ヤンデレについて語るスレ 2at GGIRL
ヤンデレについて語るスレ 2 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 23:49:00.36
今やってる花屋アニメの幽霊もヤンデ霊じゃないの?

101:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 11:55:33.35
>>99
ずっとシリアスだったのに
最後あれで目を疑った

星空のコミックガーデン最近やったけど
幼馴染がヤンデレで良かった

102:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 12:57:07.35
アムネシアでヤンデレ言うとトーマの印象が強いけど、ウキョウも相当だと思う
いくら好きだからといってもあそこまでやるなんて純愛通り越して狂気的な気がする
実際、病んでるし

103:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 18:40:54.23
>>102
恋人同士になってすぐの幸せの絶頂で突然奪われたら、
どんなことでもするから助けてくれって願うのも仕方無いと思う
神様の干渉がなければあの物語は始まってないし、双方事情はあるけどさ
病んだのは繰り返される○の苦痛と恐怖と、失くす絶望に耐えかねたからだから、ヤンデレというより病んだというか
一途過ぎる純愛と狂気って紙一重な気がする

104:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 20:09:41.05
L.G.Sにあの声優さん出てるから
ヤンデレキャラじゃないかと期待してしまうw

105:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 21:18:52.71
L.G.Sもヤンデレだらけみたいだけど最近オトメイトヤンデレ多いね

106:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 21:30:55.73
>>104
ヤンデレというより病んでるらしいよ

107:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 22:05:37.69
>>105
隣板でヤンデレのブームが来て、この板でもヤンデレがヒット
そこから急激にヤンデレキャラが増えた気がする
この板でも元々ロゼにはほぼ1枠ヤンデレがいたしオトメイト系にも稀にいたけどね…
傾向として去年末頃から特に増えてきた微エロとヤンデレキャラの親和性の高さも関係ありそう

108:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 22:46:19.55
>>106
華ヤカの進みたいなタイプだろうか

109:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 23:43:08.97
なんかL.G.Sは師匠もすごい勢いで病んでるっぽいから、がぜん気になってきたぞwww

110:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 19:49:15.54
ヤンデレと聞くだけですぐポチりたくなってしまう…

111:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 20:28:09.56
前にこのスレで出た十三支の曹操が気になって気になって十三支ポチってしまった
堪能してくるわ

112:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 01:12:51.43
十三支演義、曹操たまらんて書きに来たら>>111がいたw
GOODでもヤンデレたまらんかったがBADやべぇ
美味しすぎたw

113:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 02:46:10.49
十三支は自分も当たりだったな
曹操ルートの某イベントとそこからBADまでの流れが好きで何回も見てしまう

114:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 16:50:33.56
十三支演義の曹操は本当に良い病みっぷりだったわ
逃げた主人公に対して、兵十万で追いかけてきたのには戦慄した
どのゲームでも権力者がヤンデレになるとタチ悪いなww

115:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 17:08:12.80
ヤンデレから逃げてホッとしたのもつかの間…
みたいなシチュは凄い好きだわ

116:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 21:24:30.69
>>115
アムネシアのトーマBADがまさにそのシチュでよかった

117:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 22:55:47.75
十三支気になるけど、猫耳アレルギーが…

118:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 09:17:10.45
>>116
わかるわー
BADでトーマと鉢合わせになった時が一番ゾワゾワした

119:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 12:48:24.37
このスレ見てるとヤンデレキャラいっぱいで幸せ!と思う反面、懐が寒くなるという葛藤もある・・・
ヤンデレに暖められたいぜ・・・

120:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 06:28:58.99
十三支やってるが袁紹は相手を堕落させるタイプのヤンデレだったのか
十三支はヤンデレ率高いなw
趙雲が好青年過ぎて同じゲームをやってるとは思えん


121:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 08:46:40.08
趙雲ルートは途中で主人公と離れず、そのまま一緒に過ごしていたら、最終的に病んでくれたんじゃないかと考えてる

最近、普通に萌えたキャラに対してもヤンデレだったらもっと萌えたのにと思ってしまう…

122:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 09:23:33.67
>>114
兵十万って頑張りすぎだろww
十三支興味なかったのに気になってきた

123:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 09:29:04.45
>>122
十万じゃなくて五十万だった気が
マンセー部下らからも引かれててあの場面は笑えた

124:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 09:54:08.99
>>121
最後あるあるw

125:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 12:04:52.46
>>121
趙雲は主人公は自分が守らなければ意識が強いからアムネのトーマみたいに行き過ぎた過保護→監禁てのもありえそう


126:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 20:09:32.56
>>122
さっき確認したら確かに五十万だった
五十万とか本当にシャレにならんww

127:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 14:25:43.29
ここ見て曹操が気になってとうとう十三支買ってしまった
さほど病んでないじゃんと油断してたら途中から大変なことになって笑った
ヤンデレ発症した辺りから声の調子が劇的に粘っこくなるとこが好きだ
レイプ目が似合う良い病人っぷりでした

128:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 14:28:20.25
通常時とヤンデレ時の声変わるのっていいよね
ギャップがたまらん

129:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 23:45:59.83
曹操は他ルートでは普通にかっこいいキャラなのにね
夏侯惇ルートとか特に理解ある上司て感じなのに
なんで自分ルートに入っちゃうと・・・
まあそこが良いんだが


130:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 08:03:47.60
>>127
わかるわかるw
どんなキャラでもヤンデレ発症すると、だいたい声が粘っこくなるよね

普段通りの声音で言動だけ狂ってる奴はいないのか…

131:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 02:39:04.70
>>130
つ エース
つ 総一郎
両方ともデフォルトでマジキチだから声音変わったりはしないよ
でもあんまりヤンデレではないね
ただのマジキチが恋してるだけって感じだから

132:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 08:10:24.86
ソラユメの朝峰は爽やかなヤンデレだった気がする
こっちも発症ってかんじではないがw

133:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 11:55:57.48
ギャップのないヤンデレていうと恋愛要素無しでも普段の思考が歪んでるタイプが多そう

BWSの猫王子たちも豹変タイプだけど恋愛要素云々というよりガチで頭がイッちゃってる系だったからな


134:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 19:32:44.97
朝峰はブチギレた声が普段の声と全然違った

135:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 21:06:08.24
恋戦記の孟徳は病んでも声変わらなかったな
普段通りで逆にゾッとした

136:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 01:51:40.10
曹操そんなに凄いのか…
このスレ見てたら欲しくなってきた

137:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 23:08:42.24
>>136
曹操含めてヤンデレ3人いるからヤンデレ好きにはお勧めw

138:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 05:45:51.76
十三支演義は大まかに

共依存系ヤンデレ
好青年
執着系ヤンデレ
ツンデレ
年下やんちゃ系
無邪気狂気系
と幅広く楽しめるのでおすすめ


139:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 10:03:51.68
なんか最近十三支の話題ばっかだなw
ええい、他に高純度のヤンデレはおらんのか

140:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 10:37:27.54
乙女ゲじゃないけどダンガンロンパ2が前作以上に病んでる率高かったような
卑屈系?ヤンデレもいたし

141:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 11:47:23.86
薄桜鬼の沖田もいじめっ子キャラだったけど近藤さんに対しては少し盲目気味だったし、あのベクトルが主人公に向かってたらとんだヤンデレルートになってたんじゃ・・・

142:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 11:47:35.84
>>137>>138
thx
曹操以外にヤンデレがいるとは知らなかった
ちょっとポチってくる

143:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 11:53:10.78
このスレ定番は「十三支」
135は「恋戦記」だから注意
積みゲ減らせたら恋戦記も買うわ…

144:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 16:59:44.87
LGSにもヤンデレがいるらしいね…ゴクリ

145:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 19:56:27.80
LGSはヤンデレっていうか病んでるだと思う

146:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 20:04:55.57
薄桜鬼沖田は病気患ってる意味では病んデレかな
本来と違う意味になるけど
南雲が出るのも沖田ルートだったか

147:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 20:22:24.88
>>140
ヤンデレは確かに二人いるな
人間に対するヤンデレでないのが残念だけど

148:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 00:17:45.94
十三支ポチりたいんだけど
限定版ってヤンデレ分的にどう?

149:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 01:47:44.64
>>148
ヤンデレ分って意味ではそんなに…>限定版
それを求めるなら店舗特典にちょっとだけあったんだけどもう終了してる
ただちょっとしたSSの付いた資料集とCDが付いてるから後から買い直すよりはいいかも

150:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 19:11:45.16
好きな子にはひたすら優しく決して危害を加えないけど
彼女と自分の邪魔になる存在には容赦なく手を下しちゃうヤンデレと出会いたい
良い作品ないかなー

151:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 19:24:04.11
>>150
CZのキングはちょっと違うな

152:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 20:09:44.16
>>150
それでパッと思いついたのはハトアリのペーターだ
一応主人公のことを一番に考えてるし

153:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:19:15.40
月華の侘助もそんなタイプだったような
最終的に主人公を閉じ込めたり危害を加えていたりはしてたけど

154:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:34:13.15
自分はソラユメの朝峰が浮かんだな

個人的には監禁とかしてくるアグレッシブなヤンデレが好きだ

155:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 03:22:37.37
>>149
ありがとう
ヤンデレ分には期待せずに限定盤探すよ

156:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 19:14:37.66
L.G.S
主人公以外どうでもいい!のライトなヤンデレ→妲己
主人公に関係なく病んでる人その1→天化
主人公に関係なく病んでる人その2→玉鼎

元々精神に問題抱えてる奴多すぎワロタ
玉鼎なんか個別√に入ると常に命狙ってくるわ、選択肢間違えると即斬殺だわ…
アムネのウキョウを彷彿とさせた

157:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 21:12:33.15
アーメンノワールのソードって既出?

158:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 16:07:59.07
LGSの玉鼎はヤンデレってかただ狂っちゃってる人だからなー

159:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:59:56.99
>>157
前スレとかで言われてたよ

160:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 21:09:00.62
>>156
あと主人公の父親もヤンデレ親父



161:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 22:59:57.00
>>156
とりあえず下げようぜ

162:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 23:12:42.68
え?

163:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 03:24:51.49
発売から1ヶ月経ってないからじゃね?

164:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 03:51:34.95
誰も上げてない

165:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 12:42:43.96
改行しろってことじゃ

166:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 00:59:08.13
BWS気になってるんだけどあの双子はヤンデレなのかな?

167:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 01:49:50.51
ただのキチ
愛情なし

168:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 05:58:53.88
>>167
そうなのか…
それはそれで好きだけどヤンデレではないのねー
ありがとう

169:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 08:01:48.84
やっぱ愛情が無かったら駄目だな

170:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:03:59.00
>>168
兄とは愛情が芽生えてるとわかるEDがある、一応…
弟は確実にない

171:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 08:23:22.25
>>170
ありがとう
BWS気になってたし、とりあえずやってみるよ
一応芽生える愛情にそっと期待しておく

172:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 12:32:11.60
>>171
期待・・・・しちゃうんだ((;゚Д゚)ガクガクブルブル 

173:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 14:22:08.91
乙女ゲーにおけるヤンデレキャラは、やっぱり愛があってほしいなとは思う
1ミリでもいいので愛情が分かると嬉しい

174:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 16:46:49.57
デレは欲しいよね
愛なければただの病みキャラだ

175:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 17:04:08.61
兄のほうはああいう生い立ちなので真っ当な愛し方が解らない・知らないんであって
一週回って一応メヨーヨなりの愛はあるんだと思う
初めて愛情のようなものがが主人公から返ってきたことによるBADの反応はよかった
弟は無駄

176:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 17:54:35.43
BWSは行動だけならギランBADがヤンデレ的だったな
追い詰められてはいるけど本人は全然病んでないし
独占欲が強すぎての行動だったけども

177:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:51:25.10
>>173
ヤンデレって甘味と苦味みたいなもので
デレがないと苦いだけだと思ってるよw
もし甘さが少しだったとしても愛情があってこそ引き立つ

178:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 07:24:44.28
キチなキャラからのヤンデレってないのかね
すでにヤンデルことになるのかな・・・

179:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 12:13:00.58
>>178
あったとしてもカウンセリングするだけして終わりそう


180:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:23:47.15
ここのみんなはどういうタイプのヤンデレが好きなのかな
私はいつも笑顔で裏なんてなさそうだけど、主人公を手に入れるにあたって邪魔なものをじわじわ裏で消していくタイプが好きだ
なんていうのかなこういうの。逃げ道をひっそりと塞いでいく感じ?

181:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:29:20.32
すっごい権力者なのに主人公を手元に置くためなら
その権力フル活用で捕まえようとしてくるタイプ

何のゲームに影響受けたか分り易すぎてサーセン

182:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:29:30.10
>>180
恐ろしい
だがそこがいいww

183:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:33:11.72
>>180
分かる!
気づかないうちに、真綿でゆっくりひっそり締められていきたい

あと、とことん一緒に堕ちていこうっていう、自分の世界に閉じ込めていくタイプ

184:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:35:59.62
別にヤンデレキャラではなかったが「奈落に堕ちようと離しはしない」って
言葉にヤンデレを感じてちょっとときめいたなw

185:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:41:12.60
静かなる妄執的破滅的ヤンデレが好き
見かけ明らかにおかしくても、全く悟らせない自然さがあってもいいけど
主人公が好きだってことをあんまり表面に出さない系がいい

186:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:46:43.85
>>180
それ好きだw>逃げ道を塞いでいくタイプ

あとは逃げても逃げても追ってくるようなタイプも好きなんだよなぁ
気が付くと背後にいたりとか

187:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:48:42.36
逃げ道を塞いでいくタイプいいよね
逃げ切ってみせたいけど、最後の最後で捕らえられたい気もする

しかし、悔しそうな相手の表情も見てみたい

188:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 00:01:05.86
>>186>>187
その書き込みだけ読むと、好きなホラーのタイプ語ってるように見えるw

189:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 00:27:11.18
曹操のヤンデレ具合って同じ中の人がやってる某BLゲームの蜘蛛妖怪とどっちが激しい?

190:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 00:29:22.59
>>138
>共依存系ヤンデレ 劉備
>好青年 趙雲
>執着系ヤンデレ 曹操
>ツンデレ 夏侯惇
>年下やんちゃ系 張飛
>無邪気狂気系 張遼

今、プレイ中で夏侯惇しか攻略してないけどタイプこれで合ってる?
あと三人ヤンデるって劉備、曹操と誰?




191:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 00:36:06.18
>>190
特別ルートの袁紹様のことだと思う
一つずつ逃げ道潰して追い詰めてく支配系ヤンデレ
超がつくド外道だけど意外と一途

192:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 01:17:07.47
袁紹はBWSの猫王子兄と同じタイプのヤンデレな気がする
元々誰かのものだったのを奪い取って手に入れることで優越感に浸るタイプ?
権力を持つヤンデレはどこも質が悪いなw

因みに十三支の特別シナリオの3人は
支配系ヤンデレ
ブラコン
チャラ男系
かな

193:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 01:29:02.40
あのブラコンもある意味重度の依存系ヤンデレだった
主人公じゃなくて兄貴に対してだけど
石を投げればヤンデレに当たるような世界だな

194:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 02:15:58.68
そういや十三支のヤンデレトリオは皆、長とか権力者だよね
権力者ヤンデレは周りが止めないからどんどん病んでいっちゃうんだろうな

195:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 03:34:19.54
>>185
まさにこういうのが好き!
胸の内でしとしと病んでる感じ
むしろこの書き込みだけで萌えた

196:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 09:38:41.75
>>191
そっか特別編のことだったんだ
どこかで趙雲がヤンデレだったらって期待してた自分がいたw
十三支演義本当ヤンデレ多いね
買って良かった


197:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 10:49:01.62
>>196
上の方でも誰かが書いてたけど
趙雲が関羽から逃げないで忠誠心と恋慕の板ばさみのまま病むルート希望

198:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 17:04:42.93
>>197
趙雲はその展開で病んでくれたらパーフェクトだった
ああいう絶対に病まなそうな人が病んだら悶絶するくらい萌える

好きなヤンデレはいっぱいいるけど、自分の好みにドンピシャリのヤンデレには未だ出会えてないんだよなぁ…

199:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 19:49:04.19
自分の好みのヤンデレそれはあなたの心の中にいるのです・・・

イラストとか文章上手い人は自家発電して補給したりしてるのかな
妄想はいくらでもするんだけどはっきりとその好みのヤンデレを形作れないもどかしさw

200:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 19:53:55.97
こんなヤンデレいたら萌えるとよく考えるんだけど
文章も絵も下手だから自家発電ができないw

201:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 20:22:28.29
趙雲は病んでも周りや相手に当たらずに自分を攻めてしまいそう
自分を追い詰めすぎて果ては身を投げたり自滅タイプのヤンデレとか

202:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 21:13:45.68
>>178
亀レスだけど
つ幕末恋華花柳剣士伝 大石鍬次郎
キチからのヤンデレで真っ先に思い出すのはこれかな

203:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 21:16:32.05
>>185
まさにそのタイプでL2のネムが好きだった
徹底的に冷たくて(自分では幸せにできないと突き放してる)
でも主人公の危機には誰より早く反応する(他者が駆けつけるとわかってるときはあえて無視)
本当は主人公を好きになりすぎて壊れてるところが好みだったよ

204:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 21:53:04.39
妄想の中の理想ヤンデレが漂わせる雰囲気とか空気感が言葉に出来ないもどかしさよ・・・
ジョジョの由花子さん平常時みたいな押しかけヤンデレって男じゃ無理かな?
一晩でセーター編んだり、弁当の材料早朝築地に買い付け行ったり、ちょっとした好意がやり過ぎで怖いみたいな



205:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 22:28:52.87
築地ワロタw

206:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:17:39.91
>>204
愛が重いって意味でならスタスカ春の錫也がその系かな
弱ヤンデレ傾向
弱ヤンデルならスタスカ冬の青空が執着・周囲牽制系ヤンデレ傾向
どちらもゲームだけだとそこまでヤンデレじゃないけどね
旦那CD・彼氏CDと合わせるとその系統

207:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:26:55.10
遙か5の沖田もBADEDがほんのりヤンデレだったな


208:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 23:47:48.00
>>207
バッドじゃなくても、ゆきが死んだら後追いすると宣言してるので
だいぶヤンデレ臭があったw

209:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 00:29:53.41
>>208
確かに元の世界に帰った主人公を転生してまで追い掛けてくるあたり結構、根性入ったヤンデレだったわw


210:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 02:52:09.52
>>189
気になってググったら相当酷いヤンデレが出てきてビビったw
R-18恐ろしいな

211:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 04:22:35.69
R-18はグロも入るからなー…
18禁乙女の方のヤンデレゲーでるっぽいけどグロは無い事を祈る

212:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 14:59:27.65
グロはほんのりなら大丈夫だ
精神的に痛くてギリギリくるのは大好物なので大いに来て欲しいところw

213:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 17:28:43.46
遙かシリーズのヤンデレって言ったら沖田くらい?
一途なキャラが多いけどヤンデレまでいくほどでもないし
5にストーカーキャラもいるけどピュア寄りだし

214:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 19:17:24.21
ストーカーヤンデレ好きだなー

215:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 21:00:22.74
>>213
祟はあれはヤンデレじゃなくて狂気かな

216:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 21:26:30.18
5の天海も主人公を閉じ込めるだの鎖で縛るだの言ってたし、ヤンデレに入るのかな

217:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 01:35:11.13
>>213
若干知盛がヤンデレ寄りかな

218:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 02:54:22.42
知盛はどっちかというと戦闘狂とかそんな感じじゃないか
血見るの好きとか戦い好きとかいってるし

219:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 08:02:41.47
遙かのヤンデレといったら譲しか出てこないなー

220:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 10:43:27.01
>>217
むしろ望美の方がヤンデレ

221:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 16:47:29.57
>>220
あれはいいヤンデレだったわ

弁慶もあの自分を追い詰めっぷりは病んでるとしか・・
地の朱雀組は自分の本心を語らず悟らせずひた隠しにするタイプが多いからうっかりヤンデレになりそう

222:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 20:28:25.55
某アニメ化する少女漫画のメインヒーローがヒロインを
「手足切り落としてそばに起きたい。けど可哀想だからやらない。まぁ他の奴なら遠慮なく切り落とすけどな!(近寄らせない的な意味で)」
みたいな台詞があってヤンデレ臭を感じたわ

223:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 00:22:41.93
何それ!気になる

224:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 10:49:37.61
八頭身モナーみたいにひたすら追いかけてくるヤンデレ居ないかな
しつこく>>1さんを追いかけ続ける八頭身が可愛すぎる

225:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 14:16:18.35
1を追いかける八頭身モナーにも萌えたなそういえばww

226:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 16:41:22.79 BWMTlRPG
そういえばってなんだおい

227:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 17:21:12.13
もしかして 倒置法

228:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 19:11:06.97
八頭身のモナー懐かしすぎワロタ

229:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 21:15:53.17
八頭身モナーがキモいとかそんな感じのやつだっけ?
10年以上前のスレだったはず

230:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 21:49:55.92
もうそんなになるのか・・・
年取るはずだ

231:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 21:52:27.88
ギャグになるかホラーになるかどっちかだな

232:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 21:52:58.77
新たなジャンルギャグホラーができるかも

233:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 22:09:49.42
ヤンバカ?っぽいかも
八頭身みたいな躍動感溢れる動きされたら多分笑い死ぬ

234:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 22:11:42.87
イケメンがあんな動きしながら主人公追っかけるのか…
怖い

235:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 22:15:51.07
下手すると耕されるんだよね

236:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 23:04:03.78
トイレにも流されてるな

237:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 23:40:37.62
八頭身の美形から街中華麗なフォームで追い掛け回されて捕まったらバッドエンド

238:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 00:15:00.74
想像するとなんとも言えない気持ちになるな

239:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 02:41:09.41
>>3見たがTYBのハマーもヤンデレなのか
気になるw
PSP版出たら買おうかな

240:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 11:42:12.25
ハマーってヤンデレなの!?
最近TYB知って前夜祭プレイしたんだけど、最萌がハマーだったんだよ…
あんなチャラ男なのにヤンデレとかヤバイな~萌える!
ソフトも買ったから早速落としてくるわ



241:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 17:15:44.29
十鬼の八瀬姫は今回のブログでやっぱりヤンデレだと思った
何故に攻略対象じゃなくて姫の方がヤンデレなんだw
いや美味しいけど
姫が男で攻略対象だったら間違いなく最萌


242:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 03:04:21.21
乙ゲーじゃないけど曹操の中の人がセイビでやってたヤンデレキャラも好きだったわ
キャラソンもかなり病んでたし

243:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 11:05:01.60
この前テレビでやってたパーフェクトストレンジャーのマイルズが理想のヤンデレすぎて戦慄した
あんな攻略対象はいないのか…

244:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 05:48:30.80
源狼 義経
発売してまだ経ってないので下げます。


















ヤンデレとまでは行かなそうだが、BADがいままで妹分扱いでほとんど素振りを見せなかったのに最後の最期で道連れかつデレたのにときめいた
あれは反則だと思う

245:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 13:45:38.44
>>244





おいおいww
それじゃあ義経が道連れにしたみたいじゃないか
自分も萌えたけどさ

どちらかというと、御影の方がヤンデレに近いと思ったな
下手すれば曹操と同じ類いで病んでたと思う

246:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 16:32:42.59
>>244











義経は設定上、奇抜なことばかりするしあの兄への盲信っぷりが恋愛面に向けられたらとんでもない行動にはしるヤンデレになりそう

というか源狼のBADはほとんど心中EDだな

247:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 21:00:36.04
フルバの慊人みたいなタイブのヤンデレが欲しいな
由希みたいに主人公を子供の頃から自分の傍に置き、精神を蝕ませて
主人公が他の人に心を開いたりするとヒスを起こしたり
その相手や主人公をじわじわと罵ったりする
そして最終兵器は泣き叫びながら「僕を見捨てないで」と言って同情を誘い離れられなくする

248:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 21:05:02.90
>>247
ヤンデレを知る前から慊人みたいなキャラ好きだったなあ
そして女と聞いてショックを受けた
アニメは声もあったせいかヤンデレ発揮されてて良かった

249:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 22:44:04.15
>>247
むしろ慊人に対するヤンデレ度合いの高い紫呉が好きだった
じわじわ追い詰める感じで

250:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 22:52:51.69
>>249
超同意
ヤンデル慊人のその上を行く執着っぷりにやられた
何がいいって、特定の人物以外そういう面は見せなかったところ
派手に暴れるのだけがヤンデレってわけじゃないんだって思った

251:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 02:15:16.13
遥時の譲が予想以上に病んでて良かった。
所々に見える病みがらしくていいが、もっと病んでいいのよ…

252:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 07:11:24.59
>>245
源狼 下げます。









御影ルート入ったが確かに十三支の曹操と似たヤンデレ臭がしたわw
すぐにピュア路線に戻ったか

二人とも孤独から初めてできた同類だからこその執着だし恋愛というより刷り込みって感じがする。


253:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 17:31:54.89
アムネの新作はサスペンス要素復活するらしいから
またトーマのヤンデレが発揮されるのを期待してる

254:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 18:03:56.16
元がCDシリーズの18禁PCヤンデレゲームはどんな感じになるんだろ
最初からヤンデレって分かってるより進めていく内にあれ・・こいつまさかって感じにじわじわ本性出してくるのが好きなんだが

255:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 18:11:16.98
>>254
分かる、じわじわとにじみ出てくるのはいいものだ

一番たまらないのはヤンデレが出るとか、このキャラはヤンデレだと知らずにそれを感じ取った時なんだが
知らずに手に取るってことがあまりないから出会うことが少ないw残念だ

256:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 20:50:07.86
あー確かにw
ヤンデレ情報を入れてから購入するからなぁ

萌えはするけど、新鮮な驚きは少ないww

257:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 22:35:15.31
アムネのトーマは他ルートでこいつまさか・・と匂わせつつ、自分ルートで本領発揮してたからな
あんな感じが好きだわ

258:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 00:04:53.07
>>254
ああ分かる分かるww
あれ?このキャラなんかおかしいぞって思ううちに
どんどん病んでいくってシチュエーションが好きw

259:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 02:51:58.64
ふと思ったんだけど
選択肢とか、与える行動によってヤンデレ化させていくようなヤンデレを育成するゲームってないのかな?

おめでとう、上手にヤンデレができました→そのご褒美におまけで存分にヤンデレ行為をしてもらえるみたいなw

260:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 03:20:58.00
タイトルも名前も忘れちゃったけど少し昔の少女漫画で
火事で両親を失った主人公を引き取った当て馬の先輩?が凄くヤンデレで萌えたなぁ
主人公を手に入れるために同級生を事故に見せかけて殺したり
おそらく火事もその人が起こしたっぽくて凄く怖かったわ

261:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 13:49:34.77
>>253
そうなの?
買う気なかったけど気になってきた

262:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 14:54:42.10
>>260
ミスミソウ?少女漫画じゃなかった気がするけどあのヤンデレはよかったね
最終的にぶっ壊れてて萌えた

263:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 17:19:13.94
ヤンデレを惚れさせて真人間に戻す乙女ゲーがやりたい

264:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 17:28:47.01
ヤンデレを なおすなんて とんでもない

265:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 17:46:25.46
そんなヤンデレを直すなんてもったいないことを・・・愛で慈しむものでしょ

でも、ヤンデレを真人間に戻してハッピーエンドを迎える
これからは平和だなとヒロインもプレイヤーも思った最後の最後の部分でヤンデレが本当にほんのり顔を出し・・・

えっ・・・直ってない・・・のか?!という所で容赦なく終わるゲームならしてみたいw

266:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 17:46:54.22
改心させるほど愛が深いみたいな…ね
でもたまにぶり返しかけてたりすると、かなり萌える
ほんと妄想乙だわ

267:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 17:50:19.89
>>265
そうそうww
まさにそんな感じ

268:260
12/09/22 18:05:06.67
>>262
ミスミソウぐぐったらホラー的な意味で怖かったw
その晄ってキャラもカッコイイね
今更思い出したけど天よりも星よりもだった
取り巻きの女の子たちが引くほどのヤンデレさだったw

269:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 18:29:39.04
>>265
素晴らしいw

270:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 19:23:51.91
>>265
そんなゲームやりたいわw

271:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 19:32:45.37
これで平和になったと思ったら…ってヲチは好きだw

272:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 21:21:15.97
>>259
自分はまだ未プレイなんだけど、カスドラがなんかそんな感じっぽいのかな?
主人公の行動で攻略対象の性格が変わっていくらしい
ただヤンデレ以外にもいろいろパターンあるみたいだから
ヤンデレのみで考えるとボリュームが少なそうだけどね

273:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 09:30:01.94
最近出た某ゲームキャラをみてからわんこ系ヤンデレが気になってきた

狡猾なタイプじゃなくて無邪気無知だからこそ加減を知らなくてヤンデレ化して欲しい

274:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 22:06:14.99
未来日記の由乃が個人的にパーフェクトヤンデレだわ
由乃の男版みたいなヤンデレ来ないかな

275:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 20:20:39.57
>>274
秋瀬も素晴らしいと思うの

愛が重いっていうか病的なまでに雪輝の幸せを願う献身的なヤンデレ

276:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 20:25:03.16
由乃はいいヤンデレの見本だと思うよ。可愛いし
でも静かなヤンデレが好きだから、由乃はどっぷり好きにはならないな

277:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 20:29:48.30
由乃みたいなヤンデレいいよね
ああいう怖さは好みだ

278:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 20:56:20.11
由乃は最初は静かなタイプだったような

で、主役を好きになって好き好き大好きって一気に激しいヤンデレ化したようなイメージがあるw

279:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 21:06:13.00
>>278 最初の頃のままがよかった。それじゃあ話が進まないか・・・

280:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 22:05:46.77
>>724
秋瀬はひたすら献身的なイメージだったな
雪輝の意思尊重してたし

未来日記を読んで思ったけど
作中のあるシーンを乙女ゲーに置き換えて

攻略キャラが第三者にヤンデレ発動

危険回避の為に、主人公がヤンデレを「これが私の彼氏です」と第三者に紹介

まさかの展開でヤンデレアワアワ

みたいな展開が激しく見てみたいww
主人公△

281:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 22:09:15.70
間違った
>>275

282:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 05:52:49.11
白華の檻
下げます。















ヤンデレてほどじゃないが
空疎が復讐のために恋愛感情微塵もなく婚約者として近づいたのに、個別ルートに入ると
主人公を生き延びるならば世界がどうなってもいい
お前がいなくなったら自分は壊れてしまうやら、共に死ねというなら死んでやるみたいな依存ヤンデレぽくてときめいた
キャラが最後まで崩れないかっこいいヤンデレだったわ

283:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 12:06:15.51
まったくヤンデレっぽさはなかったように感じたけどなぁ

284:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 19:52:07.03
自分もそこまで感じなかったけどな
まあヤンデレ判定は人それぞれだ

285:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 20:43:37.28
情熱とヤンデレの間

286:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 22:04:23.97
最初は「あれ、ちょっとおかしくね…?」って雰囲気を出してるけど特に何事もなく終わって
いざ√に入ると段々おかしくなっていく感じのヤンデレが欲しい
「やっぱりおかしい…」と思いつつ普通じゃあんまり分からないような自然な感じが萌える

287:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 03:15:09.99
主人公がヤンデレってのないかな

288:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 12:44:15.40
クラキミの主人公はヤンデレかなぁ?
先生のために仲間殺して行くけど

289:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 14:34:36.90
>>287
カエル畑の法月√で主人公がヤンデレ化したバッドEDがあった
逢魔時の密真相√も主人公がヤンデレ化してる、相手はそれ以上のヤンデレ(ヤンデル)だけど

290:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 14:37:59.22
主人公ヤンデレ化する展開好みだわー
BADで短くてもいいので、もっと増えたらいいのに

291:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 21:59:50.47
月華も主人公がヤンデレ化エンドがあったな
月華はバッドで病むキャラが多くて良かった

292:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 23:58:25.06
月華はショタキャラのBADがお気に入り
監禁エンドはなんかB級ホラー的な面白さを感じてしまって萌えらんなかったわ
「うはwなにこの人こえーwww」みたいな
ものすごく楽しかったけど

293:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 13:45:56.55
病んじゃった攻略対象に病んだ対応返してドン引きさせるのが夢です

294:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 15:08:54.90
ヤンデレにそれ以上のヤンデレ対応してぐぬぬとさせたい

295:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 15:26:46.04
>>293>>294
もうお前ら結婚しちゃえよ


296:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 19:54:54.15
>>295
その中に私も入れてもらおうか

297:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 23:45:21.13
>>295
わたしもわたしも
そんな感じのゲーム出ないかな

298:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 23:50:36.23
ヤンデレ同士が複数で結婚すんな
絶対収拾つかねえよw

攻略対象6人くらい全員ヤンデレなゲームをやってみたい
話のバリエーション出すの大変そうだけど
隠しは一番まともだと思ってた人が裏切る展開で頼む

299:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 05:11:09.21
主人公を依存させてほくそ笑んでるヤンデレいないかな

300:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 13:05:52.85
>>299
依存まではいかないかもしれないが
BWSのメヨーヨBADのエクストラボイスがそんな感じでかなり萌えた
本編でああいうのやって欲しい

301:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 13:06:14.41
主人公の友達設定お調子者モブ男が実は隠し攻略キャラでヤンデレだったみたいなのやりたい

302:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 20:36:45.35
スタスカ冬の青空が、僕以外の男と話しちゃダメですよとか、
他の男と食事しちゃ嫌だみたいなこと言ったのに、次のシーンで
主人公が他の男友達たちと食事してたのには吹いたw 

それに、相変わらず幼馴染たちとは結婚後も会ってるみたいだし
ヤンデレじゃなくても、これは心配になるだろうw

主人公はビッチには見えないし、むしろ一途で健気でいい子なんだけど、
ヤンデレの資質がある夫からしたら、不安でしょうがないだろうな・・・

303:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 20:43:02.98
>>302
青空は旦那CDでもヤンデレの気強くなってたしなあ
春の錫也とは違った方向だけどどちらも束縛系のヤンデレ傾向

304:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 20:56:00.56
たまに遭遇するパターンでキャラの√に入ってる時、他の攻略キャラが凄く病んでて
wktkしながら次にその攻略キャラの√に入ったら全然病んでなくて
ガッカリしたのは自分だけじゃないはず

305:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 21:02:39.46
嫉妬で病むタイプは主人公が自分に関心を向けていたら病まないことがあるとか?
他キャラ√中でも主人公を好きになる場合だろうけど

実際本人√では案外まともで残念に思うことあるあるww

306:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 23:51:51.58
ヤンデレが兄や弟だとどうしてこんなに美味しいのだろう

307:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 00:00:43.89
身内ヤンデレ自分も好きだ
なんだか、全部を知った上で好きでいてくれる安心感があるw

308:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 02:27:43.71
初めて遭遇したヤンデレは
本人ルートでヤンデレ大爆発って感じだった

309:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 02:43:09.18
>>302
主人公逞しすぎてふいたw
ふと思ったんだけど、たとえ男にヤンデレの素質があったとしても
主人公がさらっと躱すことによってヤンデレ化へのルートが防がれてる
ことって結構あるのかも。怯えたり、相手にするから余計に事態が深刻化するというか

310:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 22:35:56.73
または過保護が行過ぎてヤンデレ傾向の相手に対しても、
「こんなに心配してくれるなんて」と素直に喜ぶ主人公なら
相手も安心して病まずにベタ甘カプになるのかも

ヤンデレが相手に気が付かれない表現でやんわり束縛するのもイイ

311:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 00:11:33.94
>>302のキャラは
華麗に神回避してヤンデレ化阻止されてたはずが
最終的には溜りに溜まった爆弾が爆発する展開になったらおいしいとおもいます

312:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 08:57:12.76
>>310
いいね
主人公がヤンデレを拒まずに嬉しがって、ヤンデレ君をデレ甘に可愛がってあげたい

でも大抵の主人公は怖がるよね
当たり前っちゃあ当たり前だが

313:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 12:48:34.91
むしろ怯えてる主人公の反応がいいと思うの

314:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 14:46:53.89
内心怯えてるけど、負けず嫌いがはっきされてそれを見せまいとする主人公
でも、やはり怖いものは怖くてびくびくしちゃうようなそんな反応が一番好きだw

315:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 15:55:01.20
CZの撫子がそんな感じかな

316:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 04:38:57.88
最近自分の中のヤンデレの妄想と理想がどんどん広がって、一致するもの出会えないもどかしさ

317:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 08:42:32.20
あるある
色んなヤンデレキャラがいればいいのにね

318:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 20:45:44.20
ヤンデレでも目がレイプ目にならなくて、いつもニコニコしてて『あれ…こいつヤンデレ?』って疑問に思う位のヤンデレが理想だな
真綿でじわじわ首を絞めてほしい

319:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 06:51:58.75
某少女漫画で本命になれないから理解ある友人ポジションに留まって「居心地良過ぎて僕から離れなくなれば良いんだ・・フフフ」みたいな男キャラがいたな
あれもヤンデレに入るのかな

320:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 08:17:17.07
見えない檻に閉じ込められるのは好きです

321:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 11:57:37.01
顔芸がすごいヤンデレとか出ないかな
キモイ顔になったりもはや人間の顔じゃないホラーな顔をしたりとかして欲しいw

322:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 12:47:34.47
>>318
綿棒でじわじわにみえて!?ってなったwww

>>321
う…右京

323:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 13:05:07.34
綿棒ワロタ
綿棒レベルでじわじわされたら主人公気付かなすぎて余計深い病みが進みそうw

孤独な依存ヤンデレと高スペックを棒に振る破滅的なヤンデレに挟み撃ちされたい

324:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 13:17:20.42
>>321
バクダンハンダンはわりと思いきった方だと思うけど
もっとガッツリ崩れる感じがいいのかな…?

325:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 17:30:53.84
表向き病んでないけれど、主人公の生き方にじわじわ影響与えて外堀どんどん埋めて、気付いたときには離れられなくなっているとか好き
主人公の前ではむしろ余裕な顔装っていても
引き離されないように裏では血反吐くような努力して根回ししまくっていたりすると良い


326:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 23:58:36.14
現代・異世界ファンタジーとか歴史物でない純粋な学園青春ものでヤンデレ攻略したいよ…
HAPPYは普通のラブラブEDでBADで豹変してヤンデレ

327:名無しって呼んでいいか?
12/10/19 22:23:11.70
新たなヤンデレキャラが来ないからけっこう過疎ってるなー
新作にいるといいな

個人的にはオズマフィアが怪しいと思う

328:名無しって呼んでいいか?
12/10/19 23:53:12.16
ヤンデルならディアラバにいたけど、ヤンデレは「相手愛しさのあまり病む」だからなー
元から病んでちゃスレ違いだよな

329:名無しって呼んでいいか?
12/10/19 23:59:06.24
ディアラバの彼はヤンデレと最初から公表されてたのが微妙だった
ワクワク感が欲しい

330:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 00:10:31.80
ディアラバはヤンデレじゃなくてただのキチかDV野郎だと思う

331:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 10:01:53.04
BWSのネッソが結構ヤンデレぽいと思ったけどどうだろう
主人公を隔離状態にしたり主人公に介護されたくて怪我してみたりいろいろやってる気がした

332:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 11:35:19.31
>>331
アグレッシブなヤンデレだなww
ちょっとやってみたいわw

333:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 21:01:54.40
>>331
そんなキャラがいたのかww
鬼畜双子の方が目立ってたから知らなかったわ

334:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 21:25:05.19
隔離は主人公が病弱設定だから家族ぐるみでそういう方針
介護も確か崖から落ちてああなったんだと思う
個人的にヤンデレだとは思わなかったな…月華の侘助レベルを期待してたので肩透かし食らったくらいだw
でもいずれにせよ主人公大好きキャラだよ、PC版やったのだいぶ前だからうろ覚えでスマン



335:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 22:52:02.71
>>334
最後にそれっぽく匂わすセリフがあったよ
続編に期待

336:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 11:59:35.25
ネッソは骨の髄まで愛してやんよみたいな台詞があったような・・
過保護キャラが過激化してヤンデレになるタイプ多いな

337:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 15:19:49.69
ネッソみたいな過保護がすぎてヤンデレも好きだけど
兄だと名乗り出れない状況で、遠くから見守るしかできない中、想いが募ってヤンデレ化するのも好きだ

338:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 09:28:29.75 dZGFpuKT
>>337
蝶毒の真島のことか
あれってヤンデレなのかな?

339:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 09:59:15.48 KxMqaZxq
隣板

340:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 21:13:26.01 j5MpMe1N
まだ確定では無いが月影の鎖にヤンデレいそうで楽しみ。てかいろ

341:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 21:38:55.23 Tx+uRMvj
映像見た感じ期待できそう...とは思う

342:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 03:37:43.10 deAE12CY
依存度ってのがあるらしいね

TAKUYOだし楽しみだわ

343:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 18:48:45.68 R6EG/u8q
依存度とかなにそれ素晴らしい
俄然楽しみになってきたわ

344:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 18:53:21.69 jft+7amr
サブタイがサブタイだし、依存度だしで
これは全裸待機せざるをえない

345:名無しって呼んでいいか?
12/10/29 09:52:08.79 KTHFDqc2
>>324
バクハンの2人のヤンデレは顔突然変わるからねw
1人は主人公を自分の物にしたいというより主人公の命を最優先に考え
「自分はいつ死んでも良い。そしてあなたの事は守りたいからここからは出さないよ」と隔離
主人公を助けるためならいつでも死線に飛び込んじゃうヤンデレ
もう1人のヤンデレは自分の思ってる主人公と違う事したり言うと
勝手に残念がって射殺してくる理想の主人公を作り上げてる思い込み系ヤンデレ

まあどっちも主人公から、1人は「そんなに守りたいんだったらこんな所に押し込めないで
あえて危険なところに一緒に出てってそこで守って。私もあなたを守ってやるから」と叱られ、
もう1人はぐだぐだ「でもだって」と文句垂れるのに「でもじゃないよ!」
と一括されて目を覚ますんだけどねw



346:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 12:48:47.92 vYX+1wvJ
主人公さんの精神力強すぎるw
ヤンデレのペースに毒されないのも付き合うには必要だよね

347:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 14:59:59.14 jI4dPQmm
愛が重くて目が死んでいく系ヒロインもいいけど
そうやって叱咤激励するタイプもいいな
ヤンデレにもヒロインにも色々いるし
しばらくはコンスタントに供給されるといいな…
個人的にはかわいい系の年下のヤンデレをずっと待ってる

348:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 22:33:31.36 xae3wX00
UTMの瀬名くらいしか浮かばないかも>可愛い系年下系ヤンデレ

逢魔の密と静みたいなヤンデレ×ヤンデレカプも好きだし、ヤンデレに引きずられない個性強いヒロインも好きだな
無邪気系か包容力強い母性系でヤンデレをふんわり包み込めるヒロインも好き
カプの性格の組み合わせによってヤンデレでもあまり好きじゃない展開もあるけどね

349:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 23:26:35.92 I4zok9Ln
>>348
うぜえよ生理女

350:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 01:45:49.47 BVLw+SPU
>>348
結構パターンあるもんなんだねw
母性系と愛に飢えた依存ヤンデレは相性良さそう

ヤンデルも好きだけど普通の人→ヤンデレ過程に力入れたのもっと来い!

351:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 09:48:16.47 b2dmKwX+
普通の人⇒ヤンデレ過程詳しくは同意
普通のキャラがヤンデレになったりするエンドは、唐突なBADが多いしなー

通常ルートとヤンデレルートが欲しい
通常ルートだったら普通にグッドエンドを迎えるけど
ヤンデレルートに入ると選択肢に変化が出て、相手に気を持たせつつ冷たい行動を取ったり、嫉妬心をあおる行動をするとヤンデレエンド
みたいな
とにかくじわじわ病んでいく過程が見たい

352:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 21:00:56.38 nz+IAuVQ
通常ルートとヤンデレルートがあるキャラといえば隣板にいたな
この板のキャラだとルートに入るともれなく病む(デレると病むか病んでからデレる)キャラ多いね
そもそもヤンデレがまだまだそう多くないのと、
・ヤンデル(元々病んでるか病み気味)と
・ヤンデレ(惚れた結果、愛しさ余って嫉妬等の要因で病んでいく)の区別が付いてなかったり

>>348の密×静はヤンデレ×ヤンデレじゃなくてヤンデル×ヤンデレだった、自分で間違えた

353:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 21:06:56.59 nz+IAuVQ
>>351
考えてみるとUTMCがそれに近いかな
キャラの個別ルートに入る時選択肢で純愛ルート、愛憎ルートに分かれる
前者はベタ甘、後者はヤンデレ化するキャラがいる
どっちもヤンデレ展開(ヤンデル)のキャラも1人いるけど

じわじわ病んでいく過程同意
デレたらすぐに目が死んでるんじゃなくて、少しずつ言動に違和感が出てきたり、相手の精神が追い詰められておかしくなっていく過程が美味しいのに

354:名無しって呼んでいいか?
12/11/05 17:14:25.27 cFVEnUi+
主人公からしたらハッピーエンド、全て知ってるモブからしたらBADエンドみたいなのがいいな

355:名無しって呼んでいいか?
12/11/15 16:14:45.36 KAJLoGTq
攻略キャラのヤンデレ度合いは、やっぱり主人公の性格にも影響されるのかな
例えば、ANのソードはやってることがかなりヤンデレの割にマイルドな仕上がりになってるけど、これは主人公が素直に好き好き言ってる(というか依存してる?)からヤンデレ発動していないんじゃないかと思った

356:名無しって呼んでいいか?
12/11/18 23:57:12.47 bMkguiej
>>355
そうじゃないかな、と思うよ
ヤンデレはきっと、自分の気持ちの行き場が無くて暴走してる部分があると思う
だから主人公の態度によっては、本来予想されるものよりも落ち着く事はあるのかもね

ただ、それもヤンデレ自身の性格や、二人の相性にもよるだろうけどw

例:主人公がヤンデレの愛を受け入れる
→元は素直なタイプ
と驚きためらいつつも、(とりあえず)病んでる部分は無くなる

→ものっすごいネガティブタイプのヤンデレだったら、
ここに至るまでの主人公の言動を思い出し、信じきれない→病み部分が更なる悪化

とか?w

357:名無しって呼んでいいか?
12/11/19 09:50:03.14 QPLNLZM/
何いっても聞く耳もたないのが好みだな
自分の意見にマンセーしないとなんでわからないの?
って意地でも自分を理解させようとするヤンデルさんが好きだ

358:名無しって呼んでいいか?
12/11/19 10:27:26.99 CLiAt2lz
ヤンデレについて考えすぎてヤンデレがゲシュタルト崩壊してきた
自分は依存・排他型が好きだな
その点で曹操は完璧だったw
でも穏やかに見えて腹の中ではドロドロで、最終的に何をしでかすか分からないヤンデレも好きだ
こっちではまだ遭遇した事がないけど

359:名無しって呼んでいいか?
12/11/20 09:01:19.58 lmReNFnk
ヤンデレですよーってガンガン攻めてくるキャラも良いけれど
ヤンデレを意図してないっぽいのに、冷静に考えたら何かこの人大丈夫だろうかという気分になるキャラも趣があると思う
恋戦記の玄徳さんはヤンデレの素質ありそうだなと思いつつプレイした記憶あり

360:名無しって呼んでいいか?
12/11/21 16:56:02.76 81PSyqXy
素質ありそうな人はみんなBADエンドでヤンデレ化して欲しいよね
普通だった人が堕ちる瞬間ってすっごく好きだ
アムネのイッキBADがすごく好みだった

361:名無しって呼んでいいか?
12/11/21 18:17:12.49 cLiUaT8b
>>360
イッキBAD病み気味なのかー!
君をなんとかした女の子を~っていうタイトルのやつかな?
アムネはトーマといいウキョウ(ポジション的な意味で)といい美味しいゲームだな

362:名無しって呼んでいいか?
12/11/21 19:08:39.07 81PSyqXy
>>361
それだよ~君を壊した子たちを壊してくるよ ってやつ
ラストに病むくらいだからこのスレでは物足りないと思うけど
ヤンデレリカさんに追いかけられる体験も出来て二度美味しい

363:名無しって呼んでいいか?
12/11/21 20:30:49.07 60Tezc1h
追いかけてくるリカさんはもはやホラーw
ラストで病むといえば、二世の勘助BADも好きだな
しかし少し唐突で最初は思わずきょとんとしてしまったw
あのヤンデレは何型なんだろう

364:名無しって呼んでいいか?
12/11/21 21:52:37.71 vQyyOxbX
あれは心中型かなあ

365:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 00:47:42.53 oXgjnPYu
心中型でもヤンデレっぽいのとそうでもないのがいるから面白いね

366:名無しって呼んでいいか?
12/11/23 02:31:42.36 IUNoL8KR
アムネはトーマよりウキョウのが病んでて好みだったなー

367:名無しって呼んでいいか?
12/11/23 10:59:27.67 fJLcUcMc
月影の依存度って、キャラ→主人公じゃなくて主人公→キャラのパラメーターみたいだね…
これは主人公ヤンデレ化フラグか?

368:名無しって呼んでいいか?
12/11/23 11:39:26.42 BIDzrukH
主人公ヤンデレ型もいいと思うけど対象にも病んでほしいな

369:名無しって呼んでいいか?
12/11/23 22:28:00.66 C4wwx2bJ
リアルヤンデレはマジでやばかった しかも女同士だったからタチワルい 諦めてくれて本当に助かった

370:名無しって呼んでいいか?
12/11/23 23:59:34.74 rNkL9K6q
>>367
カエル畑の時も主人公ヤンデレバッドが一つあったしスタッフが好きなのかも

371:名無しって呼んでいいか?
12/11/24 08:19:06.68 7wXLZbw+
>>370
あのカエル畑の主人公が病む…だと?

372:名無しって呼んでいいか?
12/11/24 12:44:51.85 c5nr+U7j
>>371
>>289

373:名無しって呼んでいいか?
12/11/24 13:21:17.34 MrQpHmkJ
遙か3の銀とワンドのエストとLGSの楊栴がヤンデレの素質があると思う
一歩間違えてヤンデレ化するの見てみたいw
あとマスケのトレヴィルもヤンデレじゃない?

374:名無しって呼んでいいか?
12/11/24 18:12:16.51 fR1sVJXL
SRXのSEDもちょっとヤンデレ…?
なんか違うか…

375:名無しって呼んでいいか?
12/11/24 20:04:14.09 c5nr+U7j
>>373
トレヴィル先生はヤンデレというより執着型ヘタレかなと
エストはルルを取り上げられそうになったら恐ろしいことになりそうではある
それに一度ドライアイス解凍したら放りだしちゃ駄目w
銀にヤンデレ要素を感じたことはなかったなぁ
LGSの楊栴は少し思った、師匠や黄帝がそれを超越してるから目立たないけど
妲己はヤンデレっぽく見えて動物的思考なだけだった

376:名無しって呼んでいいか?
12/11/25 02:06:56.66 xOAkL2nJ
>>373
銀はヤンデレ素質結構ありそうと思った
その前に遙か3っていったら譲がいるけどな

377:名無しって呼んでいいか?
12/11/26 15:47:36.52 +37WonRO
>>376
銀はうろ覚えだけど
「この顔が気に障るというならえぐりましょうか」
みたいな台詞を見た覚えがある
十分ヤンデレ要素がある気がする

378:名無しって呼んでいいか?
12/11/26 16:39:47.20 5wDgAhSx
ヤンデレ初心者ゆえ、
皆様がどんな程度のヤンデレを体験してるかわからないが
個人的にここ最近のヤンデレ体験は、
スマホ乙女ゲーですいませんが『白虎隊 志士異聞記』の兄様だ
一応、改行















乱暴あり(詳しくは書いてないが)なので苦手な人は苦手だと思うが
狂ってるとこと主人公に必死に隠してたってのがツボに入った

379:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 14:58:10.61 NlZMVAEc
今更十三支買って曹操ルートやった
まあ評判通り病んだ勢いで突っ走ってる人だったんだけど
(↓EDちょっとネタバレ)



正規EDは一見大団円っぽく和やかな雰囲気なのに
「必然だったのだ」って病んでた頃と基本的に言うこと変わってないな
症状が安定したと見せかけて実はよくなってないパターンか

380:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 15:34:23.51 YlBSUH+B
監禁したり恋敵を始末したり積極的なヤンデレもいいけど
「何も求めないよ恋人にならなくていいよ誰と付き合ってもかまわないよ。ただ傍にいられるだけでいいんだ」ていいながら付き纏ってるだけの自分から仕掛けないで自己満足してる消極的なヤンデレいないかな
ハトアリのペーターは恋敵を始末しようとしてたり積極的寄りかな

381:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 20:05:06.35 cNktgUfM
>>380
それってヤンデレか?
と思ったけど、
よくよく考えてみると好きになりすぎた結果、そんな消極的な病みになったと思うと凄く愛しくなるね
ヤンデレも行動がマンネリ化してきてるから、そんな新しいヤンデレが増えるといいな

382:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 20:34:32.46 sF5FoHJY
>>380
czの鷹斗がそうじゃなかった?

383:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 23:47:10.30 YVysS9lm
>>382
君が幸せならそれでいいみたいなな
苦手だったけど

384:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 01:19:49.10 KsRQbgkq
異世界の鷹斗は主人公の為にとか言って国創ったり絶対王政を強いたり大胆なことしてるけど主人公に対してはわりと消極的だったような
中身は小学生のまま成長してないのかな

385:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 02:52:55.69 0jsc43Yf
>>380
ヤンデレかどうかわからないけれど
遙か4の風早とか恋戦記の孔明とかはそういう傾向ある

でも両者ともやたら執着するわりに、主人公をほとんど崇拝対象にしちゃっているせいか
主人公が自分となんやかやなるとかいう期待とか想像とか一切ないっぽい

消極的で自己完結型(君さえ幸せならいいんだ型)だと、最後まで付きまとってくれずに
後半で理不尽に放り出される展開が多いような(自分なんかといるよりもこのほうが君は幸せになれるとかいって)

386:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 23:58:51.85 OO5srdV6
>>380
√に入らない時の逢魔の密がそんな感じだった
友人でもいいから側にいてくれれば構わない
むしろ主人公が誰かと恋に落ちることによって、完全に妖怪側になるのを望んでるくらい
主人公が言った理想通り(主人公としては半ば冗談だった)の男を恋の相手として見繕ってきたりする
本人√だと主人公から密に積極的に干渉するから関係が変わるけど

ヤンデレ(ヤンデル)+ヘタレ要素があるとそうなるのかもな…
色々と難もくどさもあるからロゼゲはお勧めできないけどヤンデレ男多いんだよなあ
一見女性上位の関係の中でのヤンデレ男とか他にもいたわ

387:名無しって呼んでいいか?
12/12/02 19:33:28.59 iLSpk4oK
ヤンデレってほどじゃないけど、ワンドのエストが冷血ツンショタかと思いきや2で共依存ぽくなってときめいた

十三支の曹操もそうだったけど主人公と同じ境遇やコンプレックスを抱えてたりする孤独キャラは同族意識からかヤンデレにしやすいのかな

388:名無しって呼んでいいか?
12/12/04 10:44:12.39 iSRzvSwP
幼なじみや兄弟の次にしやすそうな気がする
幼なじみや兄弟は一緒にいた期間が長いから、執着して病む理由もわかるけど
初対面同士だった場合は、同族意識を持たせることで執着させられるし
主人公は主人公で『同族だからであって自分は見られていない』と悩みだしヤンデレ拒絶したりして、ヤンデレが余計に悪化
みたいな感じで非常に美味しい展開へ持ち込みやすい気がする

389:名無しって呼んでいいか?
12/12/07 23:07:20.30 j1bAGjg+
ワンド2FDのソロのビターボイス病み(クリア特典)がすごくヤンデレ感あった
意外と無自覚にじわじわと病んだり、
ルルに先立たれたりしたらあんなふうに病みそうだな
ノエルのビターボイスもキャラじゃないが感じが出てたからレイプ目の立ち絵で想像できたw
エストもさすがだったなビターボイスいたぶるでもヤンデレ要素を感じた

390:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 00:44:35.63 5SozlgLI
>>386
初ヤンデレが密だったからヤンデレみんなそういうもんかとちょっと思ってたが
特殊?なタイプだったんだね

391:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 13:52:20.44 xJsL7ds6
ヤンデレと言っても色々あるからどれが一般でどれが特殊ってのはないような…
ヤンデレ属性そのものが特殊枠だからw

・ベース
ヤンデレ→相手を好きになりすぎて病む
ヤンデレ(ヤンデル)→元々心のバランスを崩してる人がデレる

ここに+別の属性が付いて大幅にキャラ変わるw
ヤンデレ+幼馴染・兄弟、ヤンデレ+S・支配、ヤンデレ+ヘタレとか

更に周囲排除型、主人公攻撃型とか物理手段を使わない精神攻撃型とか好きキャラの属性を分類していくとなかなか面白いよw

392:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 19:44:21.36 hL8tHhOQ
>>391
なにそれ面白いなw
華ヤカの進がいいヤンデレすぎる
テンプレにストマニ弥生入ってるけどあの子病んでくれるのか…!

393:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 20:12:50.27 +q/a1W90
ワンド2FD
まだ発売して間もないので一応下げます。





クリア特典の病みボイスはキャラによってハマってたりなりきれてなかったりで面白かったw

350年、主人公を待ち続けたソロや婚約指輪代わりに死ねば道連れの魔法かけるアルバロあたり病んでるぽくて良かった。
この2人は主人公が死んだり、いなくなったら本当にダメ人間になりそうだw

394:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 08:30:32.21 FHhCnO30
華アワセ、ヤンデレてんこもりでござった

ごちそうさまでした

395:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 09:52:12.22 SDEEh7vf
>>394
4人中3人も病んでたねw
原因の一部に主人公以外も含むとはいえ色んな病み方で面白かった
一旦病んだら清々しいまでに破滅一直線なとこがより一層ヤンデレの旨味が増してた

一部のイベントやEDは曲も相俟って完全にホラー

396:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 14:17:38.79 +X1hU0sY
>>394-395
マジで!
ちょっと気になってたんだが、分割商法が苦手なのと
ボリューム薄そうな気がして様子見してた

買ってくらぁ!

397:394
12/12/12 17:46:07.86 FHhCnO30
>>396
ボリュームは値段を考えたら十分過ぎるほど
ほんとに三者三様、清清しいまでに病んでくれるので
執着嫉妬独占欲キャラ好きにはたまらないかと

ただミニゲームを楽しめなければクリア厳しいかも

398:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 18:57:04.63 Nl4TeWQ8
花札好きだしヤンデレだらけなら買ってみようかな…

399:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 23:28:55.96 Dz79B6qs
華アワセって蛟編でいいのかな?安いねこれ
ヤンデレ楽しみだわ

400:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 14:43:04.52 7ZwQ1PFx
華アワセ、絵が苦手でスルーしてたけどヤンデレてんこ盛りなのか・・
ちょっと本屋行ってくる

401:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 22:42:43.17 yd7/MBaH
VITAで高解像度美麗グラフィックのヤンデレ君を堪能したいよ~

402:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 14:43:01.67 Hm5MRXy6
ここ見て華アワセ買ってみたけど
本当にヤンデレが豊作で素晴らしかった…
BADルートのヤンデレ描写がかなり子細で満足

403:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 12:12:51.61 Lhp63caU
今年1年、色んなヤンデレを見てきたけど
やっと自分の好きなヤンデレタイプが分かった気がする
監禁型よりも思い詰め心中型が好きだ!!

404:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 20:30:34.48 mPKuEBOv
年の終わりにヤンデレ〆かwww

私はヘタレ要素を含んだヤンデレが好きだった
主人公に縋るのも萌え
上から押さえつけるんじゃなく、下からか同じ目線でくるヤンデレが好きw
自分が居なければ生きていけない位依存させる…みたいな精神的束縛や献身型も好きだ

405:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 20:42:02.93 EFiMhUDj
>>404
超同意

縋り付かれたり1番じゃなくてもいいから!とか
必死な下から目線ヤンデレ美味しいです

406:名無しって呼んでいいか?
12/12/31 13:28:08.78 q+N6+RT6
ヤンデレと聞いて華アワセ買ってみたけど執着嫉妬独占欲美味しいです
日野ボイスがヤンデレでないのがびっくりだw

407:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 00:09:01.45 XYASUQtF
BLACK WOLVES SAGA-Last Hope-バレ含む








BNから怪しいなとは思ってたけど案の定、ネッソがヤンデレだった・・・
リジェゲーはシスコン兄貴を過保護ヤンデレにするのが好きだなw


双子の猫王子は兄はうっすら愛があるようなないようなヤンデレED、弟はただの病んでるEDがあった

408:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 16:00:44.68 lilxhgQQ
>>407
まじか
同じリジェなら侘助と比べるとどっちが酷い感じ?

409:名無しって呼んでいいか?
13/01/02 03:30:44.36 +XaUyfeW
華アワセすごくよかった
自分の好みのタイプのヤンデレがいた訳じゃなかったけど、ものすごく萌えた
迷ってる人いたらやってみるべき

410:名無しって呼んでいいか?
13/01/02 16:02:01.43 upLIC1J3
>>408
さげる






>うっすら愛があるようなないような

これヤンデレなの?

411:410
13/01/02 16:03:16.73 upLIC1J3
>>407でした
すみません

412:名無しって呼んでいいか?
13/01/02 17:21:05.03 v5dIsvWo
むしろヤン?

413:名無しって呼んでいいか?
13/01/04 22:25:51.09 YkMp0WkU
自分もBWSやったよ、改行する





>>408
侘助のほうがやばい
本格的に病むのは別キャラBADだけだった
>>410
兄は執着してくるけどあんまり愛情は感じられなかった、どちらかというとヤンデルな印象
弟は完全にマジキチで愛情はない

でもネッソのヤンデレ化はよかったよ

414:名無しって呼んでいいか?
13/01/05 13:06:01.05 MWex5Eji
華アワセやってみた
美味しいヤンデレ盛りだくさんだった
素晴らしい

415:名無しって呼んでいいか?
13/01/05 15:09:32.62 eZux6rb5
>>413
やはり侘助強しか
でもBWS気になってたし買ってみようかな…

華アワセやったけど良いヤンデレゲーだった
後二本もこの調子でキャラが病んでたら、個人的に神ゲーになりそうだわ

416:名無しって呼んでいいか?
13/01/05 16:01:54.88 lPFC95YV
兄弟とか近親ものがすごい苦手だから
侘助に萌えられる人が羨ましい
近親系以外で侘助並のヤンといえば誰かな?

417:名無しって呼んでいいか?
13/01/05 20:51:14.50 +GCYYKhE
>>416
詫助は血がつながってないらしいよ

418:名無しって呼んでいいか?
13/01/05 22:37:04.76 eZux6rb5
血が繋がってなくても、兄弟的な立ち位置のキャラが苦手なんじゃなかろうか

>>416
侘助と匹敵…曹操くらいしか思い浮かばないな

419:名無しって呼んでいいか?
13/01/05 23:00:44.22 WJClZxGJ
中の人繋がりでアムネのトーマも相当、過保護なヤンデレのような


以下BWS、GHPネタバレ含む











BWSは今回、ザラもBADで病んでたよ
つくづくRejet作品は病んでる系多いな・・・
新作の「剣が君」もヤンデレいそうだw

同日発売のGHPもプレイしたけれど心臓を分け合ったり、吸血鬼になって一緒に生きようやら気になる要素はあったけどBWSと比べるとまったく健全だった

420:名無しって呼んでいいか?
13/01/05 23:41:13.27 I70xya9i
>>417
血が繋がってないのに何であそこまでのBADになるのか理解出来んかった
血の繋がりでいえばラブレボの兄のがガチなのに
病みっぷりは断然侘助なんだよね

421:名無しって呼んでいいか?
13/01/06 14:03:35.54 yeULlLoG
>>417
一応事前にネタバレみたのと、ルートコンプしたからわかってはいたけど
やっぱり真相が分かるまでのやり取りが慣れなかったんだorz
>>418>>419
そう、月華プレイして改めてそう感じた
曹操とトーマか、ヤンてこうしてみるとまだまたマイナーなんだね
でも教えてくれてありがとう

422:名無しって呼んでいいか?
13/01/07 13:25:51.47 k5FIHy/h
ダイヤの国のアリス
黒ウサギがヤンデレだった









BADらしきエンドに監禁→「最初からこうしておけば…」があるよw

423:名無しって呼んでいいか?
13/01/07 14:07:13.74 mX3ryxqm
>>422






黒ウサギって確か中の人が十三支の曹操と同じだったような・・・
なんだこのデジャヴ感はw

424:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 04:24:29.20 UloysG/P
アムネシアのアニメ観たけどトーマの檻エピソードあるっぽいねw
あれを地上波で流すのかと思うと改めてヤンデレ恐ろしいわ

425:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 12:24:17.33 x1Jf7dT8
ま じ か !
檻やっても大丈夫なのか
地上波でもクマのできたトーマを見れるかと思うと胸が熱くなるな

426:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 15:01:23.30 dzdpxXYx
>>423






キャラ的にかぶる所はあるかもw
ヤンデレな演技は文句無しの良さですよ

427:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 16:12:30.79 xNkNUB4n
アリスかーシリーズやってないからいきなりダイアリからはじめたらわけわかんなくなりそう

428:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 13:35:08.91 5S0pVWJ3
しらつゆの怪の港巳が、ビズログに載ってたシナリオに加えCV.日野さんだしヤンデレぽい気がする・・

429:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 14:13:33.89 SCuQFGu9
しらつゆはヤンデレ多そう

430:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 20:30:50.42 OiwbE7Lo
>>427
自分もアリス初めてだったけど、問題なく楽しめてるよ
曹操のヤンデレでどハマりしたけど、黒ウサギがまさかのヤンデレで
嬉しい誤算だった
もともと中の人も好きなんだけどね

431:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 19:44:17.40 taxUHmmq
だいたいヤンデレ情報仕入れてゲーム買うから
未だに「え、このキャラがヤンデレ!?」という驚きを噛み締めたことがない…

432:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 19:51:40.09 SGC2EI8x
思わぬキャラがヤンデレだった時の嬉しさは異常だしね

433:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 03:42:39.19 aPUaAEhB
曹操様はヤンデレと知ってて買ったけど、黒ウサギは知らなくて狂喜乱舞したわww
最初はツンデレかと思ったんだけどな

434:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 06:55:10.90 Sj/OCn0D
華アワセの姫空木編はやくやりたいな
一体どんな病みかたをするのか・・・

435:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 18:52:19.66 G4n5oDir
疑問なんだけど
ヤンデレにおける依存型の定義って何だろう
主人公がいないと生きていけない系って事か?

436:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 19:03:39.86 TnQg4cld
主人公が途中で病んじゃって、攻略キャラがそれに引きずられる感じのヤンデレが見たい

437:名無しって呼んでいいか?
13/01/11 21:00:52.54 OX0eezsI
最初から病んでる死神の主人公はここのカテゴリでいいんだろうか?

438:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 03:59:00.72 ZmHRxbIV
>>437
最初から病んでたらヤンデレではないよ

>>435
依存って簡単に言えば、心の支えみたいなものでは。
恋人同志や夫婦なら誰しも少なからず持っているものだけど
強すぎたり比重が片寄ると問題なわけで。

439:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 12:48:05.47 u8VaMa4e
>>438
なるほど、ありがとう
ヤンデレの依存は通常より強すぎるんだね

440:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 19:34:38.17 PPKvbUYA
相手に優しくしまくるヤンデレもいいけどKの伏見みたいな散々嫌がらせや暴言吐いたりして相手を怒らせて喜んでる変態じみた?ヤンデレも好きだ
乙女ゲーでは扱い辛そうだけど

441:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 22:04:12.39 hSRSJguN
>>437-438
最初から病んでるのがデレたらヤンデルだな

442:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 23:28:17.11 TzgKI90N
ヤンデル君も好きだな~
病んでて、好きになった主人公だけに心開いて依存する感じw

443:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 23:35:21.97 WeLFp2CX
私もあるヤンデルキャラに出会ってからはこれはこれでいいなと思うようになった

444:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 00:06:23.90 9o3tPu2+
ヤンデル≦周囲への嫉妬、なヤンデレに会いたい

445:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 00:49:25.71 3W+zLmgw
最近ようやく分かったけど
ほぼ本人は無自覚で病んだ行動したり
表面上は病みを見せないけど、裏ではかなり病んでる
みたいなヤンデレが好きだわ
てな訳で、いろはとソードが好きだ

446:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 22:05:17.35 3eONKD2X
曹操様は関羽や流れ次第では、あそこまで病まなかったんだろうなって思う…

447:名無しって呼んでいいか?
13/01/13 23:50:31.43 x7wnQ281
呂布様に呪いをかけられてからああなったんだっけ
関羽の出生に気付かなければ純愛路線のままだったかもしれないね

448:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 01:55:16.26 ssn/L7uq
>>446
序盤の張角の耳を削ぐ時にもう病みの片鱗見せてたけどね

449:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 21:38:20.24 LPR9jq3E
最初から病んでるところはあったかもしれないけど
呂布戦後の関羽が曹操様無視して劉備に行ったことと呂布様の呪いが決定的かなと
そうじゃないと、夏侯惇√であんな爽やかになれないじゃない

450:名無しって呼んでいいか?
13/01/14 21:47:39.44 eWqAt337
むしろ曹操は趙雲ED後が恐い

451:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 03:44:43.33 l5Jq4A8N
人外だけどSRXのディバイザーがドラマCDで「(ナンパして)逃げようとしたら両足をもぎ取ればいい話だ」みたいなこと言ってて俺様ヤンデレぽい気がしたわ・
まぁ設定的に言動が物騒なだけな気もするけど

452:名無しって呼んでいいか?
13/01/17 15:35:52.31 G+AlfIaZ
>>451
サブスタンスは根本的に価値観が違うからなぁ
でもサブならフェルナンデスもヤンデレ臭したわ

453:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 03:30:02.82 mPsREx20
今、マスケティアプレイしてるけどトレヴィル先生もヤンデレに入るのかな
人外だし価値観が違うってだけかもしれないけど自分の手を汚さずに邪魔者を排したり暗躍タイプで好きだ

454:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 23:01:10.93 rZHQpEbg
>>453
あの人はヤンデレと言うより、愛憎入り交じった何かの印象だなぁ
むしろうっかりの側面の方が強くてヤンデレ感はあんまり無かったww

リスト見て気付いたけどBWSにネッソは入ってないんだね
BNでは病んでなかったのか…

455:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 23:06:37.88 5kN+ihhE
ネッソはBNも言葉の受け取り方によっては充分ヤンデレてると思うぞ

456:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 04:12:10.56 lpeLV6Ky
>>454
テーマが狂惜しい愛だしヤンデレかなと思ってたけど復讐相手を間違えたまま色々と画策してたりと結構うっかりさんだったw

ダイアリの黒ウサギヤンデレED見たけど普段は勤勉冷血なのにルートに入ると繊細、不安定な上コンプレックス抱えてて
「白ウサギの元にいかないで。僕を見捨てないように閉じ込める」な下から目線?ヤンデレで新鮮だった
新キャラの女王も歪んでたけどあれは元からおかしかったみたいだしヤンデレには入らないのかな

457:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 14:03:03.37 X6Awb3Sq
ゲーム中に病む素質があるキャラに遭遇したら
「病めば良いのに…」と思ってしまう自分はかなり重症

ブラコーの双子とか素質あると思うんだよなぁ…

458:名無しって呼んでいいか?
13/01/29 22:15:34.79 E58U7I3D
ブラコーの双子は兄の方が素質ありそうだね
出来の良い弟じゃなく自分を見てほしいって思いが強くて、後日談だったかで主人公を弟に奪われる夢とか見てたし

459:名無しって呼んでいいか?
13/01/30 19:02:41.56 5CnRpstS
なにこのスレ楽しすぎ
BWS-LH-のネッソやったけどエルザbadヤバかった
依存監禁ぽかったけど何がゾクゾクしたって妹は物理的に閉じ込められていたけれど
ネッソはネッソでいつ妹が離れて行ってしまうかって事に怯えているから
こっちが彼を精神的に縛り付けてる感じがたまらんかった
エルザのgoodも二人の間にはおそらくずっとネッソの存在感は消えずにあるだろうからある意味本望かもね
一生忘れない傷跡心に付けたわけだし
絵師買いで月華買ったけど凄いのいるっぽくてwktkが止まらないw

460:名無しって呼んでいいか?
13/02/02 02:51:02.57 n1+m2hK7
ヤンデレキャラに出会ってから普通に幸せEDもいいけど、ついヤンデレEDを期待するようになった気がするわ・・・

コンマネのマイケルも途中からちょっと怪しい流れになって「病むか?病むのか!?」と期待したけどいい子のままで少し残念だった。

461:名無しって呼んでいいか?
13/02/02 11:45:25.54 Q6YAY/8L
>>457
確かに兄は弟にコンプレックス持ちだから、その辺り刺激したら病みそうだとは思う

弟は弟で、何かのイベントで花に水をやりながら言った
「僕がいないと生きていけないところが好きなんです」
って台詞に病みそうだとは思った
尽くすタイプっぽいから、病んだら良いヤンデレになりそうなんだけどなー

462:名無しって呼んでいいか?
13/02/02 18:37:54.01 1cX5WKDM
主人公への従属型ヤンデレは百鬼夜行の宮前(主人公の付き人、毒舌で慇懃)が思ったより良かったw
主人公は自分で出来ることは自分でしたいタイプだけど、逆に宮前は全て自分がして差し上げたいと言ってくるタイプ(事実あれこれ面倒看てる)
任せると「俺の仕事、役目をとらないでくださってありがとうございます」って言う

主「貴方といると自分で何もできなくなってしまいそう」
宮前「俺がいなかったら、生きていけないようになればいいのに」って会話が萌えた
下からの態度だし甲斐甲斐しく尽くしてるようで、逆に束縛してるのとか萌え狂ったw

ロゼだしこの板でいいのか?って位エロがきついし、萌えたのが宮前ともう一人だけだったからあんまり人に勧められないけどさ

463:名無しって呼んでいいか?
13/02/02 19:15:11.66 i5ByQ3n6
>>462
何その会話萌える
でも主人公が可愛くないとやる気起きないんだよなあ

464:名無しって呼んでいいか?
13/02/03 23:00:30.52 6+2FpkNE
ヤンデレ同士でヒロインを奪いあって欲しい

465:名無しって呼んでいいか?
13/02/04 01:15:46.05 6w53uYao
今、BWSをやってるんだけど、何か期待外れな感じが・・
まぁ、まだ序盤だけど・・これから楽しくなるのだろうか?
ま、でも、桜井さんの声はすごくいいね

466:名無しって呼んでいいか?
13/02/04 02:33:38.10 Zac1bUVT
>>465
PSP版は分からんが、PC版なら中盤くらいからいい感じになってくると思う。
個人的にはヤンデレというより全体の狂気の方が強い印象はあるけど

467:名無しって呼んでいいか?
13/02/04 16:21:38.66 6w53uYao
>>466
PC版だけど、終盤になってもやっぱりイマイチだなぁ・・
何ていうか、主人公との絡みが少な過ぎるんだよね
双子が他キャラをいたぶっている所はさんざん見せられたけど
そんなの見せられても、楽しくないと言うか
できるなら、その矛先を主人公に向けて欲しかった
てっきり、主人公が酷い扱いをされるとばかりに期待してたのに・・!

468:名無しって呼んでいいか?
13/02/04 16:47:31.99 Zac1bUVT
>>467
結構酷い扱いされてるとは思うけどなー・・・
でも確かに主人公自身に対する攻略キャラの思い入れっていうのは
ちょっと浅いように感じるね。
私は結構好きなんだけどな・・・

469:名無しって呼んでいいか?
13/02/04 17:44:29.42 6w53uYao
>>468
うーん・・雰囲気や設定は悪くないと思うんだけどね
どうでもいい所でやたら無駄に話が長過ぎる気がする

470:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 01:24:11.73 5jboibc1
これから華アワセをやるんだけど、評価が高いようなので楽しみ!

471:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 01:39:49.15 dHkwCyvT
>>470
ヤンデレ好きには優しいゲームだったよ

472:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 22:21:37.73 FOqIocOD
まじかぽちるわ

473:名無しって呼んでいいか?
13/02/09 17:59:26.44 Lch/H1qG
とても良いヤンデレがいるのはPC用が圧倒的に多いみたいね
BWSもPC版の方が良いみたいだし
ベッドでゴロゴロしながらヤンデレ楽しみたいんだけど、なかなか難しそうね

474:名無しって呼んでいいか?
13/02/09 21:49:41.39 Ol2csAcq
二世の勘助好きだわー
本編のヤンデレEDは少し唐突でポカーンだったけど
FDではそこまでに至る経緯が補足されてて
表面上は飄々としてるのに、内心ではかなり切羽詰まってたのが分かってかなり萌えた

475:名無しって呼んでいいか?
13/02/10 18:09:11.38 3/HI8IJP
勘助BADいいよね。生い立ち考えるとむしろBADのほうが納得いく
グッド前提でも殺すつもりだったってカミングアウトしたのにはびっくりした

476:名無しって呼んでいいか?
13/02/10 20:19:54.87 46G+ZM0a
恋戦記の孟徳のやマスケティアのトレヴィルの様なキャラって他にいませんか?
一見優しいんだけど背景に重い物を抱えているキャラが好きなので…

477:名無しって呼んでいいか?
13/02/10 23:01:25.06 1xSc8rei
中の人繋がりでコンマネのレイモンドも物腰のいい穏やかなフェミニストだけど裏にけっこう重たいもの抱えてるキャラだったよ
ヤンデレ云々ではなかったけど

あとは白華の古嗣や遙か3の弁慶とかも

478:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 01:09:47.81 BVOhZ8ii
>>475
確かにあそこで暴露された時はたまげたww
あの時、結構危ない綱渡りしてたんだな…と実感して何か萌えた

>>476
優しいけど何か抱えたヤンデレ…
年が離れてなくても良いなら、トーマか姫空木とか?

関係無いけど、孟徳のどろどろな甘やかしと、曹操の強烈な病みを融合させたようなヤンデレ来ないかな…

479:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 14:47:48.49 e4nuermR
>>477
コンマネの公式見たら40歳越えとか…!
二次元ならイケるので探してみます!
>>478
アムネはヒロインがアレだと聞いたので
躊躇していたのですが優しいヤンデレがいるとの事で
気になって来ました…!

480:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 14:51:25.54 paOS/zHv
ヤンデレ目当てにBWS LHをプレイ途中だけど、ヤンデレとはなんか違う…
ヒロインが原因で病むキャラがいないから?

481:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 15:41:55.67 qowJzuU/
>>480
エルザBadまでいった?
双子はヤンデレではないと思うけど

482:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 18:38:26.21 paOS/zHv
>>481
メインから片付けてたから、まだだ
期待して特攻してくる
情報ありがとう

兄とか期待してたんだけど、まさかの()だしなぁ

483:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 19:22:08.50 BVOhZ8ii
>>482
とりあえずエルザルートだ!
いいものが見れるよ

484:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 19:52:51.23 w1Dg2M6I
>>479
コンマネはストーリーも良いし攻略キャラが年齢幅広くて面白いのでおすすめ
ヤンデレはいないけど
あとレイモンドは2周目からでないと攻略できないから気を付けて

485:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 19:56:16.86 EHGSi2Oj
ヤンデレじゃないならスレ違いだろ

486:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 00:46:06.97 Uxv4NYPv
>>483
ありがとう
いいもん見れた!

あれがあるから自分ルートはヤンデレてなかったのか?
全編にわたって活躍してほしかった

487:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 22:44:10.90 H9J1vEIR
BWSの兄はたまに発言が病んでるなと思うけど
もっと強烈なのがいるからあまり目立ってないのかもね
でもヤンデレなのは双子より兄だね

488:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 01:07:33.67 qwqcYmiY
BWSはヒロイン病弱設定だから、病んだ攻略キャラによる介護エンドでも
あるかと思ってたらそんなん無かった

489:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 02:07:58.54 l9CjQJEV
ルートによっては途中から病弱設定どこいった状態にもなってたしね

BWSはユリアンの主人公の前では元の自分を取り戻して穏やかに振る舞いつつも裏で弟王子達をいたぶってるEDが好きだな
ヤンデレっていうより病んでるEDだけど
BWSはヤンデレより病んでるキャラのが多い気がする

490:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 05:36:38.32 /88+hLqJ
ユリアンが双子に復讐?何それ、すごく見たい!
まだ双子しかクリアしてないから、早速これからユリアンプレイするわ!

491:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 20:20:32.02 qwqcYmiY
BWS PC版、パソを新しくしてから買えばいいやと思ってたんだけど
再版しないのかな
もっとヤンデレゲーム増えればいいのに

492:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 23:00:33.24 OfjNzqzO
もっと真綿で首を絞められるようなヤンデレが欲しい
ガッとくるんじゃなくて、じわじわくる恐怖感が足りない

493:名無しって呼んでいいか?
13/02/15 00:29:58.73 Syav4XHk
予めヤンデレと評判を聞いてゲームすると期待値が高すぎてあまり萌えられないことがあるのが残念
発売前にヤンデレ押しされすぎてる時も同じく
思いがけずヤンデレ展開があったり、√次第で病んだりした時の方が萌える
ただ苦手な人もいるから前評判無しだと難しいのかな

494:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 11:38:30.28 W791cX4y
発狂しないヤンデレがいいな
すぐ顔怖くならなくて声荒げないで…

495:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 17:55:19.67 0kYe1zUr
>>494
つ【tybハマー】

496:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 19:56:27.09 XNFYiuoj
>>494
つ 恋戦記孟徳

497:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 23:43:50.82 2vlKhSb4
>>494
つ リアルロデラクロ

498:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 08:50:16.36 7ggvf26E
元より不器用で口下手な人が、主人公への想いを溜めて溜めて溜めて溜めて最終的にパーンとなったヤンデレが欲しい
静かに狂うとなお良し

499:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 17:49:16.75 3Y7mx3gk
>>498
私もそういう性格だから、その心境はすごくよくわかるわ

500:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 20:37:54.89 wEV2Q0kc
>>498
>>497は割と近い気がする
ラクロはまさかの最後の最後にきたからな
衝撃半端なかったと同時にヤンデレに目覚めたきっかけのキャラだww

501:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 21:44:51.93 +OEq231C
デスコネのグロリアもED後がヤンデレ気味だったような
主人公はおろか本人も周囲も気付かないくらいひっそりヤンでた感じだったけど

502:名無しって呼んでいいか?
13/02/18 00:27:05.75 YQLSDBO4
>>498
黄昏時~怪談ロマンス~の由良城がヒロイン好きすぎてちょっと
壊れてたけどな
くっついた後の方が、ヤンデレ度が進んでた

503:名無しって呼んでいいか?
13/02/18 07:55:07.28 QH1dWT26
>>500
ちょっとリアルロデ探してくるわ

504:名無しって呼んでいいか?
13/02/18 10:54:54.19 F4NhBiHC
リジェフェスで発表されたシチュエーションCD「SEVENTH HEAVEN」に設定がドMヤンデレと猟奇的狂気系ヤンデレがいたような

あと、ディアラバ新キャラに弱気系ヤンデレも追加されてた

505:名無しって呼んでいいか?
13/02/18 19:13:29.60 qTWREo8D
ディアラバの執着系が地味に楽しみ
ヤンデレ期待してたらちょっと違うとなりそう

506:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 22:57:09.89 Lp/U58kf
乙女ゲじゃないけど脳男もラストが少しヤンデレぽくて怖かったわ
ヒステリックなヤンデレもいいけど感情を出さないヤンデレもいいね

507:名無しって呼んでいいか?
13/02/23 00:43:49.96 u2CL3Tfw
やっぱりヤンデレお兄ちゃんが好きだー
善良で健全な位置づけが多い兄キャラが嫉妬に負けて豹変しちゃうのに萌え
侘助は血縁関係さえあればガチでパーフェクトなキャラなのに惜しい…
主人公の為に行動してるつもりで、実際は自分の欲しか考えてない身勝手な奴なんだよね
しかも本人がそれに気付いてないっていうのがもう惚れざるを得ない

508:名無しって呼んでいいか?
13/02/24 16:57:24.27 MCv2wkXv
華アワセのボーカルCD買ったけど主題歌フルで聴くと相当なヤンデレ歌詞だったわw

まだゲーム未登場のキャラも怪しくなってきた

509:名無しって呼んでいいか?
13/02/26 11:57:17.42 tcv2o6al
ガネクレの理人の様な優しく追いつめるようなヤンデレが好きなのですが
おススメはありますか?

510:名無しって呼んでいいか?
13/02/27 16:31:52.39 DUMvGZRw
華アワセコンプしたけど3人の中ではいろはのヤンデレが一番好きかも

いろはやアムネのウキョウ、まどマギのほむらみたいな主人公のために裏で色々と抱えてるキャラは切なさもあって好きだわ

511:名無しって呼んでいいか?
13/02/27 16:52:43.72 eEfCmpG3
レイターでは全然だったけどクラウドではトーマは病んでくれるかな?
檻を超える展開はなさそうな気もするけど

512:名無しって呼んでいいか?
13/02/27 17:02:52.69 DUMvGZRw
病んでるっぽいスチルはあったけど普通にいちゃいちゃして終わりそうな気がする

アニメも次話で檻に入りそうだよね

513:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 21:04:34.29 GS732omC
トーマと侘助って色々とかぶってんなー、と思ってたけど実際攻略してみたら全然違った
トーマが中級者向けヤンデレで侘助は上級者向けヤンデレっぽい
爽やかお兄ちゃんを期待してた人にはドン引きされるんじゃないか侘助ェ…
警察のお世話になる攻略対象とか斬新すぎてちょっとワロタ

514:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 23:17:12.41 SVZiYIIa
十三支の曹操badでは、関羽はどの時点で壊れたんだろう…。
目を覚まして現実を知った瞬間にバーンと壊れたんだろうか、
それともその時はまだ理性が残っていたのを、曹操がじわじわと壊していったんだろうか……。
考えすぎてくるしい。でもどっちも美味しいです。

515:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 23:20:01.14 zgrVVwQN
劉備の死体見たときに壊れた気がする
恋愛感情じゃなくても心の支えだったからね

516:名無しって呼んでいいか?
13/03/02 16:15:56.57 H9ap4LaI
>>507
全文同意すぎる
侘助と主人公は実は血が繋がっているけどそれだと叶わぬ恋になってしまうから
両親が不在なのをいいことに血が繋がっていないと嘘をついている…
と勝手に脳内保管しながらプレイしてたw

517:名無しって呼んでいいか?
13/03/06 04:21:26.89 LBGPp8Ij
同じお兄ちゃん系でcv.日野さんでもトーマは自分の行動に罪悪感を抱えてるけど、侘助のほうは無自覚なとこが大きな違いなのかな
どっちも美味しいけど

八犬伝のcv.日野キャラも普段は温厚で神に仕える身分なのに主人公のためにあっさり人殺したり、主人公が死ぬのを見たくなくてさっさと死にたいと言ってたりと少し気になるわ

518:名無しって呼んでいいか?
13/03/06 10:49:12.45 PA9J/Op3
トーマと言えばアニメでヤンデレスイッチ入ったね
地上波で檻が見れて感無量だわ
しかしアニメだからか怖さが生温いな

519:名無しって呼んでいいか?
13/03/06 15:44:55.37 tEFHumdG
愛してるって涙ながらに言えばトーマは檻から出してくれそう
侘助は「そっか^^俺も愛してるからずっと一緒にいような^^」→どうあがいても監禁
侘助は一回スイッチ入ると会話が成立しなくなるからマジで怖い

520:名無しって呼んでいいか?
13/03/06 22:37:12.86 /aYEqGpV
アニメシアでトーマの檻が騒がれてるけど
もし月華がアニメ化して、侘助純愛ハードルートとか
藤禁断ハードルートが地上波に流れたらどんな反応があるんだろう
考えるだけでキュンキュンするわ

521:名無しって呼んでいいか?
13/03/07 00:22:16.62 ABT6j1bv
妹とイチャついてるときよりハイエナ共に嫉妬してるときの方が輝いてるってどういうことなの…
侘助は人の恋路を邪魔するしBO4はキモ怖いし、ヤンデレ萌えじゃなかった頃はかなり苦手だったなw
でも今ではあの怒鳴り声を聞く度に胸がときめきます

華アワセってヤンデレゲーらしいけどやっぱり花札出来ないと駄目なのかな
札はまだしも役を覚えるのが苦手だからポチる勇気が出ない

522:名無しって呼んでいいか?
13/03/07 00:52:32.97 I6LZwygS
>>521
実際の花札とはほとんど別ゲーだよ
役はいろいろあるけど、バトル画面にガイドがあって
「この絵柄集めたらこの役やで!」とか「今リーチやで!」とか
教えてくれるから、役なんてひとつも覚えなくても遊べるよ

いろんなヤンデレいるから、ぜひプレイしてください
そして続編がなかなか出ない苦しみを分かち合おうぜ!

523:名無しって呼んでいいか?
13/03/07 12:44:15.34 Am0ZHs9k
>>521
定期的にレベル上げてステータスを攻撃力と技中心に強化すれば安上がりな役でも余裕だよ
戦闘中一時的に能力が超強化される限界突破は札交換や補充すればするほどしやすくなるから
簡単な役のが使い勝手いいしね
ただ初期から使える札(役)は限られてるから札が増えるランキング戦は大事

各キャラメイン編以外では必ずBADだから
ヤンデレキャラはこれからも各自2つ3つくらいヤンデレ展開があるかもしれないと思うと胸熱

524:名無しって呼んでいいか?
13/03/07 17:50:35.10 ABT6j1bv
>>522
>>523
ありがとう、早速ポチってくる
うつつから滲み出すヤンデレオーラにwktkしてたけど登場するのが2014年…だと……

525:名無しって呼んでいいか?
13/03/08 19:13:56.23 rcmbdhmq
最近月華やり始めたんだけど、ヤンデレが強いENDって>>520さんが書いてる
侘助純愛ハードと藤禁断ハード以外ありますか?

ヤンデレ楽しみだからなるべく最後に残したいんだ…

526:名無しって呼んでいいか?
13/03/08 20:51:06.48 SZGysOep
>>525
月華クリアしたのだいぶ前だからうろ覚えだけど、
侘助BAD、ダリア純愛ハードあたりかな

ダリアさんはあんま話題にならないけどいい依存系ワンコヤンデレだと思う

527:名無しって呼んでいいか?
13/03/08 21:01:44.87 MVMMfyYO
>>525
芹バッドとダリアバッドもヤンデレっぽいエンディングがあった
敦盛の禁断ノーマルもある意味ちょっと病んでる

ダリアさんいいよね
まさかあんな感じになるとは思わなかったし可愛かった

528:名無しって呼んでいいか?
13/03/08 21:45:47.38 rcmbdhmq
>>526、527
ありがとうございます!
バッドもヤンデレ的に美味しいなら見ておかないとですね
参考になりました

月華、全体的にちょっと病んだ感じがしてたまりませんw

529:名無しって呼んでいいか?
13/03/08 22:06:12.61 WpFs/Lz5
ダリアさんはすげえ凛々しいのにいざ依存しはじめるとめちゃくちゃ可愛い
ヤンデレ色が強いのは純愛ハードだけど個人的に好きなのは純愛ノーマルだったな

530:名無しって呼んでいいか?
13/03/09 21:58:25.02 cr7pkh+Y
全てを克服して安定してから迎えに来るダリアさんまじ王子

531:名無しって呼んでいいか?
13/03/09 22:27:19.49 ZaGeE+sY
ダリアさんはイケメンから依存系ヤンデレわんこに変わるギャップがたまらん
純Nは月華にしては珍しく誰の邪魔も入らないよね、侘助の驚きの白さが逆に怖い

532:名無しって呼んでいいか?
13/03/09 22:35:55.26 3oiTiQKc
侘助はルートによっては綺麗な侘助だけど中学時代には既にやらかしてるからなあ

533:名無しって呼んでいいか?
13/03/09 23:00:37.19 wynTSZKC
中学の頃からもうすでに病んでるとか将来有望すぎワロタ
妹の彼氏に女けしかけるとかショタのくせになかなかのゲスだよな
侘助が本格的に病み始めたのっていつなんだろう

534:名無しって呼んでいいか?
13/03/10 00:50:09.34 Tey8fDmg
某漫画で主人公へのバレンタインの贈り物でチョコに自分の血を混ぜたり、自分の腸で作った手作りソーセージをプレゼントしてるキャラ達がいて戦慄したわ・・
これも重すぎるヤンデレってことに入るのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch