恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part32at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part32 - 暇つぶし2ch150:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 16:19:10.32 k0sC0tmW
age忘れ

151:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 18:24:15.96
月華繚乱ロマンス

葵 禁断NORMAL
立派に共依存
弟大事にしてるなら兄が解放してやれよと思ったら
そのまんまのEDだった
遅いよ
パーツが欲しいなら有り余る財力で予備を作ればいいのにと思った

葵 純愛NORMAL
歌手を目指す→プリンスかとwktkした
しかし戸籍もないのに普通に生活していけるん?

152:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 23:22:16.74
アムネシア イッキBAD

君を壊した子達を壊してくるよってどんなことしてくるのかむっちゃ気になるんですけど!
君をこーわしたいこなごなーにしたいっ!

153:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 23:39:37.45
三国恋戦記PSP

玄徳
頼れる兄貴タイプが好みなので迷わず特攻
序盤から親切すぎてこっちが心配になる
そんなにすぐ信用しちゃって大丈夫なん?
ルート入るまではゲームとしては結構面白いし玄徳良い人だけど特に萌えはなし
このままほのぼのでいくかと思いきや、過去から戻ってきたら切ないモードになってびっくりしたw
尚香が来る辺りは一瞬萎えかけたが結果オーライ
壁越し会話以降のスチルは漏れなく萌えた
待てない発言で最高潮のままED突入
2周目の追加エピソードも大変よろしゅうございました
とりあえず待てない玄兄最高

公瑾
糸目腹黒キャラは苦手…そんな風に思っていた時期が私にもありました
抱きしめるのをためらう姿にズキュゥゥンときた
動揺して琵琶の音が乱れたり、責任取って下さい発言とか、いい大人がアンタw
あと立ち絵とスチル別人すぎワロタ
スチルがもっと開眼してたら更に良かった
中の人はもっとねっとりしたイメージだったけど美声だなあ
呉のメンバーはわいわいしてて楽しそう
子敬さんマジ癒し系

子龍
女装立ち絵とスチルがないのは何故だ
ラッキースケベでの慌て方が意外で可愛い
師匠へのやきもちも可愛い
周りからニヤニヤ見守られてるのが若い2人って感じでいいなー
EDへの入り方はドラマチックで好きだけど、前見て!前!とも思ったw
エピローグは槍自重の一言に尽きる

154:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 00:09:09.28
CZ PSP


円(帰還・残留)
敬語、Sっ気、糸目と個人的ツボを押さえたキャラだったので大変美味しゅうございました。
央が予想以上に良い青年に成長しててびっくりした。
帰還10年後の円の服装が地味に感じたのはモフモフを見てるせい?
あと、帰還EDの王様怖いから!そういう登場の仕方やめて!


トラ(帰還・残留)
この人は、どこでスイッチ入るか把握してないとおっかないタイプ。
帰還EDが怖かった。どっかで選択肢間違えてBAD√入ったかと思ったわ~
その後、何事もなかったかのように10年後とかないわ~
そして、しぐれさんに会えないのは納得できない。


王様(帰還・残留)
壊れてるよねぇ。うん、壊れてるわこれ。
撫子を喪った当時のこの人の気持ちを考えたら、同情の余地もなくはないけど、だからと言って、ねぇ。
帰還EDではお似合いのカプルになってて安心した。


総評として、
ストーリーがかなりしっかり創られてて、読み応えはあった。
ただ、キャラによって真相に近かったり遠かったりするので攻略順は注意が必要。
トラと王様を続けてやったのは失敗だったかもしれん。ヤンデレ耐性がない自分にはちとキツかった。
個人的にはルークとしっかり恋愛できる√が欲しかったなぁ。

155:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 00:34:12.51
三国PSP続き

孟徳
玄徳との対決がまるで魔王w何という悪人面w
最初からヤンデレモードがいつ発動するかハラハラしててイマイチ萌えきれなかった…
が、EDを迎えてCGを眺めているとじわじわくる確かな萌え
ずっと嘘をついてなかったって…お前…!
もう一回、もう一回チャンスをくれ
全てを知った今ならきっと貴方の良さをもっと理解できるはず
全クリしたら最初から攻略させて頂きます

翼徳
でっかいわんこでおバカかわいい
主人公との会話はほのぼので良い
しかし君はちょっと泣きすぎだ
後日談の上機嫌な酔っ払いをもっとプリーズ

文若
見た目でいうと好みNo.1
堅物な事と話の流れ的に糖度は低いけど段々優しくなる声にやられた
中の人GJ
後日談で今のところ一番萌えたのは彼かもしれない
余裕のない大人はいいものだ
あと山賊で吹いたw

それにしても元譲が攻略できないことが解せん
次は俺様にいこう


156:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 08:36:26.69
十鬼の絆

千歳
散々他の人なじっといておまえwwてなったが照れ顔立ち絵めっちゃかわいかった
糖度はむしろ主人公のキャラからするとこの位でいいかなと思った
ストーリーはもっと鬼同士の戦いとか結束とかメインで見たかった
もっとオリジナルにしないと豊久ばっか目立つぞw展開知ってるぞ!的な

次のルートもやってみたい、主人公の生真面目さがなんだか可愛かった


157:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 10:25:48.53
月華繚乱ロマンス

藤 禁断HARD
一回り上~に騙されてたが年齢倍以上じゃん
侘助タイーホにテンション上がって萌えが飛んだw
こんなに爽快なEDはないな
上履きまで奴が仕込んでたのはドン引き…
お兄ちゃんの気持ちに気づかなくて追い詰めたと言ってたが
そんな理由でマジキチになる奴は限られてるよ
藤との仲はあれはあれで幸せじゃないか
一番の敵は檻の中だし
アニメの影響で藤がおじさん声に聞こえてきつかった

芹 禁断NORMAL
メンバーの中で一番やりづらかった。デレが見えない
挙句に閉じ込められるし
~して差し上げますやデレ顔は可愛いかったが
純也の芹への執着がヤンホモにしか見えなかったんだがどうか
珍しく雪柳がアクティブ&饒舌でわろた。お前は黒すぎだw
社会的に誤魔化せても芹の中に延々残るかと思うと重いな

芹 純愛NORMAL
禁断と比べるとほのぼの
でも駆け落ちするのはどうだろうな

158:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 12:23:42.31 TOOx3ZeL
三国恋戦記 子龍

何このかわいい生き物!
最初と最後でギャップありすぎだろ
最後の方は発言がいちいち恥ずかしすぎていたたまれなくなった

しかし子龍鈍すぎる
同じ部屋にずっといても致したいとか思わないんだな…
周りのからかいもいちいち理解してないし
でもそこがまた萌える

最後に、本の白紙埋まっても帰りたくないやー
で、帰らずに済むのも謎だったな
てかあの本なんなんだろ
そのうちわかるのかな?


159:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 17:03:28.59
アルカナ・ファミリア
ジョーリィ ED1,2,3
デビトルートでのあまりのヒールっぷりに気になってやってみた
モンドのためという理由はわからないではないけど、
年端も行かない子たちに契約させるのはやっぱりどうかと思った…
ルカとの意外な関係にものすごく驚いた
いったい何歳なんだ!!ルカとの歳の差を考えると
40後半か50近いのかな?見えない
モンドの58歳もだけどこっちはもっと見えない

最初のココアルはタコとか実験とか邪魔だとか鬱陶しいだったのに
終盤に Love「お嬢様」とかPleasure「お嬢様」とかだけなのを見て
ものすごい達成感というか、征服した気持ちになれた
私の全てをくれてやろうに大笑いした
ジョーリィデレすぎww
EDのスチルは何というかデビトに続くエロ担当ですか
まさかのリップ音に驚いたよ…!!!
人間性はダメなのに、悔しいけど萌えた。悔しい

160:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 23:38:30.00
うたプリDebut

音也ED3種
続編なら勿論何かしら新しいトラブルに対し立ち向かうものだが
音也の何が良かったって春歌とお互い大好き!が揺らがなかったこと
後半の落ち込みっぷりにはハラハラしたけど、歌とのリンクが良い
元々音也の歌はどれも好きで、Over the Rainbowはもっと好きになった
あとれいちゃん好きだー!キャラも登場配分も役割もスタンダードで良い

恋愛EDは「そばにいてくれてありがとう」が全て。あとシャイニー熱い
友情EDはトキヤがデレ過ぎ。もっと捻くれたままで良いです
先輩ED見終わった後ユニット曲聞いたら夕日に向かって~って歌詞あって笑った

161:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 00:16:35.56
アムネシア シンBAD2つ

犯人は俺じゃねえってそういうオチ!?てっきりシンを問いただすのかと思った
もう1つはどういうシチュなのかわからんがなんか好き
主人公は××じゃったけど、犯人は?そこんとこ描写が欲しかったけど想像にお任せしますなんかね

162:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 01:18:39.82 phYDaZcT
ワンド1PSP エスト

まずゲーム感想
うごああああああああああー長かったあああやっぱ作業ゲーきついわ~
この時間泥棒と徒労に見合わないもの足り無さが残念、満足したかといったら微妙
プレイ大半が作業時間だったという、、だからステータスとかある訪問ゲーはイヤなんだよ~
学校生活のなかで親しくなっていってるって感じは掴めたけど
会いに行ったときの三択質問どうにかならんのか…なんだあの突撃インタビューっぽいの
24weekになってやっとこさ本編ktkrとおもったらすぐおわった、その後はFDでって狙いが憎らしいw
良質CGと無駄に時間食われる作業とすこしの萌えシナリオゲーだった

キャラ感想
すっごい理屈屋、なんというかマゾにはたまらんキャラ? ムッチャとげとげしい小僧やで~w
会話が毎回!皮肉と反発で、ギスギス理屈合戦でおわってぶっちゃけ内容そのものはつまらなかった
滅多にデレないキャラ好きだからいいけどさ~(ここぞという時にデレるから良いのです)
天然ルルのボケとエストの毒舌ツッコミは素直に楽しめましたが
エストのつぎにやったユリウスとのデートが皮肉も反発もなく
あまりに平凡な内容で不思議な気持ちになった…

でも本当ルルと幸せになれるといいねえと思わずにはいられないENDだった
黒猫ミッションワロタまさかつけてくれるとは思わなかったYO!
本編ではあんだけ作業させといて、これでおわり?って感じだったけど
CGコメントで萌え炸裂させてくれた、寝ぼけコメントは露骨過ぎて
こやつ夢だと素直なんだねと萌えましたよええ、まったく
数年後が楽しみなキャラだなあ、ショタ卒業したエストとルルのその後希望

163:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 09:58:14.12
三国恋戦記

玄徳
初プレイということでどんなもんかと思ってやってみたらめちゃくちゃ萌えた
すれ違いとか扉ごしの会話とか、ものすっごく自分好みで本当大満足
二周目に加わった会話が良かったな

雲長
これはルートに制限かけなくていいのだろうか…
序盤で眼鏡おとしたときに何かあるなとは思ってたがまさかの展開にびっくりした
でも最後の過去に二人で戻る瞬間は感動したし、現代の長岡くんとの再会は素直に嬉しかった
幸せになってほしい人

翼徳
序盤からかわいい
大型わんこ好きの自分にとって直球なキャラだった
酔っ払いとかキレると豹変するとかで最初はこの人将来DVでもするんじゃないかと思ってたが
後日談見てそういう翼徳もかわいいと思えるようになった

子龍
年下と思いきやまさかの同い年にびっくり
川で遭遇する所とか東屋での師匠との攻防とか美味しいシーンが多かった印象
最後のキスシーンといい妙な所で積極的になるよな
女装姿が見たかった…

甘酸っぱくて内容は満足だけど主君に比べて部下のボリュームが少ないのが惜しい
主人公の衣装がころころ変わるのは良いね 

164:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 09:59:18.36 6UJSastB
age忘れ

165:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 10:17:17.78
三国恋戦記PSP

翼徳
ただのワンコかと思ったらSっ気あるワンコだった
困ってる顔が好きかもって言われて一瞬ドキッとしたぜ…
酔ってるほうの翼徳のほうが正直タイプです

子龍
自分が名乗りが好きなのも相まってED行くまでの流れが最高だった
完全に死にフラグたった!と思ったら普通に生きてたのが残念
後日談はクリア後すぐに見るもんじゃないな
声変わりしすぎで声優チェンジしたのかと思った

雲長
スピードって言葉が通じたとき、あちゃーって思ったけど
ちゃんと伏線だったんですねすみません
他のキャラと違って主人公への気持ちが表立って見えないキャラだったからか
クリアした後に追加される会話に萌えた
主人公が他のキャラとくっついたらこの人どうなるんだろう?
とりあえず広生君の見た目が好きすぎる

166:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 10:37:44.57
age忘れ
三国恋戦記PSPつづき

公瑾
スチルが美しすぎる…さすが美周郎
本人は気持ちを完ぺきに隠してると思ってるに実はダダ漏れってところが素敵です
他ルートで散々殺そうとしてきたことは忘れておこう
都督の前で現代に帰るBADが欲しかった

仲謀
ただの俺様キャラじゃないところがいい
途中までは帰るなって言ってたのに最後は主人公に決断をゆだねるところが
一緒に成長できる人ってこういうことかと思った
同世代カップルっていいな

早安
笑った顔が可愛い
一番年下なのに一番頼りになりそうだ
BADでは絶対に殺されると思ったのにそうならなかったのは
主人公のおかげで早安が変わったからだと思えば
決して救えなかった心ってわけじゃないよな…

167:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 11:02:41.69
三国恋戦記PSPつづき

玄徳
大人げない、だがそこがいい
夜這いするのも待てないのも全然構わないけど
せめて婚約ぐらいは本人の意向確認してからにしようぜ

孟徳
ダメな大人なようで実はそうでもない人
孟徳の部屋に入ってから現代に戻るまでがこのゲームの中で一番好き
主人公が嘘ついたときに目をそらすこと、孟徳は嘘をつかないってことを
踏まえて二週目したら見たことあるシーンでも新鮮で楽しかった
玄徳との邂逅シーンでは孟徳があまりにも悪人面で玄徳軍に戻りたかったよ…

文若
声色が最後に向けてどんどん優しくなるのに胸がきゅんきゅんした
真面目だけどそれ故に弱ってる人が大好きだ

孔明
終始このばかやろうとしか思えなかった
10年以上片思いしてやっと再会できて嬉しいのは分かるけど
現代に帰すつもりなら最初から主人公をふりまわしたりすんなよ
冗談めかしてでも触ってくるな
やってて本当に主人公がかわいそうになった
後日談は一番萌えたけどね
10年分の手紙って読むのにどれくらいかかるだろう

元譲と晏而ルートがないのが残念だったけど
それ以外は満足

168:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 21:54:00.43
十鬼の絆 千耶ED

こっちがメインヒーローでも良かったんじゃないかな?
千歳と背中合わせの絵を裏返したいwそして千歳を千岳に変更w
人間と関わっちゃいけない掟が有るのに「人間と関わった事無い癖に~」とか諭されてもなー
千岳に「里の有るお前らとは背負う物の重みが違う!」とか言われるけど
「お前が他の里で妥協しないからだろw」と思った
優れた鬼で忍なのに気配を簡単に察知されるし、全然忍べてないw
主人公の「人間ごとき」発言には引いた
千歳よ…もうどのルートで見ても哀れな奴としか思えないw

正信がただのイカレじじいで酷いキャラだった、ED後も家臣として居座ってるしw許す家康も変
政宗は史実でもかなりのDQNだから、悪役にされてようがどうでも良いけどw
いくら三河武士でも家康の命令をほぼ無視する徳川家臣団ってどうなのよwww
家康には優秀な家臣がゴロゴロ居るだろう!ライターは正信しか知らないの?
影武者でも無いのに、正信から「お飾り」扱いされるし…家康が只の良い人でつまらない
終盤で「これが本来の家康!」とか無理矢理家康を持ち上げてるけど、何だかなー
何で修羅兵が正信に大人しく従ってるのかも謎だった、改良って簡単に出来るんだな

月爺も昔戯れに人間と関わってたとかマジか、その癖偉そうに主人公に説教してたの?
このゲームはプレイすればする程、がっかりするなぁ…愛情が有れば何やっても良いのかよ
見た目は千耶が一番好みだけど、鬼化した姿は残念だった
主人公は何で鬼化しないの?只でさえ盛り上がらないのに余計盛り上がらない
最後は二人仲良く旅に出るのは良いけど、里放り出して良いのかよ

169:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 22:13:48.32
月華繚乱ロマンス

葵 禁断HARD
押し問答の末に逃亡ED
兄の死後にスペアは用なしと思うが放置すると不味いんかな

葵 純愛HARD
にーちゃんが夢枕に立ったからってあっさり翻すなよ
共依存の解決に主人公も敦盛もスルーでEDでいちゃいちゃされても
萌えないよ
手首切ったぐらいで死に至るほどか?

芹 禁断HARD
芹も主人公も未成年だし逃げなくていいんじゃね
頭のいい芹だけに釈然としない
フランダースの犬とかマッチ売りの少女とかを思い出したが
死後に侘助に引き離されそうだ

芹 純愛HARD
ツリー炎上わろた。なんか意味あったの?雪柳が覗きたかったから??
しかもあっさり結ばれるなよおいいいいい
カップルになったら公然といちゃつくようになって芹が壊れたw
葵といい侘助が手を出してないのが不思議だ

170:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 22:50:16.06
GS3P
紺野・設楽三角関係ED1・2
僕の中にあるwww黒い感情www北欧の儀式wwww
お前たちが俺の翼だ!って言う感じじゃなくトロフィー感覚で引っ張りまわされてた印象
キャラ一途プレイよりキャラの裏とか表が出てて三角関係は楽しかった
一途プレイだと俺のニア彼女みたいな感じで良い顔を見せるけど三角関係だとドロっとしたもの見えるというか
しかし大接近は設楽先輩と相性がよくないのか
星が良く見えなくてひたすら張り手したのは大変申し訳ないと思っている

効率プレイをするにはひたすらセーブロードだってちぃ覚えた
バイトはやめ時が良くわからなくて最終的に380くらいまでリッチがたまったけど
休みがあればデートのお誘いと部活とストレス下げで使う暇がなかった

女の子組は最初が苦手だったけど花椿さんが周りにかわいいかわいい言うのが
「自分が小さくて可愛くて無力って言われたい」っていう気持ちだっていうのにちょっとうるってした
みよちゃんも不思議ちゃんな感じだったけど急にデート誘ってきて可愛かったw
みよちゃんに対する大迫先生がリアルなネアカ体育会系体質ちょっと苦手だった「嫌われてるのかと思ったぞ」とか本人に聞くなよ
大声で自分アピールされるのもするのも苦手な子だっているよと思った

171:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 23:29:18.66
十三支演義

張飛good
いきなりマジメトーンになるのでつかみづらいキャラだった
ていうか州空けちゃダメだろ…仕方ないけどダメだろ!
エンディングは二人とも幸せそうで何よりだけど
自分は世平おじさんとかと同じく張飛と結婚ってやっぱ不安だなって思ってしまったw
張飛bad
鬱だけどこのエンディング割と好きだ スチルが綺麗
でも矢の少なさとかどうやって入ったのかとか気になる

趙雲bad
最後までイケメンだけどうわあああああ

袁紹
utmクレセントの愛憎ルートみたいな精神的DVを思い出したわ
特別ルートっていうか完全に救いのないBAD後日談だな…

趙雲good
袁紹が殺されてスッキリした!
最後甘いなー嫉妬ありがとうございます

172:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 23:43:18.27
アムネシア トーマノーマル

病んでる顔キタ―(゚∀゚)―!!それだけでお腹一杯です
ただトーマ√だとほぼ引きこもり状態だからもっと刺激が欲しい!外出させて!

にしてもグッドEDになかなか辿り着けない…いやむしろ悲しい終わり方の方が好きだから良いんだけど
あんな変な野郎共が甘々になるとか逆に心臓に悪いわ

173:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 09:23:58.11 ruq8YKc1
三国恋戦記PSP

孟徳
ヤンデレと聞いてどんなもんかと思ってたら意外とソフトだった
プレイ中はいまいち萌えなかったのにクリアした後だと何故かじわじわくる
良い大人なのに子供っぽいのが良いね
BADエンドの鳥籠が個人的に好き

文若
過去に戻った時の頭の堅さっぷりに爆笑した
孟徳クリア後だと糖度低いなと思ってたけど花に影響されて徐々に変化するのは萌えた!
後日談もかなり萌えたし余裕のない大人ばんざい

仲謀
なんだこの青春っぷり
甘酸っぱすぎて自分の青春時代とは何だったのかと結構落ち込んだ
俺様なのに主人公の尻に敷かれてる感が面白かったわ
それにしてもやたらBADエンド多いな

公瑾
他ルートをやってる時はあんまり好きになれなかったけど
この人のルートやって少し違う目線でこの人を見れた
動揺して琵琶の音外しまくるシーンが好きだ


174:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 13:29:18.16
SRX 錫木カズキ Sエンド

鬱で酷いって聞いたからちょっとビクビクしながらプレイしたけど別に普通だった
侵食されて理性失うならあれくらいがちょうどいい
むしろ全員あんな感じでいいと思ったw

175:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 16:48:36.07
アルカナ・ファミリア
パーチェ ED1,2,3
ラッザーニア!ラッザーニア!
プレイしてたら無性にお腹空いた

代償重すぎで気の毒すぎた
何で領主の関係者なのに母親共々教会の孤児院みたいなところで?
と思ったからなるほどと思った
カテリーナ母さん大きいwそして意外と肝っ玉だった
ルカは何であそこで育ったんだろう?
代償が重いのに、弟とのやり取りもあっさりだったし、後者はなくてもよかったんじゃ?
悟った顔で切なくなったけど、結局EDではどうなったんだろう?
デコチュースチルは好きだ!
初めから恋愛対象としてお嬢大好きだったのかな?
それにしても、アルカナデュエロで
お嬢すっきだー!で殴る、お嬢に気持ち届けー!で殴る
やっぱりおかしいと思った
それにしてもパーチェはほのぼのEDだった
結婚!い・ま・す・ぐ!可愛い
教会でもラザニア持ってたのには笑ったけど


176:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 20:27:30.14
月華繚乱ロマンス
長いんで分割

敦盛 禁断HARD
お兄ちゃん色々ゲロった上、兄弟の3PEDでワロス
一切同情しないけど
葵と結託するなよな。何でも有りだな、侘助は
主人公の下着が相変わらずのクオリティで色気皆無で泣ける

敦盛 禁断NORMAL
仲間割れで運良く解放されたけど主人公がなんかヤンデル状態に…
バッドEDっぽい

敦盛 純愛HARD
今度はお兄ちゃんに監禁されたでござる
敦盛√は監禁ばっかだ
切なくて悲しいEDだが母親の代わりに主人公に癒されるといいと思った
しかし禁断の影響で葵を見るとビクビクするw

敦盛 純愛NORMAL
敦盛√だと蘇芳が微妙に優しいな。微妙~に
母親との関係改善に希望が持てる貴重なEDだな
何気に敦盛は周りに巻き込まれる形で病んでるな

177:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 20:29:23.10
続き

ダリア 禁断HARD
自業自得っていうか芸能界追放はやむなし
学校に通ってる間に大人しくしてたのは賢明だったけど
チャペル内でいたしたのは如何な物かと思います。まったく
海外に逃げた方が楽だよな

ダリア 禁断NORMAL
ダリアファンともダリア母とも和解してその点では安心できた
しかし街中でちゅーは勘弁
条件つきでも借金返してくれたり、いい恋人だ

ダリア 純愛HARD
主人公に依存状態になってウヘァと思ってたら事件発生
あの程度で誤魔化せるか?と思ったら事後で吹いた
2人しておかしくなってる

ダリア 純愛NORMAL
どうなるかと思ったけど自力で立ち直ってくれて良かった良かった
突き放した甲斐があった
しかし恋人が乗り込んできたのに侘助が寛容だった

これでコンプ
プロローグで18禁並みに突き落としてきたりヤンデレきついな
EDは数が多い割に印象に残るのが少なかった

178:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 21:28:17.65
遙か5 風花記

アーネストED
相変わらず正しい英国紳士でいい。
シナリオは最後このまま別れ別れになるのかと思った!
ハッピーエンドで良かったね。
共感というより第三者目線で二人が赤くなってるのを眺めてにまにまするのが楽しいルートだった。

龍馬ED
運命を上書きする功罪が描かれていて、時空跳躍する設定がいきてると思った。
でも話自体は本編のが良かったな。
新撰組や小松と仲の良い龍馬がいる幕末がどうなるのかが、主人公の恋の行く末より気になった。

179:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 23:08:33.90
ウィル・オ・ウィスプ~イースターの奇跡~

ジルED
やっぱグロリア様とお似合いだわと再確認

そしてエンディングではダメ人間になっててショックだった…
低血圧ネタはルディだけで必要充分というか、ジルは内面は至極紳士なんじゃなかったか


ウィルED
「聞こえてるわよ、ウィル!」「聞こえるように言ってんだよ」
勝ち気主人公キター! ウィルにだけはそういう態度取れるなら、これが正式カッポーでいいわ
と思ったら、人混みではぐれただけで涙ぐむとかどうよ…

しかし6日目夜はとても良かった
元々反対だったんだよ→駄目だって言ってんだろ→駄目だって……言ってんだろ……
みたいな三段活用は定番だけどやっぱ良いな。
最終日に皆を「邪魔者」呼ばわりした時は不覚にもキュンときたw


ドリームED
最後の晩餐のスチルがないとかどういうことだ???

と思ってる裏で、ハンナが「お芝居みたいだ」と我に返ってて
ああ、ハンナってネガティブで鈍感だけど、鋭いところあるよなぁと妙に感心しました

大団円はやっぱ良い。
これまでの日常がこれからも続いていくんだなぁ…と思ってたら本当に続きが始まったw

180:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 00:34:49.97
華ヤカFD 後日談→二年目


本編に比べると新鮮さが欠けてしまってあまり楽しめなかったかなあ…
ツンツンしてるのに言い方がいちいち可愛い、が雅の萌えポイントだと思うけど
「洗濯物になって死んじゃえ!」は流石に可愛い通り越して「え?」ってなったw
千代子との関係が本編よりも詳しくわかったのが良かった 印象が少し変わった
やっぱりおはるちゃんが泣き真似して、雅が騙されて…は何度でも美味しい


感動の再会は良かったけど(雅ww)全体的にやっぱり本編が良い
得意な事をより磨いて輝いて帰ってきた五年後博の方が好きだな
こっちの五年後博はプレイボーイ風に見えてしまったww
本編よりも少しだけ大人な発想で夫婦夫婦とデレデレする博は可愛かった
この√の秀男見たら攻略したくなった 実は隠し√とか…ない?


なんかこの√の守、弄られまくりwww盆踊りwww
日記を全部暗記して捨てちゃうなんて流石雅様!
まさか若いころの静子さんと玄一郎のお姿がみられるとは…!
静子さん可愛い!玄一郎は…ああ…これは惚れるね…となんだか妙に納得してしまった
本編よりはマシだったけどやっぱりうじうじウジ男でイラっときた
でも婿養子よりはこっちの方が良い…のかな?サラッと才能を開花させてしまうのは流石宮ノ杜
どの√でもたえちゃんは三治と出会うのかな?派手な服でご両親に会うって凄いなあw

181:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 01:36:26.04
アムネシア イッキノーマル

最後の台詞がキツかった…好きだったとか過去形かよ!前まで嬉しいなったら嬉しいな状態だったじゃないですかー
遠恋でもいい方向に進むことを祈るよ

182:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 02:08:31.31
ウィル・オ・ウィスプ~人騒がせな贈り物~


ウィルED
Uzeeeeee!!ってなったけどすごく正論だった…
スチルは画としては良いけど状況を加味するときんもー☆


イグニスED
さすがに直前のウィルと比較せざるを得なかった。対照的すぎる
イグニスは良い子だなぁホロリ
しかしああいうのって相手を駄目にしそうだとも思う
デコチューは萌えー


ジルED
だから、紳士的に独占欲を出すのは反則だっちゅうに

さすがに興津さんに戻ったら違いはあったとはいえ、ジルinジャックの声に違和感がなさすぎて
入れ替わりネタを楽しめなかったのが残念。もっと低音のままが良かったなぁ


ルディED
ルディ馬鹿にしてんじゃねぇぞテラコヤスwww

私の中ではどうしても生意気ショタ区分なんだけど、そういや違うんだったとスチル見る度に思い出す
なんにせよルディ計算可愛よルディ


ジャックED
人形を手放しちゃいけない 理 由 !
くそうまたやられた…!

ところで、こめかみはそこではない


エミリーED&エミリオED
5人への評価ひどすぎワロタwww
でもこれ、ハンナが「エミリーはこう思ってるんじゃないか」ってことだよね

スチルほしかったなぁ。
イースターのコンプおまけが、夢の国にて2人と なんだろうか
エミリオかっこよくなるんだなぁと思ったけど、そうだとすれば「5年後」というのも含めホラーですね


これにてソフトのフルコンプ。
本編+FD+おまけシナリオ+ミニゲーム2種、各スチルへのコメントとボリュームがすごかった。
思った以上にハマったので大満足

しかし、FD含むとはいえ大半がドタバタラブコメで、opムービーとかパケ絵の退廃的な耽美感ドコー
いやすごい楽しかったんですけども

183:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 07:03:57.70
水の旋律(PS2)

未回収もあるが全キャラトゥルー見たんで感想

拓哉 グッド/トゥルー
主人公を慰めるために缶ジュース買おう→好みわかんねえから片っ端から買った、って話が不器用な年相応の男の子って感じでかわいいたまらん

憲吾 グッド/トゥルー
個人的にはグッドのオチのほうが好き。トゥルーの方はあまりにも短絡的かなと。仁美かわいそうだろ!
バスケより陽菜、陽菜が大学行くならオレもみたいな考え方はイラッときた。好き好きアピールはかわいかった

貴人 トゥルー
胸締め付けられる人物設定だった…幸せにしてやりたい!貴人さん好きだ!寝てくれ!
ちょっとずつ主人公のことを特別視していく様がよかった
過去話はいつもは地雷だけどそれありきの人物設定だからか過去まるごと愛せた。私的大革命

愁一 トゥルー
完璧王子キャラだが、少しだけ人間味のある劣等感みたいなもの(和楽器じゃなくピアノを選んだ理由)や、自身の未熟さを認められる大人っぷりは惚れた

圭 トゥルー
愁一と圭は金太郎飴全開な気が…、同じ反応しないでくれw
お互いに呼び方を変えるシーンがキュンときた
一謡との恋は限られた未来と真面目に向き合っている感じがしていいな

片瀬哲生 トゥルー
主人公が自分よりも哲生を気にする→やたら哲生に感情移入→気づけば作中最萌えに
主人公が哲生に殺されかけるシーンと、菜の花畑シーンが好き
哲生の恨みは予想よりもあっさりしてたけど、真秋とのやり取りが燃えた、歴史小説の主従関係みたいだ

手塚 グッド/トゥルー
トゥルーがある意味全キャラ救済END。だが個人的には貴人さんの救済方法を評価したくないw泣いたわww
拓哉は、手塚トゥルーの赦しを得る=身を引くイベントはさすがに切なすぎた
物語真相のが面白くて手塚√っていうイメージがない

184:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 20:52:08.50 DM1H3vqC
三国恋戦記 師匠

くっそおお!なんだこのルートずるい!こういう設定弱いんだよおお

花が帰っちゃったと思って地面にすわりこんでる師匠が切なすぎて萌え死んだ

全員クリアしたら最萌えの子龍ルートをもう一回やろうと思ってたんだが
無理だ…
師匠に嫉妬するイベントをもう一回見ても
師匠ばっかり気になってもう素直に萌えられない気がする
師匠幸せになってくれー!

しかしスペシャルの別宅の手紙ワロタ
なんだあの量は…愛が重すぎる…w


三国、全体的に面白かった!
大好きなゲームになった
ただ泣けると聞いてたから泣けなくて残念だ…
無意識にハードルあげちゃってたのかな

185:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 23:10:53.64
フェリクスED
くそ!かわいいじゃねーか!
いろんな疑問が吹っ飛んだ

ロドヴィックED-A
読めないタイプの感情の揺らぎたまらん
予想してたよりちゃんと恋愛してくれてびっくり

ヌシャトーED
モノローグにじーんとしてしまった
EDにもうひと工夫あればなあ

リュシアンED-A
ひいい殺し文句!と思った瞬間終わった
イベントもっと欲しい

ザカートED
これまた余韻のある終わり方
直接関わる機会がもっとあればよかったのに

186:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 23:12:15.04
↑タイトル入れ忘れ申し訳ない
パレドゥレーヌ(PS2版)

187:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 23:52:22.89
アムネシア

イッキBAD
最後のバイバイが切ない…海に変なこと叫ぶイッキの姿が浮かぶ、主人公好きだー!大好きだー!モテたいー!とか
そしてまた神様は願いを叶えてしまうのだった→ハッピーエンドへ
妄想はとやかく、あと1つBAD回収してGOOD見るぞ

ケントBAD
最後グチャッつったぞ、思わず仰け反ったわ

188:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 00:41:50.78
リトルエイド
沢登先輩ED

沢登先輩目当てでリトルエイド買ったから
出番多いし最初から最後まで色んな意味でニヤッニヤニヤッニヤした
途中でこの人ガチ変人だなって思ったけど、主人公がボケすぎてたまにまともになってるから
特に気にもならなくて済んだ。いいコンビだ
スチルがすごいかっこよくて、立ち絵とは顔が違ってびっくりしつつも
六枚中二枚がギャグとかwww
フラメンコ衣装で
美しすぎて、いっそ怖いくらいだよ…オーレ!!!
のとこは時間も時間なせいかくせこんwwwww店員を呼ぶ時のすみませんの言い方www
肝心な所で真面目になるのは卑怯すぎる
あのスチルの沢登先輩がこんなこと言ってんのかと思うと萌えが止まらない
主人公が泣いた時の慰めてるスチルなんて体格差がわかるし
二人くっついてるしでフオォォォォォォォ(#゚Д゚#)
今までスチルがなんだってんだよと思っていたが今ようやく沢登先輩のおかげでスチルの大切さを学んだ
萌えと笑いと勉強をありがとう沢登先輩
もう少しルート長くてもよかったと思う

189:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 02:01:20.04
三国恋戦記PSP

仲謀
とにかくニヤニヤしっぱなしのルートだった
青春!照れ顔!かわいいー!
服とポーズダセェwとか思っててほんとごめんなさい
まあでも正直呉ックレスは未だにダサいと思ってるが
最後の流れも良かったなー
主人公の意見を尊重しつつ想ってくれて、成長してるのがよくわかる
しかしバッドエンドの数多いw公瑾暗躍しすぎw

雲長
うーん、恋愛としては今ひとつ物足りなかった
設定は良いんだけどなあ
本編より後日談の方がインパクトあったな
この長岡、とにかくノリノリである
それにしても本koeeeee!
何となく話は見えてたけどそれでも怖い
特にバッドの花孔明は怖いし師匠に申し訳ないし

ノーマル
晏而と季翔のやり取り楽しいw
特に季翔の話し方がツボで思わずボイスコレクションに登録してしまったw
ベストエンドは綺麗に終わってるけど乙女的な意味では羽扇EDの方がいいな
君主達のさや当ておいしいです
これで文若さえ生きていれば…うっ(´;ω;`)
公瑾はまあ…うん
でもご都合でいいから本当の大団円も欲しかったな
帰ることを相談したときの師匠が寂しそうでうっかり萌えた


190:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 02:30:20.01
三国恋戦記PSP

隠し
性質上仕方ないとは思うけどやっぱ急展開だったなー
それほど萌えはなかったけど見守ってあげたい
仲謀といいこの√といい公瑾の悪役っぷりマジパネェ
後日談で幸せにおなり
服装のモフモフは間者としても薬屋としても不向きだと私は思うんだがどうか

師匠

ノーマル√終盤から嫌な予感はしていた
あ、あんたなんて全然タイプじゃないんだからね!
萌えたりしないんだから!と思ってたのにー!
くっそ!萌えた!萌えましたよ!これが孔明の罠か…!
急な別れに呆然としたままEDの追加エピ見てたら自然と涙が出てきて
座り込んでる師匠の表情で鷲掴みにされた
あれはいかん、反則だ
話の流れは大体予想できてたんだけど演出がすごく良かった
後日談にもちょっとうるっときた

これでフルコンプ
攻略対象、非攻略、モブまで皆魅力があって良かった
思ってたほどボリュームはなかったけどそれ以外は満足
元譲晏而季翔√追加のFDが切実に欲しい

191:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 12:58:05.19
ワンドオブフォーチューン

初プレイ
エスト
途中、あまりにそっけなくデートもこれのどこがデート??ってかんじで
辛かったが個別に入って自分を出してからがよかった
しかしクリアに手間をかけた割にはあっさりかなー
主人公と居るととてもかわいい二人だな

192:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 16:30:45.72
TOKYOヤマノテBOYS SWEETJELLY BEANS

BADED
うっわ心底胸クソ悪りぃ
でも本編であってもいいんじゃねえのと思ってたんでこれはこれで
プレジデントのラスボスっぷりが異様に光ってた

恭平恋愛ED
特に恭平に思い入れがなかったせいか正直蛇足っぽく感じた
余りに元の性格が聖人ぽいっつーか自己犠牲の上に成り立ってるせいだろうな

恭平悲恋ED
こっちはそこそこしっくり来た
シークレットテイルの手紙はかなり良かったプリンス勢の喪失感ハンパねえ

プレジデントED
唐突かつさっくり終わったけどまあこんなもんか
あとシクレの夢オチ見てプリンセス全力でこいつを改心させろ!と思いました
小娘の言動に転がされるこいつが見てええええええ


というわけで今頃プレイ終了
恭平の立ち絵は直して欲しかったぜなにあれスチル別人かひねったハマーじゃん
ほんじゃFDに移行しまーす

193:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:25:36.07
パレドゥレーヌ

ヴェンツェルED
面白い人だ 結末もしっくりくる

ユークレースED-A
一度攻略に失敗していたから達成感がすごい
生きる道を選んでくれて本当によかったとしみじみ思う
ユークレースED-B
相変わらず儚い

ディトリッシュED-A
王道かつ熱いシナリオ
ボリュームがあって力入ってるなあという印象

ディクトールED-A
力試しとか言われると難易度に助けられながら叩きのめしたことに罪悪感が…
勝利して花嫁になるとか美味しいとこ取り

フォルカーED-A
この作品に平凡な人などいなかったのだ…

エヴァンジルED
いいギャップ持ち
久しぶりにまともに恋愛をした気がする

ディトリッシュとエヴァンジルが予想以上に萌えた
今回の試練はいつにもまして濃厚だった気がする

194:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 00:22:08.53
アムネシア イッキBAD やるじゃない神様

嘘乙wだったけど、ほんとそのまま激しくして貰っても良かったんだぜ?
なんて言ったら隣板行きですよねー
このイッキは廃人になりそう
でもなかなか好みのEDでありました

195:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 01:13:29.80
ワンドオブフォーチュン2

アルバロ
二人の恋愛については満足だけど本筋の解決法にずっこけた

けどキャラ萌え半端ないこれ以上ないってぐらいときめいた
台詞とか生い立ちとか普段へらへら意地悪なのに恋人モード入るとスキンシップ過多で地が出るとおまえ呼びとか全部ツボ
上げてがっつり突き落とす感じがたまらない
金髪スチルからの三年後の破壊力
このルートのルルが恋してる感あって最高に可愛かった!
ノーマルとの分岐早いから面倒だな

エスト
偏食っていうか拒食すぎてびびる
笑顔がいちいち儚い
SSSで受け止められないの気にしててわろた
ラギより思春期じゃないですか
三年後でがっちりホールド出来て良かったね
というかあれはずるい萌える

ラギ
本当照れ顔ばっかだな可愛いけど
夢での両親のくだりが一番ときめいたかも
再会即宿っておま…


196:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 06:50:36.64
三国恋戦記

文若
こういう堅物は大好物だ!今作の最萌
声がどんどん優しくなって行くのも良いなー中の人GJ
途中の病気の兄は吹いたw
頭固いけどちゃんと納得すれば切換えも早いし流石だと思った
こういうの格好いいよね
システム快適だから追加分を見るのも楽々だし裏話にも萌えた

ED回収の為に仕方なくBADも見たけど
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! 文若が!文若が!
解ってたけど料理人のおっちゃんと一緒に泣いた
これはキツイ暫く凹んだ…orz

だからスペシャルw
萌え~萌え~!普段真面目で大人な堅物が余裕無くす姿って良い物ですね
何と言っても山賊乙w
文若EDの魏は孟徳も祝福wしてくれてるしワイワイ楽しそうで良いな
次誰行くか迷うわー

197:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 13:38:21.31
ネオアンジェリーク

ノーマルED
ニクスEDのつもりで「女王になりません」って言ったらノーマルEDになったでござる
な、何を言って(ry
ただただ呆然とした


ニクスED1
いやぁあの選択肢がそんなに重要だったとは、この私も気付かなんだわ
いやまぁ思い返せば、直近のイベントで散々出てたキーワードだったんですが

話が突拍子もなくてびっくりしたけど、ネタバレ0の状態でニクス自身から聞けたのは良かったな~
でもこれ、願いの渚で教えてくれても良かったんじゃ
あと「持病」なんだから、最初から前面に出してくれれば良かったのに
だから突拍子もなく感じたんだろうなぁ

とはいえ、知らなかったとはいえ全ての海辺に連れ出して申し訳なかった…
毎回、友好度落ちてから海が嫌いなのを思い出しはしたんだけど、
単に水恐怖症なだけだとばかり。あまつ、うさんくさいニクスの弱点見っけー
くらいに思ってた。マジごめん


女王ED
ついでに回収。
宇宙意思って何だったっけ? アルフォンシア?
ていうかあれ? なんか超独りぼっちじゃないか
補佐官ェ…


久々にネオロマやったけどフラグ回収超めんどいwww 懐かしいなぁこの感じw
居留守とかテーブルの下に隠れるとかの小ネタにも笑わせてもらいました

しかし占いの館は陽だまり邸の真横に頼むわー
あと、攻略可能サブキャラがルネさんとベルナールしか出て来なかったのは何ー故ー

198:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 19:35:46.89
パレドゥレーヌ

ミロワールED
いつもの物語り調が映えるエンディング

オーロフED-A
人型なんか笑っちゃったごめん
オーロフED-B
もふもふ純情可愛いよもふもふ

クレメンスED
いくらなんでもイベント少なすぎるだろ…
好みだからこそ物足りなさが…

ユーグED-A
いろいろと予想外なシナリオでわくわくした
さっぱりした笑顔とプロポーズ?もいい

ウィーギンティED
スチルわろた どこへ行こうというの…
いけないことをしている感じがいい
でも最後は少し切ない

私がこのゲームに求めていたものはすべて執政官にあったが
最萌えは司教様かもしれない 協会!協会!

199:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 22:16:17.54
華ヤカFD 後日談→二年目 情報屋

喜助
千富さああああん!
応援したくても自分の立場からして反対せざるを得ない兄弟√と違って、
生き生きと喜助を応援する姿が良かったw千富さんホント良い人w
これぞまさに恋愛結婚!という感じで、ラストのスチルは現代っぽくて新鮮だった
喜助可愛いなー、これで28歳…29歳…ううん見えない
エンド後のお話にスチルがなかったのが残念だった 
親父さんの派手な服を着た喜助が見たかったー


トキとの会話がww相変わらず良いwwパワーアップしているようなww
チェロの演奏者が日本語喋れないのにも笑ってしまったが、サラッと話し始めた勇にキャー!
お約束だけどそういうの好きだ!!!惚れてまうやろ~!!
玄一郎が賭けをしよう、と言った時点で予想がついたが…結婚ww負けたら結婚www
兄弟の反応が面白すぎたwww守と雅の冷静な反応がまたwww
でもやっぱり理由はどうであれおはるちゃんを賭けの対象にするってどうなのーw
「お前を巻き込みたくなかったのだ!」って…思いっきり巻き込んでるよ!!!
でも喜助も参加して首相を騙して賭けに勝つってのが良かった!
ラスト、勇が撃たれたと思ったのでおはるちゃんが撃たれててびっくりした
無事でよかったよかった 寝ている姫に接吻…ああロマンチスト!
勇√はスチルがどれも素敵だねえ…海のスチルと最後のスチルが凄く好き

200:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 22:56:41.72 bE/FOhwV
十鬼の絆

うーん疲れたw
制作者には申し訳ないが最後の辺りはスキップしながら進めて丁度よかった
もうほんと義務感だけで終わらせた感じw
「大船に乗ったつもりでいろ」、「冗談は顔だけにしてくれ」って描写がなんか不自然

千歳
照れ顔と主人公の髪をぐしゃぐしゃにするところ可愛い
主人公の反応も可愛い
だがウルサイし単細胞だしすぐキレるしうっとうしかった
存在が暑苦しいというか…筋が通ってて怒るとかなら良いがそうじゃないし
自分に甘すぎ

千耶
個人的に1番よかった
掟を破っといて開き直ってるところ以外は、すぐキレたりもしないし精神的に落ち着いてて安心してプレイ出来た
でも家康EDのほうが好きだw

千岳
うおぉ三成ー!
三成が気になって仕方ないルートでした
千岳、あんた主人公の頭なですぎだろう…


なんでこんなに罵倒されなきゃならないのか
イライラした

千鬼丸
無理もないストーリーでよかったのだが他ルートで容赦ない感じが怖くて萌えられず…

主人公、頑固すぎだろう
まあこの攻略対象には合ってるのかもしれんが…

201:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 02:14:30.35
水の旋律2 PS2

なにも知らずに始めたんで戦闘にはびっくりした…スキップしてえ…

設楽優 トゥルー
1の設楽がかわいそうでかわいそうで幸せにしてやりたい!と思ってたんでよかった。
EDでも罪がいっぺんになくなるわけじゃなくて、まだ設楽のなかにあるような描写がいいな。とりかえしのつかないことしたのには変わりないしな
なかなか詩的な言葉を使って口説く乙女ちっくなやつだったとは思わなんだwそんな台詞でも嘘臭くなく感じるのは設楽が好きだからですかね…。
もう少し上手く感情を言葉にしてくれてもいいのよ、正直ちゅーには度肝抜かれたわ
好春にはやられた!直前まで気づかんかった。

哲生後日談など
哲生ED引き継いで設楽攻略
札入れのなかに彼女の写真入れてるとかマジ健気…「一回りも違う彼女」…言ってやるな!ロリコ○とか言うな!
他イベントは甘かった…くそっ本編でいちゃいちゃできなかったからか!くそっこのソフト買ってよかったぜ!哲生が好きすぎてつらい。ツボ押されっぱなし
後日談で陽菜に哲生をねぎらってもらって満足。設楽√の哲生がんばったよ。庵をホテル代わりに連れ込まれたのかと思ったんであまりの健全さに申し訳なくなったのは秘密


康秀 トゥルー
真面目メガネが嫉妬で心狭くなっていく様を楽しむ√
2主人公のなかの京輔の位置を決めてやるとこと「決めた!お前もおれが好きだ」が好き。あと寮の部屋に入るのは笑ったwwだめだろw
寿命の違いについての結論は1主人公の答えより一般的で健全だった、私は好きだな
風化されない歴史、傷と痛み、と九艘ならではのテーマ盛り沢山で面白かった。1プレイ中、安曇家の立場についてなんか考えなかったわなるほどなー
真面目にやってればいつか認められ安曇家復興できるというのは楽観的すぎでは…。九艘だから長期的な考え方しかできんのかな。立ち回り下手すぎるし真面目に仕事引き受けすぎだし…だから苦労性なんだよ…だが好きだ

拓哉後日談など
康秀攻略に拓哉ED引き継いだけど設楽のような面白イベント起きず…貴人さんにすれば違ったかな?
甘いもの食べ過ぎで「責任取ってください」言われる拓哉笑ったw彼氏が甘党ならではの会話でほのぼの
拓哉後日談。拓哉の台詞より陽菜の殺し文句にきゅんときたw
寮の玄関でなにしてんだって感じだが、高校生にしかできないことっぽくてシチュ萌えしたなー青春だよ青春

202:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 03:16:43.41
ワンドオブフォーチュン2

ノエル
癒される…!全うで誠実なノエルらしい話で心底癒されたー
皆の中でキーキー言っていじられる彼も好きだけどw
SSS悪いドラゴンや悪いアルバロにってわろた
キャラ掘り下げメインだから甘さは2FDに期待してる

ユリウス
事後の慌てっぷりが一番楽しかった
次!にくそわろ
恋愛ゲームらしいイベントも共闘で燃えもあったはずだけど、良い所沢山あるのにハマれなかったのは何故だろう
ユリウスの性格も展開も好きだけど声のトーン高めに優しい弱い感じがいまいちハマれなかったかな
エストは平気なんだけど…ユリウスたまに胡散臭く感じるのは私が悪いと思うw
だがルルが可愛い

ソロ
ミラとソロと仲良くなっていく過程が楽しかったからこのルートは探索あまり苦じゃなかった
ペルーの照れが見られると思わなかったw本当良い主従だなあ
時間魔法のとこで泣いたら350年の頑張りで止まらなくなった
幸せ気分で終わったらSSS…

音楽も絵も良くて苦手なキャラいないから総じて楽しめた
探索本っ当面倒なんだけどね!
でも面倒でもまたやりたいと思うルートいくつかあるな

203:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 06:27:49.99
アムネシア トーマBAD ずっと、一緒だよ

お、おっぱ…じゃなくてきめええええええ服装の趣味最悪だこいつ
まだGOOD見てないけどさ、お前ほんっと服の趣味悪いね

204:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 12:04:40.56
アルカナ・ファミリア

リベルタ ED1,2,3
ダンテ攻略を途中で失敗したので先にリベルタ
リベルタ可愛いよリベルタ!
お嬢!お嬢!おっ嬢ー!が犬みたいで可愛い
それにしてもリベルタも重い過去背負ってるなぁ…
ダンテの好感度も一気に上がるくらいダンテが漢だった早く攻略したい
口に出した言葉が現実になるって、リベルタ最強説
障害があってそれをお嬢と一緒に乗り越えていくのはメインぽかったけど、
お嬢から見たら甥…?あれ?結婚できるの?
誕生月がわかったんだから、来年と言わず今年祝おうよ!
5月31日の真夜中までは5月なんだからさ!

ED3も2もそこまでラブラブじゃなかった
お嬢を振り向かせて見せるって。デュエロに勝ったんだからさー、
他キャラみたいにしれっと結婚しとけばよかったのに!
お嬢もどう考えてもリベルタ大好きなんだからさ!とは思ったけど
お嬢を自由にする目的から外れるから駄目なのか
後ろから抱きしめスチルも、おでここっつんにも盛大に萌えた
キスシーンは欲しかったけどリベルタとのキスシーンが想像できないw

205:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 13:13:53.65
ラブレボ


生意気で悪気のない毒舌でハッキリ言うところがよかった
映画見る時まばたきしなそうだからチェックしていいスか?したらこっそり…とか
ふわふわのぬいぐるみ触るの我慢できるか根性試していいスかとか
意味がわからない可愛さがあった

華原
本性ばらされてやっと彼に感じてた違和感やいらつきに納得がいった
全然気付かなかったすっかり騙された
迷惑とかはっきり言われたwww一ノ瀬でさえそこまでは言わなかったような
思ったよりあっさり終わったけど主人公のことは信じられるみたいだしよかったと思う

神城先輩
スポーツセンターに行っても先輩は何もできないのが切ない

兄貴
スーツはよいものだ
熱血過ぎてずっと脳内で修造ばりに兄貴が頑張れ!できる!やれる!と叫んでた


普段は何事にも頓着しない感じなのにローランといると現れて
冷たい口調で「彼女に何してるんですか」とか言うのはおいしいと思った


見た目って大事だなあと思いました

気楽に学園生活とダイエットの話だと思ってたら重い過去や設定の人が多くて驚いた

206:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 14:40:16.37
ネオアンジェリーク

ベルナールED
ベルナールさん→ベルナール兄さん→ベルナールさん の呼称の変化に
誰 か ツ ッ コ ミ を 入 れ て く れ
お前だよレイン


レインED1
「お前のいない世界は嫌だ」→「オレのいない世界だって嫌だよな、すまん」
って自分から言ってくれるのは新しい。自惚れっぽくなく自然ですごく良かった

鈍感主人公はあんま好きではないけど、無自覚とそこに照れる相手のやり取りにほんわかした
ところでこの√ってニクス放っといて大丈夫なの?


ジェイドED1
EDムービーが床ローリングものだった……
大型犬かと思ってたけど、もっと大きな癒しをくれる人だった

ただ、毒ガスの充満したあの場所から脱出したことを責めないでほしい
普通に考えて無理だよ無理無理無理
あれが水がとかだったらもうちょい頑張れたんだけど、毒ガスは死ぬからマジで


ヒュウガED1
口調がツボというか、「なんの」に禿萌える件
微笑とも(ドヤッ ともつかないあの表情は絶妙すぎる

「これまでと同じように接してほしい」に従ってくれたり、
主人公の失言に容赦なく突っ込みを入れたりと、これは大人げのない良い従者
だがそれが良い

207:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 17:29:06.74
ネオアンジェリーク

落としてたイベント回収がてらの2周目スタート

陽だまりED
ルネさーーーん!? がんばってルネさんからの手紙も貰えたのになんでだ
ちょっ 同様しすぎて流しちゃったからいずれもう一度見直そう


ルネED
最初に会った時に「キミはボクを好きになるよ」って言われた瞬間に好きになりましたともさ
年下なのにさん付けをしてしまうよルネさん
全てが愛しいよルネさん

でも聖地から離れられない最後の理由と、にも関わらず再会の地がオラージュだったのはなんで?
そこが良く分かんなかったのがすごい消化不良だよルネさん
前者はヒュウガあたりに聞けば分かるのかなぁ

208:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 21:35:09.40
水の旋律2 PS2

涼 トゥルー
一族じゃないからと愁一に言われたときはBADEDかと思ったww
土下座までするのに頑なに話を先延ばしにするのはなんでなんだぜ…ちゃんと涼か、愁一から主人公の両親の話が聞きたかった
しかし余計な一言が多い、という設定を主人公への口説き文句にもっと入れてくれていいのよ?
門下生たちに慕われる夫婦EDを妄想していたwくそっ惜しい…!

式部 トゥルー
涼と被る展開だった…性格全く違うのにどうしてそうなった 解せぬ
もっと式部家のドロドロした事情みたいなものが見たかったなあ
式部の唯一の悩みがすぐ解決しちゃって拍子抜けした。安曇√がテーマ盛りだくさんだったから期待値高すぎたかな
EDから後日談までに主人公が押し切られるまでは妄想で補えということですねわかります

なぜか式部では遮那が倒せなくてやり直したwこの戦闘でどうやったらやられるんだとか思ってた自分を殴りたい

209:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 22:41:00.89
三国恋戦記 雲長

序盤の面接テストワロタw端々に現代知識が見え隠れwさりげないフォローが良いね
強くて料理も出来てお金の管理も出来る気遣いのイケメンって完璧じゃないか!
途中の後ろ向き発言連発には参ったけど本音を打ち明けられたら正直スマンカッタと思った
そんな何十年も生き死に繰り返してたら不幸オーラ発したくもなるよね
諦めたつもりでも諦めきれなくて八つ当たりして自己嫌悪…でも主人公だけでも助けたいって…(´;ω;`)ウッ
良い奴すぎるだろう!そりゃあ主人公も雲長を助けたくなるわ!
師匠も良い味出してたし本気でぶたれた翼徳カワイソカワイイ
EDの二人はこれから~って感じは良いけどスペシャルなかったら中途半端だなw

スペシャル
かなじゃないけど甘酸っぱい感が青春だね~あとわざとらしいクラスの女子がウザいw
何だろう?長岡君は嫌いじゃないんだけどコレジャナイ感が…w前向きになったのは良い事だけどw
まぁ学生の間は難しくても卒業して髪伸ばせばOKw10年経てば雲長さんみたいになるよね?ね?

長岡君が何年に飛ばされて何年間、関雲長と暮らしてたか解らないしループ毎の年も解らないけど
光和4年(181年)~死亡が219年だとするとその間が38年で4回ループしたから38年×4回=152年
中学二年の14歳で飛ばされて帰って花に会うまで2年…史実で計算すると長岡君の精神年齢は168歳以上になっちゃうけど
まぁゲームだから中学二年で飛ばされて雲長28歳位で死を繰り返したとすると14歳+14年×4回+2年=72歳以上?
でもスペシャルで爺さん越えて仙人とか言ってたよね?やっぱり168歳以上?深く考えちゃいけないかなw
主人公がおばs(ry

雲長クリアすると他キャラに行きづらいじゃないか…どうしてくれるw

210:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 23:16:55.11
十鬼の絆

千耶
主人公に対して「自分で見聞きしてもいないのに人間を安易にdisるな」(要約)
はナイスすぎる
人間はクズ人間は雑魚的なことをずっと言われ続ければ、
いくらフィクションの世界であれ人間であるプレイヤーとしては若干ストレスが溜まるw
萌えなかったけど話としては綺麗にまとまってて好き
はぐれ鬼も不憫だったからな 救済の旅という選択は良いと思った
そしてこの√でも自分だけ棚にあげて千耶をなじる千歳の株は大暴落

相変わらず姫は最後まで放置プレイで可哀想です
十鬼の絆っていうか人間の主との絆だな
そして描写の濃さが雪奈との絆<主との絆 だから萌えが足りんよ

211:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 10:28:56.03
遙か5 風花記

小松ED
本編は小松になって主人公口説いてる感じでしたが、今作はだんだん小松に懐いていく感じで良かった。
ラストもちゃんと親に認められてて安心した。
何も言わず消えられたら親は辛いよ。
しかし、すごい名前の猫だな。

福地ED
萌えた萌えた!
変態だけどやっぱり好きだなぁ。
監禁しちゃった時はついにやったか!と思いました。
主人公のためだったんだけどさ。
スチルがどれも美しくて惚れ惚れしました。

212:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 21:09:46.79
ワンド2 ノエルハッピーED

途中あまりの展開にうわああああああああああ
ってノエルと一緒に絶望した。
2はシリアスとは聞いてたけど、ここまで重い展開来るとは思ってなかった。
ノエルが今までのノエルじゃいられない話だった。

三年後のノエルがかっこよくておいしすぎるけど
やっぱり今までのノエルじゃいられなくなっちゃってて寂しい(´・ω・`)
本来彼が持ってる優しさは何も変わらないのに、その優しさを貫き通すには
政治力とかコネとかそっちの方向へ行かなきゃいけないのか・・・でも正義の味方とか世界一の魔法使いとか言ってた
ものを明確に形を決めて頂点目指すんだからやっぱあんたすげーよ。漢だよ。1から一番大好きで本当によかったと思ったよ。
頼むよルル全力で彼を支えてあげてくれ。

ノエルノーマルED
最初はハッピーとのあまりの内容被りっぷりに、別に見なくてよかったとすら思ったが
三年後の成長したノエルを見るに、よく考えたらこっちのEDも、結構妄想膨らむかもしれない。
たぶん、彼の優しさがずっと変わらないでいられるのがルルといられるハッピーED、
いつかどこかで変節してしまうのがルルと離れたノーマルEDなんじゃないかと妄想した。
十数年後、魔法のあり方について理想に厳格になりすぎたあまり、昔の面影が全く無くなってしまった
冷たいノエル(エリート官僚)、それを見て悲しい思いをしてるルルとユリウスとか変な妄想が止まらん

213:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 01:23:53.36
マイネリーベ 優美なる記憶

エドED
出自についての設定、地雷の人は地雷なんだろうな~自分は萌えた!
本当のこと知って逡巡する男がタイプです

白黒ハッキリするタイプの人間なのに、よく(ヒロインと自分のことを)受け入れられたな
さっさと身を引いてどっかの国に旅に出そうだったから、連れてくって言う告白はなるほど、とw
どっかの国で夫婦として生活するうちに思いが募るんですねわかります。妄想で補完楽しい。


ルーイED
ぼっちが友達見つけましたエンドっぽいね☆
独裁者然としてたり優しかったり罵られたり愛情向けられたり…振り回されて楽しかった

クイーンの駒がヒロインってことは、キングの駒がルーイ様なんだろうか?
それともプレイヤーなのか…プレイヤー兼キングの駒なのか
自分すらも捨て駒的な扱いなのかな?と歪んだ解釈してみたり。
まあルーイ様的には勝利しか見えてないのかもしれないのだけどもだな

214:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 02:26:58.25
三国恋戦記 翼徳

ご主人大好き普段は朗らか大型犬で、ご主人独占したい!でも酔うと狼w
過去編が軽いなーw裏切りも自業自得だしうーん…
中の人の泣きの演技は良かった思わずこっちまで貰い泣きした
エピローグも可愛かったよ…だがしかしスペシャルが少し残念だった
本編だけで翼徳は成長しましたーで終わった方が良かったかもしれない
チビッコ達は可愛かったし孔明の発明関係を取り入れてるのも良かったけど
二重人格みたいなの苦手なんだよなー酒乱・キレる・暴力は完全に治ったの?
こういうのが好きな人も居るんだろうけど自分は朗らか翼徳が好きだったから…台車作るまでで良かったよ
期待し過ぎたのかもなー次行こう!

215:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 16:55:32.02
☆まどマギはパクリ☆
URLリンク(2r.ldblog.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

216:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 17:33:36.18
☆まどマギは仮面ライダー龍騎のパクリの駄作☆
ループに関して、「何度繰り返すことになっても」は完全にひぐらしのセリフですよね。構図は龍騎に似てますし
魔法少女=魔女は、倒すべき存在が実は主人公サイドと同一だったという意味で、仮面ライダーファイズの乾巧=オルフェノクとにてますし。
最終回、まどかは自らが概念となり永遠に孤独に過ごすことでほむらと世界中の魔法少女を救いましたが、仮面ライダー剣の最終回では剣崎は自らがジョーカーとなり永遠に孤独に過ごすことで始と世界を救いましたね。
・変身する度に人間ではないものに近づく(ブレイドキングのアンデッド化)
・時間干渉系の能力(ループするタイムベント、時間停止のタイムスカラベなど)
・黄色不遇説(シザース、ザビー)
魔女の結界→ミラーワールドであったり、ソウルジェム→カードデッキ
☆さらにひぐらしからも☆
鹿目まどか⇔前原圭一(運命を変えられる主人公)
暁美ほむら⇔古手梨花(物語の真の主人公、何度も懲りずタイムリープ)
美樹さやか⇔園崎詩音(ヤンデレ娘。あるキッカケからだんだん壊れていく)
佐倉杏子⇔園崎魅音(上記ヤンデレ娘の真の理解者である。ムードメーカー。)
巴マミ⇔竜宮レナ(孤独な身上である。追い詰められたらキレる。一騎当千の戦闘能力)

上条恭介⇔北条悟史(愛憎の渦中で、ただ寝てるだけのヘタレ)
志筑仁美⇔北条沙都子(ヤンデレ娘の恋敵?)
キュゥべえ⇔鷹野三四(黒幕)  + 羽入(古から存在する物語の主催者)



217:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 19:12:01.62
遙か5 風花記

瞬ED
開き直ってからあまー。
王子様オーラだだもれー。
ずっと本当はこうしたかったんだろうなぁ。
お幸せに。

チナミED
可愛いカップルだ。
ほのぼの。
兄ちゃんが助かっちゃうのはご都合主義な感じだが、まぁ、これくらいのご褒美があってもいいか、と思った。

218:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 19:14:28.93
≪シュタインズゲートと先発作品の共通点≫
●バタフライエフェクト
・主人公に脳障害、死んだ幼馴染を助けるため過去に戻って救おうとするが何をやっても裏目に出て死ぬを繰り返す、そのうちに病む
・主人公が余計なことしたせいでそもそも女は死んだ
・世界線移動すると特定キャラの関係が切れる事があり主人公のみが移動してきた元の世界線の記憶を持っている
・彼女を死の運命から救うため関係断ち切ったヒロインと雑踏ですれ違い振り返るエンド
●タイムマシン映画版
・タイムマシン使って死んだ好きな女助けるが女はまた死ぬ 女を助けるすべはないと知る
●未来からのホットライン
・まんまDメールで文字数制限あり送れる日数制限はあり未来からメールが送られてきて過去が変わり、メールが手元に残る
日数制限を破るために何度も何度もマシンを経由して過去に送る。
Dメール送った瞬間に世界が再構成されて、主人公たちが切ない事になる。
・ 時間を超えて通信が出来る装置、研究者チーム、ヨーロッパの巨大実験施設、宇宙ステーションの墜落、友人の避けられない命の危機…と
●遥かなる時空の中で
好きな死んだ女を救うため何度も過去に時空移動するが助けられず、彼女が生きれる運命の時空を探してさまよう(男女逆もあり)。時空移動により精神にダメージ
●ぜーガペイン
・ループ、ヒロインが二人、ヒロインの一方幼馴染で死ぬ、もう一方のヒロインが幼馴染の方のヒロインを救う、主人公が時間を犠牲にしてパッピーエンド
・男の娘がいる
●ドニー・ダーコ
・彼女が死に、それを変えようと何度も過去を繰り返す、その彼女を助けるため自分が死ぬ(その彼女を助けるには自分が死ぬしかない)
・結局、一つの不幸を救うと別の不幸が降りかかる
●未来の想い出
・ループ、死んだ好きな女を救おうと死亡フラグ回避してもまた死亡フラグが。自分の命をかけて女を救おうと挑む
●ターミネーター
・『ターミネーター』で未来から現代に送り込まれた『T800』は体制側の殺人アンドロイドでテロリスト側の主導者を抹殺しようとしていたのに対し
『シュタインズゲート』の『鈴羽』はテロリスト側の戦士で、体制側の計画を破壊しようとしている
・T800は未来におけるテロ集団の指導者が指導者として立ち上がる前の子供のうちに殺してしまおうとしている。
鈴羽はタイムマシンの発明者がタイムマシンを作ることになるきっかけを壊そうとしている。
●デジャヴ
好きな死んだ女救うため過去に手紙(メール)送り未来を変えようとしたり、 過去に行って未来を変えようと挑み(ループ)命と引き換えに女を助けだす。
●酔歩する男
・失った愛する女を救うため自分でつくった粒子の装置でタイムリープ
△ひぐらし
自分が死ぬ運命を変えるためループしまくる、度重なる失敗で心が擦り切れる
△仮面ライダー龍騎
妹が死んだため過去に戻し彼女が死ぬ運命を変えるためループしまくる

元ネタなら他にも山ほどあるぞ。
それぞれ白の女王(まゆり)と赤の女王(助手)を擁する2つの相争う世界線ってのは「航時軍団」
始まりと終わりのプロローグからあれこれあって終りと始まりのプロローグへ至る、東京の時代風俗をたっぷり描写したループSFは「マイナス・ゼロ」
タイムマシンを製作して歴史改変が可能な世界においては、最終的にタイムマシンが最初から存在し得ないように改変が収斂するのは「ニーヴンの法則」
「それが、シュタインズ・ゲートの選択だ」は勿論「高機動幻想ガンパレード・マーチ」冒頭「それが、世界の選択である」
ジョン・タイターが実は少女・阿万音鈴羽なのは「時をかける少女」。鈴羽ルートはバックトザフィーチャー。


219:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 22:16:32.21
ワンド2

エスト
うわあああああああ!!お前、お前………何いきなり積極的になってんの!!何泣かせる流れになってんの!!
しかも三年後、アレは反則だわ……可愛いエストもカッコいいエストも選べません
ツンドラツンドラ笑ってすみませんでした土下座します

ソロ
一番気になってたキャラだけど、終盤までシナリオうだうだしてたからうーん…だったけど、ルルへの想いに気付いた後が切な過ぎて
無印からのソロ・モーンの店、謎な仮面…全てが繋がって、もう鳥肌
ペルーの想いにも泣きに泣いた
三年後、本当によかったね
このゲームは、彼のためにあるのだと思い知った


買ってよかった、ワンド大好きだ!FD楽しみ~

220:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 22:40:54.26
十鬼の絆 秦
このルート良かったなーしっかり乙女ゲーやってんよ!
煙管でコツン、頭なでなで、デコピンなどこの人の仕草はいちいち萌える
ちょくちょく離れ離れになって再会するとイチャイチャするのがかわいい
雪奈に煙管に火つけさせてたので笑ったw
あとは八千代の顔芸が面白かった 表情パターン豊富すぎるだろ
なぜ遊郭のあれと添い寝にはスチルがないんだ!そこが悔やまれてならない

221:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 00:46:07.67
十三支

夏侯惇
案の定ツンデレだった
かわいかったし武人としてかっこよかった
関係ないけど曹操みたいな上司が欲しい…
夏侯淵
このルートみると死んだのが残念だなあ
最後らへんはちょっとだけ誰だこいつ状態だったけど
うん、いいんじゃないかな

222:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 01:42:48.85
GS3P ルカ告白1ed

タイラー狙いなのに文化祭イベントをご丁寧に何度も何度も折りやがって下さったので仕方なくルカedに

パラ萌えでルート入りしたせいか全く萌えない…というかむしろ萎えた…
怒涛のサブシナリオらめええええテスト満点駄目なのおおおおフラグ建っちゃううううう(涙目)
ああ…ルカフラグ折っても今度はコウ、新名、たまたまの三つ巴で邪魔してくるしなんなの…どうしたらいいの…

シナリオは普通
というか暗すぎじゃ…見た目に反して超ヘビー系男子

223:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 05:25:21.45
VitaminZ/成宮天十郎(完璧結末)

江戸っ子最高!てやんでぃ!

224:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 11:36:35.99
猛獣使いと王子様
マティアス
気さくで優しくて面倒見よくて手が早いイケメンと思ってたら誤解されまくってる不器用な人だったとは。
悪いほうに誤解されてのはマティアスの心境を考えると切なくなった
バットエンド一直線な展開に好感度足りなかった?とか思ったけど正ルートだった。
死を覚悟した二人が最期の瞬間まで一緒にいようと抱き合ってるのは切ないけど萌えた

引き続き猛獣使いと王子様FD
マティアス
バッドエンド一直線な展開ではないが重かった
王であろうとして苦悩してる姿に萌えた
マティアスを支えて一緒に生きていこうとしてる主人公の姿にも萌えた

マティアスに萌えすぎて他キャラルートに行くのが辛くなってしまった

225:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 17:43:25.17
ネオアンジェリーク

確認怠ったんでパートボイス版でプレイw

レイン
時間軸違うんだからレイン的には救出までそんなに時間経ってないんだよな?
救出されてびっくりされるかと思ったけど全然そんなことはなかったぜ
大人びた少年がアタフタするのは初々しくていいものだ いじり倒したい

ニクス
乙女ゲーにおける「信じる」台詞の万能さよ…
女王EDの「また永久の時を私に過ごせと言うんですね」(うろ覚え)って台詞
その後すぐ私もあなたと過ごしたいとか言われて笑った どっちだよもう!
メガネキャラのメガネなし顔見れるなんてなんというご褒美

ジェイド
天然タラシだったのか知らなかった…
テレ顔がかわいくて何回かQL繰り返した
心の中のイベントとスチルは正直きもちわるいねー
女王EDは一緒にレイン連れてかなくて大丈夫なのかな(整備面で

ヒュウガ
女王ED一択ですなあ
お仕えできる女王も愛する主人公も手に入れられるってこの人にはこれ以上の幸せはないだろう
どこかに飛んでいく(普通の)蝶に向かってお祈りするとこのシーンが滾った

ベルナール
好きです、結婚してください

ルネ
高慢だななんじゃこいつとか思ってたけど段々いとおしくなった
おまけのエピが可愛くて好きだ

226:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 19:48:04.60
パレドゥレーヌ

レミーED
このゲームあえて言及しないところが多いけど
こいつに関しては絶対に本編中もっと描写できたはず
手抜きとしか思えない
まあ「僕」「フィーリア様」には萌えたけどね!

ヘルゼーエンED
GOODがBADでBADがGOODとは斬新
この人を選んで幸せな未来が待っているはずもなく…
でもそれがパレドゥのいいところ で結局ユニとは誰なのか

脇道でオベルジーヌをぶっ飛ばすことに成功して嬉しかった

227:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 01:37:01.70
三国恋戦記 子龍

若いのにしっかりしてるし真摯な姿勢が良かった
このルートは元徳軍の武将達と師匠が良い味出してるw
でも雲長の存在を忘れる位影が薄かった
EDの入り方が他と違って格好良かったけどコレって敵味方双方の兵士達に聞かれてるよねw
エピローグは物凄くストレートだな!決めたら一直線wそして何だこの槍め!ww

噂に聞いてたスペシャルは君は誰?状態w声違いすぎるよ
中の人は同じだから声質同じだし所々面影は有るものの低すぎて残念だった
元徳軍のアットホームな感じが出ていて良い話だったのに本当残念
中の人に指示出したスタッフ出てこいや!どうしてこうなった…

228:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 08:44:41.33
猛獣使いと王子様
アルフレート
この人男とばかり絡んでた気がする。
(マティアス・ディルク・兵士たちなど)
男同士の友情は嫌いではないけど・・・この人と結婚しても主人公は幸せになれないと思う。
(主人公よりマティアスの人だと思うし。)
そもそもこの人は自分×主人公よりマティアス×主人公を外から眺める立場の方幸せなんじゃ?

クラウス
あなたが小さい頃から主人公好きなのは勝手だけど主人公に「私も小さな頃から(以下略」と言わせるな。
プレイヤーは小さな頃なんて知りませんから!
だからプレイヤー置いてきぼりでキャラ同士が勝手に盛り上がる幼馴染は嫌いなんだよ。

229:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 23:57:51.63
うたプリDebut

セシルED3種
第一章でまさかの最萌え登場に悶絶から扱いの酷さに泣いて10日間積んだ
しかし終わってみたらセシルに癒されてて驚愕した……こんな良い子だっけ?
虐げられても素直に受けて伸びるし嫉妬しても反省してすぐ持ち直すし
常に春歌を信じて愛して、ウザイとこが全然なかったよ。え、ほんとセシル?
FDが酷過ぎて全然期待してなかっただけに面食らって萌えきらなかった
後半のシナリオ、トモちゃんの顔が超怖かったんで何言ったかと思ったら
意外とたいしたこと言ってないのに皆凄い勢いで落ち込んでて
ああでも、いつもそこのダイジェスト的に飛ばした部分詳細設定ないでしょ
ってとこはやっぱり整合性ないんだなーって再認識したのでした
にしてもセシルはとんとん拍子に仕事やデビュー決まり過ぎてずるい感じ
カミュはツンツンデレ?うっかりなのとテキトーなのはちょっと面白かった
メモリアルであったけど、意外とれいちゃんと気が合いそう

先輩EDは必要あったの?まあ6月で切ると踏み込めないのか
友情EDは事情分かってすっきりしたがそこまで友情に熱要らないです
恋愛EDは良かった、カミュ何なの?ってとこはあるけど大団円で

230:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 09:01:16.45
猛獣使いと王子様
ルシア
ツンデレ王子の攻略を楽しみにしてたのに・・・ただの幼馴染だった。
ルシアは「運命を感じる」とか言ってたけど幼馴染3人(大きくなって再会した幼馴染2人)の時点で運命感じません。
運命の相手が2人も3人も居てたまるか。

エリク
ショタが腹黒S男に変身って誰得だよ・・・
こんな奴怖くてとても恋愛なんて出来ない・・・
かわいかったショタウサギをかえせ。

シルビオ
また幼馴染かよ。
エリクの後でやったから苦手属性幼馴染でも神ルートに見える。
幼馴染3人の中では一番よかった。

これで本編はフルコンプ
結果的にマティアスしか萌えなかったな。
せめてルシアが幼馴染でなかったら・・・

231:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 17:31:38.98
水の旋律2

遮那トゥルー
超論理のユートピア思想を披露されたあとの「お前だけは特別に生かしておく」発言はさすがにヤベー奴だと思ったw
ま、例外作る時点で基準揺らいでるんだよ!てなもんです。
全部鏡のせい(笑)とか、祠の中にピンポイント雷(笑)とか寿命ってなんだっけとかツッコミどころはたくさんあるんだけど、じーんとくる台詞が多くて満足
悲観的でぐちぐちうるせー遮那の悩みを笑い飛ばす主人公に惚れた。このカップルが一番しっくりくるな


戦闘カット機能が3族クリアで解放だったとは…もっとはやく知ってれば…

232:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 22:52:08.71
絡みスレで自己投影派(笑)叩かれてるよ!

233:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 22:54:31.01
自己投影派っぽい意見は控えてよね!自己投影派の印象が悪くなるんだよ!

234:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 00:07:37.97
ときメモGS 葉月
本当に王子って感じだった
スチルがいちいち美しいし性格もかわいいしかっこよかった
はばたきネットの寝起きみたいな写真もかっこよすぎる
猫に名前つけるイベントを見たいがために買ったんだけど本当に萌えた…!
直前でセーブデータ取っておけばよかったなー
他にも文化祭とかクリスマスイベントとかニヤニヤしっぱなしだった
パラ上げ難しそうだったからどうかなって思ったけどなんとかED見れてよかったー
爆弾処理が大変でときめき会話をあんまり見れなかったのが心残りだな

235:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 10:44:34.53 QuvguyP/
月華繚乱ロマンス

敦盛 BAD
監禁されて、なずなが壊れました。死んだかと思った。

敦盛 純愛ノーマル

敦盛かわいいよ敦盛。
純愛ノーマルは禁断回収してから見たかったけど、初めてのプレイなので
パラ調整失敗。終盤思ったより乙女ゲーしてたな。
お兄ちゃんが怖いことは知ってたが、(暗黒微笑)に豹変こえー。


敦盛回収したら誰攻略しようかな。
しかしこのゲームプレイしてると、かまいたちとか学怖やってるときと
同じ種類のドキドキを味わえるような…


236:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 11:53:31.41
猛獣使いと王子様FD
アルフレート
マティアス化してた。
マティアスはマティアスだからいいのにお前がマティアス化したらダメだろうが。
マティアスより主人公が大事になったのは評価するがあんたはエロ担当じゃないだろう。
エロはマティアスとシルビオあたりに任せて置け。あんたにエロは似合わない。

ルシア
小さい頃の約束が約束がって・・・うるさい。
幼馴染アピールしないと死ぬ病気なのだろうか?
主人公の夢を叶えるために一緒に頑張ってるでいいじゃないか。
幼馴染アピールするよりそのほうが素敵なのに・・・どうして幼馴染アピールするんだよ。
幼馴染アピールされるたびに萎えるんだよ。
4人王子の掛け合いは面白かった。

エリク
どう考えてもマティアスやアルフレートの方が素敵なのでそっちに行っていいですか?
せめて自分ルートぐらいしっかり主人公を守れよ。
ショタが腹黒Sキャラに変身したところでガキはガキだった。

クラウス
こいつも幼馴染アピールしないと死ぬ病気なの?
人がいっぱいる舞踏会で主人公を押し倒そうとしたエロめがね
主人公への思いより性欲の方を優先するエロめがね
王子4人が主人公に惚れてるのを知って嫉妬に狂うエロめがね
まだ心の準備が出来てない主人公に強引に結婚を迫るエロめがね
・・・可能なら王子4人のところに逃げたい

シルビオ
この人は攻略しないであげたほうがいいのかもしれん。
攻略対象だったので攻略してすまんかった。
主人公がかかわることで不幸になる攻略対象もいるんだね・・・

全体的に皆盛り杉。
マティアスはシナリオ展開的にもキャラ的にありだけどほかの人は無意味なエロだった。
全員にエロ入れたかったら全員にマティアスルートぐらいのシリアスも入れてくれ。
そうでないとたいした波乱もなくいちゃついてるバカップルにしか見えなくて萌えない。
マティアスルートですごい萌えたから他キャラルートも萌えられるかと思ったのに・・・
他キャラも好きなのに・・・糖度とシナリオの重さのバランスは大事だね。

おまけ等々も埋まったのでもう一度マティアスに行ってこようかな。

237:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 14:16:03.70
うたプリDebut

翔ED3種
翔ちゃんどうしちゃったん……駄目なコンプ持ちキャラの見本みたいだ
春歌と交互に鬱る目まぐるしい展開にもう嫌になっちゃうよ
カッコ悪いとこ見せたくないって、その前に弱いとこ見せてごめん言ってたし
絶対諦めないって言いながら挫けてるし全体的に前言撤回多いよ
なっちゃんとあいちゃんは、なっちゃんルートより良かったのに

恋愛EDは一章から変に引っ張った気はするけどまあ叶って良かったかな
友情EDはどんな酷いかと思ったらなっちゃんが割と普通に良かった
先輩EDはこれはこれで普通のハッピーEDのような

238:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 19:25:15.43
>>236
シルビオたんが大好きだからシルビオたんの悪口は言わないで!とシルビオ厨から絡みスレで言われてましたよ
猛獣厨がキャラのことsageられるのはショック…キャラの悪口はやめて…と怒っているみたいです

239:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 19:29:04.18
>>236の言う通り確かにシルビオは主人公と関わらない方が幸せだったかも…

240:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 19:53:03.81
猛獣シルビオ

主人公と結ばれることが全ての幸せじゃないですもんね
だからシルビオは主人公と結ばれることが全てじゃないのではないかなぁと・・・
私も攻略しない方が幸せだったってちょっと思いました
例えばマティアス×主人公となってるときは他キャラは主人公とは結ばれないけど別に不幸じゃないですよね
だから攻略しない方が幸せなキャラもいていい気がします

241:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 20:16:57.92
シルビオの批判はやめてほしい
私はシルビオが好きだから攻略しない方が幸せとか言われると腹立つんだけど!

242:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 20:20:11.96
猛獣厨が絡みスレで怒ってるよ

243:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 20:52:01.63
はいはい、絡みスレがどうとか言ってる奴は絡みスレでID真っ赤になるのが怖いヘタレ厨ばっかりw

244:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 21:09:15.68
>>1
>◇このスレはレス禁止です。
>ED報告以外は全て嵐とみなされます。
>嵐に構う人も嵐です。
>絡みたい人は絡みスレへ、突っ込みたい人はやんわりスレへ。

245:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 22:51:17.19
ときメモGS1 蒼樹千晴
もうすぐ誕生日なので天童(金髪)と並行して攻略
やっぱり可愛いよ!! 毎回変なこと吹き込んでごめんね

246:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 03:30:03.39
ネオアンジェリーク

レインBAD1
うわああ゙あ゙あ゙あ゙ってなった
あんだけ仲良くしてた陽だまり邸メンバーすら「みんな」に入れちゃうレインが超悲しい

しかし主人公にそこまで入れ込む理由というか切っ掛けは何だったのか


レインBAD2
こっちもレインのモノローグかと思ってたら違って
ああマジで消滅したんやぁみたいな実感ががが
でもBAD1よりは救いがあってよかったかなぁ…


レインED2
いや、全てを捨てるには若すぎないか2人とも。なんというか若気の至りっぽくて不安で仕方ない
でもBAD1になるような全力レインなら大丈夫か…


ニクスED2
諸々経て、忌み嫌ってた「永遠」を肯定して受け入れるって流れが良いなー
ニクスならアルカディアに特に未練もなさそうだし安心だw


ヒュウガBAD
えっ 終わり!?


ヒュウガED2
強気な従者は好きですよ。最後のタメ口調にはニヤリとした
しかし、こういう真面目人間に、ED迎えてなお、しかもあんな状況下で
恋人扱いしかされないってのはなんというか欲求不満というか
我妻とくらい言えんのか。ヘタレなのか不実なのかどっちだ


ジェイドED2
イベント補完も兼ねて、時空の狭間へ3を選んでみたけどテ ラ モ エ ス
ああもう可愛いなぁ…

ところで、話題「時間」でもあったけど、ジェイドの場合はED2が(語弊承知で)正解な気がする
1000年続きますように~ みたいな


フルコンプ! と見せかけてイベントが2つ足りてない。アメイジング!
もう一周せよとの宇宙意思の思し召しか…

247:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 04:40:16.09
十鬼の絆

千歳
苗字明かすときの名乗りがかっこよくてあのセリフが一番好きだ
イトケン良くやってくれた
見た目性格とドストライクなのに言動がちょっと残念な仕様だが好きだ


こいつ偉そう萌えなさそうと思ってたらデレ方かわいくてワロタ
ルートも歴史に寄り過ぎず鬼同士の戦いがメインで楽しかった

千岳
キャラは好きなのに萌え所がなくて話も同じ展開を繰り返してて正直不満
漂泊とか吉備津彦とか三成とかもっとストーリーにできそうなのに残念

後の二人には正直期待してるから頼みます

248:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 16:52:28.72
パレドゥレーヌ

リュシアンED-B
守ってくれるのは嬉しいけど申し訳ない気持ちが勝る

ディトリッシュED-B
この作品のメインって実は彼では…?
王道も王道 連れ去り大歓迎

フォルカーED-B
比較的平和な結末

ユーグED-B
これぞ悲恋の鑑!報われなさがいい

ロドヴィックED-B
頼りになる~
死んでも一緒だもんね…ってエクレールも?!

ディクトールED-B
解釈が委ねられているところがいい
でもフィーリアの表情で一目瞭然という演出が憎いね

これで一通りの恋愛EDは終了 楽しかった 満足

249:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 18:15:21.62
遙か4 愛蔵版 

那岐
主人公と対っぽい設定に萌え
しかし何がどうなってこうなった

忍人
確かにコレは上げて落とすだなwww
とりあえず魔剣使うの控えてください、死にすぎです

布津彦
慌てっぷりがイイヨー
兄とどういう兄弟関係だったか気になる

遠夜
いろいろかわいい
土蜘蛛のもろもろが訳わからん、だれか説明して

アシュビン
王道だな、しかし主人公もっと反抗しろよ
アシュそんな簡単に自国を裏切っていいんですか…

サザキ
いちいち反応の面白いヤツだな
悪いやつじゃないが、賊ってのが世間的にどういう立場か自覚した方がいい


胡散クセー!その語彙の豊富さに感服いたしました
でも4は3とは世界観違うんだし、その解決方法は唐突過ぎやしないか

風早
うん…うん?螺旋の意味がいまいち分からん
じゃあ、一の姫が最初に「龍神の許しがでなかった」ってのはどういう意味なんだ

那岐で挫折してたのを今になって崩した
残念なところもありつつ、なんだかんだ面白かった
周回プレイ楽しいしな、やり始めれば一気
まあ満足

250:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 18:23:49.77
雅恋 コンプ

積んでたから崩した
ムービーとか絵とか演出とか全体的に言えばクオリティ高いのに
シナリオェ…
とりあえず、~と。~で。で文章止めるのやめろ
地文がくどすぎて読むのが苦痛
キャラや展開は悪くないが…惜しすぎる

この世界観好きなんだよな…
てか、どこでもいいから戦争と怨霊の絡まない平安ゲーつくってくれませんかね


251:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 20:56:08.95
アルカナ・ファミリア
ダンテ ED1,2,3
過去が…行っちゃやだとか本気で思ってた。ダーンテ、な!
昔がイケメンすぎて惚れる。優しくてかっこよくて強くて…最高のお婿さんじゃね?
年がなんだ、禿げがなんだ、ダジャレがなんだ!
年をとった大男が小さい女の子に翻弄されるっていうのが
まさに自分の萌えツボをピンポイントで突いてきた。お嬢がものすごい甘えてそうなのもいい
けど、恋愛は唐突だった。ED1でいきなり甘いセリフになってポカーンとした
ココアルでもそこまで愛情表現なかったのに。まいっか
キスシーンあってもよかったのに。デビトひとり分の歳の差なんて気にしない

ルカ ED1,2,3
ルカは剣の面々にやっかまれすぎだろう…w10歳のルカが可愛くて悶絶した
それにしてもこの大人ども3人はまったくww
パーチェ、デビト、ルカの3人の友情はよかった。傷のなめ合いじゃない
ルカのスティグマータの位置がわかるCGが妙なエロさを醸し出してる
お嬢がなかなかデレなくて全然恋愛じゃなかった…
ルカはデレデレなのに。愛情すごいのに
アルカナデュエロで、お嬢様ああああああ!で攻撃とか本気でよくわからないなw
EDではいきなりお嬢がデレてたけど、その心境の変化が見たいんだよこっちは!
忍耐の歴史に笑いつつも、ED1のルカにきゅんとした可愛い!
愛情がちょっと歪んでそうで重そうなキャラ大好きだと再確認した

お嬢のEDもセクシードンナED見て、おまけも全部見た。おまけが多くて時間かかった…
それにしても、シチュエーションボイスでリップ音のみなのはどうなんだろう
おまけ、プレゼント、ココアル、CGコメント全部聞いて、これでアルカナファミリアフルコンプ
毎晩セーブ確認とか、システム面は惜しいしストーリーもアレな部分あったけど、
キャラ萌えはあったのでよかった、かな

252:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 00:11:28.55
華ヤカ(↓攻略順)

長男
悲恋かバッド行ったと思って焦ったじゃねーか
一番最初にやっただけにEDの曲・入り方の良さに感動した

次男
直球で恥ずかしいけどそんなEDが熱かった
ほんとEDが良ry

三男
病院での主人公に違和感…今までの行動性格ならあんな事言わない気が
でも田舎でのんびり暮らすの楽しそう

四男
誰にでも優しい男が自分にだけ冷たいって萌える
それを貫いてくれてもいいんですよ!

五男
ゴミ扱いの中でわんわんおされると惚れてまうやろー
成長スチルってずるい

六男
あざとい…そんなのに釣られクマー
ツンで素直で男前でチートって何この包囲網


いつ好きになったのと思わないでもないけど
六男同様いい性格の主人公好きだわ


結論:玄一郎は愉悦部

253:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 00:40:08.63
十鬼の絆

千鬼丸
この人正体隠す気ないよwちょっと急展開な気はする
千羽の出番多くて嬉しいけど俺達の戦いはryぽく思えた

千耶
これがクールデレか!糸を切るスチルの後ろ姿がかっこいい
こいつ勝手だなとは思ったけど徐々に仲良くなる感じが好きなルート

254:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 00:55:11.50
カエル畑DEつかまえて☆彡 広瀬優希くん

広瀬と菅野、どっちも可愛すぎてきゅんきゅんした!
CGの顔が立ち絵と違くてちょっと残念かな
それにしても…ずっと大切にしてる鉛筆の事とか
放送部に入った理由とか、他キャラ攻略に行きづらくなるだろうがw
続けてFDプレイしてくる、楽しみだー

255:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 22:41:00.08
カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦! 広瀬優希くん

広瀬と菅野、どっちも可愛すぎて案の定きゅんきゅんした!
広瀬の立ち絵と話し方、自分のツボすぎて鼻血出そう
それ以上に菅野が可愛すぎて可愛すぎて、もう死ねるくらい好きだー
キスのCGがなんか美しくて、思わずドキドキしてしまった
FDのアナザーEDもやっぱり他キャラ攻略に行きづらい仕様で困るw

久々の乙女ゲー、たくさん萌えられて
たくさん幸せな気持ちになれたから本当に良かった!

256:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 11:12:50.40
カエル畑deつかまえて 空閑 正臣√

空閑可愛いよ空閑
ギャルゲー乙女ゲーにありそうなテンプレ的王道イベントにここまで萌えるとは思わなかったわ…
膝枕とか目にゴミとかかわいすぎるで…本当…

主人公ヒーロー、空閑がヒロインと呼ばれる理由が解って爆笑したww
正直公式が主人公は男前(ドヤッ)発言するってどうなの…って思ってたけど
なるほど…確かにこれはヒロインではないな…

257:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 20:51:43.96
うたプリDebut

真斗ED3種
キャラに対してあまり思い入れがないからか、淡々と読み終えた感じ
真斗が途中うじうじしてるとこはうざかったけど
ランちゃんはレンルートよりベタ、キャラ設定から想定しやすい役割
レンは本人ルートより物凄く好印象。またも。これがあるから嫌いになれない
恋愛EDでシャイニーが珍しく明確に意図を語った上に優しくてびっくりした
同時に真斗シナリオで何を描きたかったのかの説明になっててスッキリした
その辺が理解できたから、過程はさておき割と気持ちよく終われた
恋愛EDはシャイニーのフォローで全体が救われた印象と
エロ飛ばしたら別の語らいがあって、なっちゃんの格差にがっかりした印象
友情EDは、シナリオ中からややレンが真斗を褒めすぎだったけど
春歌の曲が好きだからってフォローが入っててまだマシな感じ
先輩EDはあっさりデビュー話出さないで欲しかったわ。あの苦労は何だったのか
この真斗は恋愛ルートとは別の人生を歩いていきそう、中身も違いそう

258:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 22:24:47.54
カヌチ 白いやつ

黒あるってプレイ終わってから知った
乙女ゲーじゃなくて壮大な前振り宣伝ゲーだったとは
面白かったけど、カヤナ友情ルートはないのかい

初プレイ
とりあえず全員仕事しようよ
真っ昼間っから私用でぞろぞろ出かけたり、戦の最中に私闘で傷をつくったり、本当にエリートなのか?
あとイズサミは家からでてけ

クラトED
あ、これ恋愛ゲーだったっけ?なんか外野で盛り上がってるなーとは思ってたけどね……思ってたけど……
アクトルートへの分岐はどこだよ!

259:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 23:26:34.76
カエル畑deつかまえて 広瀬優希√

小田島先生(本気)かわいい
広瀬くんも雨男かわいい
始めは小生意気な態度だったのに、エコ活動していくにつれてだんだんとデレていくのが可愛すぎる
鉛筆に萌えてエピローグの雨に萌え死んだ
雨男可愛いよ雨男

正直ギャグだと思って侮ってたわ
細かい設定に意味を持たせるってなかなか出来ないんだよな…
すごく感心した

260:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 03:08:04.26
カエル畑deつかまえて 葉村椋人√

かなりのひねくれ者と思わせておいて実は凄く分かりやすい奴だった
「べ、別にあんたのことかんか好きじゃないんだから!」が原文にあってもおかしくないレベル
なんてベッタベタなツンデレなんだ…だがそこがいい

法月先輩に制限があるとは知らずに3回程カエルBADを見てしまった
空閑カエルが結構動物的な考え方しててワロタ

261:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 08:34:12.03
カエルファンは熱心な人が多いですねぇ…
熱心な人ばかりです
熱心で濃いファンが多くてびっくりです

262:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 11:28:54.76
三国恋戦記

玄徳
何となく好ましいキャラだったのでそのまま攻略
過去に飛んだ時はラブラブで行くと思ったのに結婚話にビックリした
尚香の件はテンションだだ下がりしたが正体判明して萎え
別√でも結婚話があるのがきついな
主人公もぐだぐだ悩みっぱなしでイライラした
知らない間に口づけされてたり一方的に婚約宣言されたり存外嫉妬深くてワロタ
でもヤキモチの結果とはいえ、あの主人公のグダりっぷりだと
きちんと説明しないと別の機会にこじらせそうだ

翼徳
立ち絵を見る度に口でかっと思った
結局、二重人格という括りでいいんかな
わんこ可愛い系なのに余計な属性がついてて萌えねえ…
過去には同情するが酔っ払うとDV紛いになるのはどうかと思うの
賭場のシーンはマジで引いた
裏性格が黒いと大抵元の性格の印象が薄くなるのが嫌だな
シナリオはあきらかに薄い

ノーマルED
晏而が既婚だったのが地味にショックだったが
結婚後も浮気をしてるのに苦笑い
あと文若が可哀相なことになって自責の念
公瑾はどうでもいいです

文若
終始理解不能を連発されたようなw
ノーマルEDはそういうことだったのか…
バッドと恋愛EDだとバッドの方が台詞の繋ぎが自然だったけどまあいいや
噂の小太刀で太刀を受け止めるシーンはワロタが
「お前と一緒に生きて行きたい」は文若と色々乗り越えてきたから
活きる台詞だと思った
しかし孟徳も一言二言足りないよ

公瑾
糸目の癖に√に入ると目が開いてるな。偽糸目?
仲謀軍行くのが初めてで色々面白かった。尚香も普通にいい子やん
小喬がずっと気になってて、やだロリコン…と思ってたら違ったらしい
でも仲謀兄は大喬と結婚まで考えてたんだからry
ストーリー中、やたら公瑾を助けたがってるのが逆に気になった
公瑾自体は真っ黒だが玄徳に対する嫉妬カワイス
向こうからすると与り知らぬところで嫉妬されててカワイソスだが
兄貴分ぐらい許してやれよw
本のページで死亡フラグを明記されてるのに回避していいんかと思った

中盤までが同じ展開で飽きてくるのと主人公のモブしさがやっぱ目につく
なぜフェイスオフがないのか…
玄兄√の全開の泣き顔とかどうにかしてくれ

263:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 12:59:25.73
三国恋戦記

玄徳
扉越しスチル萌えた!これが両片想いか!切ないでももっと焦らしてもいいのよ
孟徳
小娘に湯水のごとく愛情をそそぐダメな大人wもっと怖さがあってもいいかも

孔明
このゲームで一番萌えたのは座り込んだスチルの師匠で確定した
他ルートで他の人とくっついたときの師匠を思うとなんとも……ヒゲなし雲長もそうだけど

264:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 16:43:55.85
三国ファンも熱心な人が多いですね・・・・・・
熱心なことは素晴らしいですよ

265:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 17:26:59.81
>>1
>◇このスレはレス禁止です。
>ED報告以外は全て嵐とみなされます。
>嵐に構う人も嵐です。
>絡みたい人は絡みスレへ、突っ込みたい人はやんわりスレへ。

266:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 19:17:25.40
十鬼の絆

千歳
一人目
恋愛関連のイベントがないじゃないかw
萌が無かった
自分の事棚に上げて他の人のこと非難するなよ…(´д`)
千耶の変な刀の差し方が気になって気になってw

千岳
一族の土地を手に入れるという目的があるから、千歳よりはましだった
やっぱり萌えイベントは無かった
敵三人組がちょっかいかけてくる→とりあえず去るの繰り返しばかりで
つまらない話しだった
三成と宇喜多は良いキャラだった
ツンデレ三成、落としたい

二人終わった時点では、恋愛の話しが無くてつまらないゲームなんですけど

267:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 20:50:06.08 oCt9LQ3V
セイントビースト
レイ
原作知らないしBL苦手だしで全く期待してなかったけど思いの外萌えた
みんなのお母さん的な温和苦労性キャラかと思いきやキラとかガイ相手だと
子供みたいな反応したり天然ぽかったりで面白いキャラだった
しかし空の散歩中に話してた昔一緒に空飛んだ人ってどう考えても好きな人っぽいけど
男なんだろうかやっぱ…

シン
第一印象レイとかぶってたけどレイに良い意味で裏切られたので期待してた
ちょっと期待しすぎた…印象通りのキャラだった
そして大切にしてるリボンをくれた人ってやっぱ男なのかい…つかシヴァの嫉妬の
対象からして明らかにユダなのかい

ゴウ
4人の中で一番男っぽい男だからか安心して攻略できた
ちょっと無難すぎて萌えはイマイチかな
主人公にお父さん言われて若干凹むのはかわいかったw
EDは今のところ一番恋愛ぽい

268:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 22:07:03.32 vzJb6v4T
続いてゴメン三国恋戦記
玄徳…なんかお互いグダグダしてて疲れた
雲長…この本怖いですね、の選択肢に心から同意
孔明…最後の演出がよかった主人公愛されすぎ

三国志に似た世界ということですごくシナリオに気を使ってる印象
知らない人でも読みやすく知ってる人なら楽しめる小技が光る
ただ恋愛面や金太郎流れにどうしてその丁寧さが生かされなかったのか!

269:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 22:16:16.70
ワンド2 アルバロED

パートナーに選ぶ時、これから起こるであろう波瀾万丈さが容易に想定できて、
ルルを崖から突き落とすような罪悪感で一杯だったwww
でもいざ本編に進んでみると、思ってたより本気っぽいバロさんが見られて意外に新鮮。
ただやっぱ心配してた通り、後半いけばいくほど住む世界の隔たりがありすぎてどんどん遠くなっていく・・・何これデレ逃げ?
けどこいつの問題は住む世界の違いじゃないな。俺を退屈させるなとかお前それどんな中二病。

結局この二人はどうなるんだろうと思ってたら三年後ルルが精神的にすごい逞しくなっててふいたwwwwwww
泣かされっぱなしかと思いきや、むしろこれからはどんどん精神的に逆転していけそうな素敵な予感!
この関係は、なんかブルマとベジータ思い出した。ぶっちゃけ女側が自立してれば成り立つわけだな。
最終的にはバロさんが3年後くらいに帰ったら子供生まれてて誰の子!?とか真っ青に焦りまくればいいよ。
んで子供とどう接したらいいのか分からないバロはやっぱり逃走→帰ってきてちょっと家族の触れ合い
→でもすぐ怖くなって逃走を一生繰り返せばいい。お前は一生ルルと家族で悩め。

冷静になるとルルが生涯大変すぎるし、こんな男女の形は幸せなのか?って乙女ゲとしては本来後味悪そうなEDだというのに
ルル本人が無理やりにでも力技でちゃんと収めてくれそうなので、全然モヤモヤしないさわやかな読後感だったw
前FDの殴り合う関係も好きだったが、2の関係もこれはこれで彼奴を攻略してやったぜ!って達成感あった。
あとは今度でるFD新作で照れさせるか泣かせてくれ。後者は不可能かもしれんが前者はFDパワーでなんとか。


270:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 01:11:07.40
カエル畑deつかまえて 米原美咲√

美咲ちゃんかっこいい
ただのどM教師ってわけではなくて安心した

カエル事件中にイチャコライチャコラされてもあまり萌えないのはやっぱりカエルになっているせい
なぜ!!!!!人間の時にやらなかったのよ!!!!!(憤怒)

そんなことよりも戸神先輩の鳥天狗姿が好きだ
敵襲だよ敵襲

271:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 01:35:50.96 LrYrqnNf
セイントビースト
ガイ
可愛いようなムカつくような…ショタの見本のようなキャラだなー
子供の作り方を尋ねられたときの他のひとの反応が見てみたかったw
つかこの人たち自分の司る動物食べるのダメなのか…シーフードとか肉とか食べられないの辛いな
ゴウは蛇らしいから見つからなきゃ何でも食べられる事について顰蹙かったりしないんだろうかw

シヴァ
四聖獣攻略してるときから気になって仕方なかった
ツンの強いツンデレいいよーツンツンしてたのに唐突に素直になるのがたまらん
ユダへの執着は強いけど最終的には主人公に傾いてくれたっぽい描写で満足
選択肢に二回ほど騙されてギギギってなったけど
そして最後のほうでシンとレイの大切な人が判明したけど全く嬉しくない
ルカお前もか…

272:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 02:14:35.01
三国恋戦記

子龍
子龍くん呼びが違和感があった。他のキャラ含め任意で呼び方を選びたい
巻き込まれる形でイベント山盛りだったな
香鈴はCG欲しかった。水浴びは主人公に危機意識が足りない
EDからスタッフロールはアニメの特殊EDみたいで爆笑した
何あの熱い展開wwww死亡フラグ立ってるのにどんだけ喋るん
エピローグは槍仕事すんなwだった。しかも子龍の方が美人
珍しく師匠がよく絡んでくるので美味しい√だったな
後日談でも結婚意識しまくりだな

早安
感情移入できるほど接点なかった…
ヅラっぽい髪型と特徴の有り過ぎるモフモフが気になる
素顔を晒してあの服で間者って素性バレまくり
妾の子というだけでそんなに立場が弱いのか
公瑾は真っ黒で牢に入れられた時は思わずざまぁwwwだった
あのシーンは庇ってくれる早安がカッコ良かった

仲謀
俺様苦手だが攻略すると可愛かった
しかし俺様のままデレるから主人公が誤解してこじれ過ぎ
こっちは仲謀の気持ちが分かるからニヤニヤしてたが。年齢相応の恋愛でいい
後日談はがっつぎ過ぎで自重しろwと思ったが
すんなり恋愛EDに行ったが実はバッドED多いのな。公瑾暗躍しすぎだろ
あと服装や装飾品の趣味はビミョー。上着を貸してくれるシーンや呉印アクセにむせた
仲謀の中の人は嫌いじゃないが主人公より年下なのは無理がある
何気に子敬かわいいよ子敬

273:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 10:35:34.43
ぎゅっサバ

海堂
はあああああああああああああ薫ちゃんカッコいいよ薫ちゃんうわああああああああああああああああああああああああん
でも何となく女子が押してる感は否めないな
実は尻に敷かれそうなタイプだな薫ちゃん
でも手とか手とか手とか引っ張ってってくれる薫ちゃんもカッコいいよ薫ちゃん
それ見てベッドの上でゴロンゴロンバンバンしてたから部屋中に埃飛んでる気がするわ
つーか薫ちゃんママは蕎麦まで打つのかよどんだけ料理上手だよ
でも薫ちゃん怖いの駄目なのに洋館平気だったのかな
とりあえず名前呼んでくれて感動した
ED後の話も良い
お返しは?とか聞いたら人目があるとかもう超ヤバかった
もう!何する気なんですか!!!分かってるけど!!!!

はぁ・・・最萌終わったけど次誰にしようかなぁ
もう一回薫ちゃんやってから決めようかな

274:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 15:42:07.98
逢魔が時怪談ロマンス

遠野

初QuinRose。
妖怪の世界の不良ってのが正直意味分からん。
一匹狼でケンカ好きな「人間でいう昔の硬派な」妖怪、って説明じゃいかんのか。
とりあえずはよく少女漫画にいそうな、授業さぼる以外は悪くないいい人だった。
ある意味安心、ある意味テンプレ。
萌えまくりもなかったけど嫌いにもならずに最後までいけて良かった。



初QuinRoseでくどい文章とエラーに怯えてみたけどそこまではひどくなかった。
ただ主人公の完璧状態を表したいのはいいけどもうちょっと作った後で読み返そうよ。
強さの基準が学校のランキングしかない中で
「私は学校2位」「私はランキングなんて気にしない」「1位相手には思いっきりケンカできる」
「強い相手じゃないと駄目」「この人も上位(←恋愛対象キャラ)」
「クラスメイトの順位なんて覚えていない」「この人はランキング上位(←クラスメイト、モブ)」
「誰?(←ランキング2位、恋愛対象)」
思いっきりランキング気にしてんだろ。誰かに推敲ぐらいしてもらえ。

275:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 16:14:21.68 9cYzdoAM
セイントビースト
キラ
分かっちゃいたけどEDスチルくらい弟じゃなくてこっち見てくれてもいいと思うの
マヤのことばっかでなんか他人様のもの感が拭えず結局萌えられなかった
レイとの仲悪そうな会話が好きだ

マヤ
素直で寂しがりな息子ってかんじw
キラルートと同じく一番はキラなんだろうと考えるとやっぱ他人様のもの感
ここまでベッタリな二人を攻略キャラにする意味ってあったんだろうか

ルカ
見た目も性格も好きだー
EDも気遣ってくれてて良かった
鳥について詳しいのはレイつながりですか…でもまあキラマヤみたいに始終一緒って
わけじゃないから気にしないようにすれば萌えられた

276:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 20:28:49.26
暗闇の果てで君を待つ

風野トゥルー
初プレイ。ウロウロしてやたら時間掛かったけどEDいけてホッとした
BADアドバイス要員には一回のみ遭遇w思わず吹いたw

第一印象ちょうどいいツンっぷりだったんで特攻したけど、良い意味で裏切ってくれたり可愛い反応してくれて嬉しかった
会長とのスチルが悪人顔でひいたけど(笑)行動理念がはっきりしてるし、主人公相手にすると言うこと可愛くて好きだ
中庭で「寒くないか?パーカー貸してやろうか?」と言われたときは思わず優しい!と叫んでしまったでござるの巻
妹可愛いんだろーなー会いたかったなぁ…

277:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 20:29:27.07 9cYzdoAM
セイントビースト
ユダ
なんかすごい人ということは分かった
ルカのEDがいい感じだっただけに薄い気がする
一番最後だからさすがに金太郎飴展開に飽きてきたのもあるかも

女主人公ではこれでコンプ
原作ありゲームって避けてたけど原作知らなくても結構面白かった
絵に拘らず知らない単語の説明がなくてもスルーできて恋愛要素の薄さと
話の短さと金太郎飴に目を瞑れるBLもいける人なら十分楽しめると思う

278:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 20:35:17.45 2BzTPT4/
SRX ヨウスケ
なんか好きになるのはやすぎやしないか?
出会ってすぐに好き好き状態ワラタ
お料理上手なのいいなー、ギャップ萌え
ただアゴスチルどうにかならないのか

279:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 12:58:51.39 2Y/fWPC9
アムネシア
シン
攻めまくる年下系幼馴染はツボ
犯人探しも実質二択しかなかったけど結構おもしろかった
ただおまけのSSの主人公のモブ男の映画の誘いは断っておきながら
チケットだけはちゃっかりもらいシンと一緒にいく無神経さに激萎え

イッキ
3か月でやり捨てするような男は無理
FCの間でそういう協定になっていたから彼は悪くないみたいなシナリオも無理
目の魔力で女の子おかしくなっているから合意じゃない

ケント
いちいち理屈っぽい男で疲れた
犬のリードの件もペットが死んで悲しんでいる人間に
正論でもそのタイミングで言うセリフじゃないだろ

トーマ
過去の回想見る限りでは頼れるお兄ちゃんキャラなのになぜヤンデル
他ルートでもトーマ監禁BADがあってうざい
おまけのSSも主人公のことが好きなのに他の女とつきあっていた話で激萎え
これも女の子も合意だから彼は悪くないみたいな論調で逆に印象悪い

ウキョウ
並行世界に異分子のウキョウがやってこなければ主人公はそもそも危険な目にあわなかった
他ルートでも何回もウキョウに殺されているし、主人公を救うために無限ループしていました
というのは無理がある
本心では主人公を疎ましく思ってるから二重人格になったんだろうし

280:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 20:44:01.26
月華繚乱

葵BAD2つ
重い…こいつ重いよ…

芹純愛2つ
あれ?狂気染みた恋愛を期待してたけどこいつかなり純じゃね?
ショタは苦手だったけどコイツは有りかな、だがな短パンはやっぱり…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch