乙女@CLOCK ZERO~終焉の一秒~ アンチスレ2at GGIRL
乙女@CLOCK ZERO~終焉の一秒~ アンチスレ2 - 暇つぶし2ch162:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 07:47:15.45
ちょっとすまん
2009年の末に大切なゲームの設定をそれも全部オトメイトに渡して
2011年の2月に第三者に教えられるまで問い合わせもしないバカなんて実在するの?
普通「どうなりましたか?」「使えそうもなかったら返却して下さい」または「破棄して下さい」等と
誰だって何らかの行動に出るだろ、社会人なら

163:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 08:02:11.31
>>161
小6の時に起きた自然災害でヒロインは死んでるんだよ
(まあオチ的に同じ時間に死んだ母親が娘の魂を研究所のコンピューターに入れた、というラストの説明があるから
その電子頭脳に死んだ娘の魂が宿ってることになるんだけど、本人も周囲もそんなことは知らない)

で、妻と娘を同時に失くした研究所の所長が、生前の娘の記憶を転送した電子頭脳を作成して
バーチャルの世界(楽園と呼ばれてる)を作る
そのバーチャル世界で(ようはコンピュータで管理されたゲーム画面みたいなもんだね)で電子頭脳の娘は体も与えられて学校に通ったりヴァイオリン教室に通ったりするんだけど
その電子頭脳のために「役者」が雇われて、ヴァイオリン講師になったり、数学教師になったり、同級生の友達になったりするんだよ
その研究所のバーチャルでは娘の電子頭脳の他にはあと二人分の電子頭脳が居て
役者さんたちは全員、その三つの電子頭脳がバーチャル世界で快適に暮らせるように
友達、仲間、弟子兼愛人なんかになりすましてて、
画面を見守ってる職員達も、その役者さんたちが電子頭脳三人に酷い行い等をしないように監視カメラをそこらじゅうに張り巡らして見張ってるってわけ

164:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 08:13:07.91
なんかファンタジーみたいな話だな

165:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 08:15:35.23
全然クロックに似てないじゃん
「君への想いが世界を壊す」なんていうから
ヤンデレ狂愛男がヒロインの為に世界を壊すのかと思ってたわ

166:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 08:25:12.27
なんでそんな手間も資金もかかるバカバカしいことするの
本物の娘だと分かっているなら理解できなくもないけど

167:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 08:31:22.46
>>164
ファンタジーだよ
>>163のいうところの「自然災害」はノストラダムスの予言並みの大災害だったんだけど
空が光った瞬間、「大切な人を守りたい!」と祈った人間はみんな「小さな石」になっちゃったんだから

その大災害では何故か、石になった犠牲者が守った人間はみんな助かってるんだけど
どこのファンタジーだって感じだよね
ちなみに、ヒロインとその母親も石になって、それぞれ、恋人(小6なのにいるんだ、ディープキスまでかわす同級生の幼なじみが)と夫を助けてる

168:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 08:40:19.82
さすが同人というべきか独りよがりの設定でぐんぐん話がすすんでいくんだよね
ヒロインが石になった件でも あんな小学生の耳に嵌めても粒にしか見えない石ころ…
普通、ヒロインだとは攻略対象も気付かないよねw
災害がおさまって目の前からヒロインの姿が消えてる=足元に落ちてる石だと信じきって
「小夜ちゃん!」と叫ばれた時には乾いた笑いがこみあげてきたわ

169:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 08:48:18.07
それ以前に「大切な人を守りたい!」と祈った人間はみんな「小さな石」になっちゃったのなら
生き残った人間にその本意なんてわかるわけがないだろ

170:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:01:04.31
>>165
同人の「君への想いが世界を壊す」とは
電子頭脳のコピーが快適に暮らしてるバーチャル世界「楽園」を壊して
(もちろん、その電子頭脳には身体がないから、そのデータをクローン体に移し替えて実体化させることになる)
現実の世界に引きずり出すということ

災害から四年後に、ヒロインが石になって守った少年が、楽園と呼ばれるバーチャル世界でヒロインの電子頭脳が暮らしていることを知る
→研究所に押しかけても会わせてもらえないので、怪しい女二人と組んで所内に侵入する
→所長(娘の父)との攻防戦を経た後、父と彼の間で共同計画が練られる
→かつての少年の姿でバーチャル世界に入った彼は、電子頭脳の少女の前に姿を現す
→僕との日々を思い出してくれ! と言わんばかりの夢を見せたり、屋上から飛んで気を引いたりする
→そうこうしているうちに電子頭脳は彼との記憶や、自分が死んでいた衝撃の事実を思い出す
→そのまま楽園に留まるか、クローン人間になって現実の世界に飛び出すかの選択を迫られる

171:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:11:59.09
……で、どこがパクロックと似てるの

172:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:26:55.01
なんで同人アンチは自分でスレ立てて出ていかないの
もうただの荒らしにしか見えないんだけど

173:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:26:59.63
>>168-169
自分は、そもそも「実在する記憶をもったクローン人間」の研究に猛反発した朋来が
研究を止めさせるためにヒロインを連れて家出
結果的に家出先で起きた災害でヒロインが死んでしまったのに
いざ、そのヒロインの記憶を移した電子頭脳があると分かった途端
いきなりクローン人間推奨派になったところがもやっときた
おま、あんだけ偉そうに高説ぶってたのは何だったんだ
それならそれで研究やってたお父さんを許してやれよ、お前に怒る資格ないだろ
つか、「ああ、動けない、切ない、苦しい、愛しい 僕のガーディアン!」とか中二病炸裂のノベルを当のヒロインに送り付けるのやめれ
見てるこっちが恥ずかしいだろ
とかとか…色々ツッコミどころ満載だったわ…

174:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:29:18.33
>>172
一概に荒らしとも言い切れないでしょ
質問してる人もいるんだし
同人未プレイの自分としてはクロックとの比較検証には興味ある

175:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:33:09.18
>>158-160は荒らしに見えるけど
あとはまあいいんじゃない
同人の謎とか共通点は少し前に本スレで聞いても逆ギレされて教えてもらえなかったから
(ヒロインの死因は何? 交通事故?ときいただけなんだけどね)
教えてもらえるのはありがたい
エロはともかく、バグ多いって言うから自分で検証する気になれなかったんだよな

176:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:40:58.59
>>162
しかも教えられても当然あるべき強気の態度に出ない
何故か後ろめたいはずのオトメイトが上から目線で「風評被害だとブログに書け」
それでも言い返せずにブログで閲覧者に愚痴るだけってあり得ないw
まんま真実だとしたらギャグだわ

177:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:44:36.76
>つか、「ああ、動けない、切ない、苦しい、愛しい 僕のガーディアン!」とか中二病炸裂のノベルを当のヒロインに送り付けるのやめれ

そこ、鷹斗か理一郎でパクってくれれば爆笑してやったのに
パクるポイントが違うだろwクソオトメイトww

178:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:47:12.48
同人とかどうでもいい
ただクロックゼロがクソすぎて大嫌い

179:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:47:30.50
面白いからあげとく

180:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:49:22.19
>>178
同意
上でも誰か言ってたけど同人が色々ボロだしてるからって
パクロックまでついでに有耶無耶にされそうでいやだ

181:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:14:38.85
撫子の小6女児とは思えない恋愛脳と発情っぷりにも元ネタがあったんですね
なるほど

182:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:33:06.69
毎朝だいたい同じ時間に連投してるなぁ同人狂アンチの人w

183:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:39:23.36
つまりパクロックが糞ということでok

184:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:47:02.86
空気読まずに投稿するけど

>>85
・科学の力で二つの世界を複数の時空を行き来してるメンズがいる



・科学の力で二つの世界を複数の時空を行き来してるメンズがいるが、何故か、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている

に、改良したほうがいい

185:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:47:56.72
すまん

・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、何故か、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている

に訂正

186:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:52:05.02
>>145みたいな爆撃があるのに
同人サークルのテンプレを持続させるのは無理があるだろう
テンプレの真下とかに狙われて貼られたら馬鹿みたいだぞ

187:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:54:05.86
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく登場人物がいる
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、何故か、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・お前のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・一緒に悲しみや不幸のない世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・交通事故から助けられなかったことで、幼なじみがずっと自分を責めている
・交通事故の直前には脅迫電話があり、実行犯はヒロインの家に怨恨を抱く者らしい描写や、量子実験をさせたがっていたらしいふしがある
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空がある
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・厳重監視の監禁部屋から、仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・世界の再構築ができる
・放浪者と呼ばれる男がいて、色々な時空を移動している
・好きな男からストラップをもらう

188:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 11:14:20.97
>>168
石がキーンとかチリーンとか鳴って、私はここよ的な意思表示をしたような記憶がうっすらとある
もう手元にないしデータもアンインストールしたから確認できないけど
当時、あれ? 石にヒロインの魂が宿ってるなら、電子頭脳にも宿ってる魂ってなんなの?
どっちが正しいの? って混乱した覚えがあるから

189:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 11:20:37.38
同人アンチならむしろテンプレを残したがるだろう
人目に着く場所で叩ける絶好のチャンスなんだからな
或いはパクロック信者なら、ツッコミどころ満載の同人じゃなく
露骨なパクリをやってるノエインを削除したがるだろう

190:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 11:28:43.06
>「…また座標がずれた!」などと同じ台詞

そういや理一郎がしょちゅうそんな独り言言ってたな
んな必要でもないもんわざわざパクってバカでねーの

191:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 11:46:02.31
初対面でいきなり「どこへも行くな!」と抱きついてきた超不審者男と
二人きりで屋上でお昼を食べるとか
送ってもらって自宅まで教えちゃうとかどんな宇宙人のビッチだよ

192:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 11:54:05.01
テンプレなんか貼る貼らないと言い合ったって仕方がない
たとえ次スレ立てる人が貼らなくても必ず他の誰かが貼る
>>137-139や>>145みたいな爆撃だって
貼るなと言っても貼りたい人は貼るだろうし

193:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 12:04:16.93
そういや、小6時代、ヒロインには女友達がいなくて男の幼なじみとつるんでいた
…という設定もかぶってるね、同人とパクロック

194:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 12:05:33.07
いや小6時代に限らず、小6に至るまでずっと女友達なんかいなかったか
両ヒロインとも

195:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 12:07:45.45
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】

・ヒロインには小6まで女友達がいなくて男の幼なじみとつるんでいた
・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・かくれんぼの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる
・ヒロインに向かって「どうせお前はいつか自分から離れていくと思っていた、だから俺(僕)はやさぐれていただけなんだ」と言う幼なじみの攻略対象がいる

196:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 12:52:03.88
またパクリテンプレ増えててワロタw
まだまだありそうだなw

197:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 16:47:30.19
>>193-194
なんで女友達いないの?
撫子のほうは判り過ぎるくらい判ってるけど

198:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 17:11:01.57
>>197
幼なじみの男の子三人がそれぞれ人気のある男子だったせいで
校庭のベンチのとこで女子に囲まれて責められたとか

ゴム飛びの失敗(ヒロインは虚弱で運動神経も悪いから最初から失敗すると女子たちが見込んでた様子)で
好きな男の子を白状させられて、以来、彼と話すだけで大笑いされたり冷やかされたりするんだけど
どうもボス格の女の子がその彼を好きだったせいらしいとか

あと、クラスの誰も分からなかった高度な問題がたった一人解けて(ヒロインは人間電卓と言われるぐらい数学ができる)
奇異な目で見られて誰も気持ちを分かってくれなかったとか…

自分が気づいたのはそのくらいかな
撫子とは全然タイプも理由も異なってるよ

199:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 17:24:13.58
身体は弱いせいで運動会等の行事を休みがち、というのもあったね

あと関係ないかもしれんがあまりにも極度の怖がりで
ちょっとしたことでキャーキャー泣きわめくのは
同性視点からするとウザいだろうな、ってオモた

200:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 17:52:20.15
同人のヒロインが他の女子に泣かされるような女の子だから
撫子は真逆に他の女子を泣かすような性格設定なんじゃないかって
意見が当時あったよね

201:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 17:59:01.61
撫子はノエインのハルカからも相当やってると思う

マントの不審者に狙われようが親にも話さない
ちょっと気の弱い男の幼なじみに追い払われてもついていく
ヤバそうな大人の男にもガンガン物を言う、単独での脱走も企てる
小6女児とは思えない落ち着きぶりと行動力なんだよな…

202:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 18:04:50.12
時の停滞が始まって大人の男達が自分を巡って争ったり
助けに来ようとした幼なじみが突き飛ばされたりしている状況で
悲鳴もあげず、泣きもせず、クールに周囲を見渡していた小6女児は
ハルカと撫子くらいのもんだろうw

203:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 19:10:56.52
ハルカは自分が拉致らそうなときユウが暴行されたらやめてー!!って騒いでたけど
半透明の人間が寄ってきたときは綾波系のような反応だったが

204:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 23:19:42.67
女友達もいないようなヒロインなんていやだw

205:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 23:35:45.51
誰得な設定なんだろうなと思うよね

206:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 01:02:12.65
あげ

207:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 07:14:17.63
38 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/03(火) 22:34:11.65 ID:???
なんで↓なアホレスがウィキに転載されてるの?
そもそもパクロックに仮想現実なんて世界観は存在してないのに

851 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 12:25:24 ID:???
設定、展開、結末の全部が被っていたらパクリだと思う


荒廃した近未来、主人公の住んでいる世界は仮想現実だったという設定は
マトリックスやゼーガペイン等他にもあるからありがちといえばありがち
それでも>>821はネタ被りすぎだろ


40 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/04(水) 07:31:15.53 ID:???
ウィキの魚拓の中に明らかに同人だけしかプレイしてない
パクロックは未プレイだろっていうレスあるね
…そんな人が、なんで同人がパクられた許せないと騒いでるのか不思議


208:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 09:54:28.74
ははは、時函もパクリだったのかよw
すげえ厚顔無恥
クソわらえるわ

209:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 14:13:29.87
49 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/05(木) 10:41:21.03 ID:???
これはさすがにww

>公にやりとりをすることではないと思いますので、メールフォームから個別にお問い合わせ下さい。

と同人が言ってるんだからそっちでやってくれ

>訊ねたかたご本人に、「個人的に返信をしたいのでメールを下さい」と記載すればよかったのではないでしょうか。

とか言われて掲示板で話続けるわけにもいかんだろうし

同人のレスも消されたからウロだけど
同人が2003年2月にサイト作って2004年8月に体験版出してるし
ノエインや奪還屋からのパクリは時系列的に無理があると言ってたのは
そのとおりなんじゃないのか

210:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 14:21:36.64
CLOCKZEROがパクなのはもう覆せないから
同人もパクりってことにして巻き込んで自爆したいんだろうね

211:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 14:34:26.17
同人のレスの全文ってどんなんだったの?
アンチ側の投稿のコピペだけじゃよくわからん

212:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:05:38.03
2004年の体験版ってストーリーがわかるような内容じゃないんだが
今でも時々オクや駿河屋に中古があがる
自分はそれで入手したよ
だいたい、当初は違った構想だったみたいだしね

213:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:09:04.26
「パクリ」について
(「パクリ」という語の意味するところがよくわからないのですが、以下では、「違法または不当な流用」と解してお話をします。)

 ①タイムカプセルというモチーフ自体はありふれたものですし、②世界が実は仮想現実だった(夢だった)という設定も、そう珍しいものではないでしょう。
 これらについて、私達が最初に思いついたと主張するつもりはありませんし、誰であれクリエーターが、これらのモチーフ・設定を作品に用いることは自由です。
 複数の作品に共通して用いられているモチーフ・設定があるからといって、その事実のみをもって不当な流用があったと決め付けるのは、不毛なことだと思います。
 また、掲示板等の公の場でそのような発言をする自体が、端的に名誉毀損等の不法行為を構成します。今後、ネット上での書き込み等の際には、ご注意下さい。

クロックゼロについて

こちらのサークルさんはクロックゼロに設定の流用をされた件について憤っておられたので

 当サークルが、サイトで「クロックゼロに設定の流用をされた」「(設定流用を)憤っている」等と述べたことはありません。
 事実を誤解しておいでのようですので、否定しておきます。

214:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:12:59.49
2004年の夏コミで販売された体験版は
現在同人サークルで上がってる体験版と「同 内 容」
それプラス、携帯電話を失くしたヒロインと攻略対象が創作するおまけつき

サイトに飛んで体験版をダウンロードすれば誰でもわかるが
謎解きも結末も一切ネタバレされてるような体験版ではない


215:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:14:11.78
□投稿者/ Ray 諸子市市民(1回)-(2012/07/04(Wed) 21:56:34) [ID:HL3CwHLQ]
>>211
1 修正未了の不具合について
 サポートページから報告のあった不具合で、現在修正未了のものは、以下のとおりです。

・攻略本の情報と異なり、28日に朋来(謎の少年)をラビリンスに誘うことができない。

 この点、27日以前であれば朋来とラビリンスへ行く約束をすることはできますので、ラビリンスのイベント自体は問題なく発生します。
 ただ、当初私達が意図していた動作としては、28日にも朋来をラビリンスに誘うことができ、その場合に細かな会話差分テキストが表示されるはずでした。
攻略本にも、28日に朋来をラビリンスに誘える旨が記載されています。
 したがって、上記の不具合は、攻略本記載のテキスト差分が発生しないというものであり、ゲーム進行に支障をきたすものではありません。
エラー等を発生させるものでもありません。その点は、ご安心下さい。
 また、上記不具合ですが、これを修正すると、その影響で、謎の少年の呼称が変わってしまう等、他のバグを引き起こしてしまい、修正にはかなり綿密な確認作業を要する見通しです。
細かなテキスト差分まで回収して下さっているやりこみ派のプレイヤーさんには申し訳ありませんが、5月13日付で回答しましたとおり、修正にはいましばらくお時間をいただきたいと思います。

 また、上記以外の不具合を発見された場合は、時函サポートページ(または、ときたま!ユーザーページ)内のサポート専用メールフォームからご報告いただければありがたいです。
 なお,サポート対象は、サポートページへのパスワードをお持ちの正規ユーザーに限らせていただいております。ご了承ください。

216:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:15:03.29
2 「パクリ」について
(「パクリ」という語の意味するところがよくわからないのですが、以下では、「違法または不当な流用」と解してお話をします。)

 私達「Ray」の二人は、「幼なじみ」というゲームをプレイしたことはありません。
 「GetBackers奪還屋」を読んだこともありません。
 したがって、いかなる意味でも、これら作品からの流用を行っていないと断言できます。

 ただ、①タイムカプセルというモチーフ自体はありふれたものですし、②世界が実は仮想現実だった(夢だった)という設定も、そう珍しいものではないでしょう。
 これらについて、私達が最初に思いついたと主張するつもりはありませんし、誰であれクリエーターが、これらのモチーフ・設定を作品に用いることは自由です。
 複数の作品に共通して用いられているモチーフ・設定があるからといって、その事実のみをもって不当な流用があったと決め付けるのは、不毛なことだと思います。
 また、掲示板等の公の場でそのような発言をする自体が、端的に名誉毀損等の不法行為を構成します。今後、ネット上での書き込み等の際には、ご注意下さい。

217:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:17:17.30
>>212
そうそう、当初は災害で死んだ恋人の謎を追う? ゲームを
男女それぞれのバージョンで男性向き、女性向きをつくる予定だったって
今でもダウンロード販売可能の設定資料集にも書いてあるよ

218:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:17:23.74
3 「幼なじみ」と「GetBackers奪還屋」について
 以下、蛇足ですが、「幼なじみ」と「GetBackers奪還屋」について、少し調べてみました。

 「幼なじみ」という同人ゲームは、検索してみましたが、見つけることができませんでした。同名の商業ゲームはヒットしましたが、主題歌はTime Capsuleではないようです。
 したがって、当方では、そもそも該当のゲームタイトル自体が特定できない状態です。

 「GetBackers奪還屋」については、講談社のサイトで確認した限りでは、世界観についての設定が明かされるのは、2007年3月16日発売のコミックス38巻のようです。連載誌への掲載はそれより何ヶ月か早かったことでしょう。
 「時函 -Time Capsule-」は、2003年2月22日にサイトを公開していますが、それ以前にプロットは完成しており、サークル内では細かな設定を記載した書面もやり取りしていました。
 また、2004年の8月13日には、世界設定の伏線を織り込んだ「時函」体験版(現在公開している体験版と同様、第1章+αまでをプレイできるものでした。)も公開しています。
 時期的にも、私達が「GetBackers奪還屋」の設定を流用することは不可能ではないかと思われますので、この点、「GetBackers奪還屋」のコミックス等を確認してみて下さい。


4 クロックゼロについて

> こちらのサークルさんはクロックゼロに設定の流用をされた件について憤っておられたので

 当サークルが、サイトで「クロックゼロに設定の流用をされた」「(設定流用を)憤っている」等と述べたことはありません。
 事実を誤解しておいでのようですので、否定しておきます。

219:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:22:31.19
 >また、2004年の8月13日には、世界設定の伏線を織り込んだ「時函」体験版(現在公開している体験版と同様、第1章+αまでをプレイできるものでした。)も公開しています。

ご本人がサイトで2004年度版と同じ体験版を公開してるって言ってるんじゃない
ここでぐちぐち言ってる人たちはダウンロードしてきたら?

220:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:23:38.51
つうかうぜえ
誰かRay専用のスレたててそっちでやれよ

221:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:26:31.07
URLリンク(www.ray-software.net)
ほら、問題のサイトここだから
ここで体験版やって続きは専スレたててやってこい



222:215
12/07/07 15:27:29.18
アカの位置おかしくなってごめん
文章長すぎて何回か弾かれて投稿に手間取った

>>217
設定資料集持ってるから見てみた
男版も「楽園」という設定は共通で
その中で別のストーリー展開をさせる予定だったと書かれてるね
体験版でも伏線バリバリはられてたし
プロットが出来上がってたっていうのは本当っぽい

223:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:29:06.76
>>222
あなたから見てどこでどういう伏線が貼られていたって言うの?
時分にはさっぱりなんだが

224:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:29:56.66
>>222-223
お前ら頭おかしいのか?
専スレたてろっていってるんだよksg

225:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:30:34.14
>>222
お前サークル管理人本人だろ

226:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:34:08.38
サークルageもsageもいらん

クロックゼロの話がしたいです安西先生

227:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:35:41.97
その必死さは本人でなきゃありえないw
てかコピペしてる物好きなんて
本人とアンチの二人以外にいるわけねーよ

228:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:37:15.76
>>222
じゃあさ、仮に完全にパクリじゃないなら
これだけ先発の作品とかぶったのは偶然、ありきたりの設定、ストーリーだったからってことになるよね?
ならなぜ、そんなどこにでもある時函だけがクロックゼロにパクられたことになってるの?
変な話じゃない?

229:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:39:47.25
おい、エロエロぐしょぐしょの管理人もクソ執念ぶかいアンチも出てけって言ってるの
通りすがりだって言い訳するんだろうが
オマエラだってバレバレ

で て け

230:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:42:09.35
パクロックの問題は
同人から資料もらってる状態で似たもん作ったことだろ?
それがなきゃいくら似てても騒がれない

パクロック儲とサークルアンチとサークル儲
お前らまとめてどっかいけスレチだ

231:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:46:13.01
>>230
本人乙
ついでに自演乙

なんでサークルが資料渡したって言ったら信じて
サークルが他からパクってないって言ったら信じるの?
ここはサークルのファンスレかよ

つうか管理人さん、あんたその大事な資料とやら返してもらったの?
不自然すぎる話だろ
借りパクしたパクリ会社相手に、あんた泣き寝入りしてるんか

232:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:48:00.14
>>230
Wikipediaのログに設定、展開、ラストまで全部似てる
仮想現実のとこまで同じだって騒いでたバカいるぞ

233:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:54:55.64
専スレたてろ
擁護も叩きもそこでやれ
エロゲーにも中の人にも興味ない

234:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:57:24.79
【時函】同人サークルRayについて【ぱらどす】
これでたててこい
好きだと語りたい信者にも
宣伝したい管理人にもちょうどいいだろ

235:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 15:58:36.59
この板には立てないでね

236:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 16:01:08.42
バッチリ本番も モザイクも 小学生との性行まであるゲームだから
この板にはたてられないよ

237:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 17:40:09.31
キチガイアンチ1名様ピンク板にご案内

238:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 18:30:14.39
>>237
巣に帰りなよ七瀬さん

239:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 18:36:48.61
一応オトパに参加するということは
パクロックはまだ展開する気なのかね
どうせ実用性のないグッズや新曲一曲足した程度のぼったくりアルバムが主流なんだろうが

240:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 19:17:11.38
アルバムの描き下ろしジャケットに
レインみたいなのを男キャラのピンとして登場させるスタッフの考えがわからない
喜んでる信者の反応はもっとわからない

241:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:17:16.81
レインの膝にめりこむ撫子ジャケは衝撃だった

242:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:27:48.28
オトメイトアンチで発狂してた同人アンチ鼻息荒すぎる
いくら矛先逸らそうとしてもパクロックがパクりまくりのクソゲーなのは確定ですからw

243:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:32:37.45
>>242
だからいい加減自サイトに帰れって言ってんだ
エロ管理人

244:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:33:58.87
>>242
【時函】同人サークルRayについて【ぱらどす】
これでたててこいよ
したらパクロックから話逸らす奴いなくなるよ
よかったね七瀬さん

245:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:37:39.27
誰もパクロックがパクリじゃないなんて言ってないのに
何だこのせっかく修正した流れ壊してまでエロ同人擁護してるバカ

246:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:41:49.91
一つのレスに安価つけて連続レスって
クソゲーオブザイヤーの自演連投の人じゃん
まだそのクセ直ってないのか

247:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:44:17.04
>>246
お前頭大丈夫?
同人の話題は専スレ立ててそこでやれってずーっと言ってるだろ
もしかしてパクロックアンチはみんなお前のエロゲのファンだとでも勘違いしてるのか?

248:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:45:22.64
いや同人擁護してないし勝手に認定しないでくれw

249:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:47:10.89
>>248
なら上の流れ見ろよ
何時間も擁護、叩き両方出てけと言って
ようやく流れ戻したところをお前が一人かき回したんだ

250:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:47:50.43
うぜー同人信者もアンチもスレ立てて出てけよ

251:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:48:00.92
勝手に設定してんのてめえだろ
クソゲーオブザイヤーなんて知るかカス

252:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:51:51.50
流れを通常に戻したくないのは当事者だけだよね
腸にえくりかえっておさまらないのかw

253:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:54:44.51
スレ立て当時からパクロックの被害者スレだったのに
なんで最近同人もパクリ!みたいな話題になってるの?

254:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:56:26.69
>>253
同人に個人的な恨みを持ってる人が一人いるからw

255:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:00:07.88
なんなのいったい
そんなにここで同人の話引っ張りたいのか

256:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:02:07.52
>>253
パクロックのアンチが集うスレ
ついでにスレ立てしたのは本スレ
一度もサークルを守るスレだったことはないし
サークルがどんなサークルだろうとこのスレには関係ない

257:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:04:15.71
サークル主はテンプレみた住人が同人に興味をもって購入
→時函の大ファンになる
みたいな構図を描いてるのかもしれんが全く興味ない人も少なくないと思うんだが
よくも悪くも

258:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:08:13.81
すごい自惚れと自信臭がするサークルだもんな
普通二次創作についての項目で「自由に萌えを吐きだして下さい!」なんて
恥ずかしくて書けないわ
おおかた、オトメ糸が「是非うちでリメイクさせて下さい」と飛びついてくると信じ込んで資料送り付けたんだろ
結果、たまたまノエインをベースにパクロック作ってたスタッフに「そういや幼なじみネタの資料送ってきた素人の使えないバカがいたな」で
使えそうな小ネタだけパクられたんだろwあわれw

259:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:11:26.85
>>240-241
政府をイメージした新曲とやらに信者がブヒりまくってるのも驚異だった

260:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:13:12.59
>>256
故にサークルの話がしたいなら専用のスレ立てろってだけの話なのにね
ここで上みたいに同人の話する奴はただの馬鹿、もちろん擁護も同じ

261:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:13:28.94
同人の話はいらねーって何度も言わせるな
お前らいい加減メールでやりとりするか専スレ立てろよ
よほど人目のつくところでやりあいたいらしいが迷惑になってることをいい加減じかくしやがれ

262:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:16:38.24
ここまでしつこく言われてもわからないのは真性の馬鹿なんじゃないか
双方共に

263:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:18:12.58
ここで頑張って自分の意見が正しい流れに持ち込んで
スレの賛同を得たいんだろうね
どっちも邪魔でウゼーだけなのに

264:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:31:39.65
>>259
そのうちの何割かはアルバムの売り上げが
ファンディスクにつながるかもしれんと
考えてお布施してそう
特にヤクザグループ(組織名忘れた)贔屓の信者には必要ないアルバムだもんね

265:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:34:23.87
粘着とか馬鹿とかアンチスレ住人に上から目線で言われてもね
クロックゼロに粘着してるのは自分たちでしょ

266:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:41:15.92
>>265
ここはクロックゼロのアンチスレだからね
同人サークルのスレじゃねーんだよ

267:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:44:13.40
>>265
スレチの分際で何居直ってんだこのエロ管理人

268:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:45:36.34
目くそ鼻くそだとしても目くそと鼻くそはちがうんだ
ここは目くそのスレだから鼻くそは出ていけ な?

269:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:47:19.70
>>265
あんた何しにここにいるの?
なんで専スレたてないの?
ホスト規制でたてられないなら
スレたて代行スレというものもあるんだが

270:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:51:14.47
スレ違いで迷惑かけときながら上から目線なのは自分のくせして
どんだけ俺様思考なんだか

271:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:52:24.47
鼻クソが目に入ってきたらそりゃ痛いw

272:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:53:57.84
>>268
秀逸すぎてふいたw

273:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:54:07.23
やだこいつ
素で自分を守ってくれるスレだと勘違いしてたのかよ

274:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:00:04.16
マジで真性の馬鹿だったのなw

275:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:06:56.24
厨ちゃん暴れすぎて24されないようにな

276:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:16:12.19
>>268
鼻クソは粘着するものだからw
しばらく放置しておけば粘り気もとれるさ

277:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:23:00.71
>>275
同人の人って弁護士でしょ?
勇気ある粘着だなあと思ってたw

278:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:30:11.58
は? 弁護士なのに資料云々の件を解決できないの?

279:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:31:39.50
弁護士ならなんらかの受け取り証明くらい入手してるだろ
法学部二回生のうちの弟でもそんな馬鹿やらかさないよ

280:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:37:38.83
なら上のコピペでも「掲示板等の公の場でそのような発言をする自体が、端的に名誉毀損等の不法行為を構成します。今後、ネット上での書き込み等の際には、ご注意下さい。」
と法律のプロが言ってるんだからさっさと行動に移せばいいじゃん
吠えてるだけで実行できないなら「脅し」と同じだよ
さっさとやれ


281:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:40:22.32 nG1v/pxn
あーだから大阪弁護士会のゲーム作ってたのか
サイトバナー貼ってたけどよく弁護士会の同僚達にあんなエロサイト教えることができたな
感服するわ

282:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:40:44.34
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

283:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:49:12.70
>>281
自信だけは無限大にもってるサークルだから
シナリオ書きが作詞、絵描きが歌う主題歌を
ヒロインに「素敵な曲を見つけたの!」と言わせて
攻略対象を感動で泣かせるファンディスク作れるくらいの
神経の持ち主だから

284:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:51:01.79
またスレチになってる
サークル話は専スレたててやってくれ

285:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 22:51:59.12
ああごめんごめん

286:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:00:07.50
すげえ自演粘着
サークルの掲示板に書き込んだのと同じ人か
弟が大学2年というと本人は20代前半?

287:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:04:17.66
>>286
自サイトに帰りなよ
ほんとみっともないだけだから
弁護士というとさよのすけさんのほうか?
ここで何がしたいの?

288:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:07:28.84
自分の立場が悪くなると全員管理人認定ww
みっともないのはお前の方だ

289:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:08:09.74
弁護士という魔法の言葉で皆が黙ると思ったんじゃない?w
やってることがクソメイトと変わらんな

290:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:10:14.18
>>288
立場が悪いのはスレチのあんただし
全員掲示板に書き込んだ人だと認定してるのもあんたでしょ
先に言い出しといて本気でバカなの?

291:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:11:45.99
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま~た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

292:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:14:32.84
オトパで何かCZの続報がきたら元気にプギャーするか
絵師が逃げてゲーム系の仕事断ってるくさいからFDとかはないだろうけど
島がゴソゴソ作業してるのが新作なのか、CZ関連なのかもわからんしな
今のオトメイトなら影武者立ててどうにかしそう

293:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:14:42.76
管理人でもない人が掲示板の書き込んだ人の年齢なんぞ気にするかよ

294:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:17:21.89
CZの絵師って今何してんの?

295:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:17:53.11
まだスレ立てないの?

296:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:27:18.91
>>294
わからん
ブログ見ても音沙汰ないし

297:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:37:11.52
エイプリルーフール企画で呼び戻された時は
やる気全くなさげの顔面崩壊絵あげてたな>絵師
別人かと思うくらいの酷さだったよ
てか、背中まる見せの理一郎のキモさといったら…

298:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:48:35.32
逃げた絵師がゲーム系の仕事断ってるって
トラウマになるようなことでもあったのか?
オトメイトやめるなら
ほかのゲームの仕事はしませんと誓約させられたとか?

299:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:50:17.53
オトパで去年は問題児どもが大人理一郎に雪ぶつける寸劇を本スレ住人喜んでたが
大の大人の男を雪なんかで撃退できるとか普通は考えないよな小6にもなって
今年は何やるんだろう

300:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 08:22:05.46
自分の利権も守れないマヌケ弁護士

301:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 08:50:16.05
>>14から>>23くらいまでのコピペにワロタ

302:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 09:48:07.76
>>297
理一郎は本編のギャラリーでも勘違いホストのコスしてた
あの自信にあふれた嫣然とした笑みと退廃したムード…
キャラ崩壊以外の何物でもない

303:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 17:50:02.18
ごく平凡なサークルさんが資料借りパクされた上に
脅しまでされた事件なのかと思ってたわ
サークルさん当人が弁護士って…
風評被害だとブログに書くようにと言われた時点で
それは○○の罪に値しますよと返信して普通に解決できるだろうが…




嫌すぎる、こんな弁護士バッジが泣くような弁護士に高い相談料払うの

304:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 18:22:20.72
撫子みたいなクソヒロインにも狂信者ってつくんだな

305:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 19:18:11.93
大阪弁護士会にはエロしか頭にない無能弁護士がいる
こわいこわい

306:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 19:45:35.43
>>302
キャラ崩壊を気にしちゃパクロックは楽しめん
のだろ

307:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 19:54:31.61
撫子くらいか、キャラ崩壊起こしてないのは
…と思ったけど政府√ではありえない正義厨に早変わりしてたな

308:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 21:11:59.57
鼻クソ弁〇士

309:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:07:23.91
気にしちゃ、というより
気付くだけのまともな脳の持ち主では、ということなんだろうな

310:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 23:41:41.14
キャラはブレまくりシナリオはご都合主義だらけの駄作

311:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 23:44:52.68
この絵師が書く横顔キモすぎる

312:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 00:11:11.65
理一郎の大人バージョンが貧相すぎて怖い
円の大人バージョンは不細工すぎてヤバい

313:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 00:42:14.57
age

314:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 10:20:44.52
円はなんでああなったw

315:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 11:20:56.26
円はムカつくことしか言わない屑だしブサだし死ねよ


316:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 13:08:33.40
ある意味、性格にお似合いの顔になったと言えるんじゃないか

317:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 02:27:45.71
円だってキングやレインとどっこいどっこいの悪辣な事してきてるのに
こいつだけちゃっかり被害者的立ち位置なのが納得いかない。
あとこのゲーム音楽だけはいいね。
もっといい作品で聴きたかったよ。

318:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 08:14:39.37
同意
でも曲自体はいいのに使い方がヘッタクソだよな
場面と合ってないことも多かったし
CZやらアムネやらパク問題作品にことごとく引っ張り出されて、
災難だなまにょは

319:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 13:40:05.46
記憶に残らないカスBGMしかなかった


320:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 14:09:30.68
オープニング曲はちょっとよかった
それに釣られて買ってしまった部分もあったし
…まさか、あれほどムカつく女が、クズ、クソ、へたれ男どもを追い回すカスゲーだったとは…


けどあとの曲は記憶に残ってないな

321:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 14:39:22.71
音楽とか全然覚えてない

322:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 14:43:19.97
まにょは嫌いじゃないけどCZの音楽は総じて微妙だった

323:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 17:16:29.25 qmCA/8GU
パクロックとS.Y.K(神なる)の絵師が同じだとずっと思ってたんだがスレ見てたら違うよう…
違うんだよね?

324:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 17:29:16.58
その3作は、絵師同じだよ
塗りで大分違く見えるかもしれないけど

325:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 19:33:24.22
大津いじめ自殺(他殺の可能性大)の真相解明のために

「大事な事を教えます。

携帯電話各社は、1年間メール内容を保存しています。
振り込め詐欺対策です。

時間がありません。
被害者が自殺したのは、昨年10月。 あと3ヶ月しかありません。
一刻も早く本格的捜査を開始し、関係者全員のメール内容を捜査しないと消えます。

証拠を出せと居直る加害者達。 証拠はメール内容に必ずあるでしょう。
捜査開始すれば、1日で判明することなのです。 」

これ↑を見て真相解明のためにメールや電話をしたいのですが、どうように伝えればよいでしょうか?

あと参考までに↓
【マジキチ】大津中学生いじめ自殺、実は殺人隠蔽と話題に

・服に運んだような痕跡アリ
・被害者の死亡後に携帯をいじった痕跡
・被害者は生前に自殺の練習を何度もさせられていた
・遺書はない
・死体は仰向けだった
・加害者が現場にいたとの目撃証言
・なぜか検死解剖されていない(自殺以外なら解剖しなければいけない。自殺と決まってもいないのに。しかも遺体は青あざだらけだったのに)
・被害者の遺体は、元警察OBの加害者の祖父の天下り先の病院 (現場から20キロ離れている、近くに大病院があるにも関わらずわざわざ対岸の橋を越えた 場所にある)に搬送
・現場に被害者以外の痕跡があった
・まだコアミの情報があまりない中、「こあみはけいさつかんけい」とリークした同一人物による「かたおしたらおちた」の書きこみ

補足 力士暴行死事件、栃木リンチ殺人事件、山形マット殺人事件の二の舞かもしれないです


326:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 22:43:35.00 qmCA/8GU
>>324
ありがとう
絵師がゲームの仕事してない~て話題出たから勘違いだと思ってた
今度も出るけど又S.Y.Kに戻ってきてるし塗りで本当に変わるね

327:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 17:47:48.76
>今度も出るけど又S.Y.Kに戻ってきてるし

意味がわからん
SYKの続編かファンディスクでも出るの?

328:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 04:35:59.89 QKBthVbt
なんとか封神演技、8月に出る奴
絵だけの感想
S.Y.K→まぁまぁ
パクロク→塗りの感じで上手くなった?
神なる→どうしてこうなった劣化
封神演技→S.Y.Kに戻ったでもなんか劣化してる?

329:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 06:43:06.68
封神は絵師違うだろ

330:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 09:52:34.87
LGSはRiRiって人が原画
眼科池とは言わないがもちつけw

331:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 12:06:07.61 QKBthVbt
>>329 330
まじか…
S.Y.K臭がしたので又絵が戻ったのかとオモタ
はしゃいでごめんよ

332:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 20:42:15.63
壊れた世界の撫子の量子をいじって
小学生撫子の夢で未来の荒廃した世界を徘徊させていた
…という意味がわからないんだけど

333:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 22:17:57.13
信者はわかるらしいよ
全√クリアしたら全ての謎がとけるって
あちこちで豪語してるからね!

334:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 00:43:11.83
・木村束麿呂
・山田晃也
・小網武里
・松浦勇輔
・斉藤 亮
・桜井道雄
・大田 翼
・北村賢士郎
・枡田 卓
・工藤譲司
・孫 参人
・星山天馬
・鶴田桃子
・秋津吉美
大津いじめ自殺(他殺隠蔽のの可能性あり)の犯人どもを自殺の練習させましょうw



335:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 10:24:26.16
>>328
シナリオのお粗末さはパクロックがぶっちぎりw

336:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 13:35:52.64
ノエイン観たパクロック信者がCZで説明し切れてない部分が説明されててよかったとか言ってたんだが
そもそもパクっておいて作中で説明しきれないCZがおかしいという発想は無いのだろうか
無いのだろうな、信者だから

337:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 16:26:23.78
説明しきれてないというか、スタッフ自体が世界観や構成、あとキャラの心情なんかも把握できなかったんだろうな
あ、ここ萌える、こっちも使えるっと言った感じでブツ切りにしていったんだろう

自分も初めてノエイン見た時、シーンにもよってはあまりにも露骨なパクリがあることに呆れたを通り越した
キャラも、理一郎なんかほぼユウに、大臣の息子と茶道の家元という変なスキルをつけただけだし

338:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 16:29:27.13
ぼっちという変なスキルもつけてたよ
撫子にもだけど
ぼっちの攻略対象とヒロインなんて誰得なんだ

339:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 16:44:27.44
体育の授業とか余り者同士のあの2人で組んでるのかね
なんかゾッとする

340:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 23:03:03.81
あげ

341:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 07:56:00.67
サークル叩きのスレチをアンチのせいにしてる本スレ住人
本気でバカだったんだな…
サークルのパクリ発覚で嬉しいのはむしろあいつらだろ
さすが、自分でこんなアンチスレたてるだけの池沼の考えだわw

342:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 08:37:37.96
そりゃ「もさ」だからなwww

343:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 09:26:18.65
なにかとあれば「住みわけもできないアンチ」と鼻高々になってるけど
こっちにどんだけパクロック信者の擁護レスあったと思ってんだか

344:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 17:33:23.09
信者スレ見てるの?

345:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 17:40:51.56
見てるどころか書き込んでることにされてるなw


346:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 21:37:39.71
信者スレ監視してる人って

347:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 00:26:58.26
はいはい、ブーメラン乙w
信者っていっときゃ信者だとバレないと思い込んでる思考回路は相変わらずだなw

監視ってw アホかよw
2~3日に一度見るぐらいのことでw

毎日アンチの書き込みがわんさかあるみたいな大げさな反応w

348:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 00:31:10.14
信者スレこそ、ここ見てなきゃサークル叩きの発端がこのスレだとは知りようもないだろうにw
パクロックの信者はほんとバカばっか
ついでにageとくか

349:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 00:31:20.44
そうなんだ

350:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 00:57:37.27
あんな過疎スレ監視するほどのもんかよ
つか、こっちでも持て余してたサークルの粘着を
アンチのせいにされてたら反応する人出て当たり前だと思うけどな
しかもアンチと決めつけてるバカ一人だけじゃないとかw

351:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 04:09:20.90 8yEVOQW1
>>339
恐ろしい…

352:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 00:03:27.22
馬とびとか背負いっことか
小学校のペア体操には今思えば笑えるものが結構あるなw
余り者の理一郎と撫子で想像すると可笑しさ倍増

353:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 13:58:05.74
今までやった乙女ゲーで一番つまらなかったかも
攻略対象に全く興味がもてなかったし
グダグダしたテンポと展開にイライラした
時の停滞のシーンなんかも もういいからさっさとさらえ! と思ってしまうとか
なんか イラスト付きの下手くそな紙芝居を見せられたような感じ

354:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 19:22:01.07
age

355:速報
12/07/20 19:32:44.09 IMroOfz+
速報!!「違法ダウンロード法!!
     ユーチューブ、ニコニコ動画をワンクリックしただけで、
     逮捕される!!
     罰金200万円、懲役2年!!
     マスコミが報道しない真実!!見ただけで犯罪行為!!
     小学生も逮捕される時代がやってくる!!」

ユーチューブは、いったん映像を、コンピューターの中に
映像をダウンロードして、私たちはその映像をみる仕組みになってます。
つまり、ユーチューブ、ニコニコ動画を
、見ただけでも、違法行為になります!!

みなさん、気をつけてください。
このことは、マスコミは公表してません!!
民主党のつくった悪法に気をつけてください!!
この法律の真の目的は、言論弾圧です!!
こんな、ムチャクチャな、法律は、見たことない!!


356:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 12:21:31.52
円が手作りした小物を央のレストランで販売するって……
そこらのファミレスみたいに安っぽいな

357:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 14:50:47.61
全般的に安っぽくて庶民くさかったよ
ずっと前にオトメイトアンチにも投稿されてたけど
理一郎の姉の趣味が手当たり次第の懸賞の応募だったり
その当選商品の配達トラックを撫子が見てて 中身を気にしていたり
てか、財閥令嬢が茶道の作法を知らないとかあり得ないしな

358:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 15:05:40.28
攻略対象のコーンスープにトマトをぶちこんだりとかな

359:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 20:29:23.94
攻略対象のぶんまでプリンを食べて
食べてないて言い張るのもあったし
攻略対象の親のレストランで7~8個以上のケーキを一度に(ry
というのもあった

360:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 06:46:32.89
ケーキ食ってる撫子のスチルがキモすぎた
私達は店内の客の注目を…とか言ってたが
小学生のガキが高級レストランであんなに一気に皿並べて食ってたら
じろじろ見られて当たり前だろう
間違っても可愛らしいとか微笑ましいとかそっち系じゃないから

361:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 19:04:57.10 hR6ATkiu
このガキども全然可愛らしさねーよな

362:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 19:07:51.71
>>360
あのスチルは語り継がれるべきw
ひしゃげたカエルみたいな顔してたな
ここまでキモく描ける絵師を逆に尊敬した
でも信者にかかると「ただ綺麗な顔をしてるだけじゃない撫子タンカワイイ」になるから怖い

363:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 22:15:05.14
>>258
>おおかた、オトメ糸が「是非うちでリメイクさせて下さい」と飛びついてくると信じ込んで資料送り付けたんだろ
>結果、たまたまノエインをベースにパクロック作ってたスタッフに「そういや幼なじみネタの資料送ってきた素人の使えないバカがいたな」で
>使えそうな小ネタだけパクられたんだろwあわれw

ある意味正解
設定資料等を渡したと嘘にならない範囲内で聞こえのいい事いってるけど
実際は勝手に送りつけた「応 募 作 品」
サークルは時函からCLOCK ZEROが生み出されたと勘違いしてるみたいだけど
いくら手抜きのパクメイトでも資料を送られてから企画をたてて
たった一年未満でCLOCK ZEROを販売するのは不可能
サークルが応募した時点では既にノエインをベースに制作中だったんだろ

364:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 22:19:29.42
友達がこれの信者になってしまった
なんとかならないもんか
ネットとかやらないからパクリなんて知らないし
本人が幸せに萌えてるならそれでいいのかな

365:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 22:22:10.87
バカのままでいるほうが幸せになれるとも言うし、
いいんじゃないそれで

366:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 23:20:42.24
>>365
そうか
まあ戦国BASARAとかもパクリ気にせず面白がってるし
無邪気なんだろうな
萌え語りマンセーは聞き流すか

367:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 20:48:18.02
一応ノエインというアニメがあることを教えてやってもいいのでは
それでも本人が好きでいるのは自由だけど
つか、パクリ知る前からつまらなかった自分としては
どのへんで幸せに萌えられるのか不思議でたまらない

368:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 21:01:14.43
>>367
布教してくる友達はヒロインが最高っていってた
良い子ちゃんヒロインが大嫌いだから撫子みたいなのが理想だそうだ
あとSF好きな人間は絶対ハマる、世界観とか用語とかを
頭が足りなくて理解できない人には面白さがわからないかもねとも

別にどんなヒロイン好きでもいいけど勧めてくるのは勘弁して欲しい
お前が好きだと言ってる要素や心酔してる口ぶりの全がて見えてる地雷だと

369:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 21:11:04.39
円√で撫子に我慢ならなくなった
央と三人で帰ることになるんだけど
たとえば
料理が好きな央に料理はできる? と聞かれただけなのに
英家になんか嫁がないわよ! と返すとか( ゚Д゚)
計九回だっけ? 一緒に帰る話題がほとんどこんな感じ
こんな女を理想とかって…

信者スレの住人ですら薄々感じてる部分はあったみたいで
撫子嫌いな人は撫子みたいな性格してるんだろうなwなんて言ってたんだぞ…

370:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 21:12:22.95
>頭が足りなくて理解できない人には面白さがわからないかもねとも

頭が足りなくて矛盾や破綻に気づかないのは信者だろう…

371:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 21:23:05.72
・量子をいじって小学生撫子と壊れた時空の撫子をシンクロさせた
・よって、小学生撫子に 別時空の未来の住人と会話や接触ができるような夢を見せることができた
・近くにいすぎたために鷹斗、理一郎の量子まで変化が生じて、時の停滞の時にも動くことができた
・量子によって歪みが生じた時空を移動すると身体に衝撃がおきる
・量子によって時空が停滞すると、空の色が赤、建物の色が青に変化する

その頭のいいお友達とやらは、「量子」をどう理解してるんだろう?

372:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 21:27:10.57
ひぐらしやうみねこ、まどマギと並べてるのはよく見る
キングは鷹野やベアトリーチェみたいだとか
理一郎が男版梨花orほむらだとか

373:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 21:31:51.93
>>367
そうそう、パクリ云々以前につまんないんだよね
登場人物全員が出来の悪くて薄っぺらいいシナリオどおりに
大根演技してるのを見せられた感じ

374:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 21:47:34.03
>>372
たしかにひぐうみまどマギ好きにこれ好きな人多い気がする
あとヤンデレ最高っていうのもよく目につくな

375:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 22:01:12.89
ヤンデレって一口に言っても、そうなる過程とか兆候とかあるよな普通は
パクロックの場合はなんでも突然すぎる

鷹斗はせいぜい、小学生男児にとって一番仲のいいガールフレンド程度の関係にしか見えなかったのに
撫子が事故にあった途端、いきなり重度の狂愛&ヤンデレ化
なのに、担任教師として接してる時は他の子と変わりなく接してるし
マント男にさらわれそうになっても、平気で小学生の鷹斗と理一郎に任せるし
何がしたいのか支離滅裂
虎之助も、ほんの何時間か前に撫子の髪切ったり
ヤクザ達に輪姦されるかもしれない状況をわざと作ってたのに
唐突にヤンデレ化とか違和感がありすぎてついていけなかった

376:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 22:06:21.76
こういうマンセーしてる奴に限って、
いざ矛盾が指摘されると「凡人には分からない」みたいなイミフなこと言いだすんだよな…
量子量子言ってるだけでSF作品名乗れるとかCZは偉大なんですね(棒)

377:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 23:08:13.77
主人公の性格も他作品の人気ヒロインになぞらえてたりしたな
撫子の性格が可愛くないと言うと「アスカやハルヒやシェリルだって似たようなもの!」だし
そしてヒロイン信者お得意の「男オタにも人気でると思うよロリだし」と続く

378:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 23:18:03.88
ほんと、量子量子言ってるだけなんだよな
都合の悪い時の魔法の呪文かよ

撫子の性格も一貫してるならまだしも
円や寅之助みたいなきついタイプには弱くなったり下手に出たりして
ほんと不愉快だった

379:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 23:28:25.14
量子学に通じてる人にパクロックやらせたら
さぞかし驚きそうだ
分野に関係なくなんでも可能な超能力扱いされてるんだもんな

380:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 23:58:07.51
理一郎の帰還√だけがおかしいと信者は言ってるけど
そんなどころじゃないよな
寅之助が神賀と鷹斗を殺したら学校中の皆がこの2人を忘れてるとか意味不明なんだけど
もし赴任前、転校前の2人を殺したなら撫子たちの記憶からもなくなってるだろうし
だいいち、神賀の殺害されるシーンはどう見たって職員室だったじゃないか…

381:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 00:10:46.43
世界を壊したほど好きな女の子を
紅一点で問題児グループに入れるとか
結果的に反対派グループと接触しやすくさせちゃうとか
不審者に狙われても居残りを続けさせるとか
自家用車じゃなく、毎日他の男児と帰るように言うとか

てか、レインはウサギのキーホルダーを通じて撫子の着替えも見てたらしいけど
そんな覗き機能つきのキーホルダーを平気で好きな女の子に渡して、常に持ってるように言うとかあり得なさすぎるわ

382:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 06:38:22.92
・シナリオで行き詰った時にはキャラに「なっ…」「…っ」と言わせて場面移動
・説明が苦しくなった時には「量子」でごまかしましょう

マジで↑な教訓がスタッフルームに貼ってあったのでは? と思えるようなお粗末さだよ
数人でざざっと書いただけのシナリオを組み合わせて
矛盾点やキャラ崩壊のチェックもなしに完成させたクソゲーだろう

383:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 08:37:40.97
課題に失敗したら「翌日から、神賀先生の姿のを見た者はいませんでした」の一文→エンドマーク
有心会の脱走に失敗したら、長に殴られる→エンドマーク
寅之助が警備員に連れていかれたら暗転→エンドマーク
タイムカプセルに兎を入れたら暗転→エンドマーク
タイムカプセルに何も入れなかったら暗転→エンドマーク
理一郎に携帯で助けを求めたらあっさりと奴が死んで→エンドマーク

ここのスタッフって明らかに手抜きでゲーム作ってるよな…

384:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 09:52:29.72
>タイムカプセルに兎を入れたら暗転→エンドマーク

これはウケ狙いだったのかもしれないが寒いだけだった

385:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 11:59:15.52
先日出た乙女ゲーのヒロイン・キャラ叩きしまくってる人達がいてその一人のアイコンがパクロックでなんかため息が出た

386:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 13:34:37.07
パクロック信者はずば抜けてど厚かましいからな
購入相談スレでも他のちょっとクセのあるヒロインの乙女ゲユーザーが
ヒロインに好き嫌いがあるかもとちゃんと忠告してるのに
トップレベルで問題のある撫子の性格に信者は触れない
シナリオ最高、ヤンデレ最高、謎ときゲーと絶賛推薦してるだけ

387:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 15:48:27.91
撫子を車ではねた実行犯捕まえるのに
9年もかかった鷹斗っていったいなんなんだろうね
時空移動できるようになってからなら一日で充分だろ、事故現場まで飛べるんだから
こんなマヌケを「人類の知能を越えた脳の持ち主」と言われてもなあ

388:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 17:17:34.33
ヤンデレ好きだから勧められてやってみたけど
すでに上であがってるように主人公を大切に描写がおざなりかつ
キャラの言動に矛盾がひどすぎてなんだか
「精神疾患の狂人が主人公の好意を理由に犯罪行為をしてる」
ようにしかみえなかったよ…

389:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 18:54:43.71
ほんと狂人だよね
自分の妹が死んだから 尊敬する相手のガールフレンドを妹と同じ交通事故に遭わせるレインも
自分の実験で世界が壊れたのに 飲み水にも事欠いてる一般市民を抑圧する鷹斗も
息子の言いなりに よその娘(しかも事故にあったばかりで親にも会っていない)をさらって自由に実験させる父親も

390:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 20:01:42.46
ClockZeroに対してここまで憎む理由がワカランのだがw

391:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 20:06:47.06
>>390
頭にも草生えてんの?
スレチの意味わかってる?

392:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 20:07:19.12
>>390
信者さんこんばんは!早速ですが作中の「量子」について
物理学的に説明してください!
>>390さんがちゃんとした説明をしてくれたら「CZは神作品」って
ツイッターで触れて回ってもいいよ!

393:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 20:18:02.73
>>390
てめえでパクリクソ破綻ゲーに萌えるのは勝手だが
他人にすすめんなksg
騙されて迷惑してる人実際にいるんだぞ

394:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 20:46:54.30
>>390
お前にわかってもらうためのスレじゃありませんよ

395:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 21:44:01.49
前のほうに戦国BASARAが出てたけど
同じパクリ作品でもまだそっちのがマシな気がする
なんというか、他のパクリパクリ言われる作品(真島ヒロ作品とか)と比べても
これは気持ち悪さを感じる
何でなんだろ

396:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 22:55:35.47
パクリがなかったとしても矛盾をだらけの超クソゲだからじゃないか
レイン、キング、ビショップ、撫子というムカつくキャラもいるし
残りのキャラもへたれ、ヤクザ、池沼でどーもならん…
つかパクリ部分も露骨にやりすぎだしね
パクロックに比べると他のパクリパクリ言われてる作品が気の毒になることもある

397:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 23:21:15.02
人気ナンバー1の理一郎が
パクリ95パーセントで出来てるとかw

398:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 01:33:33.85
BASARAは制作者がとてつもなく気持ち悪くて痛い
これはキャラとストーリーがとてつもなく気持ち悪くて痛い
どっちも生理的に無理

399:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 07:16:22.76
理一郎の誕プレが少ないとか、まだ来ないとかそんなようなこと
ブログで書いてたここのスタッフも充分気持ち悪いよ

>>375
>虎之助も、ほんの何時間か前に撫子の髪切ったり
>ヤクザ達に輪姦されるかもしれない状況をわざと作ってたのに

土壇場で助けに来たわけでもなく、偶然撫子が助かっただけという流れもキモい
無関係の素人を監禁しておいてそんな仕打ちする連中が気取って「仁義」「仁狭」を延々と語って聞かせるとか
何もかも気持ち悪い
つか、しぐれの件が片付かない内にエンディングになるとかありえないよな

400:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 09:26:31.23
あれはヤクザもヤクザだが
撫子の髪を送りつけられても交換条件に応じなかったキングも
ほんとにこいつ惚れてんのかよ、世界を壊したいとか絶対嘘だろと思った
どう見てもキングとしての地位>>>>>撫子じゃん
少なくともしぐれと交換すると条件出すとかやれることはあったはずなのに
口先ばっかりのマヌケだよね

401:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 15:37:05.59
しぐれって政府で「強制措置」されてるって設定集に書いてあったんだけど
具体的に何をどう措置されたのかには一言も触れられてないんだよね
例えば頭をいじられてロボトミーみたいにされちゃったとか
単に手足を拘束されてるだけの状態なのか
普通のゲームなら寅之助√でそのへん明らかにされるんだろうが
毎度毎度完スルーごくろうさんですよくやりますねって感じ

402:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 16:56:09.33
キングにお目通りもかなわなかった立場の理一郎が
時空移動に重要機密盗んでトンズラできちゃったり
ヤクザが撫子の体すら持ち出せるような政府なんだから
しぐれの一人や二人、簡単に救出できそうなのにね

403:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 20:43:31.45
理一郎を見張るためにナイトの称号を与えたキングが
重要機密盗まれて逃亡されてからは自由にさせてるとか
意味わかんないんだけど

404:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 23:37:40.85
age

405:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 08:51:38.58
学校の大時計の側に撫子をわざわざ連れて行って
時を停滞させるのもイミあったのかな

406:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 09:31:16.55
でっかい時計のそばだとカコいいと思ったんだろ
キャラじゃなくライターが

407:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 18:38:25.19
うわぁあ

408:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 23:53:13.86 OGCHxlq2
一応ノエインでも学校で時が停滞するシーンあったね

409:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 05:13:21.79
あったね
時計のそばではなかったけど

410:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 07:36:57.57
時の停滞シーンは何回かあったけど
小6のユウがハルカの前に立ちはだかって敵に突き飛ばされたり
未来の自分から非力さをせせら笑われたりとか
ここまで露骨にパクっていたのかと驚いた
ユウの家出のシーンも「ついてくるな!」とか言ってるユウとハルカの台詞のやりとりとか
パクロックにも理一郎と撫子でほぼ同じ箇所がある(多分、茶道部の茶碗が割れて理一郎が怒ってたとこ)

411:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 10:14:32.89
ユウとハルカにはもともと信頼できる仲間達がいたけど
とってつけたようにCZメンバーでパクるから違和感ありありになるんだよな
たかが10回かそこらの課題やらされたメンバー間にそこまでの信頼関係が生まれるのかと
てか、後半の部分で、そのせっかく培った友情とやらが全く生かされてなかったのに失笑
何がしたかったんだよ

412:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 22:17:03.04
ノエインからはがっつりパクってるけど
同人ゲーのほうとはこれと言って似てないね
テンプレに嘘はないんだけど言われないと気づかないレベル
まあありがちなネタでもあれだけ大量にかぶる偶然なんてありえないから
パクリには間違いないけど

413:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 23:56:03.56
>テンプレに嘘はないんだけど言われないと気づかないレベル

だよね、正直、どういう人がこの同人ゲーとパクロックがそっくりだと騒ぎだしたのか不思議
と思って過去ログ見てみても短時間でわらわらと同調レスがついてるんだよな…

なのに、同人の何倍もわかりやすくパクられてるノエインが発覚した時にはほとんどスルーされてたとか意味不明

同人の設定をオトメイトに応募した同人サークルの主本人が
いつまでたってもパクメイトから採用とも不採用とも返信がこないから
パクメイトの新作をネットからいちいち見張ってて
もっと言えばウィキ立ち上げたのも本人だったとしか思えないんだよな~
お前ほんとはパクロックやってないだろ、という間違ったレスが幾つかあって
しかもそれが堂々とウィキに転載されてるとかありえないでしょ

「君のいない世界なんていらない」を見てやられたーと盛大にかんちがいしちゃったのかね?
実際、ノエインの「お前のいない世界なんていらない」がほんとのパク元だったわけで
同人の「君への想いが世界を壊す」は偶然に過ぎなかったわけなんだが

414:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 00:18:34.55
>同人の「君への想いが世界を壊す」は偶然に過ぎなかったわけなんだが

偶然以前にシチュエーションが全然異なってる
時函は死んだヒロインの人工知能がコンピューターの世界で「生きてて」
ヒーローが壊すのは、その人工知能が生活してる仮想現実の世界だからね
残留エンドだとそのまま人工知能のまま仮想現実に留まって
帰還エンドだとクローンの身体の中に人工知能の記憶を転写されて現実の世界に出ることになる
全然違う話だよ

矛盾と破綻だらけのパクロックをまともにしたようなゲームなんだろうなと信じて買ったのに
かなり騙された気分になった

415:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 00:19:27.25
つーか、同人の外の世界が壊れてないしw

綺麗な空に 綺麗な街並みがそろってて 綺麗な交通機関も機能してて 
まともな食材もたっぷりあって(ヒロインがおはぎやら朝食やら普通に作ってた)
お坊ちゃん学校に通う攻略対象とか
プロのサッカーチームの試験を受ける攻略対象とか
大学院から海外留学までしちゃうヒロインとか
パクロックの壊れた世界とは雲泥の差だったよね

416:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 00:28:09.93
オトパで図々しく新グッズ売り出すみたいだな
例のチビキャラ絵がどのジャンルも掻き分けできてなくてワロタ

417:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 00:32:50.06
>>405-406
無機質がことごとく壊れた未来世界で
あの時計塔が堂々と残ってたことが不思議だ

418:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 06:25:31.64
時計もだけど、鷹斗の研究所が無事だったことも謎すぎる
量子爆発した当時、建物や私設は勿論、撫子を収容してたカプセルも崩壊してるはずだろ

419:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 07:02:00.67
>>413
同意

クロック→君のいない世界なんていらない
ノエイン→お前のいない世界なんていらない
時函→君への想いが世界を壊す

クロック→量子爆発で壊れた未来世界
ノエイン→量子爆発で壊れた未来世界
時函→自然災害で壊れた現実の世界(実際は壊れてなくて普通の生活が営める)

クロック→過去にヒロインを交通事故から救えなかったことを悔やんで助けようとする幼なじみ
ノエイン→過去にヒロインを交通事故から救えなかったことを悔やんで助けようとする幼なじみ
時函→過去にヒロインを自然災害から救えなかったのを悔やんで尽くす幼なじみ

クロック→その幼なじみは成長した大人の姿で(しかも怪しいマント姿)で未来の別時空からやってきた
ノエイン→その幼なじみは成長した大人の姿で(しかも怪しいマント姿)で未来の別時空からやってきた
時函→その幼なじみは昔の小学生の姿で現実の世界からやってきた

クロック→男達は歪んだ時空を利用して座標を合わせて各時空を移動する
ノエイン→男達は歪んだ時空を利用して座標を合わせて各時空を移動する
時函→男達はコンピューターにログインして現実世界と仮想現実を行き来する

クロック→最高権力者(ヒロインを妄愛する男)はヒロインに悲しみや不幸のない世界をつくっていこうと言う
ノエイン→最高権力者(ヒロインを妄愛する男)はヒロインに悲しみや不幸のない世界をつくっていこうと言う
時函→最高権力者なんかでなく、ただ本名がキングというだけの女が攻略対象の研究院侵入を手伝うだけ

クロック→ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
ノエイン→ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
時函→ヒロインが見ることができるのは実際に過去に起こった記憶のみ


これでノエインがスルーされて
時函とパクロックがそっくりだと短時間で大勢が騒ぐとかないわー

420:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 07:58:32.66
同人ゲーのテンプレから
>・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
>・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
この二つをカットして

ノエインのテンプレに
・小6時代のヒロインが狙われた理由は、彼らの時空に生きていたヒロインがその後に死亡or眠り続けていたから
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、携帯機のような物で座標を合わせている
・行き来を繰り返すと座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
この三点を付け加えたほうがいいと思うんだが

あと、↓の二点も追加で
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる

421:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:00:30.32
同人ゲーにはこっちを追加で

・ヒロインには小6まで女友達がいなくて男の幼なじみとつるんでいた

422:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:11:28.59
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・小6時代のヒロインが狙われた理由は、彼らの時空に生きていたヒロインがその後に死亡or眠り続けていたから
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、携帯機のような物で座標を合わせている
・行き来を繰り返すと座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・お前のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・一緒に悲しみや不幸のない世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・交通事故から助けられなかったことで、幼なじみがずっと自分を責めている
・交通事故の直前には脅迫電話があり、実行犯はヒロインの家に怨恨を抱く者らしい描写や、量子実験をさせたがっていたらしいふしがある
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空がある
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・厳重監視の監禁部屋から、仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・世界の再構築ができる
・好きな男からストラップをもらう


423:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:12:06.77
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】

・ヒロインには小6まで女友達がいなくて男の幼なじみとつるんでいた
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・かくれんぼの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる
・ヒロインに向かって「どうせお前はいつか自分から離れていくと思っていた、だから俺(僕)はやさぐれていただけなんだ」と言う幼なじみの攻略対象がいる

424:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:19:48.83
ハルカは龍のトルクをもっていたことが狙われた最大の理由だから
(その後、カラスら一部の動機が変わった)

×・小6時代のヒロインが狙われた理由は、彼らの時空に生きていたヒロインがその後に死亡or眠り続けていたから

○・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている

のほうがいいよ

425:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:21:15.70
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、携帯機のような物で座標を合わせている
・行き来を繰り返すと座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・お前のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・一緒に悲しみや不幸のない世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・交通事故から助けられなかったことで、幼なじみがずっと自分を責めている
・交通事故の直前には脅迫電話があり、実行犯はヒロインの家に怨恨を抱く者らしい描写や、量子実験をさせたがっていたらしいふしがある
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空がある
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・厳重監視の監禁部屋から、仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・世界の再構築ができる
・好きな男からストラップをもらう


426:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:27:41.39
同人の
>・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる

これもいらなくない?
鷹斗=キングは謎の組織のトップなんかじゃないし
同人のキャロル・キングという女性も組織なんて結成してないよ
どうしても入れたいなら「未来世界にキングと呼ばれる人物がいる」とするしかないと思うんだけど
本名がキングというだけじゃ弱すぎると思うんだけど

427:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:30:07.38
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】

・ヒロインには小6まで女友達がいなくて男の幼なじみとつるんでいた
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・未来世界にキングと呼ばれる人物がいる
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・かくれんぼの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる
・ヒロインに向かって「どうせお前はいつか自分から離れていくと思っていた、だから俺(僕)はやさぐれていただけなんだ」と言う幼なじみの攻略対象がいる

428:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:33:46.05
一応「未来世界にキングと呼ばれる人物がいる」で入れといたよ
消したら不満のある人もいそうだから

…ただの偶然だと思うんだがな
バイオレンズジャックしかり、BASARAしかり
壊れた未来世界に独裁政権の「キング」がいることなんて珍しくもなんともないんだし
個人的にはただ本名がキングというだけの女は外したかった

429:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:36:00.11
北斗の拳の壊れた未来世界にもいたよな>キング

430:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:41:32.48
外してもいいんじゃない?
その女が独裁政権や組織のトップとしてキングと呼ばれているならならともかく
名前がキングなだけなんでしょ?
同人やったことない自分が言うのもなんだけど

431:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 08:49:46.00
うーん…
時函のオープニングでメイン攻略対象が通信機器を使って「キング」と会話してるんだけど
ボイスなしの上にその女が男言葉を使うもんだから
どっかの組織のトップに立ってるような重要人物なのかな? と思えるふしはある
実際、ゲームをすすめていってただ名前がキングというだけの女だったのかーとがっかり感は半端なかったけどね
その女(と、組んでるらしい少女)に関する伏線は何も回収されてなかったし

けど、テンプレからこのキングの項目を消したら不満のある人はいそうというのには同意

432:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 09:19:01.86
自分もこの流れでツッコませてもらうけど
↓もおかしいよ
・かくれんぼの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
時函のかくれんぼエピソードでは
ヒロインが隠れた小屋の中に顔面火傷のおじいさんがいる(包丁を研いでいた?かも)
→「三枚のおふだ」という話を思い出したヒロインが殺されると思い込んで逃げ出す
→逃げてる最中に崖なのか傾斜なのかよくわからない場所から転落
→雨が降り出して泣きだすが、出て行くと殺されると思い込んでそのまま
→攻略対象が探しに来てくれる
パクロックのかくれんぼでは
理一郎は子供の割に凝ったかくれ場所に隠れる子供だったらしい
→鬼は理一郎を探すことができす、撫子以外の子供が帰ってしまう
→撫子が理一郎を見つけると、理一郎はめそめそと泣いていた
これだけのエピソードだけで、パクロックのほうでは「ハプニング」なんぞ起こってないんだけど

433:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 09:27:20.11
もうキングもかくれんぼもいらなくね

434:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 09:36:10.70
このスレにはどうしても
パクリ被害を「同人>ノエイン」だと
しておきたい人がいるからね( ̄ー ̄)

435:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 09:37:28.77
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】

・ヒロインには小6まで女友達がいなくて男の幼なじみとつるんでいた
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる
・ヒロインに向かって「どうせお前はいつか自分から離れていくと思っていた、だから俺(僕)はやさぐれていただけなんだ」と言う幼なじみの攻略対象がいる

436:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 09:54:47.20
>>434
はげどう
初期のテンプレなんか滅茶苦茶だもんね

>【CLOCK ZERO】某同人乙女ゲームと世界観設定が大幅に被る
ってwww

・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
→ノエインの「・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている」のほうが酷似

・ヒロインは毎晩のように夢を見る
→○

・未来の世界は原因不明の災厄で荒廃している
→ノエインの「量子爆発で荒廃した未来世界」のほうがまんま同じ

・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
→ノエインの「複数の時空を行き来してるメンズがいるが、携帯機のような物で座標を合わせている」のほうがまんま同じ
ちなみに行き来の手段とリスクもノエインと共通

・過去にヒロインを救えなかったのを悔やんで献身的に尽くすクール系幼なじみ
→ノエインの「交通事故から助けられなかったことで、幼なじみがずっと自分を責めている」のほうがまんま同じ

・幼なじみは子供の姿で出てくるが実は大人
→パクロックは幼なじみではなく攻略対象の一人

・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
→確かにいるが、名前がキングと言うだけ

・タイムカプセルが重要アイテム
→パクロックでは重要アイテムではない

・残留エンドと帰還エンドがある
→○

・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
→○

・学校で出された問題への答えを入力する
→○

・アオリが「君への想いが世界を壊す」「君のいない世界なんていらない」
→ノエインの「お前のいない世界なんていらない」のほうがより近い


437:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 10:52:58.99
サークルの立場からしたら
てっきり自分達がパクロックからパクられたと思ってた個所が
実はノエインと言うアニメからより濃厚にパクってましたってこと?
そんな馬鹿みたいな話がありえるの?

438:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 11:05:19.57
>>436
それってオトメイトアンチスレのテンプレだよね
そんな初期の抽象的すぎて箇条書きマジックみたいに見えるテンプレで
サークルに問い合わせた人がいるなんて信じられない

439:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 11:22:59.56
age

440:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 14:39:04.52 5sawvBm/
パクリィ

441:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 17:15:59.45
人工知能と言えば、レインが死んだ友達の人工知能と会話してたね
あの変なカエルくん

442:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 18:35:55.29
ああ、あれどうやって作ったんだろうね
同人だとヒロインの幼少時から定期的に記憶のデータをとり続けて
本人あぼん後に人工知能化してたんだが

443:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 22:21:27.55
最初あれ見た時まさか死んだ友達の人工知能だとは思わなかった
どこまで病んでるんだよ気持ち悪い
腹話術でレインがふざけてるのかなとばっかり

444:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 10:26:01.21
あげ

445:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 17:59:19.79
課題グループに円がいるのはなんで?
キングは彼がビショップだって知ってて入れたの?
知らずに入れたの?

446:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 22:49:20.46
>>445
情報屋だけを入れようとしてもブラコンの弟がついてくるだろうから見越してじゃない?

447:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 06:41:19.41
情報屋だと判ってるから課題メンバーに入れたんなら
つまり、そこまでマークしておきたい相手なら
なんで未来で捕まえるなり識別コード(ちゃんとしたやつ)を付けるなりしないんだろう


448:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 07:40:06.71
そもそもキングが課題をやらせた意味って何?

・怪しいと思う生徒達と撫子をひとまとめにしたかった
・性格に問題のある子ばかりなので矯正してやりたかった

449:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 12:36:47.26
時空に歪みを生じさせたかったんじゃない?
(なんで課題クリアするごとに時空が歪むのかという重大点はおいといて)

450:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 14:45:29.57
撫子の部屋にあるキーホルダーで
キングとレインが密談する意味がわからない

451:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 17:08:01.10
>>450
あれはワロタwww
なんでわざわざウサギ通すのか謎

452:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 20:53:00.01 kSCQTBa+
てかあのウサギ色が変わったりいかにも気づいてほしげだよな
意味不

453:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 06:36:42.45
人形本体が真っ黒に変色してるだけじゃなく
足の色がピンクから緑に変化していくんだよね>ウサギのキーホルダー
毎日話しかけてるレインがああも変化して
何も気づかない撫子のだらしなさと無神経さは相当だ

454:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 13:16:59.62

ぶヴぇぽ

455:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 23:43:43.46
レインに話しかけると時空が歪むシステムもだけど
話しかけるたびに変色する意味がわからないな
撫子が気づいて怯えるとか危機感を抱くとかならともかく
気付きもしないヒロインのキーホルダーが変色していく意味がわからない
ユーザーがドキドキハラハラするとでも思ったんだろうか?
何歳くらいの層をターゲットにしたゲームなんだよ

456:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 00:17:52.49
確かにターゲットがわからない感じがした
性格悪いヒロイン好きって層は一定数居るから
ちゃんとキャラ紹介の横に書けばいいのに書かないし
結果いらない被害が増えてる

457:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 07:05:14.41
カエルくんのキーホルダーまで持ち歩いてるキングもイミフだよ
いい大人が腰からチャラチャラと、部下の死んだ友人の人工知能なんか下げて馬鹿みたいにも程がある

てか、レインがウサギを通して撫子の着替えを見てた件については
最初に撫子を見張るようキングから指令を受けた時
「ほんとにいいんですか?」とレインのほうが驚いて確認とってたよね

ほんとにここのスタッフ、何がやりたいのか意味がわからんことだらけ

458:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 07:30:59.24
被害が増えるのは注意書きをしないスタッフのせいもあるけど
購入迷ってる相談者にホントのこと言わずに斡旋する汚い信者のせいもあると思う
悪い点列挙されるたびにアンチアンチとふぁびこるのパクロック信者くらいだよ

459:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 07:52:34.32
これってマジ?


330 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/01(水) 01:00:53.11 ID:???
>>325
パク元の同人ゲーのヒロインが女子に泣かされてる側のぼっち
だからいつも男の幼なじみや人気の男子とつるんでた
クロックゼロはそれを真逆にしてパクッただけ
トラを巡った撫子と片桐さんみたいなシチュエーションもあったしな
スタッフはお前さんが必死こいて考えてる理屈なんざこれっぽっちも考えてないよ
ただお手軽にパクッただけなんだから


334 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/01(水) 01:06:55.72 ID:???
>>330
>トラを巡った撫子と片桐さんみたいなシチュエーションもあったしな

あったあった
向こうはヒロインのほうが好きな男子をきつい女の子に暴露されたんだよね

460:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 08:05:04.91
泣かされてようと泣かせていようと
わざわざぼっち設定をヒロインに付ける感性がわかんね
パクリとかそうじゃないとかいう以前に
これで喜ぶユーザーなんて絶滅稀種だろ

461:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 08:07:38.24
普通そんな設定パクらないよな
パクリどころがおかしいよ
仮に私がパクるという手法で新しいゲームつくるとしてもそこはパクらないわ
完スルーするわ

462:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 08:25:51.19
>>459
>同人ゲーのヒロインが女子に泣かされてる側のぼっち
>ヒロインのほうが好きな男子をきつい女の子に暴露されたんだよね

この二つについてはマジ
…なんだけど、女子の友達がいないから幼なじみ達とつるんでたのか
単に幼なじみといるほうが楽しいからつるんでたのかはわからない


>トラを巡った撫子と片桐さんみたいなシチュエーションもあったしな

正直、これのはっきりした心当たりがない

とにかく女子から浮いてるヒロインで、小6の時にクラス全員の女子から好きな人を暴露されて嘲笑とからかいの的になったこと一回
攻略対象B、もしくはCと仲良くするなとベンチで女子たちに囲まれた思い出が複数回(それでもこの男子たちと堂々と待ち合わせて帰っていた)

あと高校生になってからBとCの身近にいる女性にそれぞれ、あなたなんか本当は嫌われ者的なことを一回ずつ言われて
男がらみでない部活の女の先輩にも、世の中ナメてるよね? 的なことを言われる場面があったんだが
いつも一方的に言われる側で(デブ、ババア臭いとまで罵倒されても言い返せない)
対等にやりあったことはないんだよなあ……シナリオ回想全部埋めた自分なんだけど

463:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 08:38:50.36
>>462
一回ずつじゃなく、二回ずつ言われてたよ>あなたなんか本当は嫌われ~~

佳子のほうはお能の会場と天彦の離れで
ギャルっぽい女の子のほうはサッカー会場と商店街のスーパーの近くで

自分的には本人の目の前では何も言い返せなかったくせに
あとで攻略対象に向かって「あの時のあの人…」とか「あんな人と絶対つきあわないで」と陰口叩くのが嫌だったんで
よく覚えてる

464:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 08:52:09.99
そういやこのヒロイン、途中で死んで人工知能になったんだよね?
で、合ってる?
レインのもってる腕人形の元ネタなんだろうか

465:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 09:07:11.89
え、ドジンサークルのヒロインは石になったんでしょ

466:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 09:20:59.04
>>464
>>465
小6の時にヒロインは死んで、その記憶データを研究院所長だったお父さんが人工知能にして
仮想現実の世界に入れたんだが
>>462さんの言い回しを拝借すると「攻略対象A」の耳にはまってるピアスの石にもヒロインの魂が宿ってるみたいだし
時々現れるヒロインの幻覚の姿も、その攻略対象を正しい部屋に導く為にドアの前に立ってたりするし
人工知能、ピアス、幻覚、このうちのどれが死後のヒロインなのか不明

467:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 09:29:43.97
同人のは人工知能が正規の魂じゃない? 石は肉体のなれの果て
各キャラ残留エンドにて自分の死ぬ瞬間の記憶を思い出すから、自分達の魂が本物だと確信して残留するという終わりになるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch