乙女@オトメイト総合97at GGIRL
乙女@オトメイト総合97 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 23:50:22.78
◆単独スレ
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その17
スレリンク(ggirl板)
乙女@蜜×蜜ドロップス
スレリンク(ggirl板)
乙女@「っポイ!」ひと夏の経験!?
スレリンク(ggirl板)
乙女@S.Y.K ~新説西遊記~ 5天竺
スレリンク(ggirl板)
乙女@乙女的恋革命★ラブレボ!! -27kg目
スレリンク(ggirl板)
乙女@二世の契り 御使い様18人目
スレリンク(ggirl板)
乙女@猛獣使いと王子様 その3
スレリンク(ggirl板)
乙女@華鬼-恋い初める刻 永久の印- 3
スレリンク(ggirl板)
乙女@マスケティア-Le sang des chevaliers- 9
スレリンク(ggirl板)
乙女@バクダン★ハンダン その2
スレリンク(ggirl板)
乙女@ワンドオブフォーチュン29
スレリンク(ggirl板)
乙女@CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ 17刻目
スレリンク(ggirl板)
乙女@エルクローネのアトリエ Dear for Otomate 5
スレリンク(ggirl板)
乙女@薄桜鬼総合 其の伍拾伍(携帯ゲーソフト板)
スレリンク(handygame板)
乙女@ARMEN NOIR アーメン・ノワール
スレリンク(ggirl板)
乙女@BROTHERS CONFLICT 2
スレリンク(ggirl板)

3:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 23:50:45.24
◆攻略スレ
乙女@アンジェリーク魔恋の六騎士 攻略ネタバレスレ6
スレリンク(ggirl板)
乙女@真・翡翠の雫 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@エーデルブルーメ攻略ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@デス・コネクション 2コール目
スレリンク(ggirl板)
乙女@原宿探偵学園スチールウッド攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@夏空のモノローグ攻略バレスレ 2ループ目
スレリンク(ggirl板)
乙女@PANDORA 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@神なる君と 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
乙女@AMNESIA(アムネシア) 攻略ネタバレスレ14 (携帯ゲーソフト板)
スレリンク(handygame板)
乙女@十三支演義~偃月三国伝~の攻略・ネタバレスレ4
スレリンク(ggirl板)
乙女@バクダン★ハンダン攻略・ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)

4:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 23:57:33.50
◆発売予定
◇PSP
2012年7月19日 『キミカレ ~新学期~』
2012年7月19日 『十鬼の絆』

2012年8月9日 『L.G.S ~新説 封神演義~』
2012年8月30日 『源狼 ~GENROH~』

2012年9月13日『DIABOLIK LOVERS -Haunted Dark Bridal-』
2012年9月20日『白華の檻 ~緋色の欠片4~』
2012年9月20日『薄桜鬼 遊戯録弐 祭囃子と隊士達』
2012年9月27日 『コンフィデンシャルマネー ~300日で3000万ドル稼ぐ方法~』
2012年9月27日 『いっしょにごはん。PORTABLE』

2012年11月 『Glass Heart Princess』

2012年   『BLACK WOLVES SAGA -Last Hope-』
2012年   『BROTHERS CONFLICT -BRILLIANT BLUE-』
2012年   『ワンド オブ フォーチュン2 FD ~君に捧げるエピローグ~』

5:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 13:47:10.81
>>1
継信って史実だと屋島の戦いで死ぬけど
ゲームだとどうなるんだろうね
目怪我してるし離脱して一人だけ独自展開とか?
一緒に檀ノ浦で戦いたかったな~

6:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:07:56.24
乙~
教経の矢から義経庇って死ぬんだっけ?
目の怪我はそれかな~って思ってる
眼帯美味しいです

7:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 16:05:00.79
乙です
もう史実とか関係なくていいから
とにかく幸せになってほしい…

8:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 16:58:13.97
史実とはすでにかけ離れてるでしょ
奥さんとか愛妾とか出てこないしね

9:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 17:18:29.89
愛妾とか妻にこだわりすぎてる人いるよね
それが出てきてない部分だけ抜き出して史実完全無視とかちょっとなあ

10:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 17:22:26.20
史実として嫁と妾にこだわる人は乙女ゲーやる意味ないよね

11:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 17:29:14.18
源狼が末だけど来月発売というのに驚いている
十鬼がもうすぐ発売だというのにも
日が経つの早ええ

12:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 18:15:48.21
十鬼今月か
もうすぐなのに実感湧かない

13:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 18:16:28.97
結局十鬼は延期しなかったなww

14:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 19:17:42.10
延期は織り込み済みで考えてたんだけど

15:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 19:44:11.98
その代わり他の作品が犠牲になりました

16:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 19:47:02.62
十鬼まだ買うかどうか迷っている
もう時間ないのに
源狼は最初買う気なかったのに気付けば予約していた

17:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:13:25.28
十鬼は主題歌担当者的にアニメ前提だよね

18:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:21:59.58
十鬼アニメ化狙ってるんだね
確かに言われてみれば狙ってそうだけど

19:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:29:28.36 4HHswZB7
なんでもかんでもアニメ化すりゃぁいいってもんじゃない気がするがな・・・

20:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:33:37.82
どうせディーンじゃあな

21:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:35:21.84 4HHswZB7
てか、十鬼と源狼ってもう専用スレたってんのか?

22:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:39:19.58
>>21
>>1

23:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:45:01.79
でもアニメ化したらある程度の視聴率は稼げるんだろうね

24:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:49:35.91 4HHswZB7
>>22
え、どこだ?
すまん。見つけられなかった

25:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:50:14.79
>>23
アニメで視聴率なんてどうでもいいだろ

26:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:53:18.19 4HHswZB7
正直、視聴率より作画が心配

27:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:54:18.94
>>24
sageてくれ
どっちもまだだよ

28:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:54:35.26
>>24
>1を隅から隅まで全部読め
そしてsageろ

29:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:55:34.71
>>24
フラゲ来てからって書いてあるだろうが

30:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:10:54.19
>>25
ごめん
よく知らないんだけど、アニメって視聴率どうでもいいの?

31:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:33:34.91
>>30
そうで深夜だろうし深夜アニメなんざ円盤の売り上げが一番大事

32:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:34:10.91
そうで→どうせ



33:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:44:14.91
マンガにしてもゲームにしても最近アニメ化のハードル低いな

34:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:00:59.95
アニメもドラマも映画も舞台もネタ切れなんだよ
ヲタが確実に付いてる漫画やゲームを色々メディア展開しようとする

35:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:02:05.40
お前らそういう事はアニメ化決まってから話しなさい

36:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:07:22.46
取らぬ狸だよな
無かった時に見返すと凄く恥ずかしいぞ

37:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:16:57.04
>>36
それもそうだな・・・

38:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:17:20.57
アニメ化するハードル下がってるし、すれば濫造展開は見えてるから
そうならないといいね的な

39:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:34:53.89
和物好きなんで十鬼も源狼も楽しみ

40:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:39:18.99
アニメ化とかはどうでもいいや
ストーリーが面白かったら満足だ

41:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:50:02.79
>>39
和物は安定して人気あるしな
自分も好きだ

42:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:53:05.58
黒髪赤目好きに十鬼のヒロインはたまらん

43:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 00:02:55.74
関ヶ原とか、源平合戦だとか、日本史選択の俺歓喜

44:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 00:17:24.83
これを期に平家物語でも読んでみようかな

45:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 00:49:30.08
んhkの義経ちゃんと見とけば良かったな
平家の記憶はあるんだけど平泉辺りはよく覚えてない
義経主従もナンチャンとマツケンサンバしか…
乙女ゲーだし知らなくても大丈夫だとは思うけどさ

46:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 02:08:42.86
むしろあまり知らない方が乙女ゲーとして楽しめそうな気がする
気になればプレイ後調べても良いし

47:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 02:18:06.99
御影って隠れてない隠しなのか

48:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 02:46:39.52
そもそも御影入れて既に6人だから、隠しいるのかすら疑問
もう1人いたらいいなとは思うけどさ

49:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 03:03:14.34
隠しが居るとしたら千鳥辺りな気もする
平家は沢山居て一人だけピックアップってのも難しそうだし

50:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 03:30:34.77
>>49
その辺が妥当かな…
味方だけじゃなくて敵側も一人位は欲しかったけど

51:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 04:47:31.12
千鳥はオリキャラだから話作りやすそうではある

あと主人公の頭巾って何か意味あるの?形へんじゃね?

52:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 07:42:07.32
最初雑誌で立ち絵見た時また猫耳か!って思いました

53:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 11:30:57.95
千利休が似たような帽子被ってるな

54:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 12:56:57.83
自分も初めて見た時利休思い出したよw

55:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 14:05:37.54
普通に昔流行った猫耳っぽい帽子だと思ってたけど
利休も被っていたとは… あれって歴史ある帽子なのか

56:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 15:33:13.77
323帽子とか懐かしい
でもあれと千利休が被ってる帽子とは関係無いと思う

57:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 16:37:32.90
商人に流行ってるって訳でもないか
まあ単にキャラデザ上の理由かな帽子被ってるのは

58:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 16:42:20.96
ひよこが詰まってそうな形でござる

59:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 17:28:56.11
今年の大河みたいに烏帽子をつぶして?被ってるんだと思ってた

60:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 17:30:33.09
ああいう帽子を時代劇か歌舞伎で見たことあるけど名前が思い出せない

61:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 19:09:35.79
利休のはまんま利休帽だけども

62:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 19:56:29.64
ガルスタでは烏帽子って書いてあったから萎烏帽子あたりかね
それでも短くアレンジしてると思う

63:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:07:14.34
平宗盛で検索したら
劇団っぽい奴でイケメン扱いされてるのを発見した
なぜ源狼はこうなったw

64:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:14:07.21
金欠だけど十鬼と源狼は予約しようかな
L.G.Sは悩み中

65:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:17:53.32
へー実在する帽子だったのか、知らんかった
勉強になるなあ…

66:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:20:27.28
宗盛よりも兼実の方が自分的に笑える
宗盛はあれか、知盛がいるから際立つのか

67:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:28:36.09
知盛がいるからという次元じゃなく源狼にいるから際立つというレベル

68:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:33:45.08
他がイケメンだからなあ
おじさんキャラも渋くていいよね

69:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 23:08:34.02
清盛が好きだな
あの笑みがいい

70:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 23:10:19.74
宗盛を知盛が兄と呼ぶ場面はあるのだろうか

71:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 23:13:01.07
自分もおじさんキャラ渋くて好きだな
教経のオトンかっこいい

72:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 23:26:52.80
平家は清盛も教盛渋くていいよね
頼朝もかっこいいけど顔色悪くてなんかこわい

73:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 00:30:51.80
キャラ同士の呼び方も気になる
御曹子はもう分かってるけど

74:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 07:41:22.55
詳しくないから御曹子呼びには驚いた

75:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 08:53:16.94
>>71
経盛だっけ

教経の兄の通盛も夫婦ともに美男美女だったらしいのだが
出ないのかな

76:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 09:09:14.40
>>75
教経のオトンは教盛だよ~紛らわしいよねw

77:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 09:25:45.16
ここに来て名前を教経じゃなく経盛と勘違いしてた自分に気付いた
ハズカシイ

78:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 10:53:54.56
紛らわしい名前多いもんな
自分的には知盛とか名前の真ん中にももって入ってて音が可愛いと思う

79:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 11:02:18.93
言う方にしたらけっこう言いにくいけどねw

80:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 11:29:55.10
源狼の中で一番言いづらい名前って教盛じゃないかな
たいらののりもりってフルネームで発声したら難しそう

81:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 11:53:22.48
むしろ平家の「たいらの」の時点で口が回らない
「たいらろ」ってなってしまうw

82:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 13:12:21.07
>>73>>74
最初はあの場限りのあだ名みたいにふざけて呼んでるのかと思ったら、
御曹司本人が全然普通に御曹司って呼ばせてるから驚いたw

83:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 13:38:15.14
実際の呼び名だよね

84:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 13:39:41.86
自分も様呼びだと思ってたから驚いた
あと継信がスポ根ぽくてワロタw

85:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 13:42:56.53
教経も○盛にしてやればみんな○盛で揃ったのにな

86:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 13:47:02.34
ぐぐったら色々出ていた
ちょうど大河での取り扱いで揉めてた
ものすごく簡単に分けると平家が公達で源氏が御曹司でいいのかな

87:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 13:54:10.09
>>85
全員が盛付くわけじゃないからね

88:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 14:37:28.83
それにしても御曹司、平泉生活長いくせに寒いの嫌いとかって情けない
総大将がそんな発言したら士気が下がらないか

89:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 14:47:20.22
ギャグCDにそんなに真面目に突っ込んじゃ駄目だw

90:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 15:05:43.39
かまくら作りが微笑ましい
でもこの時代ってどんな道具で雪かきしてたんだろ
きっと今よりかまくら作るの大変だよね

91:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 15:12:35.03
皆で入れるくらいのかまくらだから作るの大変そう
弁慶でかいからなw

92:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 15:34:16.17
弁慶は入りきらなくて入口に座って背中だけ外に出ちゃってるんだよ

93:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 15:37:34.44
弁慶基準だとちょっとした家くらいの大きさになりそう

94:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 16:02:44.34
弁慶があんなでかい図体なのに料理得意とか萌えるわー
かまくらからはみ出してるの想像してかなりぐっときてしまったww

95:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 16:39:36.02
弁慶の鍋食べたい
かまくらからはみ出て鍋奉行やってたらかわいいw

96:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 16:48:55.71
でかくて強くて一見無愛想なのに優しくて料理上手とか萌え死ぬわ

97:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:05:41.14
今さらだけど義経郎党胸元はだけてる奴多いなw
特に弁慶なんて胸筋を自慢したいとしか思えない

98:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:10:36.63
宗盛の胸元は困るが
弁慶なら問題ない存分にやればいい

99:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:16:10.83
宗盛の胸元とか誰得w
弁慶は体格差にも萌える

100:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:22:00.90
弁慶はただの脳筋じゃないところがいい

101:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:26:01.81
頭がよくて優しくて料理もできるイケメンマッチョなんて理想じゃないか
けっこんしてください

102:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:34:08.83
>>97
もっとはだけてもいいのよ

103:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:40:35.67
宗盛は駄目な意味で胸がありそうだからはだけて貰っては大変困る

弁慶ならば一向に構わないには超同意せざるをえない
佐藤兄もいいからだしてるよね
衣装も格好いいし腕の逞しさにクラクラするわ

104:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:47:28.22
これが上半身裸じゃだめなんだよね
胸元がはだけてるだけというチラリズムが良い

105:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:49:30.04
あー佐藤兄もいいよね
弁慶程でなくても背も高そうだし
ガタイいいのがたまらん
しかも隻眼

106:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:53:40.54
御影も脱がせたらいい体してそう
鉄壁だけど

107:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:57:24.38
忠信もかなり深く胸元開いてるよね
平家の3人は髪の色薄くて鎧姿だからなんか統一感がある

108:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:58:07.26
>>103
継信の衣装自分も好きだな
特に頭に結んでる紐とか
継信は朴念人らしいけど個別√入るとどうなるのか非常に楽しみ

109:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:03:40.64
継信の隻眼は教経の弓矢くらってかなぁ
PVの血まみれ主人公とのスチルが気になる

110:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:04:09.71
知盛とか教経とかの台詞が切なすぎる
そんなこと言うなよ!って言ってやりたくなるわ
修造がいれば…

111:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:04:14.13
>>108
しかも多少天然入ってるとか

112:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:06:43.08
チラリズムと衣装の話になってるから公式行って人物絵を凝視してきてしまった
みなさんいい体してるわ
発売日楽しみ

113:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:08:43.48
宗盛「まろの胸も見せてしんぜよう」
(まろって言うのか知らないけど)

114:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:09:12.71
>>109
多分そうなんじゃない?
あのスチル個人的に凄く好きなんだけどBADっぽい
教経は義経や弁慶のスチルにもいるし何気に結構登場してるんだよね

115:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:12:00.75
朴念人で天ポジは最初弁慶だと思っていました
たがあれが、彼女に触れるなアアアア!!になるとか胸熱

116:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:12:22.65
義経が能登守って言って気がするけど教経なんだね
最初新たな登場人物だと思ってたし
「のとまもる」さんかと思ってたぜ・・・

117:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:12:27.90
>>113
謹んでお断りします

118:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:14:08.96
>>113
兄上お止め下さい

119:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:15:47.38
>>113
殿がご乱心じゃー!

120:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:18:23.02
何組か兄弟、姉弟出てくるけど義経のところだけ殺伐とした感じなのかな
頼朝の顔怖いけど途中までは優しいんだろうか

121:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:20:12.16
頼朝と義経って不仲説が有力なんだっけ?

122:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:32:11.45
>>121
不仲だろうね
それだけじゃなく、都会的でスタイリッシュだった頼朝にとって、
弟が平泉で身に付けたズーズー弁を話すことが、
田舎臭くてかなり嫌だったんじゃないかって節もある
それで不仲に拍車をかけたとか

123:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:35:38.17
>>108
気持ちに気付くとぐいぐいアタックしてくるらしいなw

124:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:36:13.59
>>122
何そのくだらない理由w

125:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:36:34.68
義経メインにすると最終的に平家より頼朝が敵に見えると思う
平家側見る限りあっちの描写も入れてくるだろうし

126:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:38:19.92
>>122
節→説

127:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:51:49.81
みんな歴史に詳しくて凄いなぁ
常識なのかもしれんがもっと勉強しとけばよかった

128:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:51:59.71
年長キャラは後半になって主人公を意識するようなので
虎太郎は早い段階から主人公とほのぼのと淡い恋が育っていく感じがいいなあ
ほのぼのは背景的に無理かな

129:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 18:57:51.70
>>123
なにそれたまらん

>>125
立ち絵の時点で頼朝と文覚が悪い人に見える
平家はひたすら儚い印象
鎧と髪色のせいかな

130:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:01:07.45
佐藤兄はPVのせいか優しいけど独占欲強そうなイメージ

131:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:03:35.12
立ち絵で判断するならば宗盛はイラッとしても憎めない奴なはず

132:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:07:55.33
イラっとはするのかw
するよな

133:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:10:12.61
限定版ジャケの弁慶と継信が酒酌み交わしてるのいい
あまり会話無さそうだけどw

134:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:14:09.67
>>131
wiki読んだら命乞いする所とかはアレだけど、奥さんと子供想いな人物で
はやくも好きになりかけてる。本編も良い人だったらいいな

そしてはやく弁慶の胸板触りたい胸板

135:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:23:19.02
>>130
でも主人公が血塗れになってるしあの状況じゃああ言っても仕方ない気もするw

136:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:25:36.08
平家3人はキャラデザの印象も潔さそうだからな。
宗盛はたぶん反対の、ある意味人間くさいタイプになるのではないかと。

137:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:30:26.95
宗盛かわいくデフォルメしてグッズ化してくんないかなー
想像しただけでかなり欲しいんだけど

138:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:32:42.98
>>116
のとのかみ たいらののりつね

平家物語でも無双の勇者だぜ
御曹司は弓が苦手で、有名な「敵中に突っ込んで弓を拾う」も、
「能登殿ほどの強弓ならば拾われてもいいけど、自分のは弱いから
源氏の大将の弱弓pgrされたら恥ずかしい」というエピソードがある

139:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:32:51.44
佐藤兄はPVのスチル全部が血生臭い

140:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:40:15.90
>>137
今回の眉毛枠が決定したな

141:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:40:34.46
>>134
平家は全体的に家族思い・恋人思いなエピソードが多く残ってる

・前線で戦う教経の影武者を用意していた教盛
・妻に累が及んではいけないと離縁しようとしたけど離れられなかった通盛
・叔母(徳子)の女房と恋仲で、歌を交わし合って別れを惜しんだ資盛
・鎌倉に囚われた際、侍女に付けられた娘と恋仲になり、斬首された後、その娘も後を追うように死んだ重衡

その反動か、源氏(頼朝)がすごく冷たく見える
でも頼朝も、長女の大姫にはとても甘かったらしい
(大姫の許婚の義高を殺したせいで、大姫が精神を病んだとも言われてるけど)

142:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:40:35.21
ミニキャララバスト宗盛なら欲しいです

143:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:43:53.18
御曹司って立場複雑だよね

異母兄は源氏トップの頼朝だけど、異父妹は清盛の娘だもん

144:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:51:18.34
源平を語るスレになってるような
いや、史実とゲームの設定の線引きが難しいんだけどさ

145:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:55:28.34
発売したらゲームの話題になるさw
源氏側もいいが平家側も魅力的でいいな

146:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:56:12.11
このゲーを知って平家にも興味を持つようになったわ
今まで平家って悪な印象が勝手にあったんだよね
源狼ありがとうw

147:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:00:29.74
>>141
人の名前とか全然覚えられないけど
こういうエピソード聞くと平家でも一本作ってほしくなるww
なんかもう発売待ち遠しすぎて辛い・・・来月末かあ・・・・

148:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:01:53.95
でもあんまり平家を好きになると辛いよね
平家って悲劇ばっかり付きまとってくるし

149:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:33:00.41
>>147
せめて知盛教経敦盛だけでもルートがあればなあ…見た目が三人とも好みすぎる
おまけでもいいから欲しかった

150:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:39:11.32
BADで平家側とごちゃごちゃ何かありそうたが
これはルートではないな

151:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:44:09.59
平家は望み薄だろうな
もし攻略可能になったとしたら9人か
個人的に多い気がするw
普通なのかね?

152:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:49:17.55
>>151
平家は好きだがそれだと√一人あたりの内容が薄くなるぞ

153:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:49:26.87
ないだろう
多すぎるし肝心のメインが薄くなったら本末転倒

154:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:49:40.75
頼朝とか一部の人以外は全員悲劇だよね
虎太郎や千鳥達は分からないけど

155:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:53:51.60
平狼でも出ればなw

とにかく源狼楽しみだわ
思いのほか弁慶が気になる

156:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 20:59:22.05
ガタイの良いキャラが好きだから自分は弁慶と継信かな

157:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 21:01:27.85
>>156
自分もガタイのいいキャラ好きだからその2人気になる
あと御影
…攻略キャラだよね?違ったら訴訟

158:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 21:05:13.99
御影は攻略キャラだろ・・・だよな?
隠れてないのに勝手に隠しだと思ってた
制限あるのかな

159:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 21:07:00.88
自分も源狼楽しみにしてる
物腰柔らかなタイプと俺様好きだから忠信と御曹子が気になる!
勿論弁慶も継信もコタローもたのしみだけどね!

160:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 21:15:38.56
主人公に拾われたイヌワシ→実は人形にもなれ、隠しキャラに!とかは流石にないかw

161:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 21:16:51.46
御影は二世の勘助みたいなものだろ
普通に御影入れて6人だと思う

162:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 21:17:24.65
>>158
二週目以降か義経攻略後開放とかじゃないかな

163:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 21:25:08.23
今気付いたけど作中のセリフ縦書きなんだね
凝ってるなあ

164:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 21:50:13.25
琥太郎は途中でグラフィック変わるのかね

165:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 22:24:01.91
もしグラ変わるなら琥太郎最初に攻略したい
初見が他√だと衝撃が薄れそう

166:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 23:01:36.89
琥太郎がどうしても鬼太郎にしか見えなくて代わりに平氏を攻略したいと思えてきてしまう

167:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 23:02:19.08
10年経過するのにグラが変わらなかったら詐欺

168:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 23:14:11.48
琥太郎はやっぱ伊勢義盛なのかな

169:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 23:16:18.31
立ち絵が変わるキャラ「も」いるって雑誌にあったからコタローは変わるんじゃないかな

170:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 23:33:30.39
既に大人の他のメンツならまだしも琥太郎変わらなかったらやばいだろw
10年も経つのに

171:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 23:34:31.60
ショタは常に守備範囲外だが一緒に成長していくというのはアリかな、と思う
まあ本命はやっぱり他のキャラなんですがね

172:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 23:44:45.59
主人公が変わるのに琥太郎が変わらなかったらひどいw

173:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 23:47:35.43
他の攻略対象に比べると地味だよね
その分成長後は義経もびっくりのいい男になるのかもしれない

174:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 23:50:12.53
>>166
コラッ!でもまあ気持ちはわかるw平氏美形揃いだからな…
攻略できないのに何故あんなかっこよくしたし

175:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:08:13.96
まあ敵役に魅力がないのも問題だからな

176:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:15:34.04
平家落としたいだけ書けばいいのに
他キャラsageて言うことかねー

177:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:20:30.62
コンマネブログの更新が楽しみです

178:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:23:29.05
十年経過する間に主人公の目の大きさも半分に変化してくれないかな
髪が長くなるだけだろうけど

179:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:40:53.40
くれないだろ
雑誌だと主人公の髪の長さが違うスチルが何枚かあったけど
目が相変わらずの大きさで成長前なのか成長後なのか全然判別できない

180:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:45:43.30
調べてみたら主人公と年齢差結構あるんだね
義経+8継信+9忠信+6、弁慶+10前後琥太郎同じくらい?
ついでに教経+7敦盛-2敦盛+15だった

181:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:48:59.10
年の差にきゅんきゅんするわ

182:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:52:58.54
年の差萌えるわ~
そして敦盛、年下だったのか…

183:180
12/07/10 00:56:24.17
敦盛-2、知盛+15だったすまん

184:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 01:09:20.19
主人公もだが知盛と教経の年齢差に驚いたw
まぁゲームだしあまり深く考えちゃいかんだろうがw

185:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 01:27:16.49
教経は意外と若かったんだね

186:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 01:44:48.02
年の差(・∀・)イイ!!

187:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 01:58:42.12 w8mSgy2m
PSPの攻略対象は7人くらいが限度だからな
8人になっただけで内容がだいぶと薄くなる

188:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 02:06:40.70
年の差的に隠しは敦盛か教経でお願いします
御影入れて6人だからきっとあと一人いける!

189:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 02:09:22.34
平氏側は平氏側でFD的に作ってほしい
無理矢理入れて薄くなったりされたら寂しいしさー

190:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 02:18:11.07
多分無理だろうけど、平氏も一人攻略対象だとしたら教経と敦盛どちらが望み高いのかな

191:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 02:26:30.79
どちらかと言えば敦盛じゃないのかな
スタッフもお気に入りらしいし

192:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 02:27:28.04
>>189
わかる
最後がみなあんなだからこそ救ってあげたくなる
そしてあのキャラデザで攻略したいんだよ…
どうにかならないかなー

193:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 02:29:20.56
>>190
個人的には教経希望

194:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 03:20:16.70
薄桜鬼見てたら十鬼主題歌のCM流れてびっくりした

195:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 03:56:31.55
>>194
自分もビックリしたww
でもやっぱテレビで見るとスチルきれいだな

196:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 08:03:01.36
さすがに平家誰か一人はないんじゃないかなぁ
出るかわからない且つ出ても攻略出来るかわからないFDに期待w

197:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 08:03:43.22
知盛w

198:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 08:08:16.14
15才差でもかまわないのよw

199:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 08:22:52.90
平氏の三人は是非とも攻略させてほしい
この年齢差だったら全然ありだし
知盛だって二世の先代程は離れてないんだし
ということで平狼をだな…

200:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 09:29:23.95
しつこいな

201:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 09:31:39.37
グラ変わるのは子供勢かな

202:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 09:58:36.43
攻略人数はグラハこそ4人だけなのかって気になるんだが
隠しっぽいの出てくるかもしれないが真之介がメイン兼隠しみたいだし

203:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 10:21:40.35
真之介こそ歳いくつなんだ
昔から仕えてるっぽいんだから結構な年齢のはずだが

204:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 10:23:57.52
なんのゲーム?

205:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 10:26:13.03
Glass Heart Princess (グラスハートプリンセス)

206:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 10:27:14.36
>>201
変わるといっても琥太郎と白雲位だよね
あとはほとんど変わらなさそう

207:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 10:27:50.86
>>205
ありがとう
そんなゲームもあったのか

208:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 10:37:08.17
>>203
グラハの執事は悪魔なんだよたぶん
やたら耳尖ってる保健医もいるし、人間じゃないんじゃない?

209:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 10:54:52.02
グラハって絵があんまりオトメイトっぽくないね
なんか新鮮

210:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 10:56:59.07
自分はアムネっぽいと思った

211:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:12:08.19
TOPの主人公の手だけどうにかしてほしい
怖い

212:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:16:27.27
>>208
悪魔の執事って黒執事かよw

213:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:24:03.02
十鬼はやっぱり他のオトメイト新作よりお金をかけて貰ってる感じするわ
TVでCM打つとか今までなら薄桜鬼以外にかんがえられなかったし


214:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:28:48.46
藤澤タイトルだからだろ
金かけて当たり前

215:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:30:00.80
へーCMなんてやっているんだ?


216:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:33:46.20
ゆくゆくはアニメ化とか視野に入れてそうだな
やっぱりって感じだけど

217:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:37:13.37
最近火曜更新なしで寂しい
代わりに木曜更新があるけど

218:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:37:29.89
ゲームじゃなくて主題歌のCMじゃなかったっけ

219:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:39:43.84
薄桜鬼の放送枠でゲームのCMもしてたよ

220:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:41:34.27
なんだあくまでもその枠だけ?
あちこちで流れているのかと思った

221:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:48:29.65
その枠だけとか言ってやるなよ!
そのCMさえ打って貰えない源さんとかに謝れ!

222:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:52:01.90
>>221
十鬼以外ほとんどCMなんかないのに何言ってるんだ

223:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 11:54:34.50
こういうの面白いと思って書いてるのかな…

224:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 12:04:09.13
主題歌のCMなら別のアニメ枠とかでも見たりするな

225:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 12:29:18.48
主題歌はアーティストの所属レーベル枠もあるからね

226:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 12:39:16.62
源さんって何かと思ったら源狼か

227:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 12:44:49.36
てっきり大工の源さんかと

228:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 12:50:28.66
やらない確率が大きいけど、薄桜鬼1クールの内で他の新作CMもやるかもよ
十鬼はもう今月発売しちゃうから
ただ十鬼を発売中にしてずっと流すかもしれないけど

229:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 13:13:00.43
CM作る金あるならソフトやシステムに力入れて下さいよハッハッハ

230:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 13:26:02.11
別にお金余ってるわけじゃないんじゃない
売って儲けたいからCM作るんでしょ

231:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 13:27:53.38
ガルスタの表紙がWINKっぽいです

テキストの書体、普通に丸ゴシックっぽいね
以前もっと凝ったフォントの画面写真あったと思うけど、
ただイメージで使っていたのか、容量不足で使えなかったのか?

232:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 13:53:31.93
結局十鬼って薄桜鬼の後釜狙いなのかな
このお金のかけようは

233:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 13:57:30.86
グラハは全員人外系なんだろうか・・・
保健医は確実に人間じゃなさそうな見た目だがw


234:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 14:03:53.19
星野も宇宙人としか思えない
本体はエイリアンぬいぐるみに違いない
恋愛対象としてではなく、Xファイル的な意味でドキドキしそうw

235:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 14:10:46.11
グラハの不良君は逆に普通の人間だと思う
周りが以上な分逆に目立つみたいな

236:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 14:32:55.82
>>235
不良君が普通の人間だったら目からウロコだ
他の人達が絶対人外だと思ったから、不良君は狼男か何かだと思ってた
そうなると主人公も本当に人間なのか疑わしくなってくる…

237:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 14:37:12.87
まあ病気自体が普通じゃないからな
…妖精とか?

238:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 14:52:25.93
主人公は天使とか
そんで執事は悪魔w

239:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 15:24:56.65
これだけ人間じゃない感じで深読みしといて
実際は本当に人間だったら恥ずかしい

240:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 15:43:40.36
コンマネブログわろたwww

241:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 15:52:25.54
ドナルドよw
そして秘書が仕事できすぎww

242:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 15:55:19.51
割とリアルにこういう政治家居そうだよね…

243:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 15:55:44.15
ドナルドwwwww好きだわ

244:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 15:59:18.11
現代版の越後屋って感じだなw

245:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 16:24:51.63
チマチマ貯めた300万ドル盗まれちゃうのが可哀想w

246:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 17:13:21.87
コミカルだなコンマネwww
いいよいいよー

247:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 17:18:15.79
ドナルドがこんなにかわいいキャラだと思わなかったw
300万ドル盗らないであげてほしい

248:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 17:22:15.11
しかしブログにウソばっかり書いていいのか
実際にその場に行った人には、いなかったってバレバレだぞ

249:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 17:33:22.26
>>248
ブログってコンマネ?

250:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 17:37:11.70
>>203
主人公と同い年みたい
ガルスタ情報

251:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 17:42:54.15
ハゲハゲ言い過ぎだろこの2人w

252:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 17:49:42.45
>>249
コンマネブログのSSの中に出てくるブログの事

253:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 18:09:33.89
ドナルドが「『気持ち程度』が通じんだろうから…」とか言ってるけど、
そんなのが通じるのって日本人だけじゃないか?
普通アメリカ人には通じないだろw
って思った

254:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 18:24:23.84
>>253
いや流石にそれアメリカ人馬鹿にしすぎだろ…どんだけ大雑把なんだよ
誇張されたステレオタイプのアメリカ人像を信じすぎ

255:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 18:36:29.76
>>254
西洋人に雰囲気とか曖昧な言葉で感じ取ってもらおうと期待するのは甘えだよ
文化自体が違うんだから、はっきり言葉にして言わなきゃ通じないよ

256:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 18:41:14.99
>>254
気持ち程度って微妙なニュアンスだから日本人でも難しいけど。
神社とかで「ご寄附ご奉納はお気持ちから」って言われても、
実際には1000円以上じゃないと受け付けてくれないところもあるし
たぶんアメリカ人には馴染みのない感覚ではないかと

257:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 18:44:09.78
私は映画や本でしか外国文化に触れたこと無いけど
婉曲的な言い回しで伝えることは欧米でも割とあると思うな
謝礼の額も慣例である程度決まってるんじゃないかな

258:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 18:48:24.75
そういう機微が通じるアメリカ人もいるだろうね
でも少数派じゃないかな
大味なアメリカのごはんを食べるとわかる気がするw

259:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 18:51:52.20
秘書カトリーヌがいい味出してる
ハゲちゃびんww

260:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 18:58:01.01
ドナルドと秘書のやり取りが楽しいw
本編でもこんな感じでやってほしい

261:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 19:39:55.86
コンマネブログ良いよ、良いw
好きだわこういうの

262:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 20:02:32.55
>>257
ドナルドとかは上流階級の人間だから
遠まわしな言い回しは普通に使えそう
労働者階級だと伝わらないだろうが

263:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 20:09:20.49
ハゲちゃびんはここだったのかw

264:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 20:15:54.37
グラハwグレイ乙姫マジ怖い

265:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 20:41:14.27
コンマネブログ毎回面白いけど、序盤のおいしいところが
全部出されてるんじゃないかと心配になるw

266:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 20:49:46.08
>>264
間違えた織姫だw
暑さでのぼーっとしてる

267:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 23:14:55.33
>>265
これ以上のものがあると期待してる自分w

秘書気に入った!

268:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 23:27:19.27
コンマネOPでハート撃ち抜かれてるのカトリーヌなのかな
眼鏡だし

269:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 23:44:29.05
>>638
言われてみればそうっぽいね

270:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 23:46:25.78
>>269>>268宛です
全然違う数字になっちゃった

271:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 10:13:01.11
>>268
カトリーヌかもしれないけどピクトさんがおかっぱっぽいのが気になる

272:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 10:28:03.87
ピクトさんって調べたらピクトグラムだってわかった
非常口マークみたいなのにそういう名前ついてるって知らなかった

273:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 10:30:09.27
>>271

性別がわかりやすいようにおかっぱにしてるのかと思ってたけど違うのかな
男ピクトは皆ハゲちゃびんで名前がないと誰が誰だかわからないw

274:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 10:42:01.75
ハゲ言うなw

275:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 10:44:51.71
継信の鎧姿かっこいいな
源狼だと平家3人の中で教経が目立ちそうな気がする

276:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 10:52:09.39
>>268
アレ眼鏡なのか!
ドナルドと秘書のキャラ濃いからどう絡んでくるか楽しみ

277:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 10:53:53.46
知盛がストイックでかつワイルドな雰囲気でかっこいい
宗盛の弟とか信じられないw

278:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 10:55:54.92
て言うか宗盛が平家一族と血が繋がっているというのが信じられないw
突然変異じゃねぇか

279:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 11:13:27.77
実は宗盛は傘屋の息子って説があるよ
清盛の息子って言われるよりは説得力がある気もするけど、
普通にダメな二代目の典型って気もするな

280:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 11:18:57.86
宗盛の話ループしてるぞw

281:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 11:22:52.38
これが宗盛の真の実力だな
話題がなかなか離れられない

282:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 11:25:57.40
ナタリーがどうして祖父のお金を盗むのか疑問だったけど
今日のシナリオ読むとドナルドはかなりえげつないっぽいね
潰された企業の社長の息子とかも復讐のためにCMに紛れ込んでたりするのかな

283:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 11:26:51.55 +7lmI6iq
すっごいカッコイイ男子達ののリアルBL
カラダ綺麗・・・
3000名の王子様がお待ちしてます 
めんず ガーデンってググってみてね★

284:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 11:46:22.34
コンマネサイト壁紙追加されてるね
テディベア抱っこしてるアランがかわいいw

285:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 12:02:23.91
LGS一問一答更新されてる
玉鼎真人のかんぺがw

286:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 12:38:23.71
ゲーム一覧見たらいっしょにごはん。
9月から来年1月に延期になってる

287:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 12:42:40.18
また随分伸びたなおい

288:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 12:43:11.58
これはブラコンさん再来フラグ

289:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 12:52:23.93
延びるのわかってて何で発売日発表するんだろ
ユーザーの熱冷まさないように引き寄せ引き止めるため?
他で何度も延ばされてりゃどうせ延期するって思ってる奴が大半だと思うぞ

290:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 12:57:06.87
◆発売予定
◇PSP
2012年7月19日 『キミカレ ~新学期~』
2012年7月19日 『十鬼の絆』

2012年8月9日 『L.G.S ~新説 封神演義~』
2012年8月30日 『源狼 ~GENROH~』

2012年9月13日『DIABOLIK LOVERS -Haunted Dark Bridal-』
2012年9月20日『白華の檻 ~緋色の欠片4~』
2012年9月20日『薄桜鬼 遊戯録弐 祭囃子と隊士達』
2012年9月27日 『コンフィデンシャルマネー ~300日で3000万ドル稼ぐ方法~』

2012年11月 『Glass Heart Princess』

2012年   『BLACK WOLVES SAGA -Last Hope-』
2012年   『BROTHERS CONFLICT -BRILLIANT BLUE-』
2012年   『ワンド オブ フォーチュン2 FD ~君に捧げるエピローグ~』

2013年1月 『いっしょにごはん。PORTABLE』

291:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:05:07.86
月指定してたのにシーズン越えの延期するのは良くないな
自分はそんなに注目してなかったから良いけど

292:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:09:36.58
いっしょにごはんってゲームにしておもしろいのか?
自分は期待してないんだけど

293:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:12:31.52
>>275
スチルにも結構出てるしね
宗盛って史実だと最後は義経に殺されるんだっけ?
ゲームだとどうなるのかドキドキだわ~

294:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:17:58.93
>>292
くそつまんなさそう
もっとマシなのなかったのかってレベル

295:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:22:48.97
イケメンと多人数で同棲みたいな元ニアホモゲーム?
兄弟とか吸血鬼みたいな付加要素0?

296:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:23:25.93
>>292
大学・寮・一緒に料理

この辺をうまくゲームでも生かしてくれたら面白そう
ただし原作はご飯総受けホモ…

297:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:24:24.86
>>295
付加するならもう別物として作れよww

298:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:26:03.05
>>293
実際には義経の命令で橘公長が宗盛を処刑したらしいよ
頼朝が殺すなって言うのに義経が独断で殺しちゃって、
そのせいで兄弟の不仲がさらにこじれたんだとか

299:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:26:08.84
飯作るミニゲームとかか
食材を合成したり

300:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:28:05.07
ごはんはスチル既に崩れてる

301:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:32:28.67
ごはんゲーム化は楽しみ方のベクトルがすでに違う気がする
ごはんはホモ的な楽しさが良かったんであって、
その中にヒロインを投入してちやほやされたいっていう欲求を満たすのに向いた作品じゃないと思う

302:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:33:13.17
既にニアホモで出来上がっていてファンもそっち方面だったのに
何故乙女ゲーとしてぶち込んだのか

303:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:35:46.23
大学はとか寮生活とかは楽しそうなんだけどなー

304:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:38:11.14
期待するほど売れなかったんで方向性をチェンジしたとか
売れたから乙女層も取り入れようとしたとかじゃない?
乙女ゲームになっちゃったけどニアホモでの展開は終わりなのかね

305:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:39:20.21
たぶん最初からゲーム化は予定されてたと思う
んでホモゲが売れないから乙女ゲで出すんじゃね

306:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:42:15.17
ごはんの話題が出てるから思い出したけど
キャラ紹介の下4人が攻略できないのってFD狙ってるんだろうか

307:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:44:18.52
あの4人は原作でもガチホモ部類だから省いたんだと思ってた

308:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:53:33.55
>>307
へえーそういう別け方だったのか
人気無いから?とも思ったけどデザイン的には
人気はありそうに見えたから何でなんだろうと思ってたんだ。おかげですっきりした

絶対ありえないとは思うが、主人公のライバルとして出てきたら嫌すぎるな

309:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 13:58:40.06
ごはんのキャラ紹介初めて見たんだが
米田が乙ゲーの攻略対象として魅力的な紹介のされ方じゃない気が…
どうしても受けに見えてしまう

310:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 14:01:21.73
あの頭卑猥よ

311:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 14:15:55.08
ごはん散々に言われてるなw
しかも延期してるし売れるのかこれ

312:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 14:18:13.48
延期っていつしたんだ?9月から1月って結構なもんだけど
麦はかわいいから気になるけど…

313:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 14:19:39.93
そう言われていたブラコンさんは地味にそこそこ売れたけどな
ブルーどうなってるのかは知りませんが

314:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 14:36:48.62
主人公がほとんど黒子状態で、
男同士の恋愛を成就させるために奮闘するゲームだったらアリだ

315:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 14:48:37.29
そんなゲームやりたくないです

316:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 14:52:14.02
それボブゲでいいじゃないですか

317:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 14:53:16.70
ナシでしょ

318:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 14:55:39.64
男同士の恋愛とか吐くわ
混ぜるな危険

319:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 14:56:02.25
乙女ゲーとしてはナシだが
いっしょにごはんの雰囲気的に違和感ないのがこわいw

320:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 15:11:28.49
ボブゲが売れないから乙女ゲの皮被せるとかマジ卑怯

321:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 15:26:06.55
卑怯つうかゲス

322:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 15:34:01.39
BL混ぜるの許容する人はこっちきてほしくない
歌プリみたいにNLが駆逐されるようになったら最悪

323:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 15:48:13.61
公式が勘違いしちゃうと悲惨という例だな
でもごはんはそもそもそこまでファンもいないんじゃないの?
元のファンを切っても乙女ゲーとして出した方が売れそうと見たとか

324:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 16:32:38.33
LGSの一問一答、次回は妲己が質問者か
天化いじられそうで哀れだw

325:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 17:06:08.52
天化はいじられてなんぼなんじゃないの

326:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 17:50:17.58
グラハのメイドから見ると羽虫は先輩になるのか
マスコット的なキャラの座を狙ってるのだろうか

327:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 18:08:23.22
LGSブログ更新してた
ブログでも天化ひどい言われ様だw
失礼なくらい弟に心配されてるんだけど

328:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 18:34:38.26
兄のお嫁さんの心配までするなんてできた弟だよ天祥
しかも分が悪いことまでわかってるし

329:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 18:51:01.56
>>326
単に先に出たゲームだからでしょ

330:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 19:10:40.33
>>329
よく見たら今までのゲストの殆どを先輩って言ってた

331:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 21:04:30.02
ガルスタ見たら源狼さらに楽しみになった
でも忠信の声優さん、ぼかしてるけどネタバレw
まあ予想付くというか、それにならないのを別ルートで描くんだろうなっつー事だけど
敦盛は「知盛様」呼びなんだね
交易物語も楽しみだ

332:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 21:27:57.24
ああいう時代の呼び名っていまいちわからんw
御曹子もびっくりしたし
敦盛はそうみたいだけど教経も知盛様なのかな

333:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 21:35:13.38
様なのは直系だからとか?

334:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 01:29:50.48
>>332
実際は知盛様って呼んでるだろうけど、なんとなく教経は名前呼び捨てなイメージ

335:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 01:48:16.54
源狼のOPが好き過ぎて何度も見てしまう

336:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 05:48:22.20
>331
自分もガルスタみてさらに楽しみになった組だ
キャストインタビューから少しキャラの性格が分かって面白い

あと交易物語のサンプル画面は
着物姿の敦盛と知盛がいて沙耶をからかっている場面(沙耶は顔を赤らめていて、敦盛が「知盛様、童をからかうのはおやめください」みたいなことを言ってた)だった

ちょっとしたおまけ要素くらいにしか思ってなかったけど交易物語楽しみだなぁ

他にはどんなキャラと交易するんだろうか


337:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 06:49:32.46
交易物語だからこそ見れるんだなw
本編は殺伐としてるだろうしなんかいい

338:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 08:35:40.41
>>336
ま、まじか…交易物語に平氏も登場するとは
どうしよう、ガルスタ買おうかな

339:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 09:39:22.68
ガルスタに時子と安徳天皇と湛増が出てた
これでサブキャラも全部くらいかな
ちなみに時子は尼姿だけど美人だった 宗盛がんばれ
あと義経達の戦闘装束と交易画面での知盛敦盛の私服
3人ほど新スチルあり

340:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 10:10:47.68
むしろ平家との絡みの方が萌えそうな気もする…

341:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 10:18:15.41
自分が平家好きなだけなんじゃね?

342:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 10:26:51.97
源狼の平家三人がイケメンすぎるんだが

343:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 10:33:22.83
ここは十鬼発売直前なのに静かだね

344:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 10:49:13.94
ここみてたら源狼の交易物語気になってしまったじゃないか
源狼の為だけに雑誌買うのはと躊躇ってたんだけど
買ってきてみようかな

345:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 10:55:23.33
自分もガルスタ欲しくなってきたw
義経達の戦闘装束気になるし平家交易見てみたい
鎧じゃない立ち絵あるんだな

346:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 11:02:59.39
殺伐とした物語で平穏な日常とか見ると嬉しくなる

347:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 11:07:49.30
十鬼のサイトで発売カウントダウンドラマ公開してるな

348:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 11:14:33.79
源狼は前半平和で穏やかで後半激動みたい
前半が穏やかなほど後が辛くなりそう

349:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 11:24:40.00
カウントダウンか いよいよね

350:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 11:37:00.36
十鬼発売まで一週間かあ
実感が湧かないな

351:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:05:41.60
十鬼カウントダウンしてるんだね
長かったような短かったような…

352:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:09:04.58
平家の中で一人だけハブられている教経ェ…
交易物語に教経も出てくるといいな

353:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:16:45.09
知盛真面目な性格と思いきや、主人公からかったりしてくるのか~楽しみだわ

354:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:19:10.00
教経かっこいい
平家イケメン揃いだな

355:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:23:30.60
>>354
宗盛も忘れないでw

356:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:32:46.23
千鬼丸ガルスタでいろいろな意味で変化するって言われてるな
どう考えても酒呑童子www

357:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:36:41.01
>>355
年老いても時子と清盛は若い頃が見たいくらいの美男美女カップルだし
傘屋ほぼ確定だよな宗盛

358:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:37:32.61
十鬼のカウントダウン聞いたけど千歳の嫁千歳の嫁ってww

359:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:39:54.02
ステラの源狼小冊子の表紙イラスト公開されたぽい?
なにこれ目茶苦茶好みなんですけど

360:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:40:57.93
宗盛www

361:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:43:11.12
同じ系列の顔なのに
愛されかたがなんか違うな九条と宗盛

362:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:48:53.31
ダメな子ほどかわいいというアレかw

363:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:49:33.24
>>359
どこでそれ見られる?限定版のパッケージとは違うんだよね?

364:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:55:55.71
>>363
ステラのTwitterの公式アカで特典公開されてたよ
ブログのURLが呟かれてるからブログいけば見られる

365:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:19:39.51
>>359
ありがとう、今見てきた!弁慶が渋くてかっこいい!!
まだどこにするか迷ってたけど、ステラで予約してくるわw
CDに佐藤兄も登場するし

366:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:20:27.55
ガルスタ見た
佐藤兄は自分が思っていたより本気鍛冶士のようだw

367:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:23:19.84
弁慶が好みすぎてこれから一か月以上待つのが辛い

368:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:30:16.60
教経は弁慶との因縁もあるし
公式の義経スチルのセリフもあるしがっつり絡んできそうだ
義経のセリフは他のキャラの一件かなあ

369:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:32:48.50
弁慶は白髪に金目なのがかっこいい
あれ、御影と教経もそうだっけ?

370:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:35:54.26
>>368
そういえばPVで弁慶のスチルにもいたね
ゲームでは義経か弁慶に倒されるポジションなのかな
ちょっと切ない

371:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:39:26.12
源狼も楽しみだけど、
発売まで一週間なのにあまり話題にされてない十鬼の立場は…

372:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:41:54.37
十鬼はいまいち好みのキャラがいないのでいまだに買うかどうか迷ってる
戦えるタイプの主人公は好みなんだけど…

373:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:43:05.67
十鬼カウントダウン
島津組いいかんじじゃないか!

374:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:48:35.85
十鬼もかなり出来はよさそうなんだけどね
過酷な運命そうで心配なとこがある

375:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:54:54.03
十鬼はここ以外で十分盛り上がってる気がするよ
逆に源狼は二世コースな気がする
ショップのフェア外されててさみしいわ

376:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:58:09.61
十鬼のカウントダウンドラマ聴いたけど
あれって薩摩からどこに向かって走ってるんだ?

377:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:15:07.42
なんだかんだでDF製のものが宣伝ガッツリしてもらえるからなw


378:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:16:50.58
十鬼は戦える主人公うたってるのにウサギも殺せないという描写があると聞いたんだがマジか

379:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:17:18.00
>>376
嫁の元までノンストップマラソン

380:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:19:56.62
>>378
そうなの?なんか不安になってきた…

381:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:23:41.44
ウサギを殺すって言っても、たぶん食べるためとかでしょ?
それなのに殺せないとか言ってたら優しいを通り越してただの甘ちゃんじゃないの

382:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:25:35.70
現代人ならまだしも戦国時代の人間でそういう優しさはいらないなあ

383:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:29:00.24
取りあえずお前らステラブログのサンプル読んで自分の目で確かめてこい

384:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:29:28.29
発売七日前と言いながらエピローグっぽいドラマと思った自分は
まんまと仕掛けにハメられているのかな?

385:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:45:50.74
ステラブログ読んできた
神の使い説はまだ我慢しよう
しかし主人公の「可愛くておとなしい生き物を食べるなんて野蛮」発言にはビックリした
なんだか不安になってきたな

386:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:50:49.11
買わないわw

387:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:53:09.88
主人公の飼ってる鷹だか鷲だかの猛禽もウサギとか食べてるはずなのにね
そこらへんに矛盾は感じないんだろうか主人公

388:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:56:13.24
主人公というよりライターが鷹の生態を考慮に入れてないだけじゃない?

389:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:59:38.79
それは大問題なんじゃない?<生態
主人公が飼ってるんだよね確か

390:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:01:17.48
あかん
ライターさんもうちょっとしっかりして

391:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:02:02.25
もうちょっと小さい鳥なら主食は虫、とか思えるけど鷹だしなw

392:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:03:26.78
可愛くない生き物は食べてもいいのか?

393:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:03:50.20
ステラで買わないしどうでもいいや

394:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:06:22.82
まさか主人公、
うちの子は木の実とか草を食べてる
とか思ってるんじゃないだろうな

395:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:09:36.99
可愛い兎をかばう所が普段とは違って女の子っぽくてイイよね!
な感じで安易に考えたんじゃない?

つかサンプルの文章そのものが読み辛い

396:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:11:37.98
そんなゆとり脳の主人公嫌w
むしろ戦うってことは人切ったり殺ったりするよね?


397:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:15:35.28
不殺がモットーとかだったり?

398:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:19:32.33
>>393
ゲームはもっとヤバいんじゃね

399:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:20:42.26
まー、買ってみないとわかんないか

400:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:21:46.33
>>397
そんなことで八瀬姫の護衛なんてできるのか…

401:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:24:10.92
守られ戦うどっちに転んでも大丈夫な私は勝ち組って事で

402:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:36:04.24
源狼の小冊子の弁慶&義経が格好よすぎて困る
他の店舗でなんで源狼はフェアやらないんだ

403:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:38:04.59
店舗「二世で懲りたから…」

404:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:43:18.25
二世ってそれなりに売れてたよね

405:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:46:51.42
二世やってないけどFDでたくらいだしそれなりに売れたんだと思ってた

406:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:46:57.03
二世ってそんなに売れなかったの?

407:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:48:03.33
少しくらい自分で調べろw

408:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:53:51.91
ワンドと同じくらいは売れてたけどワンドも押しの割には大したことないからそうでもないかと思ってしまう

409:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 16:56:45.00
IFは二世がちょっと売れたぐらいで基本扱いこんなもんだろ

410:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:01:51.78
>>402
あれ丁度出会いから十年経ったあたりなのかな?顔つきが皆最初と少し違うよね

411:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:03:00.69
源狼の十年後っていったらおっさん祭りだな
おっさん好きだけどw

412:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:04:20.27
どうせオッサンには見えないオッサンだろうから問題は無いな
琥太郎にはきちんと成長してもらわないと困るが

413:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:05:50.22
>>410
義経が大人っぽくなったと思った
精悍さが増したというか
主人公も大人っぽくなってたから多分数年経過後とかなんだろうね


414:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:07:26.93
むしろ大歓迎だわw弁慶と主人公の年齢差が気になる
確実に10以上は離れてるよね
知盛と主人公が15離れてるらしいし弁慶もそれくらいかな

415:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:08:57.37
主人公は大分見た目で大人になったとわかるよね
弁慶の肩のりスチルと継信の腕の中のスチルじゃ大分違うし
個人的には限定版のパケ画がかなりすきだわ


416:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:32:32.76
琥太郎の成長後には期待してる
きっと義経もびっくりのいい男になってくれるに違いない

417:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:42:48.96
コンマネさんたら・・・

周回するたびにお金が貯まる・・・! 
キャラクターを攻略していく度にお金が貯まっていきます。
3000万ドルを貯めると攻略キャラクター全員から告白されるハーレムイベントが楽しめます。

楽天のジョーシン電機予約はじまったと思ったらこんな一文が、素敵だ!

418:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:44:26.84
ちなみに白華の檻は

◆玉依之指南所
バッドエンドになった場合、キャラクターたちが
なぜバッドエンドになってしまったのか解説をしてくれます。


419:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:46:35.87
緋色でもあったなw
BAD解説

420:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:52:11.92
>>417
コンマネw

>追記ストーリーは各キャラクター視点で描かれており、ストーリーをより深くお楽しみいただけます。
キャラ視点嬉しいな

421:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:56:39.79
>>417
ハーレムww
全員攻略するが楽しみ増えていいね

422:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 17:57:47.96
コンマネさんステラCD

店舗特典ドラマCD『~3秒で自分好みの美女と戯れる方法~』
桐島瞬       鳥海浩輔
マイケル・ワトソン 野島健児
ルーク       徳本恭敏



423:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 18:03:49.81
コンマネ、立ち絵だけじゃなくスチルの目と口も動くのが嬉しい

424:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 18:07:20.99
コンマネは金にとことんこだわっていいよ、いいよw
遊びを追及するのは素敵だ

425:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 18:08:53.53
>>422
さすがエロ担当ルーク
特典CDまで美女と戯れてくれるのか

426:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 18:12:27.67
>>421
ハーレムは3000万ドル貯めたらで
全員攻略して出てくる隠しみたいのは別にあるんじゃね?
フルコンプお楽しみは前情報で出さないと思うし

427:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 19:56:04.68
>>338
自分336だけど
交易物語のサンプル画面は上で書いてある知盛と敦盛の場面のみだから
今回大きく特集されているメイン攻略キャラの声優達へのインタビューが読みたいなら
買いだと思うよー

義経役の立花さんのインタビューで台本がダンボール箱で送られて量に驚いたって
書いてあったんだけど、ボリュームを期待していいのか悩む…
10年間を描くんならある程度はあると思うけども
最近源狼の期待値が上がりすぎてちょっとつらい



428:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 20:26:55.56
長いからいいってわけでもないしな…

429:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 20:30:49.01
共通ルートがやたらと長かったり、個別の展開が金太郎飴だったりしませんように

430:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 20:45:30.19
それなんて二世ww

431:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 20:46:47.80
>>427
琥太郎の人がブログで台本かタウンページ4冊だって言ってたわw
ガルスタだと継信の人は他のルートへの参加少ないって言ってるんで
自ルートのセリフが膨大で他ルートが少なく感じるのもあるだろうけど、やっぱりそうなるんだなぁ

432:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 20:49:51.18
コンマネPVはいつ来るかな

433:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 20:51:35.85
謙信様の櫓うんちくみたいなのが100くらいあるんだよ

434:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 20:54:25.36
>>431
継信はやっぱりそうか…一番気になるキャラだけに切ないな

435:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 21:03:02.37
全員に悲恋回避があったとするじゃない
その時義経が生きててくれないと郎党としては切なく終わっちゃうね

436:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 21:09:44.00
>>431
主人公がいないと死ぬキャラに弱いからぐらぐらきた
だけど死ぬのが途中か後半かだけでルート外のキャラはみんな死にそうな気もしてきた

437:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 21:17:55.83
でもこの題材を選んだ以上、史実通りに死んで欲しくもある
誰も死なない義経達とか滅びない平家とか嫌だww
それをベースに全滅に近い人物の話をどう脚色するかが歴史乙女ゲーの楽しみよ

438:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 21:19:47.33
義経死んじゃうと終わってしまうから義経は長く生き残りそう

439:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 21:24:51.17
十鬼のカウントダウン聞けないんだけど、どうしたらいいんだろ。
キャッシュクリアしても変わりなし。
トップページにあるんだよね?

440:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 21:25:55.50
個別ルートに入ると別の攻略キャラがバタバタと死んでいくのかなぁ
トゥルーでも他はお亡くなりってのは悲しい
題材的に仕方ないけどさ

441:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 21:30:48.44
実はコンマネが十鬼や源狼並みの暗さだったらどうしよう
明と暗は意識して作ってるようだけど、そっち方面に暗かったら

442:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 21:51:47.45
コンマネの場合一体どういう状況でキャラが死ぬのか

443:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 21:53:22.39
もうお金がない…お腹が空いた…パタッ

444:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 22:33:38.60
>>439
トップページの中央左側にあるよ
ただトップページのフラッシュ?が糞重いせいで全部表示されないことがあった
XPの死にかけPCでも聴けた

445:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 22:59:04.64
>>444

何が変わったのかわからないけど聴けるようになった!
混み合ってたのかもしれないね、ありがとう!


446:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 23:07:45.38
>>432
PV楽しみだね

>>443
ww


447:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 01:12:36.99
源狼、ステラ小冊子の表紙見たけど凄くいいね
中村さんの絵は本当に美しいなぁ
弁慶がいい感じに老けてて渋くてたまらん

448:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 07:38:08.40
源狼はやたらたくさん喋ったって書いてあったけど
FD用に収録済みで本編スカスカじゃありませんように

449:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 07:58:39.66
本編+FDとかそんなw
共通部分がめっちゃ長いとかありませんように・・・

450:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 09:57:40.36
でも源狼は普通に楽しみにしてて良い予感がするな
まあ裏切られることもあるわけだけどw

451:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 10:11:27.87
ライターがよくわからんからなぁ
定評のある人ならまだしも

452:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 10:20:27.45
二世であんな感じだったから
まぁ期待せずに待つわ

453:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 10:25:15.84
期待せずに待ってたらがっかりすることもないもんね
それでおもしろかったらまったく問題ないわけだし

454:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 10:29:52.80
源狼のライターって二世の人じゃなかったっけ

455:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 10:33:13.12
>>451
二世のFD担当の高瀬さんて人だよ
好きな√の人だから楽しみなんだけど

456:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 10:39:05.55
源狼って二世のライターさんなんだ
大丈夫かな

457:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 10:48:20.16
未プレイだけど二世は金太郎な部分あるのか
結構言われてる感じなのかな
だったら改善されてることを祈るしかないw

458:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 10:49:00.15
源浪はFD出そうな背景かね?
それこそ平家サイドとかならあるかもしれないが

459:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 10:59:38.01
出たとしてFDで攻略可能になるキャラってそうそういないような気がするんだよなぁ

460:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 11:01:02.65
高瀬さんは二世FDの弥太郎と瑠璃丸ルートのひとな
シナリオはかなりよかったからこの人のルートに関しては心配してない
心配はもう1人いるってことは高瀬さんじゃないルートがあるのかな?てこと
ライターの名前2つあったよね

461:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 11:08:56.10
ライターさんによってかなり違うんだな

462:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 11:16:24.97
二世無印のメインはMAYUさんて人でこの人もFDかなりよかった
全体的に金太郎って言われた無印の反省をきちんと生かしてくれてたなあって感じたわ


463:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 11:26:18.36
源狼は平家がかなり気になる
イケメンが多くて眼福w

464:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 11:29:57.75
二世FDで金太郎改善されてるなら
源狼で改善されてないわけは無いと思いたい

465:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 11:33:06.72
FDで改善されてたなら学習してくれたってことなんだから、心配ないんじゃない?

466:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 11:41:41.63
FDで金太郎飴ってないだろ

467:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 11:48:33.77
何にしたって発売されるのを座して待つしかないな

468:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 11:56:01.39
今日の十鬼のカウントダウンドラマ
エコーかかりすぎて聞きづらいと感じるのは自分だけか?

469:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 13:52:04.78
なんかカラオケ屋のマイクで会話してるような感じ

470:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 14:01:05.63
>なんかカラオケ屋のマイクで会話してるような感じ

あーそんな感じw
しかも千耶だけって…

471:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 14:13:23.98
>>469
そう言われると妙な親近感がw

472:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 14:50:00.53
二世スタッフは二世が乙女ゲーとしての初仕事じゃなかったっけ?
改善の余地はあっても戻る事はないと思いたい

473:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 15:10:50.46
ガルスタの源狼キャストのインタビューって攻略対象5人分だけ?

474:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 15:16:53.82
5分で分かる平家物語って解説義経かよひでえwwww

475:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 15:20:57.24
>>466
あるにはあるよw

476:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 15:21:21.34
>>473
あと御影

477:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 15:22:25.56
源狼の特典CDいろいろとおかしいw

478:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 15:24:52.42
>>474
なんでよりによって義経w

479:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 15:25:20.13
>>474
人選ミスだこれーー
いやおもしろいけど

480:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 15:29:35.46
FDがあるなら平家の教える平家物語を是非w
特典は俺様義経にツッコミ4人が基本なんだろうか
5人かわいいよ

481:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 15:33:08.23
義経ェ…

482:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 15:40:52.16
弁慶のツッコミにワロタwww
そして教経のバナー&アイコンキター!!!

483:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 16:07:57.93
今回も特典CDで色々とやってくれそうだな源狼スタッフwww
二世の特典CDも面白かったから目茶苦茶楽しみになってきたww

484:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 16:19:39.93
あの弁慶と継信の方は何で店員あの人なのよw

485:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 16:21:26.38
鞍馬亭の方は突っ込みを…誰が突っ込みをやってくれ…!

486:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 16:22:21.18
義経といると全員ツッコミにまわりそうなんだがなw

487:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 16:26:47.03
弁慶と継信は仲良さそうだなw
タイプ的にも似てる所あるし

488:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 16:32:56.45
人を斬ることを想定しておりません→想定しておけの流れに噴いたwww

489:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 16:35:52.74
自分もそこ笑ったわw

490:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 16:48:22.50
一寸しか出てないのにはっちゃけっぷりが凄いな源狼w
これがつくのは予約特典だよね?

491:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 18:36:03.47
十鬼の店舗別ドラマCDってそのうち一本にまとまって発売されないかな?

492:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 18:38:27.62
ないない
店で買わせるためなんだからこれまでもなかったしこれからもない

493:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 18:38:39.94
店舗特典ならまず再録は無いと思うな
わざわざ複数書いする人もいるし

494:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 18:45:29.46
弁慶と継信の話にツッコミ役がいないw
あの2人の中の世界地図はどうなってるんだろうか

495:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 18:49:55.21
ツッコミ不在で真面目な顔して迷走し続けそうだな継信と弁慶ww
御影は突っ込んでくれなさそうだし

496:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 19:16:36.01
>>494
平安末期の認識ならまああんなもんでしょ

497:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 20:06:57.02
オチはどうなるんだろう
もう見てられない!って誰か乱入してくるとかなんだろうか

498:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 20:17:03.87
十鬼ブログの壁紙で全国の城マニア乙女が大歓喜

499:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 20:21:47.50
いらないw

500:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 20:49:43.08
コンマネさんメディ島特典

タイトル『~食べて300ドル稼ぐ方法~』
登場人物
ルーク(徳本恭敏)
ダニエル・ジョンソン(三木眞一郎)
マイケル・ワトソン(野島健児)

他店と共通になっていたからとこかの店舗と一緒だと思う

501:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:15:49.13
ルークとダニエルやはり一緒かwww

502:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:17:38.90
300ドルか

503:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:26:58.04
コンマネさん兄特典

タイトル『~3時間で歴史に名を残す方法~』
登場人物
桐島瞬(鳥海浩輔)
アラン・モリス(緑川光)
レイモンド・デイビス(川田紳司)

504:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:28:34.42
何をする気だ

505:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:30:17.50
戦闘機で某所に顔岩を彫る…とか?

506:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:30:48.83
コンマネさん
あみあみ特典はメディ島と一緒です

507:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:31:11.05
全力でバカやってくれそうだな

508:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:36:39.94
内容はまだわからないけどアリスNETにもコンマネの特典あるみたい

509:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:43:52.92
>>503
アランがなんか素でとんでもないことやらかしそうw

510:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:55:47.04
アリスNETはステラと一緒

511:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 22:00:38.37
コンマネさんネオウイングも特典あり
CD系はあるとしたら祖父あたりかな?

512:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 22:04:46.44
祖父は最近特典あったりなかったりだからどうかな

513:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 22:07:53.67
いまじんに特典きそう

514:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 22:14:35.80
祖父は特典無いみたいだよ

515:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 22:22:01.53
祖父最近サッパリだなー
そうなるとやっぱりいまじんか

516:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 22:32:18.48
白華は特典付くんだよな祖父
どういう基準で選んでるんだ

517:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 22:56:50.14
特典ってメーカー側が選ぶんじゃなくて
店舗から依頼がくるんじゃなかったっけ

518:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 23:07:57.85
コンマネはお金と3にこだわってるねw
特典どこにしよう
何かやらかしてくれそうなアランかな

519:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 23:08:49.23
>>517
どういう基準で特典付ける作品選んでるのかって事だろ

520:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 23:10:49.03
コンマネは何事も破壊力が半端なさそうだからたぶん買ってしまうんだろうなぁ

521:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 23:21:08.45
普通にシナリオ面白そうだよね

522:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 23:26:34.43
コンマネはオトモバのシナリオも面白いから楽しみにしてる
買うの決めたからシナリオ読まないようにしたいけど、来週も見ちゃいそう

523:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 23:29:29.52
多分どの特典も面白いんだろうと思う
マスケもそうだった

524:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 00:19:50.59
十鬼ブログTOPが変わってるううう
奏かな
なんかアニメっぽい

525:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 00:42:21.58
>>523
ススキノの威力はすごかったからコンマネも期待だなw

526:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 01:37:26.55
>>524
塗りが違う。というか絵師自体がちがうのか。

十鬼カウントダウンボイス5日前更新きてた。
三成がすごく馬鹿というか楽天家というか……だから関ヶ原で負けるんだと思ったw

527:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 03:40:22.51
三成って傲慢ではあるけど有能な印象が強いけどなー歴史物では
まあ独自の人物像でもいいんだが

528:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 04:38:16.38
>>527
まじめな切れ者のイメージ>歴史の三成
でも十鬼の三成はお馬鹿なドジッコの印象が……

529:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 10:35:51.53
カウントダウンボイスは毎日変わるのか

530:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 12:07:42.34
源狼サンプルボイス来週あたりくるかな?
楽しみで仕方ないw
アイコンも赤い髪の姉御のとかも欲しいな

531:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 12:25:20.31
カウントダウンボイス昨日の分聞き損ねたorz

532:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 15:08:20.49
>>527
三成は有能ではないでしょ
でも十鬼ではいい味出してそうな気がする

533:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 15:09:03.01
十鬼のサブキャラは地味にキャラ濃いな

534:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 15:32:02.74
歴史モチーフだから当然かもしれないけどジジイ率高いな十鬼
そして家康の両サイド白髪がかっこいいw

535:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 16:24:44.47
>>534
確かにナイスミドルだ家康
嶋左近も何気にいい男だし、おっさん粒ぞろいだな

536:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 17:14:58.46
十鬼のカウントダウンドラマってその日を過ぎたらもう聞けないのかな
だとしたらもったいない

537:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 18:20:01.48
後でまとめて公開するでしょ
十三支も確かそうだったし

538:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:23:26.92
せっかく声撮ったのに一日しか使わないわけないって

539:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:36:36.80
仕事で三連休とれたのは、三連休で十鬼の絆をやれっていう八瀬姫のお告げだろうか。
URLリンク(pita.st)

540:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:37:09.70
おおおいwww
早いよ

541:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:37:35.06
>>539
ジャンプさんさすがに早すぎるわw
今週スケダン面白かったよ

542:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:38:23.56
ジャンプさんキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

543:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:38:25.53
よしフラゲさんきたってことは十鬼ネタバレスレたててもいいってことだな!

544:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:38:44.14
バレスレ準備するか…

545:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:38:55.33
おいおいはやいな

546:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:42:07.42
2012年7月19日発売の十鬼の絆の攻略・ネタバレスレです

◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守でマターリと。(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆質問を書き込む前に、同様の質問・回答がないか、まずはスレッド内検索をしてみて下さい。
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします。
◆荒らし徹底的にスルー。釣られた人も荒らしです 。
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレへ移動。
◆次スレは>>980が立ててください。 次スレが立つまでレスは控えましょう。
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい。

◆公式サイト
URLリンク(www.otomate.jp)

◆関連スレ
乙女@オトメイト総合97
スレリンク(ggirl板)


とりあえず十三支のテンプレもってきて改変したけど、あとなにか必要な項目あるっけ


547:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:46:39.83
それでいいと思う
もう立てちゃう?

548:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:49:12.29
5日前に来るもんなのか

549:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:51:52.52
はやいなあ

550:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:52:15.49
>>539
スゲーはえー!
祭りだわっしょい!!が何気に笑えるw
ジャンプさんキミカレは未購入か…

551:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:53:09.79
言われて気付いたがじわじわ来る>祭だわっしょい

552:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:53:29.47
じゃー>>546で立ててくる

553:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:54:43.07
乙女@十鬼の絆 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

ホスト規制かと思ったら案外アッサリたてられた

554:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:55:23.67
>>553

あー楽しみになってきた

555:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:55:26.21
スレ立て乙です

556:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 21:10:37.35
ジャンプさんめちゃくちゃ早いな
うらやましい
尼だから早くて来週の金曜だわ

557:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 21:16:46.47
安心のジャンプさんクオリティ

558:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 21:36:34.80
なんだろうな
発売日が近付いてからやたらと嫌なものが目に入るんだよ>十鬼
女に剣を向けるのは男として駄目だとか…戦国時代にぬる過ぎだろ

559:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 21:48:50.21
その情報随分前から出てただろ

560:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 21:49:11.42
>>558
同意
予約特典に興味がないからちょっと様子見してる

561:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 21:51:43.62
>>558
戦国時代って女性兵もいたよね確か

562:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 21:56:11.62
少ないだろうけど戦う女はいただろうね
でも頭領ってくらいだから顔に傷とかさ…そんな問題じゃなくて
命かけて一族守れよってね
自分も様子見かな
特典のウサギみたいなシナリオなかったら買うわ

563:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 21:56:37.08
>>561
一般的ではないが一応いた

564:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:04:35.97
そりゃ千岳の個人的信条じゃないのか

565:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:07:39.51
キミカレさんは空気ですか

566:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:09:15.11
はい

567:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:10:50.70
キミカレはむしろ話題が無くて延期したんだと勝手に思ってたw
そろそろ発売なのね

568:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:11:36.02
キミカレ毛色がオトメイトと違いすぎる
せめてファンタジーとか時代もの

569:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:14:22.58
逆に学園モノなのが楽しみだったりするけどな
ここでは空気以下なんでひっそり期待してる

570:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:16:33.75
まぁ移植だしな
オトメイトがオリジナルでファンタジー要素の無いただの学園もの作ったら
ちょっと驚くが

571:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:17:24.48
学園物は嫌いじゃないけどキミカレは別にいいかなって思う

572:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:17:49.88
途中から血を飲む何かになったりループし出したりするんですね
わかります

573:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:19:11.38
十鬼はCMとかで金掛かって頑張ってるだろうから
私は空気のキミカレに行くことにした
平凡な毎日送ってくるわ

574:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:21:55.03
ケモ耳獣人じゃなくて全員鬼の角が生えてる学園ラブコメやってくれよ

575:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:22:44.96
学園ものは好きだけど元が携帯アプリだから期待できない

576:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:24:39.20
そんな人は平凡な毎日にいりません

そろそろトリップ物がきてもいいんじゃないかな……って最近思うんだ

577:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:26:00.28
逆トリップでいいよ

578:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:26:47.85
トリップ物って二世以来無いのかもしかして

579:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:27:36.01
戸籍持ってない鬼とか悪魔がトリップして来ても喜べないわ―

580:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:28:43.66
逆っていうと攻略対象がトリップしてくんのか
何か面倒くさそうw

581:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:29:37.19
オトメイトってそういやトリップもの少ないよね
まず手を付けそうなものなのに

582:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:30:03.42
何人も同時に飛んでくるのか。面倒なことだなw

583:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:30:57.42
それ恋愛におちる前に速攻で逃げるわ

584:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:31:03.85
じゃあヒロインはアパートの管理人だな

585:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:31:59.18
不法滞在者を匿うアパートの管理人か……胸熱だな

586:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:34:17.41
BADEDは匿った罪でしょっ引かれるんだな

587:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:35:04.24
おまわりさんコイツ等です

588:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:37:17.92
こんな感じの話し合いで出来ちゃったのがグラハって感じがする

589:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:40:19.92
グラハのイラストは好きです

590:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:40:38.77
攻略対象の面倒を見なきゃならないってのは負担が大きいな

591:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:41:52.74
グラハ突拍子なさすぎて惹かれない

592:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:45:07.75
どうせ金太郎飴

593:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:47:19.07
グラハはBGMキャスト主題歌どうなるか期待はしている

594:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:53:24.78
ときめいたら死ぬって言うくらいだし開始直後の死亡BADくらいはあるんだろうな

595:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:58:26.82
グラハのキャラって人間なのか気になる

596:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 23:02:00.01
>>594
開始直後は分からんけど問答無用で即死展開はあるっぽい

597:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 23:18:58.22
死因はときめきによる発作で…とか医者に言われるのか
超恥ずかしいなw

598:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 23:25:45.55
嫌な死因ワースト5には入るな

599:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 23:32:02.38
遺族が辛いなw

600:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 23:42:51.51
死んだ上にすごい恥ずかしいなんてw

601:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 01:19:19.51
今気づいたんだけど、キミカレもカウントダウンやってるね しまったー

602:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 02:47:18.87
キミカレは携帯アプリからの移植って時点で全く期待できない。
凄く嫌な予感がする


603:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 02:51:48.97
そんな携帯ゲーの中でも
出来がいいから移植が決まったり、あんだけ宣伝してたんじゃないの?
と思ってたが違うのか

604:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 03:04:21.59
携帯ゲーからの移植といえば、天下一★戦国Loversを思い出してしまってダメだ・・・。
モバイル部門で最も人気があって良作とか言われても全然信用できない。


605:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 05:59:19.10
オトメイトブログの絵が手wwwwww誰のだよwwww

606:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 06:40:24.59
キミカレは公式のシナリオ読んでちょっときついと思った

607:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 09:47:26.67
>>605
千岳じゃないの?

608:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 11:42:19.15
十鬼のネタバレスレもう立ってるんだね

609:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 12:13:24.60
>>608
少し上見ればわかるけどフラゲさんが来たんだよ

610:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 13:38:04.91
ギャルゲーのキミキスとは無関係?

611:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 14:07:10.78
名前がちょっと似てるだけっだよ
関係あるわけないじゃん

612:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 16:11:26.08
カウントダウンだけど手だけだったら更新しなくても別に気にしないレベル
やるって決めたならもっと頑張って欲しいわ

613:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 18:35:57.89
オトメイトブログの手って何の事だと思ったら
本当になんだこれw

614:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 18:40:21.77
手ってなんだよって思って見に行ったら…
うん手だな
手とかしか言いようがない
もうちょっとマシなのなかったのか

615:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 19:17:48.46
手にしたって何か迫るものがあるわけでもないしなぁ…
なんか二次サイトみたい

616:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 19:38:05.90
手のアップだとしてももうちょっとこう何か上手くできるだろって言う

617:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 19:40:06.78
フルボッコの流にわろたw

618:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 19:41:05.74
毒にも薬にもならんクオリティすぎてなw
シリアス()っぽい

619:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 19:43:46.51
見てきたけど何だあんなのに延々とケチつけているのか


620:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 19:44:55.58
私は好きだよ

621:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 20:00:16.06
十鬼はなんかそういう流れになること多いイメージがあるw

622:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 20:03:40.89
普通に共通したテーマでカウントダウンしてるんだと思ってたけどな
まぁ地味には違いないし、販促には間違いなくならないだろうけどw

623:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 20:04:24.93
十鬼は力いれてるのか抜いてるのかよくわからないなあw

624:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 20:06:37.41
何だかんだ言ってこの前後だと十鬼買う人が多いだろう
人数と期待の高さから不満もでるんじゃない

625:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 20:24:44.81
傍から見ると良く分からないけど
ゲーム本編で重要になる要素なんじゃない?>手

626:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 20:29:05.51
十鬼は隠し誰だろう
4人だけってことはないだろうし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch