スレ立てるまでもない質問・雑談 12at GGIRL
スレ立てるまでもない質問・雑談 12 - 暇つぶし2ch873:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 00:36:11.84 dpuQj2gD
有難うございます
携帯のソフト更新してみましたが変わらなかったので
運営の方に聞いてみます

874:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 01:43:28.43 ym35IbE0
乙女ゲーは本当にやってみたいんだけど、逆ハーが得意じゃないので尻込みしてる
主人公が天然じゃなくて、男の子をふりまわさなくて、すごく一途な乙女ゲーってなにかある?

875:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 13:05:06.73 J+lswjaj
>>874
同人フリゲから探した方がいいと思う

876:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 14:53:19.96 jI4dPQmm
>>874
一途な描写がある主人公はあまり心当たりがないけど
バクダンハンダンは主人公がしっかりしてたし周りをふりまわさなかった
しゃべらない主人公で一途プレイ とかでもよければパレドゥレーヌ
でも>>875のいうようにまずはフリゲで感覚掴んでみてもいいかも

攻略対象に神奈川県民が出てくるゲームってありますか?
コルダ3には横浜の学校?が出てくると知ったので
それ以外でなにかありましたら教えてください

877:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 15:00:37.15 Fhyo5Ujs
遙か3(鎌倉市民)
コルダ1・2(横浜市民)

878:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 21:44:25.20 I/NceQ90
>>876
テニプリの立海中のキャラ
全員が神奈川出身ではないようだけど

879:名無しって呼んでいいか?
12/10/31 23:31:37.73 jI4dPQmm
>>877>>878
ありがとうございます
明確に市まで設定されてるのもあるんですね
シリーズものを途中だけ買うのもあれだし原作も読んでないので
コルダを揃えていこうと思います

880:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 00:58:37.21 uqAaqGTw
>>875,876
とりあえずパレドゥレーヌやりつつフリゲあさってみます
ありがとう

881:名無しって呼んでいいか?
12/11/01 18:58:29.78 ESrP0F3K
>>880
パレドゥは主要七騎士は最初から雇用すると
勝手にイベント発生・進行してEDフラグまで立ってしまうから
最初から最後まで一途プレイしたいなら気をつけて
あとクラキミは天然主人公ではないし
攻略キャラを振り回さないような(引っ張っていく感じはあるけど

882:名無しって呼んでいいか?
12/11/02 00:20:07.57 WTjwNG47
>>881
重ね重ね本当にありがとう
とりあえず七騎士というのに気を付けてプレイしてみます!

883:名無しって呼んでいいか?
12/11/02 18:19:15.45 jBmSoKNW
>>882
881だけど一応言っとくと876とは別人です
公式にPC版の体験版があるよ

884:名無しって呼んでいいか?
12/11/03 00:27:49.82 i+Kt/oRr
ノーマルEDやBadEDで逆ハー展開というか
攻略対象たちに好意を寄せられるような描写があるゲームはありますか?
三国恋戦記とカエル畑はプレイしました

885:名無しって呼んでいいか?
12/11/03 00:34:24.82 +7RzV3oe
>>883
勘違いしてました、ありがとう!
製品版はぽちったんだが、まだ届かないので体験版やってみますー!

886:名無しって呼んでいいか?
12/11/03 14:34:09.22 2pgTZblr
>>883
くらきみって暗闇の果てで君を待つ、であってますか?
パレドゥの主人公がクラキミって名前かと思って見落としてましたスマソ
怖そうだけどやってみます
数度目になりますがありがとうございました!!

887:名無しって呼んでいいか?
12/11/03 15:39:00.03 lTA9Oc96
>>884
アルカナがノーマル・ファミリアEDで逆ハー展開

888:名無しって呼んでいいか?
12/11/04 16:25:45.88 P8TNJ6xU
主人公が攻略されてるようなのありますか?
GS3の平みたいな感じで

889:名無しって呼んでいいか?
12/11/07 05:53:59.61 IduB1JEi
>>887
レスありがとうございます
購入検討してみます

890:名無しって呼んでいいか?
12/11/07 22:58:55.46 Y6RTNUlg
恋は校則に縛られない!のスレってどこかにある?
見つけられない

891:名無しって呼んでいいか?
12/11/08 09:31:33.19 qYu4488H
無条件で常に逆ハー状態のものありませんか?
主人公を取り合うようなエピソードがあると嬉しい

892:名無しって呼んでいいか?
12/11/08 11:26:14.71 lUmWHdKQ
>>890
ない

>>891
オレンジハニー(ps2)がそうだったはず
争奪戦があるかは忘れた

893:名無しって呼んでいいか?
12/11/08 11:44:12.65 nso/QwjG
絵が綺麗で話もそれなりに面白い(文章がおかしくない)ゲームを教えてください。
恋戦とディアラバのみプレイ済みです。

894:名無しって呼んでいいか?
12/11/08 11:50:08.97 lUmWHdKQ
>>893
こっちで聞いた方がいいと思う
スレリンク(ggirl板)

895:名無しって呼んでいいか?
12/11/10 13:50:20.10 /4drWCht
ハードは何でも
遊戯王の海馬社長みたいなキャラを探してます
コルダ3の冥加以外にもいますか?

896:名無しって呼んでいいか?
12/11/11 03:06:33.66 rskEPY6c
>>891
逆ハーというと雰囲気が違うかもしれないけど、ひめひび2はほとんどの攻略対象が始めから好意的
ついでに多人数での会話が多いからわいわいした感じだけど主人公取り合いっぽい雰囲気
あと攻略対象が共通→2人→1人という感じでルートが絞られてくるから
2人ルート中は取り合いっぽい雰囲気(ノリはやはり軽めだけど)

897:名無しって呼んでいいか?
12/11/14 15:25:23.14 ke4KArBh
どなたか私にアドバイスください
微妙にスレチかもしれませんが、乙女ゲームも関係してるので…

最近乙女ゲームやドラマCD(それと声優さん)にハマりました
自分の経験上、ハマるととことん追いかけたくなるタイプで、
すでにその傾向が見えはじめています
(関連商品の購入やイベント参加など)

この異様な作品やジャンルへの執着を断ち切りたいのですが、
どなたか良い考えはないでしょうか?
グッズ購入やイベント参加に興味はなく、ひたすら
乙女ゲームをプレイしているだけの方っていますか?

グッズ関連には全く手を出していないからまだマシかもしれないけど、
特典やイベント参加のために複数買いとか段々しんどくなってきた

898:名無しって呼んでいいか?
12/11/14 16:29:50.10 8iQXCDZP
>>897
以前はグッズやCDを多少買ったりしてたけど今はゲームのみやってる
イベントにも興味ない
でも他ジャンルだけど追いかけ欲に囚われたゲームがあるので気持ちはわかるよ
ただ自分の場合財力がまったく追いつかず、もんもんとしてるうちに冷めたw
複数買いするだけのお財布の余裕があるんだよね?
だったら少し貧乏になってみたらどうだろう
学生ならバイトやめるとか、社会人なら必要最小限以外は天引きで貯金するとか
手に入らなければすっぱいブドウ状態になって興味なくならないかな
しばらくは今よりしんどいかもしれないけどね

899:名無しって呼んでいいか?
12/11/14 17:06:44.25 6vuQqmFv
>>897
情報遮断が一番効くと思う
知らなければ欲しくもならない
ゲームだけは続けたいみたいだから
できるだけ最低限の情報だけ入手するようにして
関連情報などには目を通さない
ゲームや声優のスレとか見てるならそれも止める

900:名無しって呼んでいいか?
12/11/14 22:48:56.46 eapyDPWK
>>897
自分は、グッズの類にはほとんど手を出していないな

グッズ関係に手を出さなければ他の気になるゲーム買えるし
と思ってるからだけど、それってつまり散財状況は同じなんだよな
金の使用目的がグッズやイベント参加か、ゲームかってだけで

なので自分で稼いだ金なら、どんな使い方でもいいと思うよ
そんなに必死になって追いかけちゃうほど好きな作品なんだろ?
無理にやめる必要はないと思うけど、しんどくなったら少し休めよ?

901:名無しって呼んでいいか?
12/11/14 23:52:10.84 ke4KArBh
>>897です
アドバイスありがとうございました

自分の場合、お金がかかるという事も問題ですがそれよりも
例えば申し込んだイベントの当落結果にそわそわしたり、
落選した時に落ち込んだりと、振り回されるのが嫌になって

やはり、情報源が手元にあるのはよくないですよね…
ここやTwitterで逐一チェックしてしまっているので
Twitterにはかなり惑わされるのでアカウント削除する事も検討します

902:名無しって呼んでいいか?
12/11/15 12:32:54.10 7yBn0C11
自分はゲームだからこそやる価値がある、なんて思ってるから関連商品には見向きもしないなぁ
あと、画面を見て、目でも楽しみたいし

>>901
いくらその作品や声優が好きとは言え、しんどくても、振り回されるのが嫌になっても買っちゃうってそれ相当不味い気が
本格的に断ち切った方が良い気がするよ

どうしても買いたいなら一ヶ月に買う個数や額に制限(かなり少なめに)をつけるとか・・・ってダメかな

903:名無しって呼んでいいか?
12/11/15 12:43:09.33 fli8kNlh
缶バッチってなんのために買うの?

904:名無しって呼んでいいか?
12/11/15 15:30:03.74 hVJm9bW5
和気藹々とした感じのゲームって何かありませんか?
機種は問いません

905:名無しって呼んでいいか?
12/11/15 23:00:57.45 UFpP1G9e
>>904
パニパレ、カエル畑、ひめひび→PSP
ひとふた→PC
キャラ同士の仲が良くて賑やかなやつ

906:名無しって呼んでいいか?
12/11/17 10:52:37.51 msnfAOSZ
>>903
バッジって制作費安いのかマイナーゲーでも結構出るんだよね
自分は使わないけど次のグッズに繋がるよう買う
可愛いけど大体イラスト使いまわしだしね

907:名無しって呼んでいいか?
12/11/18 00:55:00.51 CDWv8qoP
>>905
公式見てきました
どれもいい雰囲気ですね
一度には無理なのでじっくり絞りたいと思います
ありがとうございました

908:名無しって呼んでいいか?
12/11/18 03:06:39.12 vyK3ma0D
これぞ乙女ゲーというような甘い台詞がなんだか恥ずかしくて苦手なのですが、こてこてな台詞回しでなく甘さを感じられるゲームってないですか?
糖度は普通に欲しいです

909:名無しって呼んでいいか?
12/11/19 15:07:10.07 Hf13rq+M
ナンバリングによるがネオロマ作品やGSは比較的穏やかじゃないかな
他ゲーみたいに抱き合ったりキスしたりは控えめでも甘いと思うよ

910:名無しって呼んでいいか?
12/11/19 16:08:28.96 allk78U6
男嫌いや男性恐怖症気味な女主人公の乙女ゲーってありますか?
見知らぬ男にノコノコついてくヒロインは好きでないので
最初はちゃんと警戒心を持ってるヒロインがいいです

911:名無しって呼んでいいか?
12/11/19 16:39:43.50 zlRj2QFe
見た目がアレで基本的に男に相手にされていない主人公なら
ラブレボ

912:名無しって呼んでいいか?
12/11/19 16:46:50.69 f3RNoHTJ
ラブレボは主人公が人を拒否るタイプではなくて
兄の友人とはいえほぼ知らない男について行ってしまうことがあったりするから
910の求めてるものとは違う気がする

913:名無しって呼んでいいか?
12/11/19 16:51:50.40 QVsV5y1R
>>910
華鬼は男性恐怖症な主人公
小説が原作でFDも出てる

914:910
12/11/19 20:02:42.72 GjMWla3y
回答ありがとうございます
ラブレボは人間不信って感じでしょうか?
女性不信の攻略対象はたくさんいますが
男性不信のヒロインは全然見つからなかったので
華鬼をチェックしてみます

915:名無しって呼んでいいか?
12/11/20 15:54:00.73 BcpByRiw
>>914
ラブレボは全然人間不信じゃないよ
男女共にいい友人関係を築きそうなタイプ

916:名無しって呼んでいいか?
12/11/20 23:40:45.01 aXQ7elkp
久々にこの板来たんですが、いつ頃からID表示されたんでしょうか?

917:名無しって呼んでいいか?
12/11/20 23:45:28.35 tSXtYxfT
このスレを見れば分かるよ!途中から出てるよ!

918:名無しって呼んでいいか?
12/11/20 23:51:44.68 aXQ7elkp
>>917
失礼した
>>860の10/24前後だね
みなさん良き乙女ゲーライフを

919:名無しって呼んでいいか?
12/11/21 17:42:57.91 gfeq6mz+
最近乙女ゲーにはまりました
猛獣使いと王子様が気になっているのですが公式のサンプルボイスは公開終了orz
どこかで聞くことはできませんよね?
緑川さんがどんな感じか知りたいのですが、高音?中音?低音?
または他の演じられているキャラでもいいですのでどんな感じか教えていただけませんか

920:名無しって呼んでいいか?
12/11/21 18:15:41.52 hgUMJmTS
>>919
落ち着いた低音だった
公式サイトのspecialってところに声つきのプロモーションムービーあるよ

921:919
12/11/22 00:04:19.71 gfeq6mz+
>>920
レスありがとうございます!!
早速確認してきましたプロモーションムービーで声が聞けたとは盲点でした
好みの感じだったので明日早速買いに行きたいと思います
早くもふもふしたいなあ

922:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 00:11:31.76 ir/KRR4i
フリーゲームから商業乙女ゲーにハマったんですが
目パチ口パク機能の搭載がされた初めてのソフトは何でしょうか
初プレイのオトメイトゲーでキャラが動いてかなりビックリしました
乙女ゲ以外のBLやギャルゲでも一般的なんですか?

923:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 20:14:48.57 W5oy7ypw
クリスマスの描写多めの乙女ゲームってありますか?
ちょっと気分が落ちているので、せめてゲームの中で
クリスマス気分を味わえたら嬉しいです

924:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 20:21:20.49 5ETu+ba9
>>923
コルダの2がEDはクリスマス。
最後のコンサート期間は演奏曲も冬らしかったり、クリスマスの曲もでてくる。

プレゼントをもらえたりして、幸せな気分になるけどやっていたらごめん。

925:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 21:56:40.68 kssasHAM
無印GSPS2しかやった事ないんだけど
ダブルパック、GS3DS、GS3P
のどれから手つけるのがいいかな?
DSとPSPは持ってます
無印はごく一部を除きほぼ全員に萌えて楽しめました
バカキャラ(勉強は出来ても)ネタキャラが特に好き

926:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 22:05:03.98 uKVFOz4r
>>923
遙か3迷宮(3のFD)は年末の10日間くらいの話だから
クリスマスの買出しやパーティの描写もあるしキャラ毎にクリスマスデートのイベントもある
ただ今度3本編と共にベスト版が出るみたいなので今定価で買うとしたらちょっと勿体無いかも

927:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 22:41:49.81 XAEc3D4i
>>925
無印好きだったんならダブルパックの1から始めたらどうだろう
新要素(親友とか)があってPS2版プレイ済みでも楽しめると思うよ
プレイ済みで無印はもういいやっていうなら2からどうぞ

GS3はどうしてもタッチしたいとかじゃなければPSP版の方が追加要素あるし絵も綺麗だしおすすめ
でも全作やるつもりならPSPであるGS3Pを最後にした方が画質的にいいかと

928:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 23:02:49.88 odYRGlhF
>>909
遅くなったけどありがとう!
ネオロマがどんぴしゃな感じなので、検討して買ってみます

>>923
FDだけど、ガネクレは結構クリスマスだったよ

929:名無しって呼んでいいか?
12/11/23 02:32:41.72 YcbaR6Fa
>>927
詳しくありがとう!
ダブルパック12→GS3Pの順でやろうと思う
久しぶりだから楽しみだ

930:名無しって呼んでいいか?
12/11/23 08:16:04.81 ejGVh67k
コルダは無印だけプレイしてたので、2もやってみようと思います。
遥かもベスト版なら手を出しやすいですし。
クリスマスもちょっと楽しみになってきました。
ありがとうございます。

931:名無しって呼んでいいか?
12/11/23 11:40:01.51 ELz3J4D1
一応言っておくけど遙か3(迷宮も)のベストは年明け発売だから注意な

932:名無しって呼んでいいか?
12/11/23 14:13:15.21 dE1VXSWK
同人ソフトの話題をまったりできるところは無いかな?
同人板の過去ログ見たけど、話題に出すと作者乙、宣伝乙っていう流れになって荒れて終わってた

933:名無しって呼んでいいか?
12/11/24 20:20:54.13 IGIaKvq6
恋はじがそろそろ発売するのに未だに専スレが無いようなのですが
勝手にスレ立てるような真似しても大丈夫なのでしょうか
それとも雑談あたりで相談して決めるべきですか?

934:名無しって呼んでいいか?
12/11/24 20:29:11.63 YhRzKpwL
>>933
発売一週間切ったし勝手に立ててもいいと思う
この時期ならネタバレスレのほうがいいかもしれんが

935:名無しって呼んでいいか?
12/11/25 03:00:19.90 MJ4Eday9
>>934
回答ありがとうございます
スレ立てた経験がそんなに無いのですがどうにかやってみます

936:名無しって呼んでいいか?
12/12/02 20:17:27.59 KNf3g/bJ
すみません、VFBってなんでしょうか…
ぐぐって出てきたのはなんか違うぽいので教えて下さい

937:名無しって呼んでいいか?
12/12/02 20:29:25.89 5YquWfbg
V(ヴィジュアル)F(ファン)B(ブック)

938:名無しって呼んでいいか?
12/12/02 20:31:02.01 fHcO0R1g
>>936
Visual Fan Book
頭を取ってVFB

939:名無しって呼んでいいか?
12/12/02 20:43:58.08 KNf3g/bJ
>>937.938
ありがとうございます!
サッカーが出てきたので何だろうと思ってました

940:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 20:17:08.47 L/P5gZ32
主人公とは過去に会ってたけど、再会したら片方しか覚えてなかった
というのいたらお願いします、ネタバレでもいいのでショタ以外で…
ときメモガネクレSRX遥かカエル夏空DCGSはやりました

941:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 21:06:36.84 WlMdm1lo
>>940
猛獣使いと王子様
王子に1人と攻略制限ありに1人
制限ありの方は姿が全然違うので気付かなくて当たり前レベルだけど

942:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 21:15:50.52 nwyOfLYA
うたプリを購入検討しているのですが
上の方で「うたプリは好みが分かれる」とありましたが
どう言った点が分かれるのか教えて下さい

また、別スレで続編のDebutが発売されたとき
本スレ?が荒れた、という書き込みあったのですが
理由は何でしょうか?
作品の出来や内容のせいですか?

943:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 21:27:00.95 8WfRdXGg
>>942
続編の方はめっちゃ腐女子向けになってるんだってお

944:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 21:34:09.85 SeZ3pkgI
>>940
攻略対象がショタなのはNGってこと?

945:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 21:43:01.45 g9hMkCTj
>>942
ギャグのノリじゃない?
自分はなんて寒いんだと思ってプレイしたけど本スレでは絶賛されてて( ゚д゚)という感じだった
自分は主人公がアイドルを様付けしてたり痴漢にあって神に感謝してたりってノリが無理でした
かなり好き嫌い別れるかと

946:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 22:18:55.70 efT9pS6W
>>942
アニメで興味持ってゲームだとちょっと戸惑うかもしれない
Debutはリピであったぶっとんだギャグとかバカゲーな部分がなくなって
自分みたいなリピが好きだった層には不評だったけど
逆にリピが苦手だという人にはそれなりに好評だった
とりあえずうたプリにふれてみたいなら音ゲメインのMUSICもいいかもしれない

947:名無しって呼んでいいか?
12/12/08 22:48:00.87 5OrgBd1A
>>942
リピやった者としては設定のブレ、攻略キャラのDQN行動、なくてもいい設定やエロ展開が気になった
攻略外キャラも結構出張ってくるから一途プレイしたいなら邪魔に感じるかも
全員が痛いことしてるわけじゃないけど
こいつが好き!どんなことしても許せる!ってのがないと辛い

948:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 09:52:18.53 hfg0OvRY
>>943、945-947
ありがとうございました

本編は全体の雰囲気やギャグのノリが好み分かれ、
続編はそのノリが無くなって、作品の雰囲気が変わり
なおかつ、設定や攻略キャラがブレ、腐向けサービス有り…
と色々あったんですね

個人的に乙女ゲーでのBL要素は苦手なので、
買うとしたら本編か、音ゲメインのMUSICに
しておこうと思います

949:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 12:12:15.90 xJsL7ds6
>>940
古い作品だとファンタスティック・フォーチュン(PS)、ファンタスティック・フォーチュン2(PS2)
蒼黒の楔が微妙なところ(PS2・PSP)、12時の鐘とシンデレラ(PSP)、逢魔時(PSP)
AMNESIA(PSP)はそもそもゲームコンセプトが記憶のない主人公だけど、攻略キャラ(恋人)は一方的に主人公を知ってる状態から始まる

950:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 14:34:10.58 MDeIfTY1
>>940
スタスカ冬、三国恋戦記、L.G.Sに1人ずつ
AMNESIAは隠しに夏空系のが1人いる
葵座異聞録再演はSRX系っぽいのが1人いる

あと似た感じでS.Y.Kは前世で良い感じでした系のが1人
名前が違うだけで外見と声優は同じだから混乱はしないと思う

951:名無しって呼んでいいか?
12/12/09 23:58:59.83 0ifv+dmY
よくありそうなんですが…
お互い好きなのは分かってるのに訳あって付かず離れずの距離になってしまうキャラがいたら教えて下さい
乙女ゲーは十三支演義しかやったことないんですが趙雲ルートの焦れったい感じにハマってしまいました

952:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 21:58:24.65 i+8qRkEL
>>940
放課後は白銀の調べ
あと多分ブラコーも

953:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 17:17:46.70 rxolLQp6
>>940
古いけど召しろま、Dear My Sun!も追加で
アンジェトロワの天空アリオスもある意味そうかも

954:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 23:40:58.44 HqkP93cF
>>940
星コミもそうだったかな
プレイヤー的には冒頭でバレバレだけど

955:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 16:03:46.95 GMgHnlRI
940です、遅ればせながらたくさんありがとうございました!
こんなにあるとは思わなかったので、公式見ながら検討していきたいと思います

956:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 20:38:27.50 TglY/PD1
チェスをしているシーンがあるPSPの乙女ゲーを探してます
ガネクレ、ディアラバ以外であったら教えて下さい

対戦の組み合わせは主人公と攻略対象じゃなくても攻略対象同士とかでもいいです

957:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 00:54:20.79 fhbOOqvt
>>951
ロゼ作品では割とありがちなパターンだと思う
自分がやった中では魔法使いやアラロスの幼馴染みキャラ、クリムゾンのライバルキャラなど

958:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 16:52:04.53 5Alm2qBA
>>956
GS3にチェスを地面の絵で教えてるスチル(攻略対象同士)はあるけど
対戦までは行ってない

959:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 10:30:42.12 bzuQTQUM
たとえサブキャラでも登場するだけで圧倒的に異彩を放つ、乙女心を備えつつ漢気溢れるオネエキャラが好きです
そんなキャラが登場するゲームを探しています
ニッチだとは重々承知の上ですが攻略対象として登場しているゲームだとなお嬉しいです

うたプリは未プレイですがちょっと作品のノリが合わないようなので除外、
ときメモGSシリーズ、Vitaminシリーズはプレイ済です

960:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 11:24:46.73 6v9p8Qv2
攻略対象のオネエだとマメプリくらいしか知らないな
非攻略対象だとコンマネのチャールズとか(ただし攻略対象の一人に片思いしてる)

961:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 12:02:25.51 cmQROGHq
アンジェのオリヴィエ、ルシアンビーズのバルバラ、恋愛番長2のオトメ番長
デスコネのニコール
(来年発売のはつカレっ☆の朔哉は主人公の親友オネエ)

あと女装してる時限定のキャラなら華ヤカの茂、S.Y.Kに1人いる
(PSP版出るのが決まった明治東京恋伽の音二郎もこっちタイプ)
女装っぽくみえる格好してるだけならウィルオのジル、TYBのルーシー

962:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 12:13:55.82 I8cz5VKf
>>959
攻略対象なら幕末恋華の山崎も条件に当てはまるかと

963:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 17:28:39.38 OPZLdIoK
>>959
ちょっと違うけどインパクトのある女装キャラなら
ひめひびとリトエイにもいることにはいる

964:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 13:43:27.13 ntjqmr1b
ちょwこれエロすぎだろwCERO仕事しろ!
なゲームでオススメ教えて下さい

965:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 14:35:15.63 XKFAz3/T
>>964
プレイしたことないけどよく聞くのはロゼ
リップ音やテキスト芸がすごいのはうたプリ
肌色スチルに驚いたのはラスエスと維新恋華
どう見ても事後です本当に…なスチルが出たのは月華

966:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 20:41:23.34 eipvBzs8
質問で板内検索してきました
スレチでしたらお手数ですが誘導お願いします

ソロモンズリングのスレってありますか?

967:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 21:07:56.16 u28DH8EN
>>960-963
>>959ですが大変参考になりました!皆さんどうもありがとうございます
こんなに沢山あるんですね 作品数が多くて嬉しいです
挙げて頂いたゲーム、早速これからチェックしてみたいと思います

968:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 13:21:25.91 E8I+naD2
BLACK WOLVES SAGA気になっているんだけど
情報集めている内にチラッと目に入ったんだが…これ過去の女絡みあったりします?
ヒロインを通してモトカノ見てるみたいな設定が超絶地雷なんですが
わんこ好きなんで(これは狼だけど)もふもふしたいので過去の女絡み無かったら鬱系でも購入考えてます
最初は見てたけど最後はきちんとヒロインと向き合ってヒロイン自信を見てくれるという感じならOKなんですが…

969:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 14:10:18.00 Mwp5JdIm
プレイしたことないけどプレイした知人の話からするともろ地雷な気がする

970:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 15:11:48.08 Xk15qaIC
>>968
キャラによるけどある
ヒロインと向き合う描写はない
脳内補間バリバリできるならなんとかなるかもだけど
超絶地雷と言うくらいなら全力で避けることをオススメするよ

971:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 16:30:58.80 jFUXPRtF
>>968
2名ほど過去の女絡み描写があるし主人公をその人と重ねて見てるからモロ地雷かと思う
1名に至ってはEDまでヒロインを通して元カノへ執着してるしwww
他の鬱要素とキャラ萌えで好きだけど>>968には合わないと思うかな

972:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 17:37:52.57 E8I+naD2
泣いた…EDまでモトカノ見てるとかストーリーと違う所で鬱発症しそうだ
メインヒーロー?の子のカタコトが可愛すぎたのとその兄ぽい人の犬歯が素敵で8割買う気でいたけど止めとくorz
参考になったよレスくれた姐さん方ありがとう
これって乙女ゲーだよね?ヒロインの意味はあるんだろうか

973:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 18:14:38.24 2zN3eoXu
そりゃあドMの人にはたまらないさ

974:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 12:26:32.27 1qYUHQXF
わんこ好きならPSPのラストホープ
は少年狼のラスがメインだから買っても損はないと思うけど(PCはおまけEDみたいなもんだし)
アルルはがっつり地雷だな 
個人的にはPC攻略キャラのギランの犬っころ具合が意外にツボって萌えたけど
興味あるならPCでなくてPSPのレビュー挙がってから再検討すすめる

975:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 12:49:26.04 TpzJdBD/
眼帯キャラ攻略できるゲームはありますか?
遙か4の柊しかわからないので
教えて下さい

976:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 13:48:21.40 geyEW/KO
>>975
今年発売分を発売新しい順に調べてみた

BLACK WOLVES SAGA ラス
ハートの国のアリスシリーズ ナイトメア(ダイアリでは非攻略)
アルカナ・ファミリア デビト
華アワセ 蛟
百鬼夜行 宮前
unENDing Bloody Call ジン
断罪のマリア クラウス
十三支演義 夏侯惇
猛獣使いと王子様 アルフレート

977:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 18:36:54.78 TpzJdBD/
>>976
こんなにたくさんあったのですね
ありがとうございます!
早速チェックしてみます

978:名無しって呼んでいいか?
12/12/22 22:22:54.64 RaZT04i6
>>965
ありがとう!
自分がエロいと思って勧めたゲームが友人にぬるいと言われたんで、
とりあえずロゼでリベンジしてくる

979:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 12:51:27.13 nK8ZBTU2
>>958
ありがとうございます
シリーズ未プレイなのでチェックしてみます

980:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 12:52:52.37 nK8ZBTU2
ちょっとスレ立て行ってみます

981:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 13:08:32.57 nK8ZBTU2
次スレ立ちました

スレ立てるまでもない質問・雑談 13
スレリンク(ggirl板)l50

982:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 13:49:53.68 1Pe0zJaP
>>981
おつです

983:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 02:06:46.98 YxxLWnLQ
携帯の乙女ゲームの108恋星水滸伝にはまったのですが
一体誰がイラストを書いているのか教えてください

↓紹介記事
URLリンク(vsmedia.info)
↓Greeのページ
URLリンク(jp.apps.gree.net)

984:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 08:26:13.70 /d9xEST7
>>981乙です

>>983
「べっこ」さんですね

985:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 08:44:31.10 aZW4rN2t
小西さん(ロイドやカミナの中の人)が出演してる乙女ゲーってある?

986:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 08:47:53.94 /d9xEST7
>>985
URLリンク(www.google.co.jp)

987:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 10:37:29.72 zAlNmKkD
>>985
>>1の「女主人公ゲームまとめ @ ウィキver.」より
URLリンク(www37.atwiki.jp)

>>981
乙乙

988:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 11:55:27.58 aZW4rN2t
>>987
ありがとうございます
中古で探してみようかな

989:983
12/12/24 18:23:38.67 YxxLWnLQ
>>984
ありがとうございます!!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch