乙女@アトリエシリーズ総合アンチスレ★1at GGIRL
乙女@アトリエシリーズ総合アンチスレ★1 - 暇つぶし2ch150:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:25:45.00
>147
主人公が男の娘でオタ共に一番人気になりますねわかります

151:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:30:47.30
うわぁ気持ち悪いな
オッサンなんて加齢臭半端無くて無理ですごめんなさい
ゲーム作ってるオッサンやプレイするロリコンのオッサンからすれば
オッサン×十代の少女って人気あるのかもしれないけど
気持ち悪すぎる

152:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:50:26.73
さすが犯罪者予備軍
メルルでもcero騙してまで温泉エロシーン入れたくらいだし今更な気もするが
ととりのときも裸レオタードとか変な露出させてたもんなーモテないおっさん共きもっww

153:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:53:42.53
Pが豚である時点で予測はできたがなー小さい女の子にブヒブヒ、主人公は永遠の10代!

154:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 14:09:53.69
メルルでジーノ君戦闘狂なってた時点であーあだったなあ
恋愛は望まなくても同世代の男キャラ1人いれてくれたらいいのに仲間に

155:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 14:32:07.33
幼なじみポジの明るい少年キャラがいたらまだましだったのにね
主人公に同年代の異性の友人がいたっていいのに…
ロリコンオタクに媚びてなにもそこまで排除する必要なかったのに…
オッサンだらけの暗い世界か…ハァ…

156:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 15:41:37.25
イクセル・ジーノ・ライアス枠位残してくれたらいいのに
別に既出の男性キャラが悪いわけでも女性キャラが悪いわけでもないけど
なんだかなあ

157:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 16:01:26.05
あと1人同年代少年キャラがパーティにいたら
ここまでがっかりされなかっただろうな
おっさんと青年2人だけってねえ…

158:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 18:12:31.78
同人ゲームじゃないんだから
自分たちの好きなかわいい女の子キャラばかり贔屓しないで
ちゃんとかっこいい男の子キャラも作ってくれ

159:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 18:46:36.46
女性ユーザーは財布の紐が固いとか言われるけどまあ事実もあるとして
文鎮とかフィギュアいらないしなあって感じだ
設定資料集とかドラマCDならお金だすけど

160:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 19:12:47.35
女ユーザーに媚びてもお金にならないって判断したんじゃない
男ユーザーのが購買力ありそうだしな

161:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 19:13:54.65
100万歩譲って、可愛い女の子同士の友情中心、ほんのり百合ゲーなら、まだ我慢できた
何あのおっさん達?しかもハゲルみたいなネタ担当のおっさんじゃなくて、変に美化されてるし
スタッフの自己投影みたいでキモすぎ

162:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 19:18:21.68
確かにフィギュアとかはいらないな
コスチュームのDLC出してくれたらバンバン買うよ
メルルのロロナコスチューム買いたい

163:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 19:34:19.59
>>161
ハゲルはいないけど代わりにスキンヘッドおっちゃんのサブキャラがいるらしいよw
どうしてこうなった…

164:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 19:43:30.11
普通のユーザーが喜びそうな設定資料集とか思いつかないんじゃない?キモ豚の発想だと
バスタオルとか、発想がエロゲに近い

165:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 19:47:42.29
カイルとか某イケメンタレントに似てなくもない
三次なら池面の部類だろうけど…髭はいらなかった

166:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 20:31:53.25
抱き枕とかバスタオルとかいらないんだよなー
書籍・CD・DLCなら出すけど

167:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:00:05.09
特典までギャルエロゲ過ぎて手を出す気になれない
こういう面でも一般ゲ向きではないんだよな…

168:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:13:53.69
特典のCDの画像ランダムAKB商法でキモヲタに複数買いさせる気
男キャラの2枚はハズレ扱いw

169:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:17:11.70
本スレで特典違法うpしてる奴がいてスレ住民がそれに群がってるw
ガスト諸共信者まで最低なクズばっかりだな。もう終わりだわアトリエ

170:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:17:27.73
本当に前作より予約伸びてんのかよ
うそくさ

171:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:21:04.64
こんな地味なのが前作越えとか有り得んだろ
シリーズお約束キャラもいない、パーティーキャラも少ない
立ち絵廃止で棒立ち平面顔で萌え豚御用達

172:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:23:41.01
>>169
mjdk最悪だな…まだ発売前じゃん
やっぱこういう虫にたかられるシリーズになっちゃったんだね…

173:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:25:37.73
どう考えても買わない方が勝ち組

174:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:26:13.42
イケメンが減って美少女が増えたことで
男オタの食い付きがいいのかもね
ゲームやる奴自体女より男のが多いだろうし
会社としては正解なのかもね

175:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:32:47.36
本スレ遡って読んでみたら体験会行った人のイベントシーンの棒立ち
について不満書いてあったな
イベントスチル絵がどれだけ用意されてるのかわからないけど
棒立ち3Dキャラの2D絵の立ち絵も表示されないイベントとか興ざめだよ
買うつもりは一切ないんだけどね

176:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:40:17.64
売れたらこれからも豚媚び路線でいくんだろうな
売れて欲しくないわ

177:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:43:19.20
左さん?の絵は好きだからもっと男女比がまともならよかったのに

178:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:48:40.69
家ゲーRPG板でも、あからさまにギャルゲで板違いだから出てけって何回言われても
ギャルゲじゃないブヒ。見た目はギャルゲでも、中身は硬派なRPGブヒって言って
居座ってるらしいね。ゲサロのPS3ソフトおすすめスレにも出張してるし、もう気持ち悪い

179:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:50:14.66
アーシャのアトリエの動く等身大パネルっていう動画も見てきたけど
アーシャも魔女の子もパンツが丸見えなんですけど…
これが一般ゲームなの?
キャラのやたらくねくねした動きも全部気分悪いわ

180:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 22:02:37.40
PS3が最近の値下げとかで普及してきてるから
PS3で出てる他のシリーズものでも前作より売り上げあがってる事多いね
こんなのに売れてほしくないけどさ

181:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 22:40:23.65
>>179
あれはもう自分が踏み込んじゃいけない領域だw
パンチラどころかモロ見えだろw
完全に気持ち悪いオタク専用ゲーになっちゃってユーリスもネタキャラだったorz

182:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 22:56:48.57
キモヲタ射精ゲーになりました

183:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 23:44:41.72
中古で千円になったら買おうと思っていましたが
キモヲタの精○が付いていそうで気持ち悪いので買うのやめます。

184:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 00:24:45.02
ウィンベルちゃんシコシコ
とかやった手で触ってるんだろうな

公式お絵かきがジジイしかいない

185:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 06:44:29.27
ユーリス一択しかないのが嫌だな

186:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 10:41:35.10
そのユーリすもネタキャラ扱いだし

187:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 10:49:18.28
男共は女の子選び放題なのになんかね

188:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 11:02:58.40
アーシャが初代アトリエっぽい絵柄なんで予約したけど
公式見てもやもやしてたんで、ここ覗いてみたら、ボロカスでワロタ
予約キャンセルする踏ん切りがついた
ありがとう

189:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 12:29:21.90
>>181
トトリでパンモロがあったからまさかとは思ったが・・ギャルゲーかよ!
胸ゆれとかもありそうだ・・・マジ詐欺だな。

190:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 15:35:57.99
同じエロでも大人気のある女の子ならマシなんだけどねーキモオタロリコンは婆って叩くから無理かw
しっかりしてる女の子はキモオタ受け悪いからウィンベルみたいなくねくね幼女体系キャラにしたんだろうな
すべてのキャラにロリ成分を入れてるから異常なんだよ

191:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 17:12:46.83
7人目のメンバーはニオで決定みたいだな
パーティキャラの7人中5人がロリに見える女w
どう見てもロリ豚専用ゲーでした

192:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 17:25:54.00
>>191
えっそれは最悪だーちょっと予約取り消ししてくる

193:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 19:32:06.25
どう見てもどう考えても美少女萌えゲーじゃないかそれ
妹は可愛いけど、まじでメンバーどうにかなんなかったの
レジナかリンカあたり男にしろよ

194:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 20:41:34.12
>>191
もうこれ完全にギャルゲーか百合ゲーだね
男もふざけたようなネタ系キャラだし
もう私が今後ガストのゲームを買うことはないだろうな
さようならアトリエ

195:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 20:56:22.70
ニオが仲間になる可能性も有るとは思ってたけど全体的にバランス悪いね…
男性ユーザーが売り上げに貢献してるのは分かるけどこれは…

196:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 21:13:21.16
これまでとは違った雰囲気への賛否両論とか、思いきった挑戦とか方向転換とか
期待しまくってたのに嘘じゃねーか

197:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 21:15:32.91
その気概は買っていたが、中身は従来のキモオタ向けじゃねーか
がっかり

198:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 21:44:24.80
・立ち絵無しの寒い棒立ちイベント
・少ない上にネタ要因だらけの男キャラ
・アーシャとウィルベルのパンツがモロ見え

買う価値無しだね



199:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 21:50:49.87
どこらへんが今までとは別のベクトルの正統派ファンタジーなのか
説明してもらいたい



200:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 21:54:18.66
要するに原点回帰してたのは初出の絵だけで
中身はメルルより酷いキモオタゲーでしたってオチか
メルルも酷いと思ったけど、アーシャに比べればずっとましだったと今になっては思う
ちゃんと若い男キャラ複数いたし、ST3みたいな年長組もいたし
アトリエじゃなくて、シェルノサージュ2とかアルトネリコ4って名前つけろと思う

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 22:15:38.46


202:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 22:36:10.53
本スレとかみるとやっぱりおっさんキャラは男オタに人気あるな
男オタの美少年とかは好きじゃない男キャラはおっさんが良い
って意見が多いせいでああなったのだろうか…

203:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 22:40:11.72
おっさんもじいさんも大歓迎だけど、PTの男女比率と男の平均年齢を見ると
首をかしげたくなる

204:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 22:40:15.22
流石イカ臭いスレですね

205:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 22:43:24.85
ここまであからさまなのに一般ゲーを装うメリットってガストにあるのか?

206:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 22:50:14.16
とりあえず路線変更しないならしないでいいけど
これまでとは違いますよアピールをするなと

207:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:03:01.48
乙女総合スレ過疎ってるなw
この有り様じゃ盛り上がらないのも仕方ないかw

208:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:04:51.12
萌えゲーだと知らずにうっかりアーシャを買ってしまったユーザーの後悔する姿が目に浮かぶ
シェルノサージュも初週は結構売れてたんだよな、その後C1、C2エラーを出してあの惨状・・・
アトリエを買う層とどれだけ被ってるのかはわからんが、シェルノで痛い目に遭った人はこれも買わないだろ
新作アトリエもシェルノと同じ道にを辿りそうだし

棒立ち人形劇もきもいし、ゲームとしても普通に面白くなさそう
あとパネルのあれはパンチラじゃない、パンもろ出しの低脳痛女にしか見えないよ

209:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:08:20.32
>>207
あの過疎っぷりを見てると、総合スレの人達もあまりにの萌えオタ媚びに飽きれて
アンチ化してるのかと邪推したくなるわw

210:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:09:40.13
あまりにの→あまりの
すまん

211:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:13:56.07
この板にこれを買って人柱になりたいと思う人はまずいないんだろうなw
クソゲー覚悟して選評のために買うには金がもったいなすぎる

212:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:14:35.22
あの動く等身大パネルの動きは、セリフ回しも含めて媚び過ぎて鳥肌が立った
どうやったらあれが一般ゲーのキャラだと言えるんだよ…
本当はシェルノサージュみたいなんをやりたいだけだろ。もうアトリエの看板降ろせや

213:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:20:40.36
図書館?で働いてる青色のロング髪の女の子だけ
シェルノサージュからコピペしたようなデザインなのに違和感

背中に羽みたいなのがついててキモイ。これまでのアトリエシリーズでは
考えられないタイプのキャラだな

214:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:24:52.64
三部作らしいからこの次はさらに進化しているんだろういろんな意味で
次回作は予約特典にシコシコ用ティッシュがもれなくついてきそうだ…

215:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:25:43.36
初報では今作はキャラクターの露出が控えめで良いなーと思ったけど
ガストが本性を出しはじめた今は都合の良い(外見)ロリ百合をやるための布石として
やってることにしか見えなくなった

216:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:32:40.71
>>214
同じPS3でもロリポップ~の方が潔くて好きだw
女主人公のグラがでかでかと描かれてるティッシュが特典にされて面白かったし

スタッフとキモオタ共が必死になってアトリエは正統派RPG()って主張してるのがなんともシュール
ロリータ&百合豚向けギャルゲーに萌えてるキモオタだと思われたくないだけなくせにw


217:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:33:31.91
>>215
露出が控え目どころかパンツ見えてる(見せてる)キャラいるからね^^;


218:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:37:51.40
こんなゴミが三部作も続くの?だっせーwww
本スレもオウム返しの如く、ウィルベルちゃんかわいい、○○かわいいばかり

219:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:49:01.38
ロリポは生首彼氏との会話にちょっと萌えたんだが…
いや絶対にお勧めはしないがw

今回はいくらなんでもキャラクターの男女のバランス悪すぎだよなあ…
絵は好みだし初報の時の雰囲気は良さげだったのに
新情報出る度にがっかりするし、予約してたけどキャンセルしたわ
今やってるゲームが終わらなそうだから買っても積みゲー化するだけだろうしなー

220:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:54:55.70
アーシャパンツ見せてんのかよ・・・
マジキモい・・・

221:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:59:20.86
アーランド画集の相関図もなんかもうちょいご想像にみたいなのして欲しかったな
ジノトトすきな自分としては

222:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 00:07:47.62
若い男とくっ付いたらキモオタから苦情が入るからなー
そういう事態になるとキモ豚は親の敵のようにその女キャラを叩くし・・・
彼らに売るためにはシェルノのときみたく、七次元とか謎理論を持ち出すしかない

アーシャも、ウィルベルも一生処女だし、若返りの薬さえあれば大人にならずに済む
恋人は男性プレーヤー自身か、百合的な意味で同じ女の子しかいないだろうね

223:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 00:15:36.13
つい最近漫画のコミックスを表紙買いして失敗してしまったんだけど
(表紙はすごい綺麗な絵なのに中身が雑で下手な絵だった)
これもパッケージだけ見て中身が萌百合ゲーだとは思わずに買っちゃう
人もいるんだろうなあかわいそうに

224:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 00:23:16.43
百合もだが、アーシャの周りにいるキャラが池沼ばかりなのも気になる
女性キャラの年齢に見合わない声と言動、オツムの弱さににイラつくこと必至

225:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 00:27:41.15
>>222
アイドルオタクもファンだったのにその子が非処女だって判ると手のひら返したように叩きだすからね
オタクって本当に気持ち悪い

226:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 00:34:32.01
マリーみたいになるのかと期待してたのに!

227:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 00:56:24.07
マリーみたいのだったら大歓迎だったけどな
恋愛無くても、ネタはあれど気持ち悪い媚びも萌えもない素朴な雰囲気で
男女比も不自然な事もなくほのぼのしててさ
スタッフこれが原点回帰だとか正当派RPGとか頭おかしいのか?どこに回帰してんだ?何が正当?
ギャルゲばっかプレイしてるから一般の感覚や需要が解らないのかね

228:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 01:03:44.33
>キモ豚は親の敵のようにその女キャラを叩くし・・・

悪いのが女って発想がもう童貞だな
ほんと射精脳は嫌だね~

229:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 01:07:38.09
>原点回帰

ロロナのときも言ってたような・・・wあれが本当の原点回帰だったら
尼レビューがあんな悲惨な状態にはなる訳がない

まあガストは元々同人会社みたいなもんだったからその甘い作りが故にガストちゃんって呼ばれてるが
特に今作のようなテンポの悪い戦闘がRPGとして許されるのはアトリエだけだろ
なのにドヤ顔しながら正統派RPGを名乗るんじゃねーよ、大人しく調合させろや

メルルは露骨な同性愛描写は不快だったが戦闘だけはテンポよくて苦にならなかった
未だに調合などのシステムの説明が十分じゃないから萌え豚以外は購入に踏み切れないだろうな

230:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 01:09:19.77
完全に冷めてしまったよ・・・

231:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 02:00:09.58
一人くらいはショタかアーシャと
同い年の少年キャラがいてほしかったな
公式HPのキャラ一覧見て
アーシャを絶対に男とくっつけたくないガストの意地だけは伝わったww

232:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 02:11:59.81
男キャラを邪魔者扱いして女の子ばかりが良いって言ってるのは
男オタの中でもキモオタな奴らだろう
普通のRPGだと男女比同じくらいか男が少し多めな事が多いし
(女が多めなのも増えてるけど)
キモオタ思考のDやスタッフと声の大きいキモオタのせいで
偏った男女比になってしまったんだな

233:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 06:47:04.49
予約キャンセルしてきた
最初の頃はどんな感じのアトリエなんだろうとワクワクしてたけど今は不安しかない…
イラストや世界観は好きなのになぁ


234:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 07:08:05.07
左のイラストの良さがガストの指針によってなくなってる

235:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 07:25:54.53
数少ない男キャラが強くてかっこいいジジイで沢山のロリに囲まれてモテモテ?とか
ロリコンジジイスタッフの美化した自己投影キャラに思えてきた
気持ち悪い

236:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 07:35:10.22
本スレでの社員の自演っぷりが半端ねえw
話題性がないからって特攻乙女ゲーマーに見せかけて叩きだすとか、みっともないわ
恋愛要素やイケメンは要らない、カプ厨ウザイ・・・はいはい、キモオタ乙

女主人公と3歳しか違わない男キャラがおっさんに見えるってことは
年齢設定を無視したロリ化が原因と見た

237:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 07:43:35.55
本スレで演出とSEの悪さが指摘されてもプレイしてみないとわからないとか言って
ガスト側を擁護してる信者さんェ・・・

238:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 09:11:51.75
>>237
それ、信者じゃなくて社員だと思う
ガストはアーランドシリーズの時からネット工作を疑われてたし
原点回帰しようにも、マリーエリー時代のスタッフはPS2ヴィオラートを区切りにほぼ全員退社したらしいよ
それ以降は急激にキャラがロリ化エロ化してるし、代を重ねても錬金システムに変化がない
DSアニーのアトリエを割と良い外注先にしたせいか、アーランドではアニーから色々パクッてごまかしてたけど
アーシャではもうパクリ先もなくなったし、劣化していくだけだと思う
マリーエリーのスタッフの一部はアトラスへ行って、ノーラと刻の工房を作ってたらしい

239:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 10:15:03.39
>>238
まじかよ・・・もう買わなくて正解だな

しかしパクリからなにも得たものがないなんてほんと無能集団すぎるわ
シェルノサージュもあのザマだし、こりゃ丸ごと外注に任せた方がずっと売れるな
メルルも一部は外注だったよね?叩かれてけどシナリオ以外はアーランドの中で一番遊びやすかった

マリー・エリー>>>>>>>>>>アーランド>>>>>>>>>>>>>>>アーシャ って感じかー

崇拝されてる音楽もクラシックやアニメソングのパクリっぽいしもう良いところがひとつもないwww

240:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 10:37:07.98
>名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 23:13:13.55
>登場する女キャラの大部分は10代。最高年齢は22歳
>登場する男キャラの大部分はおやじ。最低でも20歳最高40代
>まあようするに、援交ゲームだな

同意せざるを得ないw

241:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 10:48:15.04
河野「アトリエシリーズを大事にし、サポートする」
スレリンク(ghard板)

「『アトリエ』シリーズは、ゲームを最後までやり込むユーザーの割合が、プレイステーション3のほかのタイトルの平均値よりも高いことが明らかになっています。
これは、スタッフの皆さんの思いが、ユーザーに届いている証拠です。
この長く続いているシリーズを我々も大事にし、サポートしていきたいと思います」と述 べた。


ギャルゲー宣言キター

242:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 11:09:12.47
スタッフの皆さんの思い=パンツ丸見え

オエー(AA略

243:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 12:52:48.24
徹底的に年頃のイケメンキャラを排除してるよなぁ
それで幼女キャラのパンチラには徹底的に力を入れるとw
ロリコンに人気が出ること間違いなしの立派な錬金術RPGゲームですね!

244:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 13:30:50.00
アーシャ=劣化マルローネ

245:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 18:29:15.92
>>241
河野だか何だか知らんがお前らスタッフがやった事といえば
「アトリエシリーズを蹂躙し、キモエロリゲーにする」ことだろ

246:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 19:08:28.49
公式のお絵かきコラムっていうのも女の子キャラばかりだね
キースがちらっと出てるだけ

247:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 20:53:13.32
前金払って予約しちゃったよ…
ちゃんと情報入れてからにすればよかった

248:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 21:51:00.74
>>247
うわご愁傷様…

自分は28日は他に買うゲームがあってアトリエも同じ発売日かよどうしようって
思ってたらアトリエがこんな百合ゲーになっていて買わなくてよかったって安心した



249:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 22:59:24.10
こんなロリ百合糞ゲーに7000円も払うなら
古くても中古でワンコインで買えるマリーの方がずっと楽しめる

250:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 02:52:53.54
ニオと再開してからが本番?
勿論姉妹愛を言い訳に姉にべったりな妹の百合が盛り沢山なんだろうな

251:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 09:54:37.02
イベントスチルも百合満載なんだろうな
カウントダウンイラストも女だらけでどんだけ百合に力いれてるかが
よく分かる

252:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 10:43:27.34
買うのやめた人多いね。自分もキャンセル組
男キャラ少なくてもゲーム自体は面白いはず…!とか思い込もうとしてたけど
さすがにロリ臭きつすぎて無理だw
一通りここ読んで、キャンセルしてよかったと心から思った
ロリコンスタッフ自重してほしい

253:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 11:03:55.29
今までずっとモヤモヤしてたけどこのスレ見つけてやっと言える
最近のアトリエおかしいよ。昔と比べてマジで気持ち悪くなった
大好きだったザルシリーズを返してくれ。ロリも百合も売り方も変態くさい

254:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 12:22:56.88
私も、ユーディーで露骨に異性愛要素を削除して百合だけにした時から変な気がして
ロロナの水着イベントで「…」ってなって
トトリから本当に気持ち悪くなってきた
メルルのみRPG板にアンチスレがあるけど、メルル以外の話はあんまり上がってないし
トトリとかは神ゲーみたいに持ち上げられてるから貶しにくいしで
ここのスレみてほっとした。自分だけじゃなかったんだって

255:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 15:36:30.27
>>254
禿同
この前vipとかで、トトリ面白い?ってスレが立ったことがあったけど
古参の人達がトトリはキモオタにやたら崇拝されてるだけだと購入検討者に諭していた
社員とキモオタがトトリを持ち上げて他sageに必死で正直気持ち悪かった

調合そっちのけでトトリのちっぱいprpr、姉妹やミミとの百合マンセー
ギャルゲーとしても微妙なネタばかり。低脳にしか受けないないのも納得だわ
赤字運営で方向転換したらしいが低俗オタは声だけ高くて萌えが尽きたらすぐ他ジャンルに
移動するから長期的に見て利益にならないってのに

256:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 15:56:01.77
アーシャ発表後にザールブルグな雰囲気を感じて速攻予約したのに、新情報がくる度にコレジャナイ感が大きくなっていったよ…
個人的には女キャラの方が好きだし、ギャルゲーもよくやるけど、今作で求めていたのは一般向け調合RPGだ
(この板向けじゃない意見で申し訳ないけど、アトリエに恋愛要素は求めてなく、女性ユーザーでも楽しめるゲームであってほしいだけ)
原点回帰とか一般向けRPGとか期待させてないで、最初から
「特にアーランドシリーズのユーザーに満足頂けます!」と正直に言ってくれれば、こんなにガックリしなかったのに…

入金済みだからキャンセルできないし、実際にプレイしてみれば楽しめるんだろうけど、裏切られた感は消えない気がする

257:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 16:42:29.88
エリーやリリーにどハマりしたから、そりゃ恋愛要素入ってたら物凄く嬉しいけど
でも今のアトリエはそれ以前の問題。こんな萌えロリエロ媚び男イラネに走られるくらいなら
恋愛入れてくれなくてもいいから、せめて普通のゲームとして楽しめるようにしてくれ

258:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 19:03:20.14
下請けのフライトユニットの社長も終わってる人だよね
モデリングが酷すぎる

259:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 20:19:41.91
プレイもせずにゼノブレイドを『客観的に』批判したり、
『シェルノは開発予算から言えば2~3万売れればオッケー』だの言い訳してた奴か

フライトユニットはntnyも痛すぎ ムレ防止パジャマとかキモ過ぎて怖気がした


260:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 20:47:37.89
そこここに何かとエロ要素盛り込んでくるよな
シナリオもエロオヤジが考えた少女たちのやりとりって感じでサムいの多いし
単純に全てのセンスがエロゲっぽい

261:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:00:33.75
シェルノのイラストキモかったな
キモヲタが「可愛く描きました☆(ドヤッ
って感じのイラスト

262:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:07:30.85
私もシェルノサージュのイラストは好きじゃない
キモヲタがキモヲタ釣るためのイラストだからね
女性が不快に感じるのはあるかもね

263:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:13:53.47
シェルノはのっぺりしたアヘ顔に変なおっぱいと服装、バグのせいで人体崩壊など
ありとあらゆる要素を詰め込んだ新感覚のヒロインを出したかったんじゃない?


追加DLCストーリーでヒロインと一緒にトイレに入るとかww風呂ならまだしもwうぇwww

264:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:19:50.81
吐き気がする・・・

265:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:37:27.15
アルトネリコでもス○トロっぽいイベントがあって話題になったが
ガストは前からおかしくなってきたとは思ってたけど
スタッフにどんな変態趣味のキモオタがいるんだよ…とかなり引いた

266:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:10:41.97
ここまで男キャラをネタキャラにしなくてもいいじゃないか…
わざとならちょっとひど過ぎると思う





267:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:49:58.27
もうこんな百合ゲーしか作らないガストに期待しても無駄だと思うことにした
期待してもどうせ裏切られるだけだし


268:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 23:34:03.15
>>255
キモオタ媚びのエロ萌えゲーばかり作ってるのは
売れなくなってエロ路線の汚れ仕事ばかりになるアイドルみたいなもんか
そんな醜態晒してアトリエシリーズを汚すくらいならもう終わらせれば

269:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 23:45:21.75
ユーリス発表された時は喜んだんだけどなぁ

はぁ

270:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 07:29:50.67
すでにギャルゲーなんだから乙ゲー板にスレ要らないだろとしか
旧作語るならまだしも。

271:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 07:55:02.36
ギャルゲーなら家ゲーRPG板にあるアトリエ本スレはギャルゲー板に移動した方がいいよね
そんなこと書いたら萌え豚がブーブー文句言ってくるだろうけどさ



272:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 08:27:31.05
チガウヨ
アトリエはスタッフが大切に育ててきた正統派RPGだよ()

273:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 08:57:16.44
ファン()を大事にしてる調合・育成シミュレーションだよね

274:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 09:12:27.02
先週あたりまで買おうかどうか迷っていたけど、等身大パネル動画見て萎えた
女はパンモロ、男はネタキャラにしか出来ないのかね

275:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 11:00:23.38
本スレのフラゲ厨ェ…
発売3日前ってのにフラゲとかさらに買う気失せた

しかも過剰演出のせいで戦闘のテンポも悪いっぽいな、ガスト終了のお知らせ

276:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 12:31:04.42
アーニーはナヨナヨキャラなのか
マトモなイケメンにするわけないとは思ったが

277:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 13:01:28.09
トロフィーバレ来てたよーネタバレ注意な

URLリンク(exophase.com)

筋肉馬鹿は妹を含めてのED
髭爺とは二人旅ED
女子キャラはEDの種類も多く、前作の魔女のお茶会に似た女子会EDがあるらしい
唯一のナヨイケメンは個別EDなし、イベントは少々
ウィルベルとリンカちゃんはEDもイベも贔屓されとる

もはや買うほどの価値がないw

278:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 13:05:40.18
キースの老人、ロリコンかよ。。。きめえ

279:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 13:17:59.52
ハリーと旅に出るエンドもあるっぽい?
男性キャラエンドのうち2/3がオジサン相手ってどういうことだよ
若い男がいない世界なのか

280:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 13:58:40.71
ロリコン天国かー

281:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 14:40:33.49
前作の時点でババアが見たくないって記憶消して若返らせて放置ですから……


282:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 15:27:10.88
予想通りイベントEDも女キャラばかり贔屓百合ばっか男はジジイだらけ
の百合豚とロリコンしか喜べないものみたいだな
その上戦闘もっさりでアイテムの種類とかも少ない?糞ゲー…
予約しなくて良かった

283:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 16:35:06.72
本当は、期待してなかったけど以外と結構いい出来だったっていうのもあるかも…
なんてこっそり期待したりしてたよ。愚痴言いながらも発売されたらどうなるか解らない
なんて思ってみたりもしたよ

しかしやっぱり、予想を裏切らないキモオタ向けロリエロ変態ゲーでしたね

284:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 16:38:09.09
若い男に少女を取られたくないロリコンキモオタおっさんの思いが込められてそう
もはや気持ち悪さしか感じない

285:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 21:44:47.94
ああこりゃもう駄目だな
買わない

286:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:19:15.78
岡村Dだったか、真の戦犯は
数々のゲームに変態要素持ち込んだりロロナの足は生足じゃないとヤダヤダとか言ったり
こいつのせいでアトリエはおかしな方に向いてきた。なにがより多くの人に遊んで貰える正統派ファンタジーだよ
間口狭めてるお前が言うな

287:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:37:42.55
インタビュー見てもむかつくな
一般向け()正統派ファンタジー()
ユーザーの皆さんの意見を大事にしてますみたいなアピール
どれも嘘ばかり
これなら正直に萌えオタの皆さんだけに楽しんでもらえるような
萌え萌え百合エロ美少女RPGを作りました!って言ってくれた方が潔いわ
一般向け正統派ファンタジーなんて全くの真逆なのに
期待させるような事言ってるんじゃねーよ

288:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:40:43.98
そういえば、来月はルーンファクトリー4発売だね
女オタを切り捨ててキモオタ変態ゲーになったアトリエと真逆で
婿候補を増やして女オタを取りに行ったルンファク
ルンファクやってる男にも、「婿候補なんていれるんじゃねえ」「○○ちゃんprpr」って男が結構いるから
結果的にはどっちの方が売れるのか、ちょっと興味ある

289:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:46:43.67
唯一まともそうだったユーリスのエンディングも妹セットなのかよwwww
完全に女ユーザー切り離してるwwww
買わなくて良かった糞ゲーつかまされなくてほんとうに良かった

290:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:52:24.53
>>287
本当だよ、今まで通りなら普通にスルーして終わりだった
いつになく今までとは方向が違うアピールするからすっげぇ期待してたのに
裏切られた感半端ねぇ……orz

291:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:55:43.31
ニオも普通に仲間になるようだし男女比おかしすぎるよね
せめてもう1人戦闘キャラに男がいればまだ良かったんだが

292:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:05:39.09
おっさんの発想力の限界か、異性とのEDはスタッフの自己投影のおっさんとの個別EDばっかり
女キャラも妄想の具現化したみたいなキャラばっかり
左の落ち着いた風合のイラストの御蔭で緩和されてるけど、設定がどいつも豚御用達です本当に(
こんな気持ち悪い趣味全開で作りたいならギャルゲー畑でやってろ

293:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:06:02.94
コブ付きエンドとかないわーorz


294:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:07:37.85
男女比のバランスを考えて
アーニーが実は仲間になるんじゃないか?と少し期待してたけど
そんな事は全く無かったようだ

295:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:08:34.50
お前らがリーナ買わないからやー

296:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:13:56.92
ユーリス・キースが発表された頃が期待値のピークだったな
公式サイトの音楽も左氏のイラストもいい感じで、黄昏の世界観にあった
落ち着いたキャラが男女ともに出てくるもんだと思ってたのに

まさかあれで男性キャラが打ち止めとはね


297:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:19:17.25
>>296
自分も最初はすごい期待してたよ
公式サイト見ても百合臭しなかったしガストが心を入れ替えて
綺麗なアトリエを作るために目覚めてくれたんだと嬉しかった

今じゃ見事に裏切られたけど


298:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:27:54.88
より多くの人に受け入れてもらえる正統派ファンタジー!……どのへんが?

299:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:30:17.96
正統派シコシコイカ臭ファンタジー

300:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:30:25.35
お前らがリーナ買わないからやー

301:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:44:25.27
とりあえずお線香をあげときますね...
( ゚д゚)っi

302:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:48:00.86
予約したの不安になって、アンチスレ踏んでみれば。
吐き気がもよおしてきた。
言ってることキャラがどうとか、一般人にはそもそも目に付くものばかり
いってる人たちのほうがよっぽどかキモオタ気質にどっぷりつかってるから目に付くことばかりじゃないか

303:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:54:12.49
パンチラは要らんかった

304:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:00:22.78
調合の制限がないとかぬるすぎ
本来のファンを裏切りすぎ

305:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:01:49.91
自由度が高いのって逆に方向性がなくてぬるい世界観ってことじゃね?

梅: 調合失敗が無くMP消費もしない、期限が500日以内など緩やか、時間経過での劣化が無い、序盤から複数箇所で調合可能など分かりやすく快適に
足かせが無くなり自由度が増した
採取が早くなる、アイテムソート、絞り込みなどで快適
調合は材料の投入順やスキルを考えるのが楽しい
豊富なイベントなどは健在 / これまで以上に万人にお勧め

YU:期日の縛りが無く自由度が高い
/ 素材アイテムがスタックされるので籠が一杯にはならなかった
/ 街中であればコンテナと籠の入れ替えが自由に出来便利
/ 受けられる依頼リストを確認できれば良かった
/ 可愛い女の子がパーティに多く、男性にお勧め

編:調合は投入順で属性値を考えるやり込みにくすぐられた
/ 調合失敗が無くなったのもあり
/ 採取や戦闘も分かりやすく爽快感が高い
/ 戦闘演出や戦術性も良い
/ 受けられる依頼がゲーム内でメモされないのが不便なぐらい

ウ: 新システムは多いが、根幹はいい意味で変わっていない
移動のショートカットやコンテナの受け渡しなどもちゃんとあり
アイテムを買う度に店員の台詞を送る必要がある、戦利品入手手順がやや煩雑、ソート機能が微妙、パーティ離脱キャラからの装備回収が面倒などは気になる
フィールドは通れる場所や手前側の敵の動きが把握しにくい
戦闘は単調になりがちだが、行動順や攻撃力、追撃を考えて戦う緊張感も

306:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:04:31.87
ウの意見が気になる

ソート機能は相変わらず微妙なのかwあの複雑な調合システムを入れといてwww
まあ、PVで調合については簡単なことしか触れてなく女キャラブヒブヒ宣伝してただけある

307:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:17:19.08
んー キャラのこと除いてもつまんなさそうだな
短い期限内じゃないと緊張感もないし調合の失敗もないってだれそう
MP消費もないなんてそんなのを錬金術って呼んでいいんだろうか


308:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:31:28.65
雑誌のレビューは宛てになんないなあ
メルルの時も各所絶賛してて快適!集大成!大ボリューム!と盛り上がってたが
実際は悪ノリが過ぎたキモヲタ用の産廃だったし

309:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:44:15.47
キモオタ精子脳開発者キメー

310:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 01:37:58.39
売れてこのバランスでいけるとふんだら
次回作でも男キャラやイベント、EDも増えないんだろうな
むしろ更に減るかも

311:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 02:14:51.57
少ない男キャラやほぼ無いような恋愛要素に僅かな期待して
アーシャ買う人はこれが売れたらそうなる事を
よく考えてから買うかどうか決めた方が良いね…

312:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 02:32:16.24
次回作でもロリだらけのパーティに少しだけ男キャラ入れて
サブキャラには男も多いんですーイベントは男女比が偏らないようにしてますー
とたまにしか出てこないような脇役のアーニーやらハリーをひっぱって
男女比が偏ったギャルゲーなの誤魔化して正統派RPGと言い張るのかね
痛々しいわ

313:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 02:46:28.91
>>288
ルンファク4でも女主人公婿候補いらねー嫁増やせって
アンケ出すとかキモオタが騒いでるな
牧場物語は女主人公も選べる最新作が好調で
女ユーザーも上手く取り入れてるのがわかる
女ユーザーは無視してキモオタ媚びだけに徹底してる
キモエロ百合ゲーのアーシャなんかよりルンファク4に売れてほしいと願うよ

314:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 10:36:00.66
こんなゴミ、売れて欲しくないなw

315:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 10:41:09.77
男っていうかキモオタがどれだけ自分勝手な思考の持ち主なのかが分かるな
美少女だらけの登場人物に対しておっさんやひげだらけの数少ない男性陣
こんな見えてる地雷ゲーに特攻する乙女ゲーマーっているのか?
男しか喜ばないし買わないだろこんなキモオタ専用ロリコンパンチラゲーム



316:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 10:44:26.44
>>286
それが事実ならマジで変態だ!あのロリコンD!確かヘルモルト姉妹がお気に入り
といってたから、トトリが裸レオタードでエロゲーに出れそうな服装だったのも総て
岡村Dの趣味で岸田さんに描かせてたのか・・・ウゲー最悪。

服装もそうだけど胸ゆれやパンチら、あと水着コンテストなんて全部キモオタスタッフ
の趣味でギャルゲー化アトリエの出来上がりか・・システム面とか結構楽しめたのに
こんなキモオタしか喜ばないイベントやネタなんかもういらんぞ。

しかも若い男性キャラに嫉妬して排除かネタキャラ化なんて腐○子と思考が似てるような・・
まじスタッ腐がふさわしいな、売り上げ落ちて滅んでくれんかな。

317:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 11:58:00.52
エロゲを作りたかったら素直に18禁シール貼った正真正銘のエロゲを作ればいいのに
何を気取ってるんですかね?

318:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 12:07:05.74
>>313
こっちはちゃんと女性ユーザーも大切にしてくれてアンケの声にもきちんと答えてくれてるし
好感持てるよね
はじまりの大地も買ってすごくいいゲームだったからルンファク4も予約済みだよ
幼女キャラのパンモロとかそういう女性を性的ないやらしい目でしか見てないような
気持ち悪いゲームは今後一切買わないから!


319:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 12:13:38.78
岡村Dきもいよねwアーランドは発売前からキモロリコン野郎共のブヒヒwがきもくて
メルルしかやってないけどメルルで幼児ロロナと裸レオタードのトトリ、あときつい百合ネタにドン引きした

>>316の言うように腐と同じ匂いがするよ。異性キャラ萌えで同姓は徹底的に排除しようとする姿勢とか、
キャラを生き物じゃなくて自分の趣味を詰め合わせた記号としてしか見てないところが特にそう

クソゲー覚悟で買って真相を暴いてやろうと思ってんだが糞スタッフに金が入ると思うと複雑w

320:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 12:42:37.77
岡村D見た目も言動もキモイ
せめて顔出すなや

321:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 13:53:22.15
ロリヲタ百合シコシコ錬金術RPG(女性ファンドン引き)



322:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 14:00:30.82
モロキモオタだよな
Dやスタッフも自分好みのキモオタ変態趣味のエロリゲー
作ってそれがキモオタ受けして売れちゃうから楽しいんだろうな

323:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 15:29:44.08
それも長く続かないと思うけどねw

324:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 15:40:11.92
>>319
糞スタッフに金を出してはいけない!それなら中古で…
と思ったがこんなロリ変態ゲーの中古なんてキモオタが
何した手で触ってたかわからないから嫌だなw
こんな糞ゲーは新品だろうが中古だろうが買わなくて良し

325:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:06:44.06
>>324
だな。わざわざ金を溝に捨ててまで高い買い物するんじゃない
値崩れても購入はよした方がいいなー他のおもしろい新作もいっぱいあるしw

本スレ過疎っててギスギス状態なのはワロタwバグノサージュの件もあったし、
みんな様子見なんだろうね

326:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:22:45.54
本スレは過疎ってるって言われて社員が切れててワロタ

327:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:38:35.88
そうなんだー。やっぱり今のアトリエが昔からのファンや純粋なゲーマーを裏切った
一般ゲーム装いつつの本当はキモオタ向け美少女ロリコン百合ゲームってことがわかったからだ。

素直に自分たちの趣味で作りました、その手のマニアに配慮して作ったゲームです
と宣言すればいいのに、女性ユーザーにも受けたいからって詐欺師だよ。

>>320
それは自分も激しく同意。言うこともまともじゃないのに目立ちたがり屋?
本当に腐と似てるよな。

キモスタッ腐はアトリエがこのまま売れ続けると本気で考えているのだろうか?
それだったらある意味凄い・・・

328:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:37:07.18
>>326
発売前にあんなに盛り上がらないのも珍しいよねw

ざまあw

329:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:39:22.14
本スレでネタバレw


330:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 00:24:22.11
こんなのRPGじゃない
調合と戦闘がおまけについた百合ゲーだろ

331:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 02:50:43.29
いやいやこれは正統派ファンタジーRPG()ですよ

332:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 06:27:46.59
三部作匂わせてるとなると次回作もDは岡村だろうな…
なんの期待もできない

333:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 07:23:50.22
お得意のステマも今回に限っては効かないみたいだなww
リンカのエラーはわろた。強制ゲーム終了とか

334:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 07:25:32.45
いつ起こるかビクビクしながらプレイするなんてできないわw

335:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 07:36:23.84
シェルノサージュでステマ資金尽きた?wやたら静かだねー
シェルノもDLC延期してるみたいだし、バグ修正に使う金をアーシャで儲けようとしてるんだろ

336:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 07:47:20.10
グロ注意

URLリンク(stat.ameba.jp)

337:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 07:55:26.39
ステマ

338:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 08:59:29.39
544 2012/06/28(木) 03:47:15.58
絵のせいだけじゃなくコンセプトからして女のゲームだよ
対象は女って公式が言ってた
萌え豚ごときに媚び売ってクソギャルゲーになり下がり女の客逃したのに
今度はその萌え豚にも切られたとか馬鹿すぎ

339:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 09:05:03.17
559 2012/06/28(木) 04:03:53.78
いや岸田は女に媚びてないじゃん
あれは萌え豚用
初代は女向けだったんだよ
だんだん男向けにシフトしていってロロナで完全に女を切った
今回の左ってのは若干初代の雰囲気を意識してる感じだけど
まだ萌え豚に媚びてるところはあるね
絵だけじゃなくイベントあたりもギャルゲー全開だから全然だめだわ

340:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 09:07:37.00
562 2012/06/28(木) 04:13:17.89
乙女ゲーと女向けは違う
百合でも男向けと女向けは全然違う
マリーは女から好感持てるキャラなの、シアも
だから百合も良かった
ロロナとかいうのは女から嫌われるキャラなの
萌え豚用に作られた女キャラと営業百合なんか見ても女はうぜえって思うだけなの

341:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 10:33:26.62
アトリエは昔から男性向けだったと思うが
露骨なロリ百合になったのはアーランドからだよな

342:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 10:52:42.90
男性向けとか、そういうのはなかったと思うけど…
初代のザルは一般向けゲー
サービスされてたのは女ユーザーだけど
スタッフが変わった辺りから路線変更したから、アーランド以前でも既におかしいよ

343:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 11:09:19.48
マリーは女性にもプレイできるように作られたとゲーム雑誌のインタビューで答えていたよ
リリーで露骨な乙女向けになって男性プレイヤーから大不評
ユーディで一般寄りになるものの、
イリスからは男性向けになった
マナケミアで多少女性ユーザーにも優しくなるが、
アーランドではかつてのガストは何処へやら完全萌仕様

344:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 11:15:21.07
>>343
なるほどー納得したわ

まともなスタッフは作品ごとに他の会社に移動したんじゃないかな
同人スタッフの資金管理の甘さや萌えの押し付けに耐えられなかったんだろう

345:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 12:33:37.49
エリーも乙女向けだった

346:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 12:42:00.10
アーシャの本スレ気持ち悪すぎる
自称イケメン様はイケメンキャラ要らないってさw

347:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 12:44:25.82
強制終了バグ有りとか終わってるな
きっもい萌え豚ユーザーを有料デバッガーにするのはやめたげてよぉ

女性ファンにとってはキャラの魅力もないしクソゲー確定だね
南無南無…。
     ζ
( ゚д゚)つ┃



348:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 12:46:07.24
>>339
ロロナで完全に女を~、キャライベントやエンディングは男女ともに有ったから
完全に女性ユーザーを見限ったとは自分は感じなかったけど。特にステルクや
タントリスのエンディングは女性向けだと思うし・・人それぞれかな?
(モロ少女漫画観てる気分だった、特にステルク)

確かに岸田さんは仕事で描いてたのは事実。自分は岸田さんの少女漫画のような
繊細なタッチやトトリの表紙のグラデーションな色遣い箱人的に魅力的だと感じたよ。
アレで露出が多いとか、いかにも媚びたようなイベントさえなければよかったのに。

349:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 13:01:39.52
イベントが露骨に百合っぽい上に水着とか風呂とか萌え豚狙い見え見えなんだよな
自分的にはロロナぐらいの匙加減が一番良かった
男にも女にも優しいイベントがあったし
今作は完全に男性ユーザー向けだよなあ
イケ面がユーリスぐらいしか居ない。まあオジサン好きにはいいんじゃね?w

350:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 13:20:25.36
そのユーリスもエンディングは妹も一緒らしいし
少数派の枯れ専でもひげが無理って人もいるからなあw
作り手のおじさん、こんなかわいい美少女と一緒に冒険したいお☆
という非常に気持ち悪い不快なロリコン癖が伝わってきて吐き気がする

351:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 13:55:54.07
乙女ゲーにしろとは言わないが
今度は百合っぽい男性向けじゃないかもと期待してたんだけどな

352:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 14:22:00.92
絵師に罪はないんだ、岡村Dの性癖がキャラデザや設定に垣間見えるのが
心底気持ち悪いんだ。
女同士の会話も微笑ましい通り越してやたら粘着質で気持ち悪いんだよ。

353:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 14:46:01.60
本スレ見ると男キャラはかなり後半にならないと仲間にできないっぽい?
扱い悪そう

354:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 14:46:24.04
岡村Dて14歳ロロナが理想で、30代は婆って考えの人間でしょう

なんか14~15歳が適齢期で二十代で大年増、30で婆これって
江戸時代の人間かよ!と突っ込みかけたけど現代でこの感覚は真性のロリコンだぞ!
大昔からロリコン男性は存在してたけど、それ相手の商売なら堂々とそれ向けの
ゲームだと発表すればいいのに一般向けと公表してるから厭らしい

他のスレでアーシャに若い男がいないのを前作のステルクさんのせいにしてた
コメがあったが別にアーランドではイクセ君やタントさんもいたし、ロロナの頃の
ステさんは確か20代で若くて責任感がある真面目な男前で男女共に人気が有った。

イクセ君も当時10代でネタキャラ的だったが人気有ったし・・次回作で2人とも
ネタキャラ化が酷くなったが、これは明らかに若い男やイケメンにスタッ腐が嫉妬
したんだろう。

アーシャで若手の男が少ないのをのアトリエの売り上げに貢献したステルクさんの
所為にするなといいたい!唯でさえメルルで酷いキャラに改悪されたのに・・・
原因はキモスタッ腐にあるのに。

355:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 14:47:54.13
恋愛経験のない童貞男が夢見そうな乙女の園w
百合するならもっと上手くフロットを作れ
大人らしい大人が一人もいないとか笑える

356:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 14:49:08.53
ガストにひとこと言いたい
これがギャルゲーじゃなくて一般向けゲームだと言い張るならこの女人禁制!女お断り!って作風やめた方がいいよ
一般ゲームであるなら女がひくような描写(パンチラ、百合要素)は気持ち悪くて買う気しないからやめてほしい
そういう要素が盛り沢山のゲーム作りたいなら最初から一般ゲームじゃなくて素直にギャルゲーを作ったら?

357:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 14:55:10.95
一般向けで色んな人に楽しんでもらえるゲームではないわな
本気でそう思って発言してたならすごいわ

358:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 14:57:57.32
>>354
現実じゃあんな可愛い女の子に相手にされることすらなかろうw
きもいおっさんだけあるわw

確かにステルクやイクセルは男プレイヤー受けも悪くなかったみたいだし
そういう叩き方は理不尽だと言えるな
ネタキャラに成り下がるくらいなら出ない方がいいかもだけど...

359:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 15:07:37.25
本スレの書き込みで一周目に男キャラ仲間にならずに終わったとあったんだけど…
どういうことなんだ?w

360:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 15:13:30.49
>>359
まじかw僅かな男キャラとの絡みですらスルーとかどんだけー

361:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 15:14:59.50
あげちゃった
すまん

362:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 15:18:20.72
男キャラはほんとにギャルゲーに出てくる脇役みたいな申し訳程度の扱いなのかもな

363:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 15:29:03.17
誤字も多いと聞いて

戦闘の説明で「また、街の近くの敵は"対して"強く」?
大して(○)

あと一々テンポが悪いみたい。一部のシステムは過去作の悪いところを復活させたとか

364:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 15:30:56.01
>>343
アルトネリコやマナケミア2が出てきてた頃も
萌えエロ満載で美少女ばっかり男キャラは変なのしか出さない
萌え豚向けって感じがかなりした

365:あぼーん
あぼーん
あぼーん

366:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 16:08:49.11
ホモネタで腐媚びタヒね
こんなサービスいらないんだよ

>アーシャ「でも男同士ってなんかいいですよね」?
アーシャちゃんあかん!!?

367:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 16:21:57.73
すごいどうでもいい情報だけどパナも♀らしい

ガストの♂キャラ嫌いパネェ…

368:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 16:36:48.45
>>367
www
同性嫌悪もここまで来ると病的だよね。。。

369:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 16:37:57.08
>>354
ショタいらないとか若い男キャラは人気出ないとか言って
否定しようとする奴らがすぐ出てくるよな
社員やキモオタが紛れ込んでそう
不満意見は潰したくて若い男キャラは出したくないんだろこいつら

370:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 16:43:32.69
男の嫉妬ってほんと見苦しいなー
特にコンプレックスの塊であるキモオタは女以上にヒステリックで陰険そう

371:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 17:50:19.99
若いイケメンはほぼ出てこなくてキモオタの嫉妬の対象にならないおっさんばかり
その数少ない男キャラもスルーでパーティは美少女ばかり
百合水着風呂イベント満載
なんてキモオタに優しいゲームなんでしょう…さすがガスト様だね!

372:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 17:58:56.37
次作を出すときは一般向けです詐欺だけはやめてくれ
今の路線が好きな人は買って、嫌な人はスルーすればいい話なんだから…


373:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 18:19:34.74
左さんのキャラデザは好きなだけに残念だ
せめてアーニーと

374:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 19:42:46.00
同じく左さんの絵が好きだからホントに残念だわ
おじさんばかりじゃなくてもっとバランスをとって欲しかったな

375:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 20:05:06.43
百合や萌えゲー作りたいスタッフにとって
ごちゃごちゃ言ってくる女ユーザーはうざくて切り捨てたいんだろう
次からは一般向けなんて偽らないで素直にギャルゲーとして出せ

376:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 20:19:09.26
期間とか失敗のないアトリエもうーんって感じがあるな
あんまりきついのは困るけど縛りあってのものだと思う

377:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 20:34:22.98
何が話題沸騰だよ
雑誌買いに行ったら山積みだったじゃん
尼も在庫切れないしヤフオクも大した値段付いてない

378:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 20:56:50.86
まさか馬鹿なスタッフはエルクローネで女プレイヤーの切り離し完了したなんて思ってないよね?
調合も採取も出来ないようなパチもんの粗悪品押しつけといてそれで済まされるはずねーだろ

379:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 21:09:26.22
VIPにスレ立ってレスがないとかwwwwww

380:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:05:40.93
まさに空気だなー

381:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:07:36.01
電撃のアーニーとニオの会話というか日記の内容とか微笑ましいだけにもったいない

382:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:50:28.83
岡村って奴キモいね
見た目がキモオタだし生え際後退してきてるし

383:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 23:25:11.43
これでシリーズ原点回帰したつもりなのか…
萌え豚共からも飽きられたらもう終わりだな

384:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 23:59:59.72
>>382
電プレの写真のやつ?
元からデコが広い人なのかもね
キモヲタに多いよねああいう生え際広い人


385:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 00:11:49.82
そりゃ本物のキモオタだからw

386:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 03:48:22.44
エロゲー紛いのきっもい変態ゲー作ってる奴らなんてそりゃキモい奴ばっかだろう

387:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 09:46:54.41
キモオタスタッフ昇天まだぁ?

388:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 09:56:50.03
一般人気取りの乙女ゲーマーwww
≒ギャルゲオタの自覚なし

389:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 10:32:15.56
アトリエもアーランド以降は気色悪い萌え絵になってしまったよね
イケメンがいても女キャラがキモくてプレイする気になれない
主人公からして豚向けみたいになっちゃってるし

390:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:16:45.52
左さんの絵自体は萌え豚とは思わないけどなー
キャラデザの指示してるのは製作者だし

391:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:17:18.64
総合スレもキモ豚ゲー板に移転すればいいのに
あのステマスレいつまで乙女板に居座る気なんだろうか…

392:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:30:39.33
今更初期の絵が受ける訳ないじゃん
古臭い

393:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:32:18.52
そもそもアトリエ乙女ゲーじゃないのにこのスレ含めてここにあるのが間違い
勘違いしてるババアどもが居座ってグチグチ言ってるけど

394:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:33:42.65
ロロナの時は比較的イケメン投入してたし個別EDも良かったけど
いかんせんロロナ自体がもう豚の最高のオカズって感じがして受け入れ難かった
魔女っ娘スタイルとかロリ声とか美女師匠のおもちゃにされてるところとか…
調合も戦闘も探索も面白いけど、性癖まで入れるのは勘弁しろ

395:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:36:38.89
豚に受けないだけで女性受けはするでしょ
メルや左の絵は明らかに豚の餌
だから養豚場になってるしまったんだよ

396:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:43:29.31
絵自体は気にならないが
見せパンだったりワンピに大剣だったり一定の層が喜びそうなのを
取り入れさせたガストがやっぱり気持ち悪い

397:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:47:15.72
モブ女キャラは無視できても主人公は嫌でも目に入るからきつい

398:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:48:45.68
絵師は女性向けコンテンツでも大いに腕を奮っていて支持を得てる人達だから
エロキモくしたガストのスタッ腐が全面的に悪い

399:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:54:08.06
PS3用のスキンシールwww
完全男排除でどう見てもギャルゲーのスキンシールにしか見えないw
ロリ美少女ばっかずらっと並んでて女ユーザー涙目ですww
ゲームもグッズも思い切り男向けに展開しといて、一般とか正統派とかどの口がいうの?www

400:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 12:40:06.78
>>391
すぐ下の連投レスがステマを物語ってますね

401:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 13:13:38.20
アーランドでは前作キャラが出張り過ぎるのが嫌だった
トトリではロロナとステルクがうざいしメルルはもう、勝手に同窓会やってろよ
ザルも三部作だけど、そこまで出張ってなかったし解らないネタもなかった
新規キャラだけでちゃんと完結するような仕様で作ってくれ

402:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 13:34:37.32
>>399
完全にターゲット層からはずされてるじゃない
それだけ女ユーザーが少ないって事なんだろうね
もう勝手に期待して地雷踏んで文句言ってる構図になってるよ

需要があればルーンファクトリーみたいに準ギャルゲーでも乙女要素が入る
それの逆が起こっただけでしょうよ
アトリエはそもそも乙女向けですらないけれど

403:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:06:21.27
でもエリーとリリーは乙女向けだったけどね
マリーも一般は一般だけど
比較的女に優しい感じだった
アトリエって女の子向けRPGってイメージだった
ユーディーから変わった感じ

404:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:13:23.25
乙女向け寄りだった時も今みたいに叩かれたのかな
それとも都合が良いからスルーしたのか

405:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:16:46.11
>>402
発売二日目だってのにプレイもせず過疎ってる本スレも乙女スレも放置して何やってんすか儲さん

406:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:18:12.70
?

407:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:22:25.95
マリーもルーウェン、クライス、エンデルク、シュワルベ
あとパーティ入りはしないけど王子様とかいたな…
クライスイベントはツンデレで萌えた

408:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:24:27.64
リリーの攻略本見てたら
何だか今のアトリエが信じられなくてせつないわー
片方の性別のユーザー向けの仕様で取り込んでおいて
後に完全に反対の性別向けにシフトすんのやめてくれないかね
そんなことしたら期待してしまうのも文句出るのも仕方ないよ

409:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 15:26:45.04
>>378
エルクローネハ錬金術RPGではなく女性向け恋愛アドベンチャーゲームですから。
確かに調合、採集できないじゃ「錬金術士)やってる感じが薄すぎた。
乙女ゲーとしてやるならまあ・・・人それぞれだけど。

女性ユーザーをそっちの方に丸投げしたんだろうが、『アトリエ』名乗らせるなら
ちゃんと考えて作るか、もうちょっとちゃんと宣伝に力入れろ!

410:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 15:44:05.49
全然盛り上がってないねこれ
萌え豚共がもっとブヒブヒうるさいかと思ってたのに



411:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 15:45:20.29
リリーの売上はマリーの半分以下
シリーズ物の売上は前作の評価なので原因はエリー
乙女仕様への方針転換で約8万のユーザーがさようなら
その後も売上を減らしていき今度は乙女さんバイバイと

数年待てばまた違うアトリエが出てくるんじゃないの
乙女向けとは限らないけどね

412:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 15:52:26.78
それ以前にネタがあるのかな?違うアトリエ作るだけの余裕があるとは
思えないけど。

413:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 16:04:28.49
今やってるけど乙女目線とか無視しても
キャラクターの男女比がおかしすぎてワロタ
早くクリアして売りたい

414:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 16:05:10.84
一般→乙女→萌え→腐女子(予定

男主人公で仲間も男だらけ
もしくは女主人公のままで男同士をくっつける

415:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 16:08:10.57
売上なんて個人的にはどうでもいいな
大好きだったアトリエがキモヲタのおかずゲームになってしまった
ただその事が悲しいのと、売上のためにアトリエを蹂躙したヲタッフが憎いだけだ

416:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 16:08:40.09
マリエリ買ってエリーが一番好きだけどリリーは買ってねーな
乙女要素より絵柄変わったことで色々言われてたような

417:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 16:11:01.13
こんなのを一般向け正統派RPGなんて気取るから悪い

418:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 16:22:09.50
売上落ちて困るのはメーカーだけでユーザーには関係ない
変えるくらいなら餓死すればいいのに

419:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 16:35:56.26
>>418
同意
こんな萌え豚に媚びた気持ち悪いアトリエのなれの果てを見るくらいなら
シリーズ続編なんて出なくてもいい。キモオタ社員もろとも潔く消えてくれ
もしくはアトリエじゃないシリーズとして百合ギャルゲ開発してろよ
今のアトリエ()は豚のおかげで売れてるんだろw

420:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 16:40:59.93
>>411
いやいやいやw
何か穿って見過ぎだと思うよ
男性プレイヤーからも評価が高いのもエリーな訳で

大体リリーはわかるけど、エリーが乙女向けと言われると違和感がある
普通にプレイしてたらイベントが起こせずスルーしちゃう程度の乙女要素ってw

421:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 17:11:22.89
>>419
さっさと消え去ってほしいけど
「ガストは『アトリエ』を作り続けないと死んでしまう」
そうだからアトリエブランドを捨てたくないんだろうね

422:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 17:33:50.24
でもエリーって3人の男キャラにラブラブ度、ラブラブイベントがあるからなあ
攻略本にもラブラブと出とる

423:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 19:08:52.76
>>313
あれはこちらが全面的に悪いよ
支持するならアトリエを非難する資格はない

牧場物語派生とはいってもギャルゲーなんだから
うた腐りと同じ事してどうするの

424:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 19:28:34.60
必死なキモオタがネカマして紛れ込んでるな

425:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 19:33:48.93
>>423
スレタイ読めない方が全面的に悪いよ
>>1読まないなら書き込む資格はない

426:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 19:42:07.31
牧場はそれまでのファン切り捨てたわけでも、方向性変えたわけでもないから
新規ユーザーを獲得したいと言ってやった事はどうよ?
男女主人公を設けて制作の手間を二倍に増やすのと、女キャラばっかにしておっぱいとパンツ出すのと
はたしてどっちが褒められたもんかねえ?

427:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 19:52:59.02
まああんまり他ゲームの名前出すと変な奴呼び寄せちゃうしな
とはいえ何をおいてもアトリエのスタッ腐は気持ち悪いけど

428:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 20:15:18.30
>>426
だよね
男女両方に楽しめるようにした牧場と
女性プレイヤーを切り捨て萌え豚専用になったアトリエを
一緒にするのは変

429:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 20:21:06.46
攻略対象の嫁キャラを削って半分にしたから手間は増えてないよ
代わりに女主と攻略対象の婿キャラを嫁と同数入れたの
嫁が減らされたことを愚痴る男ユーザーをアンチ扱いで言論封殺

アトリエで嫌に思ったからここにいるんじゃないの
他人の痛みはわからないの

430:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 20:29:14.08
他人ってキモ豚を人間みたいに言わないでw
豚に人権はないから死んでいいよ
存在自体が害悪だって自覚して

431:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 20:37:05.19
はいはい、萌え豚萌え豚。
養豚場に帰ろうね。
URLリンク(toro.2ch.net)

432:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:10:44.58
嫁の数だけが男女主人公ゲームの手間だと思ってるとか
とんだアホ豚だな。それでこの豚はこのスレでルンファクのアンチがしたいの?
ハウス!

433:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:13:09.29
ルンファク本スレには女向ゲ板に乗り込んできてスレを荒らしまわる真性がいるからな
触らない方がいいよ

434:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:15:50.13
>>429
ファン切り捨ててないだけマシなのに何言ってんの?
こっちは完全に捨てられてもう絶望するしかないよ

435:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:16:26.49
アーシャネタバレ含むので行下げる







アーシャは世間知らずでちょっと抜けてる位の子だと思ってたけど、アーニー関連の金持ちだかがスカウトしてくるイベントでアホの子にしか見えなくなって萎えた
しつこいスカウトからアーシャを庇うため、アーニーが出世チャンス逃してまで金持ちにたてついてるのに
アーシャ「あのう、ケンカはやめたほうが…」
自分の事なのに完全に他人事
金持ちが切れてアーニーと取引やめるといって出て行った後、アーニーがアーシャに謝って出て行くも
アーシャ「なんかアーニーさん大変そう…大丈夫かな」
自分のことなのに完全に他人事
おっとりとか抜けてるとかそういうレベル超えてるだろ…空気も話の内容も読めてなさすぎ

あと女キャラは出会ったらすぐ仲間に出来るのに対して男キャラは出会ってから仲間になるまでが長すぎる
ユーリスなんて二年目半ばくらいでやっと仲間になった
発売前に全体の印象として男女偏りが出ないようにイベント作ったとか言うけど、アレで男女バランス取れてると思ってるなら本当にどうかしてると思う





436:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:28:31.41
>>435
乙…やはりご覧の有様だよ!か…
乙女スレが伸びないのも無理はない
読んでるだけでもムカつくな。主人公の見た目だけじゃなく性格も豚仕様か
完全に男のイメージするアホの子じゃないか

てか流石にそこまで仲間にならないって、バランスおかし過ぎるな
正統派()といいどこまでユーザー騙せば気が済むんだスタッ腐

437:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:35:18.57
>>435
「大変そう…大丈夫かな」で某ヒロインが頭を過ぎったw
ダメだこりゃ


438:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:36:38.57
シナリオ月光らしいし?
天然愛されガールイベントのつもりか知らんが相変わらずズレてるな

439:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:38:38.73
完全に萌えオタ脳だから
何が一般なのか正統派なのか男女のバランス平等なのか解らないんだな

440:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:39:36.45
>>438
月光って知らんのだが、酷いん?

441:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:46:24.23
女はストーリー上の流れで必ず雇用できるようになるのに対して、ユーリスは任意でイベントを進めないと仲間にならないわ(そのイベントもメインはほぼ妹とのやり取り)、雇用できるようになってもどこの町にいるかもわからないわ、町にいる場所もかなり隅っこにいるわで
上の方に男キャラ仲間にならずに終わったって書き込みあったけど、そりゃそうだって感じ
キースはまだ仲間になってないのでわからん

442:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:53:44.74
流石やユーリスさん
お絵かきコラムで描かれなかっただけあるわ
予約取り消して良かった

443:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:53:52.26
うわあホントにガッカリな出来・・・
萌え報告の少なさは皆プレイしてるからかと思ってたが
ガチで旨味少ないからなのか・・・
てか3年が目安なんでしょ?ユーリスがそれでキースがまだならシャレにならん

444:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 22:00:57.32
>>441
レポ乙!

予想以上にひどい扱いだな…
しかも仲間にするイベントがユーリスの妹とのやり取りって…嫌がらせにしか思えない
ガスト何考えてるんだ?



445:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 22:01:00.92
女の子だけのパーティが良い男はいらないってキモオタの為にそういう扱いにしたんだろうな

446:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 22:06:21.58
今ですら男キャラそんな扱いじゃ
次回作はマジで男キャラ1人もいなくて全員女キャラになってそうだな

447:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 22:07:04.95
男サブキャラ、ストーリー的にもシステム的にもいらないらしいけどw
パーティ唯一のイケメンキャラも仲間にせずにクリア可能だなんてww
まじで馬鹿にしてんすかwww
ギャルゲでやれよカスト

448:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 22:21:13.71
ハリー(ちょびひげ)とラナン(音楽家)はウザい。あんな男キャラならいないほうがマシと思うレベル
カイルはイケメンで軽い系男子だけどユーリスとのやり取りが腐狙いくさくて萎える
アーニーとラナンの二人旅というか行商連れ回しイベントとかマジ誰得
パン屋は空気


449:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 22:32:29.66
>>440
モノにもよるけど、TOD2とか続編ものは設定崩壊・キャラ崩壊で評判悪い
それまでガスト内製だったシナリオがメルルから月光になった

450:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 23:11:38.38
>>396
>見せパンだったりワンピに大剣だったり

それ分かるわ
魔法使い系のキャラや非戦闘員ならともかく
あのひらひらペラペラかわいらしい服で戦闘とか発掘家とか違和感有りまくり


451:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 23:27:20.42
女キャラが男オタ受けを狙ったロリでも良いから
せめて男キャラも女性ユーザー受けする
若いイケメン多めだったら良かったのに
男キャラは少ない上におっさんや髭ばかりとか何の嫌がらせ

452:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 23:44:28.36
なんかPS系のゲーマーがパンツ好きとか
プライドが高いからギャルゲーに見せかけたパンツゲーが売れるとか言われてるのって
ほぼ100%ガストのせいじゃない?
テイルズや無双ではエロはおまけ程度だし、バイオやドグマ、ジャングルにもパンツ要素なんてないし
お勧めスレとかでしつこくステマしてるんで、たかだか10万程度しか売れてないのに
これがPS系のゲームの代表格みたいに言われてるんじゃ…大迷惑だよ!

453:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 23:45:18.15
しかも数少ない男キャラの殆どが要らない子状態…
本当に萌え豚ゲーに落ちぶれてしまったんやねアトリエェ…

454:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 23:47:28.36
もう作んな
シナリオも満足に作れないみたいだし同人でやってろガストオタッフ

455:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 00:05:24.82
>>435
アーニー関連ネタバレ










そのあとのアーニー落ち込みイベントでもアーシャは他人事状態でポカーンとしたw
そのイベントのカメラワークも超不自然…。アーシャとアーニー2人で向き合ってる所を映さず山とかの風景映したり、2人の姿が台詞のウィンドウで隠れてたりしてるwww
ここは二人の表情を映すべきとこだろw
そんなにアーシャたんがイケメンと二人きりになる所をうつしたくなかったんですかガストさん…

アーニーとユーリスが好きだからクリア目指したいけどもう心が折れそう

456:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 00:18:51.63
ガスト自体もはや要らない子

457:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 11:08:39.00
アーシャ、原点回帰かと思いきやまた萌え豚ゲーなんだ

458:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 11:17:11.25
キースが図書館でタバコポイ捨て・・・
Dは相当のヘビースモーカーなのか?
学問の場で喫煙とか非常識すぎるわ

459:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 11:19:39.24
今んとこアーニーがすごく好きなんだけどそんな糞みたいな展開になるんだ…
女キャラはすぐ仲間になったのにバランス悪すぎだわ

460:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 12:10:42.15
アーニーなんて公式ページにも載ってない扱い酷すぎる


461:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 13:16:39.90
マリーからアトリエ全部やってメルルも楽しめたけどアーシャは投げそう
限定版の最強コンボ買ったというのにコノザマ

462:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 14:26:06.36
ゲームとしても面白くない?

463:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 15:04:50.78
個人的にはイベント頻度とか発生フラグがメルルと変わってなくてちょっとウザい
さっき起こったイベントの続きが場所移動しただけで起こるとか
調合もスキル覚えるまで大して自分で好きにできない
つまんなくはないけど思ったほど調合に没頭できるわけでもない

464:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 15:07:29.38
アンチスレで書く内容じゃないかもしれないけど…

調合はいつもどおり。素材や調合物の劣化がなくなったし、イマイチな素材でもスキル使えば結構使い道が出来る
あと同じスペックの素材はまとめられるようになったから、かごやコンテナがいっぱいになることもほぼないし

女キャラの百合っぽさも減ったかな。ウィルベルは仲間にしてないからわからん

戦闘はテンポ悪い。戦闘中に位置移動できる要素はいらなかった。
自由な場所に移動できるわけでもなく二択しかない。杖振りでエンカウントしないと仲間の位置はバラバラ、しかもバラバラだと追撃は出来ない(かばうはどこでも可能)為移動する必要あり。必殺技ゲージは溜まりやすいから強め雑魚戦でも使えたりした

個人的にダメだったのは男キャラの扱い(仲間にするのが遅い、過度のウザキャラ等)とイベントの多さと内容かなー
同じキャラで似たような内容のイベント多すぎ。最初はほほえましく思っても3回も4回も同じネタで同じオチのイベント見せられるとウンザリしてくる。笑えない一発屋芸人見てる感覚に近い
あと3Dがいくら絵に忠実で綺麗だからって立ち絵排除は失敗だったと思う
モーションも表情もそこまで豊かじゃないのに3Dきゃら見続けなきゃいけないから場面にそぐわない所も多い。シリアスなシーンもそこまで悲しいシーンにも見えない

465:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 15:19:55.19
ガストは男キャラ嫌いなんじゃね
正統派RPGと言いたいが為にしょうがなく出してる

466:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 15:40:38.95
アーシャ買おうか迷ってたんだがこれならメルル買ったほうがええか・・・

467:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 15:44:32.95
>>466
その方がいいよ、メルルやってるけど楽しいしバグもあまりないから安心
ストーリー性では劣るが調合も戦闘も非常にテンポが良くて個人的には良作
ただ前作キャラに思いいれのある人は萎える要素があるので要注意

アーシャは様子見だな

468:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 15:52:26.37
>>463
>>464
丁寧に教えてくれてありがとう

買わずに批判するのもどうかと思っていたけど、
他に気になるゲームもいっぱいあるし、やめとこうかな…

469:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 15:52:46.02
「アーランド」の中ではいいかもしれないけど
シリーズ全体から見ればどれもしっくり来ない>PS3以降のアトリエ

470:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 17:45:37.94
一般ゲー装うために嫌々男キャラ出してるんだろうけど
ヒゲとか筋肉とかあからさま過ぎるんだよ
おまけに扱いまでひどいときた
そんなにイケメンが憎いのか

471:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 18:43:39.97
>>458
マジかよ…信じられん
蔵書を個人に譲るとか有り得んし色々おかしいと思ってたが
タバコのポイ捨てなんて絶対出入り禁止か下手すりゃ逮捕だぞ
というかタバコ吸ってたら中にも入れんはず
本に対してそんな態度なら錬金術師としても終わってる

472:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 20:33:57.77
私はギャルゲーもエロゲ―もやるけど
最近のアトリエって、それらと比べてもかなり気持ち悪い
ギャルゲーやエロゲ―だと、メインの女キャラは10代後半~20代前半で
ロリ好きに10代前半、熟女好きに20代後半をちょっと用意してって感じの配分になってる
アトリエみたいに10代前半だけが最高とか、男でもかなり特殊な趣味だと思うよ
ペドやロリコンは同じ男からも嫌われるし、ネット上の声だけは大きいけど現実にはそんなにいない

473:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 20:51:18.82
アトリエはある程度歳行ってる設定でも極端に若々しい

474:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 21:38:03.59
何が気持ち悪いって
登場人物を通して製作者の性的嗜好が見えそうなのがきもい
ギャルゲー、乙女ゲーならそれでいいだろうけど
正統派RPGとか変なシリーズ詐欺やめてほしかった
アトリエシリーズ初めて買ったけど二度と買わないw

475:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 05:14:11.73
正しい判断だね
金払って買ってやってもその金で作られるのはまた気持ち悪いエロリゲー
誰も買わなくなって消えてしまえば良いよ

476:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 23:00:53.78
アーシャのパンツが丸見えになるバグがあるらしいが
ここ最近の傾向を考えると仕様なんじゃないかと疑ってしまうw
ロロナ(だっけ?)のスカートバグとか一部に異様に評判良かったしな…

477:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 23:39:03.25
パンツ部分まで丁寧に作り込んであるって気持ち悪いな

478:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 00:13:05.86
エロオヤジがニヤニヤしながら作ったギャルゲー…

479:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 09:31:38.08
パンツ丸見えとかドン引きだよ

480:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 12:25:16.61
他のスレで『アトリエは所詮パンツゲーム』みたいな書き込みがあったが
ここまで酷いなんてまじドン引き・・・トトリやメルルでかなり露骨だったけど
アーシャで原点に戻ったみたいな感じで期待してたんだが・・結局ロリエロゲー
であることに変わらないとわ・・・

こんな変態向けのゲームなんか『アトリエ』である必要があるのか?
スッタッ腐共、とっととギャルゲー業界に逝ってくれ!

481:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 14:33:54.15
画像見たけど想像以上に酷いな盗撮みたいなアングルで
作りこまれてて画面いっぱいに丸見えって…
話題になるだろうからってわざとだろキモい

482:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 15:19:58.85
本気でキモオタゲーになったんだ・・・肝心の錬金術システムも失敗なしとか
本当に錬金術RPG?パンチラや胸ゆれとかにしか力入れてないエロゲーなんか
滅びて欲しい。

483:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 16:19:44.45
レジナの股間モデリングバグで男の娘とかきめええええ

484:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 23:27:35.61
画面いっぱいに皺とか筋とかステッチとかまで細かく書き込まれてて異様にリアルで
本当に気持ち悪かった>パンツの画像
こんなのCEROAで売っていいの?

485:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 01:23:26.38
調べてみたらアーシャのアトリエはCERO:Bだったよ
主人公のパンツ見えるアトリエとかやりたくないよ
ギャルゲーじゃないならパンチラだけは勘弁してほしい…
ネタなら目をつぶるけどこんなリアルなパンツはひくわ…キモすぎる

486:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 19:24:00.10
うわぁ…きも…
前金ドブに棄ててでも予約キャンセルしてよかったぁ
見た目ケーキだけど中味は納豆ですって感じで臭そう…

487:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 20:11:35.44
女キャラが多すぎて気持ち悪いんだよね、男キャラとの比重を考えて欲しいというか
砂糖の掛け過ぎで吐きそう

レジナみたいな戦闘キャラの癖に露出高い女もメル姉で飽きたし
カリン、シスカ、ロマージュみたいなキャラ
今のキモオタスタッフじゃ作れないだろうな…

どいつもこいつもキモオタ向けなテンプレ女キャラばっか
錬金術師ってとこからも遠ざかってるし

488:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 00:06:33.96
アトリエの中で錬金術って概念がもう遠い昔に失われちゃった気がする
錬金術って難しい至高の技術をパンチラ10代少女がヘラヘラしながら
窯に材料ぶっ込めば出来上がり~っみたいなのはふざけてると思うわ
こんなパンチラ池沼主人公が錬金術使えたらそこら中の人々がもう家で錬金術使いまくってても
違和感無いだろw
昔みたいに錬金術を学校で学ぶ主人公のほうがよかった



489:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 01:40:11.27

>昔みたいに錬金術を学校で学ぶ主人公のほうがよかった

確かに。図書館開放されたり、参考書や道具を揃えて高度なもの調合したり楽しかったな

いまや錬金術というより、萌えラノベ風キャラによるふしぎアイテムクラフトゲーって感じ


490:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 01:46:59.46
アカデミックな雰囲気が好きだけど
ネタとして永遠に続けられるものでもないかなとは思う

491:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 03:36:28.23
そろそろ発売してるはず、と思ってアトリエスレ探したらエルクローネとここしかなかったw
総合スレなくなったのか移動したのか
と思ってスレ読んでみたらなんか納得

大人しく19日を待ちます…

492:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 04:16:05.34
キモオタ専用パンチラギャルゲーと成り果てたアトリエを
未だに金払って買ってる女性プレイヤーが信じられない…

493:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 06:01:21.91
ルンファク4良いね男キャラも女キャラも同数で
しかも男キャラもちゃんと魅力的で年頃のイケメンばかりを揃えてる
女キャラばかり多くて押し出してて若く可愛い子揃いのくせに
男キャラは少なく扱いも酷くおっさんやキワモノ揃いで
ギャルゲー化まっしぐらのアーシャなんぞ買うよりこっちだろ

494:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 08:37:10.39
>>491
総合スレは普通に残ってるよ

乙女@アトリエシリーズ総合スレ 29
スレリンク(ggirl板)

495:491
12/07/04 10:53:20.87
>>494
ありがとう

昨日見つけられなかったのはなんでだろう……

496:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 22:47:39.72
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ ガスト 137,764 100,722
アーシャのアトリエ~黄昏の大地の錬金術士~ ガスト 75874 75874

メルじゃなくなったら売上下がるかと思ったけどそうでもないね
2.5万は見限った女性ユーザーかな?
女性ユーザー取り込めれば+1、2万いったと思うけどもうどうでもいいんだろうな…

497:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 00:08:35.68
男キャラ少なさに嫌な予感して予約キャンセルしたけど
本当に買わなくてよかったわ
この売上じゃ次回作でどう出るのか見ものだな





498:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 00:11:14.25
前作と比べて売れてないね
前作に迫る勢いで予約伸びてるとか言ってたくせにw
総合スレではステマが必死だけど女性ユーザーは離れてるだろう
アーシャみたいなキモオタに媚びたゴミの続編はいらない

499:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 00:15:15.30
それファミ通の数字で盛ってあるやつ
メディクリではアーシャ60548本で大爆死おめでとうございますw

500:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 00:21:22.60
何が予約数は前作並!だよwww
やっぱり嘘だったんだな。全然盛り上がってないし
しかし売れなかったのが絵師がメルじゃないからって声が多いな
買うのがキモ豚ばかりになったからという考えはないのかね

501:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 00:25:50.73
>ちなみに河野氏によると、『アーシャのアトリエ』
は予約も好調で、「前作を越える勢い」になっているとのことだ

www

502:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 00:30:20.41
>>501
うわあこれは恥ずかしい河野恥ずかしい
それともアーランドで味をしめた豚が
鼻息荒く予約しまくったのかしらん

503:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 02:35:00.62
まぁ実際間違ってないのかもな
予約して買うような熱心な儲はそれほど減ってなくて
発売日もしくはそれ以降に買うような一般層が軒並み見限ったという可能性もw

504:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 02:43:23.60
女性ユーザーには勿論一般プレイヤーからも
パンツ見せギャルゲーっぷりに引かれてるしなw

505:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 03:53:35.73
全く盛り上がらない評判もいまいちアーシャ…
この調子じゃ次回作はさらに売上下がるだろうな
こんな糞ゲー無かった事にしてもう終わらせてしまえ

506:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 10:30:52.36
前はここをこうしてくれたらって思っていた
今はシリーズ終了しろという言葉に頷いてしまう
メルルからこっち酷過ぎだ

507:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 12:27:44.39
爆死おめでとう!
早く潰れてね★

508:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 20:57:03.28
空気キャラやモブキャラやひげのオジサンキャラ

うわぁアーシャのアトリエには素敵な美男子が勢ぞろいしてるんだね!

絶対買わないわw


509:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 22:36:53.56
店頭のPV見たら、音楽も雰囲気も良くて、普通に女の子向けの良質なゲームに見えた
単にアトリエの新作くらいの情報しか知らなかったら、買ってたかもしれない
悪質だ

510:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 23:54:59.73
アトリエ@乙女スレのガスト信者の自演っぽい書き込みが泣ける
書き込み時間見たら自演ってすぐ判るのにな
キースに萌えたとかジジイに萌えられるってどんだけ………
予想以上に売れてなくて焦って必死になってるのが見え見えですごくひく

511:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 00:51:53.40
いくら女性に優しいとかイミフな擁護しても売り方も内容も女ばっかで
仲間になるのも女ばっかかおっさんじゃねえ…

512:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 05:18:21.29
どこが女性に優しいんだ?
明かに萌え豚に優しい作りになってるだろw

513:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 06:12:45.76
女キャラはみんな萌えアニメから寄せ集めたみたいな
年齢設定も意味無いほど同じ顔のロリばっかで
逆に男キャラは老けたむさくるしいごついヒゲやおっさんばっか
男女で差があり過ぎだろ…改めて見ても違和感あるわこのキャラ達
他のゲームでも美形の男キャラが登場したらキモオタが
「美少女のまわりはごついおっさんで囲むべき!」とか言ってたが
これもキモオタスタッフの趣味なのかね…

514:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 09:55:35.79 ZyUYxTas
腐女子キモすぎ

515:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:06:09.59
自分はアーシャは楽しめているけど、女性に優しいと思える部分は「難易度」だけかな
グラムの時のように腐らないし、携帯コンテナがあればカゴ容量なんてないも同然だし

ただ、キャラが…どう考えても偏りすぎ
序盤は女2人がすぐ仲間になり、ちょっと後に女1人が仲間になるのに、
あとの男2人は中盤~後半にならなきゃ仲間にならない…
唯一のイケメンも出始めの頃のイベントは妹の方がメインで、顔出し・オマケ扱いだったよ
トロフィーコンプを目指さず、女キャラと楽しみたいだけのプレイヤーには、とても優しい仕様だったw

サブキャラも男は、ニート詩人、オッサン、ヒゲと、需要がないキャラばっかw
一般向けRPGを意識するなら、外見中味マトモなキャラも出してよ

516:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:42:52.22
システム部分のスタッフだけ残ってあとのキモヲタDとスタッ腐は消滅すればいいのに
調合や採取は楽しそうだから本当に悲しい
でも中盤まで男の影も見えないのはやっぱり辛いだろうから無理だわ

517:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 14:05:17.73
男女キャラの数の偏りをなくしてちゃんと平等の人数にする
PTキャラも男女偏りなく同じ人数にする
男キャラヒゲオヤジとかキモイネタキャラをいれない
百合エロ要素は徹底的に省く

こんな綺麗なアトリエだったら買います
今のアトリエは汚れすぎ





518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 15:37:59.76


519:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 18:02:57.08
>>510
社員もいるね、あそこ

520:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 18:47:19.86
ユーリスのイベントほとんど妹が一緒って聞いて
ガストの場合だから妹萌えのキモオタ向けになってそう…と思ったがやっぱそうなんだ
一般的RPGだってパーティキャラの男女比のバランス考えて
キャラの性別でここまで扱いに差をつけなくて
男キャラがおっさんとか変なキャラばかりとかそういうのもなくて
ちゃんと男キャラも女キャラも活躍するようにバランス良く作られてるものが多いのに
こんなのが女性に優しいってどんだけ幸せな人達なんだろう
ステマっぽいけど

521:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 19:17:59.10
今のアトリエは気持ち悪い
もうガストは潰れて別のまともなとこがアトリエ作ってくれれば良いのに

522:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 19:30:14.68
総合スレおじさんキャラや
冒険や戦闘にも一緒に連れていけない
ちゃんとしたEDすらないサブキャラの話題ばかりなのが悲惨

523:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 20:21:20.78
あそこはもう、見ていて痛々しい限り
ただ、本人たちはもうどうなってもいいけど新規のひとが引っかからないといいなと祈っている

524:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 21:36:02.44
そうなの?乙女的萌え要素もいくらかはあるみたいで良かったね…と思ってた

525:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 23:35:59.86
自分が嫌いってのはいいけど楽しんでる人を自演扱いってのは
なんだかな
アンチスレってヲチスレじゃないよね

526:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 23:49:51.58
向こうも今のアトリエに不満を持ってる人を自演扱いしてるけど

527:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 23:51:21.96
日照りには少量の水でもありがたく感じるからな、本人達が楽しそうならほっときゃいいさ
少ない男キャラで脳内補完も必要なゲームよく頑張れるよ
自分はそんな値段と時間に見合わないゲームはプレイしたくないけどな

528:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 00:14:59.43
あのスレに今でも残ってるの男キャラ少なくてもいなくなっても調合さえ楽しめれば…
百合もギャルゲーも好きだし…とかそういう人達が多いみたいだし
もう諦めて乙女要素には期待せずギャルゲー化したアトリエを
受けとめてるからあれでも楽しめるんでしょうな

529:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 00:35:51.27
>>525
だってオチでもしないと同じ話ばっかになっちゃうじゃないですかー
購入してないでお話してる人とか困るじゃないですかー

530:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 01:03:35.59 DssA9IF2
>>529
買ってほしいんですね、分かります


爆死だもんねー

531:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 01:04:29.96
失礼、あげてしまいましたorz

532:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 01:08:46.85
>>529
こんな夜中にガスト信者降臨www
アトリエアンチスレにようこそwゆっくしりていってね( ^ω^ )

もれなく妹が憑いてくる空気キャラとか白髪老人とか冴えない一般人モブに
萌えられて幸せですねwいいゲーム買えてよかったですねww

533:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 01:21:02.87
ただの特攻馬鹿だからスルーしようぜ
アーシャ買ってやるくらいなら別ゲーか旧アトリエでもやってた方が時間も金も無駄にならん

534:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 01:25:59.09
キャラデザが地味だと言われてるけど確かに
特に男キャラは酷いのばっかだし
数少ないイケメンと言われてるアーニーですら地味でパッとしない印象
ゲームとしても微妙で魅力的なキャラもいないんじゃ
ただでさえ売れてないアーシャの続編の売り上げはもっと下がるに違いないw

535:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 06:10:01.05
URLリンク(www.dotup.org)

536:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 08:24:13.84
このスレかなり伸びてるのにプレイせず好みのイケメンいない女キャラうぜえ
キモオタ向けだー予約キャンセルしたーて話ばかりだから中身すかすかだね…w
ショタガーワカイケメンガー連呼してる人がやたら目立つのが面白いがw

そんなに若いイケメンが好きで女キャラが嫌いなら素直にエルクローネやればいいのに

537:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 10:31:38.06
マリーエリーが一番よかった
キモオタに媚びてからは微妙。特にアーランドは酷い
パンツゲー呼ばわりされるのそんなに嫌?事実を言っているだけだが

538:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 10:37:59.92
正統派アトリエっぽいノーラや冒険酒場じゃなく、親会社のエルクローネ勧めるとか…
発売後、社員の特攻が増えてきたな
よっぽど売り上げ悪かったんだろうな
評判もよくないんで、トトリみたいに累計で伸ばすってことも出来そうにないし

539:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 10:41:34.86
トトリも少々気持ち悪かったけど、メルルに比べればなんもなかったね
パンチラどころかパンツゲーw
進化したw

540:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 10:44:44.50
シェルノの悲劇でステマに金をかける余裕がなかったと推測
ココだけでなく他のスレでも周知の事実だよ

社員がいくら2chでスレ伸ばし頑張っても、尼で自分達にとって都合の悪いレビューは
参考にならなかったと投票して工作しても、売れないものは売れないんだから諦めろ

541:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 10:46:53.69
元々アトリエシリーズは女主人公、女キャラとの友情EDが多いんだし、
過去作やっている人なら女キャラも好きな人も多いはず

けど、明らかに今のガストは男ユーザーに的を絞りすぎ
その傾向があからさますぎて、一般向?女ユーザーに優しい?と疑問符が浮かぶ
序盤から仲間になるのは全員女キャラで、男キャラという選択肢がない点が露骨だし、仲間の男女比も女4:男2とおかしい
過去作で好きなキャラはマリー、アイゼル、リィタ、フィーetc.と全部女キャラが好きの自分が見ても、男女のバランスは変
自分は元々女キャラが好きなので、図鑑のキャラクターを見てから気付いたんだけどねw
女は可愛い綺麗が続いて、男はオッサン、ヒゲが目立つ…何コレ?ギャルゲーのキャラですか?状態

調合は便利なスキルの使いどころを考えるのが楽しいし、戦闘は防御がないのが不満だけど悪くないと思う
キャラ萌えさえ気にしない人であれば、女プレイヤーにもお勧めできる

ちなみにエルクローネは、アトリエの設定だけを使った紙芝居ゲー
調合は奥の深い部分が全くないので、アトリエとしての楽しさはない

542:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 10:58:31.84
>キャラ萌えさえ気にしない人であれば、女プレイヤーにもお勧めできる

いや…アンチスレでお勧めされても
過去にちゃんと購入者からのレスがあって、戦闘のテンポ悪いとか
シナリオがカスだとか、調合がアーランドから進化してなくていい加減あきたとか
キャラ以外の部分も駄目だって言われてたじゃん
社員の「北風と太陽」戦略かもしれないけど

543:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 11:09:24.87
>>541
最後の4行にはまったく共感できない
あとエルクローネは名義だけ貸したものだからスレチ

544:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 11:22:48.65
エルクローネは調合部分をちゃんと作りさえすれば、乙女ゲーNo.1になれるポテンシャルはあったと思うけどな

女社長「アトリエの乙女ゲー作りなさい」
キモ豚社員「女向けなんて嫌だブー。紙芝居で我慢しろブー。そんなことよりぱんつぱんつ」

で、あんなことになったと推測

545:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 12:09:27.18
今のガストに男女の恋愛要素ありのまともな乙女ゲー作る気持ちも実力もありませんよ

エルクローネは錬金術RPGじゃなくて恋愛アドベンチャーだし、ガストは監修しただけ。
そもそも「アトリエ」の名前を使ったのが間違いだったと思う・・
「工房物語」とか「アルケミストストーリー」とかタイトルに気を使うべきだった

本家のアーシャは腐とか一般とか関係なく全体的に駄目だと思う・・
失敗のない調合はユルすぎるし、男女比率が偏りすぎも一般的じゃない
あとパンモロって何?!どこのギャルゲー、エロゲーだよ!

546:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 16:16:53.87
美少女好きで男キャラ嫌いなのはキモ豚スタッフだと思う

547:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 00:48:11.82
男性向けには耐性あったから、トトリまではニヤニヤできた
でもメルルからは男女の人数、見た目やら年齢の格差がひどすぎて拒否反応が出る
あれで一般向けぶるとか一般人馬鹿にしてるの?
素直にDと同じ趣向のロリ萌えオタ専用だと名乗れ

548:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 02:34:03.38
>>537
「事実ですが」なんてまるでフラットに評価してるような口振りだなあ
パンツゲーなんてただの蔑称でしょ
他の不満カキコミも大袈裟な解釈と個人の好みで歪められているし…

客は男が大半なんだから男女比やサービスは仕方ないよ
(バグのあれはエグいが)
女性客向けにもサービスはあるんだからおあいこじゃないか?
ほんとうに男向けなら皆無な筈

>>546-547←こういう朝鮮人みたいな中傷すごくみっともない(それも毎日…)
不満を吐き出すにしてもゲハみたいな下品な中傷はやめなよ
仮にも乙女なんだからw

549:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 03:09:00.31
検定中

550:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 04:07:27.61
パンツのアトリエとか言われてるの見ると気持ち悪い
もうタイトル変えてギャルゲーとして出せばいいよこんなの

551:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 09:23:14.04
パンツのアトリエwww

盛大に潰れることをお祈りしておきます

552:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 11:00:47.82
>>546
それってイケメン大好きで女嫌いの腐女子と思考が似てるな
ガストはDを筆頭としたスタッ腐がアトリエを作っているのか・・・

『アトリエ』の看板降ろしてゲーム業界から足を洗うか、いっそのこと
ギャルゲー業界に素直に逝ってくれ

553:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 03:35:17.70
キモ豚なんてそんなもん
男キャラ削除パッチ出せって喚いてるし
このスレでは男女比バランスよくしてほしいって言われてても
女キャラ削除して男キャラだけにしろなんて誰も言わないけど
キモ豚の場合だと男キャラは全部いらない無くせって叩く奴が多いし

554:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 04:11:39.19
>>552
ギャルゲーでも男キャラが複数居るなんて普通だよ

555:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 04:25:43.07
555

556:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 16:48:04.70
男キャラ嫌いな豚のために
女キャラはすぐにストーリー上で必ず仲間にできるのに
男キャラはイベント進めないと仲間に出来ないようにしてるんだろ
キモ豚ユーザーに優しいガストw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch