乙女@バクダン★ハンダン その3at GGIRL
乙女@バクダン★ハンダン その3 - 暇つぶし2ch50:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 17:02:30.93
あにぶんで紹介されたね

51:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 21:30:40.85
あにぶんって?

52:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 02:32:06.56
>>50
何で今?とは思ったな
紹介するなら先週だろと

53:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 19:48:32.72
店舗特典のドラマCDで同じタイトルがあるけど、違うのはCDのイラストだけで内容は一緒?

54:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 02:45:06.50
レーベルがリアルキャラか
ミニキャラかの違いだけだよ

55:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 22:18:06.60
これ音楽良いね
サントラいつ出るんだろう
絶対買うわ

56:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 19:54:10.68
>>55
音楽良いよね
ヒラメキ後の奴とか武士道の奴とか延々聞いてるわ

57:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 18:58:29.39
武士ファン4の音楽大好きテンションあがる

58:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 01:22:26.60
アニマルバンドも良い

59:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 14:44:12.40
ワイルドブーの声聞いて、笑いが止まらなかった・・・w
ある意味大爆笑www


60:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 21:32:19.73
たびたび出てるがワイルドじゃなくてワルドなw

61:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 13:33:37.57
だぜぇ

62:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 17:12:09.02
吸わないのに常に葉巻を持ってるぜぇ、ワイルドだろうブヒヒ

63:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 17:28:34.15
ワルドブーよりむしろホストの口調がスギちゃんを彷彿とさせて困った
カッコいい台詞のはずなのにだぜで噴くw

64:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 05:34:17.56
843位   バクダン★ハンダン アイデアF 2687

バクハン伝説
・初週2687本しか売れていない
・タラコクチビルのキモいオッサンと血が繋がっている主人公(=プレイヤーの分身)
・同じADVである逆転裁判の絵師がキャラデザなのに販売数も人気も天地の差
・製作者がドヤ顔でゲームに登場
・PSPで売れてないソフト第4位
URLリンク(gamedatamuseum.web.fc2.com)

65:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 18:31:06.70
>>63
ホストの声がスギちゃんで再生されるようになったじゃないかwww

66:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 01:22:54.52
どうせならワルドブーを楽しんごじゃなくてスギちゃんにすればよかったのにw

67:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 07:16:12.81
キャスティングした時には人気あったんじゃないの?
誰だろうと、声優以外にしてもらいたくはなかったけども

早口でさえなかったらまだマシだったかもしれないとは思う

68:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 13:04:37.78
>>67
早口じゃなかったらオートプレイ時に聞く時間長くなるからヤダw

69:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 22:55:03.62
販売時期が悪かったとしか思えない…
ポ○モンさんには勝てませんよorz

70:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 00:13:22.92
それは関係ないと思うわ

71:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 01:04:36.65
買う層が違うだろw

72:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 01:45:16.86
いやぁ、全く影響ないって事はないと思うぞ
Twitterの話になるけどポケモン買うからバクハン買うの止めたって人は何人か居た

ポケモンよりは一応同じ推理モノのスーパーダンガンロンパ2の方が足引っ張てるかもね
発売日は一ヶ月違うけどさ

73:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 03:05:57.14
つーかだから何?って感じ

74:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 03:19:48.08
じわ売れに期待しよう
さ、みんな催眠術を使って周りに布教するんだ!

75:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 04:34:52.26
無理だろ

76:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 05:19:40.69
9月までは大作ラッシュが続くから10月以降に出ればまた売り上げ違ったかもね

77:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 06:24:47.78
売れないのを他タイトルの所為にするとかw


78:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 06:52:13.62
あんまいらん事言わんで欲しいわ

79:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 07:40:09.38
ぶっちゃけ売れなかったのは単純に
通常版パッケージが微妙で面白そうに見えなかったり
楽しんごなんて誰得な芸人使ったりしたせいだと思う
岩元絵がもったいない

80:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 07:54:29.68
楽しんごはほんといらないな

81:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 08:29:10.85
楽しんごで様子見って人何人もだしたもんな

個人的は別に売れない芸人使ってようがそれは関係ない
上手くないのが一番駄目だったね
桜塚やっくん辺りなら問題なかった

82:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 08:37:12.77
そもそもあれだけ元の声が分からないぐらい加工するなら
スタッフと声優が少しずつワルドブーの声を担当すれば良かったのに

83:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 08:49:45.23
あまりに下手すぎて泣く泣く加工したのかと思ってしまう
ワルドブーは黒幕の中の人がやれば良かったのに

84:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 09:57:34.22
正直タワー最上階で僅かに聞こえた黒幕声のワルドブーに萌えた

85:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 18:35:27.67
オネエ喋り上手い声優さんいっぱい居るのにねえw

86:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 19:31:09.99
自分は絵が好きで買ったしそこそこ楽しめた
自分が楽しめたらそれでいいじゃないか

ここをこうすればもっとよかった云々とかここが駄目だったとかは
アンケか何かで思う存分公式に伝えればみんな幸せ

87:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 19:39:48.50
もちろんアンケは出したし複数買いもしたよ

でも、いくら自分が満足でも
世間一般で売れなきゃ、次の展開がないじゃないか…
それだけに愚痴も増えるわけで

こういう骨太絵でミステリー系の乙女ゲーもっと増えてほしいのに、
これっきりになったら悲しい

88:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 21:21:19.02
公式のサンプルボイスの公開終了が首絞めてる気がする
これからバクハン知ってサイトに行く人はサンプルボイス聞きたいだろうのに何で公開終了したんだろう


89:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 21:40:13.49
サンプルボイス終了早いなってのは思った
普通どれぐらい残ってるものなのか知らないけど…

90:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 22:26:05.29
他のゲームは一年経っても残ってたりするのにね
あまりにも売れなかったから早じまいとか?
説明書にはサントラ発売予定と書いてあったけど出るのかな…

91:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 22:31:45.28
どんな判断だw
あのひっくり返るシリーズはジワ売れ上等だったのにな

92:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 09:38:39.39
バクハンをフルコンプして違う乙女ゲープレイし始めたが
なかなかバクハンの気持ちが抜けなくて困るw

FDや続編出して欲しいなー
ジワ売れに期待せずにはおれん

93:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 10:06:18.57
>>92
乙女ゲームじゃないけど同じくw
何をしてても最終的にこれに戻ってる
ゲーマーの照れ顔見たいとか、3連発どん判みたいとかで
共通ルートは飛ばすけど個別は全員飛ばさずで7周目やってるw

94:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 16:36:03.71
バクハン漫画の評判はどうなんだろう?
きっかけは何でもいいから、後からジワジワ売れてほしい

95:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 11:51:45.45
ハミ痛で矢口さんがバグハンについて書いてたw

96:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 13:07:17.55
kwsk

97:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 14:56:32.32
これって主人公の名字は固定っぽいけど、デフォの場合は名前呼びボイスあり?

98:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 15:13:43.81
>>97
ある

99:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 15:17:38.46
デフォ呼びあり、名字も変更可能だったと思う

100:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 15:21:39.05
>>98 そういうの一回やってみたかったんだ。ありがとう

101:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 15:54:04.13
>>100
警部補は全員の名前をフルネームで呼ぶから、
個別に入った時の主人公の名前呼びの時の破壊力が半端ないよw

102:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 10:31:57.38
ゲーマーのキョドり顔が好きすぎてヤバいわ。
少年漫画みたいでいいね

103:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 07:45:17.92
>>102
表情が豊かで良いよね
美形設定なのに壊し放題なのも好感持てるw
アイドルのキラキラお目目もジト目も好き

イケメンをイケメンのままにしてくれないというか
恐怖にびくびくしたり、大泣きさせたり、喧嘩っ早かったり、
父親としてそれはどうなのよってなったり、人の話全然聴かなかったりっていう
駄目な部分をちゃんと見せてくれるのが良い

104:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 16:25:05.86
age

105:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 09:42:25.31
もうすぐバレスレと統合するのかもしれないけど、これからプレイする人には
推奨攻略順プレイ&ワルドブーのボイスオフを推奨したい
多分それだけで結構違う

106:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 18:35:23.22
ワルドブーがもっとカッコよかったらいいのに
それかライアーゲームみたいに怖くしたり

107:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 19:45:24.79
ワルドブー自体はあれでよかったと思う
ただあの手の役こそ演技上手い人がやらなきゃ滑るってことが何故分からんのか…

108:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 19:56:53.68
ワルドブーの声はなぁ
上手い人がやってたら面白さ2割増だったろうに
時々本音ポロリする場面とかあったから、だいぶ印象変わったはず
どうしてよりによってアレなんだ

109:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 21:36:52.76
あれだけ声変えてるなら黒幕の中の人がやれば良かったのにな

110:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 22:02:05.14
>>109
同意

客寄せパンダにもなれてないしなぁ
キャスティングの時点では楽しんご人気あったのかもしれんけど、
いかにも一発屋で人気長続きしなそうな感じはプンプンしてたのにw

111:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 23:17:24.81
オカマキャラで売ってる芸能人なら楽しんごより
おすぎとピーコかはるな愛あたり使えば良いのに

112:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 08:39:59.09
グレーゾーンなら完璧だっただろうなと思うが
ベテランだからギャラが楽しんごの何倍もしただろうな

113:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 11:59:54.31
グレーゾーン良いな
想像しただけですげー合ってるわ
いや本当に楽しんごである必要性が全く無い
話題作りにしても小物過ぎるだろ

114:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 13:41:19.39
芸能人使うにしても、声優として普通に上手い人はいくらでも居るもんなぁ…
ほんとなんで楽しんご…?

115:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 13:58:17.17
楽しんごのキャスティングはユーザーから「どん判www」って言われたかったんだろうけど、
ただ滑ってただけだったからな…悪い意味でのどん判はいらないんだよ…

116:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 14:51:00.13
もういっそうの事スタッフが声やれば良かったのかもね、有名処が何人かいるし、あれだけ声変えるならさ
喋る事に喋り方が少しずつ違うってのならワルドブーのミステリアスさにも拍車がかかるだろ

117:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:59:01.82
グレーゾーンw
確かにあのベテラン声優がやってたら面白かっただろうなー…

118:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 00:45:08.68
>>116
稲船氏がワルドブーをやって
ユーザーがどんな判断だー!と
ツッコミを入れまくるゲーム、
だったらクソゲーとして伝説になったかもな

119:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 01:10:50.02
>>118 自分には楽しんごと同じくらいイナフキンの存在もイミフだったよ

120:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 01:55:22.10
主人公のツッコミ自体は必要だけど、それが「どんな判断だ」って台詞である必要はないから、
楽しんごと同じで客寄せパンダだろうね>稲船氏

121:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 03:11:27.97
確かにあれじゃイナフキン要らんだろ、だな
逆に三上さん無双すぎる

122:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 15:27:36.87
その辺に金を使うならいっそ謎解き部分を選択肢だけじゃなくパズルとかミニゲーム風にして欲しかったな

123:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 21:15:35.49
まさかして歴代乙女ゲーで最低の売り上げじゃないよね

124:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 22:46:59.41
最低かどうかは知らないけど、かなり売り上げ悪いみたいね

125:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 23:45:54.67
最低ではない
バクハンは数字出ただけマシだよ

126:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 23:50:22.60
初週爆死はダンガンロンパにもってかれたってことにしておこう



127:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 00:19:30.72
あっちは限定版即売れしたよなぁ。バクハンはいまだに限定版売れ残ってるのに;;

128:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 00:38:17.79
DL版で認知度ごと伸ばして欲しいところだけど、
そもそもパッケージ版が捌けないと無理だよねえ

このスレでご新規さんに会いたいです

129:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 01:49:32.91
1週間前に買った新規が来ましたよ
尼のレビュー見て期待しなければ楽しめるかもと購入してみてはまってる
開発者に言いたいことは沢山あるけどおっさん好きには岩元さんのおっさん絵がたまらんかった

ところで尼で買ったんだけどタイトルで検索したら
外部のお店が一番にでてきたんだけど何でなのかな?価格?

130:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 06:25:56.97
葉書書くの忘れてた
ああいうの書くの苦手だけどなんか動き欲しいから書かなきゃな

131:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 10:03:58.06
>>129 自分も気になってたけど、値段順に出てくるっぽいね
駿河屋のは売り切れたみたいだ


132:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 11:20:49.16
>>131
ありがとうやっぱりそうなのか
それにしても尼より他が安いのってはじめて見たよ

133:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 14:35:17.93
>>130
自分、この手のアンケートはがきとか初めて出したよ
まあご意見欄足りなくてメールで出しなおしたけどさw

バッジ品切れで再入荷が11日だってね
なんかホッとした
別の展開来るかなあ

134:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 15:31:48.90
展開というかサントラ情報待ちだけど、
更新の無い公式を覗き続けるのは苦痛だ

135:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 22:59:43.91
サントラってゲーム発売後から3ヶ月~半年ぐらいで出るからサントラ発売は秋以降かな

136:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 01:12:20.88
秋?長いなあ


137:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 22:21:44.69
新規です
誰から攻略するのがお奨めでしょうか
ちなみにいおいしいものや真相は最後のお楽しみにするほうなのですが…

138:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 22:58:13.70
ゲーマー→ホスト→アイドル→兄→警部補→ライター

かな?

139:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 01:45:54.40
>>138
ありがとうございます!
盆休みを使ってがっつりプレイしてきます

140:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 04:17:59.76
黒幕はいいんか…

141:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 18:19:00.32
黒幕を最後にってのはわかってるんじゃない?
隠しなんだしw

142:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 16:48:20.06
 

143:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 02:00:57.82
2週目は序盤の選択肢に気を付けないと黒幕ルート直行って聞いた事が…
自分自身が1週目をプレイ中だからよくわからないけど、そこは注意かな?

144:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 07:47:26.31
うん
まあでもルート入っても日記で戻れるから大丈夫だよ

145:自治スレより失礼します
12/08/21 22:41:42.21
自治スレより板住民へ連絡です
自治スレ内で提案及び話し合いがあり、7/30に運営へ申請した結果
8/11よりこの板に連投荒らし対策として、以下のような連続投稿規制が導入されました

※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

自治スレではこの規制について、規制数値の調整や解除の議論に役立てるため、不具合や効果の情報を募集しています
また、円滑に投稿できなくなっている方は
以下のテンプレを使用して、自治スレへ報告して頂けると助かります

【規制発動時刻】 例)8/12 01:23
【それまでの投稿時間帯】 例)23時台 2レス 00時台 4レス 01時台 1レス
【主な投稿スレ】 例) ○○ネタバレスレ 雑談スレ
※覚えていないところは大まかで構いません
※報告の際はメール欄にsageと書かず空白でお願いします

今回の規制について事後報告になりましたことをお詫び申し上げます

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

146:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 18:36:17.35
ネタバレスレ終了~。
あとはこっちで、だね

147:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 12:35:45.03
FDでもVFBでもなんでもいいから出てくれ!お布施させろ!
さすがにゲームソフト三本目はいらないしかといって缶バッジは近所に売ってない
漫画が単行本化したら買うくらいかな今のところ…

148:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 17:42:12.30
今月お金ないから買えないよーとか言ってみたいよねw


orz

149:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 17:47:55.16
オトメイトって初動でコケると何も出さないのかなー
絵師に罪はないんだからファンブックぐらい出してほしい

150:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 18:07:09.40
倍以上売れたのでもVFB出てないのもあるからな~



151:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 18:50:39.35
ゲームの売上が出なかった以上VFBが出ないのはしょうがない
VFBなんてゲームやった人の一部+少数の絵師のファンくらいしか買わないものだし

152:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 00:48:06.54
FDとVFBに期待出来ない分サントラに期待しちゃう

153:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 01:51:49.20
>>149
売れた作品の派生を大量に出しまくる方が効率いいからな

154:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 03:11:04.15
まぁ、このスレの住人がいくらアンケートを書いた!って言っても売れてなきゃ
そのアンケートだって僅かな量だろうし、FDは勿論、VFBも出ないだろうなぁ…

バクハンメインではなく岩元さんの描いた絵を集めた画集みたいので良いから出て欲しいけどね

155:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 03:39:35.01
それ言っちゃったらもうオトメイト関係ないw

156:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 04:55:18.26
ぶっちゃけ、これ以上言うとテキスト我孫子、キャラデザ岩元で
がっつりしたADV出してくれ、になっちゃうよ
または、サキちゃんを稲船さんと関係ない形に変更して
もっとストーリーパターンを増やしたリメイクを
一般レーベルで、とか
元々オトメイトというレーベルに興味がないから
こう考えてしまうのかも知れないが…




157:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 06:37:25.79
自分は乙女ゲームで岩元さん絵のがっしりしたキャラだったから興味もった
一般ゲームで岩元さんだったら逆にやったかどうかはわからないな
あまりにも普通だし一般のミステリーも当たり外れでかいしな

158:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 13:45:31.56
稲シップと楽しんごはいらないなぁ…
この二人が居なかったら、もうちょっと売れてたんだろうか…。特に稲シップの方

159:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 15:04:39.42
なんで稲船って人そんなに嫌われてるの?
楽しんごはなんとなく分かるけど

160:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 15:17:55.84
自分も稲船さんとやらを知らないから
なんで叩かれてるかイマイチわからん

ただ実在の人間をゲームキャラとして出すんなら
ゲームに全く影響のない空気キャラにするよりも悪役にするとか
もっと美味しい使い方があった気がする

161:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 15:39:03.39
>>160
そうなんだよね
稲船さんは最初黒幕に協力しているとかシナリオに
よっては黒幕以上の大悪党になるとか
実はちょっと期待していた
むしろ驚いたのはカプコンで稲船さんの前任者に
あたる三上さんがネタにされた上にあすこまで
活躍したこと
ちなみに三上さんはバイオハザードの生みの親
にして逆転裁判1~3、大神の制作総指揮
一部では神扱いかも
稲船さんは逆転裁判4、逆転検事、大神伝の制作総指揮
逆裁4の評価とどん判とセカイセカイで
一部では完全ヒール扱い

162:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 16:07:11.14
>>161
稲船氏の詳しい説明ありがとう

それなら尚さら、稲船氏は真っ黒なヒールキャラにした方が
アンチとファン両方の注目集めて美味しかった気がするな

163:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 18:06:08.04
>>161
逆転裁判4と大神伝に関わってるのか…
それは…嫌がられるな…

164:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 20:35:47.33
稲シップと三上がいるなら神谷もどっかに出てくるだろう
…と思ってwktkしていたのは自分だけではないはずだw

165:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 20:49:42.48
>>164
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ

166:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 21:28:40.54
警部補の赤サングラスは神谷ディレクターの
物をモデルにしているみたいだな

167:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 23:54:43.45
ようやく夏祭りのドラマCD聴いたんだけどゲーム本編だと良く言えば穏やか、悪く言えば内向的でうじうじしてる感じだから
ドラマCDのちょっと腹黒な兄の性格に違和感あるわー
他のドラマCDでも兄は腹黒な感じなの?

168:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 00:15:21.87
占い相談の特典CDは腹黒じゃなかったっけ?でもゲーム講座の兄は可愛い
夏祭りで兄が口説いてたらホストよりも凄いものが聞けた気がする

169:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 01:19:19.46
沙希ちゃん一筋だからなw


170:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 01:35:34.60
>>167
自分は夏祭りしか聴いてないけど、兄の性格は同人誌にありがちな性格だなぁと思った

でも、あの中で腹黒キャラにするなら兄かアイドルだよなぁとも思う

171:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 09:01:20.26
ステラでの缶バッジ
通販始まったね
9月30日からだって

172:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 14:11:11.69
サントラマダー?

173:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 09:50:26.78
スマホ版のオトモバにキャラ画像きてたんだね
立ち絵だけどくるとは思ってなかったからうれしい

174:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 13:51:22.30
>>173
マジで?嬉しいね

ゲーマールート何回かやってるけど
やっぱりどん判しない時のワルドブーへの挑発かっこいいね
最後の「違うか?」なんて萌えと燃えが来てたまらない

175:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 14:13:25.02
店舗ごとの特典CDってもう聞けないのかな

176:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 00:53:20.85
ゲーマーってスタミナ不足以外は何気に高スペックだな

177:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 01:30:12.08
髪切ろうよ、とは思う

178:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 03:54:30.08
長髪好きなのでゲーマーには髪を切って欲しくない…
結んだりおでこ出したりのアレンジなら是非見たい

179:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 04:10:49.78
髪を切るとしたらどんな髪型になるのかね
アイドルみたいな感じなら似合うと思うけど
ライターみたいな髪型は似合わなさそうw

ライターみたいな髪型なホストはちょっと見てみたい
兄はあの髪型の短くして欲しいかも

180:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 06:09:56.65
長髪キャラは結んで遊びたいので切らないで欲しいと思うw
他の作品の長髪は好きではないんだけどこれは長髪も個性の一つかなって
そう思うのは着物で長髪敬語キャラなのに私の認識を吹っ飛ばした兄のせいw



181:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 06:12:57.30
長髪三人の髪をツインテールにしてやりたいw
もちろん可愛いリボン付きでなw

182:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 09:24:42.54
ゲーマーは前髪で片目隠れてるから3DSの立体視できないだろうなとは思った
PSPのゲームだからあの世界には3DSは存在しないのかな

183:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 15:02:59.68
>>181
兄なら着物だし髪をアップにして、簪で止めるってのも良いんじゃね?

ゲーマーはポニテ、ホストは昔のキムタクみたいな感じに縛って欲しいな

184:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 15:30:43.34
警部補は縛ったらゴムの方が弾け飛ぶだろうか

185:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 19:03:36.57
警部補はワルドブーに将来禿げると
disられていたが、若き日の某神谷氏が
ああいう髪型だったとか…?

186:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:07:13.43
なんとなく波平のようなハゲ方する警部補を想像してしまったw

警部補は波平でホストはカツオだよね

187:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:16:33.37
ワカメがゲーマーで、タラヲがアイドルで、舟さんが兄で、マスオがライターで、サザエが沙希ちゃんかwww

188:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:44:38.80
中島が黒幕か

189:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 22:29:11.75
タマが黒幕だと思ったwww

190:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 15:43:41.54
黒幕はなんで兄に占い師という職業を薦めたのかって言う理由はゲーム内じゃ語られてないよね?
兄に何かを感じたのかな

191:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 17:05:00.08
最初、兄の母親が占い師や霊媒師で
父親に反抗してその後を継いだのかと
思ってた
黒幕がネットを通じて人を操る描写は
もっと必要だったかも
あれだけの黒子を従えているのは
並大抵の事ではないわけだし

192:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 18:29:18.04
>>191
自分も兄の母が占い師とか霊能者だから、兄にもその才能があるのかと思ってた

黒幕がたくさんの黒子操れたのは不思議だよね
兄が占いで誘導して黒幕の催眠術?をかけやすい状態にしたとかではないんだよね

193:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 18:54:05.25
やっぱり前日譚みたいなの知りたいね
特に黒幕と兄は謎な部分が多いし

194:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 09:45:16.87
ビズログに載ってたイラストのSSとかね

195:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 16:12:55.32
見たいね、ライターとかどういう状況なんだろ

196:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 16:34:54.03
やくざとか裏の世界の取材中に見つかって殴られた、そんな感じだよね
まあこれじゃあ確かに調辺BADでは沙希ちゃんを手放すわなって思うよ
17歳だし何されるかわからない
マイちゃんも危険な目に合ったから預けられたんだしね

197:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 20:31:02.31
オトメイトマガジンにバクダンハンダンの記事が載ってるみたいなんですけど
誰か読んだ人いませんか?

198:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 21:25:47.94
見開き2ページで紹介記事があっただけと聴いたよ


199:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 03:11:24.70
バレ注意


黒幕はエンド後どれくらいで出所できるだろうか…
沙紀ちゃん男気ありすぎだろ

200:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 04:02:00.59
>>199
前にも何回か話題になったけど早くても5年以上
遅いと10年以上かかるみたいだよ
爆破の刑罰がかなり重罪になるんだっけ

201:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 06:47:52.53


やったのが爆破だけじゃないからね
脅迫、殺人未遂、誘拐、業務妨害あといくつか
まあ精神鑑定、初犯、情状酌量も入れて考えられるだろうけど


202:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 13:40:20.09
警部補かライター√で捕まってたら、さらに重い刑罰になりそうだよね
あの電極つけて戦うのって警部補とライターだけじゃなく
黒子達も命の危険に晒されてた訳だしさ

203:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 09:23:41.65
逆裁新作が出るみたいだね
モブでいいからバクハンキャラ出してくれないかな
VFBもむりだろうしさ

204:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 10:03:00.33
電気ショックにすら打ち勝つ沙希さんのどん判ぱねぇな
ザオラルかよ

205:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 10:17:46.11
>>203
キャラデザが別の人だからなあ…
こうなったら岩元×我孫子+ADVを真面目に作ってくれるプロダクション
の実現を祈るしかない

206:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 11:06:55.81
正直、成歩堂より紗希ちゃんみたいな
男前ヒロインの逆裁がプレイしたいわ
と思ったり
稲船氏は正直もう見たくは無いが…

207:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 12:12:15.50
岩元絵&我孫子シナリオで乙女ゲーを作ってほしい
バクハンが売れなかったのは楽し○ごなど人選ミスのせいで、
ゲーム自体は新しいタイプでそんなに悪くなかったと思う


208:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 13:31:56.17
逆裁をやりたいわけじゃないんだよな

>>207
それならバクハンメンバーのでやりたい
ADVパートもだけど、あのアトラクションをどうすれば
上手くゲームとして遊べるか一生懸命に考えてしまったw


209:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 14:55:57.50
発売前はなにこのネタゲーww
だったのにプレイしたらネタ要素以外は普通に乙女ゲーで今じゃネタ要素がちょっとにくい

210:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 06:44:17.67
個人的にはネタゲーとは思わなかったなあ
キラキラしてないし、男キャラががっしりしっかりしてるし
主人公の沙希ちゃんもいかにもな乙女ゲ-ムの主人公!って感じではないだけで
普通に乙女ゲームじゃんってしか考えなかったな
まあ普段殆ど乙女ゲームしないからそう思っただけかもしれないけど

211:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 07:41:13.75
私も乙女ゲーってGSとコルダくらいしかやったこと無かったけど、結構なネタゲーだなーと思ってたよ
まぁ売り方が稲船推しだったからな
ゲーム系アフィブログがこぞって取り上げてたし

212:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 00:53:03.03
オトメイトが総選挙やってるね
総選挙というかアンケート

213:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 14:13:00.05
飯食ってる場合じゃねぇ

214:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 23:41:12.30
これ自分バクダンハンダンしかやったことがないからそれだけで埋まりそうなんだけどいいんだろうかw
というか好きなキャラばっかりになりそう
まあバクハン全く票なしよりはいいかな…

215:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 00:08:38.28
構わないんじゃね?
バクダン★ハンダンが評価されれば嬉しいよ

216:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 00:27:29.61
>>214
自分もオトメイトではこれしかしてない
で1番好きだからバクハンキャラの話だけ書き込むw

217:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 19:00:05.36
書いたよー

218:自治スレからのお知らせ
12/09/10 08:14:53.96
※現在、板全体の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※この規制は8/11より、GSスレの荒らし対策のために少人数によって自治スレのより申請され、8/11より運営から導入されました
※また、8/30からは運営から、上記のエラーに引っかかった対象者を別リストに記録して+αの制限をかけています。

この規制の数値は厳しすぎるのではないか、とりあえずデフォ値に戻して、そこから新たに話し合うべきではないのか、という意見が出ていますが
「今ある規制」←つまり、七回書き込むとエラー、ブラックリスト入りになる規制を板全体に告知もなく外すのはおかしいのではないか、という人が自治スレに居座り続けています
非常に納得いかない展開ですが、この人達と話し合い、投票を行わないことには現在の規制を緩和させることは不可能なようです

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

219:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 07:44:19.24
初のオトメイトゲーで、値段も高めに感じてたから買うの躊躇してたんだけど
アンケートあるって聞いて思い切って昨日バクハン買ってきた

最初のルール説明や自己紹介の辺りは文章くどいなぁと思ってんだけど
二日目に入って話のトリックとか無茶苦茶面白くて感動した…!
一日目に沙希ちゃんがひらめく度に「な、なんだってー!」てMMR団並の反応示してたり
警部補がチーム分けとか大事な所に限って「稲船沙希、君に任せる!」とか言い出すから
折角年長組多いのに頼りないな…まあ乙女ゲーだし仕方ないかwwとか思ってたら見事にひっくり返されたよ
皆予想以上に喰えない人だ…

岩崎さんの絵も含め萌えも十分だし本当に買って良かったと思う
こういう乙女ゲーもっと出てほしいな。(出来れば謎解き部分をもうちょっと強化した感じで)

結局上のアンケートは出し損ねちゃったけどクリアしたら絶対ソフト側のアンケート出そうと思います

220:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 13:01:29.94
シナリオは良いけどゲーム性としては残念な部類なんだよなぁ
マジでリメイクして欲しいわ

221:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 13:05:26.47
>>219
バクハンキャラは全員食えない連中ばっかりだよw
そして全員良い男だし残念だしw

222:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 17:43:57.24
>>220
最近は携帯機で色々出てる推理ADVものと比べたら肩透かしだろうなぁ
自分は前情報あったから全然大丈夫(寧ろ期待以上)だったけど
読み返しや既読スキップみたいな所のストレスフリーな親切設計や乙女萌え要素は流石なんだけどな…
サクサク進むし気楽にサスペンスドラマを見てるような楽しさがあるんだけど
ゲームでこれだけギミックのあるシナリオをほぼ読むだけってのはやっぱもったいなく感じてしまうね
ドン判の選択肢も面白いのにあっさりなのが残念だ
我慢した場合でも華麗にキャラがフォローしてくれる乙女展開は良かったけどさw
最近一般でも珍しいストーリーやキャラがしっかりしてるゲームなのにほんと惜しい…

>>221
警部補の真面目に活躍してる時と真面目にボケてる時の落差がやばいw
逆にホストは思ってた以上にちゃんと脳筋オラオラ系でテーマパーク好きしてるのに
精神面で沙希ちゃんの上手いってるし、他のキャラもいい意味で期待を裏切ってくれるよね

ライター狙いだったのにホストと沙希ちゃんの掛け合いが可愛すぎて辛い…
ハズレ選択だけど将来の夢に対する反応にワロタ
ふよふよするチョコ菓子や鎖骨や他のキャラも魅力的過ぎて今までで一番選べないバグが酷いよw

なんか長々と熱く語りまくっててごめん
でも本当に買って良かった

223:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 18:30:17.97
今朝ブログ見に行ったらまだアンケやってた

224:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 19:13:42.69
出せるけど期限過ぎてるの受け付けてもらえるのかな?
でもとりあえずいってみるよ

225:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 21:16:13.38
>>222
そうそう
ミステリードラマとしてちゃんと話が成立してるんだよね
全員しないと細かい」部分が見えないとかさ
シナリオはテンポが良いし日記の機能などもあるからさくさく出来る
こういうのは真相がわかったら二度もしないんだけど、今もやってるよ自分w

226:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 22:49:03.85
私もアンケート書いたよー
同じ人の名前書いてると段々恥ずかしくなってくるけどなんか後半はもうヤケになってたw
やっぱこういうのは上位しか掲載されないのかな
ちょっとでもバクハンの話が出てくれると嬉しい

色んな作品があるし望み薄どころの話じゃないけどさ…

227:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 11:15:31.25
岩元さんが好きで絵師買いしたのに、すっげー面白くって感激してる!攻略対象に説教なんて苦手なシチュのはずなのに沙希のキャラのせいかつい笑っちゃう。
つーか沙希可愛い!最近やる乙ゲーどれもヒロインがキャラ濃くて好みじゃなかったけど、沙希はほんと可愛い!
そしてとんだ伏兵だったホストに萌える日々…でもみんなキャラが立ってて魅力的。
乙女イトには全く期待してなかったから嬉しい誤算だよ。2出ないかな、2。

228:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 11:31:11.27
あ、しんごはイラネ。ワルドブーのキャラはいいのに凄い勿体無い。

229:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 12:55:53.24
ほんとにサントラ出す気あるのかな
これより後に出たゲームのサントラ情報とかは来てるっぽいのに
売り上げが全てで売れなかった作品はファンごとなかったものなのかね
はがきもメールも出したし複数買いもしてるんだがなあ

230:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 18:10:31.50
サントラはさすがに出るだろ
前にサントラの話が出た時、秋ごろに出るんじゃないか?って言われてた気がする

231:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 01:21:13.91
今更だけど、やっと買った。
元々好きだったから、岩元絵に釣られる形で内容は期待してなかった。
のに!黒幕が好き過ぎて辛い。
ああいう自分一人が不幸みたいな顔して、勝手なことする男、好きだー。

232:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 02:05:33.06
ライターとホストクリアしたよ

ライターとのキスシーンやばい…
いやなんかもう手つきとか表情とか身長差からくるなにかとか
初めて見たときびっくりしてPSPぶん投げそうになったw
岩元さん本当に乙女成分出し切ってくれたんだなぁ…
歳の差恋愛だからもっと葛藤してもっと大きくなったら~みたいな展開を予想してたらガチ恋愛で吹いたwwwマイちゃんGJ!
乙女ゲーってすごいね

ホストと比べて表情差分少なかったり立ち絵流用が二枚あったり、描くの大変だったのかなぁとも思ったけど
かなりぐっとくるのもあってさすがオススメキャラだなぁと思ったな

ホストは表情くるくる変わって可愛いし普通にかっこいいw
選択肢での反応差も結構凝ってて良かった。あと不意打ち公開処刑は反則だw
ネタゲーかと油断してたけどほんと乙女萌え美味し過ぎて辛いよ

続編とまで贅沢は言えないけどちょっとした後日談みたいなのは自分も欲しいな
ホストとか恋愛的にはめでたしめでたしだけど実質無職エンd(ry
今回のキャラ達と普通に金ドブランド巡りたいな

通常版買ってしまったけど今更ドラマCDとか設定資料ほしくなってしまった…
ドン判覚悟で突っ込めば良かったよ

233:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 02:06:03.15
黒幕はいとうかなこのEDがずるくてな
泣くなってのが無理だった
最後のキスは子供のように可愛いキスだし
ライターキスはがっつりだしホストとも色気のあるそういうのも描けるんだから
黒幕のキススチルは意図してああいう幼い感じにしたのかな

234:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 02:14:39.29
OPは蛇足さん微妙かなーと思ったけど通常エンドの方の曲は好きだな
黒幕はまだクリアしてないけど楽しみだ
いとうかなこさんか…

ライターのエンドでつかなかった決着ついてくれると嬉しい

235:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 02:20:54.05
>>234
PVで流れるあの曲の歌詞がまんま黒幕


236:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 02:33:55.61
>>235
思わずPV見返しそうになったけどとりあえずクリアするまで楽しみはとっておくよw
ありがとう!

でも早々とボイス公開終了したりとか、有名な人よりドン判キャストの方推してたりプロモーション下手な気がするな…
発表されたばかりの時はかなりドキドキしたのに後半悪ふざけが過ぎちゃったんだろうか

237:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 02:40:08.81
>>236
ボイスに関してはオトメイトのゲームは全部同じように発売から一ヶ月経つと消されるみたいだよ

238:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 02:53:04.73
>>237
そんなルールがあったんだ
でも普段乙女ゲー買っている人なら声優さんの名前みるだけでピンとくるかもしれないけど
今回新規の人向けな感じするし特別でも良かった気がするんだけどな…
謎解きもオトメ仕様の薄さじゃなくてもっと冒険してても良かったのにな

でもそれでもやっぱバクハン好きだけどさw
色々ありがとう

239:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 11:54:38.33
いいゲームだしまわりに語れる友人が欲しいけど
どう薦めたらいいものかがわからんw
乙女ゲームやったこと無い人の方がスンナリいけそうだ

240:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 13:47:42.07
勧める人の好みにもよるけどやっぱ岩元さん絵のキャラと恋愛できるところかなぁ…
岩元さん知らなかったとしてもこういうがっつりしたキャラとしっかり恋愛出来るのは美味しく感じる人もいると思う
恋愛込みの一般ゲーよりずっと糖度高いしねw

後は「読み物」として単純に面白いのと
キャラもしっかりしてるし好みが合いそうな人にはそこを勧めたらいいんじゃないかな

241:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 14:35:15.16
ライタールート、手抜いて日記から飛ばし飛ばしやってたら
スチル2枚取り逃した。2枚目と4枚目、どのへんでとれる?

242:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 14:44:29.78
二枚目は一日目のブレイクタイム、四枚目は三日目のアトラクションでライターとアイドル組と同行、ライターとの好感度が高いときに見れる奴だったと思うな

243:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 22:27:23.00
>>239
ライトなサスペンスが好き、とかでも大丈夫じゃない?
自分はその方法で一人布教成功した

244:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 22:28:37.38
出来ればナンバリング出して欲しいけど、せめてFD出して貰えれば有り難い。
みんな初見と印象変わって凄いいいキャラばっかり。このまま終了は寂しすぎる。

245:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 23:33:20.93
サスペンスっていった場合途中の易し過ぎる謎とそこを華麗にスルーする年長組を
そういうゲームだから~で納得してもらえるかかな…

いい意味で初見と印象変わる人ばっかだよねw
それでいてちゃんと期待したところも押さえてくれてるという
発売前の警部補のイメージは主人公と対立している感じだったのに寧ろ主人公をや皆を信じる立場の人で笑ったw
後凄く天然だし、ホストと仲良過ぎて凄く微笑ましいよ

他のキャラもいい感じに食えないキャラしててプレイ中ニヤニヤが止まらなくて困る

246:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 23:34:22.07
FDは出て欲しいけど、黒幕はどうなるって所なんだよね
獄中デートはそれはそれで美味しいけどさ
ガラス越しの触れ合いとか

個別のその後も見たいけど、みんなでどこかに遊びに行くのとかが見たい

247:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 00:04:34.45
いっそifシナリオで夢の中で黒幕と一緒に思いっきり遊園地楽しむとか…
鐘堂ブロッサムランド普通に楽しそうだし
そろぞれのエンドでは皆別々の道を歩んでいたけど、もう一度全員でランドに集まれたらいいね

248:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 02:11:53.91
絵師が岩元さんって事もあって逆転シリーズ好きさんが興味持ってくれるけど
逆転シリーズ好きさんってPSP持ってる人少ないねー

DSで出てくれればなぁ…

249:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 03:06:54.44
>>248
確かにDSの方が良かったかもしれないね
某逆裁ブログでほぼスルーされたのも
ブログ主がPSPを持っていなかったのが
原因らしいし


250:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 06:57:59.40
逆転シリーズ好きさんにすすめたら
一人目攻略の時点で
ナゾが簡単すぎるとか岩元絵でラブシーンがいやだと拒否られたよw

251:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 07:00:28.39
もっとえげつない(某論破のような)話だったらPSPで良かったのかも知れないけど
バクハンは比較的ライトな話だし、DS向きのゲームだったのかもしれんね

252:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 12:08:56.00
でも自分は逆にDSだったらやってないかもしれないな
PSPでよかった


253:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 15:17:04.74
自分はDSに移ってからのときメモのGSが好きだから
あんな風にキャラを触れる機能は欲しかったな~とは思う

ただDSだと音楽ねぇ…
バクハンのBGMって結構良い曲多いし、その点ではPSPで良かったと思う

そしてサントラ発売まだかなw

254:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 20:05:03.47
>>243
ありがとう!無事スチルコンプしてご褒美画像見れました

255:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 00:34:19.17
>>254
おめ!

256:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 18:24:45.44
攻略本はいつ出るのかな??

257:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 18:40:20.03
乙女ゲームの攻略本は出ないんだって

258:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 21:38:44.66
予約限定でもいいからVFBを!

259:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 01:11:34.26
ガーン。逆転裁判みたいな攻略本欲しかった…。

260:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 09:52:03.51
なんでも良いから欲しいよね。設定資料集すごく良いからもっと見たいし。
他のオトメイト作品でVFBもなにも出てないのを好きな人も
みんなこういう思いをしてるんだろうな…

261:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 19:06:17.03
フルコンした萌え燃えで面白かった
プレイ前からプレイ後まで一貫してゲーマーがお気に入り
ところで「ボクの何気ない一言は君を傷つける」ってどういうところにでてたのかな
CDの「ババババ、バカ」とかくらいしか思いつかないので
緊張でどもった時の失敗で傷つけるってことだったのかなと思った

すごく面白かったから稲船さんまた乙女ゲーム作ってくれないかな

262:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 21:09:42.26
ほんっとに面白かっただけにせめて後日談的なオマケ欲しかったなー。もっとこの登場人物達とこの世界観を楽しみたい。

263:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 21:22:26.33
>>261
出てないよ
その言葉は初期設定だと思う
なんだかんだで警部補と沙希ちゃんも喧嘩してないし
黒幕なんて途中で仲間に入るとかの説明ついてるけど
仲間になってないしorz


264:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 03:12:54.24
発売から3ヶ月か
まだまだ消えない萌えに自分でもビックリする


265:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 07:44:45.29
もっと、あの世界やキャラ達の話が見たいよ。
自分の萌え対象の黒幕なんて、【ゲーム】後シーンすら亡かったから。

266:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 16:28:53.09
>>265
その字だと黒幕が死んでる事になるぞw

VFBが出るとしたら、やっぱりサントラの売上次第かな
クリスマスまでにはサントラ出て欲しい

267:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 18:00:03.40
>>266
ご、ごめんちょっ!

サントラ出る時は素敵なブックレットが付くといいな。

268:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 23:06:11.60
アルティマエースかビズログで何か情報ないかな?

269:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 23:32:32.06
サントラマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

270:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 00:13:40.50
>>268
今回のには載ってなかった。
10月のはまだだからなあ

271:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 21:13:11.79
猫耳みたいにデータ販売でもいいから販売してほしい>サントラ

272:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 23:23:47.85
※現在、板全体の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※この規制は7/30、GSスレの荒らし対策のために少人数によって自治スレより申請され、8/11より運営から導入されました

※また、8/30からは運営から、上記のエラーに引っかかった対象者を別リストに記録して+αの制限をかけています。

この規制の数値は厳しすぎるのではないか、何故こんなことが無断でおこなわれたんだ、とりあえずデフォ値に戻して、そこから新たに話し合うべきではないのか、という意見が出ていますが
「今ある規制」←つまり、七回書き込むとエラー、ブラックリスト入りになる規制を板全体に告知もなく外すのはおかしいのではないか、という人が自治スレに居座り続けています
また、規制を不便だと思う、解除してほしいという意見が出される度、「ないないw」「そんなに連投したいのかよ」と煽り、議論の妨害を図っています
非常に納得いかない展開ですが、この人達と話し合い、投票を行わないことには現在の規制を緩和させることは不可能なようです

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド13
スレリンク(ggirl板)

273:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 23:34:29.44
兄のヤンデレ顔がウサ実ちゃんに似てるって人がいてワロタww


実は私も思ってたんだ

274:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 15:07:38.25
兄がウサ美ちゃんならクマ吉くんは誰だろう…と考えてしまったじゃないかwww

275:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 19:08:01.68
>>274
なんとなくだが、黒幕かホストじゃね?クマ吉くん

276:名無しって呼んでいいか?
12/09/20 20:00:51.71
あの髪の色でピンクが似合って不幸な過去背負ってるサブキャラにハマるのは、黒幕で二人目だ。

277:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 13:16:15.81
黒幕は中の人の演技がでかかったなあ
あとホストのサンプルでの7番目のエロボイス
今から興味持つ人がサンプル聴けないのは残念すぎるな

278:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 22:08:33.79
すみません、近々購入する予定なんですが
攻略方法を調べていたところ、2周目以降では隠しキャラのフラグを折らないと
そのキャラのルートに入ってしまうという記述が気になりました
フラグを折る、とは具体的に何をすればいいんでしょうか?
また、その隠しキャラというのはマコトさんという人で合ってるんですよね?

279:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 22:39:16.48
>>278
一人攻略したらそれ以降は日記を使って一日目の第二パートから
始めれば隠しルートに入らずに済むよ

280:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 22:58:55.35
黒幕の好感度は他のキャラの倍近く数値があがるから
あっと言う間にルート入りなんだよね

281:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 00:04:41.22
>>278
隠しは魅神真で合ってるよ
自分は毎回始めからスタートしてたから魅神出会いイベの選択肢で外れを選んでフラグ折ってた

282:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 07:51:37.70
ステラの缶バッジが残少になってるね
望み薄だけど、また何か派生展開があると嬉しい

283:278
12/09/23 09:38:29.02
レスありがとうございます
>>281さんの出会いイベントでの外れがわからなかったら
確実な>>279さんの2周目には入らないやり方ですすめてみます

284:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 09:58:55.42
>>282見てさらに追加購入したわ

285:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 12:22:23.63
>>282
お!2回目も残り少なくなったんだ
良かったなー

286:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 16:01:33.55
まだ缶バッジ買ってない…
数少ないバクハングッズだし買っとくべきかな…
サントラまだー?

287:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 17:49:05.26
サントラ待ち切れなくて、いとうかなこのアルバム買っちゃったよー。

288:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 07:35:35.13
沙希ちゃんのビジュアルがなー
もっと可愛い子だったら購入してたって人が周りにチラホラいる
あの髪型はネタすぎだ…
性格はいいのに可愛くない

289:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 09:15:44.74
可愛いじゃん
スチルなんかも

290:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 10:05:01.13
沙希ちゃん、昔の絵柄の鬼太郎に見えるときがある

291:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 12:14:39.72
沙希ちゃん可愛いじゃん。
乙女ゲーが初だったからこのくらいの方が親近感持てる。
他のゲームの主人公がキラキラフワフワしてて何か受け入れられなかったもんで…

292:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 12:21:07.77
兄ルートの沙希ちゃんも、普段がああだったから光ると思うんだよな
恋はここまで女の子を変えるのかと
つまり、その後のVFBを出せという事なんだ

293:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 18:49:03.38
自分はプレイヤーキャラはあのくらい
シンプルなデザインの方が好きだな

294:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 22:02:07.31
これ乙女ゲーじゃなくて謎解きゲーのほうが周囲に勧めやすかったな

主人公のかわりに真が入ったほうがストーリー面白かったと思うし
ぶっちゃけ主人公いらなくないか…

295:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 22:16:32.38
自分は沙希ちゃん好きだけど少年っぽすぎるから
年上の男キャラたちから見ての魅力感じないのではという
妙なフィルターかけてしまって素直に萌えに身を委ねられないw


296:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 23:24:44.85
>>294
乙女ゲームで主人公否定とか

297:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:56:53.41
やっぱり沙希ちゃんの見た目に難があるから売上がイマイチだったってのはあると思うよ

確かにゲームをやってみれば沙希ちゃん可愛いし魅力的な子ではあるし大好きになったけど
見た目で好みじゃないって判断されて、それが売上に繋がらなかったら
主人公の容姿としては失敗だったんじゃないかな

298:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 01:45:11.10
ヒロインの容姿で買う買わないは
売上千単位で変わる程じゃないとは思うけどな
ヴィジュアル一発で大当たりする主人公ってそう居ないんじゃない?

299:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 01:51:52.98
岩元さんの絵に問題がある気もする

他の乙ゲーの絵師さんよりも遥かに上手い。でも地味
友達何人かに薦めてみたけど地味だから…って理由でなかなかプレイしてくんなかった
ゲームやってみたら、どの友達も気に入ってくれたけど

見た目のインパクトって大事だね

そういう点であのパッケージも地味過ぎる…

300:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 01:59:18.74
逆検の弓彦も最初見たとき、モロヘイヤの弟か?
変なアホ毛だなー、位にしか思ってなかったら
ゲーム本編の役回りもさることながら表情の付け方が
面白くて最後は好きな方のキャラになったし
岩元キャラってゲーム本編をプレイすると
凄く魅力的な動き方をするけど、
版権イラストが微妙だったりするから何か
もったいない

301:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 01:59:33.94
理由は1つじゃないよね

絵やパッケージが地味ってだけではなく、誰得な楽しんごを使ったり
一部のゲームファンから嫌われてるゲームプロデューサーを叔父にしたり
ニコニコの歌い手を起用したってのも、人によってはマイナスポイントだよね

やれば面白いゲームなだけに、そういう細かい部分がすごく残念

302:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 02:01:48.05
>>299
ジャケットは本当に地味だったね
限定版の絵か公式ページのイメージイラストを
そのまま使ったらまだ良かった

303:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 02:08:05.38
やっぱりキラキラしてないと駄目なのか
キラキラしたのは苦手で沙希ちゃんの乙女ゲームらしからぬデザインや
攻略キャラの無骨さが良いのに寂しいな

304:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 04:28:34.82
>>294
黒幕が入ったら内部崩壊して、3日目の段階でゲーム終わりそう
兄も沙希ちゃんいなかったら、黒幕の言いなりのまんまだろうし

305:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 06:26:15.69
黒幕と兄って、ある意味相性最高だよな
「僕と一緒に死んでね」ヤンデレと
「貴方の為なら死ねます」ヤンデレだもの

ほんと沙希ちゃんやバクハン男子が間に入ってくれて良かった…

306:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 07:31:43.02
>>305
誰かが間に入らなきゃ心中しそう

307:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 08:39:24.77
黒幕は別に兄に依存してないからそれはないだろw
「死ぬなら勝手にとっとと死ねよ」くらいにしか思ってないだろう



308:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 14:39:50.55
乙女ゲームなのは分かってるけど沙希ちゃんが仲間にならず
その代わりに黒幕が仲間になる話も見てみたいな
ものすごくギスギスした話になりそうだけどwww

309:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 18:47:50.48
真なら上っ面は飄々として皆の中に溶け込めそうだし
某ダンロンみたいに推理しながら嘘を見破るの面白そうだ

自分も主人公の絵が受け付けなくて乙女ゲーとしては楽しめなかったな
攻略キャラかっこいいからもったいない
2年後姿の主人公ならよかった

310:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 20:01:11.10
>>309
同意。二年後の沙希ちゃんなら自分も乙女ゲーとして楽しめたなあ
今までも言われてきたけど推理を読むだけではなく解きたいな

なんだかんだ惜しいなあと思う部分も多いけどキャラはすごく好き
FDは無理なんだろうか・・・

311:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 20:46:13.65
むしろボーイッシュな方が好きだから主人公のビジュアルが公表された時は
なんて私得なんだろうと思ったよ
まあ他作品を見る限り広くは受けないんだろうけど

312:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 20:54:44.62
キャラデザや設定集のラフの絵は普通にかわいいのに、スチルだと崩れてるのが多いと思った>沙希ちゃん
ああいう髪型の女の子描くのって難しいのかもね

313:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 21:12:56.85
2年後だったら普通の乙女ゲームヒロインで興味なかったな

ショートカットで元気な感じなのに
内面はしっかりと女の子だし良い子だから好きだよ



314:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 21:48:21.80
スチルで崩れて見えるのは塗りのせいじゃないかな

315:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 22:19:20.59
スチルは残念な出来なのも多いね~
個人的にアイドルとホストのスチルが微妙だった

立ち絵はいいだけに、本当こういう細かい所がもったいない

316:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 22:19:29.04
主人公は置いといたとして攻略キャラ自体
岩元さんの絵が苦手って人もいるみたいだね
こういう絵は乙女ゲーでは敬遠されるのかな
自分は現実味無いスタイルのキャラより魅力的で
待ってましたという感じなんだがなあ

317:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 22:21:30.48
>>308
某論破ゲーム、人狼、ライアーゲームみたくなりそうだな
乙女ゲームではないけど、あのキャラ達でそういうゲームやってみたい

318:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 22:34:55.86
乙女ゲームだから良いのに主人公なしで云々と言うのはなんだかなってのは思う

319:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 22:37:53.21
>>317
人狼なバクハンはちょっと見てみたいな

あとクトゥルフTRPGなバクハンとかパラノイアなバクハンとか

320:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 23:36:09.86
どん判とかゲハで有名なフレーズ使うから
主人公の声オフにしたけど
絵は地味でも悪くなかったと思う

321:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 23:59:05.25
>>320
もったいない
そしたら3パターンのどん判聞いてないって事かな?
兄ルートとライタールート、警部補ルートには泣き声どん判とかあるんだけど

322:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 00:40:18.19
乙女ゲーム全くやったことなかったんで他のゲームとは比べられないが
・恋愛シーンはベタだが18禁までは行かないところ
・キャラクターの魅力
(特にゲーマー、ライターはやればやるほどいい味出してた)
・逞しい設定の男性キャラが絵でも本当に逞しい
・ボイスがみんな良い
(ここでは不評のしんごもそんなに自分は気にならなかった。大好きというほどではないけどw)
・バックログや日記機能のベンリさ
・躍起にならずとも楽にオールコンプできるところ
ここが良い点だと思った

なんかなーと思ったのは人に寄ると思うけど
・推理と銘打っていながら簡単すぎた
・みんなでゲームをクリアしつつ黒幕が捕まるというエンドが存在しないのですっきりしない
全体的に推理物をやる気で買ったんだけど思いのほか恋愛モードが良くて
ここ最近一番人に薦めたいゲーム

323:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 05:54:36.77
警部補とライター√では黒幕捕まっても良かったかも

あとは何度も言われてるけど誰かとくっついたりしないノーマル√も

324:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 07:28:12.81
すみません、今攻略中でゲーマー、ホスト、真が終わったのですが
このスレで度々話題になっている出所後に綺麗になった主人公が出てくる後日談? とやらが見れません
ゲーマーは入院している彼とゲーム、ホストは彼が自宅の部屋に来てくれたところまで見れたのですが
3人目はパトカーのサイレンが近づいたところで終了です
これは私の攻略のしかたがまずかった
もしくは全キャラクターを攻略しないと解放されない等
なにか条件をみたしていないのでしょうか?

325:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 08:17:15.18
2年後の主人公が見られるのは占い師のルートのみだよ

326:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 09:15:11.41
>>324
問題ないよ
彼は罪が大きすぎるから何年かかるかわかんないし
よく実写ドラマの事件物でも犯人が警察に捕まってそこでED流れて…なのが多いでしょ
そういう風に作ったんじゃないかなと思う

327:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 11:09:13.36
>>324
出所後の沙希ちゃんは兄√でしか見れない

黒幕のEDは自首して終わりと心中するEDがある

328:324
12/09/27 12:28:59.05
>>325-327
ありがとうございます、占い師のエンディングのことだったんですね、勘違いしてたみたいです…
茜という妹がいたからこのスレで「兄」と呼ばれていたるのかなと思っていました

>>327
その心中エンドは日記から入って最終章の選択肢を変えることで見れますでしょうか?
また、他のキャラにもエンディングは二種類ずつあるんでしょうか?

329:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 12:56:08.47
>>328
全キャラBADエンドは日記の最終章でスタート。
好感度を0にすればそこから好感度の上がるのを選択しても
間に合わないからそのまま行けばok
EDはそれぞれ2種類だね

330:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 15:22:45.23
>>329
ありがとうございました
無事見られました!

331:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 08:15:19.98
最近ハマって限定版を買い直そうかどうか迷っている
付属の小冊子にはどんな項目があるのか
差し障りなければ教えてほしい

332:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 13:23:51.44
>>331
初期設定のキャラ設定ラフと未使用のCGラフ絵がある
キャラのところには岩元さんのコメントが書かれてて裏設定なんかもちょろちょろあって楽しめる
警部補の髪は実はくせっ毛だという裏設定が書かれてたり

過去のバレスレでも限定版買った人達が皆でワイワイ楽しんでるからって
通常で買った人が買い直したり追加で注文したくらいには楽しめるんじゃないかと
ドラマCDもゲーマー好きな人には特に楽しめると思う


333:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 16:33:49.54
㌧です
ゲーマーさん贔屓なんで嬉しいかも

334:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 16:57:45.02
初期設定のホストは何度見ても、某検事のアイツにしか見えない

335:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 05:29:26.92
バッジ以降なにも音沙汰がないって寂しすぎる

336:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 12:19:07.76
>>334
本編のホスト見てアイツを思い出したよw

337:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 03:26:54.21
ホストは検事2の某モヒカンが素直に育ったら
こんな感じだったのかな~?と思いながらプレイしてたw

警部補は面白いヒラヒラ検事で、黒幕+兄で検事の黒幕だなぁとも思ったなwww

338:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 10:03:29.53
スレチだったらごめんなさい
缶バッチの交換や売買できる場所ってありますか?
通販届いたけど1個だけ揃わなかったもんで…

339:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 11:19:12.70
ヤフオクとかは?
詳しいことわからなくてごめんね


とりあえず、アトラクションで遊ばせて欲しい
カート、武士道のラスボス戦、バザールプラネット
アニバン、オックス、コロシアム、ホスピタル
全部やりたい
シューティング、格ゲー、レースゲーム
シミュレーション、RPG、音ゲー ホラーゲーム
こんなにゲームが揃ってるんだからミニゲームでもいいからさせて!

340:338
12/09/30 13:40:28.19
>>339
オクじゃ全くヒットしなかったんだ
やっぱり供給も需要も少ないね
ありがとう、様子見てみます

341:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 01:53:50.66
>>337
自分はホストのイメージは百一人の部下を
従えたあの刑事だったな
初期案をみた時はちょっと驚いた

342:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 01:57:37.79
>>339
テーマパークが舞台だしノベルゲーなのは意外だったよ
ストーリーと謎解きのあるミニゲー集的な物を考えちゃうよね

343:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 02:05:31.66
>>342
オトメイトだからそれはないと思ってたw
もしミニゲームがあれば公式でもちゃんとアナウンスするだろうから
ないだろうなってのはうすうす感じてたし

まあ不満はあれどもそれを凌駕するくらいこのゲームが好きだな

344:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 14:24:02.93
オトメイトマガジン出たみたいだね
アマで表紙見たけどこれの発売以降の作品のタイトルがあったけど、これは当然の如くスルーですね
アンケート結果はどうだったんだろうか


345:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 13:35:23.51
サントラについての続報こないねぇ…
久々に熱くなれたゲームだから、サントラ以降もドラマCDとVFBくらいは欲しい

346:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 14:45:05.14
後から発売されたゲームが情報ともどもサントラ出てる
出す気があったら情報だけでも出てるよ
つまりそういうことでしょうね


347:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 15:02:14.15
サンプルボイス下げる早さにもびびったけど
オトメイトで人気投票もやらないのって珍しいんじゃ?いやそんなにオトメイト詳しくないけど
切り捨てシビアだね、まあ売上が全てだろうから仕方ないが


348:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 16:47:07.91
オトメイトは一ヶ月したらどのゲームもサンプルはなくなる
人気投票もだけどなによりSSがないのがね

349:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 00:13:06.10
オトメイトの人気投票はなぜか発売前にやってるイメージがあったわ
最近はそうでもないのかな?

350:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 07:45:30.63
ファンディスク検討します!→売り上げと評判ガタガタ→ファンディスクの予定はございます
ってのを一度やられてるからオトメイトにはあまり期待してない


351:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 08:20:19.00
予定はございます、のあとはやっぱり出なかったの?

352:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 12:14:31.50
ごめん予測変換で「ございます」のまま投稿してしまった
検討中です→予定はございません だったんだ
そのソフトは世界観とか絵で前評判はよかったんだけどいざ発売してみたらシナリオが素人以下のレベル
バグもあったんだったかな
バクハンは今までやったどの乙女ゲーより好きだけどVFBとかFDは難しいだろうなと思う
正直サントラすら危うい気がしてるよ

353:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 14:26:42.50
草の根運動でメール送り続けるしかないだろうなぁ

354:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 14:57:04.00
一番とは言わないが今までやったゲームの中で3位に入るよバクハン
VFBもFDもアンソロも切実に欲しい
確率がものすごく低いだろうなという現状はわかってるけど

355:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 17:41:26.82
今年オトメイト新作5本プレイしたけど2番目に好きだな
今日久々に黒幕やったけど殺される選択肢も全部見てしまったw
黒幕いるドラマCD切に願う!

356:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 17:48:24.43
よくメールやハガキを送るって意見があるけど、それはどの程度効果があるの?

正直、売上が悪いゲームのサントラやFD出せって同じ人からメール送り続けられるって怖く感じる


357:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 17:59:22.45
スタッフは怖いとなんて思ってねーよ
馬鹿かお前
粘着ネガキャンの奴だろうけど

358:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 18:27:21.82
そりゃあ「サントラ出せ。FD出せ。VFB出せ」というような
怨念めいた恨みがましいのなら怖いだろうけど
最初にやった時とは違うところに気づいた~とか
周りに薦めてみたらどうだったとかそういうのならむしろ喜ぶでしょ
その最後に「サントラなどもずっと待ってます」とかなら問題ないと思うよ


359:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 20:21:59.37
サントラにしろ、VFBにしろ、出たらラッキーぐらいに思ってる方がいいのかもな

360:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 20:33:15.62
VFBは書籍だから出版社が出すけど、サントラの発売はオトメイトなのかな



361:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 20:45:57.59
空気を読まずに、このスレ的には
ゼッタイ★スターってどうなの?
iOS版が今月中に出るらしいが…
バクダンハンダンの方がラフな感じで
好みだし逆裁の少年漫画感も薄いけど
相乗効果出ないかな

362:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:05:59.98
>>361
ちょっと気になってはいる

相乗効果はどうなんだろ?
キャラの絵的にはあっちの方が乙女ゲーっぽい感じがする

363:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:12:26.65
でもあの内容だったら自分はやらなかったなあ
バクハンだから気になったんだしな
アイドル育成とかの話に興味がない

364:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:15:49.02
ゼッタイ★スターって、確かアプリのゲームなんだよね?

アプリのゲームでアイドル育成っていっぱいあるから
ストーリーなりシステムがよっぽど秀でてないとな…

365:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:16:48.69
>>363
確かに、逆裁からだったらバクダンの方が
興味深いよな
ADV好きにはおなじみの我孫子さんの名前もあるし
ゲーマーみたいなギョッとするキャラも
いなさそう
でも岩元絵が3Dでどう動くのかは興味ある
逆裁5では見られそうにないし

366:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:22:31.22
連レスだけど、人物モーションを岩元さんが
やっているなら単にキャラデザをやっている
以上に注目したいんだよな
逆検2はやり過ぎ感もあったけど逆裁旧作や
大神を知っているとね
ただ、バクダンの方がデザイン的には本当に好み

367:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:30:17.48
隠れキャラもしくはライバルで永遠が出てくるならやるんだけどな

368:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:34:10.11
>>367
そういうコラボがあると嬉しいよね

369:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:42:57.49
それならやりたいな
でもないだろうな

370:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:56:19.47
ゼッタイ☆スターの方が絵がキラキラしてるように見えるw
自分はバクハンの方は遊園地モチーフが購入の決め手になったんだが、これはこれで面白そうだ
ただアンドロイド限定かー……

371:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:57:23.41
沙希ちゃん男性化、流星ホストからアイドルへ転職、永遠の兄弟に見えるキャラがちらほら

372:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 22:20:32.03
>>370
iOSも出るらしいよ
しかし、PVが怖すぎる
マネージャーになって恐怖のストーカーから
アイドルを守りつつ育成する
サスペンスと育成の融合した新感覚ゲームとかか?
それなら面白そうだが

373:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 22:24:34.20
なるほど
それで公式にあるマミのブログがあんなに怖いのか

374:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 22:39:31.07
なんにせよ乙女汁はバクハンで絞って欲しかった
彼等のその後のいちゃいちゃやらみんなでワイワイやら
黒幕の面会で沙希ちゃんとガラス越しに会話してるのとか見たかったよ

375:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 22:53:34.15
>>361
早速インストールしてみたけど、やってる途中で固まって電源落とされた。
電源入った時には、インストール自体なかったことにされたトホホ

376:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 23:03:55.61
いや、絵的な意味での乙女汁はバクハンでもものすごく頑張ってたと思うよ
寧ろライターみたいな普通の乙女ゲーじゃないようなキャラでああいうスチルが見れるのが
バクハンの魅力というか…
ゲームとしてのボリュームあっさりなのは自分もちょっと残念だったけどね
後日談みたいなのは自分ももっとほしかったな

しかしホストにのアイドルがすごく気になるなw
岩元さんバクハンで一所懸命頑張ってるイメージあったけど、これからは乙女ゲーの絵を描くことも増えるのかな
だとしたら個人的にすごく嬉しいよ

377:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 23:15:32.50
逆に幾つか手がけることでバクハンにまた
注目がいくと良いな


378:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 23:44:43.81
ゼッタイスターこのスレで初めて知った
一部課金ってどういう感じなのかな?
ガチャ?キャラごとに課金とか?
シナリオに逆検の人がいるから岩元さんはそれ繋がりなのかなー

379:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 00:07:38.95
なんか乙女仕様のキラキラじゃない
一般向けの絵で恋愛ゲーすると
照れるというかこっぱずかしくてムズムズするというか
新鮮な気持ちでプレイできた
かなり好きなんだけどなーもっと展開あればいいのに

380:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 00:09:26.20
内容の話はここではスレ違いだと思うけどどうなんだろうね
絵師が同じでもここでは違う気がする

381:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 00:36:00.24
自分も薄々スレチじゃないかなーと思ってたんだけど、岩元さん絵な上サスペンス風味で
かなりバクハンに期待していた部分と被るから盛り上がるのも分かるんだよなぁ…
作ってる会社もちがうけど
このまま過疎るのもあれだし、いっそ岩元さん絵の乙女ゲースレに、とも一瞬考えたけどそれもおかしな話だし

382:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 00:59:35.24
>>378
脚本が逆検2-3の人なら良さげだけど
あの評判じゃ逆裁5に行ってそうだな
ニュースサイトのPVは見られたんだが
iOSなせいか公式が見られない
>>381
長々話題にしてなんだが確かにスレチだな
携帯アプリ板に立っているなんてことも
無いようだし


383:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 01:11:45.88
スレチじゃないかなーと思ってる内に結局ゼッタイスターの話題に乗れなかった件…
バクダン★ハンダンに新しい展開や話題があればいいんだけどね

ちょっと前に世界観や絵のお陰で前評判は良かったけど~っていうゲームは
もしかしてバクハンの前にオトメイト公式、ゲーム紹介ページのアイコンに描かれていたRPG風のやつだろうか…
バクハンも同じような立ち位置みたいでなんか切ない

384:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 06:41:56.49
オトメイト的には失敗なんだろうなこれ
FDやドラマCDやら期待してた時期が自分にもありましたw
VFBぐらいは出してくれるよね?
オトメイトって人気ない作品ばっさり切るから怖い

385:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 06:48:54.68
数日前のオトメイトアプリのTwitterにオトメイトツールで
配信予定のタイトルにバクダン★ハンダンが入っていたけど
そのオトメイトツールってどういう感じのもの?
スマホで使えるならちょっと試して見たいが

386:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 07:42:52.69
>>383
流石にタイトルは出さないけどもっとずっと前に発売されたソフト
吸血鬼物で主人公が修道女のやつで生まれ変わりがテーマ?のループものだった

387:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 07:52:58.68
>>383
あ れ か
ロボットが登場する近未来のループものの方かと思ってた
オトメイトは連発してる分切りっぷりも激しいよね…

バクダンハンダンはニッチ過ぎる需要だけどそこまで大失敗って訳じゃないと思うんだけどな
(普通にドン判という意味での失敗ではあるかもしれないがこれはある意味予想通り)

アプリ展開があるならまだ希望?は持てるかね
こういうの初めてだけど自分も頑張ってみようかな

388:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 07:54:07.69
>>387>>386

389:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 08:07:42.00
スマホ展開があるなら案外PSPで
二の足を踏んでいた人達が来るんじゃないかと
ちょっと期待

390:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 08:23:18.52
スマホ用のアイテム欲しいな
待ち受けとかボイス入り目覚ましアプリ

391:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 08:31:27.45
【公式】オトメイトアプリ @Otomate_App
「オトメイトメール」で配信予定のコンテンツは「薄桜鬼」、
「緋色の欠片」、「猛獣使いと王子様」、「十鬼の絆」、「バクダン★ハンダン」、
「ワンドオブフォーチュン」、CLOCK ZERO~終焉の一秒~」の7タイトル!
続報はまたお知らせしますね♪(峰D)

これか。他のタイトルに混じってるのがすごい違和感なんだがw
なんで?こういう事されると色々期待してしまうんだってば~

392:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 08:59:04.22
他タイトルが結構売れてるやつだから何故…?となるなww
穿った見方をすれば岩元さんとか引っ張ってきた分の元を取ろうとしてるんだろうけど

393:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 11:25:34.19
オトメイトメールなんて今ないよね?
オトデコとか絵的なものなのかな
キャラメールなら新規だからうれしい

394:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 12:19:41.46
>>386のゲーム、シナリオさえもっとちゃんとしてればあんなに叩かれなかったのにな
FDで補完する気だったのか物語の展開とか人物達の因縁とかEDとか
意味がわからないことだらけだった
これで嫌気が差してオトメイト作品はそれから全部スルーしてたんだ
バクハンは岩元さんの絵が好きであくまで岩元さんへのお布施のつもりで買った
でもやってみたら普通に面白かったしグッズとかFD出るなら欲しかったなぁ

395:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 12:53:54.49
>>394
自分がいるw
オトメイト2作目でアレやってオトメイトは二度と買わないと誓った
が、PSP新作が出だした頃に出戻ったw
アレはFD補完どころじゃなかったな
発売日に間に合わず未完で出しちゃったレベル
バクハンは絵を重視する乙女ゲユーザーに受け入れられなかったって感じ?

396:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 13:36:17.63
絵を重視する層は二の足を踏み
ミステリーシナリオを期待した層は離れて行きって感じかな
乙女ゲームとしてそこそこの出来なんだけどそれだけだからなぁ

397:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 15:39:28.33
CGが回収できないのでどなたか教えて下さい
ホストの最後から三枚目と
その他の三ページ目の一番左の一番下
同じくその他の四ページ目(というかラストの一つ)
…の、計三枚です
宜しくお願いします

398:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 16:09:49.44
>>397
ホストはワルドブータワー前でどん判しない
その他の一つは調辺ルートだったかなあ
最後は全クリすれば出て来る

399:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 17:26:39.64
私も岩元さん目当てだなー元が逆転者なもんでwでもだからこそ稲/船が作中ゴリ押しで凄く複雑だった。
この人への恨みは逆転者である程度の情報通あれば少なからず恨みがあるからね。立ち絵までそっくりで、岩元さんの画力が恨めしいw

400:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 17:27:27.10
ゼッタイスターのHP見てきたんだけど、バクハンにしろゼッタイスターにしろ
岩元さんの絵って地味なのに個性的、でも上手いというか…
人を選ぶ絵だなぁ


401:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 17:30:35.78
>>398
ありがとうございました
無事解放されました

402:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 17:59:48.08
岩元さんだからというよりも、年齢の描き分けもあんまりなくて
皺と髭があるだけの20代のオッサンキャラ、うっすい肉体、キラキラ感なのが駄目で
主人公もいかにも男が守ってあげたくなるというのが苦手だからこれ選んだな
我孫子氏の情報は後から入って来たからその時は購入決めてたし
何より年齢差と体格差が好きだからな

アイドルは全く興味なかったのにやったら今はすごく好き


403:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 18:10:18.20
自分は稲船でネタゲーかよwwwとか思ってたのに
発売直前に岩元絵と知って尼で限定版を買い、その後複数買いやらでドラマCDをあらゆる手を使って入手した
稲船ネタが突っ走ってたからこんなシリアスだとは思わなかったな
でもシナリオは結構好きなんだよな
兄のヤンデレにやられたし、黒幕は声優さんの熱演で泣いたし、自分的に買って良かったゲームの5本に入る
ただゲームとしてもっと生かせそうな題材なのに、文章だけで済ませてしまって残念ボリュームなのが解せない
いや本当に勿体ないゲームだと思うのでオトメイトさんはさっさかリメイク作業に取り掛かって下さいお願いします
そしてサントラ早く発売して下さい

404:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 18:26:54.42
>>399
逆転者で稲船の話は知ってるが別に恨みなんかねーけど?
ソースはネット他だしそもそもアカの他人だし
ゴリおし()

405:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 19:04:13.53
>>404
とはいえ、4で一度去った者としちゃ複雑で、
ましてや大神プレイヤーという日にゃ…
もっと稲船氏が自虐的で悪役になるシナリオも
あるならばちょっとは見直すけど
しかし、三上氏ネタはよく入れたな


406:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 19:48:31.98
大神アンチスレ
逆裁4アンチスレへどうぞ
自分はそのゲームふたつともかなりの良作だと思いました

407:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 20:02:35.11
>>406
大神は好きなんだが?
水墨画調の絵やアマテラスのキャラクターは
斬新だし
岩元さんの人物モーションはかなり面白い
問題は伝の方
あと4は岩元さんがハミちゃんを製造するし
ダイアンは張り切ってデザインしたなーと
思ったけど
大体"主人公"の扱いが悪いゲームは嫌い
新旧共にアレはない
自分がバクハンスレにいるのは主人公のサキちゃんが
気に入ったのが大きい

408:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 20:26:05.94
こんなところで他ゲーアンチ
逆裁オタこわーい

409:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 20:43:22.68
稲船氏のヒールぶりを味わうネタゲーだと
思って買ってしまった後遺症だ
悪いね
そこ以外は真面目に出来ているから
いい意味に予想外で良かったと思っているけど

410:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 22:00:07.06
ずっと逆転や絵師話の粘着してる馬鹿は消えろ
宣伝うぜえ
スレ違いも甚だしい

411:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 22:12:48.76
ネタゲーとか絵が好きで購入とかそういった絶対数は少ないからいまいちなんだろうね
突き抜けた何かがあればよかったけど小奇麗にまとまっちゃってるから


412:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 22:30:48.52
逆転の話はもういらないな
該当スレでやってくれ

413:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 22:47:00.23
のびてるからサントラの発売日が決まった?とwktkしたら違ったお…
待ちきれなくていとうかなこのCD買ったお

414:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 23:00:05.73
決まったらもっと盛り上がってると思うw

415:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 23:09:26.39
サントラはクリスマスあたりに出て欲しいな

通常版とクリスマス限定版を選べるとかだと嬉しい

416:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 23:15:27.47
それ良い!
1月でも良いよ
特別仕様ジャケットにしてくれるなら

417:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 23:15:51.47
あのクリスマス限定の壁紙可愛いよな
ミニキャラのイラストは岩元さん以外の人が描いてるんだっけ?

418:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 23:33:15.48
クリスマス壁紙の兄が可愛いくて、兄を一瞬女だと思った

だから、兄はアンジェのリュミエールみたいな見た目が女っぽいキャラに有りがちな
穏やかな性格なのかと思ったらまさかのヤンデレで驚いたwww

でも兄が一番好きだったりする

419:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 23:44:29.59
兄はゲーム本編だと腹黒さがあまり無いのも
ポイント高いな
純粋な感じがさらに病みを増幅しているというか
CDドラマの腹黒キャラも面白いけどね



420:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 23:54:15.94
兄は腹黒じゃないよな
本質的に優しい人間
だから心を痛めてこんな事になった
黒幕だってあんな事なければあの笑顔のまんま育ってたはず
優しいけど良い意味で計算高いのはアイドル
自分の演出の仕方をわかってる

421:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 23:56:05.90
>>419
バクハンの唯一の不満点がドラマCDで腹黒キャラにした事だ…
ゲームのままの性格で良いのになぁ
ああいう性格改変は薄い本だけで充分

422:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 00:07:43.45
性格改変とは感じなかったなぁ全く

423:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 00:14:36.32
自分もあの腹黒キャラ設定はいらなかったな
腹黒はアイドルに任せて、世間知らずお坊ちゃんキャラにでもすれば良かったのに

424:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 00:24:59.60
なんかこの流れ見て兄ってSIRENの牧野さんみたいだなと思った

425:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 00:43:05.52
一応社会で仕事してるから世間知らずではないとは思う
世間ずれはしてたり機械に鈍いだろうけど

426:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 00:45:13.61
携帯は駄目だけど、黒幕とメールのやりとり的な事はしてるんだよな

427:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 04:06:31.61
>>426
黒幕が必死に兄に携帯メールの使い方教えてるところ想像したらほんわかしたwww


あとライターも何となく携帯メール苦手そう…
機械は強いんだけど、メールなんかなかなかしないから使わないでいたら
サキちゃんがメール出来なくて淋しがってるのを知って必死に覚えればいいよwww


残りのメンツはメールは普通にやりそうだな。

428:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 07:14:48.28
ガタイの良い男性キャラは指が太くてメール打ちにくいんだよ
ただしプロのホスト除くw

429:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 10:03:57.64
いくらなんでもメールはするだろうライターも
取材した物を編集部に届けないといけないだろうし
ただし絵文字なんかは駄目だと思う
若い人にはこういうのを送った方が良いなんて情報を鵜呑みにして
絵文字だらけのを送ったら「何言ってるのかわからないよ」って返って来るタイプ

430:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 10:49:09.71
仕事のやり取りはPCメールってイメージ>ライター
携帯でちまちま打つのはめんどくさそうw
絵文字顔文字なんかはホストとアイドル以外は無理そうだなー

431:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 14:47:53.73
ゲーマーはオンラインゲームもやってそうだから、顔文字なら使えるんじゃない?
ゲーマーがネットではプロントさんみたいだったら嫌だなwww

432:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 19:47:19.04
ゲーマーはカリスマブロガーでもあったけど
本編でどういうブログを書いているのか
あまりでてこなかったからそれでSS作れそうだな

433:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 20:15:29.66
自分もライターはPCメールのイメージだ
あと性格改変だと限定版特典のゲーマーがキョドりすぎで気になったかな

434:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 00:26:06.04
特典CD類でキャラがはっちゃけすぎて性格改変っぽく感じるのは割とよくあること
自分はキャラの個性の軸はぶれてないと思ったよ>特典CD
サントラに数分でもいいので小話的なドラマがついたりしたらいいな
しかしサントラと銘打ってある以上は音楽しか入ってないんだろうなー…

435:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 01:21:55.86
ずっと前バレスレでも言ったけどサントラの歌詞カード部分にSSがついてるゲームがあった
そういう風にお話しつけてくれないかな

436:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 14:23:49.75
>>432
ブログでは冷静にゲームの分析してそう


437:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 15:13:52.82
ゲーマールートに出てくるゲームって、KOTYにノミネートされてそう

438:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 16:01:58.27
バッジもうすぐ売り切れだって
なんかホッとした

439:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 08:11:30.34
サントラ出してください

440:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 20:06:12.51
もうすぐハロウィンだしミニキャラが
お化けのコスプレしてる絵が描いてあるグッズ出して欲しいな

441:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 21:20:16.84
それ見て一年なのか~
早いな

442:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 14:40:06.45
FD、VFB、サントラ希望
ここ何年も面白いと思える乙女ゲームなくて、
乙女ゲー卒業かなあと思ってたが偶然プレイしたこれにはマジではまった


443:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 14:55:55.77
自分は乙女ゲームはこれまで3本くらいしかやったことなくて
ずっと乙女ゲームはやってみたいけどヒロインも攻略キャラもストーリーも興味ない
絵も好きじゃないのばっかりだし乙女ゲームに向いてないのかもって思ってた矢先にこれが来て
がっつり嵌ったから今後もこの系統じゃないと嵌れる乙女ゲームはないと思ってる

だからこれ以降に発売された他のオトメイトゲームからどんどん派生がでてるのを見ると物凄く切ない
理由はわかってるけどさ

444:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 15:59:43.41
今月アルティマエースに載ってるといいな
前回載った号今更ながら中古で買ったよ
昴流ルートになるのかな?

445:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 20:06:20.24
ポジション・謎解き的に一番適任だろうね
もしくは全員にちょろちょろ絡んでノーマル√的な誰ともくっつかない終わり方とか

446:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 20:16:04.16
黒幕が本命なので多く絡んでくれるのを望む

447:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 21:29:48.55
>>445
乙女ゲームでメディア展開したもので
特定のキャラとくっつくのってあんまりないと聞いたな
薄桜鬼くらい?
自分はどのカプも好きだから警部補√でも良い事は良いけど
最萌えはやっぱりあるからそっちを観たいとは思っちゃうね
最萌えではないけどゲーマールートなんかはすごく良いし
ゲームをすることで見えてくるそれぞれのルートの良い所がないのは
しょうがないけど勿体無いよね

448:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 21:43:53.80
全員のおいしいとこどりがいいな
ゲーマーのお姫様だっこも
ライターとマイちゃん川の字も
ホストの殴ってゲームクリアも全部見たい

449:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 21:51:32.35
アイドルのウィンク
どん判3連発の占い師
出頭する黒幕

450:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 22:38:22.58
ゲーマーは心拍数アラーム
アイドルは夜空に向かって「た~す~け~て~!!」ライターは手作り炒飯
あとは警部補の着ぐるみ拒否…かなあ

451:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 23:03:13.82
キャラの誕生日分かる人いる?

452:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 23:36:17.85
誕生日は一切わかってないよ残念ながら

453:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 00:29:08.07
未プレイの乙女ゲをプレイしたかのように語るスレに書き込んであるバクハンがプレイしてみたいw

454:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 02:10:38.90 teV0KWJF
>>453
法廷爆発!とリンクしそうだな

455:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 02:17:34.60
まーた逆栽の話か
どうしてもここで逆栽の話したいんだなこの馬鹿
きめえから出てけよ宣伝豚

456:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 02:36:31.82
一々突っ込む方がキモいわ
逆裁スレの自治廚か?論戦に負けて
こんなところで憂さ晴らししないでくれ

コミックではバンド演奏シーンとか
メンバーが集まるシーンが多めでも
良いな

457:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 06:22:18.80
いや、何かとあれば逆裁の話に持ち込むほうがウザイわ
普通にスレチなものを何で憂さ晴らし?


458:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 06:40:14.08
というか、言われなきゃわからない程度のことまで
指摘して鬼の首を取ったようにギャーギャー言うのを
見せられる方がずっと不快なんですけど
だから自治廚って言われるんだよ
何も言わないで別の話題を振ればいいのに

459:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 07:11:05.98
スレ違い注意されて開き直りや逆切れはやめなよ
スルーしてたらスルーしてたで、延々と逆栽の話続けるか
頻発するだけだったじゃない
ちょっと脱線した程度のことをギャアギャア騒がれたみたいな被害者みたいな言い方は卑怯だぞ
どれだけの頻度で逆栽の話題に転化させられてると思ってんだ
専用のスレで好きなだけ語ってきなよ

460:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 07:38:28.95
オトメイト仕様だから仕方ないとはいえサンプルがなくなったのは残念だね
ちょこちょこ目にするのでゲーマーとホストの中の人がこの手のキャラを
する事はあんまりないみたいで新鮮らしいし
自分もさっきホストの声優さんがバクマンの眼鏡だと知ってビックリした
バクマン観てた時はこんなエロボイス出すとは思いもしなかったよ
声優に興味ない人なら、サンプル聞いてキャラに興味持てるだろうにと


461:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 07:52:23.99 teV0KWJF
>>459
いや、スレチな発言もダメだが、
キモいとか自分のレベルを下げるような
注意も別の嫌らしさが漂って注意モドキ
にしか見えなくなるんだよ
本人がそんなつもりがなかったと
してもだ。
ちゃんとした言葉遣いではっきり
注意するならつっかからないよ


462:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 08:04:03.88
兄の水晶が暴発してもしらんぞ

463:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 08:14:39.49
>>460
バクマンは見てなかったけど、ホストの人って
銀魂のカムイみたいなのがいつもの感じなのかな
もやしもんのケンコバはすぐにわかった
男性陣の声にハズレが無かったし、それ目当てで
買う人がいるのも分かる、って感じだったから
サンプルボイスをすぐ消すのは勿体無い


464:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 08:25:06.49
>>462
あの水晶玉がもっと波乱を
起こしても面白かったな
父親の事を語るシーンで
割れるとか
黒幕の姿が浮かぶとか

465:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 08:27:34.76
兄の水晶が万能すぎるわw
2年後沙希ちゃん連れて打ち上げに行って
活気付く男達から守ろうとしてぐるんぐるん回るよ

466:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 09:21:21.40
兄の水晶玉は
沙希ちゃんに銃弾が当たりそうになった時に
投げて身代わりにするシーンがあると思った

467:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 09:45:22.84
アイデアを思い付いた時にはピコーン!て光る水晶玉
照れるとピンク色に光る水晶玉
怒ると赤くなって湯気が出る水晶玉

468:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 09:56:09.19
>>461
おたくの言い分もわかるが注意したほうの気持ちもわからないではない
前回注意されてから日は経ってないし
このスレ全体で逆栽のレスがどれだけあるのか見てみなよ
ちょっと常軌を逸してるよ

469:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 10:17:06.04
>>468
別人になりきってるつもりだろうけど
ずっと「逆裁」を「逆栽」と間違えてるせいで
コテ化してますよw

470:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 10:32:41.41
>>469
シーッ!

471:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 11:09:50.09
>>467
水晶玉が本体なのは間違ってなかったんだなw
警部補は眼鏡が本体だし

それとずっと思ってたんだけどライタールートのチョコ菓子は
ボクシングやったりしてるのに折れてなかったっぽいんだけど
箱が丈夫なのか菓子が丈夫なのか

472:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 11:55:41.86
菓子がボクシングに耐える程の丈夫さだとしたら、ライターの歯は一体……ごくり。

473:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 13:06:22.56
>>469
>>470
腐女子は出てってくださいね

474:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 13:34:27.85
>>469-470
どこまでもウザイ厨だな
あのな、出先で携帯から打っててな、いちいち正式タイトル通りに変換する気も起こらないわけよ、わかる?
スレ違を開き直ってここまでごねるカスなんて初めて見たよ

475:461
12/10/10 15:11:50.69
>>469
人の揚げ足取りって最低だな

まあこんな連中はスルーで行きましょうや


476:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 15:23:01.30
>>472
銃の弾丸を歯で受け止められそうだな

477:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 16:13:32.16
>>472
そんな丈夫菓子を食べられる女子高生に、惚れるのも道理……と

478:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 16:31:14.20
カンパン並に硬いんだろうな

479:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 17:47:00.03
「あたしの思うとおりにならないから公式はものすごい悪」
「あたしが嫌いだから駄作」
と平気で言うのが逆裁者
絵師が岩元さんと言う関係でここにも流れてくる厄介な人たち

480:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:13:28.93
スレチの分際でドヤ顔の逆裁厨w

481:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:26:14.42
>>479-480
一番あなた方がスレチなんですが
バクダン★ハンダンの話が
出来ないのなら出て行ってもらえますか?
要望があればピンク難民かしたらばに
逆裁アンチスレを立てるのでそっちで
お願いします


482:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:37:34.05
ライターのチョコ菓子は懐に入れてっぽいのに、よく溶けないものだと思ったなwww

483:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:38:45.71
>>481
立てたければ立てれば?
このスレには関係ないから

484:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:38:57.29
逆転厨乙wまだここに居着くつもりかよカス
お前だってバレバレなんだよ巣に帰れw

485:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:43:53.98
誰とも仲良くならずにひたすらすすむと見られるノーマルエンド? なるものがあるというのは本当?
見るためにはブレイクタイムは毎回別の人を選ぶことになるんでしょうか?

486:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:46:19.56
>>485
ノーマルエンドはないよ

誰とも仲良くならないと警部補√になる

487:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:49:27.29
>>485
残念ながらノーマルエンドと言われるものはない

誰の好感度もあげないと、強制的に警部補√に入るはずだよ

488:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:50:12.94
>>485
その噂は最初の頃あったな
結局、4日目以降は黒幕以外のメンバーから
ランダムに決められるってオチだったと思う

489:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:54:52.15
ないよ
残念ながら

490:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:56:52.92
>>488
ランダムだっけ?
ネタバレスレで優先順位があって、同じ好感度だと警部補が優先されるって見た気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch