乙女@バクダン★ハンダン その3at GGIRL
乙女@バクダン★ハンダン その3 - 暇つぶし2ch650:名無しって呼んでいいか?
12/10/28 22:10:39.15 Rfmm1+nM
ショップ販売一か月後か…結構長いな
けどフルソングもブックレットも楽しみ

651:名無しって呼んでいいか?
12/10/28 23:28:55.19 7GAl2awB
今日買った人いんのかね

652:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 01:26:05.88 KTHFDqc2
いるみたいだよ

653:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 12:09:49.06 tZwJzFpE
このスレに来てくれたらいいな

654:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 19:05:06.07 XNTXCj43
お使いお願いしたけど、まだ友達に会えてないから結局受け取るのは11月中旬くらいになりそうorz
早く聞きたい!!

655:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 23:26:08.13 DVxcxwu4
買ってきたけどまだ聴いてない
全24トラックあった
収録時間は54分だからボリュームは十分だと思う


656:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 00:55:15.76 aO51amTB
おおお!良いなあ
早く来月にならないかな

657:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 08:47:11.30 2AEDreJt
ブックレットはどうでした?
歌詞以外にどんなことが載ってました?

658:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 12:28:15.30 zMLyIaeG
>>657
ブックレットは歌詞だけ
使い回しのミニキャラがいる
書き下ろしはなかった

659:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 13:40:47.13 TQeePEFJ
書き下ろし無いのか、残念だな
買うけどさ

660:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 08:58:18.39 DoiZ+vfR
アンケート書いてきたよ
前回と同じくほぼバクハンキャラに埋め尽くされたw
バクハン絡めないのはオトメイトを代表するキャラと声優だけだったな


661:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 09:24:56.91 +eixlapS
それっていつから始まってるアンケ?
私も少し前に書いたんだけど同じやつかなと思って
すごく長い質問事項だったから疲れたけど
もし違うならまた送らなきゃ…

662:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 09:31:59.96 5Hmy5tfZ
>>661
最初の方は同じ「好きなキャラは?」系のだけど
後はパーティだったか忘年会だったかは忘れたけど幹事させるなら?とかが違った


663:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 10:46:29.86 +eixlapS
>>662
幹事の質問なら警部補を書いた覚えがあるから同じみたいだ
ありが㌧

664:名無しって呼んでいいか?
12/11/02 05:09:02.06 WiqCg8n/
VFBの予定はやっぱりないのかな…
今からでも初回限定版探せばあるかな…没ラフ画が凄く見たい
とりあえずサントラ楽しみ

665:名無しって呼んでいいか?
12/11/02 07:50:31.58 R/WKJJMy
>>664
地元TSUTAYAに初回版残ってたわ

666:名無しって呼んでいいか?
12/11/02 08:50:32.25 m+FGaq/A
資料集の為だけじゃないけど2本目買ったゲームは
色んなジャンル合わせてこれだけ
キャラだけでなく背景、出来れば銃のタイプも知りたいし
moonlightOX内の小型艇とか、そういうのも設定されてたら見たいから
VFBを切望する
あとホストのパンツの柄w

667:名無しって呼んでいいか?
12/11/02 19:46:52.62 U2oGXYqx
限定版の設定集には初期ラフ絵以外になどんなものが載ってますか?

668:名無しって呼んでいいか?
12/11/03 01:32:52.54 mUhYnY4b
>>667
決定スチルの分の未使用スチルラフと岩元さんのキャラへのコメント
あと立ち絵のカラー数点

669:名無しって呼んでいいか?
12/11/03 17:56:48.82 GEAkXnHY
>>668
ありがとう
自分的には二個買いするには微妙だなあ…
最初から限定版を買っておくべきだったわorz

670:名無しって呼んでいいか?
12/11/04 00:26:41.93 1stkA6Cn
>>669
資料集良いよ
警部補の髪の毛の謎とか、兄の水晶の謎とか、
初期設定のキャラ絵とか今と全然違うし、ラフでも上手い


671:名無しって呼んでいいか?
12/11/04 23:17:17.00 k0CVwOjR
もしVFBが発売された場合、ゲームの限定版に掲載された内容とどのくらいかぶるんだろう?
やっぱりメーカーとしては両方買ってもらいたいから、だぶらないようにするのかなあ
今まで設定原画集のついたゲームを買ったことないのでその辺が気になる

672:名無しって呼んでいいか?
12/11/05 01:45:59.26 lRATHK6C
先日、HPもろくすっぽ見ずになんとなく中古で安売りされてた通常版購入して
だだハマりした結果、限定版を買いなおしてしまった
そのへんの通販でも普通に新品で買えたけど、どれだけ売れてないのか心配になる
発売6月だよね…

今頃買ったのでも、ちゃんと売り上げにカウントされるのかな?
ちょっとでも応援になればと思って新品にしたんだけど

673:名無しって呼んでいいか?
12/11/05 06:49:09.97 S3FpWYkf
年間で出るんじゃないの?



674:名無しって呼んでいいか?
12/11/05 06:57:10.47 93pGDeak
2011/10/13発売の「CLOCK ZERO PSP」限定版を、今年の二月に、尼で新品で買えたよ
しかも予約特典ドラマまで付いてたし
乙女ゲーの在庫はそう簡単になくならないんじゃないのかなあ?

675:名無しって呼んでいいか?
12/11/07 20:37:08.67 yyVyK/TC
一応amazonで限定版買えるよ

676:名無しって呼んでいいか?
12/11/08 10:23:43.92 TVvaIzgl
尼の限定版まだ高いよね
通常版はかなり値段下がってるけど

677:名無しって呼んでいいか?
12/11/08 18:34:29.13 CI/gfYlf
>>676
限定版はうっかりすると
定価より高くなるから
定価より安かったら買いだよ

678:名無しって呼んでいいか?
12/11/09 09:30:56.50 0TF7X7A2
サントラのショップ情報はまだかー
ジャケットはどうあっても新規にはならないのかなあ

679:名無しって呼んでいいか?
12/11/09 11:12:22.75 zAyZ1DGG
tesu

680:名無しって呼んでいいか?
12/11/09 17:32:36.21 0yUyxgOm
もう先行発売されてるからジャケットの変更はないだろうね
店舗特典付ける店も残念ながらなさそう

681:名無しって呼んでいいか?
12/11/10 12:14:54.64 mPxUQMY/
どん判してるのならゲーム中の沙希ちゃんのが可愛いのになあ

682:名無しって呼んでいいか?
12/11/11 13:06:28.92 OzVgsc0/
サントラ、個人的に歌3曲だけでも十分価値があるから買うけど
(バクハンの需要を公式に訴えたいし)
正直物足りないな

全部既出なんだったら、せめてもうちょっと早く発売されてたら…

683:名無しって呼んでいいか?
12/11/12 03:00:00.45 k3DFOxnL
バクハンは面白いし、私的には一番ハマった乙女ゲーではあるんだが
なんか全体的に惜しいというか、残念というか…

今回のサントラだって新しいイラストのパッケージにするとか
もっと早い時期に出してれば…と思っちゃうな

でもサントラは凄く楽しみだ、店舗特典はないのかな
あれば色んなお店で予約して買うのに

684:名無しって呼んでいいか?
12/11/12 15:57:40.72 dRym6hTA
私もサントラ楽しみ、早く車で流したい
ゲームのサントラ買うのなんてまだ二作品めだよ

685:名無しって呼んでいいか?
12/11/12 21:23:22.29 o8rSVfYm
ブレイクビーツは出かける前は危険だなw

686:名無しって呼んでいいか?
12/11/14 16:31:31.73 fguRZt1K
発売日から5ヶ月たったね
未だに他にやりたいと思う乙女ゲームがない
こういう系統のが増えて欲しいんだけどな

687:名無しって呼んでいいか?
12/11/14 19:30:55.56 Bp8UUARv
自分はもともと滅多にやりたいゲームに出会わないから、こんなものかなと思ってるw

688:名無しって呼んでいいか?
12/11/16 13:19:10.63 ezRiCJle
M3でお使い頼んだサントラをやっと受け取ったから聞いてる!
テンション上がるわー!

てか帯の文章ににやっとしたwww

689:名無しって呼んでいいか?
12/11/16 16:07:26.34 60julXiR
>>688
帯の文章って何?kwsk

690:名無しって呼んでいいか?
12/11/18 23:05:36.57 5TbqYQaz
そろそろサントラ情報下さい

691:名無しって呼んでいいか?
12/11/19 12:49:30.29 QicpUEGY
>>689
遅レス申し訳ない。

「ボーカルに蛇足氏を迎え、主題歌のみならず、BGMまで歌ってもらうなんてどんな判断だ!いとうかなこ「ブレイクビーツ」も収録!」

だったよ。
どんな判断だ!の部分は文字サイズがでかくなってる。
それ入れたかっただけやろwwwって思ってしまった…www

692:名無しって呼んでいいか?
12/11/19 20:28:57.32 bUVdYwkW
主題歌のみならず、BGMまで歌ってもらうなんてどんな判断だ!(金をドブに捨てる気か!)

こうですねわかりますん

693:名無しって呼んでいいか?
12/11/19 21:25:25.05 BXrSV/oq
>>691
ありがとー
なるほどw
早く聴きたいなあ
まだかなー

694:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 16:43:13.74 3atexSMd
サントラはまだかー

マイちゃんが薬品の瓶を嗅いだシーンで
「エンッ!」のコピペ思い出した

695:名無しって呼んでいいか?
12/11/23 12:08:57.12 3ycqVqHN
資料集読みたくて限定版買い直した
買ってよかったーけど余計VFB欲しくなっちゃったよどうしよう
こんなにハマれた乙女ゲーって本当に久々だから進展がほしくてたまらない

696:名無しって呼んでいいか?
12/11/24 08:16:11.26 +h00z9R1
VFBは何が何でも欲しい
サントラもそろそろお知らせがあってもいい時期なのでは

697:名無しって呼んでいいか?
12/11/24 11:18:08.27 qM+DGqWn
ほんとだよ
あと一週間で12月になっちゃうよ

698:名無しって呼んでいいか?
12/11/26 11:51:37.68 xfPDcUG3
バクハン最近出たゲームで一番好きだし
楽しんごも稲船も3周目から出てくる変な人も脳内スルーできるようにまでは成長したけど
立ち絵がスチルなことだけはどうしても納得できない
せめて書き下ろしてくれよ キャラの色んな表情が見たいんだよこっちは
没ラフにもそこら辺のシーンなかったから始めから立ち絵スチルにすること決まってたんだろうな
いいゲームなのに根本的なところがどん判すぎる

699:名無しって呼んでいいか?
12/11/26 12:42:21.42 VYsoAsei
URLリンク(www.paselabo.tv)

オトメイトで今年出たゲームで物の見事にバクハンだけないってのがね
もうオトメイトとしてはバクハンそのものがなかったものとしたいんだな

700:名無しって呼んでいいか?
12/11/26 14:49:55.77 ZCd+vI/z
単に記入漏れだと思うけど
まあいい気持ちがしないが

701:名無しって呼んでいいか?
12/11/26 18:07:53.92 VYsoAsei
いや実際バクハンコミック担当してる作家さんが行って
なかったって残念がってたから記入漏れではなく最初からないんだろうと思う
売れなかったから仕方ないけとは思うけど切ないね

702:名無しって呼んでいいか?
12/11/27 12:03:59.86 paVyPHbF
そういやバクハンコミックなんてのもあったな
面白い?ど田舎過ぎて雑誌がないから読んだことないや
単行本でるかなぁ

703:名無しって呼んでいいか?
12/11/27 13:10:46.10 Wr4Qlxdc
>>702
真が出てこないだけで、ほぼゲーム本編と同じ流れと同じ台詞
なのにつまんない
けど自分はコミックスが出たら一応買う予定
出るかどうかはわかんないから、今のところ雑誌抜き取ってファイル保存してる

704:名無しって呼んでいいか?
12/11/27 13:29:19.19 Vsqx1qvL
>>703
同じ流れ同じ台詞なのにつまんないってどういうことなの…
何となくスルーしてたけど、逆に気になってきたwww

705:名無しって呼んでいいか?
12/11/27 17:20:21.71 bgTqNqHl
3話からは動きが出てきて良くはなってると思うよ
ただ漫画家がまだ新人なのかなあ
見せ方がぎこちない感じ
自分のキャラじゃないしね
これからだと思う

706:名無しって呼んでいいか?
12/11/27 19:53:53.53 paVyPHbF
黒幕出ないのか…チョイ役でもいいから皆出てほしいなぁ
漫画は誰ルート行くんだろ オリジナル大縁談エンドかな

707:名無しって呼んでいいか?
12/11/28 01:29:15.42 i1cels/N
多分警部補だと思う
選択肢でも警部補選んでたし他のキャラが活躍できないしね
黒幕はどこかで出すんじゃないかなあ

708:名無しって呼んでいいか?
12/11/28 14:16:32.91 ZQoV4Jij
漫画の人
絵があまり上手くなくてなぁ
買ってはいるんだけど

709:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 21:32:43.16 2d+qxAmP
警部補ルートが一番まともにゲームクリアしてるからね
つか、いつになったらサントラの発表くるんだよ

710:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 22:04:24.76 1bczOPAr
全員個別ルートの魅力があるから見て欲しいけど無理だわなあ
ライターの破壊力抜群のがっつりキスとか
頑張る10代組とか守る重戦車の子供っぽい可愛らしさ
どん判3連発の占い師、沙希ちゃん男前全開の黒幕ルートとか

711:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 03:14:40.38 /UJQ3ZS0
諸々の扱いを見るにバクハンはオトメイト的にオワコンなんだろうなぁ
自分的には今年一番萌えさせてもらったゲームなんだけどな

712:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 10:11:11.16 lXlYIam5
今年どころか萌えに関してはこれまでやってきた色んなゲームのジャンルの中で1番だよ
バクハンは全キャラ好きだし全部の組み合わせもそれぞれ好き
こんなのは初めてだよ

713:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 14:54:52.53 jVGd9cgr
不満は多々あるんだけどそれでも好きなんだよなぁ 不思議だ
今一番の不満は派生が望めないことか

ワルドブーのCV知ったときの衝撃は忘れられない

714:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 20:24:50.51 NJCpFVau
あんまり言うと怒られそうだけど
某コラボゲーの声を聞いてて、
いかにバクダン~の声優さんが
合っているかつ上手いと思い知らされた
ま、ブタさんはご愛嬌という事で

715:名無しって呼んでいいか?
12/12/01 00:56:27.87 Sfu/mpBc
URLリンク(www.getchu.com)
サントラ情報出たみたいだよ

716:名無しって呼んでいいか?
12/12/01 20:44:44.19 w20XEqnL
>>715
やっときた乙

最近買ってフルコンプしたけど、いいゲームだった
どのキャラクターも活き活きしてて会話が楽しいし
体を張って沙希ちゃんを守るみんながかっこよかった
ストーリーも真相が気になって仕方ないくらい面白かったよ
守られるだけじゃない男前な沙紀ちゃんも好きだ

黒幕とのエピローグがなかったのが唯一の不満だわ
サントラは買うけど、VFBとかグッズもっと出ないかな…

717: 【大吉】
12/12/01 22:49:59.27 HQNSMaYZ
>>715
情報乙!!
待ち遠しかった

>>716の言うとおり展開欲しいわ

718:名無しって呼んでいいか?
12/12/02 00:14:02.48 oIPr8adF
せっかく12月21日なんだから新規でクリスマスパーティ沙希ちゃんのミニサンタとかドレスとか
男性陣のタキシードかサンタのかっこうとか岩元さんの絵で見たかった

719:名無しって呼んでいいか?
12/12/02 21:49:48.31 abeMTOPs
トナカイの着ぐるみを着てキリッとする警部補を想像した

720:名無しって呼んでいいか?
12/12/02 21:57:25.08 Huk4t+/D
サンタ衣装でノリノリのホストを受信したw

721:名無しって呼んでいいか?
12/12/03 00:09:09.82 tmCbt7Vq
>>719
キリッとはしてるけど眉間にはいつもの倍くらいの皺が刻まれてるかもw
「俺はこんな物は着たくはなかったんだ」と叫んでるw

722:名無しって呼んでいいか?
12/12/03 02:21:25.70 1X+0hdPG
ライターがマイちゃんに何を買ってあげればいいか悩んで相談しててほしいwww

723:名無しって呼んでいいか?
12/12/03 08:45:26.04 qpaVwD95
>>722
つ特大サンタブーツ(お菓子入り)

724:名無しって呼んでいいか?
12/12/04 10:14:13.57 zVGRitmh
ライターは娘と若い恋人でケーキとご飯囲んで擬似家族か
ライター泣くんじゃないの?おっさんだから涙腺弱ってるだろうしw

725:名無しって呼んでいいか?
12/12/05 01:24:30.80 7QQhSi1t
アニメイトでもサントラ情報きたけど
公式何やってんの

726:名無しって呼んでいいか?
12/12/05 23:57:31.13 i5YVB0vV
最近買ってフルコンプした
卜部ルートやってからどうしても卜部が気になっちゃう
ヤンデレ?だとは思わなかったよ…萌えた

あと特典CDも聞いたけど、おまわりさんが許しませんよーでワロタw

727:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 15:39:45.12 1e1d66zs
<●> <●>

728:名無しって呼んでいいか?
12/12/06 17:15:24.88 pUVdycqN
<○><○>
君麻呂には渡さない

729:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 00:49:53.76 0EYXbban
じゃあ私が君麻呂貰っていきますね

730:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 00:41:08.86 MvyFsMNG
バクハンのサントラって尼で取り扱ってないのかな
上に貼ってあったリンクの所だけなんだろうか

731:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 03:24:50.95 2CWhE+gt
アニメイトでも始まったよ

732:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 07:42:30.04 7gqCr+44
今の時期に尼にきてないってことは
尼では取り扱ってくれないってこと? になるのかな?

733:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 02:03:58.33 uu/8EB/L
というか、まだ公式がちゃんと動いてないからじゃないかと思うんだよな
まあオトメイトからしたらバクハンは黒歴史だしな

734:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 07:37:53.57 FSE+4GbX
どうしても黒歴史にしたい人ってなんなの
バグ騒動やパクリ騒動があったわけでもあるまいし
売り上げ伸びなかったオトメイト作品はバクハンだけじゃないよ

735:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 14:45:19.83 dlK8MSis
沙希がオトメイトが好む主人公じゃないって時点でオトメイト的には黒歴史だと思うんだがw

736:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 15:45:35.05 e5bE5/wA
沙希ちゃんが乙女ゲーのヒロインらしくないというのはオトメイトに限ったことじゃないし
バクハンの良さはそういうところじゃないと思う
だいいち、黒歴史にしたいなら公式トップの「ゲーム」のボタンをいつまでもバクハンのままにしておかないだろう

737:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 15:54:23.62 dcA5RONG
というか好む主人公じゃないから黒歴史って
主人公の性格は発売前から決まってるんだから嫌なら途中で路線変更してるんじゃあ…

738:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 17:06:05.34 ektKHM8h
サントラ
ZIZZ STUDIOの公式通販?でも取扱い始まった
発売日が楽しみだー

739:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 22:10:13.31 h4WR8SCj
ミステリー要素かアトラクションミニゲー
を追加してDSかスマホに移植しないかな…
無理とはわかっているが、PSPよりは
そっち方面の方が受けが良さそうなんだけど

740:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 02:29:58.75 ObVmYN0n
黒歴史はワルドブーだけだろ(小声)

741:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 11:57:05.84 vfmqmv3M
楽しみだよね、ブロッサムランド(棒読み)

742:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 17:02:46.66 u3kIrp49
楽しんご言うほど悪くなかった
カマっぽいキャラ好きだし
何が悪いってボイスチェンジゃーという効果だと思う
普通にプロの声優さんがやっててもこれが掛かってたらききづらい
楽しんごボイスそのままでも棒演技でも全く気にならないので
効果かけないで欲しい

743:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 17:58:50.09 BItnHBVR
主人公可愛くないって言ってごめんw
プレイしてみたらスチルとか可愛かった
パっと見は髪型でちょっとネタ臭するけどプレイしてると愛着わくね
皆やればいいのに!

744:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 18:24:20.56 8v9T5onZ
>>742
ワルドブーを黒幕の中の人が演じるシーンあったがボイスチェンジャーかけても
間とか抑揚は素人と段違いだし心理面も伝わって来た
矢張り本職に演ってもらいたかったわ

745:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 02:02:04.94 Anwyiob0
声ヲタじゃないしどうでもいいかなー別に
いやいや言うならアンチスレでも立ててやってくれ

746:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 09:02:16.31 A2uIZLY2
声オタとか関係なくない?
一般ゲーで役者が声あてて下手だと叩かれるんだから
楽しんごレベルなら定期的に不満が出ても仕方がないと思うよ
ワルドブーはダメだったがバクハンは好きって人が多数だと思うし
吐き出しくらいいいでしょ

747:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 22:07:16.21 CTaq+G7L
【CLOCK ZERO】と【ネオアンジェリーク(2006年3月4日)】の類似点

・課題と攻略対象を選んで課題達成、達成すると課題の紙にスタンプCG
・レインという名前の若い天才科学者がいる
・↑彼は組織のトップの傍にいてそいつと協同して非人道的な研究をし、その後、組織とトップを裏切って痛手を負わせる
・ヒロインの傍に常にいることになった不思議な動物(動物の姿をした人形)には真の姿と目的がある
・ヒロインは何も知らずペット(相棒)としていて、その動物と話す、というゲームコマンドがある
・世界荒廃の原因となりそれを世間に黙っている体or心の時が止まっている攻略対象は止まった懐中時計を持っている
・↑彼は自分の花壇or温室で花を咲かそうと一生懸命。世界荒廃させた自分を責め、絶対咲かない場所に花を植えたところ(その場にヒロインもいる)、後日奇跡的に一輪だか二輪だかが咲いた
・強大な権力を持つ独善金持ち巨大組織(研究機関ともいわれている)のトップの研究者がいる、彼と組織は主人公の拉致、(ヒロインの身にとって超危険な)時空移動を企んでいる
・その組織と二大対立する組織がある
・そのトップの研究者は自分勝手だが世界の平和と理想を願っていて行動
・↑彼は市民への横暴で悪気はないが建物や街を破壊、被害が死刑執行寸前まで行く(ネオアンでは死刑はアニメのみ)
・↑彼は作中でよく出てくる場所(時空の磁場だかがすごいとか歪んでいる)で実験(爆撃)して、偶然、時空に亀裂を入れてしまう
・あらゆる本を読みまくり膨大な知識を身につけた浮世離れした攻略対象がいる
・精神が壊れかけた攻略対象の精神に主人公が入って治療する
・ヒロインは医者を目指している女の子
・「情報屋」という男がいる(ネオアンはアニメ)
・対立する組織のうち、片方はヒロインを女王orクイーンとして扱う

748:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 01:31:40.47 6ku+Bskm
自分の不満点は稲船のおぢさんだな
かまいたちの小林さんのように
あるシナリオでは善人、もう一方では
極悪人、もしくは事件の元凶というように
役割をもっと持たせればいいのに
三上さんはなかなか衝撃的だったので
通常ルートの男性陣と一緒に登場する
追加ルートが欲しかった

749:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 07:57:19.38 pcoNMn8+
VFBが出ないのはわかってるからせめてせめてクリスマスとか正月仕様の
ミニキャライラストか岩元さんのざっと描きのでいいので新規イラストが欲しい
サントラすら使い回しって悲しすぎる
新規だったら3枚は買うつもりだったのに2枚しか買わないよ

750:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 08:49:21.72 RY5W4uPS
オトメイトはもうバクハンを展開させる気がないんだろうか…
缶バッチが出た時はまだ終わってないと期待してたんだがな

751:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 09:02:13.97 07CtFXOy
オトメイトメールではバクハン扱ってるよね
使いまわししかしないってことかな…

752:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 09:59:53.36 xbN1lBOA
>>746
私もあの声どうかと思ってOFFにしてはいるんだけど
主人公の容姿とか、推理や話が薄いという不満には上の方でダメだしされてんだから
声に対する不満垂れ流しもやめといたほうがいいんじゃないか?
ダブスタになっちゃうし

753:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 17:23:17.80 vhIxZSpj
>>749
岩元さんの書き下ろし欲しいよねぇ…
ちびキャラも可愛いけど、やっぱ岩元さんの絵が見たい

754:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 17:45:51.98 LeOR5h+R
絵柄が今までと少し違う感じで良いのになあ
かっちりアニメ絵で描いた絵よりラフな方が好きなんだけど‥‥

755:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 19:22:35.15 HtNf0hLQ
【調査】日本で生活保護を受けている中国人は4018世帯、国籍別で3位 最多は韓国・朝鮮人の2万7035世帯
URLリンク(0bam0boo0.blog.fc2.com)

756:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 20:15:44.95 C+bqMv3U
VFBが出るほどの量がないのかな
サントラも描き下ろしなしなんだ、寂しいな

757:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 21:08:46.21 Z7tLS8da
もしそれならそれで、通常よりページ数少なくてもいいから出してほしいわ
値段安くしろとか言わないからさ

758:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 12:25:55.43 rElNgTNx
オトメイトがスルー気味なのはもう言ってもムダ?
スルーされつづけていたけど大逆転でファンディスク出たとかいう前例ってある?

759:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 14:03:21.22 1IimrKYs
>>758
言ってもムダ? とは?
ここでVFB出してほしいとかいうレスが、そんなにおたくの気に障るの?

760:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 17:51:21.23 yFZVGT9O
>>759
オトメイトがバクハンに力を入れてないようだから
VFB欲しいと言っても無駄かな?と言う意味じゃないか?
スルーされた作品でFD出た前例ないか聞いてるし

761:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 20:09:42.62 Wq82PiFk
ジワ売れかするか今からでもドカンと売れたらFDは出るかもね
ただ売れる可能性がね

762:758
12/12/14 08:28:35.56 VGR42Ywk
アンケート出したりオトメイトにメールとか送ってもやっぱりむりかな
前例があるとか希望が叶う見込みがそこそこあるならいくらでもやるんだけど
っていうかやってはいるんだけど

763:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 01:00:15.08 lihbZtus
開発費ってのがかかるわけだから、売り上げないときびしいよね
VFBは出版社から声がかからないと出せないらしいし

764:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 07:00:11.23 rRb4ofBr
正直サントラが出たのもここの人らみたいに熱心に応援してくれてる人達のおかげだと思ってる
売り上げとか評判がよくなくて関連グッズやFD出す予定です!→出す予定ありませんっていう流れが過去にあったし

765:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 07:03:30.35 AW1a49mt
>VFBは出版社から声がかからないと出せないらしいし

え、そうなの? そんなの初耳だ

766:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 16:34:40.40 hhIArbed
>>765
例外はあるだろうけどVFBって大体そうだよ
出版社だって売れる見込みのないものは作れないからね…

前なんのゲームだったか忘れたけどファンブックを熱望されてた作品があって、
公式が「書籍に関しては出版社に希望を出してもらわないとこちらではどうしようも出来ない」
と声明を出したのを見たことがある

767:名無しって呼んでいいか?
12/12/16 18:14:47.07 lihbZtus
本の流通は問屋を通さないといけなくて…とかいろいろややこしいらしい
くわしくはググって

768:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 01:55:58.44 cPWnU1Pw
なんでバクハンは売れないんだろう
シナリオしっかりしてると思うんだが…やっぱり絵?

769:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 09:56:25.67 7rF9pyT5
>>768
自分は逆裁好きで絵が好きだから買ったよ
我孫子氏の名前も出してるし謎解きにもっと参加できたり
色々こういう風にできそうなのにって残念な部分もあるんじゃないかなあ
乙女ゲー以外あまりしない人には馴染まない絵かもしれないけど
作り方次第でそれ以外の一般層も取り込めたかもしれないね

770:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 10:51:29.01 7S/SDgIE
乙女ゲー求めてる人には絵で避けられて
謎解き求めてる人には満足できそうにないから避けられて
どこを狙ったのかわからないからかな

771:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 16:22:49.84 193tgySV
声優好きな人なら買いそうだけど
そっち方面でセールスかけてないからと思う

772:名無しって呼んでいいか?
12/12/17 17:31:56.51 kiKVcP27
声優はかなり豪華だよね。
なんでそっちでもセールスかけなかったんだろ?

それとも乙女ゲーって、このくらいの声優は当たり前?
他の乙女ゲーやった事ないからよく分からん

773:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 00:24:56.87 9z5ZjWj9
男キャラかっこいいのに主人公が自分は好きになれなかったわ…
素直でいい子だし性格は好きなんだけどビジュアルが……w

774:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 02:34:06.80 aDs4AIFy
ショートヘアで活発な子って男性向けのギャルゲーでも好き嫌い分かれるからなぁ

しかしショートヘアの活発な子だからこそ
兄のEDとか、ふとした瞬間に見せる女らしさに萌えるんだよね

775:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 05:02:08.86 bZO1JXx1
>>772
乙女ゲーではよく見かけるキャストだよ
声優に関してはあまり有名じゃない人をもってくる方が珍しいと思う
売れない理由は>>770に同意
乙女ジャンルで岩元絵が見れたのは嬉しいけど、逆にそう思える人じゃないとバクハンは興味もちにくい気がする

776:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 12:35:57.97 SCw9aWgV
あすかコミックスからコミカライズの一巻が発売されるらしい
来年の二月発売だって

777:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 13:59:22.87 FYE+6NkO
2巻もあるの?
警部補ルートらしいから各アトラクションの内部が見られそうだ

778:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 03:34:20.60 4L3Tq3+c
ダンロンはむしろ発売前のビズログスレや本スレでは声優発表時にはガッカリとか残念のカテゴリにされてたんだよね
もちろん演技がショボい、声優の人気がないからという意味では全くなくて、
キャスト全員が乙女ゲーにはまず必ず一人はいるという無難なキャスティングだったために
「せっかく冒険した内容なのに声優が冒険してない、つまらない」という意味で

そういう自分も声優発表時にこの人がいるなら!って決め手がなくて一旦購入を躊躇したクチ
ゲーマー役の人がゲーマーのようなキャラをやるのは非常に珍しいのでまあいいか、ってことで買って大ハマりの道に行った
あとライター役の人のライターのようなキャラも個人的にすごく新鮮で特にこの二人が大好きになった

779:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 07:39:41.46 NC58IELO
おいゲーム名

780:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 12:19:37.49 iDXRKFgm
いつまでたっても密林に来てくれないのでアニメ糸で注文しようと思ったら
販売終了になってたorz
なんとか他のショップから注文できたけど

781:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 20:11:10.40 EPGkDX3X
本当に声が良いよなこのゲーム
この中に特別好きな声優さんが
いるわけではないけど
全員ハマり役に思えるのは
やっぱりプロの声優さんの凄さ
だと思う

782:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 21:09:39.69 H1muwDOg
絵だけで買って声優さん全然分かんないままやってて
EDでゲーマーが森田さんだった事にびっくりした
決して悪い意味じゃなく全然分かんなかった
みんなそれぞれ聞いたこと無い部類の声だった気がする
まぁ私自身コルダとかGSくらいしかやったことなかったからかも知れんけど
何かそれぞれ意外な配役だった気がするなー

783:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 09:25:40.43 Sd8adZbN
ゲーマー良かったよね
私なんて森田さんが出てると知ってて
プレイしたのにエンディングロール見て
あれかあ!となったw

784:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 11:59:21.02 ee1QZAjY
サントラ届いた!
本当に発売されてよかった……待ってたよ

785:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 19:17:44.52 NX9EfOBF
逆裁も乙女ゲーも両方やったことなかったけどゲーマーが創作に似てたから買った。
乙女ゲーのキラキラした絵柄敬遠してた自分にとっては絵柄も程よく控えめだったしストーリーもサクサク進められて
ゲームとして普通に面白かったぞ。
むしろこのゲームは自分みたいな岩元にも我孫子にもあんまり関わりない人に勧めた方がいいのかもなー。
ダンロンのパクリだとか劣化版だとか言われてるけどバクダンハンダンっていうゲームとしてヒットして
ほしいと思った作品。

786:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 20:50:58.76 2zN3eoXu
正直なところタイトルの雰囲気しか似てないよね

787:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 23:18:13.67 CIZRN+bI
パクリという話があったというのはじめて聞いた
世間ではそういう認識なの?

788:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 23:46:28.59 JjpJbM3J
いつものドヤ顔板チのダンガン厨や逆栽厨だろ
いつまで居座るんだか
パクリなら、ダンガンがインシテミルのパクリだろ

789:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 00:02:45.45 /pgZLaQl
サントラ買ってきたー
OPとEDのフルが聞けて満足したけど
ところどころ歌詞と歌が違うのが気になって困る

サントラの次はVFB出せください

790:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 07:47:33.93 ZwJ4zfV/
欲しいね、VFB

ちょっと前に話題に出たけどオトメイトにメール出すより
出してくれそうな出版社に問い合わせた方が良いのかな?

791:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 22:58:03.78 4foRawTk
コミック版やっているし角川はどうかな

792:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 23:09:39.67 6fGdQQkh
サントラ、尼とか楽天とか送料無料の所では販売されないのかなあ
近場に置いてるようなショップがないんで通販しようと思ってずっと待ってるんだが
全然出てこないまま発売日になりそうだ

乙女ゲーのサントラ買うのは初めてなんだが
もしかしてマイナー系だと取扱いショップって限られてるものなの?

793:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 23:19:10.58 77v7acAk
>>792
そのへんの事情はよくわからないけど
今まで自分が買ってきた乙女ゲーのサントラやキャラソンは普通にアマゾンでもッショップでも取り扱ってたよ
既にメイトの販売は終了してるし、少数生産の可能性もありそうな気がしたからこういうパターンは初めてなんで
諦めて送料のかかる通販ショップで注文してきた

794:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 11:47:40.53 c9vLExCr
グラハにバクハンネタも出てきてわろたw

795:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 12:05:57.97 cUgQulUs
>>794
kwsk

796:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 12:47:49.00 c9vLExCr
>>795
グラハバレだから下げる








記憶操作された主人公が目覚めると自室に覚えのない趣味の悪い豚の被り物が置いてあって、
その日の記憶が飛んでいる部分を思い出そうとすると「遊園地で爆弾魔とゲーム」という選択肢が出てくる
「そうだ、仲間達と一緒に遊園地で爆弾魔とゲーム対決をしたんだった」と納得する主人公
その後再び眠りについた主人公が「どんな判断よ…」と発言

自分はオトメイトゲーはあんまりプレイしてないから分からないけど、自社ゲーのネタを色々盛り込んでるっぽい
こんな形でバクハンにも触れてくるとは思わなかったから不意打ち嬉しいw

797:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 17:05:32.88 rofPc0Su
>>796
バレありが㌧
出先なのでID変わってるけど>>795です
思ったよりネタが充実してて驚いたw
グラハやってみようかなと思ったくらいだよ

798:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 00:58:58.05 2W9Y1uux
帰ったらサントラ来てた
歌詞カードをじっくり見たかったからありがたい

799:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 20:56:47.71 L/rXF3TZ
サウンドトラックが買えない‥‥
割高で良いからDLCとかやらないかな

800:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 21:07:45.90 p2sUqFzw
>>799
買えない? なんで? 品切れとかなの?

801:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 21:13:35.03 L/rXF3TZ
>>800
Web上位のアニメイトとかの有名どころしか見てなかった
良く探したら扱っている通販があったわ

802:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 22:08:14.94 L9rCl6NX
尼での取り扱いはないのかな…
何でこう不遇なんだろう

803:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 00:02:45.39 fL9LZp40
後押しのスレでバクハンお願いしますってあった
ライター好きとしては後押ししたいけど文章力なさ過ぎるので
代わりにぜひ誰か後押しお願いしたいです

804:名無しって呼んでいいか?
12/12/28 22:21:24.45 i5SbWXzG
オトメイト公式HPの「関連商品」に
サントラの情報が載ってた(いつの間に?)
バクハン公式や、ブログでお知らせしてくれてもいいのに

805:名無しって呼んでいいか?
12/12/28 22:39:23.08 zFLtEHTw
バクハン公式にも一応載ってるよ
関連商品という名目でコンテンツが増えてる
コミカライズについては廃刊になった雑誌のまま更新されてないけど

806:名無しって呼んでいいか?
12/12/28 22:54:43.57 i5SbWXzG
>>805
本当だ、ごめん。見逃していた
教えてくれて、ありがとう

807:名無しって呼んでいいか?
12/12/29 20:53:58.55 xpxtqj4Y
サントラがマジでどこに売ってないんだけど
ステラにもない、アニメイトにもない
どんな判断だ

808:名無しって呼んでいいか?
12/12/29 23:53:36.50 FhT5N2Ba
>>807
ZIZZ STUDIOの通販にあるよ
クレジットカード払いが出来ないから
送料と手数料で+400円になるけど
ここが一番確実に手にはいるんじゃないかな

809:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 16:07:05.39 Eerk60j7
自分は発売三日前くらいにTHREEで通販申し込んだけど
今見たらもう品切れになっちゃってるね

810:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 17:42:41.15 l6FFRFvx
横からスマソ
たった今コンプしたんだけどバス事故でゲーマーが逆走する車?を目撃したとか言ったと思ったんだけど(何せ一番最初にまわったルートで朧気)結局それって何?
その車が何か明確な記述はどのルートにあったの?読み飛ばしかな?
真とこの家族は反対車線を普通に走ってたんだからそれとは違うよね?
真迄終わったら事件の仕組みが分かると思ってたんだけど‥やっぱどっか読み飛ばしてるのかな

811:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 18:38:24.09 2x0Iv2wg
>>809
THREEには1月初旬に追加納品の予定があるらしいよ

812:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 18:44:56.99 2x0Iv2wg
>>810
自分も「明確な記述」は思い出せないんだけど
少なくとも真の車ではないはず
バスに事故を起こさせる為に逆走? してた車だというふうに自分は解釈してたが




うーん、やっぱり説明つきのVFBが欲しいところだな

813:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 19:48:32.70 l6FFRFvx
>>812レスありが㌧
やっぱそこんところの説明は無いのかー
卜部父が頼んだ誰かが車を逆走させて事故が起こったって事かな
そこの掘り下げは無いって事か
まあ敢えて語らないって伏線もあるよね
読み飛ばしかと思ってモヤモヤしてたんだスッキリした
そんで横レスごめんね!

814:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 01:40:56.47 Vu66aSPf
あけおめ
バクハンでVFB等の嬉しい展開がありますように

815: 【末吉】
13/01/01 04:27:46.28 aJOkDAH+
これで大吉なら、新展開あり

816:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 04:29:40.24 aJOkDAH+
末吉か…
凶じゃないし、まだ可能性があると
信じよう

817:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 13:54:17.29 bt7PbNc1
バクハンに新展開が来ますよう

818:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 19:27:54.15 WF68vJQX
もしバクハン2が出るなら

・沙希ちゃんも男性陣も変わらず、新ストーリー
・沙希ちゃんはそのままで、男性陣だけ変えて新ストーリー
・沙希ちゃんも男性陣も変えて新ストーリー

のどれがいい?

819: 【大凶】
13/01/01 19:40:29.35 m1pfhXBf
>>818
一番上
一年後、ワルドブーに新たにこのメンバーが呼び出されて、みたいな続編

820:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 23:02:13.60 bt7PbNc1
私も一番上
新キャラ追加はアリw

821:愚痴
13/01/02 00:05:06.41 neMe91DK
>>818
個人的にはどのバージョンも見てみたいな
ワルドブーと爆弾をテーマにすれば、色んな話作れそうだね

更に追加するなら沙希ちゃんとは逆のタイプの主人公とバクハン男性陣とかも見てみたい
テニプリだっけ?主人公が活発とおとなしめの2タイプいるやつ
あんな感じに沙希ちゃんバージョンと大人しい子バージョン作ってくれたらなぁ

822:名無しって呼んでいいか?
13/01/02 18:12:41.32 YzuI3W2S
おとなしい子は「どんな判断だ!」なんて言わないと思う

沙希ちゃんが大人だろうが敵だろうがお構いなしに「どんな判断だ!」で突っ込んで
ショックを受けたり改心したりするのがバクハンの肝だと思うので

823:名無しって呼んでいいか?
13/01/02 20:27:12.59 oxnLcTNt
おとなしい子が我慢して我慢して「どんな判断だ!」って言うのも面白いと思うけどね

2が出るなら、やっぱり沙希ちゃんとバクハン男性陣+新キャラが一番かな

824:名無しって呼んでいいか?
13/01/03 13:58:38.61 PSDREJXn
正月の帰省に積みゲーの中からバクハン持って行って
ホストとゲーマーだけクリアしたけどこれ楽しいな!
キャラが表情豊かでイケメンなのに隙があるのがいいww
発売日に入手したのに早く手を付けておけば良かった

825:名無しって呼んでいいか?
13/01/03 23:27:40.34 c91a07Lz
楽しんご…、何やってんの…orz

826:名無しって呼んでいいか?
13/01/04 22:40:16.48 J7lcFhKz
>>803で後押しスレにどなたかお願いと書いた者だけど
書いてくれた人ありがとう!
素晴らしい後押しで購入してくれたようで嬉しい

827:名無しって呼んでいいか?
13/01/07 09:16:23.84 PSeEJSzx
ゲーマー大好きになった
FDもしくは続編でもう一度彼とアドベンチャーしたい

828:名無しって呼んでいいか?
13/01/07 16:35:13.93 PSUhOoFK
後押しスレ見てきたら素晴らしい後押しでまたプレイしたくなった。

829:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 19:45:41.38 Kdtlypjk
amazonでコミックスの予約できるようになってるね
サントラも扱ってほしい

830:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 18:36:27.95 OUFfQWSz
オトメイトメール
ちょこちょこ新作が上がるのは本当に嬉しい
けど、芽御師「船大」はなんかじわじわくるw

831:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 09:44:24.90 SjVsvj6t
オトメイトさんキャラ名くらいはしっかり記載してくれ…w
年明けてからやっとサントラ手に入れたけど、やっぱり音楽もいいな
またバクハンチームで何かゲーム作ってくれないだろうか

832:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 00:30:05.23 1YmjUqMa
サントラ、店頭販売してないのかな
年末年始に関西最大っていうアニメイト天王寺に行く機会があって探したんだが
影も形もなかった

833:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 01:22:24.42 /GvtaFQ4
アニは通販も店舗も品切れで取り寄せも不可って言われたよ

834:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 05:22:00.88 EnVwRRNK
主人公の声優さん誰か分かる人いる?

835:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 10:34:04.92 t8Ot7p59
主人公は小林眞紀さんだっけスタッフロールに記載があったような

>>832
サントラ、自分もZIZZ STUDIOの通販使ったよ
すぐ届いたしコンビニ後払いもできたし便利だった

836:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 10:35:32.43 0RqCvywp
やっと書き込める

>>831
バクハンチームで何か作るならやっぱりバクハンが良いな
BADルートじゃなくて沙希ちゃんも誰ともくっつかない設定でワルドブーは逃走
2年後兄も出てきた状態の所にワルドブーからの挑戦状が舞い込み……みたいな
無人島とかのミステリーでは定番の場所に皆集まって謎解き開始とか

>>834
EDロール見ると小林真紀って人だね

837:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 10:36:45.08 0RqCvywp
字間違ってたし更新すればよかった

838:名無しって呼んでいいか?
13/01/16 13:23:43.41 EnVwRRNK
>>835-836
小林眞紀さんか!ありがとう
というかスタッフロールに書いてあったのか…よく見てから書けばよかった ごめんね

839:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 02:57:13.30 JUX9tMbX
モバゲーかGREEにオトメイトのキャラのカードゲームってなかったっけ?
あれにちょっとだけで良いから出てくんないかなぁ

840:名無しって呼んでいいか?
13/01/19 14:05:47.43 5G2pOXLR
他のに出るよりまずバクハン周辺のをちゃんとしてほしいかな
もうアルティマエースないのにHPに載せるのはどうなの

841:名無しって呼んでいいか?
13/01/20 02:37:56.50 7v1aD78+
売れてない以上会社にマーケティングや周辺管理の徹底を求めるのは酷な気がする
人員ギリギリでやってるんだろうし
その場合でも今の放置は良くないから潔く更新しません告知するとかは必要だけど

842:名無しって呼んでいいか?
13/01/21 22:27:16.09 xxnOfZy8
公式、コミカライズ情報のバナーがASUKAに変わってた
ついでだから、来月発売予定のコミックス情報も載せてー
……と、こっちは発売後じゃないとダメなのか?

843:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 08:40:55.19 qjSLJuJW
HPの方直されたんだ
まあだからと言ってブログで何か語ってくれるわけじゃないから寂しいね

844:名無しって呼んでいいか?
13/01/22 18:08:01.45 URpl3wxR
ふへへ…今更ながらサントラ注文して振り込んだぜ…

845:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 03:47:21.18 esHeD104
良い曲多いよね
どん判のフルがめちゃよかった

846:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 14:15:34.92 1Ct1lh2H
サントラ尼で取り扱ってくれるの待ってるけど無理なのかな
在庫なくなったら困るし買うか…何で尼で取り扱ってくれないのかなー

847:名無しって呼んでいいか?
13/01/26 17:47:24.59 Y07ZKh1K
>>846
あるとしても個人中古のマケプレじゃないかなー
私も尼待ってたけど面倒くて普通にZIZZの公式通販使ったわ
まぁ送料とか振り込み手数料含めて3000円くらいだし、他のCDと何ら変わらん値段だし気にする事でも無かったかなぁと

848:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 19:38:51.43 +U6UxHsf
自分はげっちゅ屋で買った

オトメイト作品でサントラ出てないのあるのかな
なんかアンジェの奴?あれは出てないって書いてあったけど

849:名無しって呼んでいいか?
13/02/02 12:37:44.09 HTCVVl08
ソフトがカラカラ言って出来なくなったから4本目買う予定
6月以降PSPは殆どがこれ専用になってしまってる
他のゲームもやってはいるんだけど、すぐバクハンしたくなって来る

850:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 08:41:50.01 k1YQ7FmK
もうなんの展開もないんだろうか…
さびしいな

851:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 18:14:42.45 zmpthHTf
単行本出るやん

852:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 19:35:42.52 857Znb1T
コミックス2週間後か。楽しみだな

JOFの福袋にも入っていたらしいし
新たにハマッてくれる人がいればいいよね

853:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 14:51:56.52 fGifRz5H
乙女ゲームと縁が無かったんだけど、興味が湧いて買ってみたんだが、面白すぎてかなりハマったわ
元々ADVというよりも乙女ゲームだと思ってプレイした分、謎解きの易しさは気にならなかった
それよりも、全√プレイして徐々に真相や隠されていたことが繋がっていく感じに引きこまれた
仲間の絆とか協力モノにすごく燃えるし、展開も熱くてストーリーも丁寧な印象だし、キャラも全員魅力的
思わず限定版を買いなおして、サントラも頼んでしまったよ
今更な感想だとは思うけど、何か書き込まずにはいられなかった

854:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 22:14:22.80 F/2ugn2C
ご新規さんうれしいよ!

855:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 22:29:26.92 iFd1cpNk
いらっしゃーい
最近始めたって人けっこうみるよね
うれしいね

856:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 22:40:42.53 xz+q8rQT
こうやってじわ売れしていって次に繋がると嬉しいな

857:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 00:02:54.35 nUQg3F7O
自分も年末買って年末年始にやった口
少しずつ謎がとけていくのはやり込みたくなるよね
しかし兄がまさかああいう人だとは思わず、最初急変する場面見て
うわなんか地雷踏んだみたいだけどなにこれやばいとPSP持つ手がガクブルしたw

同じヒロインでFDとかやって欲しいな、設定とかも難しいだろうけど
かまいたちみたいに久々関係者が集まった離島で事件が!とかベタ展開でも良いから!

858:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 17:22:20.84 KsAt9jKv
英語版出るって情報があるけど、マジか!?
(Aksys Gamesブログの記事がソース?)

まさに「どんな判断だ!」

859:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 17:28:13.22 0UsvUFVj
ええっ、ほんとならすごいなそれ
思い切り色んなこと期待したくなっちゃうじゃないかw

860:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 18:57:37.62 YO4BdF7l
まずは国内のファンを満足させてくれ

861:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 08:34:36.49 3oNEgmxY
女子高生とおっさん√のある乙女ゲって
外国では大丈夫だろうか
前に7歳差までが許容範囲とか翻訳ブログで見た

おっさん√有ゲーは外国で出さなくてもいいから
日本でバンバン出そうぜ!

862:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 17:50:17.29 0kYe1zUr
某北米版みたいな事にならんと良い…いやあれで良いのか?
海外だとどんなキャラ好まれるのかなー

863:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 22:15:42.29 nmG8+qX1
英語版にはびっくりしたなあー
絵か稲船氏の力か
某カプコンのゲーム繋がりで話題になっているようだけど
これがきっかけで新展開があると良いなあ

864:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 17:53:37.54 Ubp7zdUm
コミックの表紙画像、来たねー!
とりあえず、出版社HPと尼で確認

内容紹介で、捕らわれた「伯父」とあるけど
コミック版は、設定変わってるのか?

865:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 20:11:22.09 Aeo8pFWX
ゲームも稲シップさんはおじさんだけど

866:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 21:16:40.46 a0+eM8WJ
叔父と伯父の違いを言ってんじゃね

867:名無しって呼んでいいか?
13/02/19 01:52:03.48 eNaegHSy
注文した~!早くプレイしてスレに参加したい。

868:名無しって呼んでいいか?
13/02/19 01:52:52.73 ibBXKeM6
同じく在庫ギリギリだったのでぽちってきましたー!

869:名無しって呼んでいいか?
13/02/19 02:25:26.07 MuDXFMU3
>>867-868
楽しんできてねー

870:名無しって呼んでいいか?
13/02/20 12:27:54.93 3FqQwGCx
プレイするとポッキーが食べたくなるから注意しろよ!

871:名無しって呼んでいいか?
13/02/20 16:12:29.32 N7Vm4auX
尼ラン入ってるんだなーと思ったらお求めになりやすい価格になってたのか

872:名無しって呼んでいいか?
13/02/20 18:58:05.87 VFSmTJu9
バクハンコミカライズの発売明日かー
内容はどうなんだろうね
コミックは尼で取り扱うのに何でサントラは取り扱ってくれないんだろう

873:名無しって呼んでいいか?
13/02/20 19:04:07.40 bReCj+tu
ゲーマー、アイドル、ホスト、警部補の順でやってるけど、
意外なとこにツボがあるゲームだね~。
たまに来る甘さがたまらん。

874:名無しって呼んでいいか?
13/02/20 21:57:00.34 vRvnLs2K
>>873
ライタールートはPSP放り投げる可能性があるから要注意だよw
ルートが甘さが少ない分破壊力が半端ないw

875:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 12:20:57.69 mg5voD6q
コミックス買ってきたー!
発売日繰り上がったよね?びっくりした

またゲームやりたくなった
描き下ろしのネタ、結構好きだw

876:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 12:52:29.76 +aoGi5ek
>>875
描き下ろしあるの?楽しみ

てかアマゾンにサントラあったけど
値段が7800円になっててびっくりした

877:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 16:03:51.48 LH5usexE
>>876
直接発売元に頼めばコンビニ決算で3000円なのにな
定価で買える物をわざわざ尼で倍以上払って買うって
心理がわからない

878:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 21:05:48.96 b3f2oojq
マケプレだからね
尼が取り扱ってないから足元見てるんだろう

879:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 07:24:49.85 2afihFrC
>>874
まじかw
占い師終わったのでやってみるかな。

というか、警部補もホストも女子高生に手を出していいのかと。

880:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 15:22:40.66 fPwyRn1q
>>879
真摯な付き合いなので問題ない

881:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 21:20:26.40 2afihFrC
>>880
確かに。

882:名無しって呼んでいいか?
13/02/23 22:33:51.14 hrq94cA2
とうとうポチってしまった…

883:名無しって呼んでいいか?
13/02/26 13:41:20.93 UlUK95to
最初に兄のバッドエンドをプレイして鬱ゲーだと
思い込んだなー
兄と黒幕は中々ハード

884:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 19:47:28.52 G/hVp/d2
1周目をむかえました。
サントラが欲しくなった! どこで買えばいいんだろう

885:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 19:56:35.51 vHIB+KAo
>>883
兄の豹変っぷりに思わず固まった
あれは怖かった…

886:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 20:33:29.99 McQwEkqj
>>884
ここの通販で買えるよ
URLリンク(www.zizz-studio.com)

887:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 21:07:46.06 pPbW63yJ
兄の豹変ぶりにゾクゾクした私はMなんでしょうか

888:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 22:10:42.37 G/hVp/d2
>>886
ありがとう!

889:名無しって呼んでいいか?
13/03/02 16:05:40.58 rNgTITfG
アニメイト池袋に、コミックスのサイン本あったよー
沙希ちゃんのイラスト入りだった

890:名無しって呼んでいいか?
13/03/03 16:28:11.49 V/enWvtX
漫画版、なんか駆け足でぎこちない感じを受けるけど
(コミカライズってこんなもん?)
少しでもバクハン需要を公式に訴えたくて買ってしまった

サントラと違って楽天で送料無料で買えるのはいいね
というかサントラ売ってなさすぎなのか・・・

891:名無しって呼んでいいか?
13/03/05 12:01:23.41 17w4HlUZ
サントラ注文した 届くの楽しみー
黒幕のED曲早くフルで聴きたい

892:名無しって呼んでいいか?
13/03/07 14:48:41.10 60/yT7ue
サントラ聴いてるけどOPの絶対に!って歌詞
絶対さって歌ってるよね どっちが正しいんだろうこれ

893:名無しって呼んでいいか?
13/03/10 04:02:43.63 P/QAX1ut
さっきフルコンプした
オススメしてた順に攻略していったからか、徐々に謎が解明されてぐいぐい引き込まれた
乙女ゲーに限らず、シナリオがよく練られてるゲームやったの本当に久々だ
√確定後も他キャラが消えないどころか茶化されたりとか、そういう掛け合いツボすぎ

あと体格差がしっかり描かれてたのも地味に嬉しかった
乙女ゲーで筋肉質な腕とか何気に希少。立ち絵だけで興奮したわ

掛け合いもそうだけど、甘さとか燃えとかがことごとくツボで本当買って良かった
さて、ちょっと寝たらサントラ買ってくるかな

894:名無しって呼んでいいか?
13/03/12 16:15:02.40 qHMbQllu
黒幕の妹=主人公だと途中まで確信してたw
主人公は生き残っていたけど両親が目の前で死んだショックで記憶障害→黒幕の事も事件の事も忘れる
→黒幕ルートで再会、記憶が戻る→一緒に両親のカタキを打とうと言われているが、どんな判断だ!と拒否
→なんやかんやでライタールートみたく皆無事かつ黒幕は真実を知って逃亡

次回作では主人公の元にワルドブーを名乗る人物から挑戦状が届く。数日後、兄出所記念に全員で集まった際に手紙の事を打ち明けると、実は全員にその手紙が送られていた。
なんやかんやで再び全員が事件に巻き込まれ、前回と同じような状況でゲームが始まる。
そして最大のピンチが訪れ、絶体絶命の状況になったその時、黒幕が現れピンチを脱出!
そして今回の本当の黒幕を暴く為、仲間になって一緒にゲームを進めて行く!

みたいなとこまで妄想してた私は一体…

895:名無しって呼んでいいか?
13/03/12 20:38:13.09 NSL3wYBp
>>894
今すぐ制作にとりかかるんだ!!

896:名無しって呼んでいいか?
13/03/13 08:48:08.99 q/0Ye3hf
VFBマダー?

897:名無しって呼んでいいか?
13/03/20 19:52:56.47 siGfWWwC
最近このゲーム知って久々の乙女ゲーだったんだけどどのキャラも良くて大満足
兄のおかげでヤンデレ萌えに目覚めてしまった(*´Д`*)
とある好感度のボイスにのたうち回ったんだけどそのタイミングのデータを残してなかったから再プレイしてくる
これも鑑賞モードで聴けたらよかったのになぁ

でもシーン再生とか好きなチャプターからプレイ可とか最近の乙女ゲーってすごく親切設計なんだとビックリした

898:名無しって呼んでいいか?
13/03/20 22:54:29.62 k+FWS8z0
>>897
好感度ボイスだけでいいなら
日記からStage7を好感度調整して始めれば、楽かも

でも、改めてプレイし直すと
気づかなかった萌えや発見があって、楽しいよね

899:名無しって呼んでいいか?
13/03/21 03:38:37.35 FyDt1OUV
このゲーム大好きなんだけど、オトメイト的にはもう終わったゲームな感じがしてつらい。
とりあえずコミカライズは生き残ってるけど、いつ打ち切られるのではないかと心配になる。

900:名無しって呼んでいいか?
13/03/21 06:56:48.51 NPxK9qpm
コミカライズの単行本買ったんだけど、
初っ端ベッドから起き上がる時の格好で外に出かけてて「いやいやいや」と思った
そのページ以降読んでない

901:名無しって呼んでいいか?
13/03/21 08:22:55.44 xc7D+phR
昨日大きな書店行ったら、コミックが平置きされてた。
希望の灯が灯ったよ。小さいけど。

902:名無しって呼んでいいか?
13/03/22 05:20:35.31 StIbt2vM
英語版が出るらしいから
海外で人気に火がついても面白いかもね

903:名無しって呼んでいいか?
13/03/24 02:14:44.53 wjv6GyRb
英語版に追加要素があれば、完全版みたいな形で国内展開が期待できるかな
攻略キャラが増えるより推理特化で全アトラクションをめぐるルートとか欲しいなぁ
クリア後は本来通りのアトラクションとして遊べるミニゲームがプレイ可能とか
乙女ゲーの追加要素としてはどうかとは思うけどw

でも本当にいいゲームだったから、続編かFDかVFBのどれか一つでも出て欲しいよー

904:名無しって呼んでいいか?
13/03/24 06:11:51.75 hglF6wqu
最近プレイして終わったけど面白かった
キャラごとのルートに入るとシナリオ変わるのが丁寧でいいね
EDにキスして終わるような乙女ゲーしかやったことなかったから
途中でちゅーしててビビったけどw

905:名無しって呼んでいいか?
13/03/30 18:02:54.63 QgGUUujl
このゲームずっと前にやったけど大好きな作品だからずっと展開待ってる
アメリカ版売れるといいな

906:名無しって呼んでいいか?
13/04/11 01:32:10.72 VX0KB6RU
ほしゅ
英語版はCDドラマは無いだろうから追加シナリオとか
入れるんだろうか

907:名無しって呼んでいいか?
13/04/12 01:24:39.99 PSDRuGuS
追加シナリオあるんだったら羨ましすぎるw

908:名無しって呼んでいいか?
13/04/12 07:53:22.83 wBh0kA/M
名前とかどうなるんだろうねー
向こうは自ポ厳しいから沙希ちゃんの年齢変わってそう
あとホストという職業は向こうにあるんだろうか
ホストってそのまま訳したら司会者だしなぁ

909:名無しって呼んでいいか?
13/04/12 17:50:47.99 eSW32wlo
尼でサントラの取扱い始めたらしい

910:名無しって呼んでいいか?
13/04/12 22:06:45.00 P39r9AgL
>>909
何気に売れているのかな

911:名無しって呼んでいいか?
13/04/13 20:29:44.15 HCNhGEwp
じわじわと売れている可能性ありだよね
まずは設定資料集くらい出てほしいわ

912:名無しって呼んでいいか?
13/04/14 23:31:39.02 qzWx+9Za
バクハンをいまさらながらにコンプ
黒幕の数年後が描かれなかったのが残念だなー
さきちゃんはダメンズなんだろうかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch