52.76
まぁページ数稼げるし声ヲタにも買って貰えるからなw
自分は絵を描くための素材(設定資料とか立ち絵のバリエとか)を大きめに沢山載せて欲しいんだが…

82:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:03:57.33
>>81
そのへんの細かいのはVFBに載るんじゃないかな
ビジュアルっていうくらいだし
ていうか載せて下さい

83:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 20:57:14.50
原画集きたよ
URLリンク(www.hifumi.co.jp)

84:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 20:58:54.79
十三支演義 原画集

発売日: 2012年 08月 24日
販売価格:¥2,940(税込)

猫化した武将たちが活躍する三国志として人気を博した女性向け人気ゲーム「十三支演義」のイラスト集が登場!
ゲーム内の全イベントスチルをはじめ、キャラクターグラフィックス、各種描き下ろしイラストを収録。
厳選されたイベントスチルの一部は、より大きい見開きサイズで掲載しており、ファン満足の書籍です。
カバーイラストは、原画をてがけたイラストレーター「悌太」さんによる描き下ろしです。


ステラ情報です。

85:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:46:38.88
情報ありがとう~

>猫化した武将たちが活躍する三国志
これだけ見ると未プレイ者にみんな猫耳だと勘違いされそうだな

86:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:59:14.68
一瞬猫族以外の攻略キャラの猫耳イラストが載るのかと思ったW

87:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 22:30:47.66
>>84
これが第2弾?

88:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 09:16:38.77
曹操の猫耳!

曹操の猫耳!

89:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 10:27:30.29
本当にVFBを二つに分けたみたいだね
でも描き下ろしがいつも以上に沢山あって小説もボリュームたっぷりなら許すw
曹操の幼少期の話が読みたいな

90:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 10:53:35.67
第2弾というには、出版社が違うよね??

91:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 13:10:05.82
一二三書房はぼったくることが多いからなー…

92:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 13:54:00.61
アムネの本もあるな
薄く高く儲けるつもりだな

93:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 00:06:03.08
ファンブック的なものを今まで買ったことないけど、今回は買おうと思ってる
キャラクターグラフィックスっていうのは立ち絵のこと?
スチルより立ち絵のが好きな絵が多いから、全部あるといいなぁ

94:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 08:24:01.50
私は一二三のハードカバーは好きだな
コレクションしたくなる
>>93
多分そうだと思う
スチルも立ち絵もみんな載るんじゃないかな

95:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 11:09:16.56
オトメイトもコーエーみたいな商法になってきたな……

96:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 11:13:48.42
まあ儲け重視したら似たようなとこに行きつくだろうね

ガイドブックはビズログなんだよね?
ビズログからもVFB出るのかな

97:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 11:48:41.47
同じ一二三でこっちも出るんでしょ?どこまで被るのか
オトメイトラボラトリー VOL.2
URLリンク(www.hifumi.co.jp)

98:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 11:55:22.15
スチルとか絶対被ってるだろうな

99:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 13:48:49.63
どれだけ書(描)き下ろしがあるかで、購入決めるかなあ……
全部はさすがにな~

100:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 14:28:36.41
スチル綺麗だけど、枚数は少ないしな
少ない枚数の上に飛び降りだったり、曹操の目を瞑る差分がなかったり

101:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 15:46:46.50
目をつぶる差分がないのはなんでなんだろうな
OPは動画なのに

102:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 17:35:57.27
OPの動きっぷりは詐欺だ

103:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 17:52:30.87
あのカツラみたいな固まり感と全てが同じ速度?で動いてるのは適当に動かしてるなーと思った

104:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 18:24:51.32
曹操の目をつぶる差分は確かに無いのが不思議だったw
もう作ってるんだから、あとは使い回すだけだろー!みたいな。

105:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 20:39:07.55
絵の描き下ろしはちょいちょい色んなとこで見るけど、
SSってどうなんだろうね。VFBしかないのかな?

106:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 21:46:33.17
7/30『十三支演義~偃月三国伝~ 公式マスターブック』
  ¥1,995(税込) エンターブレイン
  ※オフィシャルシナリオライターによる書き下ろしを含む、
   ショートストーリーを多数収録。

8/03『オトメイトラボラトリー VOL.2』
  ¥2,415(税込) 一二三書房
  ※カバー描き下ろし(劉備と関羽)

8/24『十三支演義~偃月三国伝~ 原画集』
  ¥2,940(税込) 一二三書房
  ※各種描き下ろしイラストを収録。
   カバーイラスト描き下ろし。

8/**『十三支演義~偃月三国伝~ 公式ビジュアルガイドブック』
  ¥2,835(税込) エンターブレイン

今のところ発売予定書籍と描き&書き下ろし情報はこんな感じだよね
ビジュアルガイドブックはVFBとは違うのかな…
なんにせよ全部買ったら一万円越すという

107:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 21:51:27.24
マスターブックとビジュアルガイドブックは一つにしてよ…

108:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 21:51:42.64
>>106
乙乙

もう何が何だかよくわからない
全部発売されて情報出揃ってからどれか一つ買う

109:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 21:51:58.12
ぶっちゃけ背景とかそこまで綺麗じゃないのになあ

110:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 21:55:54.78
>>106
乙!!

すごいなーちゃんと選別して買い揃えないとな‥

111:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 21:56:12.88
L2の背景は綺麗だったけど今はどうでもいいな
というか本当に何で2冊に分けたんだ?これからオトメイト作品は2冊に分けて刊行するとでも言いたいの?

112:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 22:03:44.28
>>106
ありがとう

原画集と公式ビジュアルガイドブックは中身がかぶりそう
(ラボラトリーは言わずもがな)
描き下ろしのために買えって感じかな

113:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 22:08:38.08
基本的に雑誌物は出版社主体だよ。ページ構成やらなんやら。
利益の分配も当然出版社の方が高い。
版元が得るのは微々たるロイヤリティとインタビューとかの依頼料くらい。
ビズログ会社自体が採算とれると思って上下巻にしたんだろうね。

114:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 22:11:40.52
>>113
情報公開もビズログメインだったね
一応広井王子も関わってるしエンタ側としても儲かる作品と認定したわけか

115:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 22:42:25.49
とりあえず書き下ろしSSが入るマスターブックは確実に買うけど
その他は詳しい内容がわかってからかなぁ…
内容被りまくりのもの買ってもなと思うし

116:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 22:47:57.61
ひどい分割商法だな

117:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 22:55:34.96
出版社2社がそれぞれ2冊ずつ出す感じか
オトメイトラボ2はちょっと違うが

118:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 23:09:02.59
ぶっちゃけオトメイトラボ表紙の劉備と関羽は微妙な気が
子供verか大人verにもよるけど

119:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 00:33:14.70
マスターブックは書き下ろしSSのために買うつもりだけど、
それ以外は様子見かな~
すんごい内容かぶってそうだし。

120:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 08:42:14.01
特典欲しさのために複数買いしたし搾取される気はあるけど、
無駄金は払いたくないしな
あんまり足元見られると萎えるし

原画集に背景も収録するなら、ゲーム中の黒ベタ背景はやめておけと
小一時間言いたい
母親が使ってたのと同じ部屋だよと言われても、いつもの背景だし(涙)

121:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 09:32:14.48
全く違うものを色々出すっていうなら、
搾取どんと来いって感じだけどなー

表紙だけ描き下ろしで、あとはほぼ同じとかじゃね…無理だ。

122:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 10:00:46.52
忘れてたがドラマCDも出るしな

123:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 20:11:47.50
ドラマCDも、もう来週発売なんだよね。
購入迷ったままなんだけど…

124:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 06:25:33.33
>>106
ちょっ出し杉だろ
しかも高い。 中確認できないのに安易に手だせないなぁ
アリアの漫画でいいや

125:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 13:31:02.92
ドラマCDってゲームのライターと同じなのかな?

126:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 13:37:19.88
>>124
私もとりあえず漫画だけで後は様子見しようかなぁと。
ARIAは二世の単行本のときドラマCDつけてたよ。
60分超え・漫画・2000円以下ってことでかなりお得だった。
雑誌についてた十三支CDも面白かったから結構期待してる。

127:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 18:58:24.77
>>125
基本的には同じだろうが、発売してみないことにはなんとも
CDの3本の話し全部同じライターが書くとも限らないからなあ

128:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 21:44:49.95
漫画はCDだけの為に買うわ
漫画自体は絵がビミョンなんだもん……

129:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 22:03:15.16
漫画は劉備ルートなんだっけ?
普通のゲームなら、隠しになってもいいような特殊設定な気もするんだけど
(主人格がいくつもあって、外見も変更するから)
漫画ではうまく表現できてるのかな

130:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 03:23:25.08
劉備ルートがベースでメインヒーローは別だったりして

131:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 10:44:07.62
ひそかに、メインヒーローが別なことを希望中・・・

132:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 11:32:31.10
>>129
1話しか読んでないが
正直漫画には期待しない方がいいと思う
絵もだけどコマ割とか構成も下手だったから

133:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 12:22:19.43
メインヒーローとは曹操様ですか?
確かにドラマ性あったから漫画映えしそうだし見たいけど
劉備はゲームで金目がシャアでなんか残念だったから漫画で派手に暴れ直しさせてあげてくれとも思う

134:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 13:13:42.04
>>133
同意だなあ 劉備√を漫画でどうにかしてあげてほしい
わりと皆に見所が配分されてる√でもあるし

一方、曹操様ネタはなんか 漫画で安直に表現されたくない思いもあるw

135:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 14:01:26.21
漫画もバトルシーンにはあんまり期待できないぽくてな…
ゲームもそうだったけど戦う武将なのにソイヤ!!→ぐわーで戦闘描写がお粗末過ぎるw
漫画でそういうところや獣化の描写のアレンジがあったらうれしいけど、乙女ゲーのコミカライズってそういうの許されるの?

136:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 15:50:41.11
スタッフの意向や漫画家の力量次第だけど
乙女ゲーのコミカライズは残念な出来なことの方が多いような

137:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 17:48:47.07
たしかになー
原画の人が漫画書いてる作品は全体的にクオリティ高いけど、違う人が書いてるのは評価も低い気がする


138:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 18:21:01.86
まあ実力のある人はコミカライズ受けずにオリジナルでやってるんじゃない

139:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 19:02:04.30
夏コミREDブースでグッズいろいろ出るんだね
こういうのってオトメイトじゃなくてRED扱いになるんだな

140:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 19:46:52.22
漫画、劉備ルートなら劉備側の行方不明期間のことを描いて欲しいものだが
炎症様を追い詰めて追い詰めて追い詰めるとか

141:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 22:04:57.00
>>135
コミカライズはどの作品もそこそこアレンジはしてある
ただ話はかなり端折ってくるしゲームとは違う展開になるのが多い
あんまり期待しない方が良い
十三支は買うとしたらやっぱCD目当てかな

142:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 23:55:38.65
十三支演義コミックス第1巻が9月7日に出るらしいんだけど
それの特装版にドラマCDがつくってさ

143:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 00:13:07.48
>>142
おお情報惇
そろそろ燃料に飢えてきた

144:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 01:12:36.57
二世と同じだね
多分毎回CD付き特装版出るよ

145:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 15:13:51.86
とりあえず、来週のドラマCDが燃料投下になるといいなあ

146:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 15:24:47.71
天然武将の暴走に期待してるわ

147:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 19:27:56.33
突然だが張飛、蘇双、関定の猫耳トリオが好き過ぎてツラいんだがコイツらがメインのSSとかCDドラマは無いんだろーか?

148:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 19:51:24.59
オトメイト「欲しかったらお布施しろよ^^」

149:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 20:54:07.73
オトメイトサマーマーケットでカップチーズケーキが販売されるみたい

販売価格:各¥350(税込)
4種類のチーズケーキをご用意いたしました。
チョコ・マンゴー・レモン・ピーチの中からお好きなお味が見つかりますように。
種類:
『猛獣使いと王子様 チョコチーズケーキ(2種)』
『ワンド オブ フォーチュン2 マンゴーチーズケーキ(2種)』
『薄桜鬼レモンチーズケーキ(2種)』
『十三支演義 ~偃月三国伝~ ピーチチーズケーキ(2種)』
各タイトル毎に2個(シール違い)の合計8個 各350円
★特典:2個ご購入につき、各タイトルのお好きなコースター1枚

シールやコースターの絵柄は使いまわしだと思うけどちょっと気になる

150:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 01:34:07.72
>>149
ケーキか…ショボかったらイヤだなw

151:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 10:54:48.27
ARiA編集部のブログにコミックス1巻の詳細出てるね
URLリンク(aria-blog.webn.jp)
張角視点シリアスと関羽ご褒美争奪戦パロディ二本立てで
キャストトークも収録の60分ってCD結構ちゃんとボリュームあるんだなー

152:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 10:59:02.61
ちょっと待てwなんだここに来ての張角押しはwww
2巻の特装版の表紙は馬超だなこりゃ
3巻炎症とかもありえるぞ

153:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 11:36:14.94
これで張角に情が湧いたら責任持って張角ルートをだな…

154:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 11:40:43.04
>そして、コミックスのカバーは.
>通常版は曹操様!

>特装版は張角!

えっ

155:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 11:44:47.49
張飛の間違いじゃと思ったけど、マジで張角なのかw

156:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 12:09:13.26
誰得

157:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 12:19:18.93
やっぱ1巻は劉備が良かったなあ
曹操好きだけど

158:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 12:41:54.35
これはもうあれだろ?FDフラグだろ?
近いうちに攻略キャラになるから押してるんだろ?

159:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 12:57:55.85
押したいなら桃園にだしてやればよかったのに
馬超さんみたいに
あれも意味わからなかったが

160:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 14:10:19.47
馬超も張角も最初の制作予定では、
もっとちゃんと入れるつもりだった気がするw

タイムアウトで、やむなく切った感がかなりあるよねww

161:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 15:32:31.34
本当に二世と同じ作り方なんだな
しかし張角って……w

162:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 16:16:43.77
張角とか出た、戦った、死んだくらいのイメージしかない

163:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 16:33:23.84
OPに出るくせにあっさり逝ったキャラって記憶しかないわ

164:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 18:13:26.06
馬超と攻略キャラの主人公を巡る争いが見たかった…

165:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 18:14:16.57
誰得というか、曹操ファンの皆は通常版も買ってね!という出版社の
当て馬キャラとしか…

166:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 18:23:27.87
>>165
そういうことか…!!
次巻で特装版炎症・通常版趙雲だったらどうすりゃいいのかと

167:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 18:29:23.41
うわ。あり得そうな気がしてきたww<特装版/炎症・通常版/趙雲

168:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 18:39:10.88
正直炎症には金をだしたくないw
BADの恨みが

169:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 18:45:49.75
2巻:炎症/趙雲
3巻:淵/惇
辺りやりそう

こういう連載ってどの位やるもんなの?

170:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 19:34:40.87
>>151
関羽ご褒美争奪戦パロディってアリア5月号の付録CDそのものだね
再録ってことはないよな

171:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 19:43:50.86
特装版ってゲームの限定版みたいに箱だけと違うの?
中に通常版もとい単行本が入ってて表紙が曹操なんじゃないのかね

172:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 20:41:41.13
>>170
付録CDのは「攻略ルート争奪戦」だったと思う

>>171
二世のコミックスの通常版と特装版を見比べればわかるよ
箱には入ってないし、通常版と特装版では本のカバーも帯も違うから
ドラマCDと曹操が表紙のコミックス、両方欲しければ
特装版と通常版両方買うしかない

173:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 20:59:30.33
最終巻: 大人劉備/子供劉備

アリア5月号が完売したから足元見られてるんだろうな
露骨すぎてちょっとひく

それでも買うけど

174:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:12:38.93
え?5月号の付録CDと、特装版CDのパロディパートは全然違うでしょ?
>>172の通り内容が違うし、付録の方には張角は出演していない

175:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:22:36.27
>>174
いや雑誌が売れたから、カバーを変えるだけで複数買いする人が多いと
見られてるんだろうなって意味で書いたんだよ

176:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:28:06.02
CDでつられることがあってもあの絵で複数買いはない

177:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:34:37.02
つか何で曹操がトップバッターなんだろ?一番人気だったのか
曹操好きだが一番万遍なくウケてるのは趙雲だと思ってた

178:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:35:21.38
つか、アリアのコミックスって二世に限らず、他の作品も特装版と通常版で表紙イラストが違うから、
別に十三支演義が特別足元見られてるわけじゃないかと。

179:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:36:04.11
曹操趙雲夏侯惇はあんまり人気に差がなさそう
あとはお察し

180:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:36:07.17
特装版だけ買って通常版はスルーだな

181:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:41:11.87
二世の1巻は通常→メインヒーロー、特装→裏ヒーローだったから十三支は通常→劉備、特装→曹操だと思ってたわ
まさか特装が張角とは思わなかったwww

182:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:41:21.17
曹操/劉備ならまだしも、なんで張角なんだ
コミックスでは大活躍なのか?

183:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:46:00.22
一巻の表紙が曹操ってことは曹操ルートが濃厚?
と思わせておいて最終巻で劉備が表紙の劉備ルート落ちなんですねわかります

184:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:46:14.05
でも曹操と張角ってちょっと似てる存在かも
どっちも本当の仲間というか家族はいなくて孤独な辺りが

185:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:48:37.51
曹操ルートは正直漫画では見たくないなあ

186:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:49:25.68
曹操と張角って殺した側と殺された側だなぁ

187:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:51:01.00
原画集の曹操と関羽のイラストってあれが表紙なの?

188:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:53:02.09
張角が表紙を飾るなら、顔良が飾っても不思議じゃないな

何巻まで出す予定なんだろ
全三巻なら攻略キャラ+関羽だけで事足りると思うんだけど


189:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:54:34.79
特装世平とか呂布様とかもありえるのか

190:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:54:55.92
>>172
そうなんだ
アリア5月号の付録CDは
「呂布様主催 攻略ルート争奪戦」で本編ルートの見所対決だったから
違う内容ならまた同じようなコンセプトでやるってだけなのかな

191:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:55:40.86
董卓とか陶謙とか公孫?だったらどうしよう

192:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:57:46.13
公孫賛様と関羽のいちゃいちゃなら見てみたいです

193:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:59:31.33
はぐれ猫族の二人か
人間を憎んで人間を排除しようとする猫族寄りの張角と、どっちも憎んでどっちも支配しようとする曹操
ここに人間も猫族も皆仲良くしようよの劉備が加わればおいしい猫族△関係が完成するな

194:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 22:16:06.02
二世と一緒って何度も書かれてるのに足元見られてるって発想がすごいわ

195:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 22:25:34.57
>>194にとっては演義の裏ヒーローが張角なんだな

196:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 22:32:00.51
漫画の内容がまだ黄巾族中心だから曹操と張角表紙なのかな
攻略したいとかは特に思わなかったんだけど
猫族が人間と関わらないって決めて過ごしてるなかで
迫害を恨んで人間を支配しようと考えてる張角のキャラは
もうちょっと掘り下げて見てみたかったからCD楽しみ

197:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 23:21:10.98
張角思い出すのに2時間もかかってしまったよ・・・
FD期待してるけど世平ならともかく、張角ルートとかいらないです。

198:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 23:27:33.85
世平おじさんの攻略は関羽母
人間嫌い張角が人間の女と惹かれあうカタルシス

199:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 23:34:30.84
あんなにすぐ殺されるのに二枚もスチルがあった張角さん…

200:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 23:38:52.39
>>196
雑誌でもあっさりだったから掘り下げがあるとは言い難い気が

201:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 23:39:29.99
>>199
とはいえうち一つはろくなもんじゃなかったぞw

202:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 23:40:52.33
>>201
あれを張角のスチルと呼んでいいんだろうかw

203:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 23:40:56.25
>>201
まあ力いれられても困るw

204:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 00:01:36.71
ゲーム未プレイ者が特装版の表紙買いをしたら、そのキャラは惨殺か…

205:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 00:06:25.40
今月号のARIA
倒れた張角が曹操に反撃しようとする所で終わってるけど運命は変えられないんですか

206:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 00:07:02.78
>>204
トラウマになりそうwwwwwww

207:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 00:08:30.85
>>188
二世では攻略キャラなのに表紙にならなかった人がいる
そして最終巻の特装版は攻略キャラじゃない人が表紙だったぞ

208:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 00:10:20.68
>>207
おいやめろおい

209:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 00:11:40.17 2HjzSVEe
>>204
このキャラかっこいい!買おう!→え?敵役なの?→(゚Д゚)ポカーン

続き買う気がなくなりそうだww

210:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 00:38:36.61
>>207
文醜さんですねわかります

211:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 01:12:28.65
最終巻の特装版が文醜さんだったら10冊くらい買うわwwwwwww





まさかないよな?


212:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 01:24:41.74
二世では
1巻通常 [ メインヒーロー ] 1巻特装 [ 裏ヒーロー ]
2巻通常 [ 天然キャラ ] 2巻特装 [ 幼馴染?キャラ ]
3巻通常 [ 優しいキャラ ] 3巻特装 [ 年上キャラ ]
4巻通常 [ 1巻表紙二人 ] 4巻特装 [ サブキャラ(キーキャラ) ]

つまり十三支が全4巻だとすると
1巻通常 [ 曹操 ] 1巻特装 [ 張角 ]
2巻通常 [ 劉備 ] 2巻特装 [ 張飛 ]
3巻通常 [ 張遼 ] 3巻特装 [ 趙雲 ]
4巻通常 [ 曹操&張角 ] 4巻特装 [ 袁紹 ]

最萌えが入らなかったw
キーキャラは他には夏侯淵・公孫賛様でもいいかもしれない

213:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 01:31:24.72
その巻の一番メインの話の重要キャラとかなのかな

…董卓の可能性ェ

214:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 01:36:50.97
>>213
どおおおーーーーしてもメーカー(または漫画家)
がやりたいって言うなら止めないけどさあ・・・・

215:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 09:02:56.39
黄布の乱で一巻まるまるなら、恋愛ルートにはいるのは早くて三巻か?

>>213 の考えなら呂布さま表紙ありそう

216:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 16:46:24.35
原画集の表紙は曹操・関羽か~
関羽の顔が変わった気がするけど、サンプルが小さいせいかな

217:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 16:57:27.58
>>185
曹操様大好きだけど、曹操√はゲームをやった人だけの秘密にしたいww

218:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 17:05:49.13
曹操さま最萌な自分はテンション上がったw
しかし本3冊買ってたら結構な出費だわ…ドラマCDも

219:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 17:07:35.77
原画集の顔が劣化している……そしてまた体と服が……

220:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 17:20:21.50
やっぱり劣化か
オトメイトラボラトリーの表紙も…

221:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 17:41:43.62
なんつーかオトメイト絵師の誰かの絵を劣化させたような顔に見える

222:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 18:01:04.64
>>217
同意w
尊き血があ~~( ゚д゚ )とかはゲーム進めた人だけに知っててほしい

223:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 18:50:25.58
確かにねwww
あれはぜひ、ゲームで楽しんで欲しいwww

224:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 19:54:52.89
原画集の表紙って攻略キャラ全員が描かれるモンだと
思ってたわ。

225:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 19:56:16.93
んなことない

226:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 20:18:52.92
VFBならわかるが
原画集が出る事自体ないから印象なんてな
出てるのって薄桜鬼ぐらいじゃない?

227:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 20:20:28.45
正直あの表紙ならHPトップのやつ使い回しでも良か…げふんげふn

228:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 20:25:27.50
マスターブックの表紙パケそのままかよーと思ってたけど、描き下ろし見たら
フルメンバーだしかえって良かったのかと

229:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 20:28:47.30
アホみたいに乱発するくらいなら素直にVFB一冊でよかったんや

230:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 21:47:03.50
表紙結構好きなんだが不評なのね

231:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 22:03:55.17
>>230
自分も好き
そして関羽が可愛い

232:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 22:14:09.28
小さい画像だけど確かにかわいい
頭大きく見えるけど

233:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 23:09:20.89
十三支演義関連商品まとめてみた

書籍
■公式マスターブック
└ 2012年7月30日発売予定。1,995円。A4判。112ページ。書き下ろしを含むSSあり
■B's-LOG別冊 オトメイトマガジン 2012 summer!
└ 2012年8月2日発売予定。1,260円。
■オトメイトラボラトリー VOL.2
└ 2012年8月3日発売予定。2,415円。A4判タテ。142ページ。表紙描き下ろし(劉備&関羽)
■原画集
└ 2012年8月24日発売予定。2,940円。A4判。160ページ。表紙描き下ろし(曹操&関羽)
■公式ビジュアルガイドブック
└ 2012年08月発売予定。2,835円。
■ARIAコミックス
└ 2012年9月7日発売予定。通常版表紙:曹操。特装版表紙:張角。

CD
■月のなみだ
└2012年6月13日発売。1,300円(通常版)。1,800円(限定版)。OP&ED曲収録
■ドラマCD 演義余聞
└ 2012年7月25日発売予定。3,150円。

その他
■クリアファイル
└ 2012年4月26日発売。367円。
■缶バッチセット
└ 2012年6月15日発売。1,050円。全2種
■オトメイトスチルコレクション VOL.9
└ 2012年4月10日発売。4,200円(コンプリートボックス)525円(パッケージ)
■オトメイトスチルコレクション VOL.10
└ 2012年7月13日発売。4,200円(コンプリートボックス)525円(パッケージ)
■オトメイトスチルコレクション 専用バインダー
└ 2012年4月25日発売。2,100円。バインダー用クリアポケット(5枚)付

234:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 23:15:13.44
おつー。何気に展開があるのは嬉しいけど…
FDはよ

235:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 23:18:23.25
オトパで、FDの制作発表とかしてくんないかなー。。。

236:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 23:56:24.21
するだろう
十三支はFD出るものと思ってるから心配はしてないけど
制作期間が短いせいで煮えきらない出来にならないかが心配
馬超ルートのような張角ルートが生まれる悲劇は起こさないでくれよ

237:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 00:03:18.65
張角さんはいらんわーw

238:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 00:20:06.95
同じく今更張角さんはいらないなw

そしてせっかく作るなら、納得できるものにしてほしいな~
あまり期間が空きすぎるとファンをつなぎ止められない懸念も分かるけど。

239:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 00:33:38.11
>>233
乙!

240:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 00:34:43.92
FD今年中に出るかな?

241:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 00:58:55.37
コラボもののFDってそんなすぐ出なさそうだけど

242:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 01:03:40.30
発売前からのプッシュやVFB関連の分割商法といい元々FD込みの作品に決まってる

243:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 20:18:12.84
ドラマCD、明日店頭に並びそうかな?

244:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 20:25:54.67
ステラから発送通知きたけど、どうだろう?

245:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 20:36:51.60
購入自体迷ってたけど、にわかに楽しみになってきたwwドラマCD
天然イケメン武将のはじけっぷりを期待してる…っ

246:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 21:29:17.66
RED名義だから通販はわからんが店頭ではゲーム扱いにされるとフラゲは難しいと思う
明日にならないとわからないけど

247:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 23:15:10.63
曹操の「~のだ」が段々笑えてきてシリアスな場面も何かバカボンぽくて可愛くて笑えるようになってしまった…

248:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 23:20:44.80
CDは大体どれも前日に普通に店頭に並んでる事が多いけど、
RED関わりだと規制が入るんだろうか??

249:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 23:56:12.00
>>247
自分は張飛の「~してやんよ」って台詞でAAを思い出してしまう

250:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 00:01:14.84
>>249
わかるw
シュバババが浮かぶ…

251:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 05:34:18.62
>>249>>250

 ∧_∧ 曹操なんてオレが倒してやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
`/   )=つ≡つ
( / ̄∪

こういうことか

252:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 07:52:40.87
>>247
私は「~だろう」でワイルドな彼が思い浮かぶww
中の人も真似てるしな

253:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 19:36:00.53
CD今から聞くよー

254:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 19:57:51.92
>>253
今日買えたのか!
ドラマCDを買うのが久しぶりすぎて、普通に発売日に買いに行くつもりだった

255:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 21:27:44.76
私も買って来たー。
昼過ぎには店頭に並んでいたよ>CD

256:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 22:31:05.59
誰目当てで買っても損は無い感じだったよ>CD
ちゃんと平等に甘いところある
第二弾も出して欲しいわ

257:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 22:44:07.39
第一弾ってうたってるし一応出すつもりなんじゃない?

258:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 00:26:26.42
ドラマCD、ハズレ覚悟で買ったけど、
予想に反してかなり良かったー

ALLギャグかと思ってたのに、ちゃんと甘さもあって嬉しい

259:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 00:44:41.06
張飛が良かった
いつも通り突っ込み役もこなしつつかっこいいとこもあったよ

260:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 01:27:14.92
おー、CDいい感じなんだ
予約し忘れてたけど今からポチってくるわ

261:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 10:46:44.16
CDを兄店頭で買った人いる?
ブロマイドか何か付いたか教えてほしい
付かないならステラで買おうと思ってるので

262:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 16:08:07.74
>>261
兄は特典無いよ
自分はAVポイント欲しいから兄で買ったけど
ステラはメール便対応してくれたらなー送料が痛い

263:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 16:18:35.29
ステラの趙雲ブロマイドカッコイイわ。写真立てに入れなきゃ

264:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 16:42:41.47
>>262
やっぱ付かないんだね
ありがとう
ステラはほんと、リブレットに成り代わる店になればいいのに
東京以外にも出店してほしい

265:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 16:59:59.77
猫耳な趙雲に盛大にニヤッとしてしまったw

266:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 17:28:45.09
ドラマCD、尼の在庫が切れてる・・・

267:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 17:38:36.72
3本目の話が良かった
1本目は夏侯惇がおいしい
2本目のぬこ耳も捨てがたいけどw

268:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 21:14:40.58
トラック弐は趙雲ステキすぎるだろ

聞き逃して戻る曹操様にもフイタw

269:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 23:45:50.65
皆にゃあにゃあ可愛いなw

270:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 12:08:01.58
第二弾では是非、デレ曹操の方も聞かせてくれ

271:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 12:29:44.44
ヤダヤダ曹操がいいなw
今回は完全にエロ担当だったねw

272:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 22:23:12.44
けっこう前に楽天BでCD予約したのにまだ発送準備中って
完全に注文する場所を間違えたわ
はやく猫耳なイケメンさまに逢いたい…

273:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 22:38:05.03
>>272
自分も楽天ブックスだけど発売日前日に来たよ
注文したのは多分予約開始して直ぐくらい

274:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 08:54:44.37
にゃあ萌えな曹操様と夏侯惇www
ここで関羽に声が付いてたら美味しいのに…
そして全話安定の関羽厨な曹操様w

275:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 21:04:36.70
兄行ったらドラマCD売り切れてた…

276:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 21:11:03.78
272だけどまだCD来ない
273は前日に来たのにどうしてなんだ?
ひょっとしてすごく売れていて最初の発送に間に合わなかったのかな


277:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 21:23:35.51
konozamaくらってたけど、今日発送メール来た
予約の意味って…

どこも品薄なのか、販売側が出荷数を絞ったのか

278:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 21:26:19.23
楽天にはよくあること
楽天と尼にはよくあること

279:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 00:28:30.36
>>275
同じく
地元の兄が小規模すぎて入荷してないのかもしれないけど
既に聴いた皆が羨ましー関羽厨な曹操とか猫耳イケメンとか激しく気になる

280:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 01:49:53.11
>>279
東京の兄なのになかったよ
再入荷するかわかりません、入荷できたら連絡はできますって対応だった
急いでたから頼まないで帰ったけど、土日聞いて悶える予定だったのに…
お互い早く手に入るといいね

281:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 09:23:00.90
兄、どこも最初の入荷量が少なすぎた気がする。
発売日前日にフラゲしたけど、
同じ日に入荷した他CDよりあきらかに陳列スペースが小さかった。

282:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 10:44:35.96
池袋の兄にはたくさんあったがあそこ本店だしな

283:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 12:39:31.34
札幌なら予約券を1つ譲ってあげたいくらいだ
なんで2枚も予約してんだ…

284:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 13:15:04.08
尼予約でようやく届いた
すぐに聴けなかったのには参ったけど
品薄になるくらい売れてるのは悪いことじゃないよね
これからの展開の後押しになるだろうし

285:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 13:36:31.83
尼で予約してた公式マスターブックが出荷準備中になった!
発売二日前だけど確認してみたら在庫ありになってる。
すごい楽しみだー♪

286:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 13:52:10.33
そういえばマスターブック、月曜日発売だから
もしかしたら今日フラゲできるところもあったりする?

287:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 19:58:35.76
今日兄行ったら売ってたよ

288:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 23:00:01.79
今更曹操ルート終わった。最後袁紹に痛めつけられるとこマジ泣けた…
袁紹がマジでムカついた

289:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 01:03:28.23
マスターブック買って読んだよ
やっぱり普通はVFBに収録されるような内容の本だったかな

290:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 08:46:41.59
>>289
教えてですまんのだが、SSは何本くらい入ってた?
それ次第で購入決定なんだ

291:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 09:21:39.28
書き下ろしSSは1本(三段組×5ページ)
あとはビズログSS再録が4本、甘姫SS再録が1本
立ち絵いっぱい載ってるのは嬉しいけど中身は目新しいわけじゃないから
キャラ情報とか求めて買うのならオススメしないかな
自分は兄連動特典の曹操軍かけかえカバーが欲しくて買ったから後悔はしてないけど

292:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 09:26:27.35
>>291
㌧です
意外とSSあるようなので買ってきます

293:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 09:49:36.01
>>291
曹操軍掛け替えカバー欲しかった…!
でもメイト近くにないし1冊のために通販もなあ…
結局普通に買ってしまった
にゃんごくでんも全部掲載されてたね
つかとっくに既出だったんだろうけど張飛の身長178cn(自称)に吹いたw

294:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 12:25:49.02
>>293連動特典だから公式マスターブックとビジュアルファンブック計2冊買わないと貰えないよ。

295:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 19:37:43.06
別の兄に行ってみたけど、そこでもドラマCD売り切れだった
マスターブックはあったから買ってきたけど、手に入らないと
ますます欲しくなる!
明日また別の兄に探しに行く

296:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 00:44:06.05
7/31発売 「別冊spoon. vol.21 2Di」
■「十三支演義 ~偃月三国伝~」
鈴木達央(夏侯惇 役)インタビュー&撮りおろし

URLリンク(books.rakuten.co.jp)

297:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 00:49:48.98
アニメイト巡礼の旅が出来る都会人めがあああああああああああ!!
架け替えカバーってなんだよおおお!orz

いいなあ…

298:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 00:50:50.06
>>296
情報惇!
気になるけど1200円か・・・

299:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 00:52:47.36
>>297
カバーは兄の通販でも特典貰えるはずだけど?

300:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 00:56:25.07
連投ごめん。
兄のフェア情報貼っときます。
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)

301:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 10:59:07.08
ステラからマスターブック届いたから読んでたけど
金眼の声はふんぬーさんだったのね…
スタッフロールに居なかったから気になってたが、なんか納得したわ

302:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 19:42:22.93
ドラマCDやっと聴いたけど想像以上に面白かったなー
ここで言われてた通り曹操の関羽厨っぷりが安定しててワロタ

303:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 20:48:57.57
>>296

読みたい
けどなぜ夏侯惇?好きだけども

304:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 20:54:13.41
コミケのイベント限定セット欲しい
クリアファイルだけでも一般販売してもらいたいくらい

305:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 23:09:24.71
ドラマCD自分も聞いたけどお腹痛いww好きだわこのゲームw

306:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 02:11:21.86
マスターブックの書き下ろしSS見たけどあの後酔っ払った曹操に絡まれる関羽が見たかったw

307:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 10:49:47.04
泥酔した曹操がどうなるのか分からないんだけど、
何かそんなエピがあるの??

308:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 11:46:31.56
兄限定版のCDで泥酔曹操の様子がわかるよ

309:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 13:00:07.26
そうなんだ~兄の限定は手に入らなかったんだよね………
SS読んでも関羽同様、夏トンが何故そんなにソワソワしてるのか
分からなかったので、見たかったなー

310:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 20:40:29.61
兄限といえば夏侯惇の「それだけは絶対に…嫌だ」っていう台詞の
「嫌だ」の部分の言い方がなんかたまらんかった

311:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 23:12:44.05
特典CDのあらすじとか掲載してもらえたら嬉しいんだけどな

312:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 18:20:25.99
>>311
再録だと特典の価値が下がる気がするけど、全部買うのは難しいから
あらすじだけでも知りたいよね

313:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 21:23:04.87
FDきたぽいね

314:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 21:25:06.48
オトパ情報?

315:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 21:47:40.66
オトパだね
719 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 21:10:22.59 ID:???
悌太×植松で新作きたと呟いてる参加者がいたよ
まんま十三支だね
キャストも発表されてるみたい

316:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 21:55:06.32
新作ならFDじゃないだろ…

317:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 21:55:59.71
それアーサー王のやつらしい
十三支のFD出るよな?

318:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 21:58:04.34
違うのか~残念

319:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:02:24.57
FD出るにしても発表にはまだ早すぎだったのかもよ

320:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:04:18.05
年内FDとか期待してたんだけど夢見過ぎだったか…

321:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:10:22.56
悌太×植松で新作ならFDはでるとしても当分先だね
熱がもつかな

322:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:11:25.61
悌太さん達が新作にいってしまったらFDはそれが終わってからなのか

323:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:12:22.83
FDはどうせ出ると思ってるから気長に待つよ…

ところでCDようやく聴いたけど盛大に笑ったわ
曹操=関羽厨とか皆言い過ぎだろと思ってたけどガチだったwwww
趙雲も呼吸するように口説く安定ぶりで安心した
運転しながら聴くとニヤニヤしちゃって危ないくらい、いいドラマCDだった

324:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:14:20.08
同時製作でどっちにもかかりっきりだとどっちも薄くなる予感しかしない
十三支FDほしいけどスチルに手抜かれたもの出されるなら考える

325:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:28:27.02
ラボラトリー買おうか迷ってる
十三支記事はどれぐらいあるんだろう

326:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:29:46.14
新作はREDなのか
SRXもあるし奏組も多分ゲーム化するだろうし
忙しそうだなあ

327:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:41:52.38
同じくドラマCD聞いた
特典のドラマCDつまらなかったから敬遠してたんだけど面白かった
みんなバカすぎるww 見たらシナリオもちゃんとゲームのシナリオと
同じスタッフみたいだし第二弾希望
FDしばらく出ないならせめてドラマCD出して欲しい

328:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:43:32.62
>>327
あのくらいはっちゃけてる方が楽しいよね
第二弾自分も期待

329:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 23:14:02.11
偃月の一戦は微妙だったけど
曹操軍英雄譚は面白かった
今回のCDもその流れな感じで面白かったな
あとは祖父特典のが気になるけど

330:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 00:54:36.05
特典のCD全部聞いたけど、自分はどれも微妙だったなぁ。。
今回の演義余聞が面白くて、いい意味で意外だった。
やっぱただの特典と、お金取る売り物は違うんだな。

331:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 02:00:48.17
全部買えたの?割れ厨音源交換厨じゃないんだったらすごいね

332:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 09:39:02.73
>>329
祖父特典は、曹操のヤンデレや夏侯惇のツンデレ好きなら結構ニヤニヤできると思う

>>331
乙女ゲーって店舗特典がCDの時は、複数買いする人そんなに珍しくないと思うが
自分も予約してたのは3店舗だけど、後から追加購入して6枚全部揃えたし
ハマってからヤフオクや中古で入手する人も少なくない

333:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 12:19:20.89
私も複数買いしたよ。
本当、踊らされてるよなぁって思う。

…けど、後で買っときゃよかったと悔やむよりマシかなと。
懐より精神的に。

334:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 13:25:12.46
冊子両方と祖父を予約買いした
夏侯惇萌えの予感してたのと文字物に弱い

335:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 14:44:08.96
ステラは買っておけばよかったよ…と後悔

336:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 16:19:50.94
結局FD発表無しか…orz
今年中に発表あればいいな…

337:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 18:29:33.57
保守

338:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 18:31:26.05
この板保守いらないよ

339:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 20:51:15.34
本スレの十三支FDまだかばっかり言う信者うざい
薄桜鬼厨並みだわ

340:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 20:52:27.82
そういうことは本スレで言ってください

341:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 20:55:27.82
オトパ、十三支演義がトップバッターだったけどなにあれクソワロタwwww
はっちゃけすぎだろwwwwwwww
新作の発表はなかったけど楽しかったww

342:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 21:41:07.51
オトパほんとに良かった~!
朗読劇も楽しかったし、最後の曹操様もステキでしたww
未プレイで気になってるみたいな人がいたから、是非オススメだよって言いたくなったわ

343:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 21:45:23.97
朗読シリアス系?ギャグ系?

344:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 21:51:39.17
>>343
完全に逆転だよ
曹操様はずっと我妻って言うし、あの笑い声ww

345:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 21:54:21.18
ちょっwww
予測変換ミスでした
逆転→ギャグです

346:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 21:58:09.10
>>344
ありがと
しかし私のモノからもう我が妻がデフォになったのかw

347:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 22:46:20.74
炎症さまがステキだったと小耳に挟んだwww

348:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 23:33:38.89
九章に入ってからずっと画面の色が変なんだけど何これ

349:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 23:37:46.32
>>348
誰のルート?

350:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 23:50:31.22
>>348
スクショうp

351:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 23:58:38.00
セピア色なら趙雲の九章でなった事あるな
しばらく進めたら直ったけどなんだったんだろう

352:348
12/08/06 00:02:27.56
曹操ルート
最後までずっとセピア色だったからBADエンドなのかとビビっちまったぜ
で、今スクショしようと思ってロードしたらフルカラーだった…
何だったんだ…

353:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 00:42:39.07
オトパ作品別コーナーで振り返ったら十三支演技が
一番フリーダムだったかもしれないw

354:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 00:44:20.38
× 演技
○ 演義

355:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 00:53:10.13
趙雲と曹操は完全にドリフだったw

356:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 01:16:31.04
オトパのメロきゅんワードで死にそうに
曹操様に惚れ直しすぎてどうしよう

357:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 01:20:52.15
>>356
うらめしいいいぃぃぃい

358:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 01:32:53.08
顔が緩んでいる曹操。
なぜか早足になる曹操。
対抗して小走りになる趙雲。

きゅんなセリフもだけど、こっちにも禿萌えた…。

359:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 03:20:20.98
オトパ袁紹と曹操と趙雲でどうするんだろうと思ってたらとんだギャグだったねー
最後に曹操でお知らせしてくれたのがよかった

360:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 07:21:48.86
DVDには入らないのかな>最後のセリフ

361:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 07:50:04.60
DVD12月の発売だっけ?
楽しみだな

362:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 09:15:57.36
>>360
例年のDVDには入ってなかったような
今回の最後のやつは本当に入れてほしい…

363:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 09:42:01.06
炎症様のチートには腹筋崩壊したわ

364:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 10:47:39.54
これで炎症様のファンも増えたな
FDでは攻略対象になる事まつがいない

365:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 11:02:22.86
自分の中の何かが全力で拒否をしている

というか下手に攻略対象になって「ほら!実はこんなに良い人なんだよ!」
とやられてもそれはそれでつまらないというかなんというか
攻略対象になったあかつきには是非炎症様は炎症様のままでいて欲しいです

366:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 11:43:15.73
>>359
なんというか開き直ったら最強の大人組メンツだなw
今度何かイベントあったら他の人も是非頼む

367:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 11:52:34.26
オトメイトだと単独イベントはあんまり望めないからな…
他のオトメイトゲーあんまりやってないからオトパは結構ハードル高い

368:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 12:57:56.09
私は十三支演義と薄桜鬼しか知らないけどオトパ楽しかったよ~
DVDが出たら見てみて参加したくなったらすればいいかと

369:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 16:15:50.74
DVD発売、12月が遠い・・・

370:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 17:15:25.72
とりあえず次の大きい燃料はビジュアルガイドとコミックスまで無しか

371:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 17:22:29.09
オトパ初参加でやったことないゲームもあったけど凄い楽しかったよ
DVDも買うつもり
曹操様の早歩き趙雲の小走り炎症様のチートっぷりを早く見たいw

372:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 11:09:51.72
曹操ルートで十三支受け入れられてたけど
あれだけ納得いかん

あんだけ差別してたのに・・・

373:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 11:27:11.73
ノルンが発表されたけど十三支FD期待してた身としてはちょっとつらかったんだぜ

374:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 11:32:54.81
当分FDの予定無いよって言われたも同然だもんねー・・・

375:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 11:37:55.25
>>372
まあ表立っては批判されないだろうけど裏では反発も結構あると思ってる
軍の反対派は夏侯惇たちが何とかしそうだし
今まで一緒に戦ってきたから知らない仲じゃないけど
一般民とは中々溝が埋まらなさそうだ
あと上流階級連中も差別が酷そう

376:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 11:45:27.73
そこは曹操様の人望ですよ

377:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 12:20:41.72
>>372
あれたぶん曹操軍の中でも
曹操に近い人たちだけなんじゃないかね
軍全体で見たら嫌がってる人の方が多いと思うなぁ
むしろ曹操から離反する人もそれなりにいるんじゃないか

徐州みたいな事があれば話は別だけど
そうじゃなきゃすぐ受け入れられる訳ないし
特に曹操の場合は騙されてた、みたいな感情を持っても仕方ないしな

378:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 12:27:13.70
漫画連載の終りが見えそうな頃にFD出す計画になってるとか?
その間ノルンで繋いで十三支のFD出してその後ノルンのFDが出る

379:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 12:46:16.65
FD出してくれるなら時間掛かってもいいから
システムの改善をどうかお願いします

380:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 12:55:18.39
ノルンってREDだっけ?植松と絵師が共通だけじゃなかったのか

381:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 14:22:24.07
ノルンのサイトにREDのクレジットないから、
たぶん違うと思うけど・・・

382:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 15:51:11.48
ノルン発売後も作品の仕事はあるだろうしね
ノルンを売り出す規模にもよる
某絵師さんみたいに掛け持ちとかありなのかな?
とにかくFD欲しいよー

383:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 18:23:27.62
>>377
だね

ただ曹操本人はもう何があっても関羽さえ居ればいいっぽいのが
萌えでもあり将としての活躍を期待的には微妙というか
まあ幸せならいいけどね

384:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 19:00:47.88
嫁が出来ても野望は健在な曹操様で続きFD希望

385:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 19:32:12.09
コミカライズを予約しようかと思ったんだけど
アマゾンだと通常版しか見つからないしアニメイトだと漫画自体見当たらない
みんなは何処で予約してるの?

386:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 19:42:22.89
父親が曹操様だったら心底ぐれると思うw
女の子ならまだいいのか

387:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 19:45:03.00
>>385
楽天ブックスとhontoには特装版予約あったよ。
自分はhontoで予約した。
楽天は以前ひどい目にあったのでこわくてポチれない・・・


388:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 19:56:12.72
>>386
関羽がちゃんとするから大丈夫だろw
むしろ父ちゃんの母ちゃんLOVEっぷりを呆れ顔で見てて欲しいわw
でも何だかんだ言って息子も曹操そっくりという

389:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 20:15:11.23
コミカライズはアニメイトとかステラで特典とかないのかな?
特典ないなら今すぐにでも尼でポチるんだけど

390:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 21:05:00.47
二世を前例とするならARIA応援書店、アニメイト、とらのあなで特典ペーパーが違う
ただ他の作品だとゲーマーズに付く場合もある
ステラにはついてなかったと思う
ARIAのブログにそのうち詳細出るだろうからそっちチェックしておいた方がいい

391:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 21:46:45.70
>>390
ありがとう参考になる
しばらくはARIAのブログチェックしてみるよ

392:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 00:29:21.44
ビジュアルガイトブック、劉備と張飛の人のインタビューとは書いてあるけど
他の人のはないんだろうか

393:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 08:00:25.63
張遼による張飛の口調の真似が面白かった
関羽が笑うのもよくわかるw

最近このゲームやり始めたからオトパとか全然知らなかったよ
行きたかったな

394:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 15:18:52.63
オトパ行きました。
唯一ゲームしてなかったのがこの作品だったんだけど、
朗読劇がかなり面白かったのでゲームをポチってきました。
ネタバレがありそうだからスレは遡れないけどクリアしたら全力でROMります。

395:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 16:26:06.60
>>394
オトパの朗読劇は本当に抱腹絶倒だったよねw
趙雲と曹操のキャラの違いに戸惑うかもしれないけどシナリオは凄く面白いからオススメ
早く届くといいね

396:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 16:44:10.81
自分もオトパから組で今日届いたのですが、おすすめ攻略順とかありますか?

397:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 16:46:28.34
ごめんなさいここ攻略ネタバレスレでしたね…間違えました失礼しました…

398:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 17:15:07.97
>>396-397
いいんだよ!大丈夫!
このスレ立てるときに間違えて「攻略」って入れちゃっただけだから

攻略順はとくに自分の好きなキャラから特攻で大丈夫だと思うけど
趙雲BAD→炎症√→趙雲GOODの方が精神が大怪我しないで済むとは思うw

399:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 17:19:02.24
オトパで気になった人って結構多かったのかな

400:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 17:46:04.48
>>296買った人いる?
何P位あったかだけ教えてもらえたら嬉しい

401:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 19:04:18.40
オトパ行ってないけど販促力あるほど面白いのかー

402:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 19:10:06.00
>>400
中の人のグラビア込みで4P
インタビューだけなら正味1.5Pって感じかな
その記事だけが目的だと高いかなとは思う
個人的には夏侯惇好きだから楽しく読んだけど

403:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 19:38:59.52
>>402
おおありがとう
ポチる決心がついた
店行ったけどもう無かったのよね

404:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 21:07:22.58
>>401
最初からテンションすごかったよー
あれで会場がかなり暖まったんじゃないかっていう。

あと、アムネシアがアニメ化発表で、趙雲の中の人が
「十三支もアニメ化するよう応援してください」
って言ってたなww

405:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 21:12:04.24
それフリだろ
その前にFDだけど

406:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 21:12:46.57
ageてごめん・・・・・・

407:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 21:15:41.27
オトパはマジでおもしろかったw

408:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 21:25:33.47
>>398
そうなんですね、ありがとうございます!
じゃあ趙雲BADから特攻してきます!

409:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 21:35:48.52
>>399
自分の周りは2人くらい気になってて1人は曹操様が気になってポチったって言ってたな
十三支知らない人でも笑えるドラマだったし気になった人は結構いそう

410:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 21:38:25.59
>>408
できれば他キャラの誰かをやってからの方がダメージ少ないと思うw

411:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 21:41:53.10
いきなり趙雲BADとはやるな

412:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 22:11:50.23
張遼攻略中なんだけど、村に来た張遼を追い返そうと声を荒げた蘇双にグッときてしまった
なんで蘇双攻略出来ないんだ…口惜しい

413:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 23:08:13.67
趙雲の前には曹操様が良いかも。
少しは耐性つくだろしww
あ、曹操様BADじゃなくてねwww

414:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 23:13:17.98
自分は曹操ED→趙雲EDの順で見た
ただプレイ後にこのスレ見たから先に趙雲BAD見ておけば良かったって後悔したw

415:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 23:50:46.53
BADはプレイしない自分は趙雲から特攻した。
というか最初は別キャラ狙いで行ってたのに、
途中で最初からやり直した。
趙雲さんまじぱねぇです。

416:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 23:55:20.62
いつもBADはやらないけどスチル回収したいから趙雲BADをやろうかと思ってる
趙雲最萌えだからかなりこわいけど
このスレでは袁紹て人気なんだね

417:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 00:45:58.95
>>408
趙雲BAD→袁紹→趙雲GOODに初回からいくのは
ちょっと上級者すぎると思うww

>>415
分かる!
一周目で曹操√入った直後に、あれこれ趙雲√?って錯覚するくらい趙雲がイケメンで
早く攻略したくてうずうずしてたわー

418:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 07:16:03.70
>>416
人気…というんだろうかあれはww

悪役としては嫌いじゃないけど
特別ルートを開く方法は他のにして欲しかったと個人的に思ってるw

419:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 08:52:56.67
なぐりてえええええぇぇぇぇ!!!!

って意味では人気だなw

420:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 09:04:34.18
殴りたい人を募集したら即集まりそうww
自分ももちろん炎症様を殴る会に参加する

421:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 09:49:55.97
愛すべき悪役キャラだよねw

422:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 11:02:09.50
あーそういう感じの人気かあ
自分もプレイ中殴りたくてたまらなかったw
サンドバックにしたいキャラリストにめでたく入ってるよ袁紹様は
確かに悪役としてはいいかも
むかつかせたりいらつかせたら勝ちみたいな

423:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 11:08:31.58
今更だけど紀霊のCVって杉田さんだったんだね
今まで気にしてなかったから気付いたときは吹いたw

424:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 12:19:26.86
趙雲BADどうしても出来ないんだよ
選択肢で冷たい態度取らなきゃって思うんだけど心臓が痛くなるんだ
あんな爽やかな男前をBADに導くなんて無理
袁紹ルートは諦めた

曹操BADは嬉々としてやれたのにな・・
この差は何なんだw

425:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 14:16:06.51
曹操BADはある意味本領発揮というか
冷たくされて輝く部分があるからじゃないかw
実際ここでもなにかに目覚めたってレスしてる人何人かいたしww

趙雲は普通に攻略中でも結構心臓痛くなったからなあ
でも悲恋好きにはたまらないと思う

426:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 14:37:51.18
曹操様はBADが正規√だから(適当)

427:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 14:55:08.39
BADの曹操様幸せそうじゃん

428:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 16:46:53.16
>>424
同士がいた
趙雲BADいまだに見てない
趙雲ルートはもう三周くらいしてるけど

429:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 17:08:25.65
趙雲BADやるのに覚悟いりすぎww

430:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 17:19:16.97
>>427
すごい納得したわ
確かに劉備とか曹操様はBADでも笑顔だしな!!!


431:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 17:27:11.64
不憫すぎる趙雲に萌え、メイン達以上に袁紹様に惚れこんだ自分がコソコソ通ります…

432:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 17:43:28.33
袁紹様に毒された雌猫もいるってことか

433:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 17:43:45.37
>>431
私も袁紹様好きだよ!
名家のプライドやコンプレックスで雁字搦めになった上での歪みがたまらない

434:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 18:17:57.86
限定版あったから買ってきたけど曹操様途中いいヤンデレすぎてBADかとオモタw
呂布様かわいい発売直後のスレに混ざりたかった…

435:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 18:38:29.10
自分は全部ログ読んだよw
まだ5スレ目だしいける

436:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 19:50:14.34
ぶっちゃけ呂布様に攻略されたい

437:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 21:43:27.14
>>436
貂蝉ちゃん乙

438:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 23:32:22.87
貂蝉ちゃんと関羽が仲良く呂布様を共有するEDが見たい

439:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 00:31:32.89
それなんて呂布様得w
そして自分得w

440:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 07:50:51.06
貂蝉ちゃん胸ペタすぎて、少年だと思ってたのは自分だけではないはず。

というかマスターブック買おうか悩んでるんだけど、オススメ??
ちなみにビズログ一度も買ったことない

441:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 13:39:54.69
コミケで十三支演義パーティーセットというのを買おうとして忘れた…

442:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 22:37:50.82
>>440
自分は貂蝉ちゃん胸ペタすぎて、10歳~14歳ぐらいの幼女だと思ったけど
関羽は自分と歳が近いと思った的なこと言ってたから外見年齢が関羽と同じぐらいなことに
え・・・ってなったw

あとマスターブック内容
>>291

443:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 22:54:14.51
>>442
そいえばそんなこと言ってたね。近くで見ると顔は老けてるのかもw

マスターブックの内容ありがとう。ビズログのSSが萌え転がれるくらいなら買おうと思う

444:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 23:33:17.54
ちょっとまてw10歳~14歳は少女だけど幼女じゃない気が…と幼女好きに言われる前に突っ込んでおくw

声もアレだから確かに小学生くらいっぽいけど、もしかしたら関羽以外に10代の猫族って居なかったから、同じくらい(年頃の娘って)と表現したのかもしれない

そんな自分は呂布さまendと炎症さまendが欲しい一人(真顔)

445:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 00:27:13.03
>>444
袁紹様EDあるじゃない
袁紹ルートが欲しいのなら別だけどもw

446:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 00:33:09.42
自分は公孫賛様との親子エンドと蘇双&関定との友情エンドが欲しい
公孫賛様とほのぼのしてるスチルとか二人と日向ぼっこしてるスチルが見たいんだ
短くていいんです…だから見せてくださいお願いします

447:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 01:20:39.02
蘇双&関定&世平あたりはFDでルートできると思うんだ

他には…マイナーどころで陶謙さまはどうだろうか?

てか袁術はあんまり人気ないねw

448:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 12:52:17.68
袁術様は民想いなところがすきだ
なんかするの勿体なくて二人して積んでるけど再開しようかな

449:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 13:28:07.41
>>447
陶謙様なんで毎回射られてしまうん?

450:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 14:12:17.12
>>445 それそれ(笑)炎症さま√だった
オトパでも良い味を出してたようなので、是非に!

蘇双は好きだが恋愛対象というより、関定と張飛とトリオ漫才してるのが好きだw

451:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 14:37:33.39
早くオトパのDVD欲しいなぁ
行った人の感想読んでも十三支の朗読劇は凄い楽しかったみたいだから早く見てみたい

452:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 01:01:44.85
>>449
そんな陶謙さまの迂闊なところが好きだw曹操√のバグでしばらく陶謙さまの立ち絵が画面に残ってたのは笑ったww
糜竺にも立ち絵を用意してあげてほしかった…史実でもいいキャラなんだよ

>>451
オトパから十三支演義に興味もつ人も多かったみたいだしね
曹操さまと炎症さまの朗読劇って考えるだけでもカオスw

453:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 04:40:32.24
今しがた趙雲のBAD見たぞ
なんすかあの最後のスチルと嫌なSEは…
…………

454:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 09:14:26.32
趙雲のBADスチルが、良くも悪くも一番印象的だったな…

455:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 09:58:25.68
>>453
さあ、すぐに炎症√へレッツゴー!!
趙雲GOOD→趙雲BAD→炎症√→趙雲GOODは自然な流れだと思うんだw

456:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 12:06:31.36
戦闘中の攻撃時に使われてる効果音(金属っぽくない方)が
スーパーマリオ4のブルとか踏んだときの音に似てて聞くたび笑ってしまう
なんであんな音にしたんだ。ズギュンズギュン

457:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 12:30:45.42
>>455
炎症√見たけどあれ凄いな
炎症様きわど過ぎる

458:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 13:30:10.77
いま張遼ルート終わった
色々突っ込みたいところはあったがなかなか良いルートだったと思う
一家に一台張遼ちゃん(間違いではないよね?)

しかしこのルート炎症さまが普通の人だったのと、何より趙雲様が
全然登場しなかったのがすごく残念だった
あと個人的には袁術ED見てみたかった
あの性格の悪い小物くさい袁術を愛の力で変えてみたかったw

459:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 13:44:34.27
>>485
私んちにも一台欲しいわ…炊事洗濯面倒見てもらいたい
張遼√は袁紹様が炎症しないし、イケメンは影薄いし、
反対に呂布様は出張りすぎてお腹いっぱいだしで、ちょっとバランスがね…
その分、goodでもbadでもラストが薄味で淡い感じに纏まってるとは思う

460:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 13:45:10.97
485じゃなくて>>458でしたスマソ

461:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 15:46:20.85
十三支演義の着ボイスが欲しい

462:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 22:05:41.68
>>459
バランスって言っても張遼の立場的に呂布様が出張るのは仕方ないとは思うけどな
炎症様のラスボス()率を考えるとまだマシなようにも思えるがw

463:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 22:52:26.24
バランスてw金太郎飴になるだけでしょ

464:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 00:39:35.13
張遼√は呂布ラスボスが正解だと思うが、呂布の性別が男の方が個人的にはもっと美味しかったw

曹操√の7章目は至高だな…
はねっかえりと言われるのがたまらんw
関羽の部下の草兵も可愛くて好きだ

465:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 00:53:27.09
呂布が男だったら攻略したいって言われてややこしい事に
曹操×呂布でホモォされる

466:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 00:56:21.19
確かに、なぜ呂布は女でガチレズっていう設定だったんだろうか
男の呂布に迫られるっていうのも美味しかったと思いますっ
女の方がキャラ立ちはしてたし、
男だったらなんか張遼ちゃんとの関係が微妙ではあるけど…

467:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 01:24:56.03
じゃあ呂布が不細工な男だったら万事OKなんじゃないか?
ジャイアン的な…

468:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 01:46:16.28
妲己とかからの伏線はちょっとなるほどってなったな

469:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 08:54:22.64
呂布さまが男だったら攻略したい!とかなるからじゃない?
かといって呂布さまがブサメンで迫られたら恐怖しかないし
あと呂布さまがガチレズってことで、よりいっそう「だめだコイツ早く何とかしないと・・・」って思わせるためとか

470:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 13:06:18.85
あと関羽のライバル用ってのもあるのかもな
女主人公なんだし、女の敵もほしいと
そして呂布なら関羽の名にも引けをとらないしインパクトも申し分ない

471:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 13:27:58.29
呂布様が男だったら貂蝉ちゃんとの関係が生々しくなるからなだけだったりして

472:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 13:59:54.02
呂布が男だったら貂蝉の外見年齢上げないと色々危なく見えてくるな

473:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 14:06:14.33
ヒョウセンはショタでいいよ

474:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 15:03:02.07
呂布が男で女嫌いで貂蝉ちゃんも男なら何の問題もないガチホモ

475:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 15:19:42.13
それはいらない

476:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 17:03:36.60
この流れでふんぬ!ふんぬ!ふんぬ!って戦斧振るう筋肉だるまの呂布様想像しちゃっただろうが!!!!!!!!!

477:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 17:05:39.92
※ 声はみゆきちのままです

478:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 19:29:23.65
みゆきちなら出来るな

479:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 19:57:00.97
なにこの流れふいたw

480:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 20:18:13.72
やめてくれ!
ふんぬ!さんの声で「関羽ちゃ~ん」って言ってるのが浮かんだだろうが!

481:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 20:18:54.39
流星群にFDお願いしようと思ったのに曇ってたぜ

482:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 20:26:41.89
FDは流れ星さんじゃなくてオトメイトさんにお願いしようぜ?

483:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 21:10:58.82
あの時代の流れ星は凶兆なのでお願い事はやめましょうwというかFDは必ず出ると思われ

さすがにみゆきちにふんぬ!は言わせられんww

484:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 21:30:24.10
>>483
そうなんだ!知らなかったw
曇っててよかったw

485:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 22:47:26.77
サントラ買おうか迷う
iTuneストアで買ってもそこでしか聴けないんだよね?

486:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 23:26:30.72
>>485
CD-Rに焼いちゃえばいいんじゃない?
わたしはもう購入済みだw主題歌もiTunesStoreに出してほしい…

487:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 00:09:31.94
そこでしか聞けないってのはどういう意味だ?
iPodとかiPhone持ってないから移動時に聞けないってこと?

488:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 00:18:26.63
挿入歌はともかくサントラは好きだ
特に闘いの曲

489:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 00:37:25.68
>>486
CD-R焼けるとは知らなかった
安心してポチれるありがとう

>>487
ウォークマンには入れられないし、iPodもiPhoneも持ってないからPCで聞くしかないのかと思って
でもCDに焼けるみたいなんで良かった

490:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 06:42:42.64
>>489
ウォークマンならXアプリで買ったらどうかな?
月のなみだも名もない花もどっちも買えるし焼かなくてもウォークマンにいれられる


491:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 06:44:08.24
あ、ごめんサントラか
サントラはXアプリになかったな…

492:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 07:14:12.22
486だが…
>>490
Xアプリなんてものがあるのか…初めて知ったw
TSUTAYAに置いてなかったら使ってみるよありがとう

493:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 18:34:23.96
490だけどツタヤに行ける>>492が羨ましい
近所にレンタル店がない自分はXアプリとリッスン先生とiTunesをフル活用してるよ
Xアプリはウォークマンのシリーズによってはいれられない曲があるから注意してな

494:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 19:55:21.07
>>493
ありがとう試してみるよ
近所にレンタルショップやアニメイトあっても人目気にしてマニアックなもの買えない自分がいるw結局尼とかiTunesStoreに頼ってしまう…

次は8/24発売の原画集か8/31発売のビジュアルガイドブックか…
どちらも3000円弱だから2つ買うのはちときついな

495:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 21:04:02.63
曹操軍好きだから
連動特典カバーと原画集表紙のために買わざるをえない…

496:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 00:07:58.68
うわああシステムデータが初期化してた…
タイトル画面でメモカを何回も入れ換えたからだめだったんだろうか
もうちょっとでフルコンプだったのにえおお


497:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 00:14:51.49
>>496
どのゲームであろうと極力メモカは入れ替えない
入れ替えるなら電源を切ってから
特に自動的にシステムセーブされるゲームではデータ壊れやすいよ

498:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 11:00:46.91
>>497
まじか…
次は気を付けてまっさらな気持ちでプレイしてくるw

499:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 23:26:52.68
いつも無難な選択肢ばかり選んでたけど、4週目にして遊び心出せて
蘇双に「馬鹿なの?関羽って馬鹿なの?」と冷静に言われて悶えた
冷静な声で淡々と突っ込まれ続けたい
なんで攻略出来ないんだ

500:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 00:26:59.33
蘇双の冷静なツッコミ、自分も好きだー
FDで攻略キャラにならないかな~

501:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 01:20:39.11
蘇双って冷静で落ち着いてるけど何げに熱いところあるよね

502:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 01:41:41.00
サーチ系に登録してるサイトのブログで、オトパのレポが載ってたんだけど、
なんか、セリフまで詳細に書かれてある。
私も気合い入れて聞いてたけど、ここまで詳しく覚えてはいないよ。凄いな…。



503:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 09:48:42.87
携帯とかで録音してたとか?
>>502のブログの人は本当に覚えてたのかもしれないけど自分の知り合いが昔それやってた…

504:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 15:08:47.21
ゲスパーやめろよ
普通に記憶力いいだけかもしれんし

505:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 19:36:57.31
ライブのレポ書く人は現場でメモ書いてるよ
近くでみたことあるけど速記に近い形で一見何が書かれてるか分からなかったw

506:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 17:07:17.66
ビーズログにビジュアルブックの表紙載ってたけど趙雲と張遼どこいった・・
裏表紙かな

507:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 17:46:11.78
CDジャケの二人だね
まあそういうとこ配慮してんのかな

508:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 19:50:23.80
ビジュアルガイドブックの表紙のキャラの顔にやる気が感じられない……
何か「体育の対抗戦だりーなー」「さっさと終わらそうぜー」みたいな感じ

509:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 20:18:12.43
URLリンク(www.stellaworth.co.jp)

ビジュアルガイドブックの表紙絵ってこれだった?
もしこれなら趙雲・張遼は裏表紙っぽい

510:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 20:23:48.42
>>509
ビーズログに載ってたのはそれだったよ
なんか張遼がヒロインポジに見えるような・・
掛け替えカバーも良いし兄友で買おうかな

511:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 22:37:41.95
そしてやっぱり盛大にネタバレされている劉備でしたとさ

512:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 22:49:14.54
限定版のジャケでとっくになあ

513:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 23:01:41.05
限定版が届いた時点でちょっと後悔したなぁ>ネタバレ
知らないままプレイしたかったわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch