乙女@CLOCK ZERO~終焉の一秒~ アンチスレ2at GGIRL
乙女@CLOCK ZERO~終焉の一秒~ アンチスレ2 - 暇つぶし2ch500:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 10:25:34.78
むしろノエインのテンプレ自体が邪魔なんでしょ
どう見たってノエインの被害の甚大さのほうが上回ってるんだから

てか、ノエインのテンプレが出来てから時函のテンプレが減らされたことも気に入らないのかもしれないね


(同人)  科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる→
(ノエイン)複数の時空を行き来してるメンズがいるが、携帯機のような物で座標を合わせている
      行き来を繰り返すと座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている)

ここまでこだわり見せてる執念から見るかぎり

501:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 17:58:10.53
とりあえず494の新ネタ投下はテンプレ化するほどのもんではないと思う

502:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 18:53:15.38
まあ一応入れてもいんじゃね
…と思って文にしてみたけど、恋愛少女まんがにはよくありそうと思えなくもないね

・校内で有名な不良(元ゲは不良教師)の攻略対象のルート中、ヒロインは同級生の女の子から
あんな不良(先生)に近寄らないほうがいいと忠告されるが、その女の子が先生のことを好きだから
自分を遠ざけようとしているのではとヒロインは思い込む

503:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 18:59:13.87
消すべきか残すべきか迷う微妙な物件が多い
同人の類似点

504:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 21:59:15.81
>>490
私も
レイン・リンドバーク(だっけか?)というフルネーム見るまで
日本人だと思ってた
校門だか校庭だかでぶつかった外人とレインも結びつかなったからなー

505:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 22:08:53.82
あのぶつかった時って撫子に会いに学校にきたわけじゃないんだよね
すごい偶然だ

506:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 22:32:51.48
有心会√って撫子が目覚める時、毎回隣で終夜が寝てるんだよな
ただ寝そべってるんでじゃなくて、きちんと布団までかぶってさ
てか、そこに理一郎と寅之助が入ってくるわけだけど(寅之助はともかく)
顔色一つ変えず淡々と「俺は加納理一郎だ」と名乗った理一郎にポカンとなったわ

507:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 23:10:46.70
終夜と寝てたこともあれだけど
9年ぶりに目覚めた撫子に対してあの淡々さはないよね

508:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 00:46:52.45
あの一緒に寝てるやつ
終夜ルートだと目覚めた時に余計に腹がたつよ
拉致されるときボケッと見てただけのくせして
何のほほんと笑顔浮かべてんだこの糞野郎ってムカつき倍増

509:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 10:10:59.39
終夜√も色々とメチャクチャだった
一人として破綻しまくってない√ないんだからな
このクソゲ

510:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 11:00:12.52
キングやトラみたいに身体ごと時空跳躍してれば
頭パープリンのバカ殿にならずにすんだのにね終夜
そこまでしなきゃならないほどの任務かよ

511:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 11:05:28.86
こんなスレがあった
テンプレに入れるべきか?

砂原有季ライター作品アンチスレ
スレリンク(ggirl板)


512:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 11:18:22.65
オトメイトから発売された「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~」のアンチスレです

一部萎えもおkですが、萎えた部分だけを書いてください
信者の立ち入りは厳禁です
ヲチ行為(本スレでのことを愚痴る等)は厳禁

次スレは>>980の人お願いします

前スレ
乙女@CLOCK ZERO~終焉の一秒~ アンチスレ2
スレリンク(ggirl板)

オトメイトアンチスレ その30
スレリンク(ggirl板)

砂原有季ライター作品アンチスレ
スレリンク(ggirl板)

パクリ騒動の流れ
URLリンク(www44.atwiki.jp)
パクリ元(個人)へ圧力をかける企業
URLリンク(www44.atwiki.jp)


513:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 12:04:31.71
またパクリ容疑見つけた
769 :名無しって呼んでいいか?:2012/05/16(水) 17:12:40.88 ID:???
攻略対象を選んで課題達成、達成すると課題の紙にスタンプ、
主人公の時空移動を企む独善金持ち組織のトップの研究者が
偶然時空に亀裂を開けるってネオアンみたいだな
精神が壊れかけた攻略対象の精神に主人公が入って治療したり←new
まあこの程度偶然かもしれんが
パクロックの場合は…



514:またパクリ容疑見つけた
12/08/04 12:06:37.67
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】

・ヒロインには小6まで女友達がいなくて男の幼なじみとつるんでいた
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる
・ヒロインに向かって「どうせお前はいつか自分から離れていくと思っていた、だから俺(僕)はやさぐれていただけなんだ」と言う幼なじみの攻略対象がいる
・攻略対象からナデシコの花をもらう←new



515:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 12:07:56.49
>>514
あ、間違えた
ナデシコの花なんかもらってなかった
ナシで

516:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 12:42:17.43
>>506
ノエインのカラスが死んだヒロインに15年ぶりに会った時殺すために
顔色も変えず拉致ろうとするんだよ
それをパクって「初対面は冷徹」にしたんじゃないかと思う

517:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 15:58:19.42
狂愛設定の加賀が
なぜ撫子に淡々と愛情や執着の欠片も感じられない態度で接しているのか不思議でしょうがなかったんだが
狂愛のノエインもハルカに同じような感じだったからなんじゃないかと
ノエイン観てて思った

518:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 16:21:19.40
>>513
これさ、
レインという同じ名前の天才研究者の攻略対象(パクロックは微妙だが)がいるし、
>主人公の時空移動を企む独善金持ち組織のトップの研究者が
こいつが=キング?と考えてみると、
共通点は自分勝手だが世界の平和と理想を願っているし、
市民への横暴で、被害がすごくてアニメでは死刑執行寸前まで行く。
おまけに本当に主人公を時空移動しちゃうルートがある。


・・・と、かなり怪しいんだけど、絶対パクってるとも言い切れない微妙な物件だな


519:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 17:51:19.03
どうでもいいことなんだけどなんでこのゲーム、チェスがモチーフになってるの?
未来世界でチェスキャラごっこしてるだけでなく、
未来世界と関係ないタイムカプセルエンドの糞キャラ・円の大人バージョンでも、
チェス盤モチーフの服着てるし
撫子がチェス好きだったから鷹斗がモチーフにしたとかいう設定もないし
ただ単に厨に謎めいてカコよさげwと思わせたかったから?

520:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 21:00:06.89
今ノエイン5話まで見終わったんだけど
この世界観における量子の意味がちょっとわかった
ノエインの世界では量子爆発が起こった時に
人体にまで量子が入ってしまったらしく色んな影響を及ぼしたみたい(例えば容姿が著しく変わるとか)
だから壊れた未来世界の人物の量子をいじることができる

…んだけど、多分パクロックはそのへんが理解できなくて「量子をいじる」という点だけを持ってきたんだろうね
なんで小6の撫子の近くにいたからといって鷹斗と理一郎の量子が変化するんだよw

あと気づいたのはこの世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできないらしい
これは鷹斗も偉そうに同じ事言ってたよね
てか、一話目の開始6分めにユウが「お前…忘れてるだろう」とヒロインに言ったのにわろたわ
理一郎もオープニング早々言ってたよね

521:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 21:50:31.88
なんでわざわざ「量子」って言葉を使ったか意味不明なんだよな
必要もないのにまるでそれしか知らないみたいに
量子とか言ってるから>>520みたいにノエインパクって言われる

折角ヒロイン含めて天才設定のキャラが何人もいるんだから
わざわざ量子とか抹香臭い言い回ししなくても
虚数質量と相転移の話を簡単にすれば時間の逆行とか
肉体の変化とか全部さらっと説明できたのに(SFじゃ定番の説明だし)なぜそれをしないのかと

あと購入相談でこれをSFとか言って進めてくる奴はSF小説読んだことないのかなと思った
SF好きにこれ進めるとか逆に叩いて欲しくて言ってるの?ってレベル

522:パクリテンプレ更新
12/08/04 22:02:58.73 DAEelSrx
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・この世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできない
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、携帯機のような物で座標を合わせている
・行き来を繰り返すと座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・お前のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・一緒に悲しみや不幸のない世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・交通事故から助けられなかったことで、幼なじみがずっと自分を責めている
・交通事故の直前には脅迫電話があり、実行犯はヒロインの家に怨恨を抱く者らしい描写や、量子実験をさせたがっていたらしいふしがある
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空がある
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・厳重監視の監禁部屋から、仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・世界の再構築ができる
・好きな男からストラップをもらう


523:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:04:20.59
あほか
量子だけでパクリと言われてるわけじゃないぞ

524:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:10:19.89
同人のパクリについては本気で追及するならIDがでる板でやった方が
良いと思うな。この状態だと数人が自演してるって言われかねないし

525:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:26:19.13
同人?
同人に量子なんて無関係だし
誰も今同人の話なんてしてないよ?

526:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:27:52.14
>>524
同人のパクリってどっち?
同人→パクロック?
ノエイン→同人?

527:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:32:52.55
落ち着こうよさよのすけさん
今誰も時函の話なんてしてないよ
興味ないし

528:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:56:12.29
413 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/27(金) 23:56:03.56 ID:???
>テンプレに嘘はないんだけど言われないと気づかないレベル

だよね、正直、どういう人がこの同人ゲーとパクロックがそっくりだと騒ぎだしたのか不思議
と思って過去ログ見てみても短時間でわらわらと同調レスがついてるんだよな…

なのに、同人の何倍もわかりやすくパクられてるノエインが発覚した時にはほとんどスルーされてたとか意味不明

同人の設定をオトメイトに応募した同人サークルの主本人が
いつまでたってもパクメイトから採用とも不採用とも返信がこないから
パクメイトの新作をネットからいちいち見張ってて
もっと言えばウィキ立ち上げたのも本人だったとしか思えないんだよな~
お前ほんとはパクロックやってないだろ、という間違ったレスが幾つかあって
しかもそれが堂々とウィキに転載されてるとかありえないでしょ

「君のいない世界なんていらない」を見てやられたーと盛大にかんちがいしちゃったのかね?
実際、ノエインの「お前のいない世界なんていらない」がほんとのパク元だったわけで
同人の「君への想いが世界を壊す」は偶然に過ぎなかったわけなんだが

529:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:56:48.99
414 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/28(土) 00:18:34.55 ID:???
>同人の「君への想いが世界を壊す」は偶然に過ぎなかったわけなんだが

偶然以前にシチュエーションが全然異なってる
時函は死んだヒロインの人工知能がコンピューターの世界で「生きてて」
ヒーローが壊すのは、その人工知能が生活してる仮想現実の世界だからね
残留エンドだとそのまま人工知能のまま仮想現実に留まって
帰還エンドだとクローンの身体の中に人工知能の記憶を転写されて現実の世界に出ることになる
全然違う話だよ

矛盾と破綻だらけのパクロックをまともにしたようなゲームなんだろうなと信じて買ったのに
かなり騙された気分になった

530:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 22:57:50.74
419 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/28(土) 07:02:00.67 ID:???
>>413
同意

クロック→君のいない世界なんていらない
ノエイン→お前のいない世界なんていらない
時函→君への想いが世界を壊す

クロック→量子爆発で壊れた未来世界
ノエイン→量子爆発で壊れた未来世界
時函→自然災害で壊れた現実の世界(実際は壊れてなくて普通の生活が営める)

クロック→過去にヒロインを交通事故から救えなかったことを悔やんで助けようとする幼なじみ
ノエイン→過去にヒロインを交通事故から救えなかったことを悔やんで助けようとする幼なじみ
時函→過去にヒロインを自然災害から救えなかったのを悔やんで尽くす幼なじみ

クロック→その幼なじみは成長した大人の姿で(しかも怪しいマント姿)で未来の別時空からやってきた
ノエイン→その幼なじみは成長した大人の姿で(しかも怪しいマント姿)で未来の別時空からやってきた
時函→その幼なじみは昔の小学生の姿で現実の世界からやってきた

クロック→男達は歪んだ時空を利用して座標を合わせて各時空を移動する
ノエイン→男達は歪んだ時空を利用して座標を合わせて各時空を移動する
時函→男達はコンピューターにログインして現実世界と仮想現実を行き来する

クロック→最高権力者(ヒロインを妄愛する男)はヒロインに悲しみや不幸のない世界をつくっていこうと言う
ノエイン→最高権力者(ヒロインを妄愛する男)はヒロインに悲しみや不幸のない世界をつくっていこうと言う
時函→最高権力者なんかでなく、ただ本名がキングというだけの女が攻略対象の研究院侵入を手伝うだけ

クロック→ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
ノエイン→ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
時函→ヒロインが見ることができるのは実際に過去に起こった記憶のみ


これでノエインがスルーされて
時函とパクロックがそっくりだと短時間で大勢が騒ぐとかないわー


531:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 23:43:11.62
また同人アンチの人が暴れてる

532:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 00:00:49.35
オトメイトの新作、アーサー王を元ネタにしたやつと猫耳らしいね

533:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 00:03:26.27
>>531
どのレスが暴れてるの?
パクリ発覚当時は同人→パクロックだと思われてた類似点の大半が
実はノエイン→パクロックだったというコピペが
なんで同人アンチになるの?

534:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 00:09:20.35
>>531
>>521がどうしてもノエインからのパクリにはしたくないらしい
かと言っても信者の擁護にも見えないから
同人よりもノエインの方がパクられ度が酷いというレスを拾って来ただけ
どのへんが同人アンチに見えた?

535:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 00:14:01.58
>>532
おつ
まあパクロックの新作の可能性は極めて低いとは思ってたけどw
そんな予定あるから追加でオトパ参加になんかならないからな

536:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 00:48:15.61
DQNヒロインスレ見たら本スレの基地外が暴れててワロタ
で、それに言い返している人のレスが面白かったから貼る


110 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/09(月) 14:21:43.27 ID:???
言い返されてますよとか吐き捨ての場所でなにいってんだこいつ
ここはヒロイン専用のゴミ捨て場だからな
攻略キャラには攻略キャラ専用ゴミ捨て場がある

撫子
医者を目指すけど男の子の体を見るとてんぱっちゃうんです><
人間に興味はないけど異性には興味津々♪
主に撫子さんの矛盾めいた言動の数々のおかげでさっさゲームを売り飛ばせました
ありがとうございます


537:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 01:17:05.21
聴診器で診察するたびに
「ポンポンコピーのポンポンコナーの……はっ、はいっ!? なに?」
となってたら務まらないわな

538:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 01:23:18.50
人を治したいわけじゃなくて医学に興味があるのって
すごい台詞だよな
照れ隠しだとしてもこんなこと口走る人間が医者なんか目指すなよ

539:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 01:25:11.00
人を治したいわけじゃなくて男の子の裸に興味があるの

540:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 05:47:25.40
設定とかかなりパクってるぽいけどそんなにノエインそっくりなの?
ノエイン好きならプレイしててすぐ気付くレベル?

541:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 06:54:05.80
>>540
プレイしてすぐの段階でも、理一郎と撫子の台詞とか(ついてくるな、待ちなさいよ等)
居住区の夢とか(人々の力なくうなだれた様子や背景までそっくり、ぼうっと歩いてるヒロインに誰も気を留めない、声をかけてくれたのは昔の知り合いに似た人だけ)
マント男がヒロインの前に現れた時にその間に立ちはだかってくれた幼なじみ、だけど「お前には無理だ」とその男(実は近似値の未来からやってきた幼なじみの成長した姿)に嘲笑される場面なんかを
似てるなあぐらいには絶対に思うだろうね
そこからも時の停滞と共に空が真っ赤、建物が真っ青に染まって
大勢に男が携帯機で座標を合わせて時空跳躍などなど
話が進むにつれて色々出てくるから偶然なんかじゃないだろと思うんじゃない?

542:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 08:33:29.70
クラスメイトは人を見下してる人ばかり(キリッ
お前が言うなw

543:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 09:43:20.81
これ評判いいから移植待ちして限定版買ったんだよー最悪だった。ネタバレ避けしてたのが裏目に出た
一応全員ほぼ強制スキップでみたけど、早々に売ったよ。これが面白い人って、ケータイ小説で感動しました!ていう層と被る
パクり騒動はここ見て知ったんだけどパクり以前につまらなすぎ
だいたい子供時代と大人時代、攻略対象は遺伝子とかが同じなだけで中身はまるで別人だよね?本当の攻略対象は時間止められてんだから
呑気に恋してる場合じゃないし
キングとかマントとかギャグにしかみえんし

544:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 10:42:22.29
あらゆる破綻やキャラ崩壊・設定がギャグに見える
ギャグゲーとして創られていたらむしろスタッフ頭いいなwって感じ
ただオチとしてプレイしようにもテキストが悪文だから私は途中で投げたけど
セリフがイケてるわけでもないしマジクソゲー

545:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 11:39:18.06
>一応全員ほぼ強制スキップ

同じく
このパクロックくらい強制スキップが大活躍したクソゲはなかった
最初お目当てだった理一郎でなんだこりゃ、でも一応メインだという鷹斗も見なきゃでうへあ
それ以上は無理だった

546:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 11:50:07.71
>>545
文が説明くさくてうっとしいんだよね
普通にプレイしてれば分かることを何でもかんでも説明するなよ
てか文才なんて欠片もない駄文なんだからテキストゲーじゃなくて
画面と台詞だけでゲーム進めろっての
あとなんかこれ顔はそう気にならないんだけど服のセンスがヤバい奴がいるな
スタイルが身長含めて悪いし

547:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 12:00:56.48
ほんとだよね
自分の元いた世界が大変なことになってるのに
円周率唱えながら発情してる場合じゃないよね

548:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 12:12:34.33
レインと円が不細工
円とか目が線とか意味わかんねー
最後の最後まで兄がどうとか言って憎まれ口聞いてるあいつが1位とかww
泣かしてくれた・・・とかwww

私は鷹斗目当てで買ったら失敗したわ
撫子を大好きなはずなのになぜか理一郎を入れて三人で行動したがるとか
実は傲慢な性格だったとか(そんな伏線や描写がどこに)
昔からキングみたいな性格だったとか(普通そこは撫子を失って性格変わったんだろ)
とかはまだしも、
「(世界が壊れたのは)俺には関係ない」と平気な顔で言う男が
帰還EDで「世界なんて壊したくなかった」とぼろぼろ泣かれても違和感ありまくりだった
いや、そこは世界を破壊したこと自体はわざとやったわけじゃないんだから(過失で鷹斗のせいだけど)
世界を治すのに尽力を尽くしていたとか贖罪していたとかそういう行動を取らせればいいのに
科学の力でみんなの上に無理やり君臨していたとか・・・
てか、量子爆発で無機質が壊れたのなら鷹斗の研究所も壊れたのでは?
どうやってみんなを支配したの?なんで海棠グループのみんながそれでもついてきたの?
世界が壊れたその年にCLOCK ZERO設立ってえらく早いけど
撫子を撥ねた実行犯に対して「俺は人に危害を加えたくない」と言ってたくらいなんだから
暴力で支配したわけでもないよね


549:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 13:54:37.24
・世界改変後、ただの一般人の理一郎を鷹斗が監視したがった理由って何?
そもそもナイトにしなければ理一郎が撫子捕獲計画など知ることなかったのに
・そもそも、理一郎はキングが鷹斗だと知らないわけだから
撫子の情報が落ちているかもしれない、と探し回るわけはない
→それなのに撫子の情報を掴んだということは、その重要機密書類?はそこらへんにでも転がってたのか?

自分が疑問に思ったのはこんなとこかな

550:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 14:28:26.91
そういうことは全部スルー
めんどくせーww byオトメイトスタッフ

551:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 14:57:00.50
>・世界改変後、ただの一般人の理一郎を鷹斗が監視したがった理由って何?
わざわざ拉致して家族ネタ・撫子ネタで脅してまで円を政府に引き入れ、
ビショップの称号を与えたのも謎だよ・・・

ていうかパクロックの意味不なことを挙げてたら何日でも語れるよwww
これより突っ込みどころ満載の話って他にあるの?ww

552:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 15:46:32.60
ストーリーに破たんがあるのは多少目を瞑れるけど
CZはそれに加えて主人公含む全てのキャラ達がブレブレで、悪い意味で掴みどころがない
乙女ゲなんてキャラが命なのにな

553:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 16:17:28.48
>>551
あ、そうか
キングは実行犯を突き止めた他にビショップが撫子の事故の呼び出した奴だと分かってたんだっけ
なんで分かったんだろうな、なぜそこまで分かって主犯レインまで辿り着かないのかという点はスルーされてるがw
ビショップが呼び出したせいで撫子が植物人間になったのにそのビショップにいい暮らしさせてやるなんて
キングほんと頭おかしいんじゃないのw


554:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 16:49:32.14
>>541
お前には無理だとか空の色とか座標合わせて時間跳躍とかモロパクリだね
ノエイン好きだから多分無理だな

そもそも携帯小説みたいなゲームとかノエイン抜きにしてアンチになるの確定だわ
友達に勧められたけど散々矛盾出てるみたいだし買うのやめよ

555:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 19:58:27.85
中古屋で予約特典付きだったし評判いいしはまったらお得だなと思って買ったらまさかの内容に絶望した
前半はだるいしツッコミどころ満載だし
後半になったら面白くなるのかと思ったらそうでもなかったし
残留ENDで時の停滞放置したいいのかとか鷹斗の父親はなんで撫子をさらうのを許したのとかご都合主義が多くて疑問が残ったまま終わったわ

556:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 20:56:58.65
寅之助に殺されるときの神賀が馬鹿みたいで爆笑した
あんな殺気むんむんのドキュンがきたのに
いつもの横向き上半身+片腕立てのポーズで「…………?」はねーだろ
空気読めないにも程がある

557:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 22:45:48.10
なんの恨みがあるんだw

オトメイト嫌いすぎだな

558:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 22:49:03.36
FD署名運動とかうぜー
アンチ以前に絵師が辞めたから無理だっつーに

559:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 22:54:52.28
なにFD署名運動って
パクロック信者そんなことやってんの

560:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 23:00:28.38
CZとアムネシアって似てるな
パクでDQNキャラが勢ぞろいで、信者がハイエナ並みにキチガイじみてるあたり
どっちもヒロインがクソなとこも
パクラー島が関わってるからそういう部分出てくるのかなw

561:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 23:08:49.44
やっぱオトパで何にもなかったんだなwww
ざまあwww
まああったら本スレで狂喜してるはずだもんな
>>557
池沼信者
オトパなのに盛り上がってないお前のスレで自演でもしてろよw

562:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 00:19:02.85
何も展開なかったみたいでざまあ
昼の部他タイトルは何かしら新情報あったみたいなのにw
出た意味あったの?

563:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 01:16:38.79
アホみたいに適当なドラマが展開されたらしいな


564:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 01:32:38.30
突っ込むのも面倒な、寝ながら書いたと言われても信じられるレベルのシナリオだね>ドラマ
完全に信者なめられてるんじゃないの?
ていうか理一郎が「撫子に恋愛感情を持っていない」と言ったらビショップと寅がそんなことはない、
と言って本編中のキスのスチルを出すって、
ビショップと寅は全然撫子のこと全然好きじゃないとしか思えないんだけどw
信者はこれ見て複雑にならなかったのかな

565:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 07:43:13.14
411 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/04(土) 07:13:04.03 ID:???
>>401
わざとやってるほうだと思う
オトメイトゲーはパクロックと魔恋の二本で見限ったんだけど
販売時期もライターも違うその二本が結構かぶってた
しかもアホみたいな類似点ばかり

・厳重管理の建物なのに敵も味方もあっさりと出入りを繰り返している
・重要な敵を捕らえても何故か質問以上は何もしない最高権力者
・ヒロインをあわや輪姦されそうになる立場にわざと追いやる攻略対象→なんとか助かるが、その攻略対象、または他の攻略対象が助けてくれたわけではない
・内部の裏切り者により革命が勃発or失敗
・たった一日どころか短時間で大掛かりな革命が終了
・ヒロイン及び攻略対象に追手がかかるが、ヒロインたちは堂々と攻略対象の実家や人目の多い居住区に帰って住んでいる。追手は実家に聞き込みにすら来ない

566:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 08:17:47.06
今ノエインの17話めでも
古くてボロボロになった手作り携帯ストラップを確認した

全部見終わったら類似点の「・好きな男からストラップをもらう」を含め
何点か修正するわ
新しい類似点もあるし…

てか、同人ゲーにも似たような類似点があるんだけど、そっちは髪飾りだから消してもいいよね?
あと、幼なじみの2人の親同士も仲がいいという類似点も、ノエインにもあるからそっちに加えて、同人からは消そうかなと思ってる

567:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 08:58:01.07
いんじゃね

568:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 13:29:35.53
>>556
ワロスw
間抜けのキングw

569:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 14:19:59.24
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・この世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできない
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、携帯機のような物で座標を合わせている
・行き来を繰り返すと座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・君(お前)のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・ヒロインを交通事故で失った(死亡or眠り続ける)ことにより、世界を恨み、性格に異常をきたした男が居る
・妹を失ったことで世界を恨み、ヒロインを巻き込んだ男が、妹の代わりに他の娘に安らぎを見出し始める→その娘に引きとめられても死を選ぶ道を行く
・一緒に悲しみや不幸のない正しい世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・その最高権力者は、ヒロインの側にいる「別時空の自分」を妬んで、苦しめようとしている
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・マント男はヒロインの時空でその服装を怪訝な目で見られたり直接言われても、あくまでその格好で行動、闊歩する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空がある
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・厳重監視の監禁部屋から、腹痛という仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう(何故か廊下にも出入り口にも警備員1人いない )
・幼なじみはヒロインに「お前、忘れているんだろう」「お前は忘れていても俺(僕)は覚えている」などと言う(このやりとりは数回ある)
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・世界の再構築ができる
・ヒロインの関係者に量子実験をさせたがっていた男が、脅迫電話をかけたことがある
・小学校時代彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってっしまっても、大切に所有している女の子がいる


570:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 14:27:25.39
>>566だけど、気付いた類似点を増やしたついでに
ちょっと元のテンプレから修正も入ってる

NEW!
・ヒロインを交通事故で失った(死亡or眠り続ける)ことにより、世界を恨み、性格に異常をきたした男が居る
・妹を失ったことで世界を恨み、ヒロインを巻き込んだ男が、妹の代わりに他の娘に安らぎを見出し始める→その娘に引きとめられても死を選ぶ道を行く
・その最高権力者は、ヒロインの側にいる「別時空の自分」を妬んで、苦しめようとしている
・マント男はヒロインの時空でその服装を怪訝な目で見られたり直接言われても、あくまでその格好で行動、闊歩する
・幼なじみはヒロインに「お前、忘れているんだろう」「お前は忘れていても俺(僕)は覚えている」などと言う(このやりとりは数回ある)

訂正
・厳重監視の監禁部屋から、腹痛という仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう(何故か廊下にも出入り口にも警備員1人いない )
・ヒロインの関係者に量子実験をさせたがっていた男が、脅迫電話をかけたことがある
・小学校時代彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってっしまっても、大切に所有している女の子がいる

571:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 14:37:03.30
ノエインのテンプレ、いつの間にかめちゃくちゃ増えたねw

572:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 14:38:44.27
ごめん、これが抜けてた

・壊れた世界の居住区(名称も同じ、人々の力なくうなだれた様子や背景までそっくり)をさまようヒロインに誰も気を留めない、声をかけてくれたのは昔の知り合いに似た人だけ


573:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 14:39:50.93
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・この世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできない
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、携帯機のような物で座標を合わせている
・行き来を繰り返すと座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・君(お前)のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・ヒロインを交通事故で失った(死亡or眠り続ける)ことにより、世界を恨み、性格に異常をきたした男が居る
・妹を失ったことで世界を恨み、ヒロインを巻き込んだ男が、妹の代わりに他の娘に安らぎを見出し始める→その娘に引きとめられても死を選ぶ道を行く
・一緒に悲しみや不幸のない正しい世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・その最高権力者は、ヒロインの側にいる「別時空の自分」を妬んで、苦しめようとしている
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・マント男はヒロインの時空でその服装を怪訝な目で見られたり直接言われても、あくまでその格好で行動、闊歩する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空がある
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・厳重監視の監禁部屋から、腹痛という仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう(何故か廊下にも出入り口にも警備員1人いない )
・壊れた世界の居住区(名称も同じ、人々の力なくうなだれた様子や背景までそっくり)をさまようヒロインに誰も気を留めない、声をかけてくれたのは昔の知り合いに似た人だけ
・幼なじみはヒロインに「お前、忘れているんだろう」「お前は忘れていても俺(僕)は覚えている」などと言う(このやりとりは数回ある)
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・世界の再構築ができる
・ヒロインの関係者に量子実験をさせたがっていた男が、脅迫電話をかけたことがある
・小学校時代彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってっしまっても、大切に所有している女の子がいる


574:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 15:23:43.28
別に話に必要ないとこまでパクるとか
何考えてんだか

575:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 16:46:37.99
いきなり小説なくなったのってノエインのパクリがテンプレ化した後だったっけ?


576:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 17:02:50.22
レインがカエルに日本語喋らせてる意味が分からん
友達はアメリカ人で英語喋ってたんだろ(VFBより)
周りに聞かせたいの?
あの人工知能のカエルとか存在理由全くないし、
どっかの漫画やアニメに手に変な人工知能つけた男とか
うさぎを擬人化したような基地外みたいな男とかいるんじゃないだろうな

577:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 17:19:30.07
少なくとも4月の23日の時点で信者が「小説まだ?」と言ってたね
いつ挙がった企画なのかはわかんないけど

このアンチスレがノエインのテンプレ付きでたったのは4月の21日
オトメイトアンチスレにノエインのテンプレの前身みたいなのが投稿されたのは3月25日

関係があるのかどうなのかはちょっとわかんないね
同人→パクロックが勃発した時期から、ちょくちょくノエイン→パクロックを指摘するレスはあったけど
何故か完スルーされてたからな

578:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 19:41:55.24
あああれ
表紙の絵までできてたのにねぇw


579:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 23:29:22.99
czfd_project

580:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 23:42:46.40
見てきた
このアカウントフォローしてる奴のうちどのくらいがパクのこと知ってるんだろうな
知っててそれでも好きだからFD希望☆って奴も多そうだけど

581:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 23:59:42.60
諦め悪いなFD乞食はw残念だったねw


582:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 00:13:42.19
理一郎役の人がブログで色々言っててそれがCZ厨の目には「声優さんにも愛されてる作品」に映ってるらしいけど
あんなのよくある文面じゃんw
明らかににただのリップサービスww

583:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 07:09:22.84
要望なんて送るより一人頭三個ほど
在庫購入しなきゃ無理だろ
ただでさえパクリでケチついてんのに
売り上げが一番にもの言うからな

584:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 11:47:56.10
理一郎を監視目的で政府の要職につけたくせに、
監視もできず重要資料持ち逃げされたキングさんマジぱねえっす
安っぽい裸の王様みたいなマントといいお笑い系ですね

585:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 12:25:59.12
パクロックの二次創作サイト
よくもパクリ厳禁なんて注意書きできたもんだ

586:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 12:29:47.93
ストーリーも神シナリオ、ヒロインが男たちからめっちゃ愛されてる!っていうレビューにすっかり騙されたよ
ヒロインが男を付け回してその結果少し仲良くなっただけじゃん
顔が可愛い自分のことが大好きなの丸わかりの女の子があれだけ構ってきたらそりゃ男は悪い気しないに決まってるじゃん
誰だって自分のこと好きな人と一緒にいるのは気分いいんだし
課題も一緒に帰るのも誘うのはいつもヒロインから
普通毎回課題も下校も一緒で男の方もヒロインが好きなら向こうから誘って来たり自然な流れで一緒にならないの?
男たちが押しかけられてウザ…みたいな顔するとヒロインが弱気になって「昔は仲良かったわよね・・・○○なことがあって・・今は・・」
「私のこと嫌ってるのかと思った・・でも・・そうじゃないみたいで・・・よかった・・」って語り出すのは本当やめてほしかった!
はっきり言えばヒロインはコミュ障に見える


587:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 15:24:47.74
その下校すら撫子が何か話題を振らなくっちゃ、と毎度始まるという
あの時の円・終夜のどーでも良さそうな顔、
理一郎・寅之助のうざそうな顔w
ニコニコしてる央・鷹斗は撫子じゃなくても同じ態度取ってるだろうし
そういえば撫子が課題教室に入ってきたことに
撫子ちゃんが来たよ!と笑顔で唯一反応してくれるのは撫子が見下しまくってる央だけだっけw

588:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 16:16:13.12
トラと理一郎には置いてかれるのあったな>下校
まああんなヒロインを嫌がる気持ちは分かるがw

589:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 20:10:03.24
フォロアー(それも複数人が何回も)がCZファンディスク出せ出せ鬱陶しい
その不快なタイトルでTL埋めるなよ……
あれのどこが良いのかさっぱり分からん

これがきっかけで同人プレイしたけど凄い面白い
ありがとうパクロックさん、でも6000円返して欲しい

590:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 21:25:20.58
>>589
そんなに嫌ならフォローすんなよwwwww


591:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 22:27:58.88
>>590
八つ当たり?FD乞食さん

592:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 22:36:26.07
駄作

593:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 23:13:10.17
ノエインのパクリテンプレ膨れ上がってるし
悪徳企業も手を引きたがってるみたいだね

594:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 00:00:09.17
>>591
八つ当たりじゃないけどそう取られても仕方ないかも
不快にさせたらごめんよ

595:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 06:41:07.15
>>585
仮に今の時点ではパクリを知らないとして
知ったらどうするのか聞いてみたいよね

>>589
自分には独自設定すぎて所々意味不明だった>同人
特に気になったのは
小夜ちゃんと天彦と雄大の人工知能から、朋くんの存在というデータが抜かれて
その記憶を取り戻す為に「夢の欠片」を集めてるんだけど
本物の魂がその人工知能に憑りついてるなら、そもそも、記憶を失ったりもしなくない?
なんで人工知能のデータにヴェールを被せたからって、魂の記憶が覆われるのかがわからない
真逆に考えても、人工知能が夢の保管で触発されて、もらったデータ以外の関係データ(つまり朋についての記憶の全て)を「思い出す」のも不可能なんじゃないか?

あと、ちょっと上でも言われてるように、クローンの小夜ちゃんに人工知能の記憶を転写しても
魂まで一緒に送信するのは無理っぽく思う
そんな自由に憑りつきたい「器」を選んで移動や固定ができるとかってちょっと考えられないっていうか…

……そのへんどう解釈した?


596:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 07:14:03.31
魂を別の器に転送させた時、じゃあその器にもともとあったはずの魂はどうなっちゃったの?
という説明されてない謎はパクロックと一致してるよね
まあそんな謎を狙ってパクッたわけじゃなく、理解もできずにそのまま持ってきちゃったんだろうけど

597:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 08:12:15.84
パクロックの信者は壊れた体の中の魂と、小学生撫子の魂を合体させたから
奇跡が起きて、動けないはずの体が動いたんだとメチャクチャなことを言ってたぞw

598:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 11:20:26.88
一般のブログでも検証されてるね
パクロックとノエイン
ゲームの画像とアニメの画像まで比較されてヤバいんじゃないかってw

599:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 11:23:04.91
理一郎が二時間病室を抜けたせいで撫子が拉致されたわけだが

このへたれ男、なんで時空移動してその時間に戻らないの?
鷹斗とその父が撫子をさらったことがすぐ判明しただろうに
毎日毎日、追跡するもしない事故車と事故現場ばっか見てても仕方ないだろーが

600:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 11:27:29.25
20歳過ぎの女子がカチューシャってどうなんだよ…
世界がいらないとか言うならならお前が自分から消えてみろよキング
一般市民巻き込むなし

601:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 11:51:17.60
流石にカチューシャをつける年齢で
アンチに持っていくのは無理があると思うよ

602:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 11:57:46.76
↓へたれ池沼の台詞(ママ)↓

「何回も、何十回も、何百回も……お前のいる時空に飛んで探した。
けれど……っ、方法は見つからなくて。いつもいつも繰り返される」

何百回も事故現場見てるより、事故車追うとか、行方不明になった時刻に病院に戻るとか
いくらでもやれることあるよね

603:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 11:59:03.21
>>601
それしか言えんのかパクロック信者
イライラしてんのか

604:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 12:03:09.09
理一郎は男版暁美ほむらだそうですから
信者の中では

605:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 12:52:52.10
>>602
何百回って、マジもんの池沼だな・・・
子どもでも何百回も繰り返してるうちに何か閃くだろ

606:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 13:03:28.63
>>604
それしかって、別に作品擁護してるわけじゃないよ
無理に何でもこじつけて叩くのは止めようってだけなのに

607:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 13:08:02.71
>>606
こじつけって何の話だ
22歳の女がカチューシャつけてんのキモいって意見は
普通にあってもおかしくない

608:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 13:10:18.71
>>606
失せろ豚
パクロックの何を嫌ってここに書こうが自由だ




609:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 13:22:10.33
理一郎の身体が危ないとか「もうあんまり時間がない」とかネタだけ降っておいて
あれからも時空跳躍バンバンこなしてたり、帰還、残留共にピンピンして暮らしてるのが謎
伏線くらい回収しろよ

610:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 13:43:20.18
残留エンドで世界が再構築されても
着てる服は壊れた未来のマントなんですね>りったんさん
ポケットにもまだ携帯の通信機や跳躍座標が入ったままだったりしてw

611:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 13:45:55.10 bFcLrayW
信者が自ら言ってたからねえ、池沼ストーリーだってwwwwwwww

612:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 17:32:22.89
虚淵あたりに脚本書いて貰えればまともになったろうに

613:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 17:38:02.81
>>612
虚淵とか知らないがスレチ

614:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 17:49:13.90
辻褄合わせとか帳尻合わせとかハナからする気ないイメージ
キャラもうまく言えんがヤンデレとか属性つけてるだけのペラっぺラ


615:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 18:30:53.09
特にキングはキャラ崩壊しすぎと思った
ライターの進めたい方向に合わせて、
無理矢理動いてる感がすごい


616:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 19:44:41.83
>>615
レインEDはないわ・・・
でもあのEDに対してレイン萌えええええ!って喜んでる感想の多いこと多いこと
どういう感覚してるんだか

617:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 20:45:41.90
仙台市男子高校生根性焼きで退学
スレリンク(ms板)

仙台市の高校2年生の男子生徒が、同級生から腕にタバコの火を20回以上にわたって押しつけられる
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
根性焼き(気をつけて見てください)
URLリンク(epcan.us)

背景比較キャプチャ
URLリンク(www.dotup.org)
ストビュ
URLリンク(goo.gl)

虚妄の学園 仙台育英高校・歪んだその実態
内容全ページ
URLリンク(www.geocities.jp)
同上魚拓
URLリンク(megalodon.jp)

中の人
URLリンク(hissi.org)


618:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 02:02:42.92
あげ

619:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 07:21:26.07
・未来世界には対立する勢力があって、ヒロイン奪取をどちらの派閥も企んでおり、その為、度々未来から怪しい人物が時空移動していた

↑これ、ノエインのテンプレに追加できるよ

あと、同人の髪飾りの項目だけど、彼にもらったわけではなく
正確には彼とヒロインがありったけのお金を出し合い
足りない分はお店のお兄さんがおまけしてくれただけだ

620:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 08:38:57.22
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・この世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできない
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、携帯機のような物で座標を合わせている
・行き来を繰り返すと座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・君(お前)のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・ヒロインを交通事故で失った(死亡or眠り続ける)ことにより、世界を恨み、性格に異常をきたした男が居る
・妹を失ったことで世界を恨み、ヒロインを巻き込んだ男が、妹の代わりに他の娘に安らぎを見出し始める→その娘に引きとめられても死を選ぶ道を行く
・一緒に悲しみや不幸のない正しい世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・その最高権力者は、ヒロインの側にいる「別時空の自分」を妬んで、苦しめようとしている
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・マント男はヒロインの時空でその服装を怪訝な目で見られたり直接言われても、あくまでその格好で行動、闊歩する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界には対立する勢力があって、ヒロイン奪取をどちらの派閥も企んでおり、その為、度々未来から怪しい人物が時空移動していた
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空がある
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・厳重監視の監禁部屋から、腹痛という仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう(何故か廊下にも出入り口にも警備員1人いない )
・壊れた世界の居住区(名称も同じ、人々の力なくうなだれた様子や背景までそっくり)をさまようヒロインに誰も気を留めない、声をかけてくれたのは昔の知り合いに似た人だけ
・幼なじみはヒロインに「お前、忘れているんだろう」「お前は忘れていても俺(僕)は覚えている」などと言う(このやりとりは数回ある)
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・世界の再構築ができる
・ヒロインの関係者に量子実験をさせたがっていた男が、脅迫電話をかけたことがある
・小学校時代彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってっしまっても、大切に所有している女の子がいる


621:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 11:20:11.66
>>616
じゆうちょうのSS(島作)にも、
レイン出ますよーみたいなアピールしてて笑った
クズの塊みたいな奴なのにスタッフ・ユーザーからは愛されてます、
赦されますみたいなのってどうなん
攻略対象よりもプッシュ強くてもうgdgdだな
趣味が出すぎた作品はクソ

622:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 12:27:18.74
>>621
本気であいつの何がいいのかわからん
最後に撫子を命がけで救って死んだ、とかならよくある悪役だけど
あいつは自分の思うとおりにならなくて切れて革命
→撫子にとっても当然危機
→そればかりかもう一度撫子の死を企み、撫子は重症
→最後は撫子とキングに赦され三人同居☆
→ボクにもチャンスがあるってことですよね~☆

これはない

623:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 14:31:17.29
つうか、撫子が刺された後に、
レインが撫子の体そのものはぼろぼろだから魂を入れたところで
いつ撫子がまた植物人間に戻ったりしてもおかしくないとか悪びれず言ってたが、
その問題解決されてねーじゃんw
奇跡()が起きた鷹斗残留エンド以外のエンディング迎えたあとまた植物人間になる可能性大とかどういうことだよ


624:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 14:39:57.83
脚本家変えてもパクネタだとなぁ
どうやってもこじれるだろ

初期段階の時点であかんわ

625:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 14:45:20.28
別にすごい脚本家引っ張ってこずとも
知能が通常の発達していてまともな仕事やる気ある素人が手掛けても
こんなにめちゃくちゃな矛盾や破綻は出ない

626:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 14:57:04.00
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-─- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ URLリンク(server.maido3.com)
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
URLリンク(kombu.ula.cc)



627:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 15:05:15.59
ルークのごり押しとかマジうざい
あいつ元凶じゃん

628:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 15:43:19.51
設定に釣られて買ったら地雷だった

629:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 17:02:38.20
☆まどマギはパクリ☆
URLリンク(2r.ldblog.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

630:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 17:22:41.72
☆まどマギは仮面ライダー龍騎のパクリの駄作☆
ループに関して、「何度繰り返すことになっても」は完全にひぐらしのセリフですよね。構図は龍騎に似てますし
魔法少女=魔女は、倒すべき存在が実は主人公サイドと同一だったという意味で、仮面ライダーファイズの乾巧=オルフェノクとにてますし。
最終回、まどかは自らが概念となり永遠に孤独に過ごすことでほむらと世界中の魔法少女を救いましたが、仮面ライダー剣の最終回では剣崎は自らがジョーカーとなり永遠に孤独に過ごすことで始と世界を救いましたね。
・変身する度に人間ではないものに近づく(ブレイドキングのアンデッド化)
・時間干渉系の能力(ループするタイムベント、時間停止のタイムスカラベなど)
・黄色不遇説(シザース、ザビー)
魔女の結界→ミラーワールドであったり、ソウルジェム→カードデッキ
☆さらにひぐらしからも☆
鹿目まどか⇔前原圭一(運命を変えられる主人公)
暁美ほむら⇔古手梨花(物語の真の主人公、何度も懲りずタイムリープ)
美樹さやか⇔園崎詩音(ヤンデレ娘。あるキッカケからだんだん壊れていく)
佐倉杏子⇔園崎魅音(上記ヤンデレ娘の真の理解者である。ムードメーカー。)
巴マミ⇔竜宮レナ(孤独な身上である。追い詰められたらキレる。一騎当千の戦闘能力)

上条恭介⇔北条悟史(愛憎の渦中で、ただ寝てるだけのヘタレ)
志筑仁美⇔北条沙都子(ヤンデレ娘の恋敵?)
キュゥべえ⇔鷹野三四(黒幕)  + 羽入(古から存在する物語の主催者)



631:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 20:04:28.55
age

632:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 20:24:28.64
≪シュタインズゲートと先発作品の共通点≫
●バタフライエフェクト
・主人公に脳障害、死んだ幼馴染を助けるため過去に戻って救おうとするが何をやっても裏目に出て死ぬを繰り返す、そのうちに病む
・主人公が余計なことしたせいでそもそも女は死んだ
・世界線移動すると特定キャラの関係が切れる事があり主人公のみが移動してきた元の世界線の記憶を持っている
・彼女を死の運命から救うため関係断ち切ったヒロインと雑踏ですれ違い振り返るエンド
●タイムマシン映画版
・タイムマシン使って死んだ好きな女助けるが女はまた死ぬ 女を助けるすべはないと知る
●未来からのホットライン
・まんまDメールで文字数制限あり送れる日数制限はあり未来からメールが送られてきて過去が変わり、メールが手元に残る
日数制限を破るために何度も何度もマシンを経由して過去に送る。
Dメール送った瞬間に世界が再構成されて、主人公たちが切ない事になる。
・ 時間を超えて通信が出来る装置、研究者チーム、ヨーロッパの巨大実験施設、宇宙ステーションの墜落、友人の避けられない命の危機…と
●遥かなる時空の中で
好きな死んだ女を救うため何度も過去に時空移動するが助けられず、彼女が生きれる運命の時空を探してさまよう(男女逆もあり)。時空移動により精神にダメージ
●ぜーガペイン
・ループ、ヒロインが二人、ヒロインの一方幼馴染で死ぬ、もう一方のヒロインが幼馴染の方のヒロインを救う、主人公が時間を犠牲にしてパッピーエンド
・男の娘がいる
●ドニー・ダーコ
・彼女が死に、それを変えようと何度も過去を繰り返す、その彼女を助けるため自分が死ぬ(その彼女を助けるには自分が死ぬしかない)
・結局、一つの不幸を救うと別の不幸が降りかかる
●未来の想い出
・ループ、死んだ好きな女を救おうと死亡フラグ回避してもまた死亡フラグが。自分の命をかけて女を救おうと挑む
●ターミネーター
・『ターミネーター』で未来から現代に送り込まれた『T800』は体制側の殺人アンドロイドでテロリスト側の主導者を抹殺しようとしていたのに対し
『シュタインズゲート』の『鈴羽』はテロリスト側の戦士で、体制側の計画を破壊しようとしている
・T800は未来におけるテロ集団の指導者が指導者として立ち上がる前の子供のうちに殺してしまおうとしている。
鈴羽はタイムマシンの発明者がタイムマシンを作ることになるきっかけを壊そうとしている。
●デジャヴ
好きな死んだ女救うため過去に手紙(メール)送り未来を変えようとしたり、 過去に行って未来を変えようと挑み(ループ)命と引き換えに女を助けだす。
●酔歩する男
・失った愛する女を救うため自分でつくった粒子の装置でタイムリープ
△ひぐらし
自分が死ぬ運命を変えるためループしまくる、度重なる失敗で心が擦り切れる
△仮面ライダー龍騎
妹が死んだため過去に戻し彼女が死ぬ運命を変えるためループしまくる

元ネタなら他にも山ほどあるぞ。
それぞれ白の女王(まゆり)と赤の女王(助手)を擁する2つの相争う世界線ってのは「航時軍団」
始まりと終わりのプロローグからあれこれあって終りと始まりのプロローグへ至る、東京の時代風俗をたっぷり描写したループSFは「マイナス・ゼロ」
タイムマシンを製作して歴史改変が可能な世界においては、最終的にタイムマシンが最初から存在し得ないように改変が収斂するのは「ニーヴンの法則」
「それが、シュタインズ・ゲートの選択だ」は勿論「高機動幻想ガンパレード・マーチ」冒頭「それが、世界の選択である」
ジョン・タイターが実は少女・阿万音鈴羽なのは「時をかける少女」。鈴羽ルートはバックトザフィーチャー。


633:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 23:59:06.43
帰還エンドってさあ……
理一郎エンドとか円エンドとか
普通に考えたらまたキングが追ってくるんじゃないの?
事故だけ回避させればいいって問題じゃないよね?
終夜√だと、ガキどもで神賀を説教→改心とかって基地外とんでもエンドになってたけど

634:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 00:17:12.55
いや、キングだけじゃなく、有心会も追ってくるんじゃね?

635:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 06:38:10.13
だよね、追手がこなくなるような後処理を何にもしないで
ただ自分の世界に逃げて来ただけ


すぐ追っかけてくるに決まってるじゃん

636:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 08:49:43.14
一回帰られたら、また一から量子云々の調整しないといけなくなるのかね?
その辺りの話も意味不だったけど

637:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 09:26:15.82
事故の回避だってさあ
一年もかけて計画練ってた基地外レインが一回失敗したくらいで諦めるわけないじゃんね

このクソゲはいらん説明やツッコミばっかり延々と続いて
必要な個所はことごとくスルーしてる
スタッフが適当すぎて考えてもいないんだろうけど

638:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 09:37:31.80
よくよく考えて精神年齢12歳の22歳な女子とか現実にいたらドン引きするな

639:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 09:49:09.31
いや、精神年齢については量子をいじって()
22歳に成長させたらしいよ()

のわりには、キングに一緒にベッドに入った撫子に警戒心の欠片もなかったし
元の世界に帰った√では、精神年齢は22歳のままなのか? という矛盾も生まれてるわけだがw

640:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 10:56:20.02
軟禁してる男と同衾なんてよく出来たもんだな
神経図太いのを通り越して異常なんじゃないかと思えてくる
壊れていたのは主人公でした~的な感じか

641:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 12:36:59.69
そもそもレインの妹が事故死したのが原因なわけだけど、レインの妹の事故がただの偶発的なものだったとしたら、
あんなに多くの時空?で撫子がレインの策略で死ぬのおかしいよね?
レインの妹の事故も意図的なものだったとか?

642:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 12:46:42.03
>>636
魂のみの時空移動が量子調整いるとしても
何か月かでまた攫われそうだねw
学校の地下に置かれている装置は壊されてないし
拉致られたことも忘れているから警戒もしないし
ていうか元の世界に戻ると未来世界で残留していたことは忘れます、っていう設定だけど
まだ時が停滞したこととか、変な男に羽交い絞めにされたこととかは元の世界で起きたことだが
それも忘れてしまうの?

643:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 12:47:33.37
×まだ時が停滞したこととか
○時が停滞したこととか

644:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 13:15:56.76
>>641
レインの妹って病弱で普段は家に籠ってたけど
レインの誕生日に妹が誕プレ買いに?外出てそれで事故ったんじゃなかったっけ

645:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 17:04:21.94
あげ

646:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 19:06:33.14
そもそも自分の時空の撫子をさらいに来ればいいのに…とずっと不思議だったんだが
そこもただのパクリだったんだね
ノエインのヒロインも別時空のマント男達に狙われてたからな

647:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 19:08:26.39
レインの妹の事故は偶然だと思うよ
上の人も書いてるとおり兄の誕プレを買いに行ったらしい

648:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 19:09:42.52
撫子の事故を仕組んだレインを協力者にしているキングって
本当に彼女を守る気があんのかと問い詰めてやりたい

でも堕ちるとこまで堕ちてるし単に同類なのかなとも思う

649:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 20:29:37.83
撫子の事故死を仕組んだのがレインということを知らなかったからでしょ
本当にキングが頭良いならとっくに突き止めていそうだけどな

650:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 21:11:21.69
それに、死んでない
植物人間になっただけ

651:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 07:51:00.90
撫子が9年ぶりに目覚めた時に
淡々と「俺は加納理一郎だ」と言った理一郎もおかしいけど
「ようこそ九楼さん」としれ顔で言った鷹斗も相当おかしい

652:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 09:02:49.13
というか、事故に遭った撫子が目を覚まさなかったのって、精神の問題じゃなく身体の問題だよね?
なんで10年前の撫子の中身を入れたら目を覚ますのかわからん

653:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 09:51:12.70
覚ましたくとも動けない状況だろうにね
てか、ここのスタッフは眠り続けていた人が
実年齢よりずっと若く見えるってことを知らないんだろうか

654:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 10:47:03.30
99 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/11(土) 09:36:11.76 ID:???
クロックゼロは「I/O」というゲームとも共通点多いんだよな
何故か、そのクロックにパクられたらしい同人ゲーまで

◎「I/O」とパクロックの共通点
・毎夜訪れる不思議な夢
・幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男
・チート天才の少年
・自分達にチーム名をつける子供達
・ウサギを擬人化したような人物がいる
・設定上の矛盾、都合の悪い時はキャラが量子、量子と言ってごまかす
・きょうだいに対して愛憎ふたつの心情を抱いてる奴がいる
・悪い組織に無理矢理引き込まれた奴がいる

◎「I/O」と同人の共通点
・毎夜訪れる不思議な夢
・幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男
・肉体的には死んだヒロインが、仮想現実の中で生きていた
・チート天才の少年
・クローン人間の研究、実在が鍵
・月の満ち欠けがゲーム攻略に関係している
・作中で理系の問題に取り組まされる

655:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 11:06:44.63
>>653
あの感じだとまっとうに10歳年食った感じだよな
体格的にも立派すぎるくらい

656:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 12:40:17.75
にしても気持ち悪い話だな
オムツや生理ナプキンも他人に任せなきゃならないような状況で
基地外男に監禁されてたなんて

657:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 12:50:21.55
              ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!



658:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 18:56:44.61
ボーナストラックの「かけがえのない春夏秋冬」なんだけど

>―2010年、秋。
>これは、九楼撫子が突如として別時空に転送され、
>様々な経験を得、様々な事情の末に本来の時空に戻った後のこと。
>彼女の記憶は―あの世界の記憶は―わずかな時と共に色褪せ、
>新任の神賀旭が突如として退職し、冬の足音が聞こえ始めても。

↑これって何?↑
キングって、撫子に元の時空に戻られてからも
ちょっとの間、のうのうと先生やってたってこと?
それとも外注に書かせた文をチェックもしないで載せたってこと?
どっちにしても信じられないんだけど

659:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 19:27:35.53
>>658
それ、神賀がいなくなったのに終夜もいるしな
もうわけわかんねーよ

660:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 19:32:35.60
タイムカプセルエンドにもいるかw
つか撫子の忘れたもう一人って不審者なのかレインなのかどっちだよ
つかレインの人形はどうなったw

661:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 21:24:54.77
レインの人形は子供の撫子が持ってたんだから
帰還エンドならまだ持ってるんじゃないの
変な話だけど

662:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 21:54:00.64
「レインの人形が喋らなくなった」と撫子が不思議がるとか
神賀が渡したものなんだからレインのことも忘れていつのまにか人形もなくなったとか
普通描写があるはずだが

663:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 00:07:00.12
タイムカプセルエンドの撫子って
事故にも遭わず、10年後にピンピンして小学校に来てるよね
このクソゲってほんと、あらゆる角度から滅茶苦茶だよ

664:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 00:31:25.95
いわゆるノーマルED的なルートも何も無かったクセに唐突にピンピンした姿を見せられても困る
最悪10年後の世界=主人公の夢オチにすら思えるよ

665:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 12:45:52.14
担任の先生や不良生徒の寅之助に憧れていたぼっちの女の子が
事故にあってからみていた夢…というレスが前スレにあったね

666:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 15:46:03.54
夢オチのほうがマシってどんなクソゲだ

667:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 17:48:18.26
ボーナストラックで理一郎がぼく きみと言ってる
キャラ崩壊なんてレベルじゃない
基本的なことすら統一されてないのか

668:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 22:42:47.87
よくあんな変態ルックで真っ昼間の小学校にはいってきたな>ぶさいく糸目
しかもセンスダサいし

669:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 09:23:48.19
通信機でやりとりすればすむだけの話なのにね
どうせならスタッフも円がわざわざ学校までこなければならなかった理由をつくればいいのに
それすらしない
てか、あの若さで自分の母校の職員室の場所も忘れてるって

670:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 00:41:45.37
素で「下々の者」とか言ってきた奴
地味にムカつきまくった

671:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 07:58:05.57
ボケたおじいちゃんみたいなことばっかり言ってるキャラだったよね>終夜
江戸時代のご先祖に体のっとられてるのかと思ってたら
あの殿さま口調について何の理由も説明もなかったからな…

672:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 08:22:13.36
殿様口調は小さい頃時代劇見てハマって真似しだしたんじゃなかったかな
一体いつの時点で年齢ごまかしだしたのかが地味に気になる@終夜

673:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 09:11:16.85
ハマって真似したって………電波よりも余計に痛いじゃないか
あの池沼キャラ、自分が殿なんかじゃないっていうまともな自覚があったのに
「苦しゅうない」なんてふざけたことのたまわってたのか

674:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 09:11:39.20
落とせるのはどこかしら病んでるキャラばっかりで
まともなキャラは一人も落とせないって…
何でこういう仕様にしたんだろう

675:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 10:36:15.90
子供と中二病にはウケる設定なんだろう

676:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 11:45:36.02
>>672
そんなのどこで言ってた?
全く記憶がないんだが

677:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 16:09:16.25
>>676
自分672じゃないけど
終夜ルートでなんか言ってたような…
それにしても痛いな

678:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 16:57:46.37
あんなウザキモ池沼にも信者つくんだな


679:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 19:11:09.74
にしても小娘一人が一連の犯人たちを動かす原因になるなら誰かさっさと始末すればいいのにと思う

680:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 20:48:05.05
age

681:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 23:03:23.92
>>663
撫子が事故にもあわずぴんぴんしてるのもあり得ないけど
10年たっても終夜がこっちの世界に残って
暢気にタイムカプセル掘り起こしてるのも摩訶不思議だよ
何やってんだあいつ?
てか、あのバカ殿は自分の√以外、10年後にこっちの世界に戻ってちゃいけない設定だろ

682:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 23:40:50.45
終夜マジきもい
こいつ攻略対象として見れない
どっかの施設に入ってろ

683:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 13:54:34.48
どっかの施設に迷惑

684:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 16:05:47.10
施設の流れで笑ってしまったw
パクリ作品を堂々と売るってコワイワー

685:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 00:34:08.62
>>658
√によっては最初から神賀なんて教師いなかった
他の人間が担任だったことになってるぞ
その場合、どこの誰が担任をつとめたんだろう?
こればっかりは量子でどうしようもないと思うんだけど

686:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 08:22:37.53
量子()でその辺のおっさんを洗脳して
撫子帰還後の担任をやらせてたんだろう
昔、それに近いトンデモ漫画があったよ

…にしても、自分が居たという痕跡はどうするのかね
名簿や資料、あらゆる書類や学級写真の類も残ってるはずなんだが

687:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 08:27:32.96
>>676
ごめん遅くなったが終夜ルートで終夜のおかんが言ってた
はず…

688:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 09:02:23.96
あたし月のプリンセスなの! と吹聴してる厨二病と同レベルだな

689:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 11:12:58.72
しかも重度の厨二病だ
痛かった厨ちゃん達の懺悔スレでも
終夜ほど痛い奴はそうそういねーよw

690:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 16:31:28.04
高い所に居る男が飛び降りて
ヒロインが危ないと思って近づくと下に誰もいなかったっていうのは
類似点のテンプレに入ってなかったっけ?

691:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 17:08:08.83
そんなありがちなシチュエーションならノエインにだってあるよ
十字架の上に立ってた男が傾いたと思ったら
飛び降りたんではなくて消えちゃってた

692:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 22:06:52.58
りったん可愛いよりったん

693:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 22:21:48.65
>>692
お前って「りったんなう!! おうおうおう!!」を連呼してる超キモい人?


694:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 22:57:17.69
終夜の容姿が大人と子供でかなり違うのってなんか説明あったっけ?
量子のせい?

695:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 23:19:26.40
量子なんか関係ないタイムカプセルエンドでもあの容姿だったじゃん

696:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 06:35:07.35
小さい頃は髪染めてパーマかけてたからかなぁ
ちなみに終夜ルートで説明あった

697:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 07:44:12.85
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!

(^ω^≡^ω^) おっおっおっおっ


698:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 07:55:54.41
<同人とノエインの類似点>

・物語は夏休みから始まり、夏休み中に終わる
・壊れた未来世界から、かつての幼なじみがヒロインの前にやってくる
・成長した大人の姿と、真逆に少年の姿でやってくる
・彼がヒロインの前に現れる度に、その体の周囲には青白い雪or白い蛍が舞っているのだが、人目にそう見えるだけで、実は科学物質
・その人物が現れた日から、ヒロインは不思議な夢、または白昼夢を見るようになる
・ヒロインは彼を見ても誰なのかわからない
・彼はヒロインの数々の疑問に曖昧にしか答えてくれない
・高い所から飛んだ彼を目の当たりにしてヒロインは驚くが、彼は消えていた
・周囲がそいつは不審者だと騒ぐが、ヒロインは勝手にほっつき歩いたりその男と接触をする
・ヒロインは過去に、幼なじみの彼を助けるためだけに犠牲になって死亡している
・ヒロインは小6女児、あるいは小6女児時代のエピソードが重要な鍵
・未来世界には対立する派閥があって、目的達成のためにヒロイン奪取が企まれている
・相当深刻に思い詰めている小6男児の家出に、小6女児のヒロインがついていく
・ヒロインと幼なじみの親同士も学生時代からの交流がある
・ヒロインはその不審者に恋をする
・働く母親の為にヒロインは食事の支度等の家事をこなしていて、また、父と会うことは稀な生活をしている
・小学校時代に彼からもらった手作り品を、大切に所有している女の子がいる
・ヒロイン拉致を企む男が、好きな男に扮して近づく→雰囲気や言葉遣いからヒロインに偽物だと見破られる
・楽園、理想郷と呼ばれる地が、荒廃した世界に住む人々の憧れの地として実在する



699:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 07:58:32.08
>>697
何こいつ
頭おかしいの?

700:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 10:13:46.92
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!

(^ω^≡^ω^) おっおっおっおっ

701:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 13:28:47.50
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!
りったんなう! りったんなう!! りったんりったんりったんなう!!!

(^ω^≡^ω^) おっおっおっおっ

702:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 15:34:35.68
◎「I/O」とパクロックの共通点
・死んだ妹(生前は家に行き籠っていて病弱)に執着する異常な男←new!
・毎夜主人公に訪れる不思議な夢
・幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男
・チート天才の少年
・自分達にチーム名をつける子供達
・ウサギを擬人化したような人物がいる
・設定上の矛盾、都合の悪い時はキャラが量子、量子と言ってごまかす
・きょうだいに対して愛憎ふたつの心情を抱いてる奴がいる
・悪い組織に無理矢理引き込まれたが真面目に働いている奴 ←new!
・何年も前不幸な事故に合った幼馴染ヒロイン←new!
・失踪した主人公を愛していて秘密裏に眠らせている組織の責任者の男←new!
・↑の組織と戦っている組織の要職についてるオッドアイ←new!
・主人公を助けるためたった一人で奮闘する大人の正体は子供の時とは別人のようになった幼馴染←new!

◎「I/O」と同人の共通点
・荒廃した現実←new!
・毎夜訪れる不思議な夢
・幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男
・死んだ幼馴染がクローンとして生きる ←new!
・主人公の父親と幼馴染の父親は組織の同僚←new!
・肉体的には死んだヒロインが、仮想現実の中で生きていた
・その仮想現実の組織の責任者はヒロインを愛している←new!
・チート天才の少年
・クローン人間の研究、実在が鍵
・月の満ち欠けがゲーム攻略に関係している
・作中で理系の問題に取り組まされる
・仮想現実の中で眠っている少女は人工知能を育てていてそれが実体化する←new!


703:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 15:38:39.20
間違えたので訂正

◎「I/O」とパクロックの共通点
・死んだ妹(生前は家に行き籠っていて病弱)に執着する異常な男←new!
・主人公を助けるためたった一人で組織と奮闘する大人の正体は子供の時とは別人のようになった男←new!
・毎夜主人公に訪れる不思議な夢
・幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男
・チート天才の少年
・自分達にチーム名をつける子供達
・ウサギを擬人化したような人物がいる
・設定上の矛盾、都合の悪い時はキャラが量子、量子と言ってごまかす
・きょうだいに対して愛憎ふたつの心情を抱いてる奴がいる
・悪い組織に無理矢理引き込まれたが真面目に働いている奴 ←new!
・何年も前不幸な事故に合った幼馴染ヒロイン←new!
・失踪した主人公を愛していて秘密裏に眠らせている組織の責任者の男←new!
・↑の組織と戦っている組織の要職についてるオッドアイ←new!

◎「I/O」と同人の共通点
・荒廃した現実←new!
・毎夜訪れる不思議な夢
・幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男
・死んだ幼馴染がクローンとして生きる ←new!
・主人公の父親と幼馴染の父親は組織の同僚←new!
・肉体的には死んだヒロインが、仮想現実の中で生きていた
・その仮想現実の組織の責任者はヒロインを愛している←new!
・チート天才の少年
・クローン人間の研究、実在が鍵
・月の満ち欠けがゲーム攻略に関係している
・作中で理系の問題に取り組まされる
・仮想現実の中で眠っている少女は人工知能を育てていてそれが実体化する←new!





704:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 16:17:11.81
769 :名無しって呼んでいいか?:2012/05/16(水) 17:12:40.88 ID:???
課題と攻略対象を選んで課題達成、達成すると課題の紙にスタンプCG、
主人公の時空移動を企む独善金持ち組織のトップの研究者が
偶然時空に亀裂を開けるってネオアンみたいだな
精神が壊れかけた攻略対象の精神に主人公が入って治療したり←new
まあこの程度偶然かもしれんが
パクロックの場合は…

レインという同じ名前の天才研究者の攻略対象(パクロックは微妙だが)がいるし、
ネオアンのレインとパクロックのレインの共通点は、
非人道的な研究をした、組織のトップの傍にいたが裏切って痛手を負わせるもある←new!
>主人公の時空移動を企む独善金持ち組織のトップの研究者が
こいつが=キング?と考えてみると、
共通点は自分勝手だが世界の平和と理想を願っている権力者、
市民への横暴で悪気はないが建物や街を破壊←new!、被害がすごくてアニメでは死刑執行寸前まで行く。
おまけに本当に主人公を時空移動しちゃうルートがある。




705:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 00:28:47.20 tLcgLA/i
あげ

706:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 15:18:50.90
あげる人はなんなの?

707:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 16:22:22.04 tLcgLA/i
あげ

708:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 18:51:38.09
鷹斗√の撫子は「医学の知識」について
趣味の範囲で聞きかじっただけと言ってるんだが
寅之助の怪我に際しては知識がある!!と堂々と言い切っちゃうんだな

709:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 19:51:08.03
1を知っただけで10知ったつもりになっちゃうバカ女w
でなきゃよっぽど寅之助の裸を拝みたかったかのどちらかだな

710:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 22:34:16.84
クズゴミレイン

711:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 22:42:36.51
ヤンデレヤンデレってただ病んでるだけの間違いだろ

712:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 00:20:04.40
>なにしろ、奇跡のような確率で成功した人工転生なんです。
>拒絶反応を起こす可能性も、未だ高いですからー

…と、レインが言ってるじゃねーか
危険なのは有心会ルートだけで政府ルートの転移は安全だと
信者がぎゃあぎゃあ捏造してたくせしやがって

713:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 09:02:55.43
パクロックの信者はずば抜けて痛々しい

714:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 09:32:44.78
CLOCK ZEROで検索かけると
候補に「パクリ」が上がるようになったね
ざまあw

715:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 13:53:02.89
パクってるか微妙なラインだが、見にくかったので修正してみた@ネオアンとパクロック
システム面での類似点
・課題と攻略対象を選んで課題達成、達成すると課題の紙にスタンプCG、

ネオアンのエルヴィンとパクロックのレインの類似点
・エルヴィン(レイン)は不思議なところもあるが、ただの可愛い猫(うさぎの人形)に見えるが実は真の姿と目的があり、
そのため主人公に近づいてきた
・主人公は何も知らずエルヴィン(レイン)をペット(信頼できる友達)?としていて、ほとんど一緒にいる
・エルヴィン(レイン)は自分の目的のためやらなんやら主人公を誘導することもある
・エルヴィン(レイン)と話す、というゲームコマンドがある

ネオアンのレインとパクロックのレインの共通点は、
・天才研究者の攻略対象(パクロックは微妙だが)
・組織のトップの傍にいてそいつと協同して非人道的な研究をし、
・組織とトップを裏切って痛手を負わせる

ネオアンのヨルゴとクロックのキングの類似点
・独善金持ち巨大組織のトップの研究者
・自分勝手だが世界の平和と理想を願っていて行動
・市民への横暴で悪気はないが建物や街を破壊、被害がすごくてアニメでは死刑執行寸前まで行く。(ネオアン)
・主人公の時空移動を企む、
そのうちに作中でよく出てくる場所(時空の磁場だかがすごいとか歪んでいる)で量子実験(爆撃)して
偶然時空に亀裂を入れてしまう
おまけに本当に主人公を拉致して時空移動しちゃうルートがある。(ネオアン)


・精神が壊れかけた攻略対象の精神に主人公が入って治療する

まあこの程度偶然かもしれんが

716:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 18:51:09.37
あげ

717:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 20:34:12.07
パクリの予想検索消してもらってやがんのw
一般ユーザー騙してまでこんなクソゲ買わせたいのかよ
在庫さばきたいパクメイト社員かFD欲しがり乞食信者なのか知らないが
とことん最悪で汚いのなww

718:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 07:58:12.47
やましいことがないならほっときゃいいのに
わざわざそんな事が起きるってやっぱ黒なのか

719:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 09:27:25.17
FD乞食の一番の望みはなにかってレイン攻略なんだろうな
気持ちわるっ

720:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 12:08:29.47
あのクズゴミなんであんな人気あるんだ?
顔だけでもいいなら馬鹿は釣られるのも分からんでもないがあのキモい容姿に声は女だし
不細工糸目といい理解不能

721:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 16:01:51.02
>>717
「CLOCK ZERO 11 」「CLOCK ZERO 12」「CLOCK ZERO 13」「CLOCK ZERO 14」やら…
急に意味不な検索候補が大量に浮上してやんのなw

そんな労力使って未プレイユーザー騙していないで
一人頭、あと三つぐらいずつ在庫買ってやったほうがFDの可能性でてくるんじゃないのw

722:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 16:26:16.46
いちいちageんな
ageてるレス全部同一人物にしか見えない

レインは屑キャラ元凶過ぎてそれまで知りもしなかった中の人まで嫌いになりそうだった
きちんと制裁されてるEDが無いのもなんか嫌だ
そんなキャラなのに公式推しが激しくて余計にうざさが増した

723:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 16:32:17.92
は? お前がなんと思おうとこれからもageるよ
パクリ類似点満載のアンチスレなんて
ageられて困るのはクソ信者だけだろ
つまんねー自演工作してんなksg

724:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 17:03:32.48
どの√だったか、帰還した後にキングが追いかけてきて
この時空では(拉致は)もう無理みたいな事を言った時は本気で寒気がした。
そしてそれ以降積んだままにしてる。
別の時空の撫子にも親がいて友人がいて、キングよりもそちらといる方が幸せだろうに。
撫子がこいつに立ち直れないくらいに罵詈雑言を浴びせるEDってあるの?

725:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 17:07:20.23
ていうか鷹斗ルートでは最初、時が停まった世界は消える運命って終夜もビショップも言ってたのに
その設定どこ行ったって思ったよ


726:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 17:08:53.22
>>724
撫子の罵詈雑言はなかったな
そもそも女キャラにしか、泣くまで責めるスキルのないヒドインだし

727:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 23:51:26.64
え?そうなの?
時が停まった時空も実際はものすごくゆっくり動いてるって説明なかったっけ。
課題メンバーは普通に動いていたから、ここで生きていかなきゃならないなんてヒドスと思った。
なんにしても鷹斗は撫子の為とか言いつつ、撫子の事何も考えてない自己中過ぎ。
公式ブログだかでコイツがメインヒーローって書かれてたけどヒーローじゃねーだろ。ヒールだろ。

それに小6の撫子が現在じゃなくて未来の攻略対象ばかり好きになるのも気持ち悪い。
どいつもこいつも危害加えるような奴らじゃないか。ストックホルム症候群か。
両親の元に帰らないで加害者といるってゲームの世界だとしてもあり得ない展開。

パクリ騒動で誤魔化されているけれど、内容だけで十分に糞ゲーだと思ったよ。

728:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 00:20:10.52
>>727
鷹斗ルートでは時の停滞の時、終夜とビショップが消える運命の世界って言ってるんだよ
ビショップの屑なんか消える運命なんだから(鷹斗と理一郎を)消しますかね、なんて言ってるし
撫子も拉致された後、「元の世界消える運命って言ってたわね」って言ってる
だけどそのあとキングと話してる時にはそれっぽいこと触れてなかったから、
ライターが面倒くさくなったかその設定忘れたんだと思う
ボーナストラックだと撫子が攫われたのは事故直後になってるけど、
終夜√の理一郎の説明だと理一郎「お前は事故で目覚めなくなった」
撫子「えっそんな!」理一郎「だが問題はそこじゃない。ある日、お前は病室から消えた」
ってなってるから終夜√だと撫子が事故に合って数日後に拉致されたことになってる
設定の統一もされてない、めちゃくちゃなゲームだよ、これ

729:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 00:25:31.89
クズのレインがブログ等のレビューで叩かれてるの見たことない
キングは普通に叩かれてるが、なぜかビショップとレインは擁護されているという
ビショップとレインが処刑されるエンドあればよかったのに

730:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 00:29:04.27
>>728
鷹斗√では過去を変えてもその時点から分岐が起きるだけで未来は変わらないとなっている
でも
理一郎√では過去を変えると未来は変わる
寅√も過去を変えると未来は変わる


・・・とんだゴミゲー

731:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 01:41:35.66
大人キャラ一番人気がビショップとか冗談でしょ?
小学生を何の躊躇いもなく殺そうとした屑じゃん。

732:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 07:18:05.30
age

733:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 20:27:49.75
今アイオーやってるけど、マジでパクってるかもしれないね

734:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 20:31:27.90
あげ

735:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 00:18:57.93
ここのスタッフと信者は家元という単語の意味を知らないんだろうか

736:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 00:32:34.80
知らないんだろうな
免許皆伝と同じ意味だと勘違いしてるんじゃないか

737:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 09:25:02.64
寅之助の家もおかしいよ
ヤクザで神社でお能もやってるってなんだそりゃ
なんでも詰め込みすぎなんだよ

738:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 16:14:03.06
設定詰め込みなんぞやるなら辻褄合わせや設定の統一しろよw

739:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 22:27:02.70
能楽をやってる家こそ家元、当主制なのにね
ヤクザと兼業なんかできるわけないだろ

740:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 07:07:31.13
鷹斗√
レインと撫子が有心会にコンタクトとるとこなんだけど
なんで理一郎はこの世界で初めて会った撫子に無反応なんだ?
校庭の時の停滞のシーンに来て「やめろ」と言ったぐらいなんだから拉致されてることは知ってるはずじゃん…
なのに全然知らない女を見るかのような淡々とした態度…
夢の世界でも大人の撫子に会って名前まで聞いてたんだから気づかないなんてありえないでしょ
いやさ、百歩譲って撫子だと気づかなかったとしてもだよ、一言くらい「撫子って女は無事か? 今どうしてる?」の一言くらいなきゃおかしいでしょ
レインが政府についてなんか暴露した時だけ「なっ…!」
いや、「なっ…!」はそこじゃないだろ

741:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 09:21:38.92
こんなクズゲー中のクズゲーを
>シナリオが秀逸
>ストーリー重視
>攻略対象からの愛が重い
>恋愛に至るまでの過程が丁寧

とか言いながら他ゲーsageてるクソ信者は頭が沸いてるとしか…

742:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 14:53:16.09
撫子が帰った後の寅之助と理一郎の会話からすると
あれが撫子だって気づいてたよ
気づかないのもアレだけど
気づいててあの態度はないよなあ

743:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 22:15:31.99
気づいてたね
はっきり寅之助に「だからあいつが居たのか」とか言ってたもんね
名乗りもしないってのはどうなのよ…

744:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 23:48:39.71
トラ母の国民の一部を奮起させた一言の
めそめそ文句言ってる暇があるなら一発殴ってきなよに爆笑
昭和のヤンキー女が仲間の男に言う台詞かよw

745:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 23:50:10.11
寅って能楽師の家系だったんだ……一応コンプしたけどスレ見て気づいた
家にも鳥居あったねそう言えば。チンピラの印象が強すぎて(ry

信者は、単に自己中で押し付けがましい事を愛が重いと勘違いしているんじゃないか?
バカ斗さんが「本当は世界なんて壊したくなかったんだ」ってほざいた時は本気でふざけんなって思ったわ

CZ信者がsageている他ゲーって何?
あんなのに感動できるなら何でも泣けると思うんだけど……

746:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 08:32:48.68
>>745
>>741ではないけど
神なる君にを下げながらパクロックを上げてる信者なら
ここの前スレに出没してたよ
あと密林で華ヤカに低評価をつけながら
そんな私のお薦めはクロックゼロです、と宣伝してるバカも見たことある
まあ下評価つけるのは個人の自由だけど
どさくさ紛れに宣伝するのは痛すぎる

747:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 09:00:34.46
ときメモ、ワンド叩きのレビューもあるよ
あとシュタゲとかね

748:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 09:23:14.35
シナリオがブレすぎなんだよな
世界を壊したくなかったとほざいた男が
同じルートで、俺がキングであるこの世界じゃないと意味がないとのたまう
時空間跳躍できるくせに、誰一人として事故車を追わない
移動教室にもたどり着けないバカ殿が、毎回課題に出席している
レインと一緒に来日した友人から作った人口知能のカエルが「英語を話せない」
翻訳機能で英語読んでるの見た時には
あまりの馬鹿馬鹿しさに寒気がしたわ

749:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 11:52:41.12
キング
「君を事故に合わせた主犯をつきとめないと事故回避してもまた狙うから無駄、
でも犯人の計画綿密すぎて見つけられない、」
人類の知能を超えた人物が主犯つきとめられないのに
終夜があっさりと犯人を絞っていたことに驚いた
いやその犯人を英語を話したという特徴しかないと言うのにも笑ったが
金髪外人て特徴的じゃないのかよ

750:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 12:41:10.31
カエルがレイチェルの人工知能でもよかったろとか言ってたけど、
レインてレイチェルが死んで狂う前から人工知能バックアップとるようなマッドだったの?
死んでからじゃ頭脳のコピーとれないよね

751:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 18:23:19.19
>>748
理一郎が何で事故を止めないのか不思議だったわ
見てるだけって…
少なくともその時空の撫子は助かるんじゃないの?
それとも事故は回避しても何らかの要因で結局は死んでしまうってあったっけ?

752:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 19:12:24.76
池沼理一郎の事故を止める方法→自分が盾になる

昔理一郎とおんなじような立場の主人公が何度も過去に戻って恋人?の自動車事故を阻止しようとする話あったけど
そっちでは車のタイヤに穴開けたり本人に打ち明けたり対策とってたのにな

753:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 19:24:38.32
理一郎は自分の撫子を助けたかったから
そもそもどうすれば事故が起きないか、手がかりを探してたんじゃないの?
で、レインと合わせないようにすればいいということをなぜか分かったと
そんなこと分かるはずないのにな

754:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 19:37:57.22
>>751
撫子死んでないよ
植物人間になったんだよ

755:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 19:58:57.41
あの事故回避してもキチガイレインが襲ってくるんでしょ
だから終夜ルートと鷹斗ルートでは鷹斗が研究をやめて撫子が狙われないようにした
暴走車から撫子を無傷で助けるとか、鷹斗はスーパーマンかよwってワロタわ

756:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 20:31:58.28
鷹斗が研究やめても
撫子がレインと校門で接触した後なら意味ないんだけどな
むしろ、鷹斗を研究に戻すためにより狙ってくるだろうよ

757:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 21:11:47.71
鷹斗って自分の帰還エンド以外は殺されるか研究やめるか発狂して悪の王になるしかないんだよな
哀れな奴
だがその元凶のレインにはスタッフが萌え狂い、
儲も大量についているという
理解できん

758:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 21:19:58.80
間違えた
研究やめるのは鷹斗ルートか
レインみたいなマジキチに目をつけられたらたまらんな

759:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 09:48:25.75
あげとく

760:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 21:38:07.66
帰還エンディングで
未来からまたやってくる可能性大の追っ手に対して
対処したのは終夜ルートのみ

また、幾つかのエンディングでは
一年後に起こる事故に対してすら、なんの手も打ってないんだが…

大丈夫かこのクソゲ
というより、これに感動してる信者の頭の中身

761:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 20:32:50.50
辻褄合わせどころか推敲もしなかったとおもわれ

762:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 20:50:48.15
お気に入りの男とその他で態度が全然違うヒロイン

763:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 01:12:37.29 PK2d7+st
壊れた世界の空の色も全然統一されてなかったよね

764:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 09:39:54.69
台風でドブ川が浸水したみたいにゴミだらけだった理一郎の部屋
そこに勝手に入り込んで寝泊まりする寅之助と撫子の図々しさにも呆れたが
その間、一度も理一郎が帰って来なかったというシナリオのご都合主義にも呆れた
てか、量子爆発で無機質が崩壊したくらいであんな汚部屋になるかよ
掃除しない理一郎も理一郎だが、ゴミ一つ拾わなかった撫子も相当図太い神経してるな

765:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 11:09:51.40
撫子は円や終夜残留でも倒れた椅子すらなおさないよ

766:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 20:06:13.11
七夕の短冊に「喧嘩上等」と書いた寅之助母にドン引いた
息子があんなドキュンに育ったのはオヤジのせいだけじゃなかったんだな

767:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 01:46:37.17
ヤクザキャラにヤンデレってすごく食い合わせが悪いというか不自然。

768:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 00:34:04.09
すぐ居なくなる予定だったくせにタイムカプセル埋めさせた神賀の気持ちが全くわかんね
バットエンドで自分と撫子以外の時を停滞させたくせに
有心会に撫子が拉致された時に、何故それをやって救出してくれなかったのか
……ほんと謎すぎる

他にも不自然で不思議なことだらけのゲームだったけど

769:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 03:44:52.25
設定が厨二だろうがキャラがDQNだろうがとんでも展開で辻褄が合わなかろうが公式の主人公推しがウザかろうが
設定盛り過ぎでストーリー破たんしていようがご都合エンドだろうが多少の地雷要素があろうが骨折絵だろうが
作品に魅力を感じれば都合よく考えて楽しめるんだけど、コレの場合純粋に面白くないんだよな
つまらないって表現がしっくりくる
自分にとって地雷要素はなかったのに、なんでこんなに楽しめないのか不思議

770:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 06:23:18.13
主人公がとにかくムカつく女だし、ただの恋愛脳ストーカー
攻略対象がクソとクズばかりで魅力がなく、しょっちゅうキャラ崩壊起こしてる

…からなんじゃないのかな

主人公に感情移入できず、攻略対象に入れ込めないとハマりようがない

771:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 11:22:17.23
そう、キャラが崩壊してる上に魅力がないとどうしようもないよね
てか、どんなゲームにも多少の矛盾やご都合はあるだろうが
それにしてもこれはすごい、ひどすぎる


772:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 14:26:28.72
クロック、ファンディスクどころか小説すらなかったことにされてオワコン終了ww

773:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 15:18:01.58
小説の件立ち消えになったんだ?

774:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 00:58:13.94
発表されたの去年の7月だったもんね
2013年発売となってたんだから
もう発売日予告出すなら今がギリギリだよね

775:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 01:27:27.10 aaTGS+v3
2012年だよ

776:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 03:25:31.39
もし発売されるなら、小説も内容破綻してるのかな

SFぽい世界観で今流行りのヤンデレ属性とか売れそうな要素あるのに
パクリ意外ではあまり話題になってないところを見るとやっぱり純粋につまんないってことじゃないか?
予約までして買ったのつまんなくて残念
予約特典CDは開封しないままかさばらせてる

777:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 08:25:48.56
リアルタイムではなかったけど私も予約特典付きを買ってしまったよ
同じくドラマCDなんて聴く気すらおこらなかった
てか、ゲーム起動させた時のキャラの第一声聞いただけでウザイ気持ちになったのなんて初めてだよ

778:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 15:18:31.46
板がおかしいから上げときますね

779:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:37:39.05
翡翠の時もオトメイトに応募したシナリオだかなんだかを
パクられたって言ってる人が居たな


780:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 22:21:53.94
だよね
やっぱり応募でなきゃ資料渡すシチュエーションなんてあり得ないよね

781:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 22:47:59.04
常習的に応募作品パクリまくってるんじゃないのか、この悪質会社

782:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:11:31.02
URLリンク(ec2.images-amazon.com)


783:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 03:02:59.49
友達に強く勧められてやってみたけど本当にひどかった。
せっかく買ったんだしと無理して最後までやったけど時間の無駄だった。
腹立ち紛れにノエインを全巻借りてきて一気に見たよ。
何これすげー面白いwこのスレに感謝。
パクるんならもっと上手くパクればいいのに。センスなさすぎ。

784:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 07:59:05.29
>>783
私もこの夏休みに二回観た
最初はかる~く検証するつもりだったんだけど
面白くて引き込まれてたよ
ハルカの部屋にあったウサギとカエルのぬいぐるみが気になって気になって仕方なかったw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch