恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part32at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part32 - 暇つぶし2ch50:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 02:39:25.94
華ヤカ 正

ん…ん…んん? ED途中の回想までは泣いてしまうほど良かったのに…orz
なぜラストをギャグ+すっ飛ばしにしてしまったのでしょう、凄くモヤモヤします
あれはもっと感動的にするべきでしょう!?あんな、あんな理想の主×使用人を描いといて!
え!どうしたのシナリオさん!ちゃんとしてえええ!

なんて文句も多少ありますが、とても良いルートでした
使用人をゴミ扱いしていたけれど最初から少し優しそうな面を醸し出していた正さん、
仲良くなってもどこか使用人と主の線を引いている感じがしていたのでラストはどうなるのかと思っていましたが…
まさかの展開に「なんでなんで」言いまくりました
だって両思いなのに!本当に“なんでどうして”ですよ…!
でも主人公が最後の最後、好きな人本人に言われるまで自分の気持ちに気付けなかった事、
そして正の別れの仕方が非常に切なくて切なくて、これぞまさに主と使用人の恋…ですよね

でもだからこそラストェ… ど う し て こ う な っ た
ここはもう最後の最後までビシッとやってほしかったです…
何、主人公が怪我して慌てて、やっぱ俺はこいつがいなきゃって気づいたらおkなんですか?
おかしくありません…? あの切ない涙のお別れはなんだったのですか…
「こんな結末になってしまってすまない…」と言わんばかりのあの最初で最後のキス(っぽい)スチルは…

最後の最後までは好きなのに…! あの切ないけど甘い…はどこへいったのですかー!
ホントに残念で仕方ありません… 力づくで当主になれちゃうのかよーっていう…

あと、勇ルートでも似たような感じのがありましたが、女の嫉妬イベントが個人的にうぎゃあでしたorz
ああいうの見ると本当につらいんだよー、守られるよりも辛いが勝っちゃうんだよー…
でも今回もタエちゃん素敵でした 良かったです

ラストもね、ああいう繋げ方でなければ面白いやり方だったと思うんですよ!
茂と雅が良い働きでしたよねー
そういえば別荘の話で雅が将棋を教えてくれるというのが衝撃的で…!あれにはニヤついてしまいました!

とにかく重要な所でギャグ!は駄目ですよね 感動ルートだったのに本当に惜しく思います
FDでそういう所も消化されるんでしょうか…気になるところです

次は隠しですね!画廊に顔追加されていて驚いた!w

51:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 18:25:16.96
遙か5 風花記

天海ED
天海の神子愛が伝わってきて良いルートだった
美し格好良かったし、怖萌えたよw
1・2で好きだったアクラムを彷彿とさせられたけど
アクラムは野望悪で、天海は純粋悪って感じだった
純粋さが怖くもあったし、中の人効果で妖しい魅力満載だった
神様に見初められるって、こういう事なのかな
ダメ選択肢と解ってても「うなずく」を選択してしまった自分にワロタ
無印EDの「来ちゃった♪」も微妙ながら良かったけど
これはこれで切ないなー、そこがまた良いんだけど

52:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 18:25:56.95
下げてしまったのでage

53:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 22:01:15.12
ワンド無印 ビラール
やばいめちゃくちゃはげもえた
最初はどちらかといえば苦手だとか思ってたけど男らしいわ、エロいわでもう色々やばかった!

54:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 22:20:16.79
モアプリ ダビデ

立ち絵の笑顔が微妙過ぎる
ダビデって綺麗な顔してるのに勿体ない
デートに慣れてない感じに萌えた


55:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 05:32:13.32 lpW4oszC
はかれなはーと 先生
なんの予備知識もなしに中古が安かったので買ってみた
一人目は宇宙人でそのとき気になった先生に特攻
なんていうかトンデモシナリオなのに泣かされちゃった…くやしいビクンビクン

56:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 09:43:37.16
コルダ2アンコ 

衛藤ED
態度最悪で1回パリーンしたが反省はしていない
同じ偉そうでも吉羅の方がマシだなー…
今回は萌えが一切なくて無心でプレイした
才能に溢れた俺様スゴイはいいけど人の心を察せない奴は勘弁
引継ぎだったら態度が改まるのか?

吉羅ED
餌付けで面倒な仕事を押し付けてる感がすごくある
べ、別に寿司に釣られた訳じゃないんだからねっ
安易にラブラブにならないのはらしいです
でも塩昆布扱いはやめれ

57:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 17:21:42.40
バクダン★ハンダン
ホスト バッド、グッドED
ホストがかっこよすぎてどうしようかと思った!
子ども好きだし懐かれるし優しいし男気溢れてるし
文字通り体を張って守ってくれるし王子様か
ホスト辞めた後の職業は非常に気になるけど

まだワルドブーの目的は全然わからないけど、
多分全員がバス事故の関係者でいいのかな?
警部補との熱い友情にも燃えた
脳筋なところも可愛らしいと思う
コートに入れてくれてくるまるシチュとかかっこよかった
ただ、最初に出てくるスチルの、矢から守ってくれるやつは、
どう見てもホストが肉襦袢を着ているようにしか見えなくて困る
どんな服装なんだろう…色が悪いの?
キスシーンも2枚あって大人だからなのかホストだからなのか…


58:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 18:10:31.25
積みゲー410だけど手近にあったいざ恋から

政宗通常
話の展開が唐突な上に短くてこれがもしもしゲーかと戦慄した
政宗以外のブレがひどい事ひどい事
小十郎なんか前の章で政宗はやめておけと姫を脅しておいて
次の章ではあなたがいないとってどういうことよキャラが何を考えてるか分からないよ
一章6分×10章って短いなぁと実感した
サクサク進んでいいけど自分には合わないかも……
悲恋に期待してる

59:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 23:28:53.31
華ヤカ 守(隠し)

解答編…のような感じですかね?
結構他のルートの守も「これで暗殺者かよ!」と思うところがある時もありましたが、
主人公にどんどん惹かれていく姿はなんとなく笑ってしまいました
でも平和なラストで良いな~と思います
…主人公が彼のどこを好きなのかはやはりわかりませんが(斬られたし)

当主が温厚…ではないけど、普通?優しめ?なのが驚き
進ルートの時もそうでしたが、恋愛結婚した相手の子供には優しいんでしょうかね


これでバットエンド以外攻略終わりました!バットは見ないかなあ…
プレイ前チラチラと他の方の感想を見て 雅>勇>正>進>博>茂>守 こうなるかな~と思ったのですが、
実際には 雅>博>正>>進・勇>>守>|壁|>>茂 こうなりました
やってみないとわからないものですね、FDもプレイしたいです

60:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 00:23:54.00
十三支演義

劉備GOOD
開始数秒で劉備を殴りたい衝動にかられたw何かひぐらしの梨花ちゃまみたいだった
張飛と貂蝉も殴りたい!口調が酷い!
呂布がニューハーフ化したペコちゃんみたいで「関羽ちゃ~ん」って…お前は藤崎封神の妲己かと…
こんな劉備は嫌だ!中の人好きなのに、何だコレ…石田さん頑張ったなーこんな酷い役させられて可哀相
遙か3の小白龍を、超頭弱いオバカにした様なキャラだった…何度ねーよ!と突っ込んだ事かww
でも攻略キャラの立ち絵が手前に来るのは良いなと思った

主人公の名前変えられるけど、関羽じゃなくなったら益々三国志関係無くなるんじゃないのかな?
呪いが弱まっても何も解決してないし、結局後で苦しむ事になるんじゃないかと…
何で金眼が、おとなしく劉備の中に戻ったのか意味不明
劉一族は子供の姿のままで、どうやって代々血を繋いで来たんだ?親は?
重要事項なのに、何で誰も知らないし伝わってないんだ?
とりあえず劉備軍兵士は、城に戻らずに逃げれば良いと思うよw
薄っぺらいシナリオだったけど、中の人の演技だけは素晴らしかった

61:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:19:53.69
ワンド ビラール


試験6日目の朝は盛大に笑わせてもらったwwww誰だよお前www
ワンドは試験までは苦行なだけに、試験開始後の盛り上がり半端ない

王子キャラって尊大な態度のキャラしか知らなかったからビラールは新鮮だった
気遣いが素晴らしいし、育ちの良さを感じた

ビラールに対してルルが子ども過ぎかなとは思ったけど、覚醒したビラールがイケメン過ぎてどうでもよくなった
このままFDいってくる

62:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 22:41:53.13
十三支演義

劉備BAD
酷い…話だったね…
夏侯惇の「これは一体なんなんだぁ!」って…それは、こっちのセリフだよ
曹操は関羽より強かったのに、あっさりやられるし
パワーバランスとか考えて無いのかな
向かい合って戦ってるハズの攻略キャラ2人の立ち絵が
主人公の方を向いたまま戦ってるのに吹いたよw2人とも器用だな
介入システムは只の選択肢でも同じの様な…
タイミングシステムも1カ所からしか出てこないモグラ叩きみたいなものだし、選択肢でも良かったんじゃ?
大陸の話だったのに、いつの間にか世界規模の話になっていたりw
「ククク、その程度の力で俺が(ry」「お前の力はこんな物か」…こんなんばっかり
石田さんの悪役声は冴え渡っていたので、そこだけは評価したい

63:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 10:58:20.78 sctzlfsb
はかれな 怪盗

俺様系あんま好きじゃないと思ってたけど、これはよい俺様
最初から最後までカッコよかった
宮野ってすごーく歌唱力上がったんだな、しみじみ思ったりw

はかれな 昴

昴ちゃんマジ天使
でもストーリー上での天使悪魔の書かれ方がちょっと気になるというか
この世界観でそんな細かいこと言うのあれだけど

64:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 01:11:50.52
十三支演義

曹操GOOD
キャラが遙か4のチビ忍人を大きくして、三國無双の曹丕を足した感じだった
曹操「全ての者は自分自身の為に生きている」って最遊記?
前準備無しで鎧着たまま黄河を泳いで渡るって無理ゲー
流れの速い黄河を半往復以上する関羽凄いなw
毒矢受けて鎧着たまま泳いだのに戦える曹操は超人か
洞窟で曹操が「大丈夫だわ」とか言った時は吹いたよ(そう聞こえた)
呂布の最後は祝いの言葉としか思えなかったし、主人公は重要事項を簡単にバラすなよ!
袁紹がクズ過ぎて、袁術がマトモに見えたw
お前ら戦場で何やってんだwww公開処刑過ぎる!両軍の兵士乙
全体的に酷い茶番劇で突っ込みが追いつかない
曹操がヤンデレというよりただの依存症…病的にキモかった

立ち絵少なかったけど、声は合ってたと思うよ…遙か3の泰衡思い出した
みんな仲良しEDは嫌いじゃないけど、経緯がダメだ

65:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 16:49:20.90
遙か5 風花記

高杉ED
お父さんは地雷だったか…いきなり大人向けゲームが始まったかと思ったぞw
初めて下の名前呼んで貰った時軽くホラーっぽかったです
相変わらずいい男でなによりだが
しかし龍馬は見事に死亡フラグを叩き折ったのに
高杉は玄武の呪詛ってもう忘れてたよ!

最期まで、そしてその後も一緒かロマンチストだね

66:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 02:26:56.43
十三支演義

曹操BAD
ちょっwww最悪だーwwwww一瞬にも程がある
お子さんは猫耳なのかな?元気に育つと良いですねー(棒)
この国の未来は暗い…
劉備を斬った曹操は呪い受けなかったのか謎
何で呂布は曹操の素性を知ってたのか謎
夏侯惇・淵は身内なのに知らなかったのか謎
猫族はずっと山奥で暮らしてたのに曹操母や張角の事を知らなかったのか謎

漢字で書けば良い所をわざわざ平仮名で書いていたり
文章表現がおかしかったり、読む度にイライラする
ルートが違うだけで既読部分がスキップ出来ないのは何でだ?
既読なんだからスキップさせろよ…最速でも遅いし
ギャグ会話のノリが一々気持悪い
背景がベタ塗りで単調
主人公に間者を任せた公孫越が可哀相に思えたw

67:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 07:46:46.26
GS3 玉緒 親友告白ED

親友にした時期が遅くて、あまりデートが出来ずに消化不良
でも一生懸命バンビの事を考えてくれてるんだろうな
この親友システムは萌えるというより切なくて泣ける

68:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 03:01:33.99
ユアメモリーズオフGS(PS2)

秀巳GOOD
途中の展開が辛くてマジ泣きした…お姉ちゃん最恐すぎる。秀巳攻略ってより姉性格是正ルートかもしれん
事情知ったらフーンヤンデレ乙になったが知るまではめっちゃ怖え

共通ルートの地の文で主人公が「秀巳くんが好き」とか言い出したときは、なぜ?!と思ったが、ドライブ中の謎歌でキュンw
(個人的に)残念な子な印象になったせいか、EDになるころにはどうやって生活してるんだよバンド金掛かるだろと親身になって考えてたわ…

初回だからかやたら時間かかったんで、次からサクサク攻略していきたいなー

69:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 14:03:28.44
バクハン

昴流
主人公を見て口元緩めたり買い物に詳しくないとか言って主人公の方に来たり意外と可愛い
グラサン外したら美人さん色素薄いから外人さんみたい


確かにまごうことなきちょんまげ
やはり被害者の会だったのか
これ犯人を改心させて自首させるゲームなの?刑事になった気分だ

流星
一言では言えないけど色々かわいい
あれだけ食っといてさらに小腹がすいたってどういうことなの…
どん判が必殺技扱いされててワロタ


声セクシーだけどお嬢ちゃあんって聞こえる
ベッドで寝そべってくつろいでたら主人公が来て驚いて起きたという描写になぜか萌えた

航大
捜索スレ立っててわろた
縛りプレイって大人な響きと言われて赤面して違うよ!とかこの子のタメ語と一人称僕はいい

君麻呂
水晶玉のように丸いから主人公の顔見てると落ち着くとか昴流みたいなこと言われなくてよかった
たまに声とかポーズが色っぽくて油断ならない
ベストEDは調教完了か雷は招来するしどん判強い

70:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 15:18:35.37
恋愛番長2 MidnightLesson!!

データ番長 Dream&Perfect&NormalED
結論:マジ付き合いなら一番めんどくさいタイプ
嫉妬が売りなのかもしれんが相手に気遣わせまくりなのがなー
誕生日他一年のイベント全制覇しないといけなさそうで大変じゃのう
しかし悩める青少年系は嫌いじゃねえはははお前はもっと悩め!

D:さらっと告白系は好きなのでいいんじゃねえの?と思ってたら最後の主人公の台詞で爆笑
P:風紀がいい味出してたっていうか肝心なところでちょいヘタレっすな
N:ぶっちゃけこれが一番萌えだと思いますボタン押しまくってやりてえええええ

NormalED
ホスト番長:どこに立ってんだ!ていうかこれある意味公開処刑だろ!
ヤンキー番長:ヤンキーらしい爽やかさが随所に溢れ出てたわ…
風紀番長:ひっそりペアルックとかこんの職権濫用があああいいぞもっとやれ
オトメ番長:やっぱしっくりこねえ終わり方すんだなまあベースがアレだもんな
小悪魔番長:うんまあこんなもんだよな

さってあと残りのED埋めにかかるかー

71:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 17:00:25.18
コルダ2アンコ

柚木引継ED
プレイ中ずっとモヤモヤした
火原先輩とラーメン食べに行きたかったなー
後日談を見ると柚木が適当に言い包めたら良かったんじゃね?とまたモヤモヤ
とにかくSキャラは合わん

火原引継ED
火原可愛いよ火原
あれこれ抱えてるんだから今以上頑張らなくていいって
放課後の2人デートが前回映画に行った時の逆パターンでワロタけど
火原が優しくて床ローリング
同じ台詞でもキャラを選ばないと、効果はばつぐんだ!にならないと思った
スペシャルを見ても彼氏としてすごく大事にしてくれそう

衛藤引継ED
え、なにこの内容は(どん引き)。甘さが微塵もないけど
偉そうに上から目線で説教とスパルタされるだけ
自分は言いたい放題のくせ、月森との勝負の件であきれるとパリーン
月森にフルボッコにされるのは見たかったが、あれはCDだったか
EDでやっと本音や恋愛らしい甘さがあったが神経削られすぎて激しくマイナス
それと、わたし、このジェリービーンズ嫌いなのよねー(棒)
中の手紙が普段のメールと違ってやたらなげええええのは吹いた
土浦や柚木といい色々間違ってるだろこれ

72:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 19:06:26.71
遙か夢浮橋(DS)

全員攻略してこの板に出戻ってきました。みんなただいまー


八葉同士は仲いいし、神子を慕ってくれてるし、
イベント戦闘をするだけで絆は貯まるしで快適な反面、やっぱり物足りない
特に先生、貴方とはあんなにあっさりエンディングを迎えたくなかったです…!

しかし、楽勝楽勝で気を抜いてたら、まさかのイサトイベ選択失敗ですごくショックを受けました
あからさまにBADルートっぽい選択肢でもイベント成功する将臣を見習ってくれよ
そして将臣くんのは素直にBADルートで良かったんじゃないだろうか
アレ受け入れられたら本編BADの立場がなくなるじゃないか


それはそれとして、頼久、友雅、友雅友情、弁慶、譲が個人的にヒット
友雅友情は本当に良かった。萌えた。
惜しむらくは、いろは歌が私にとってはギャグ要素にしかならなかったことがなぁ…あれさえなければ…

あとはやっぱり掛け合いイベントが楽しかったな
安倍兄弟スキーなので天地集合時、術習得時×2、術発動時と堪能しましたフヒヒ

あ~~~PS2版もやりたいなぁ。むしろPS2版をやるべきだった
しかしDS版だったからサクサクできたんだよなぁ
PSPに移植してくれれば良いのにー!

73:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 21:49:01.38
恋愛番長2 MidnightLesson!!

ドS番長DreamED
なんだこの逆ギレ番長余裕あるようでねえし
えー萌えが吹っ飛ぶのでご主人様と首輪はマジカンベンでお願いします

ヤンキー番長PerfectED
三度も!三度もした上に見せつけてやろうぜオプションとかお前こらえ性ねえな!
まあ青春ぽくていいんじゃねえっすか

ホスト番長PerfectED
割と王道だったわー
なんだよこっちもホスト卒業かよと思ったら違った

小悪魔番長PerfectED
ああここにも見せつけてやろうぜが発生しています
さわやか番長のツッコミが光ってたと思いますっていうか番長どうすんのマジで

オトメ番長PerfectED
やっと乙女ゲっぽいEDというか逃げ出すわ号泣するわですげえな
しかし付き合ってる感がはた目から見てもゼロじゃねえかよおい

風紀番長PerfectED
答辞でもなんでもねえよすげえ私物化!
しかし敬語抜きになるまでの経過は想像すると萌えるな!

やっとフルコンあー長かった
今回はキャラ萌えというよりこのEDが好きだなってのが多かった
ドS癒しPerfectデータ風紀癒しNormal…ってNormal率たけえな
そうだよおまえら付き合ってんだろ!?って周りに思われながらもギリな関係が好きなんだよ!
その点についてはありがとうなって感じ!

74:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 01:06:42.08
ユアメモリーズオフGS

俊一GOOD
俊一の事情も主人公のトラウマも消化不良というか秀巳に比べると随分あっさり描写。若干もやっと。俊一視点見れば解決する…のか?

清孝GOOD
軽いホモと三角関係こじらせた俊一とキヨが修羅場すぎたwwwなぜ男から男を奪わなきゃ、強制的に元カノ話聞かなきゃいけないのかwwルート入ってから怒涛の苦手展開笑うしかないwww
GOODとかウソだろ…?キャラも伏線回収も面白かったが萌えねえ、むり、ごめんなさい、ルート入る前までは好きでした


今のところこのソフトピリ辛乙女ゲーとしか言えないぜ。キヨルートで心折れた…コンプできたらいいなあ

75:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 01:44:59.02
十三支

曹操good
なかなかいいヤンデレ
どんどん関羽に執着していく過程が良かったしところどころのイベントが萌えた!
祝言イベントの血を止めるのだー!には笑ってしまったw
ただ最後の戦闘シーンはありがちな展開でだるかったなー
その代わり後日談はとてもニヤニヤできたので満足
曹操bad
うわあ…って感じ
嫌いじゃないけど

劉備bad
選択肢をところどころ間違えたせいで何回やってもbadにいってしまった
関羽が病むのが唐突過ぎてえ???ってなった
どうしてこうなった…
劉備もなかなかヤンデレだと思う
劉備good
関羽も劉備もお互いを凄く大切にしているのがよかった
画面いっぱいの金眼が怖かったんだけど声なんとかならなかったのかな…シャアアアアア!で毎回笑えたぞ
おかげで恐怖は半減したけどw
このエンディングの猫族は大丈夫なのかなー?
なんだかんだで子供劉備が一番好きだな

76:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 03:40:37.22
はかれな 凌也

何回もBADに行ってしまったのでついに攻略サイトのお世話になってしまった
なんか一人だけ難易度高すぎやしませんかねえ…
PS2で攻略可になったそうだからそれでか?
デレる気がしなかったのにちゃんとデレてくれたのはほっとした
最萌ルイザ君と険悪な感じになるのがつらいわー
どのルートでも終盤ルイザ君が家を出て行く所で一番落ち込むわーこれが恋か

77:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 04:42:30.81
十三支演義

張飛GOOD
ウザイ!ウザすぎる!
絡み癖の酔っぱらいみたいで終始ウザかった
獣化したって言うからモフモフのヌコになったかと思ってwktkしたけど、大して変わって無かった
一族の命運を関羽が一人で勝手に決めてるのがモヤモヤ
曹操の下につくのが一番マシな気がしたw
徐州民に限った事じゃないけど作品全体的に手の平返しが酷い
呂布から開放されたのは曹操の御陰でも有るだろw
傷見せるスチル…髪で見えないんじゃない?
夏侯惇・淵にだって守る物有るだろ…二人がカワイソス
終始(゚Д゚)ハァ?なシナリオだった
何も解決してないじゃないか…とりあえず早く曹操が復活します様にw

78:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 06:41:40.01
無印ワンドFD
ノエル
→萌え頃されるかと思った
もう終始ニヤニヤした
ノエルはコンプレックス、だけど素直、いいとこみせたい、でも失敗、ショボーンなのがほんとにいいな!!

ユリウス
→こっちもニヤニヤし過ぎてやばかった!!!主人公のこと好き過ぎてでかい、
ちょっとおバカなワンコかわいい!!

ラギ
→ぶっきらぼうだけど優しいラギ、堪能しやした!!ほんとワンドは甘さがいいな!

先生エンド
→ラギルート選択肢間違えてここにw
スチル綺麗だし主人公かわいすぎ!

79:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 07:17:03.96 ZjuHKqV0
薄桜鬼 PSP版

斎藤一→可愛すぎワロエナイ

歳さん→あそこが終焉の地にならなくてほっとした

ちーさま→後でと言わず今すぐ行きます

80:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 15:01:12.53
リアルロデ

ずっと積んでたのをようやく開始
確かにだるいけど妙にはまってしまってフルコンプ

アルヴァンド
金髪碧眼で優しく高潔なんてまさに王子様w
ゲームという設定が生きていた人その1 切ないけど、アナザーが結構好きだな
私服のフリフリシャツちょっと笑うけどまあ王子様だから許す

ディセ
気品がある俺様っていいね 黒マントかっこいいわー
ただ私服の赤いシャツはちょっと許せない アナザーはホラーギャグ?主人公が心配だよw

ナオヤ
なんという素晴らしい彼氏…!でもフルコンプのために10回以上振ったわ…ごめん…ごめん
他√いくと罪悪感が半端ないw
「オタクってばれたら嫌われると思ったし、ナオヤ君も恥ずかしいだろうと思ったから言えなかった」っていう
主人公に、「じゃあこれからは一緒にゲームしよう?それなら恥ずかしくないよね?」ってまさに理想の彼氏w
無条件溺愛系だし主人公羨ましいわ

シン
クール系かと思いきやどストレートで後半驚いたwハッピーEDは甘い甘い
でももし主人公がいなくなったらこの人相当危なそう…結構依存系だよね
アナザーEDはもう二度とやらないwwすごい辛いw

キース
はいはいエロ担当ねーと適当に思ってたら思いのほか過去が重い人だった
元々幸福な家庭で育ってたのに、何もわからないままある日突然お尋ね者になっちゃうなんて辛かっただろうな
これからは幸せに生きてほしい

81:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 23:18:49.73
十三支演義

張飛bad
何で獣化しないんだよw
約束守ってるから?
そんな場合じゃないだろう
処刑って槍で突かれるのかと思ったら矢なんだ
処刑を張飛だけで許す皇帝は寛大だな
さぁ次行こう次

82:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 23:44:49.56
GS2DS 佐伯ED1

いつも同じような進め方してたから、何周かしてるのにまだED2しか見れてなかった
氷上天地と女の子二人しか出さず佐伯とデート三昧
大接近は2回目の台詞でいつも噴く
というかデイジーのなんなのよ…って心の声で噴くwそうだよなw
ぐるぐるタッチで放置して二択出して、否定系の返事選ぶのも楽しい
触りまくったくせに腕組むのは拒否ってごめんね
がっかりしてちょっとキレ気味になるのが可愛くてついw
告白は不覚にもジーンとした
ベタだけどこっちのバージョンもいいなあ

とりあえず誕生日に間に合ってよかった
当日忘れずにDS起動するよ

83:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 00:01:30.80
うたプリdebut

那月ED3種
うーん、何となく元々のシナリオに先輩を押し込んだ感があるような?
最高の出来!→全然ダメ!を何度やったろう、他人事ながら心がくじける
歌についての描写ががっつり中の人対応だったのは違和感
なっちゃん自身はロック似合わないしシャウトもしないよね
あ、レンが乱入してきたとこはふいた。つくづく他者ルートで輝くヤツめ……

まだ一人目なんで一概には言い切れないが、先輩EDはまあ、悪くは無い
先輩もこれからうたプリファミリーだからね!受け入れてね!って
物凄く露骨なメッセージは感じるけどそこまで嫌なキャラじゃないし
でも友情EDは腐媚びと言われても仕方ないね。やりすぎ
恋愛EDは私の大好きなサザンクロスとアンドロメダをディスってんの?
そこを乗り越えての今作って話ではあったけど悲しい
一人で頑張ってスランプ乗り越えるのは偉いがAAと同じ展開だし
恋愛ゲーとしてがっつりカウンセリングしろとは言わんが一緒に頑張れよ

84:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 03:37:13.09
猛獣使いFD 全クリ
評判良いけど自分は本編の方が好み

マティアス
このルートが一番面白かった
あれだけ情があるんだから殺せないんだろうなとは思ったけど、
前代の王が普通に城に入って助けたのに驚いたww
髪長いことにもっと疑問を持てよ兵士

アルフレート
ディルク丸くなりすぎww
なかなか手を出さないかと思いきや早かったね…
子供の声はいらんかった

エリク
主人公の為に全部捨てちゃう所が微妙
もうちょっと思いつかない展開だったら良かったのに

ルシア
王子様らしくない王子から子供っぽいだけに思えてきた
どう考えても姉と弟です…

クラウス
良い所でいつも邪魔が入るのはアルフレートだけじゃないのか…!
兄弟たちの反応がそれぞれ良かった

シルビオ
正体わからずで進んだ本編の方がカッコよく見えた
魚魚とはしゃぐ所が猫すぎてどうもいかん
色違いスチルは必要…?めんどかった

85:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 11:19:54.23
バクダン★ハンダン
占い師 バッド、グッド
顔つき変わったこわああああ!
もしかしてヤンデレなの?依存系ヤンデレ??
監禁びっくりしたし、裏切った理由もわからないではないけど
黒幕に心酔しきってるのが怖かった
たまに面白い顔つきになったり、怖い顔つきになったり、
かと思いきやいきなりセクシーポーズになったり
雷落ちて面白い人になったりこの人楽しい

グッドの主人公が美人になっててびっくりしたw
そして占い師にはキスシーン2枚とか大人組みだから?
警部補やライターにもあるのかな?
出所後のこれからは気になるんだけど
占い師だから前科があってもあんまり変わらないのかなとも思った
新宿の兄に占ってもらいたい

86:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 12:00:51.95
リアルロデ

ワタル
1週目の強制アナザーを乗り越え2週目には感動が待っていた
ゲームという設定が生きていた人その2
ゲームってクリアすればその先にあるのはまた「はじめから」なんだよね その記憶が毎回消えないなんて辛いわ
1週目の、2週目の、って主人公からもらったお守り2つ持ってるのとか色々感動したw

ルキア
アナザーはほんとにごめんwwもうあんなこと言わないww辛いww
ルキアが好きって言った時の彼氏の反応に笑ってしまった そんなに意外かw

ソマリ
武器はパンだわポリゴンの動きはブキミだわマニア向けでしょと超適当にやっていたら一番泣かされた罠
ゲームという設定が生きていた人その3 最後までわからなくて、EDでうわあああとなってしまった
アナザーが辛いけど好きだ 花言葉のラブレターとか泣かせないで

ラクロ
それほど興味湧かずでもコンプしたいしなーと思って開始 イベント少ない?しなんか淡々とやっていたら
おいお前まさかのヤンデレかよwwwアナザーwwアルヴァンドになんてことをww
とんでもない衝撃だったわ…イキナリ実力行使に出るなw


周回必須なんだしもっとやりこみ要素が欲しかったなあ 街パートがもっと楽しければよかった
でも全キャラ好きだし、ナオヤには後ろめたいけど全体的に満足できたな

87:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 21:32:07.44
遙か5 風花記

リンドウED
好きな物程ボロボロになるって言うのはちょっと共感する
しかし前半の態度が結構ムカついていたので後半デレられてもちょっと微妙だ
今回星の一族多すぎ
でも珍しく貴族の中枢にいるんだな菫姫失踪後どんな一発逆転があったのか気になる
白龍よりも鬼よりも神子よりもしぶとい一族なのは確かだね

プラネタリウム買ってくれた金の出所はやっぱり国宝級の家宝を一つや二つばかり持って来たのだろうか

88:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 21:42:03.26
十三支演義
張遼good・bad

顔良と文醜がBASARAの半兵衛と秀吉っぽいw張遼が蛇腹剣だから余計そう見えるw
呂布は腕切り落としたり腸引きずり出したり目玉くり抜いて保存するバラバラ殺人狂のキチ○イ('A`)
戦場BGMが澤野弘之の劣化版みたいだった
猫族も人間も、どっちもどっちで何だかなー
何で華雄に楽勝の関羽が夏侯惇に手こずるのか解らない
関羽は呂布と互角じゃなかったのか?訳が解らない
張遼2号も助けてやれよwつか2号に気を取られてる隙に呂布を倒せよwww
なんというご都合シナリオ無茶苦茶にも程がある
二人で偃月刀って…余計弱くなりそうなんだけどw
鏡で命半分こって昔某漫画で読んだな、感動する場面のはずなのに軽かった
中の人と口調のせいで、ずっと銀魂の東城にしか思えなかったw
量産出来てもスーパー家政婦張遼は1人って事なのね

89:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 06:59:08.56
CZ PSP


理一郎(帰還・残留)
なんとも可哀想な人だな。
10年間ずっと自分を責め続けてきたんだろうか。
撫子愛されてるね、と思うと同時に執念染みたものも感じてしまう。ちょと怖いよ、りったんw
個人的には帰還EDの方が好き。
12歳の2人は微笑ましくていいね。理一郎が、無愛想だけど撫子大好きなのがモロばれなのが可愛い。
やっぱりこの2人は一緒に年齢を重ねていって欲しいなぁ。
ただし、ラストのプロポーズは蛇足に感じた。これは好みの問題かな。


終夜(帰還・残留)
天然不思議キャラキター!と思ってたら、記憶が欠如してたのか。
組織のためとは言え、14年間も別の時空で生活するのも大変だろうにねぇ。
精神年齢だけなら40歳ぐらいになっちゃうんじゃないかと、いらぬ心配をしてしまったw
そして相手は12歳。いーのか、これ?w
終夜は大人キャラの方がしっくりきた。子供終夜は最後はただのマセガキにしか見えんてw
そしてやっぱり10年後のプロポーズは蛇足ry


次は円狙いの予定だけど、このゲームは帰還EDの10年後エピソードにプロポーズが付き物なのかい?
好みの問題なんだろうけどさぁ…なんというか、一言で言うなら、私は違うな。

90:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 23:19:56.16
十三支演義

趙雲good・bad
武器が大剣の趙雲に違和感MAX
差別されなくても、お前呼びは嫌だw部屋に勝手に入って来るなよw
ストーリー上で趙雲に出会う前に桃園で趙雲が選べたのはバグ?
その後、既に知り合いなのに他人の様な出会いイベントに吹いたよw
お礼の品に余り物を渡す主人公に('A`)
遠乗りで後ろに乗ると趙雲の髪が当たるよ!前に乗せてくれよ!
戦う関羽が舞う様な動きなら、指導した世平も…他の猫族も同じなんじゃ…
展開が杜撰というかタチの悪い独りよがりの出来杉君みたいなキャラだった
声が風邪引いた鼻声みたいになってて気になった
理想の女性像を押し付けられてる様にしか思えなかった
これ二人が話し合えばさっさと終わる話だよな?
badは袁紹と部下のクズっぷりが安定していたwww

猫族は何だかんだで戦に関わるから
最初から曹操の下について猫族の立場を確かな物にするのが一番良いんじゃないかと思った
とりあえず大陸は早く平和になるし、猫族の今後の為にもなるだろ

91:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 23:37:26.73
スタスカ夏PSP

金久保部長
立ち絵で眉下げながら笑うヤツ……困った笑顔を表現したかったんだろうけどね
もうぶっちゃけ不気味ですよ?
っていうかメンタルよえぇぇぇ
あからさまな勘違い電話も展開見え見えでハイハイって感じw

宮地副部長
夏の中では一番良かった
なんかかわいい生き物だなぁ
ただ、あの展開はびっくりというか、置いてけぼりというか、しっくりこない
まぁ、前髪をピンで止めてたのがかわいかったから許すw


さすがにあそこまで自信満々じゃないけど
自分と性格被るところがあって素直に楽しめなかった…
本命√より、副部長√の梓のが男前だったな


3バカ
ごめん、基本的に君たちどうでもいい
ほんとごめん

92:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 10:36:53.84
バクダン★ハンダン
警部補 バッド、グッド
萌え尽きた
クール系かと思ってたのに割と天然だったり保護者だったり
しれっと主人公の近くにいたりふぉぉ!ってなった
主人公の顔が丸いから撫で回したいとか、
サングラススチャッ☆3つは常備しているに萌えつつも笑ったww
どんな判断だwけどキスシーン萌えた
占い師はよく見たらキススチル1枚だった
なぜホストにしか2枚ないのか…
バッドではめおしさんかっこいーと思いつつ、士道さん守れなかったけど
それ以外で守れてたんだからそこまで気にしなくても…
グッドの最後に独占欲が強いって言い出したり萌えた
そこはもっと早く言っておこうよ!!!
ホストが乱入してもっと独占欲をあらわにした士道さんが見たい
この人は本当にかっこよかった。もっと筋肉見せろ

ライター バッド、グッド
やっと黒幕の背景がわかった
そうかライターにも恨みがある人なのか…
全員のネタバレがあったからやっぱり最後の方にクリアするのがよさげ
マイちゃん可愛かったし、おっさんも照れ顔可愛すぎ
年の差を気にするライターに「そこがイイの」と言ってのける主人公にシンクロした!
選択肢としては間違いだけど私の心を如実に表してた
キスシーンがっつりすぎ萌えた
あそこまでしておいてバッドでは恋愛にかまけてる場合じゃないとかw
そして脚も気になるからもっとなんとかしろ
グッドではこれからはちゃんといい父親になれそうだなーと思った
銃構えてるスチルが本気でハードボイルドでかっこいい
デレが割りと遅めなのもよかった
年の差を気にするおっさんはよいものだ
成田さんの声も色気があっていい
けど最後のスチルはもっといちゃいちゃしてていい。ほのぼの嫌いじゃないけど…

93:速報
12/07/20 19:33:26.25 IMroOfz+
速報!!「違法ダウンロード法!!
     ユーチューブ、ニコニコ動画をワンクリックしただけで、
     逮捕される!!
     罰金200万円、懲役2年!!
     マスコミが報道しない真実!!見ただけで犯罪行為!!
     小学生も逮捕される時代がやってくる!!」

ユーチューブは、いったん映像を、コンピューターの中に
映像をダウンロードして、私たちはその映像をみる仕組みになってます。
つまり、ユーチューブ、ニコニコ動画を
、見ただけでも、違法行為になります!!

みなさん、気をつけてください。
このことは、マスコミは公表してません!!
民主党のつくった悪法に気をつけてください!!
この法律の真の目的は、言論弾圧です!!
こんな、ムチャクチャな、法律は、見たことない!!


94:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 19:51:03.32 /noKZW+t
遙か夢浮橋special

望美コンプ DS版コンプ済みなんで追加ED感想だけ

有川兄弟双璧ED
お前ら新年の親戚の集まりかwww
先生九郎双璧ED
ツンデレお兄ちゃんと子どもの成長見守るお父さんだったわ……
湛ぞうあつ盛双璧ED
三人で鯨接近は無謀だろwww
弁慶景時双璧ED
弁慶に一歩も引かない景時とかキャラ崩壊したかと思ったレベル
平浜田voice兄弟懸橋ED
ED見たあと二種類からランダム再生のボイス聞かないとボイスコレクション埋まらないって鬼か
重ひら埋めるのにこのEDあと何回見なきゃいけないんだ

95:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 02:42:08.94
十三支演義
夏侯惇

見た目が軽いから、最初は真面目な武人には見えなかったよガンタイン
兌州で曹操に会う前に桃園の夏侯惇2が選択出来るのはバグ?
ストーリーの繋ぎが上手く行って無くてgdgd変な所多かった
シナリオに可笑しな所が多すぎて、読んでて頭痛くなった
お前ら全員、最初から本気出せよwwwつか趙雲は下邱の壁も壊せよ!なぜベストを尽くさないのか
矢を受けた後の看病イベントとスチル…他ゲーで似た様なの見たぞw
火サス+スポ根の様な展開だった
崖で悪事を暴露した後、転落する夏侯淵…
終盤は冀州学院vs兌州学園のダブルス対決かとw
袁紹コーチの毒電波攻撃にもめげず、兌州学園の勝利!みたいなシナリオだったw
このルートの曹操はやけに大人しいな
真面目な馬鹿キャラは好きなので、攻略キャラの中では一番マシだと思った
ただシナリオが残念過ぎた
あと夏侯淵の改悪酷すぎ…何か恨みでも有るのか?

96:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 03:34:03.65
十鬼の絆 千歳

戦うヒロインキター!!
ヒロイン覚醒スチルに滾ったの初めてだわw
覚醒前に「助けて!汐爺!」(覚醒補助的な意味で)と思ったのは私だけではないはず
しかしなんだろなー、序盤の淡々とした進み具合に反して終盤は滾ったが
印象に残っているのが「汐爺いやー!」「豊久ー!」差分スチル×3というのはどういうことだろう
一番号泣したのは汐爺のとこだった…
千歳と惹かれあってく過程も、周囲からの刷りこみの賜物か
あっさり気味だけど唐突過ぎるとは思わなかったし
やりとりも微笑ましくて最終的にはいいカップルだとも思うけど
とにかく汐爺と豊久の√だった
エピローグ本当に無いのね…ただでさえ恋愛部分の印象薄いのに何かください
キススチルよりヒロイン覚醒スチルのが印象強いってどうなのよ

97:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 21:31:49.68
十鬼の絆

千歳ED各種
人懐こいのに常に上から目線と自信過剰、情に篤いと言ってもほとんどが薩摩の面々に対してばかり
何より人間と関わっている千耶や千岳を責めておきながら、自分も同じことをしているのに自分だけ棚に上げて怒鳴り散らす幼さや逆切れは正直どうかと思う

4章BADED 酒呑童子に覚めない眠りに落とされED 村はどうなったんだろう、壊滅?

5章「自由を奪われたまま」ED 「正体もわからずに」ED 死亡バッド多いな、死に様もあっけなさすぎ

6章「飛んで火に入る夏の虫」ED 汐爺…これは雪奈が駆けつけたのが少し早すぎたせいで鉢合わせしてしまったのか

7章「銀狼という名の式神」ED 銀狼の説明弐を読むとまるで琴爺が殺されたから紙に戻ったみたいに見えて焦った
何かしらの手段で空にいた銀狼を朧が捕らえて握りつぶした?、捕獲は投網の要領かな
このEDだと朧の得物が糸?針金?なのが視覚でわかる、必殺仕事人/朧八千代
これはもし雪奈の亡骸を千歳が後で発見してたら辛いだろうな…

8章 好感度不足BADED
いくら幻術で酒呑童子の姿が雪奈にみえてたからって、反撃もできずに殺されるっておいおい
このとき千歳からは本物雪奈の姿は見えず声も聞こえず、酒呑童子と雪奈の姿が重なるから攻撃できなくなったってこと?
もし雪奈が襲ってくる幻影を見せられてたのなら「やめろ!」くらい言うだろうし、無言でやられっぱなしの意味がわからない
最後に雪奈が酒呑童子を刺し殺すのもそれまでの酒呑からは考えられないしなあ
風間の一族のことを義弘と千岳に丸投げなのがもやっとしたが雪奈が八瀬に帰ったときの姫の出迎えは嬉しかった

心の偏りED
相打ち…姫の予言はこれか そういえば途中から雪奈も白昼夢や予知夢をみるようになった理由の説明がなかったのがひっかかる
これだと雪奈の中には涼森の「イズナ足」、汐見の「金剛力」、風間の…炎を操る力?の3つを受け継いだことになるか
雪奈が死ぬ時に3家へ力を受け渡すとしても最低3人は子供産まないといけなくなるのでは、それか一人に全部受け継がせるのか
そもそも亡き千歳の嫁として風間へと言ってる時点でどうするのかわからないが
鬼本来の姿になる秘法は頭領の死で次に受け継ぐものなのであれば、涼森の次期頭領はどうするんだろう
義弘親父さんとの2ショットスチルは私得

HappyED「解放」
雪奈の鬼覚醒スチルと共闘スチルがなかなか良い
でも普通に勝ったんじゃなくて酒呑が薬の副作用で弱った隙に二人がかりで倒しただけ…
酒呑の今際の言葉に対しての返事も何様感 酒呑もそれで納得するなw 憑き物が落ちたってやつなのかな
エピローグがなく最後もほぼ甘くないのがちょっと寂しい、甘いシーンに当たるのはたまに照れてたのと途中のキス位か

√に入るとほぼ他の攻略対象が空気、同陣営の千岳がちょっと出てきたのと、最後に助けに乱入してきた千耶(唐突すぎる)だけなのが残念
汐爺の死に泣いてしまったのと、豊久が良い男だったのだけは美味しかった
初めて辛口になってしまったのは雑食の私にしては珍しく千歳が合わなかったから余計にかもしれない、次は千耶に行こう

98:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 02:51:48.83
お菓子な島のピーターパン

フック
ムショウにチョコ食いたくなった&ワニ怖ッ…!
愉快な仲間たちが楽しくて良いなw(特にスターキー)

ジョン
何か好かれてるのに微妙だったよ…盲目的過ぎるからかな?

ティンク
怖かった…
後半甘くなっても無邪気に凶悪なキャラって苦手だわー

シザー
ワニ可愛い!
従者が爽やか!(海軍組は名前が文房具かw)
主人公に甘々なシザー可愛い過ぎだろこれ!!
愛ワニと愛妻とその愛犬を愛でて和んでるのが好きだわー
何ていうかとにかくもう大好きさッ!!!
まだピーターとマイケルが残ってるけどもう少し余韻にひたってからやろうかな

99:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 05:42:41.06
GS3P 桜井琥一 ED1(天使)

アニキというよりオカン系、たまに純情ぽい反応するのが面白かった
3年目クリスマス~告白までの流れは昭和のヤンキー映画みたいで好き嫌いが別れそうだけど、告白での絞り出すような声の懺悔はすごくいい
全然好みじゃなかったけど甘い物で餌付けされてしまったかも
でもこの人、話の流れ的に隠しとまではいかなくても攻略制限つけてもよかったような?色々もったいない気がするわ

100:99
12/07/22 05:58:23.15
ごめん 間違えた

101:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 11:17:55.51
GS1st+
積んでたので崩してみた。

ひびやん
年下年下アピールがウザイ。
男は年下でもしっかりしてて欲しい。

鈴鹿
せっかくの進路を邪魔するなとしか思えん。
友達としてはいいけど恋人としては無理です。

姫条
友好の「キスまでならOK?」ってせりふが苦手。
ときめいたら純情でいいかも。
付き合うのは楽しいかもしれないけど将来が不安。

理事長
チア部で活動してたらあっさり落ちた。
ただスチルを集めるのは大変だった。

色サマ
なかなかときめかないで大変だった。
クリスマスイベは心が洗われるようでいい。

もりりん
ヒムロッチを狙ったのになぜかもりりんが落ちていた。
いい人だとは思うけど・・・なぜかときめけない。

ヒムロッチ
声のひっくり返り具合が面白い。
でも教師が生徒にときめくのはどうかと・・・。

天童
嫌いじゃないんだけど・・・学生結婚とか言うアホはお断りしたい。


GORO狙いが失敗した。
狙ってみるのは何気に大変だから結果オーライ。

ありりん
末永くとお友達で居ましょうね。

みずき
ツンデレかわいい。

なつみん
主人公と遊んでばっかいたから失恋しちゃったのか・・・ごめん。

タマちゃん
後輩と好きな人のキューピット役か・・・これは辛い。
タマちゃんの恋愛を応援するモードが欲しい。

メル友
うまい告白の仕方だとおもう。
お友達になるのはいいけど好きになるかは今後のあなたの努力しだい。

102:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 11:33:45.04
パレドゥレーヌ

シルヴェストルED
ねこかわいがりおいしいです

ジークムントED
終始ハラハラさせられたが燃えたルート
えげつないとこや物悲しいとこも含めて好き

エピドートED
会話のドッジボール
連続老人は心臓に悪い…

ギィED
自分でやっておいてなんだがどうしてこうなった
片手間でやるんじゃなかった

ヴァルターED
何故あんな不安になる終わり方にしたのか
キャラや話の流れは好みなのにEDが不満

103:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 15:51:16.82
クラキミ 穂波洋介

一人目で身構えすぎ・焦りすぎてあんまり楽しめなかったかな…
あと、1日で始まる恋愛だから急ピッチで気持ちが上手く乗れなかったかも
解明されない部分が多くてモヤモヤするのは
オススメ順でやっていくと、これからどんどんわかっていくのかな?期待

トゥルーED…仮面の男が急にマヌケに?顔が気になる
バットED(穂波死亡)…アイスピックのみで助けようとしてごめん…まさかの綿貫抱擁ED…だと

教室に閉じ込められて窓から出てくる穂波は誰だコイツすぎるww
隔離されてるのにティータイムしてる葵が気になってしかたなかったよ天然か!

104:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 18:50:46.40
十三支演義

夏侯惇BAD
背を向けてた夏侯惇はともかく、真後ろに来るまで夏侯淵に気付かない主人公は変じゃないか?
二人とも自業自得な結果だよ
この後は曹操の覇道も潰えて袁紹の天下になるのかな…嫌な世界だw

袁紹ルート
絵に描いた様なクズとは正にコイツの事
主人公もアホだし、趙雲も報われない…早く曹操に滅ぼされろw

馬超ルート
何だただの銀さんか…というか脱色して日サロに通った拓磨
え?コレで終わり?有っても無くても同じだった

夏侯淵ルート
えーと…夏侯淵のなくころに~兌~だったw
夏侯淵はタイムリープ+~という夢だったのさ…
取って付けた設定で世界観合わないよwタイムリープ無しに本編でやれよwww
お墓が道を塞ぐ様に建ってるんだけど、良いのか?

オマケルートは本編でやろうとしたけど無理でした~の集まりだな
結局、猫族の村を焼いたのは誰だったんだ?
夏侯淵は村の場所知らないけど、同行した兵士に訊けば可能だよね?
このゲーム、スチルは割と綺麗なのに一部立ち絵が酷いな
特に夏侯惇と夏侯淵は可哀相な位だった
とりあえずフルコンプしたけどオマケが微妙だったんで
もう一回、キャラとしては一番マシだった夏侯惇やって終わろうw

105:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 20:06:31.87
月華繚乱

侘助 禁断hard
キモチワルイヨ オニイチャン
学園の女子のいじめがリアルで怖かった
蜘蛛の巣のトランクスはやめろwww

隷人 禁断hard
キモチワルイヨ オニイチャン
侘助コワッキモッ
藤先生より侘助しか頭に残らなかった


106:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 20:32:45.14
クラキミ 秋山朋

仮面の男と高坂先生が倒れてるスチルびびった…!
穂波√だと先生一人だったのに…!油断してたよ…!
二人で撃ち合ったのかな、仲間割れ?
ちょっとずつ真実に近づいて行くのが面白いww
でも既読部分ばっかりで二人目からはダルイかな

トゥルーED…まさかの風野悪役!でも似合っている…脅した金で妹を救うつもりだったのかな
バットED(秋山死亡)…秋山のスチルって色気あるの多い!

クラキミ 風野太郎

穂波√と秋山√が同じ感じのシナリオなだけだったのねー!良かった!
初教会見せになんとなく感動w
葵と高坂先生が親戚だというのはそれほど衝撃でもなかったけど、
なんだかまだまだ裏がありそうで楽しみ!

トゥルーED…成長したらヤンキー度がwwでもやっぱり言動が可愛い
バッドED…さすがに刺さるスチルはないか…w

このゲーム「☆」使うのがなんだか吹く

107:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 21:08:32.07
十鬼の絆

千歳
うーん……なんというか一言でまとめるなら豊久△
豊久と親父さんがかっこよすぎて千歳が霞んでる
このルートで一番印象に残ってるのも豊久が死にに行く直前のスチルだしな
肝心の萌えのほうも雪奈が最後のほうまでデレてくれないからいまいちなぁ 
堅物は好きだが少しくらい照れてくれないと萌えられんわ
ただ最後、雪奈が千歳に言った言葉を土壇場で千歳が使ったのは熱かった

108:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 12:12:53.92
バクダン★ハンダン
黒幕 バッド、グッド
「残ってくれたんだね…」とかw逃げたら即バーンじゃないですかーやだーw
わざと外れ選んでバーン!が6回もあった。めんどくさいwけどすごく切なかった
主人公が電話で全員に断罪確認してるところで一緒に泣いてた
8人目の参加者として、他のキャラと過ごすことで
ちょっとずつ変わっていく黒幕も見たかった
他のキャラが生長して仲間や友達になっていくみたいに、
黒幕にもそういう相手ができていくのも見たかった

エピローグがないのにも絶望した…
○年後のものっすごく幸せそうな顔した2人が見たかった
けど罪が重すぎてそうそう出られないのかな
楽しんごにはがっかりして初めての声OFFを使わせてもらったけど、
黒幕は本当に中の人GJだった。立ち絵怖いのあったけどw
ED曲が他のキャラと違ってて、歌詞がリンクしてて泣いた

これでグッドもバッドもGAME OVERも可能な限り見てフルコンプ!
恋愛面はもっと描写欲しかったと思う
スチルもほぼ立ち絵みたいなのがあったし、
他にスチル欲しい場面いくつかあったし謎ときぬるめとかの不満点はあるけど
キャラも全員立ってて、それなりに謎解きも楽しいし面白かった!
うーらーべーきーさーまーは何回聞いても笑える

109:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 16:20:16.50
BROTHERS CONFLICT PP

椿ED
椿に限ったことじゃないけど、中の人はどのキャラもgj
なに言ってんだこいつ…みたいなセリフも違和感なく演じてくれてた
ただ、シナリオが絶望的につまらなかった
キャラもキャストも絵もいいのに、どうしてこうなった

110:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 01:45:57.38
ウィル・オ・ウィスプ DS
ジル

Gy1って何かと思ったらGylだった。
とりあえず一周目なのでジルED目指して最初に会いに行ったわけですが
グロリア様イベント→エミリーイベント→エミリー活動停止→いろいろあって→エミリー誘拐事件と
どう見ても百合ゲーです本当にハァハァ

ていうかエミリーまで解放しなくてよくない!?
どう考えても巻き込み事故じゃん!!
ひどいひどすぎる。エミリーだけはそばにいてくれると思ってたのに…


それはそれとして、柔らかな物腰だけど芯がある美人とか私得すぎるわ
「今気付いたんだけど、独占欲が強かったみたいだ」とか反則にもほどがある

だからこそ、主人公に愛着持てなかったのがキツい
グロリア様とくっついてくれた方が似合いだと思うなー私

というか、出会いから決着までが早すぎて、ただのオーナー補正なんじゃないのか
としか思えなかったのがとても残念


まぁ一番残念なのは人間になったことだけどな…
人形のままでよかった…
むしろ解放されちゃって、思い出の中に貴方はいるわエンドでよかった…

ていうか本当に、あの工房にジルがいるのにエミリーがいないなんて
それをハンナが受け入れるなんて(´;ω;`)ウッ

111:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 04:59:35.38
三国恋戦記

雲長
助けてくれる人萌えで特攻したけど一番最初にやるの多分失敗だった…本怖過ぎ
何回もループしてるのに花がいつの時代の人間かとか現代の日本の様子とか分かってるのも何か不思議
最後いつ花の学校調べたんだよとか色々突っ込みたくなるけど幸せそうだからまぁいいか

玄徳
花が結婚するなら一番良さそう
余裕のあったのに最後に独占欲丸出しとかすごい萌えた
尚香の偽物やっぱり男だったとか分かりやす過ぎ
芙蓉姫も尚香もだけど出て来る女子がびっくりするほど可愛くないゲームだ…

公瑾
ツンデレにすごいニヤニヤした
花に冷たくするのがすごい良かった
だけど大喬小喬…周瑜はロリコンなのか?
声色仲間っていうかそもそも幼女さらって来たら親友共々アウトなんですけど
そして折角の幼女なのにまた絵が可愛くない
あとあんな色した琵琶はないだろ…

翼徳
主人公と翼徳二人共抜けてるから無理のない二人というか一番すんなりEDまで見れた
シナリオの薄さはあんま感じなかった
窓に果物置いてくとかゴンぎつねかw
二回も泣くのに萌えたし一人ぼっちとか不憫ヤバい
でも酒乱はダメだろう…頭に血登ったらプッツンするしDVとかしそう

文若
ツンデレその2?
板挟み辛いな~…花が解決して良かった
唯一の楽しみお茶なんだったらもっとお茶飲んでまったりとか見たかった
月見るシーンと孟徳への嫉妬が萌えた

子龍
うっかり裸見ちゃうとかお約束だけど色々ニヤニヤ満載だった
特技宙返りとかちゃんと意味あったのね…
子龍さんから子龍くん呼びになったりタメ口で話すのが新鮮で良い
守ってくれるっていいね
結婚して幸せになってください

タイムスリップ→仲良くなる→すれ違い、嫉妬(主に師匠)→解決
の流れに飽きて来た
すれ違いや嫉妬はテンプレ化しても微妙
そのせいで主人公のどのルートでも大して変わらない発言、行動にも段々イライラして来た

112:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 07:15:29.11
ウィル・オ・ウィスプ DS
ジャック

アーヴィン様救えたぜひゃっほい!と思ってたらグロリア様があばばばば
そういうことかー…


ずっと人形師人形師言われてたから、いつ名前呼びになるのかとwktkしてたはずなのに
いつの間にかさらっと名前で呼ばれてた。い、いつの間に…
そしてついにはこいつ呼ばわりまでされててビックリだよ

ラスト前で声震えててじんわり来た反面、このまま熱い人になったらどうしようかと思ってたら
エンディングではマイペースに戻っててワロタw

甘いようで甘くないようで真意が読めない嗚呼なんと素晴らしい朴念人
二週目だったからか、主人公がツッコミに回ってたからか、この2人は結構しっくりきた

決して眼鏡を外さなかったことも良かった。分かってらっしゃる!

113:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 20:00:14.02 KOQ3T2yl
12時の鐘とシンデレラ
シリウス

総まとめEDキター
主人公の母親問題はどうなったんだよダンッって感じで気になってたけど、
綺麗に片づけられてあっけにとられた
最初は「え?何その悲惨な感じ?ウヘァ」って思ってたら、
シリウスとうまく絡められてて、痛いしでも切なかった
主人公を授かっても、旦那との生活では満たされなかったんだろうか…
他ルートでは出てこなかったロイが〆に出てきてガラスの靴を返す
→レイナルドがちゃっかり出てくる
ここでなんかよくわからないけど、あらゆる全容知ってるはずなのにトリハダ
こういう、絶対に同時に年老いていけないキャラとの恋物語はいくつも見てきたけど、
シリウスの物語が一番好きかもしれない
「君を想って泣く人生が欲しい」でぶわっときたよ…

あとどうでもいいけど、ニコチャンマークの星にぶっつぶされるレイナルドにワロタ
こいつやっぱりいいやつだろwwww怖いフリしたオチキャラだろwwww好きですwww
攻略できないのかーと思ったけどそれでよかったと思う

これにてフルコンプ
VFBとか派生展開はよ
姉たちの物語も気になるけどオデットが好きだから12時関連のものが死ぬほど欲しい

114:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 23:38:40.12
十鬼の絆 千岳

印象に残っているのは大きい鶴とスーパーサ○ヤ人とツンデレ眼鏡
スチル2枚取り逃して、内1枚は終盤だったので
もしやここに萌えが詰まっていたのか?とちょっと期待して回収したけどそうでもなかった
何故人工呼吸と後ろからギュにスチルが無いのか
そしてED以外はこの二つが唯一の乙女成分だったとか何事か
事あるごとに「帰れ」「帰りません」の繰り返し、
爺様も覚醒もワンパターンだからか、一周目のように感じるものもなかったし、終盤の展開も熱くなることはなかった
見た目はめっちゃ好みのキャラなのに萌えが足りない
別に始終甘くなくたっていいし、ゲロ甘を求めてるわけでもないんだけどなー
主人公と攻略キャラで知らんうちに心で通じ合い、EDでプロポーズ
いや何となくわかるし、ED前にもプロポーズっぽいこと言ってたけどさ
なんか文句ばっかになってしまったw
つまらんってほどでもないのだけど、いつくるいつくると思ってるうちに終わってしまった感じ

115:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 23:53:02.76
ウィル・オ・ウィスプ DS
ホブルディ

アーヴィン様かわいいよアーヴィン様
アーヴィン様とのお別れのやりとりは見てて楽しかったw

解放前夜の告白で性格歪んだ理由が分かってきゅんきゅんしました
脆い子が必死に肩肘張ってる様は庇護欲をくすぐるぜ
なのでどっちかと言うと上から寄り添いたかったんだけど、
主人公はどうやっても強い立場には立てないのなー ぐぬぬ

ってそういや、ショタでも低身長でもなかったのがちょっと意外でした

116:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 00:09:37.29
ストマニ


そういうキャラなんだろうけど
デレがささやか過ぎるんだぜ

正宗
出張ってくるサブキャラが多いなら
その分恋愛描写も増量してトントンだと思う


設定はトンデモかも知れないが天使なので許す
癒された

敬吾
オリエンテーリングでのあれは自分的にはNG
でもキャラは複雑で面白い
そんな相手に弁が立つ主人公も良かった
この√でもぶれずに厳しい部長には惚れざるを得ないぜ!

117:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 00:11:07.99
続き

弥生
後夜祭のお誘いイベの流れが好きすぎる…

夏目
恋愛談義は良い前振りだった
意識が変わった瞬間とか自覚後の駆け引きとか
全体的な恋愛展開が自然に感じられて満足

序盤はドジが目立つものの、物事や人の核心を捉えフォローしつつ
自分の主張もする主人公の成長っぷりに感心する終盤w
好きなやり取りが多く気軽におさらいしたいのに
イベント再生がないのは残念だな

118:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 01:22:21.29
ウィル・オ・ウィスプ DS
イグニス

いやもう何も言うことはない……
満ち足りましたでござる


と思ってたらエンディングで 台 無 し だ よ !
うわあああん

ミニゲームのテンションで嫌な予感はしてたけど…ああでも〆のセリフは良かったかな
そしてエミリーへの言及があったよ
エンディング4つ目にして初だよ!よかった…!

しかしシャムロックはなんで解放を個別設定にしてなかったんだろうなぁ
解放されたくない組の意志丸無視はどうかと…

あとハンナのあとにシャムロック受け継いだ人形師が出てきたらどうするつもりだったんだろう
精霊人形に関する書物の処分とかもするべきだと思うんだけど


というのを書きながらスチルコメント聞いてたらなんか吹っ切れた
おkおk、そういうキャラなんだな分かった、受け入れる
お前がナンバーワンだ

119:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 06:48:21.73
ウィル・オ・ウィスプ DS
フルコンプ

ウィルED
ルディがとうとうアーヴィンに腹パンを…
別にオーナーに手を上げても良いんですね
じゃあ今まで実力行使に出なかったのはなんでですのん

メイン攻略対象というのはそれだけで苦手なのですが
そこまで贔屓されてるわけでもないなと思えるくらいに
良い子だったので普通に楽しめました

攻略を最後にしたのはなんか因縁があるらしいかだったけど、順番大正解だったなー


ノーマルED
むしろウィルBAD扱いで良いので、ウィル√の最後の選択肢失敗とか来れるようにしてほしかった
めっちゃめんどかった…

とはいえ、イグニス・ウィル・ノーマル√に持って行くために
ジャック・ジル・ルディ√をやり直したおかげで新しい会話を見れたので、
その甲斐はあったかなぁと思います
しかしどこで分岐したんだろ? √キャラとの好感度?

あとエンディング自体は、しんみり切なくてすごく良かったですねー
なんなら一番好きかもしれない


さて、イースターの奇跡に取りかかりますか!

120:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 15:04:01.69
GS3P

紺野先輩ED1
なんかこうできる人って周りに対しての細かい配慮が雑だったりするけど
そういう感じの人だなってリアルだった
眼鏡を外すとカッコイイですよ先輩

不二山と新名三人ED1
良かった!マジスポコン!
途中のVSモードで険悪になった時は微妙にサークルクラッシュの匂いがしてビクビクしたけど
最後の部が少しずつだけど大会に名前が入るようになって大学でも不二山が頭角を現すエピローグに燃えた
最初は不二山との同好会からだったんだよなと思うとマジサクセス
不二山も喋り方原始人みたいだし最初接近時「あったけぇ…」って最強伝説黒沢かと思ったけど萌え燃え
新名もチャラ男はNGだなと思ってたけど最後部では真面目で厳しい部長…だと…!ってギャップ萌え

しかしアナログパッドで指が痛い…

121:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 20:04:26.38
月華繚乱ロマンス

葵禁断ハード
シナリオひどいなwww
伏線回収も雑だし適当感半端ないシナリオに萎えた

敦盛禁断ハード
落ちのやっつけ感半端ないwww
取って付けたような侘助はいらん

しかしこのゲームのヒロイン優等生の堅物設定なのに
場所を選ばずギシアンするね

122:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 21:04:48.62
十鬼の絆

千岳
駄目だこいつら、早く何とかしないと…絆も何も有ったもんじゃないw
嘘付かないとか約束守るとかwwwどの口が言うのかwwwww
二度と開けない様に縫い付けたくなった、特に千歳は皆のサンドバッグになるべきw
宇喜多は采配の宇喜多意識?こっちは頭がカーニバルしてて酷いけど
三成は頭固いけど、こんな恩知らずじゃないだろwアホだし酷い扱いだ
左近はポニーテールにした角田だしアホだし(ry
登場キャラの殆どが、何言ってんだお前!状態…
忍ぶ心は緋色2の玉依姫度みたいなものかな?要らないよ
BGMが絶望的、いや笑える程あってないwせめて和風にしろよ
タイトル画面のBGMもSRPGのテーマ曲みたいだった
カーソル移動や決定SEが幕末恋華のSEみたいだった
鬼の掟とか絆とか約束なんて有って無い様な物で、大した意味は無いなw
姓を隠す事の意味が全く分からない、つまり鬼同士に信頼も絆も無いじゃないかwww
顔も知らない頭領同士がいるとか十鬼衆の存在も摩訶不思議
千岳見てるとBASARAのアニキ思い出すし、一般兵士がBASARAの足軽…ダンス踊ってくれよw
薬飲んだ鬼以外は頭領しか出ないから、一族一族言われても全く感情移入出来ない…他の一般鬼出そうよ
頭領一人しか居ない一族なんじゃないかとw
日本語の言い回しも可笑しいし、度々つっかえて頭痛くなる…何度もPSP放り出したw
EDは涼森家どーすんだw他の里で良いなら最初からそうしろよ!

もう何もかもが軽い・酷い・どうでも良くなった
萌え燃え泣き…何一つ無かった
コレホントに乙女ゲーなの?

123:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 23:28:09.31
ウィル・オ・ウィスプ~イースターの奇跡~
イグニス

だからエンディングでいきなりネアカになんのは止めろとあれ程…っw
シャムロック大好きなところも含めて好きなので、振り切っても
というか振り切った今こそちょくちょく思い出してくれると嬉しい
訣別イベントではハンナが言いたいこと言ってくれて良かった


ていうか皆「また来年来る」ってどういうこと!?
いや嬉しいけど、正直拍子抜けしたというか…

でもハンナは今年だけだと思ってたからあんなに不安がってたわけで
私もしんみりしてたわけで
えええだってあんたら不安がるハンナを心配してなかったっけ?
じゃあ来年も会えるってなんで言わなかったんだよ!

その時はどうなるか分からなかったってこと?
うーむ分からん

124:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 23:55:28.24
薄桜鬼黎明録

平助
最初から天使全開だなーと思ったら最後まで天使だったぜ畜生
川で髪斬られる時は本気でBAD行ったかと思った…w
幼馴染みたいな雰囲気で見てて微笑ましかった
ただ最後龍之介声かけて欲しかった ここ凄い大事
千鶴邪魔すんなと
最後結局千鶴とイチャイチャしてるし…そこが萎えたけどまあそれ以外は良かった

初めて黎明録やったから今後が心配
他も同じ様な感じだったら嫌だなー

125:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 00:49:12.49
月華繚乱ロマンス 敦盛バッド

設定で音声MAX、ボリュームを上げても声が小さくてビックリ
立読みは慣れたが文字ちっさ。ドSがFSに見えるのはなんぞ
葵狙いで行ったのに敦盛√に突入して、えー・・・な状態に
トラウマはありがちで軽く流してしもた
それより兄ちゃんが出場できなくなったり、兄ちゃんに監禁されたり
兄ちゃんが与えた心因性ストレスでryの方が印象に
ヤンデレを更正したら新たなヤンデレが生まれて訳が分からないよ
記憶喪失に関しては、あーあってなもんだったが
途中で狙ってない√に分岐したが敦盛が気の毒とは思った

126:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 16:30:41.02
アルカナ・ファミリア
アニメに触発されて開封した
ノヴァ ED1,2,3
漫画みたいに絵が多くて戸惑ったけど、
スチルがかっこよすぎ&綺麗でびっくりした
リベルタとわーわー言ってるのが可愛い
そこにお嬢も入ってるのがなおいい
パーパやマンマとの関係もわかりやすかった
両親が目覚めるあたりは割りとあっさりというか、
お嬢の能力?なのかどうなのかわからなかった。その後どうなったのw
けどマンマパーパ言い過ぎ、戦ってる途中に羨ましかったとか言い出してポカーンとした
アルカナデュエロで血が出てるんですけど、これは物理的なダメージだよね?
マンマ倒れてますけどどうなるの

そういえばなんでひよこ豆?
ツンデレ枠じゃなくて普通にお嬢大好きキャラだった
というか皆お嬢大好きなのがココアルでわかってニヤニヤしてしまう

漫画手法でドガァァーン!とかも効果音+文字だからおかしいw
朝偶然、マップでイベント、(共通イベント)、夜偶然、セーブ確認…
一日一日でセーブ確認されるのが地味に面倒くさい
どこでもセーブできるからわざわざ確認要らなかったと思う
これがなかったらまだもう少しテンポよく進んだのかな?
結局パーパがどうなったのかわからなかったけど、
周回したらわかるかな?

127:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 20:34:33.96
十鬼の絆

千歳
見た目は青年、頭は小学生、自分に甘く、他人に厳しいw見た目と声が合ってない
とりあえずお前は黙れ千歳wwwそうだ千耶もっと言ってやれ!千岳はもっとボコって良いのよwww
まったく攻略する気が起きない身勝手最低野郎を早めにプレイ
膝枕スルーするなよ…何のための膝枕なのか?
他にも恋愛イベント盛り込めそうな所有ったのに…スタッフ何やってんだよ
廊下とか部屋で刀振り回すとか無いわーしかも長刀だし、大雨の中で炎の刀ってのも微妙だった
ちょwお前も自分の足で立てよ!何自分だけ楽しようとしてるんだ!立つんだ千歳ぇぇぇ!
ホラ貝の音が何か変だったけど、元々島津好きなので、島津陣営なのだけは良かった
豊久のビジュアル、どっかで見た事有るよw
曲も文章も緋色っぽくて残念な出来だし、フォントも合ってないな

何だか周りが勝手に盛り上がってただけに感じた
出血多量でボロボロの主人公に労りの言葉も掛けなかった時は、火山口に突っ込んでやりたくなったw
主人公は怪我した相手を結構心配する描写が有るだけに…こいつは本当に攻略キャラなのか?w
序盤が酷すぎて、その後何を言われてもウンザリだった
このルートで一番格好いいのは間違いなく豊久だろうw
これからは薄桜鬼で風間を見ても、生温い目で見てしまうな

128:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 21:28:41.92
ウィル・オ・ウィスプ~イースターの奇跡~

エミリーED
うああニヨニヨが止まらない…!!
エミリー可愛いよエミリー!
呼び捨てにされた時の声音は正直怖かったけどw

あとルディが引いてたのとウィルの物分かりの良さにワロタw


エミリオED
うん……。いや、強かなショタは嫌いではないんですが……
2人で話し合った結果として、最後の最後で男の子になるのかと思ってたからさ……
4日目までエミリーを悲しませてばっかりだったのも相まって
ほんとごめん、蔑ろにしてたからだよね、受け入れなきゃいけないんだよねってなるわー…
その点ハンナは偉いね…

それはそれとして、イグニスが「男として情けない」とか言ったときに
「そういや精霊には性別なくない?」とツッコんだのの解答がこんなところにあってビックリ
想定内の疑問だったとは

じゃあ衣装チェンジの謎とか、エミリーの体は【魂の器】仕様だったの?とか
だとしたら他5体もそうだったの? 前のと寸分違わないとか言ってたもんね?
いやまぁそれ言ったのジルだし、リップサービスだったのかもしれないが

129:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 22:08:14.81
十鬼の絆 千耶

クリア3人目だけど、その中で一番好きな√だった
二人が少しずつ惹かれあってく過程もよかったし
爺様関連はもう泣けないかと思ってたが、月爺に思いっきり泣いた
主人公におまえ役目どうしたよとツッコミたくなるのはどの√も共通だけど
家康と接することで人間への偏見が少しずつ変わっていく様と
月爺が厳しいおかげで、里に帰らないことが「はぐれ鬼を追う」という理由で正当化されすぎず
主人公の罪悪感が多少でも感じられた気がするのと
千耶の側も主人公と離れなければという気持ちと、側に置きたいという葛藤が描かれてたことで、ツッコミ度が緩和された気がする
何より微糖でも萌えがあったのが大きい
千岳とのバトルで主人公が止めに入ったときの千耶の反応と
月爺のとこの抱きしめスチルのイベが好き
ただ終盤のバトルとEDがいまいち盛り上がらなかった
なんで主人公覚醒しなかったんだろう
あと秀の存在意義w

前2人ががっかりだったせいか、美化されてるのかもしれんが今現在最萌え

130:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 00:39:52.68
十三支演義

趙遼
呂布と張飛の声真似がうますぎるw
特に張飛は爆笑したわ
ぎゅーとかあなたの味方ですとかニヤニヤした
不覚にも二回ほど切なくて泣いてしまった
最後はご都合主義で人間になれました!って感じになるのかと思ったけど寿命半分ずつかー
最後のあなたの寿命がきた時は私の死するときですみたいなセリフ好きだな

馬超
スチル見たら長髪でびっくり
でも本編やったあとだとボリューム不足感が半端ないなー
馬超自体あんまり印象に残ってなかったからへえ~って印象
お互い恋愛脳にならないところはよかった

131:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 01:45:27.79
ウィル・オ・ウィスプ~イースターの奇跡~

ジャックED
とりあえず1日目2日目の留守番イグニス可愛すぎワロタwww
イグニスマジ末っ子www


そこは「今朝の新聞は読んできたからな」だろうが! まったく中途半端だな!、とか
あとエプロン姿は案の定大したことなかったので、どっちかというと
似合ってることをいじる方向のが良かったなぁ。本なんか読んでないでこっち来てくれウィル、とか

お笑いのボケ的に見てたら4日目夕食時の不意討ち笑顔にやられた…!
くっそう成長してんじゃねーよ! ジャックのくせに生意気だぞ

そして初のオーナー持ちドール√で思い出したけど、これが本編ノーマルEDからの派生ってことは
オーナーに会わせる顔があるドールって三体中一体だけじゃなかったっけ…?
プロローグの様子だと皆吹っ切れてたのかもしれないけど
とりあえずジャック√からのノーマルだとすると、ずっと解放反対してたし
今回も実体だひゃっほい的なこと言ってたし、何が言いたいかと言うと
ハンナのネガティブさがウザい…!! やりたいようにやらせてやれよ!!

そしてエンディングは、ギャグにしては寒いし甘いというにも微妙な展開だったなぁ…
人間形態に慣れるまでは良かったのになぁ

132:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 03:21:03.96
三国恋戦記PS2


早安
隠しキャラで年下、子龍とはまた違った感じで良かった
告白シーンのスチルがとにかく綺麗でこりゃ帰らないわって納得
一番好きな告白スチルかも
エンディングの二人も幸せそうで何よりだしデレ早安好きだー

孟徳
甘い!!最初から好感度MAXでガンガン迫ってくるのが初めてで新鮮だった
長江の幅の半分の大きさの桃クソワロタ
地位のある男に甘やかされていい気にならない女はいない、ってまさに自分だった…
鶴の恩返しの下りとか風切羽切るとか禿萌えた
逃げ道を無くすとかその辺もっと病み具合強調してくれても良かったな
火つけたの孟徳でもありだったかも
エンディング後を考えると波乱万丈そうで色々心配になる

仲謀
ずっと同い年だと思ってたのにまさかの年下でびっくり
井戸イベントとか背中合わせとか色々禿萌えた
王子可愛いよ王子!!ただの俺様じゃなくて王子も色々考えてたのね
ムーっとしたり呆れたりする花が好きだから仲謀と二人の掛け合いが見てて萌えた
このルートだと○○さん…って受け身な感じじゃなくて花が積極的に行動してたし仲謀も最後待ってから迎えに行くのがすごいカッコ良かった
やっぱ女の子たくさんいるし雰囲気も良いし呉軍が一番楽しそうだな~
あと首飾りの呉とかあれもらったら吹くw

ノーマル
晏而ルートwとか思ってたら既婚だった…何で微妙にショック受けたんだ自分
帰還エンドより残留の方が好きだな
師匠が帰っちゃうんだ、って言うところが切なかった

孔明
個人的には真ルートって感じ
どっちも師匠で弟子とかどっちも年下→年上で憧れる関係とか美味し過ぎる!!
デコチューとか膝枕とか二人でギュッとするとか萌え転がった
どのルートでも必ず昔の師匠に会ってるし、師匠だけは花が帰るの知ってるんだよね
最後のデートと明らかにお別れの雰囲気で切な過ぎて泣いた…
でもエンディングが!エンディングが物足りない!
エンディング入れるタイミングは良いと思ったけどこれで終わり!?もっとイチャイチャとか師匠の心情とか見たかった!!
もうちょっとボリュームあっても良かったんじゃないですかね…
あー物足りない…どうすればいいの…FDはよ…

過程はすごく良かったけどEDとか告白シーンが物足りないキャラが多かったな
金太郎飴シナリオとか合戦ショボいとか戦争してるのにそれでいいのかとか本の仕組みとか色々気になるとこはあるけど全体的には楽しかったから満足かな


133:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 08:28:09.73
月華繚乱ロマンス

藤 禁断NORMAL
いきなり事後でビビった
藤のパンツ姿も微妙だけど主人公の苺下着も微妙か
CGで身体が薄っぺらいのも気になる
諸々がふっ飛ぶくらいお兄ちゃんがイってたな

藤 純愛NORMAL
あんな高さからダイブしたら顔ボコボコじゃね?
入院レベルじゃね?意識が戻るタイミング良すぎじゃね?
思ったよりメンタル弱いな
あとヤンデレムンムンだったお兄ちゃんどこ行った

藤 純愛HARD
お兄ちゃんが爽やか過ぎて気持ち悪いw
自分の中で決着ついたのはいいが放置プレイはなんだかな
そういやお兄ちゃんから貰ったヌイグルミはなんだったん

キャラと設定はいいけど話が長く感じる
ランガンと合わんのか

134:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 13:49:29.19
うたプリdebut

レンED3種
レンは毎回キャラは悪くないのに嫌いになりそうなギリギリ感があるのだが
今回レンについては良かったと思う。結果はなかなか出なかったが
努力して、必死になって、すがり付いてと余裕なタラシキャラは何処へやら
こういうの見たかったかもしれん。でも春歌はいつも通り残念だった
レンルートだと他ルートよりドジだし仕事できないしグズなんだよなあ
にしてもランちゃん厳しい。しかも和解したらもう殆ど出てこないし
あいちゃんが超優しく思えてきたが、出演率的には間取って欲しいわ

恋愛EDは那月すら春歌以外へ向けて歌う気持ちになったのに小さく纏まって残念
友情EDがホモじゃないよ?!なっちゃんとこだけかよ!
先輩EDはいつも通りの超展開だが熱くて良い。ランちゃんデレ過ぎだが

135:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 16:52:44.12
遙か5 風花記

本編よりいい感じ。
主人公もぽやぽやだけど、神子の自覚と責任感に目覚めているので、やっていて共感しやすかった。

崇ED
本編で救えなかったので救えて良かった。
どうしようもないくそガキだと思うけど、彼の気持ちも分からないではない。
どうせなら本編に盛り込んで欲しかったシナリオ。

リンドウED
恋心を自覚して開き直ってからはあまあま。
自分の恋愛スタイルを知ってるあたり大人だな、と思いました。
彼が公家である設定はいったのかどうか…。なくてもよくね?
声はあまり気にならなかったなぁ。

136:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 17:29:50.33
アルカナ・ファミリア
デビト ED1,2,3
まさかのタラシポジションにびっくりした
声がVitaminの清春だったからてっきりイタズラポジションかとw

ジョーリィ酷すぎて攻略できると思えなくなったw
パーパのためだろうとは思うんだけど、年端も行かない子に
契約させるのはなしだろう…
目に刺さったところの絵が怖くてトラウマになるかと思った
その後の声も怖くて鳥肌たった。声優さんてすごい
ルカもパーチェも似たような境遇で苦労してたんだなぁ…

お姫様抱っこでさらっていくとか、卒倒しそうなキャラが数人いるんだけどw
そして膝の上だったり押し倒してみたり
大人な展開に驚いた
頭撫でられて喜ぶの可愛い

137:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 23:41:43.30
十鬼の絆

千鬼丸
正体バレバレだったから驚きは無かったwでも攻略キャラで一番マシなんじゃないかな?
このゲームの前に十三支やってたから張飛がちらついたよ
成長した千鬼丸は、劉備思い出すなー子供から成長して俺tueeeeeeとか立ち絵とか
唯一の癒しだった3爺…もう誰も信じられないwww
主+3爺+姫で「五鬼の絆」だと思っていた時期が私にもありました

千歳は相変わらずの千歳っぷりを発揮、殴る選択肢が欲しかった
先に千歳をクリアしといて良かった、どんどん微妙になる
平和になったからもう予言要らないって…災害は無くならないよ?
首の封印札みたいなのは何?飾り?結局解らなかった
3爺が姉妹を引き離した理由がよく解らない、他にも八瀬一族は居るみたいだし
姫の鬼化姿があまり美しく無くて残念だった…姉妹対決は緋色2を思い出した、文章・BGM・SEもw
他ルートで簡単に姫が目覚めて助かってるのも謎だなー
鬼の一族としては千岳の血筋が一番古いと思うんだけど、八瀬一族が優遇されてるのは夢見能力のおかげ?
夢見姉妹…X思い出した、絵も影響受けまくりだし

このルートを先にやって失敗だったかもしれないw他が微妙になってしまった
設定が杜撰というか薄いし適当だなー鬼は変な妖術とか使うのに、結界もはれないの?
八瀬の里みたいに、結界はって暮らせば良いんじゃないかと

138:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 23:47:10.33
ゴキの絆とはいかに・・・

139:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 23:57:21.95
ウィル・オ・ウィスプ~イースターの奇跡~

ルディED
アーヴィン様かわいいなぁ。ていうか立派になりなさったなぁ……
真面目な話アーヴィン様√は必要だと思う。マジで、いやマジで
6日目夜にアーヴィンが助けに来たら神シナリオだったな


ルディはなんというか、精神的に優位に立ってないと不安で仕方ないんだろうなぁ
だから突っ込み入れると防衛本能で反撃してくるし機嫌が悪くなるんだろうなぁ
器が小さいなぁ

あーでもそこが愛おしい
ルディって登場人物の中で一番人間ぽい気がする

しかし、こういう子と丁々発止が出来る主人公が理想なんだけど
そういう子は好みじゃないみたいなので超残念

ところで、エンディングの会話が隣板的なものにしか聞こえないのは私の心が濁ってるせいなのだろうか
エロは好きじゃないから微妙な気分だ
いやまぁ勝手に深読みしてるのは分かってる。分かってるんだけども

140:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 02:22:48.50
十鬼の絆 秦

W爺様はやめてー!と思ったらトリプルかよ!!
しかもあんな最期…命の大盤振る舞いか
んで二人が亡くなった後にちょっぴり楽しげにキャッキャウフフとか勘弁してください…
添い寝にスチルが無かったのも驚いたけど、それ以上に驚いたわ
悲しんでる場合じゃないとかそういうことじゃなく、プレイヤーついていけないです
あそこは悲しみにくれる主人公を宥めたり叱咤したりして抱きしめて添い寝(スチルあり)、とかにしてほしかった
EDもなー八瀬姫がケロっと治るのも毎度どうかと思うんだけど
一族の統領が毎度あっさり嫁にいっちゃうのもな…夢見で涼森は大丈夫だから、って軽いな!
キャラはわりと好きだし、甘い言葉はすらすら言うし、主人公とのやり取りも楽しかったんだけどさ
あと一族の名前爺様たちもペラペラしゃべってますけど
信頼した相手だけに、とか言われても、まぁ形式だけだよね

141:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 10:54:20.62
月華繚乱ロマンス

侘助 禁断Normal
帰宅部のメンバーがアウトローなせいか
兄妹に寛容で良かった
お兄ちゃん呼びが侘助呼びになると魅力が数段落ちる気がした

侘助 純愛Normal
妹に拒絶されて心が折れるタイプじゃないだろうけど
普通に良いEDで拍子抜け
やっぱり恋人同士は駄目?っていうのはワロタが

侘助 禁断hard
欲望に忠実すぎ
キスを目撃されて包囲網が狭まってるのに
学園のチェペルでセックルするか普通
監禁状態を解放したのが藤というのが奇縁だな
ただネットの前では逃げてもどん詰まりじゃね
お兄ちゃんのイメージなんだろうが蜘蛛の巣柄のトランクスはひどい

侘助 純愛Normal
お兄ちゃんの本領発揮
でもヤンデレが高じて監禁エロエロは単純で嫌いなんだよな
妹が窮地に陥るところを狙って助けていた話はキチっぷりが出てた
葵に絡まれた時も背後で見守ってたかと思うと戦慄するね!
何気に妹も、葵にちゅっちゅされてテクニシャンと言い出したり
順調におかしくなってると思った

142:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 10:55:08.20
4番目のEDは純愛hardに訂正

143:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 18:06:01.51
華ヤカ キネモザ


前よりダークサイドの進様が進化しててワロタw
前作では病みモードに入るきっかけとか回復する描写が割とはっきり描かれていたけど、
今作ではいきなり病んだと思ったらいつのまにかケロっとしているから予測不能で怖かった
いいヤンデレ頂きました!
しかし三治とたえちゃんはいいカップルすなぁ


最初から主人公に対して好き好きオーラ全開でニヤニヤした
一度は離れたものの再会して結ばれるって言うストーリーはやっぱり綺麗だね
結構感動したし成長した博様がイケメンすぎてヤバイ
この√だと守が博にすっごい優しくてびっくりw
秀男ともいい友達になれたみたいでよかったよかった


茂様のアイデンティティ確立のお話
茂って年齢の割には抜けてて甘いところがある気がする
大事な契約他人任せにしたりとか
騙されたのが身内でよかったね
玄一郎は騙したと言うより茂にいい教訓を与えたと思う
この√だと茂の心理展開がわかりやすくてよかった
ちょっとお気に入りの使用人→嫌いじゃないけど好きでもない→あれ俺好きなんだ的な
ただ茂って他のルートに比べて愛情が薄い気がする…
あとプレイ中に太子の顔が浮かんで困ったw

144:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 22:49:01.83
アムネシア シンノーマルED

思い出せ!思い出せ!
…思い出せませんでしたー\(^o^)/
まさかの犯人にびっくらこいたわー

145:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 01:36:58.74
バクダンハンダン
全員分グッド

えがったよー
推奨攻略順にやったおかげか、最後の黒幕ルートで凄い盛り上がれたし感動できた
ご褒美CGでこう、やりきったー!って感じになれたよ

バッド埋めるの気が進まないけど、まだまだこのゲームやり尽くしたい

146:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 03:11:47.20
十鬼の絆 秦ED

何だコイツ、比較的甘いって聞いたから後回しにしたのに…押し付けキャラは大嫌いだしキモい
それっぽいイベントは他キャラより多かった気がするけど何だかなー
主人公が都合の良い操りピエロみたいで萎えた

煙草の火を付けろとか、主人公はキャバ嬢じゃねーよw
お前こそ煙管持ち歩いてる癖に、火を持ち歩いてないのかよ!と逆に訊きたくなった
辛辣なキャラでも、説得力が有れば納得出来るけど、自分に都合が悪いと理不尽に脅されるし
毛利家好きなんだが、これは…元康が使いっぱなのかよ
秦の凄さを表したかったのかもしれないけど、毛利家下げられすぎ
そこは屋敷での対応で表現しろよ、短絡的だなー
毛利家と不知火が関係を持つきっかけが知りたかったのに何の説明も無かったし、総集編+αでがっかりした

千岳の一族が人間とがっつり関わってるのも変な設定だし矛盾多いよ
八瀬の里とか十鬼衆に利益をもたらすから見逃すとか、鬼最低だな
十鬼衆の実状を知っても「人間は悪、鬼最高!」と思ってる主人公に呆れた

主人公に劣等感を抱かせて悦に入る嫌な奴にしか思えなかった
掟破ってる奴に延々と頭領面されてイライラしたし、どこが模範的なのかと…主人公より格下だろう
お前に言われたくねー!の連続で萎えた
コレって秦の糸を全国に張り巡らせれば万事解決じゃないの?序盤の情報収集とか馬鹿らしくなった
理不尽に罵倒され続けるから、後半デレられても萌えなかった

147:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 11:33:59.48
DSGS+ 日比谷

姫条狙いだったのに文化祭とクリスマスで日比谷だったからそのままED目指したら姫条がきた
すっぽかしとパラ調整でなんとか見られた
見た目のかっこよさの追求から本当のかっこよさを知ったのは良いな
でも年下キャラの「愛してる」はいらなかった
あとやっぱり髪はおろした方がいい

148:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 15:45:32.19
アムネシア

トーマバッド
ったく井戸くらい埋めとけよなマジで
落ちて死んじまったじゃねぇか

ケントノーマル
何よりも印象に残ったのが算数の問題集でありましてね

149:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 16:18:15.36
バクダンハンダン  芽御師グット
後半の覚醒芽御師がよかった
子供の頃のトラウマ可哀想
それが原因で巻き込まれたんだろうけどなんだかなー

謎解きの部分は中途半端、ほぼ読んでるだけ
乙女ゲーのレベルじゃこれくらいじゃないと駄目なの?
シナリオも追い打ちをかけるように淡々と進む
もうすこし盛り上がってほしかったな

150:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 16:19:10.32 k0sC0tmW
age忘れ

151:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 18:24:15.96
月華繚乱ロマンス

葵 禁断NORMAL
立派に共依存
弟大事にしてるなら兄が解放してやれよと思ったら
そのまんまのEDだった
遅いよ
パーツが欲しいなら有り余る財力で予備を作ればいいのにと思った

葵 純愛NORMAL
歌手を目指す→プリンスかとwktkした
しかし戸籍もないのに普通に生活していけるん?

152:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 23:22:16.74
アムネシア イッキBAD

君を壊した子達を壊してくるよってどんなことしてくるのかむっちゃ気になるんですけど!
君をこーわしたいこなごなーにしたいっ!

153:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 23:39:37.45
三国恋戦記PSP

玄徳
頼れる兄貴タイプが好みなので迷わず特攻
序盤から親切すぎてこっちが心配になる
そんなにすぐ信用しちゃって大丈夫なん?
ルート入るまではゲームとしては結構面白いし玄徳良い人だけど特に萌えはなし
このままほのぼのでいくかと思いきや、過去から戻ってきたら切ないモードになってびっくりしたw
尚香が来る辺りは一瞬萎えかけたが結果オーライ
壁越し会話以降のスチルは漏れなく萌えた
待てない発言で最高潮のままED突入
2周目の追加エピソードも大変よろしゅうございました
とりあえず待てない玄兄最高

公瑾
糸目腹黒キャラは苦手…そんな風に思っていた時期が私にもありました
抱きしめるのをためらう姿にズキュゥゥンときた
動揺して琵琶の音が乱れたり、責任取って下さい発言とか、いい大人がアンタw
あと立ち絵とスチル別人すぎワロタ
スチルがもっと開眼してたら更に良かった
中の人はもっとねっとりしたイメージだったけど美声だなあ
呉のメンバーはわいわいしてて楽しそう
子敬さんマジ癒し系

子龍
女装立ち絵とスチルがないのは何故だ
ラッキースケベでの慌て方が意外で可愛い
師匠へのやきもちも可愛い
周りからニヤニヤ見守られてるのが若い2人って感じでいいなー
EDへの入り方はドラマチックで好きだけど、前見て!前!とも思ったw
エピローグは槍自重の一言に尽きる

154:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 00:09:09.28
CZ PSP


円(帰還・残留)
敬語、Sっ気、糸目と個人的ツボを押さえたキャラだったので大変美味しゅうございました。
央が予想以上に良い青年に成長しててびっくりした。
帰還10年後の円の服装が地味に感じたのはモフモフを見てるせい?
あと、帰還EDの王様怖いから!そういう登場の仕方やめて!


トラ(帰還・残留)
この人は、どこでスイッチ入るか把握してないとおっかないタイプ。
帰還EDが怖かった。どっかで選択肢間違えてBAD√入ったかと思ったわ~
その後、何事もなかったかのように10年後とかないわ~
そして、しぐれさんに会えないのは納得できない。


王様(帰還・残留)
壊れてるよねぇ。うん、壊れてるわこれ。
撫子を喪った当時のこの人の気持ちを考えたら、同情の余地もなくはないけど、だからと言って、ねぇ。
帰還EDではお似合いのカプルになってて安心した。


総評として、
ストーリーがかなりしっかり創られてて、読み応えはあった。
ただ、キャラによって真相に近かったり遠かったりするので攻略順は注意が必要。
トラと王様を続けてやったのは失敗だったかもしれん。ヤンデレ耐性がない自分にはちとキツかった。
個人的にはルークとしっかり恋愛できる√が欲しかったなぁ。

155:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 00:34:12.51
三国PSP続き

孟徳
玄徳との対決がまるで魔王w何という悪人面w
最初からヤンデレモードがいつ発動するかハラハラしててイマイチ萌えきれなかった…
が、EDを迎えてCGを眺めているとじわじわくる確かな萌え
ずっと嘘をついてなかったって…お前…!
もう一回、もう一回チャンスをくれ
全てを知った今ならきっと貴方の良さをもっと理解できるはず
全クリしたら最初から攻略させて頂きます

翼徳
でっかいわんこでおバカかわいい
主人公との会話はほのぼので良い
しかし君はちょっと泣きすぎだ
後日談の上機嫌な酔っ払いをもっとプリーズ

文若
見た目でいうと好みNo.1
堅物な事と話の流れ的に糖度は低いけど段々優しくなる声にやられた
中の人GJ
後日談で今のところ一番萌えたのは彼かもしれない
余裕のない大人はいいものだ
あと山賊で吹いたw

それにしても元譲が攻略できないことが解せん
次は俺様にいこう


156:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 08:36:26.69
十鬼の絆

千歳
散々他の人なじっといておまえwwてなったが照れ顔立ち絵めっちゃかわいかった
糖度はむしろ主人公のキャラからするとこの位でいいかなと思った
ストーリーはもっと鬼同士の戦いとか結束とかメインで見たかった
もっとオリジナルにしないと豊久ばっか目立つぞw展開知ってるぞ!的な

次のルートもやってみたい、主人公の生真面目さがなんだか可愛かった


157:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 10:25:48.53
月華繚乱ロマンス

藤 禁断HARD
一回り上~に騙されてたが年齢倍以上じゃん
侘助タイーホにテンション上がって萌えが飛んだw
こんなに爽快なEDはないな
上履きまで奴が仕込んでたのはドン引き…
お兄ちゃんの気持ちに気づかなくて追い詰めたと言ってたが
そんな理由でマジキチになる奴は限られてるよ
藤との仲はあれはあれで幸せじゃないか
一番の敵は檻の中だし
アニメの影響で藤がおじさん声に聞こえてきつかった

芹 禁断NORMAL
メンバーの中で一番やりづらかった。デレが見えない
挙句に閉じ込められるし
~して差し上げますやデレ顔は可愛いかったが
純也の芹への執着がヤンホモにしか見えなかったんだがどうか
珍しく雪柳がアクティブ&饒舌でわろた。お前は黒すぎだw
社会的に誤魔化せても芹の中に延々残るかと思うと重いな

芹 純愛NORMAL
禁断と比べるとほのぼの
でも駆け落ちするのはどうだろうな

158:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 12:23:42.31 TOOx3ZeL
三国恋戦記 子龍

何このかわいい生き物!
最初と最後でギャップありすぎだろ
最後の方は発言がいちいち恥ずかしすぎていたたまれなくなった

しかし子龍鈍すぎる
同じ部屋にずっといても致したいとか思わないんだな…
周りのからかいもいちいち理解してないし
でもそこがまた萌える

最後に、本の白紙埋まっても帰りたくないやー
で、帰らずに済むのも謎だったな
てかあの本なんなんだろ
そのうちわかるのかな?


159:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 17:03:28.59
アルカナ・ファミリア
ジョーリィ ED1,2,3
デビトルートでのあまりのヒールっぷりに気になってやってみた
モンドのためという理由はわからないではないけど、
年端も行かない子たちに契約させるのはやっぱりどうかと思った…
ルカとの意外な関係にものすごく驚いた
いったい何歳なんだ!!ルカとの歳の差を考えると
40後半か50近いのかな?見えない
モンドの58歳もだけどこっちはもっと見えない

最初のココアルはタコとか実験とか邪魔だとか鬱陶しいだったのに
終盤に Love「お嬢様」とかPleasure「お嬢様」とかだけなのを見て
ものすごい達成感というか、征服した気持ちになれた
私の全てをくれてやろうに大笑いした
ジョーリィデレすぎww
EDのスチルは何というかデビトに続くエロ担当ですか
まさかのリップ音に驚いたよ…!!!
人間性はダメなのに、悔しいけど萌えた。悔しい

160:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 23:38:30.00
うたプリDebut

音也ED3種
続編なら勿論何かしら新しいトラブルに対し立ち向かうものだが
音也の何が良かったって春歌とお互い大好き!が揺らがなかったこと
後半の落ち込みっぷりにはハラハラしたけど、歌とのリンクが良い
元々音也の歌はどれも好きで、Over the Rainbowはもっと好きになった
あとれいちゃん好きだー!キャラも登場配分も役割もスタンダードで良い

恋愛EDは「そばにいてくれてありがとう」が全て。あとシャイニー熱い
友情EDはトキヤがデレ過ぎ。もっと捻くれたままで良いです
先輩ED見終わった後ユニット曲聞いたら夕日に向かって~って歌詞あって笑った

161:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 00:16:35.56
アムネシア シンBAD2つ

犯人は俺じゃねえってそういうオチ!?てっきりシンを問いただすのかと思った
もう1つはどういうシチュなのかわからんがなんか好き
主人公は××じゃったけど、犯人は?そこんとこ描写が欲しかったけど想像にお任せしますなんかね

162:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 01:18:39.82 phYDaZcT
ワンド1PSP エスト

まずゲーム感想
うごああああああああああー長かったあああやっぱ作業ゲーきついわ~
この時間泥棒と徒労に見合わないもの足り無さが残念、満足したかといったら微妙
プレイ大半が作業時間だったという、、だからステータスとかある訪問ゲーはイヤなんだよ~
学校生活のなかで親しくなっていってるって感じは掴めたけど
会いに行ったときの三択質問どうにかならんのか…なんだあの突撃インタビューっぽいの
24weekになってやっとこさ本編ktkrとおもったらすぐおわった、その後はFDでって狙いが憎らしいw
良質CGと無駄に時間食われる作業とすこしの萌えシナリオゲーだった

キャラ感想
すっごい理屈屋、なんというかマゾにはたまらんキャラ? ムッチャとげとげしい小僧やで~w
会話が毎回!皮肉と反発で、ギスギス理屈合戦でおわってぶっちゃけ内容そのものはつまらなかった
滅多にデレないキャラ好きだからいいけどさ~(ここぞという時にデレるから良いのです)
天然ルルのボケとエストの毒舌ツッコミは素直に楽しめましたが
エストのつぎにやったユリウスとのデートが皮肉も反発もなく
あまりに平凡な内容で不思議な気持ちになった…

でも本当ルルと幸せになれるといいねえと思わずにはいられないENDだった
黒猫ミッションワロタまさかつけてくれるとは思わなかったYO!
本編ではあんだけ作業させといて、これでおわり?って感じだったけど
CGコメントで萌え炸裂させてくれた、寝ぼけコメントは露骨過ぎて
こやつ夢だと素直なんだねと萌えましたよええ、まったく
数年後が楽しみなキャラだなあ、ショタ卒業したエストとルルのその後希望

163:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 09:58:14.12
三国恋戦記

玄徳
初プレイということでどんなもんかと思ってやってみたらめちゃくちゃ萌えた
すれ違いとか扉ごしの会話とか、ものすっごく自分好みで本当大満足
二周目に加わった会話が良かったな

雲長
これはルートに制限かけなくていいのだろうか…
序盤で眼鏡おとしたときに何かあるなとは思ってたがまさかの展開にびっくりした
でも最後の過去に二人で戻る瞬間は感動したし、現代の長岡くんとの再会は素直に嬉しかった
幸せになってほしい人

翼徳
序盤からかわいい
大型わんこ好きの自分にとって直球なキャラだった
酔っ払いとかキレると豹変するとかで最初はこの人将来DVでもするんじゃないかと思ってたが
後日談見てそういう翼徳もかわいいと思えるようになった

子龍
年下と思いきやまさかの同い年にびっくり
川で遭遇する所とか東屋での師匠との攻防とか美味しいシーンが多かった印象
最後のキスシーンといい妙な所で積極的になるよな
女装姿が見たかった…

甘酸っぱくて内容は満足だけど主君に比べて部下のボリュームが少ないのが惜しい
主人公の衣装がころころ変わるのは良いね 

164:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 09:59:18.36 6UJSastB
age忘れ

165:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 10:17:17.78
三国恋戦記PSP

翼徳
ただのワンコかと思ったらSっ気あるワンコだった
困ってる顔が好きかもって言われて一瞬ドキッとしたぜ…
酔ってるほうの翼徳のほうが正直タイプです

子龍
自分が名乗りが好きなのも相まってED行くまでの流れが最高だった
完全に死にフラグたった!と思ったら普通に生きてたのが残念
後日談はクリア後すぐに見るもんじゃないな
声変わりしすぎで声優チェンジしたのかと思った

雲長
スピードって言葉が通じたとき、あちゃーって思ったけど
ちゃんと伏線だったんですねすみません
他のキャラと違って主人公への気持ちが表立って見えないキャラだったからか
クリアした後に追加される会話に萌えた
主人公が他のキャラとくっついたらこの人どうなるんだろう?
とりあえず広生君の見た目が好きすぎる

166:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 10:37:44.57
age忘れ
三国恋戦記PSPつづき

公瑾
スチルが美しすぎる…さすが美周郎
本人は気持ちを完ぺきに隠してると思ってるに実はダダ漏れってところが素敵です
他ルートで散々殺そうとしてきたことは忘れておこう
都督の前で現代に帰るBADが欲しかった

仲謀
ただの俺様キャラじゃないところがいい
途中までは帰るなって言ってたのに最後は主人公に決断をゆだねるところが
一緒に成長できる人ってこういうことかと思った
同世代カップルっていいな

早安
笑った顔が可愛い
一番年下なのに一番頼りになりそうだ
BADでは絶対に殺されると思ったのにそうならなかったのは
主人公のおかげで早安が変わったからだと思えば
決して救えなかった心ってわけじゃないよな…

167:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 11:02:41.69
三国恋戦記PSPつづき

玄徳
大人げない、だがそこがいい
夜這いするのも待てないのも全然構わないけど
せめて婚約ぐらいは本人の意向確認してからにしようぜ

孟徳
ダメな大人なようで実はそうでもない人
孟徳の部屋に入ってから現代に戻るまでがこのゲームの中で一番好き
主人公が嘘ついたときに目をそらすこと、孟徳は嘘をつかないってことを
踏まえて二週目したら見たことあるシーンでも新鮮で楽しかった
玄徳との邂逅シーンでは孟徳があまりにも悪人面で玄徳軍に戻りたかったよ…

文若
声色が最後に向けてどんどん優しくなるのに胸がきゅんきゅんした
真面目だけどそれ故に弱ってる人が大好きだ

孔明
終始このばかやろうとしか思えなかった
10年以上片思いしてやっと再会できて嬉しいのは分かるけど
現代に帰すつもりなら最初から主人公をふりまわしたりすんなよ
冗談めかしてでも触ってくるな
やってて本当に主人公がかわいそうになった
後日談は一番萌えたけどね
10年分の手紙って読むのにどれくらいかかるだろう

元譲と晏而ルートがないのが残念だったけど
それ以外は満足

168:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 21:54:00.43
十鬼の絆 千耶ED

こっちがメインヒーローでも良かったんじゃないかな?
千歳と背中合わせの絵を裏返したいwそして千歳を千岳に変更w
人間と関わっちゃいけない掟が有るのに「人間と関わった事無い癖に~」とか諭されてもなー
千岳に「里の有るお前らとは背負う物の重みが違う!」とか言われるけど
「お前が他の里で妥協しないからだろw」と思った
優れた鬼で忍なのに気配を簡単に察知されるし、全然忍べてないw
主人公の「人間ごとき」発言には引いた
千歳よ…もうどのルートで見ても哀れな奴としか思えないw

正信がただのイカレじじいで酷いキャラだった、ED後も家臣として居座ってるしw許す家康も変
政宗は史実でもかなりのDQNだから、悪役にされてようがどうでも良いけどw
いくら三河武士でも家康の命令をほぼ無視する徳川家臣団ってどうなのよwww
家康には優秀な家臣がゴロゴロ居るだろう!ライターは正信しか知らないの?
影武者でも無いのに、正信から「お飾り」扱いされるし…家康が只の良い人でつまらない
終盤で「これが本来の家康!」とか無理矢理家康を持ち上げてるけど、何だかなー
何で修羅兵が正信に大人しく従ってるのかも謎だった、改良って簡単に出来るんだな

月爺も昔戯れに人間と関わってたとかマジか、その癖偉そうに主人公に説教してたの?
このゲームはプレイすればする程、がっかりするなぁ…愛情が有れば何やっても良いのかよ
見た目は千耶が一番好みだけど、鬼化した姿は残念だった
主人公は何で鬼化しないの?只でさえ盛り上がらないのに余計盛り上がらない
最後は二人仲良く旅に出るのは良いけど、里放り出して良いのかよ

169:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 22:13:48.32
月華繚乱ロマンス

葵 禁断HARD
押し問答の末に逃亡ED
兄の死後にスペアは用なしと思うが放置すると不味いんかな

葵 純愛HARD
にーちゃんが夢枕に立ったからってあっさり翻すなよ
共依存の解決に主人公も敦盛もスルーでEDでいちゃいちゃされても
萌えないよ
手首切ったぐらいで死に至るほどか?

芹 禁断HARD
芹も主人公も未成年だし逃げなくていいんじゃね
頭のいい芹だけに釈然としない
フランダースの犬とかマッチ売りの少女とかを思い出したが
死後に侘助に引き離されそうだ

芹 純愛HARD
ツリー炎上わろた。なんか意味あったの?雪柳が覗きたかったから??
しかもあっさり結ばれるなよおいいいいい
カップルになったら公然といちゃつくようになって芹が壊れたw
葵といい侘助が手を出してないのが不思議だ

170:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 22:50:16.06
GS3P
紺野・設楽三角関係ED1・2
僕の中にあるwww黒い感情www北欧の儀式wwww
お前たちが俺の翼だ!って言う感じじゃなくトロフィー感覚で引っ張りまわされてた印象
キャラ一途プレイよりキャラの裏とか表が出てて三角関係は楽しかった
一途プレイだと俺のニア彼女みたいな感じで良い顔を見せるけど三角関係だとドロっとしたもの見えるというか
しかし大接近は設楽先輩と相性がよくないのか
星が良く見えなくてひたすら張り手したのは大変申し訳ないと思っている

効率プレイをするにはひたすらセーブロードだってちぃ覚えた
バイトはやめ時が良くわからなくて最終的に380くらいまでリッチがたまったけど
休みがあればデートのお誘いと部活とストレス下げで使う暇がなかった

女の子組は最初が苦手だったけど花椿さんが周りにかわいいかわいい言うのが
「自分が小さくて可愛くて無力って言われたい」っていう気持ちだっていうのにちょっとうるってした
みよちゃんも不思議ちゃんな感じだったけど急にデート誘ってきて可愛かったw
みよちゃんに対する大迫先生がリアルなネアカ体育会系体質ちょっと苦手だった「嫌われてるのかと思ったぞ」とか本人に聞くなよ
大声で自分アピールされるのもするのも苦手な子だっているよと思った

171:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 23:29:18.66
十三支演義

張飛good
いきなりマジメトーンになるのでつかみづらいキャラだった
ていうか州空けちゃダメだろ…仕方ないけどダメだろ!
エンディングは二人とも幸せそうで何よりだけど
自分は世平おじさんとかと同じく張飛と結婚ってやっぱ不安だなって思ってしまったw
張飛bad
鬱だけどこのエンディング割と好きだ スチルが綺麗
でも矢の少なさとかどうやって入ったのかとか気になる

趙雲bad
最後までイケメンだけどうわあああああ

袁紹
utmクレセントの愛憎ルートみたいな精神的DVを思い出したわ
特別ルートっていうか完全に救いのないBAD後日談だな…

趙雲good
袁紹が殺されてスッキリした!
最後甘いなー嫉妬ありがとうございます

172:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 23:43:18.27
アムネシア トーマノーマル

病んでる顔キタ―(゚∀゚)―!!それだけでお腹一杯です
ただトーマ√だとほぼ引きこもり状態だからもっと刺激が欲しい!外出させて!

にしてもグッドEDになかなか辿り着けない…いやむしろ悲しい終わり方の方が好きだから良いんだけど
あんな変な野郎共が甘々になるとか逆に心臓に悪いわ

173:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 09:23:58.11 ruq8YKc1
三国恋戦記PSP

孟徳
ヤンデレと聞いてどんなもんかと思ってたら意外とソフトだった
プレイ中はいまいち萌えなかったのにクリアした後だと何故かじわじわくる
良い大人なのに子供っぽいのが良いね
BADエンドの鳥籠が個人的に好き

文若
過去に戻った時の頭の堅さっぷりに爆笑した
孟徳クリア後だと糖度低いなと思ってたけど花に影響されて徐々に変化するのは萌えた!
後日談もかなり萌えたし余裕のない大人ばんざい

仲謀
なんだこの青春っぷり
甘酸っぱすぎて自分の青春時代とは何だったのかと結構落ち込んだ
俺様なのに主人公の尻に敷かれてる感が面白かったわ
それにしてもやたらBADエンド多いな

公瑾
他ルートをやってる時はあんまり好きになれなかったけど
この人のルートやって少し違う目線でこの人を見れた
動揺して琵琶の音外しまくるシーンが好きだ


174:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 13:29:18.16
SRX 錫木カズキ Sエンド

鬱で酷いって聞いたからちょっとビクビクしながらプレイしたけど別に普通だった
侵食されて理性失うならあれくらいがちょうどいい
むしろ全員あんな感じでいいと思ったw

175:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 16:48:36.07
アルカナ・ファミリア
パーチェ ED1,2,3
ラッザーニア!ラッザーニア!
プレイしてたら無性にお腹空いた

代償重すぎで気の毒すぎた
何で領主の関係者なのに母親共々教会の孤児院みたいなところで?
と思ったからなるほどと思った
カテリーナ母さん大きいwそして意外と肝っ玉だった
ルカは何であそこで育ったんだろう?
代償が重いのに、弟とのやり取りもあっさりだったし、後者はなくてもよかったんじゃ?
悟った顔で切なくなったけど、結局EDではどうなったんだろう?
デコチュースチルは好きだ!
初めから恋愛対象としてお嬢大好きだったのかな?
それにしても、アルカナデュエロで
お嬢すっきだー!で殴る、お嬢に気持ち届けー!で殴る
やっぱりおかしいと思った
それにしてもパーチェはほのぼのEDだった
結婚!い・ま・す・ぐ!可愛い
教会でもラザニア持ってたのには笑ったけど


176:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 20:27:30.14
月華繚乱ロマンス
長いんで分割

敦盛 禁断HARD
お兄ちゃん色々ゲロった上、兄弟の3PEDでワロス
一切同情しないけど
葵と結託するなよな。何でも有りだな、侘助は
主人公の下着が相変わらずのクオリティで色気皆無で泣ける

敦盛 禁断NORMAL
仲間割れで運良く解放されたけど主人公がなんかヤンデル状態に…
バッドEDっぽい

敦盛 純愛HARD
今度はお兄ちゃんに監禁されたでござる
敦盛√は監禁ばっかだ
切なくて悲しいEDだが母親の代わりに主人公に癒されるといいと思った
しかし禁断の影響で葵を見るとビクビクするw

敦盛 純愛NORMAL
敦盛√だと蘇芳が微妙に優しいな。微妙~に
母親との関係改善に希望が持てる貴重なEDだな
何気に敦盛は周りに巻き込まれる形で病んでるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch