スレ立てるまでもない質問・雑談 12at GGIRL
スレ立てるまでもない質問・雑談 12 - 暇つぶし2ch79:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 16:40:49.98
戦闘シーンが熱い乙女ゲーってないですか
全体のストーリーがいまいちでも戦闘がよければそれでかまいません
テキストで読めるのが理想です

80:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 18:42:28.89
>>79
マスケティア、 アーメン・ノワール

81:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 20:48:17.93
いまPSP版の学園ヘヴンをやっているんですが、これって好感度確認ってできないんでしょうか?


誰かエロい人教えてくださいm(__)m

82:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 22:44:22.97
>>79
私もアーメンとマスケだと思うな
他はカヌチも戦闘は結構よかったような記憶が
ただストーリーが風呂敷広げて畳めなかった感があるのと恋愛してないetc

83:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 23:38:14.55
>>79
あれは?デスコネクション

84:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 06:52:05.66
>>80、82、83
ありがとうございます

85:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 09:58:47.88 GL1arRTr
依頼age

86:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 22:16:00.39
74です

>>76、77、78
おすすめありがとうございました
ぜひともプレイしてみます!

87:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 15:12:27.38
攻略対象に家族を殺されてそれでも相手をマンセーし続けなければグッド見れない乙女ゲーってなんですか?
昔何かで見てずっと緋色無印のことだと思い込んでたのですが
最近緋色のネタバレを見たら違うみたいで気になってます

88:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 15:51:31.04
デフォ惚れが多い作品探してます
翡翠(三、四人)ぐらい多いのないですかね

89:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 16:02:23.38
>>87
エーデルブルーメかなあ…
親や知り合い殺した人と同情で一緒になって云々
グッドエンドという名のバットエンドだけど…

90:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 16:11:48.86
>87
ANかな?

>>88
スタスカ春~夏は全員デフォ惚れ(3人)
秋冬は未プレイなので知らないごめん
夏空もとある理由からほぼ全員デフォ惚れ
アムネは全員デフォ惚れ

91:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 16:22:41.68
>>88
・遙か4。多分4人デフォ惚れっぽいのがいる
・維新恋華 5人中3人(少なくとも2人は確実に)デフォ惚れ
・スタスカ春夏(全員) 秋はいない。冬は1人
・アムネシア (恋人同士前提で話が進む)
PS2でもよければオレハニ

92:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 16:25:13.56
>>91に追加
・星色のおくりもの(4人中3人)


93:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 18:01:59.39
>>88
ガネクレ 4人デフォ惚れだったと思う

94:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 18:04:48.84
>>88
パニパレも確か同級生3人と1人はデフォ惚れしてたはず

95:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 18:22:34.86
女性声優さんが攻略対象キャラの声をあててる作品でオススメあれば教えてください
百合じゃなくあくまで男性キャラでお願いします
クラキミの穂波くんは攻略済なのでそれ以外でお願いします

96:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 18:27:25.42
>>95
穂波と同じ斎賀さんなら
水の旋律2(設楽)
あさき、ゆめみし(カガチ)

97:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 18:50:29.74
>>95
コルダ3
ハル(水橋さん)
七海(増田ゆきさん)
作品自体は微妙という声が多いけど
個人的に上2人は良い意味で期待を裏切ってくれた女性声キャラ

98:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 18:57:59.82
>>95
ショタ(性格はなよなよしてないし爽やか)でよければパレドゥレーヌ
あと未プレイだけど自律機動戦車イヅナ

ただどちらもPCゲーム

99:95
12/06/20 19:56:06.48
>>96
ありがとうございます!
斎賀さん好きなのでやってみます
>>97
ありがとうございます!
コルダは無印をやった時に楽譜集めが面倒で挫折して以来避けてたのですが女性声優さんの攻略キャラがいるならやってみようと思います
>>98
ショタ大好きです!とテンション上がりましたがPC故障中なので残念です…
でもありがとうございました!

100:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 20:52:51.97
>>90-94
たくさんのデフォ惚れありがとうございます!
未プレイばかりなので順にやってこうと思います~

101:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 23:01:57.98
>>95
PSPのアーカイブスで恋愛要素薄いけどelan+にも
高山みなみボイスの少年がいる

102:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 12:49:53.15
>>89
ありがとうございます。キャラ名が漢字だったような気がするのでエーデルブルーメは違う気がします
姉?を殺されても犯人を否定すると自分も殺されて即バッドというような内容だった気がするのですが…
>>90
すみません。ANって何のゲームの事でしょうか?

103:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 13:27:52.22
>>102
ヒロインの姉が殺害で真っ先に浮かんだのはジョーカーの国のアリス
だけど漢字なら違うっぽいね

キャラ名前が漢字なら暗闇の果てで君を待つは姉殺害だけどこれは幼馴染の姉

ANはアーメンノワールでもこれは親だから違うかな

104:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 00:40:51.13
>>102
それなら緋色でなくて翡翠じゃないかな?

私がプレイしたのは無印翡翠発売当時だし
コンプもしてないから違ってたらゴメン

105:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 07:59:01.14
>>102
スチールウッドも確か姉が死んでた

106:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 10:14:28.40
バレになっちゃうけど真翡翠は姉死んでないよ
実姉でもないし

107:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:54:09.76
>>106
うわ…さすがに書くことじゃないだろ最悪

108:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 16:19:10.51
>>102
令嬢探偵を思い出した
家族じゃないけど「お姉様」と呼んで慕ってた人が殺される

109:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 16:32:16.14
>>90
夏空は全員デフォ惚れじゃなくね?
せいぜい2人か3人

110:102
12/06/24 14:55:31.79
>>104の翡翠で間違いなさそうです
昔ネタバレ見たときはひでえなと思いましたが、家族が殺されたり犯人が攻略対象のゲームって結構あるんですね
色々プレイしてみたくなりました。皆さんありがとう御座いました

111:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 01:42:03.87
キャラの名前が漢字名字+カタカナ名前(例:山田ハナコ)で統一されているゲームはありますか?
SRXぐらいしか知らないのですが、もし他に知っていましたら教えてください

112:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 02:56:58.80
>>111
発売前だけどDIABOLIK LOVERS
キャラ全員兄弟設定だから名字は統一されてるけど、主人公まで漢字名字+カタカナ名前だよ

113:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 16:21:05.85
>>111
全員じゃないけど数人いる:うたプリ
名字なしでカタカナ名前(架空の日本っぽい世界):アムネシア

114:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:19:57.88
病神子ってなにの信者でなにのアンチなの?テンプレ見てもよくわからなかった


115:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 20:20:23.07
ヒロインが攻略対象と結ばれて結婚して妊娠するとこまでの描写がある乙女ゲーってどのくらいありますか?
自分が見たことあるのはスタスカ春の錫也ルートとブラコンPPの雅臣ルートくらいです
子供ができて幸せそうな二人を見ると自分もすごく幸せな気分になれるので他にもあるならやってみたいです
ただし(乙女ゲーでそんなものがあるのか分かりませんが)無理矢理関係を持って望まない妊娠をさせられるみたいな展開はお断りします

116:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 20:41:33.35
プレイ済みで妊娠描写あったやつ
SYK、マスケ、薄桜鬼
乙女ゲー全体でどのくらいかはわからんが

117:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 20:47:27.78
>>115
自分が知ってるのは薄桜鬼とマスケティア
あさき、ゆめみしにもいるけどそのキャラのEDまで辿り着くの大変で手軽に見られない
あと本編じゃないけどファンディスク後日談でいいなら華ヤカにもいる

薄桜鬼、マスケ、あさきは後日談でいつの間にか結婚してて子供がいるスチルが出る
ちゃんと結婚シーンもあるのは華ヤカ

118:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:03:15.63
>>115
神なる君ともED後に子供が生まれてるキャラがいる

119:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:09:52.21
>>115
猛獣使いと王子様もFDのテーマが結婚だったから
幸せそうな家庭が出来て子供ができるキャラEDがあり
あとは他キャラは「子供が出来ました」っていう報告をヒロインがして終わり

上にもあるけど神なるもヒロインが子供が生まれてるルートある
ただそれまでの過程がちょっと悲しい(終わり方はハッピーだし幸せな家庭だけど)

120:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:52:27.67
>>115
水の旋律2(ED時点では妊娠中、お腹ふっくらスチルあり)

121:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:50:55.34
>>115
幕末恋華の新撰組と花柳剣士伝だと
妊娠すっ飛ばして出産後EDがあった気がする

求めているのとはちょっと違う気がするが一応

122:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 01:08:20.53
115です
>>116-121
たくさんのご回答ありがとうございます!
前から気になってたタイトルもいくつかあるのでやってみようと思います

>>121
妊娠の描写の有無は問わず子供が出来たor生まれたという展開があるシナリオを求めてるので全然大丈夫です!

123:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 04:54:09.19
白痴おっとり系主人公で、あるキャラにはでろでろに甘やかされ、あるキャラにはとことん罵られ…みたいな乙女ゲーってありますか?
行動的で気が強い主人公ばかり選んでたので趣向を変えてみようかと

板違いだし序盤しか触ってないけど、シュタゲのまゆりがイメージに近いです

124:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 08:13:13.80
>>123
白痴ですぐ思いついたのがUTMクレセント
隣板のゲームが一般に移植されたもので
自分は元の方しかやったことないけど多分傾向に合ってると思う

125:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 13:05:01.98
>>123
遙か5、死神と少女、ワンドオブフォーチュン
うたプリ

126:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 15:20:42.26
>>122
リトアン、死神にも子供ができてる描写あったよ
妊娠だけなら星色も

127:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 18:15:22.13
こんなゲームありますか?
主人公がひきこもりorニート
ドS、鬼畜かヤンデレあり
BL以外

128:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 18:17:04.61
主人公ニートだと「ラストエスコート」かな

129:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 18:25:10.04
ヤンデレなら月華繚乱かなー

130:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 18:25:27.96
>>128
ありがとうございます
こうダメな主人公を叱るようなゲームを探してます
説明不足ですみません

131:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 19:08:27.70
>>127
ニートじゃないけど叱られるのなら
華ヤカ、雅恋、ストマニ

132:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 19:20:15.93
>>130
ニートでも引きこもりでもないけどラブレボとかどう?
デブになってしまった元美少女が兄の叱咤激励でダイエットに励むゲーム

133:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 19:38:56.64
127です
ありがとうございます
サイトを見るとどれもよさそうなので詳しく調べてみます

134:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:58:11.56
誕生日が12月の1~5日のキャラがいるゲームってある?
自分の誕生日と同じもしくは近いキャラを攻略したい

135:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 23:04:25.97
>>134
GS1の鈴鹿、遙かのアクラム(4日)

ついでに「二次元キャラ 誕生日」でぐぐれば網羅してるサイトが引っかかると思う

136:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 23:10:00.63
主人公以外に仕えてるキャラが攻略できて、できればファンタジー舞台のゲームがしたいです
遙4、三国恋戦記、クリムゾンエンパイア、ファンタ2はプレイしました
上司部下というよりは、主人の為ならなんでもしますぜな関係だとなおうれしいです

137:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 00:00:49.97
>>136
マスケティア
アンジェリーク魔恋の六騎士

138:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 00:12:06.18
>>135
ありがとう。探してみるわ

139:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 12:32:22.02
>>136
十三支演義

140:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:11:43.46
123です
>>124
UTM、確かにおばかってイメージあるなあ、やってみますありがとう
>>125
うたプリ、ネガティブ主人公のイメージしかなかったwなるほど
他のもチェックしてみます

141:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 18:53:25.60
キャラができればボイスつきでおっぱい発言するゲームありませんか?
ラスエス2は知ってます

142:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 23:31:06.06
個人的にでいいので友情EDでお腹いっぱいになれるゲームはありますか?
ビタミンの先生ありがとうEDやP3Pの伊織EDが特に好きです



143:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 14:22:39.40
>>142
DS版のときめもGS1~3かPSPのGS3

144:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 15:23:37.32
ハンゲーの乙女ゲームはどこに該当スレがあるのか分からない
というか該当スレなし?

145:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 17:47:54.96
>>142
ラブレボの数人がノーマルEDがいい友情EDだったよ

146:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 22:35:00.83
>>142
華ヤカ 隠しBAD(親友ED)
死神と少女 夏帆ED
ワンド アミィED
ワンド2 大団円ED
ワンドは条件がすごくめんどくさいけどね

147:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 22:52:36.32
今度スマホに変えようと思うんだけど、
乙女ゲーユーザー的にiphoneとアンドロイド
どっちの方がおすすめなんでしょう?


148:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 09:51:48.69
142です皆さんどうもありがとう!
苦手なキャラはスルーするタイプだったんだけど
ビタミンやってみて苦手キャラは敢えてノーマルED
(先生ありがとうED)を狙って楽しむことができました
挙げてくださったゲーム楽しみたいと思いますー

149:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 16:25:28.36
八犬伝が元ネタの乙女ゲームって、転生八犬士封魔録しかないですよね?

150:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 16:31:52.25
>>149
携帯ゲーであるよ

151:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:21:38.49
甘党なキャラがいるゲームを探してるんですが
スタスカ・ガネクレ以外でありますか?

152:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:30:51.89
GS2

153:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 20:47:36.88
>>151
二世の契り 秋夜
アーメン・ノワール レイン

154:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 21:07:34.77
>>151
デスコネクションのヴィシャス

155:名無しって呼んでいいか?
12/07/07 23:22:47.41
発売されてないから程度が分からんが
オズマフィアのアクセルも甘党設定だった気が

156:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 07:28:17.42
>>151
ネオアン レイン

157:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 14:40:24.92
>>151
CZ 理一郎

158:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 15:14:16.75
大型小型問わず、動物としての犬が登場する乙女ゲ・乙女要素ありの一般ゲはありますか?
できれば人になったり噛み殺されたりしないやつがいいです

159:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 15:20:35.29
>>158
乙女要素ありの一般もありなら牧場物語シリーズとペルソナ3P
あと遙か3も後半に犬が出てくる(こっちはグラフィックはほぼなし)
どれも人になったり殺されたりはしない

160:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 15:41:56.10
アブナイ恋の捜査室ってスレありますか?

161:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 15:43:39.38
>>158
人語喋るが神なる

162:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 15:45:04.72
>>158
葵座

163:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 16:18:51.71
>>158
コルダ3で攻略キャラが一人影も形も出てこないが犬飼ってて
メールで頻繁に犬の様子を送ってくる
ちなみに犬種は忘れたけど小型犬だったはず

164:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 17:26:59.42
>>158
攻略対象が犬飼ってる
ラブレボ、ビタミンX

165:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 17:31:59.17
151です
>>152-157
ありがとうございます
調べてプレイしてみます

166:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 20:22:08.69
>>160
ジグノシステムジャパン総合スレで少し前にPSP版も語られていたよ
攻略スレとか立ってないみたいだよ

167:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 21:49:50.22
>>158
DSのひつじ村
これでもかってぐらいの種類の犬が飼える
落とせる男キャラもそこそこ美形がいるよ

168:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:07:22.67
>>158
D.C.GS 一部の√が犬好き向けのシナリオ

169:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 22:09:41.45
>>168
二行目にも一部該当してないかそのルート

170:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 03:53:36.84
ブスが主人公の乙女ゲーってあるのでしょうか?

171:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 11:29:38.69
158です、たくさんありがとうございました!
幸せな犬まみれライフを送ってこようと思います

172:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:15:20.01
>>158
遅レスだけどペット探偵

>>170
ラブレボ…は痩せたら可愛いからちょっと違うかも
サイキンは攻略対象から「子ブタちゃん」って言われたり、
「ブスがドブスになるぞ」とか言われたりはする


173:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 17:34:30.64
>>170
ないんじゃないかな
近い線だと既に出てるラブレボ
でも痩せると超美少女になるが

174:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 19:47:47.17
>>170
立ち絵は普通にかわいい系で、周りが美人すぎるせいでブス扱い
というので良ければ華鬼・神無とか
醜女とか色々言われる


175:名無しって呼んでいいか?
12/07/09 22:16:01.68
>>163
豆柴だったかな

176:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 00:36:12.32
>>172-174
少数なのは、ブスは乙女にあらずということなんですかね
レスありがとうございました

177:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 01:30:58.48
オトパについての話はオトメイトスレで良いのでしょうか?それともGS文化祭のように別スレ立ちますか?
新参者な為、勝手が分からず…すみません

178:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 10:25:33.19
総合スレでいいと思う

179:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 21:55:28.92
主人公の身長が低い設定のゲームってありますか?
もしくは主人公の見た目の身長が低そうなのでも構いません
主人公の年齢が低いのは省いてほしいです

180:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 12:27:31.87
コルダ3主人公の155㎝は小さくは、ないか

181:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 12:50:09.55
VitaminZの新任が 22才で156cm
生徒達からちっこいの扱いされてる

182:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 12:54:59.06
>>179
絵がロリだけど身長が低い主人公は
デザートキングダムの主人公(150cmあるかないか)
プリンセスナイトメアの主人公(149cm)
UTMCの主人公(155cm)

あとはスチルでわりと薄桜鬼の主人公(155cm)も小さく見えたような

検索したら結構主人公の身長って160㎝超えてることが多くてちょっと驚いた

183:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:35:35.64
男キャラが180cmあることが不思議じゃないから
対比で160でも大きく見えないんだよな

コルダ3の主人公は小さい方かも

184:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 13:45:54.49
ポリゴンだからわからないけど遙か4の主人公は
遙かシリーズで一番小さくて155cm

185:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:07:02.73
>>180-184
ありがとう
自分の身長がかなり低い方だからそういう主人公いるのか気になったんだ…

186:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:11:07.20
乙ゲ主人公って160↑が結構多いよね
小さそうに見えてもそのくらいあったり

187:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:12:18.15
通販で新作予約をしようと思うのですがどこで買うか迷っています
予約特典等はあまり興味がありません
・安さ
・発売日着の可能性高い
でおすすめの通販サイトがあれば教えてください

188:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 21:34:35.09
駿河屋はまあまあ安い。発売日には着く
amaoznnも安いけど発売日着かは怪しい

189:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 00:13:32.87
そもそもどこに住んでるか分からないことには
前日発送でいいならソフマップとかジョーシンの
大手家電系だとポイント付くよ

190:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 08:58:36.70
アリスNETも予約特典付きと予約特典なしが選べて特典なしなら結構安い
発売日後に届いた事はとりあえずまだない

191:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 17:27:18.17
九州に住んでるけどソフマップは発売当日に届いたよ
予約値引きもあるし特典も付くからよく利用するけど
今まで遅れて届いたことはないな

192:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 20:18:43.18
>>188-191
名前あげてくれてありがとう
よく検討してみる

193:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 21:57:58.67
熱いシナリオの燃える乙女ゲーでおすすめありますか?
SRXはツボでした、アルカナと緋色は戦闘とか期待したけどいまいち
とりあえずREDつながりで十三支演義が気になってます

194:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:07:25.34
>>193
そういう質問は購入相談スレの方が向いてるんじゃないかな
テンプレあるので注意

乙女ゲーム購入相談所19
スレリンク(ggirl板)

195:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 22:49:25.14
>>193
熱いシナリオといえば遙か3かなぁ
戦争ものは熱くなる傾向にあるよね

196:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 00:05:35.29
>>193
ゲームというか一ルートだがワンドのラギルート

197:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 00:50:41.21
>>193
戦闘たくさんというならアーメン・ノワール
演出も乙女ゲーでは頑張ってる…と思う
だだ世界観が厳しいのでスカッとした熱さというより鬱というかやるせない展開が多い

198:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 11:34:47.11
>>193
PS2なるけど風色サーフ
絵が個性的だけどそのうち慣れる

199:名無しって呼んでいいか?
12/07/17 22:39:43.92
一万程度でゲーム用のお勧めイヤホンってありますか

200:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 01:18:20.36
>>199
前スレで予算書いてる以外はほぼ同じ質問が出てるから
それ参考にしてみては
URLリンク(logsoku.com)

↑の回答でも言ってる人いるけど、それなりの金額出して拘るなら
実際に自分で試して納得いくもの買うのが一番だろうし
AV機器板に購入相談から総合まで色々イヤホンスレあるから
そこでよく名前が挙がる物から検索するなりして調べながら考えた方がいいんでは

201:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 14:41:39.87
変態チックな攻略キャラがいるゲームってありますか?
例えるならハンターのヒソカやスマプリのジョーカーみたいなのです

202:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 17:36:11.61
>>201
ワンドのアルバロ

203:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 19:07:32.95
>>201
後者はわからないから前者のみに絞って考える
言い回しが独特な変態と捉えるなら
パレドゥレーヌにオベルジーヌというのがいる
サイコ野郎という意味合いであれば
キャラ名をあげるとネタバレになるから伏せるけど
暗闇の果てで君を待つにおかしなやつがいたかな

204:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 19:40:43.35
>>201
前者がうっすらわかるレベルだけど
203が暗闇のあのキャラを上げているので
同じく幕末恋歌・花柳剣士伝の大石とかどうだろう

205:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 19:46:04.46
>>201
自分もヒソカしかわからんが
一番近いと思ったのはBWSのメヨーヨとオージェかな
あと同じrejetの月華にでてくる侘助とか

素直にキモイと思える変態ってあんまいないよな
アルバロも危ないヤツではあるが変態とは違う気がするし

206:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 19:47:08.67
>>201
自分もヒソカしかわからんが
一番近いと思ったのはBWSのメヨーヨとオージェかな
あと同じrejetの月華にでてくる侘助とか

素直にキモイと思える変態ってあんまいないよな
アルバロも危ないヤツではあるが変態とは違う気がするし

207:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 19:48:45.69
うわ連投してしまった
ごめんなさい

208:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 20:19:38.35
>>201
アムネシアのウキョウ

209:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 21:38:02.20
>>200
レス&誘導ありがとうございます

210:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 00:37:29.55
攻略対象にクーデレな兄キャラがいる乙女ゲーってありますか
あんまりシスコンぽくないのが理想なんですが難しいですかね

211:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 00:52:44.83
>>210
神なる

212:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 01:02:51.76
>>210
金色のコルダ3の律
兄キャラでシスコンぽくないキャラってのが滅多にいないね
兄キャラ=過保護とか多いしデフォの溺愛傾向が…

213:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 16:53:35.09
律は幼馴染で兄ポジションだな

214:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 16:57:54.46
>>210
遙か5の瞬

215:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 21:52:35.85
>>210
ANのソード

216:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 22:18:20.26
>>210です
>>211-215
回答ありがとう 参考にします

該当するようなキャラが思ったより多くて嬉しい
あからさまなシスコンより、ひっそり見守られるように想われてた方が萌える

217:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 23:29:28.86
VitaminXの仙道や華ヤカの雅のように、
一度思い切り蔑まされたり、馬鹿にされ、
ラストは序盤のお前はどこ行った!と言いたくなるようなデレを見せてくれるキャラっていませんか?

218:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 04:49:31.01
>>217
ブラザーズコンフリクトPPの風斗はわりとそんな感じかも

もうちょっとソフトなのだと、ラストエスコート2のマコトや
コルダ3の東金もそんな感じ

219:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 09:54:36.46
VitaminZの那智がそれに近い感じかな

220:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 16:13:02.76
>>217
マスケのロシュフォールとか
ツンとデレの割合が9:1くらい

221:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 17:19:01.28
ときメモGSシリーズとコルダシリーズって
よく乙女ゲーをやる人からしたら糖度高いですか?低いですか?
キャラやイベントにもよるとは思うんですが全体的な印象を教えてください

自分は乙女ゲーはこの二つしかやったことないので
恋愛要素のある一般ゲーとしか比較出来ませんが
甘い(というか甘酸っぱい?)なぁと思ってるんですけど

あと、糖度高いって言ったらこれだろう、というゲームがあれば教えてください

222:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 17:26:48.41
GSは普通、コルダは微糖
って感じ個人的に

223:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 17:33:16.97
GSは続編ほど糖度上がってるけど全体からすると普通
コルダは控えめ

糖度高い=エロが多いと直結することがあるな

224:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 18:02:12.15
>>221
自分はコルダ無印は微糖
2・2アンコ・3は普通
GSも普通かな

糖度高いと言われると良くスタスカ春が上がる気がする

225:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 18:35:09.32
キャラに主人公が溺愛されてると糖度高いかヤンデレ扱いって感じ
あとエロ=糖度だとロゼゲ

226:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 20:54:36.93
糖度が高いというと、華ヤカの特定ルートを思い出すけど
一般的にはどうだろうなあ…
よく考えると、糖度低いって言われてるゲームばっかりやってたわ

227:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 21:32:14.39
>>221です
レスありがとうございます
なるほど、両方ともあまり糖度は高くないんですね
糖度=エロなら確かにエロい展開はほぼありませんもんね

これからいろいろプレイする上で
糖度の基準がどのくらいなのか知りたかったので参考にさせてもらいます

228:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 21:42:02.46
いや、糖度=エロは一般的じゃないんじゃないか
私は、糖度=いちゃいちゃ仲良しシーン、エロ=エロって認識してる
そう考えるとGSは標準的だと思う
エロだとCEROで判断するのもいいかも

229:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 22:00:10.18
FD出てるのは大体FD込みで遊ぶといちゃいちゃが楽しめるな

230:217
12/07/22 22:58:10.03
>>218-220
レスありがとうございます
参考にさせていただきます!

231:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 22:59:20.05
ageてしまいました
すいません

232:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 16:46:10.72
金太郎飴シナリオとして有名なゲームって何ですか?

233:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 16:49:25.02
>>232
二世の契り

234:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 17:01:49.32
>>232
ノベル形式なら
猛獣使いと王子様
ガーネットクレイドル
ウィル・オ・ウィスプ

猛獣は全キャラ展開がほぼ同じ
ガネクレは一人を除いてやっぱりラスボスまでの展開が同じ
ウィルオは古いゲームって言うのもあるけどやっぱり展開が同じ

あと古いゲームであげていいのかわからないけど放課後のラブビート

235:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 17:07:29.90
>>232
ガーネット・クレイドル
葵座

236:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 17:21:39.23
>>232
PS2だと
放課後のラブビート
学プリ

237:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 21:44:49.44
まず金太郎飴の定義が
流れが大きく見て同じなのか細かく見ても同じなのか
台詞まで一緒の展開なのか別のルートでも似たような説明をされるって事なのか

238:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 22:08:24.92
>>232
プティフール

239:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 22:40:56.11
やすやすと愛をささやかれない乙女ゲームってありますか?

知り合って一年そこらで愛してると言われることに我慢がならないので
何かおすすめ等ありましたら教えていただけると嬉しいです

240:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 22:58:43.72
>>239
> 知り合って一年そこらで愛してると言われることに我慢がならないので
一年以上なら愛してると言っていいのか
それともゲーム中に全く愛してるとか出て来ないで欲しいのかどっちにもよるけど
後者なら金色のコルダ無印
プレイ中はもちろんEDを迎えても愛してるとか付き合おうとかそういう感じにならない

241:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 23:48:23.43
>>240
3年前後ならまだ大丈夫です
エピローグで数年後として描かれるのなら問題ないです

242:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 00:01:36.62
>>241
ゲーム中に3年経過するといえばGSシリーズじゃない?
全部プレイしたわけじゃないけど基本的にプレイ中に「愛してる」はない
EDの告白も高校生(一部大学生や先生だけど)だし甘酸っぱい感じ

あとは遙か3も3年くらい経過すると思う(もしかしたらもう少し短いかも)
こっちもED前で告白とかくっつくとかいうことは無かった
十六夜の方にベタ褒めキャラみたいなのが一人いる

243:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 08:42:36.55
公式やファンブックに主人公の身長や誕生日等の
詳しいプロフィールが無い乙女ゲーを教えて頂けませんか

主人公にデフォ名がついてようとスチルにどれだけ映りこんでようと
全く気にならないのですが、これだけはどうしても気になって…

244:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 09:38:45.93
コルダ3では少なくとも公式サイトでそういうのはないみたいだが
ファンブックはわからん

誕生日設定がない主人公は結構多いけど、身長設定は結構あるね

245:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 09:41:53.58
>>243
ときメモGSシリーズ
低身長攻略キャラとのEDスチルで何となくの身長はわかるけど
正確な設定はない
誕生日は自分で設定できる

>>244
コルダ3は155cmって聞いたような、漫画設定かな

246:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 10:32:40.03
>>245
コルダ3はVFBに確か身長があったような
身長はちょっと難しいかもね

247:243
12/07/24 17:34:32.86
>>244-246
情報ありがとうございます

やはり想像の余地があるものは少なそうですね…



248:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 21:05:48.25
>>245
GSって主人公の身長決まってたと思う
160ちょいなので、案外大きいって思った記憶がある

249:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 21:55:53.90
PS2とかの古いゲームだと身長や誕生日決まってない主人公もけっこう多いような気がする
パッと思いついたのはマイネⅡ
誕生日は星座が入力できるし身長も多分決まってないはず

質問
主人公の誕生日や血液型などを入力することによって相性や初期パラが変わる乙女ゲーって何がありますか?
マイネやネオロマ以外であれば教えてください

250:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 11:08:19.66
この板で言われるDQNって具体的にどんなキャラでしょうか?
ググってみたのですが、イマイチ分からず……
不良だったり、俺様で我が儘で暴力ふるったりということでしょうか?

差し障りがなければキャラ名も教えて頂けるとありがたいです。

251:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 14:06:53.32
>>250
本来DQN=目撃ドキュンというヤンキー・不良の人生相談番組から出た造語なので
言葉の意味は広がっていますが乙女ゲーに関しては
不良・常識がない・非道な行為をする・悪の組織に連なっているなどの意味で受け止めれば大丈夫だと思います
使っている方も「自分の倫理観から外れている」程度の意味で使っていらっしゃる方がほとんどです

たとえばワガママ生徒を矯正するという意味でたとえばビタミンXはキャラのそもそものコンセプトがDQN(この場合は不良)などですね
なんとなくニュアンスがつかめるまでは倫理観のないキャラくらいの翻訳として受け止めてみてください

252:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 17:40:25.79
>>249
GSシリーズは血液型でコマンド成功率の周期が変わるらしい
あと古いし半一般ゲーになるけどフェイバリットディアシリーズでは
誕生日で初期相性が決まってたはず

253:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 21:12:43.80
>>252
情報ありがとうございます
フェバやってみたかったのでますます興味湧きました!

254:名無しって呼んでいいか?
12/07/25 23:49:17.69
>>250
GS3の桜井兄弟も、ややそういう傾向にあるかな
DQNと言っても本当にやばい犯罪者みたいなのもいれば
ちょっと不良な程度にも使うし、結構幅がある

255:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 17:30:57.11
>>251
不良がいない作品でもDQNと言われていたので、あれ…?
と、思いまして
乙女ゲーでは別の意味も含まれるのかと思いました
丁寧にありがとうございます

>>254
暗殺者っぽいキャラは言われていないのに、俺様だけど犯罪は犯していないキャラがそう言われていて混乱しました
人によって幅があるのですね
ありがとうございます


256:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 18:20:16.39
>>249
一般ゲーだけどジルオールが誕生日その他の入力で初期ステが変わる

257:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 22:24:58.85
暗殺者でも、性格が殺しを楽しむ系とかでなく
人殺し以外は常識的ならDQNとは言わないかもですね

258:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 00:34:31.76
>>249
やっぱり古いゲームだけどアルバレアの乙女もそうだね
相性変えられるとなるとシミュ系だけど 今の乙女ゲには
ほとんど無いからねぇ

259:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 07:43:33.57
ADVだと相性なんてあっても意味ないだろうしシミュ系だよな
でも相性やパラ変動あっても何かが劇的に変わるわけでもないし
あんまりないんじゃないかと

260:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 14:00:20.48
あげていいですか?

261:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 14:31:38.74
低音重視イヤホンを買ったので、ゲームでも使いたいと思います
そこで、乙女ゲーで低音・重低音を活かしたBGMがあるもの
音質が良いもの(not声優の声)って何がありますか?
感覚的な物で大丈夫なので宜しくお願い致します

262:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 15:05:51.47
>>261
BGMだけでおすすめ
ゲームの感想はググってみてください
・月華繚乱(ZIZZプロデュース・カッコイイ低音BGMが多い)
・バクダンハンダン
・SRX
 ポータブルverは更に音を追加してる
・暗闇の果てで君を待つ

263:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 17:43:15.30
age

264:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 18:01:37.04
>>261
ヤマノテ、カヌチはBGMクオリティ結構高かったし
物語の盛り上がる時のBGMは重低音かっこよかった覚えがある

265:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 18:21:17.56
>>256,258,259
ありがとうございます!
ジルオール難しそうですがやってみたいと思います
アルバレアは積んでいたので崩してきますw
シュミ乙女ゲー増えてほしいんだけどなかなかそうもいかなそうだ

266:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 21:24:27.59
>>261
ガーネット・クレイドル
三国恋戦記
ひとふた奇譚
死神と少女 TAKUYOは結構BGMが良い

267:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 21:58:24.04
>>261
音楽というとコルダはいいかなあと思うけど
音質がいいかどうかは分からない

乙ゲ的な要素アリの一般ゲーなら、P3Pは音楽がいいと思う

268:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 22:09:18.73
>>261
全曲が低音重視って訳ではないけどマスケティアも割と良い

269:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 18:47:45.03
好きなゲームを挙げて、合いそうなゲームを教わるスレってなかったっけ?

270:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 19:03:34.64
>>269
好きキャラじゃなくて?ゲームは普通に購入相談スレじゃない

好きキャラ挙げて合いそうなキャラを教えてもらうスレ2
スレリンク(ggirl板)

271:名無しって呼んでいいか?
12/07/30 22:19:01.13 Cvi0rOcx
これだ!ありがとう!

272:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 11:18:36.04
携帯機でプレイできる、糖度低めの作品を探しています

プレイ済みはコルダ、GS、サイキン、バクハン、十鬼、P3P、牧場系

バクハンや十鬼が糖度低いと聞いてプレイしましたが、そこそこ甘めに感じました
主観で構いませんので、なにかご存知でしたらよろしくお願いします

273:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 12:35:53.67
>>272
本当に主観だけどパレドゥ

274:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 12:38:05.83
ゴメン>>273を忘れてほしい携帯機じゃなかった

275:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 13:13:42.39
>>272
遙かシリーズは戦いという目的があるからかそんなに糖度高くない気がする
戦いが終わったエンディングはちょっと甘い雰囲気になるけどせいぜい手つなぎレベル
最近のは結構糖度高めになってるので携帯機なら2か3かな(3もFDは糖度高い)

276:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 14:10:46.59
>>272
主観だけどストマニ
シルバーシーク(怪盗)と新聞部の話がメインで
中盤から恋愛がうっすら入ってくる感じ

277:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 18:14:37.41
ソラユメってホラー要素多い?
怖がりには無理だろうか

278:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 18:33:20.02
>>277
ホラー苦手なのがどの程度かによるけど
一般ゲームみたいな(たとえばサイレン・影牢・クロックタワー)
グロCGと音ババーン敵襲来みたいな脅かし
黒の十三やかまいたち、ひぐらしやうみねこのようなテキストでのグロ描写はない

一枚だけグロっぽいスチルはあるけどああこうだろうなっていう心の準備ができる「タメ」はあり
死にENDや見放されENDがあるのが後味が嫌な感じっていう和製ホラー的なところはある
あと一人はハッピーでもEND後を想像するとビターめなものしかないってキャラはある

ホラーは一人一人によって許容範囲が違うけど一応参考にしてみて

279:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 18:43:14.27
>>277
278の通り若干グロテスクなスチルはあった
ストーリーはミステリーホラーで怖いと言えば怖いけど、それよりも切なさの方が印象深い
ホラー要素は全キャラルートにあるわけではないし、友人と廃墟に入って自分だけが見ちゃった…って感じかな
私はわりと怖いの好きなので参考にならないかもしれないし、あまり細かく書くとネタバレになりそうなので詳しく聞きたいならTAKUYO総合へ
スレリンク(ggirl板)

280:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 19:06:02.80
>>272
ごめん276だけど
うっすらっていうかちょこちょこって感じです
(メインストーリーのなかにキャラごとのイベントが入ってくるので)

281:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 19:20:22.28
>>278-279
ありがとう
学校の階段も稲川淳二さんの話も、
ぬーべーもバイオハザードも、とにかく全部苦手で
世にも奇妙すら夜中には見れないんだ……

脅かし系もシナリオ描写もないなら安心かもしれない
グロいのは、血が出てたりしても死んでる後ろ姿とかなら平気だけど
逝っちゃった目がこっちを見てるのとかは無理だ
乙女ゲーだからそこまでリアルな絵はないだろうけど

切ないのは好きだし、ソラユメずっと気になってるから買ってみようかな…
参考になりました、ありがとう!

282:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 19:56:13.11
>>272
低めな順に
ひとふた
for symphony
アプリコット

一般ありならベアルファレス

283:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 21:06:26.13
主人公の兄の友人が攻略対象なゲームってないかな?
アマガミやってたら兄妹ぐるみな付き合いとか面白そうな気がしたんだけど
そもそもヒロインの兄が非攻略対象として登場する作品自体あんまないかな

284:名無しって呼んでいいか?
12/07/31 21:59:52.26
>>283
兄の友人だったらトゥルフォがそうかな
あれは兄が非攻略対象

285:272
12/08/01 00:44:36.77
教えてくれた方々たくさんありがとう!ぐぐってくる

286:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 00:47:01.49
>>283
発売前だけどPSPのブラックウルヴスサーガに兄の部下かつ戦友がいると思った
兄も攻略対象のようだが

287:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 21:25:57.12
オトパ5日昼に初参加なのですが、どうやらライブもあるようで…。
薄桜鬼はキャラクターを知っているくらいなので、吉岡さんの歌を予習しようと思います。
OPやEDくらいで良いかと考えていましたがいざ調べてみると薄桜鬼は何やら色々とあり、どれを聞けばいいのか分かりません。
あまり時間を割けない為、全てを覚えるのは難しそうです。当日流れそうな、この辺りを聞けば大丈夫というものを教えて下さいませんか?

288:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 21:32:44.18
>>287
オトメイト総合いけば?

289:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 12:37:52.11
>>284>>286
情報ありがとう!ぐぐってくる!
やっぱりそんなにないんだねー


290:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 01:19:43.96
>>262,>>264,>>266-268
遅くなってすみません
ありがとうございます!
挙げて頂いた中から幾つか購入検討したいと思います

291:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 11:47:24.73
べっ、別にお前のためじゃないからな!みたいなテンプレのような台詞を吐いてすぐ照れる攻略対象がいる作品ってありますか?

292:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 14:47:12.29
>>291
ワンドのラギ、華ヤカの雅、雅恋の壱号

293:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 22:47:10.56
>>291
ひめひびの高城大和
ひめひび2の小日向風太

294:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 12:13:16.55
裏表がない優しい年上の幼なじみキャラがいるゲーム教えて下さい
調べたら神なるにそういうキャラがいるらしいというのは分かったのでそれ以外でお願いします

295:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 21:25:35.87
絵だけで判断すると後悔するぞってゲームはありますか?
GSはプレイ済みです。

296:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 21:39:47.26
>>295
295の趣味がわからないから判断のしようがない
人によって地雷は様々
自分の萌えは他人の萎え
自分の萎えは他人の萌え

297:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 21:41:48.75
>>295
薄桜鬼、十鬼の絆

298:295
12/08/06 21:45:07.71
>296
地雷はほとんどないので大丈夫です
薦めてくださる方の判断で構いませんし
ただ掘り出し物を見つけたいだけなので

299:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 22:02:22.70
>>295
・維新恋華~龍馬外伝~
絵にかなり癖があってとっつきにくいかもしれないけど歴史物として面白い
史実に忠実なのに、割と自然に主人公(内助の功タイプ)が攻略対象を支えている
ただし主人公との関係性が変わって恋人同士になった時(ほぼ妻のような関係)
微エロなものや直球エロがあるのでそういった描写が苦手な人は避けるべし

・カエル畑DEつかまえて
TAKUYOゲー全般だが絵が淡白であまり華やかではないが、主人公が個性的(武士口調、誰より冷静で一途)
基本は青春物と妖怪物を混ぜたコメディだが、環境問題等を取り扱っているのでシリアス面もある

300:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 01:44:33.66
>>295
Vitaminシリーズ
スチルが妙な感じだし、立ち絵も妙だけどゲーム自体は面白い
でもDQN嫌いならXは向かない(Zなら問題ない)
私自身も絵でさんざん迷ったけど、買って正解だった

BROTHERS CONFLICT
キャラはいいけど、ゲーム性はほとんどなかった
でもキャラ萌えはするらしいので、はまれる人ははまれるのかも

301:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 02:07:32.09
年下の可愛い系少年がたくさん出てる作品ってありますか?
最近SRXをプレイして鞍馬ヒロにかなりはまってしまい、そんな感じの男の子が出る作品を探しています。
PS2しか所持していないのでPS2でお薦めの作品がありましたら教えて下さい。
絵柄やストーリー設定等は問いません。

302:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 12:35:41.76
>>301
年下枠で可愛い系少年ね…
たくさん出ている作品ってのはほとんど無いと思う
自分も好きだけど1作品に1人って感じだから
↓のスレにまとめがあるから見てくるといいんじゃないかな
ショタ総合 その2
スレリンク(ggirl板)

303:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 16:18:03.07
>>302
レスありがとうございます。
ショタ総合覗いてみます。

304:295
12/08/07 21:20:37.46
レスくれた方ありがとうございます
どれもゲーム名はよく目にするのですがパッケージで敬遠していたものばかりでした
色々試してみます

305:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 23:24:03.67
確か自分で乙女ゲーム作ろうみたいなスレあった気がするんですけれど
スレタイどんなのでしたっけ
製作/自/同人のワードで調べてみたんですけれどまったく引っかからなくて…

306:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 23:28:03.88
>>305
藻前スレのことか?

307:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 23:28:25.66
うーんこれかな?

藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・9作目
スレリンク(ggirl板)

308:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 23:29:04.19
おっとかぶったごめん

309:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 23:38:51.67
それだ!ありがとう!!
今日はぐっすり寝れそうだ

310:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 10:23:34.75
めちゃくちゃ明るくて最後まで爆笑できるようなゲームありますか?
最近暗いゲームばっかりやってたので息抜きがしたくて…

311:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 11:34:51.77
>>310
爆笑ってほどではないけど、サイキン恋してる?は
気楽にするには良いと思う

312:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 11:47:37.33
>>310
VitaminZ、葵座再演、カエル畑、ファブスタイル

313:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 14:20:01.25
カエル畑はシリアス要素もあるから最後まで爆笑じゃないとオモ

314:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 16:50:10.91 KUi/JPiw
>>310
自分もそんな気分の時VitaminZプレイしたら
かなりスッキリしたよ
特に天ちゃん

315:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 22:21:45.88
>>310
GSシリーズも全体的に明るいよ
個人的にはGS2の氷上は面白いし可愛いと思う
GS3ならニーナは明るいかな

316:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 22:27:21.47
>>310
個別ルート行ったらそれなりにシリアス入るけどパニックパレットとかは?

317:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 05:23:24.33
発売当初は期待されてなかったけどその後の口コミで人気出たゲームってありますか?

318:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 10:27:46.16
>>317
代表が華ヤカかな
色んな意味で期待されてなくて売り上げはパッとしなかったけどジワ売れ
クラキミも確か主題歌も合わせて体験版出た時は微妙な反応だった

夏空・マスケは売れてはいないけど両方ともファンの要望でVFBが出た
TAKUYO系は元から根強いファンがいるからちょっとわからない

319:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 12:58:20.32
>>317
TAKUYOだと元が売れてないから期待されてない部類になるけど
死神とソラユメ辺りはシナリオが評価されてる

320:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 20:17:09.84
最近だと三国が神シナリオだと思う

321:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 20:17:17.29
V系が好き(バンドを組んでいるなど)で、
見た目もV系っぽくメイクしているキャラクターってVitaminの瞬以外にいますか?
いたら教えてください、お願いします

322:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 20:50:04.32
>>321
TokyoヤマノテBoysのルーシー
V系じゃないけど歌手

323:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 21:25:17.70
>>322
ありがとうございます
公式見てきたら他のキャラもかっこよかったし、ちょうどPSPに移植するようなので検討してみます!

324:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 00:11:09.71
Amazonで初めて予約したんだけど、発送が発売日の次の日~になってた
これって発売日に届く可能性はゼロってことですか?

325:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 00:35:48.22
>>324
代引きかクレカ支払いなら発売日に届くこともあるし数日遅れることもある
コンビニ支払いだったら前日頃支払い番号がきて、すぐ払っても発売日翌日ってこともある
あとは倉庫の場所の都合で発送地が堺か市川かのどちらかが多く、その場所に近いかどうか
遠方ではその分遅くなったりもする
amazonに「確実」はない、安さを求める店
発売日に受け取りたいなら他店舗をお勧めする

326:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 01:46:05.70
>>325
詳しく教えてくださってありがとうございます!
よくわかりました

327:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 14:28:15.77
男装の麗人系の攻略対象がいるゲームを教えてください
星空のコミックガーデンの蓮みたいなのが理想です

328:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 17:54:06.24
>>327
本人に女性としての意識があって恋愛EDっていうなら月華のダリアが該当かな
友情EDでもいいなら遙か5の都

329:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 19:20:41.56
>>328
ありがとうございます
がっつり恋愛EDが見たいので月華を検討します!

330:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 22:26:22.08
声優さんの演じ分けが楽しめるゲームを教えて下さい
コルダ1~2とコルダ3、遙か3の銀髪兄弟、緋色1、3とヒイロでの
演じ分けは楽しめました
そういうのが他にもあったらお願いします

331:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 22:32:32.02
>>330
ゲーム跨いでいいんなら遙か無印~遙か4までは?
八葉は全員同じ声優だよ
あとテニプリも同じゲーム内に違うキャラ演じてる人がいる(日吉と赤澤)

332:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 22:38:39.13
>>330
十三支演義の劉備
少年と青年の演じ分けあり

333:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 23:14:23.04
>>330
リトルエイドのサブキャラはメインキャラがやってる

334:名無しって呼んでいいか?
12/08/12 23:57:29.32
>>330
SYKに一人

335:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 09:01:52.78
>>330
個人的に声優さんの演じ分けで楽しめた(というか変幻自在ですげーと思った)のは
ペット探偵のバリー

336:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 09:07:30.87
>>330
Vitamin悟郎
うたプリ那月

どっちも癖が強くてカウンセラーゲー

337:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 11:16:54.82
>>330
うたプリは那月とトキヤも該当してるな

338:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 11:29:19.76
>>331-337
情報ありがとうございました
意外とたくさんあるのですね
詳しく調べて購入してきます

339:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 17:01:10.39
>>335とちょっと似てるけど、
ひめひびの月元さんの演じ分けも面白かった

340:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 23:36:19.67
優しいけどナヨナヨしてない大人なキャラが出る作品を探してます
ときメモシリーズとオトメイト・ロゼの人気作はプレイ済です
ネオロマとTAKUYOはあまり合わなかったので出来ればそれ以外のメーカーでお願いします

341:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 01:05:12.01
>>340
三国恋戦記の玄徳が優しくて男らしかったと思う
求めてるものとは違ったら申し訳ないけど

342:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 03:02:55.01
>>340
自分も三国がいいと思う
優しいけれど男らしい部分もきちんと持っているので主人公との恋愛も魅力的
あとシナリオも恋愛描写が丁寧だからそのキャラ以外の要素も納得できる仕上がりになっているからおすすめ

343:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 04:00:24.99
ナヨナヨと感じる部分が個人差あるから難しい問題だな
人によってはキャラが悩んでる姿でもナヨナヨと感じる時もあるから

大人と言えるか分からないけどビヨンドのナユタやニコも良かった
あとお爺ちゃんに近いが二世の刀儀さん

344:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 04:03:29.18
なんか自演うざいなー
無理やりな自演うざいなー

345:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 05:37:15.72
>>341
玄徳ですね!
この作品はキャラやシナリオ等の評判もよく前から気になっていたので購入しようか迷ってました
ありがとうございました

346:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 05:39:42.12
すみません!自分は
>>340じゃないので勘違いしないで下さい
>>340さんすみません
なので>>340はまだまだ回答募集中ですので

347:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 07:32:16.26
自演うざー馬鹿じゃないの?

348:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 07:49:23.54
自演じゃありません!
決めつけはやめて下さい

349:340
12/08/16 08:04:38.05
一体何が起こってるんだ…?
えっと、なんで成りすまし(?)が湧いたのか謎だけど
回答くれた方どうもありがとうございました。
自分は自演とは無関係ですので…。

挙げて頂いた作品は名前くらいしか知らなかったので調べてみましたが、
どれも絵柄が好みの感じなのでいずれやってみたいと思います。

特に>>343の刀儀さんには色々びっくり
「いやいやコレ絶対攻略キャラじゃないだろwwww」と思ったんですが
攻略できる…とな……
大塚さんキャラ攻略できるとか私得すぎる…!
とても良い情報教えてもらいました!本当にどうもありがとう!

350:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 20:07:22.65
メ欄って何ですか?ぐぐっても分からなかったので

351:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 20:13:09.87
メール欄

352:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 00:32:18.72
BLゲーは何で衰退したのでしょうか?

BLジャンルは元気っぽいのに…

353:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 10:37:34.16
漫画や小説が元気な分、衰退したんじゃ
ゲームだとBL好きの嗜好に対応するには限界あるし
採算が取れるかも怪しい

354:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 11:50:22.29
エロ厨ばっかりだから

355:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 13:47:33.49
恋戦記で久しぶりに乙女ゲに熱中できました
ここ2年くらいで恋愛過程が丁寧でキュンキュンくるオススメありませんか
日本語崩壊+辻褄合わないのは苦手です
糖度はコルダ1よりは高いほうがいいです

356:355
12/08/17 13:48:17.37
○ここ2年くらいで発売されたゲームで、

357:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 18:54:30.36
昔、EDが無いキャラのEDを妄想して
あたかもゲーム中にそのEDを見たかのように報告するスレがあったと思うんですが
そのスレのタイトルを覚えてる方いらっしゃいますか?

358:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 19:10:39.53
>>357
これかな?
【脳内】ありもしない展開に萌えるスレ【補充】


359:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 02:43:53.90
>>358
これだ!!!!!
ありがとうございます!
嬉しい!!!!

360:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 07:55:22.84
>>355
購入相談所に行った方がいいのでは

361:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 10:14:39.18
>>355
私も恋戦記で久しぶりに乙女ゲに熱中できました
そして同じく恋愛過程が丁寧でキュンキュンしました
同じゲーム好きの私としてのオススメは薄桜鬼とアムネシアですね
2つともただ甘いだけではなくハラハラした中での恋愛ですが恋愛過程は比較的丁寧かと

362:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 11:00:52.42
>>355
購入相談所の方が色々提示してもらえると思うよ

363:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 11:14:15.09
専ブラはどこがオススメですか?

364:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 11:23:06.26
みんなが薄桜鬼で萌えたキャラ教えて下さい(薄桜鬼スレ探したんですがここにはなかったんで)
私は沖田さんが一番好きです

365:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 11:38:34.10
>>364
薄桜鬼は荒らし対策でIDが出る携帯ゲーソフト板に移動したんだよ

乙女@薄桜鬼総合 其の伍拾伍
スレリンク(handygame板)

366:355
12/08/18 13:01:25.77
皆様ありがとうございます
薄桜鬼とアムネシアも頭に入れて、
時間ができたら相談所にいってみます

367:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 13:07:40.48
>>363
板違い

>>1にも入ってる初心者の質問板かソフトウェア板辺りへでもどうぞ

368:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 14:44:24.24
薄桜鬼の斎藤さんと猛獣のアルフレートに最近超萌えたんだけどそんな感じのキャラがいるゲーム教えて下さい!

369:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 08:54:12.75
>>353
ありがとう

BL関係詳しくなかったから、規制的な何かがあったのかと思ってたら
単純に衰退しただけだったのか

370:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 22:08:53.58
今現在PS2しか所持していないのですがPSPとかDSって買った方がいいと思いますか?
新作ゲームとか既存ソフトの移植とかでほぼ携帯ゲーム機でしかいい作品が出ないような気がして…。
今後の為にも必要なのかな?と思っていまして…。

371:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 22:33:56.83
>>370
物凄く今更だと思うけど乙女ゲーするならPSPはほとんど必須じゃないか
VITAはUMD使えないしDL販売されてる乙女ゲーが少ないので買うならPSP-3000一択
現時点でPS2の乙女ゲーは旧作しかない(新作が出ていない)

DSは無いかな…
ただ3DSがあると一般ソフトも多いしDSソフトも遊べるから悪くない
3DSでDSのソフトをやると画面がイマイチだからその為だけにDSiを残してる人もいる

372:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 22:52:54.84
>>371
レスありがとうございます。
やはりPSPは必須ですよね…。今は旧作ゲームをプレイしてるので買わなくていいかなーと我慢してたのですが欲しいソフトがPSPで出ることを知り、買おうか悩んでいたので助言頂けて助かりました。
PSP-3000購入しようと思います。

DSでも欲しいソフトが何種類かあるので助言を参考に今後購入するか考えてみます。

詳しくありがとうございました。

373:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 01:39:47.92
>>368
こちらへ
好きキャラ挙げて合いそうなキャラを教えてもらうスレ2
スレリンク(ggirl板)

374:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 18:04:46.70
へたれキャラが攻略対象のゲームってありますか?

375:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 19:41:33.74
>>374の答えまだですか?
早急にお願いします

376:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 20:21:36.01
一生ROMれ

377:男女
12/08/21 22:12:07.24
購入相談スレで苦手要素によくショタがあがってるんですがショタ
って嫌われてるんですか?

378:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 22:39:04.11
好きな人もいるだろうけど基本的にはあまり人気がでない

379:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 23:08:06.13
予約する場合って時間指定した方がいいの?しない方が早く届く?

380:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 23:27:35.64
指定しないと配達屋に都合の良い時間に届く

381:374
12/08/21 23:31:57.93
>>375は自分の書込みではありません
乙女ゲーに所謂定番のヘタレキャラがあまりいないような気がして質問しました
すみません

382:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 23:40:06.30
へたれと言えばワンドのノエル

383:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 23:59:38.99
>>380
ありがとう
しっかり指定した!

384:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 00:19:17.59
>>374
コルダ2の加地くんとか

385:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 00:59:00.21
>>374
ヘタレかどうか意見が分かれるかもしれないが
遙か3の景時
華ヤカの茂
辺りがヘタレ要素あるなと思った

386:自治スレより失礼します
12/08/22 02:03:33.49
自治スレより板住民へ連絡です
自治スレ内で提案及び話し合いがあり、7/30に運営へ申請した結果
8/11よりこの板に連投荒らし対策として、以下のような連続投稿規制が導入されました

※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

自治スレではこの規制について、規制数値の調整や解除の議論に役立てるため、不具合や効果の情報を募集しています
また、円滑に投稿できなくなっている方は
以下のテンプレを使用して、自治スレへ報告して頂けると助かります

【規制発動時刻】 例)8/12 01:23
【それまでの投稿時間帯】 例)23時台 2レス 00時台 4レス 01時台 1レス
【主な投稿スレ】 例) ○○ネタバレスレ 雑談スレ
※覚えていないところは大まかで構いません
※報告の際はメール欄にsageと書かず空白でお願いします

今回の規制について事後報告になりましたことをお詫び申し上げます

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

387:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 08:47:10.83
>>374
ヘタレといえばアルカナのルカとか
パニパレの先生とか遙か3の景時

388:355
12/08/22 13:01:49.72
これから買う予定とか予約したゲームを貼るスレって
今ありませんか?
昔よく参考にしてたんで

389:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 13:02:43.04
↑すみません、別のスレの名前欄消し忘れです

390:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 13:26:31.57
発売が楽しみなゲーム 3作品目
スレリンク(ggirl板)

391:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 15:41:21.84
>>382>>384>>385>>387
ありがとうございます
ずっと気になっていたので参考になりました

392:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 16:12:19.44
>>390
ありがとうございました
「予約」とか「買う」で検索して出て来なかったわけですね
助かります

393:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 01:25:15.04
ヤンデレじゃない主人公依存型の攻略対象がいる作品ってありますか?
主人公にやたらベタベタしてて主人公がいないと生きていけなさそうな感じの
探してるんですけどそういうキャラってだいたいヤンデレで…

394:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 08:48:57.39
>>393
あさき、ゆめみしの愁一郎とか?

395:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 09:15:39.63
>>393
GS3のルカとか?

396:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 10:27:44.02
GSのルカは主人公より兄依存だな

397:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 11:41:34.41
>>393
遙か5の福地

398:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 12:07:23.72
ボクシングをやってるキャラって
STORM LOVERの御子柴以外にいますか?

399:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 12:10:03.33
あ、それとDUEL LOVE以外で。

400:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 12:10:41.04
>>398
DUEL LOVE

401:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 12:29:27.77
デュエルラブ

402:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 12:43:32.83
>>398
ひめひび2の金髪とちっちゃい元気っ子っぽいのが
主人公をかけてボクシングで戦ってた気がする

403:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 13:00:00.52
>>400>>401>>402
ありがとうございました。書き忘れすみません。
ひめひびチェックしてみます!

404:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 02:45:45.86
PSPか3DSかPCで
攻略対象が主人公の師匠(学校の先生とかは避けたいです)
のゲームって何かありますか?


405:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 03:53:19.54
>>404
遙か3のリズ先生が剣の師匠という位置づけかなー
PSPで愛蔵版が出てる

406:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 09:50:32.22
>>404
三国孔明やLGSとかは?

407:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 13:00:52.14
遙か3のリズ先生か三国の孔明

408:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 22:41:52.81
最近のものだとLGSだね
声は関俊

409:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 01:26:35.46
>>404です
今あるだけでも3つはあるんですね~
どれもやったことないので是非調べてみます
情報ありがとうございます

410:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 22:50:51.32
乙女ゲームやその特典ってどうやって保存してますか?
(専用棚がある、本棚に入れてる、適当に放置等)

411:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 23:00:50.23
限定版の箱に入ってたのはその中
外に出てたCDはPCに入れたら後は適当に放置

412:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 23:48:02.73
ガラス付きのキャビネットを買って全部その中に収納
・CDケースサイズ(SS・PS・DS)
・DVDケースサイズ(PS2・PC・PSP)
棚の高さを調節してぴったり入るようにしてるよ

413:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 03:45:04.10
犬好きのキャラを攻略できるゲームはありますか?
とりあえずGS3の不二山は攻略済みです
あと遙か2の東宮さまが犬に囲まれてたのは確認しました

414:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 11:43:09.82
コルダの火原、ラブレボの華原もかな

415:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 12:42:30.22
>>413
VitaminXの風門寺
パウという犬を飼ってて、シナリオにも結構出てきた

416:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 12:56:25.28
>>413
ガネクレキイチ

417:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 14:27:45.33
>>413
葵座再演のリン
モニって犬飼ってるよ

418:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 16:10:43.16
>>413
アンジェリークのランディ

419:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 19:25:03.04
>>414->>418
ありがとうございました
二次元キャラは猫派が多い印象があったんですが犬好きも結構いるんですね
その上飼ってるとなるとさらにポイント高いので
ビタミンか葵座から攻めていこうとおもいます

420:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 02:52:07.36
糖度低めでシリアスな雰囲気、抱きしめる、キスシーンなどがほとんど無いゲームを探しています
遙かシリーズ(全作プレイ済みで特に3、4)が理想なのですがありますか?
多少作業があるとなお嬉しいです



421:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 05:58:38.78
糖度低め、作業といったらコルダ1だけど
シリアスというには物足りないかも
あとはネオアンジェリークとか?

422:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 10:01:59.38
ソムリエ・テイスティング的なスレってないですか?


423:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 11:57:44.69
>>422
あるとしたら購入相談所かなあ
スレリンク(ggirl板)l50
とりあえずここの>>1を読んでみたらどうだろう

424:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 12:34:19.52
>>420
ネオロマ系のゲームかGSぐらいかな
GSはキスシーンあるけどEDで影絵とかだから

425:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 14:25:19.43
アクションRPG乙女ゲーとか出ないかなぁ
喧嘩番長的な箱庭歩いてイケメンと出会って殴り合って愛情深めるみたいの

426:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 16:34:28.39
>>420
神恋とか
簡単な育成モードがあってシスターの恋だからシリアス要素がある
糖度も控えめ


427:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 00:26:52.61
>421>424>426
ありがとうございます
ネオロマは全体的に糖度低めなんですね
それとGSが糖度低めとは知りませんでした
勝手に甘いものだと思いこんでたので…
神恋は完全にノーマークだったので是非調べてみようと思います~

428:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 04:57:31.24
非ショタ・年下・オカマ以外で女顔設定のキャラがいる(それがコンプレックスだと尚良い)乙女ゲーってありますか?

もう一つすみません
華道・茶道以外の日本伝統芸能和系攻略対象がフルキスの衣織以外にいましたら教えて頂きたいです

429:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 12:26:55.01
>>427
GSはスキンシップがアレかもしれない
無印は控えめ

430:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 14:23:13.32
>>428
緋色の大蛇さんが書道家
VitaminXの二階堂先生が大学時代に落語研究会の部長で特技が落語
葵座のリンが女形、宝船が落語家

431:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 15:28:11.63
>>428
DMSにも書道家がいるよ

432:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 16:02:38.18
手袋してる攻略キャラがいるゲーム探しています
遙かシリーズ、ひめひび2、マスケは確認済みです
他にもご存知でしたら教えてください

433:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 16:26:13.77
>>432
華ヤカの次男

434:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 16:52:00.83
>>432
アムネシア、アーメンノワール、魔恋の六騎士、十三支
猛獣使い、クロックゼロ、ワンド、グラスハートプリンセス
ディアラヴァは片手だけにしてるのが1人
指先出てるタイプもありならL.G.Sに1人

435:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 16:57:12.38
>>432
ウィルオウィスプは攻略キャラ全員してる

436:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 17:02:10.92
>>432
絶対迷宮グリム、断罪のマリア

437:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 17:30:24.04
>>432
アルカナ・ファミリアに二人いるよ

438:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 19:09:33.09
>>432
ワンド無印エスト

439:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:57:47.32
>>432
パレドゥレーヌ、領主の一部はしてないけど騎士はほとんど手袋してる

440:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 23:03:21.64
>>432
華ヤカは仕事時なら四男もしてる

441:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 23:25:33.88
>>432
古いけど、アンジェリークSP2から出てるヴィクトール

442:432
12/08/30 17:22:23.94
うぉ!予想以上に沢山いたんですね
オトメイト多いなww
チェックしてみます、ありがとうございました

443:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 19:53:16.47
近所で水の旋律2が中古で1000円程の値段で売ってましたので買おうかなと思ってます
でもまだ前作をやっていないのですがそれでも大丈夫なゲームですか?


444:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 20:07:48.35
>>443
いきなり2からやってもさっぱり訳分からんって事はないとは思うけど、
前作からやった方が分かりやすいかも
攻略対象の一人(設楽)は前作から出てるキャラだし(前作では非攻略対象)

445:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 21:26:47.45
>>443
自分は前作プレイせずに2だけやったけど楽しめたよ
ただ話も登場人物も繋がってるから、システムの違いが気にならないなら1からやったほうが楽しめるかも

446:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 21:56:15.08
>>443
前作データを引き継ぐと対応するキャラ√で前作主人公CPのエピソードが入るけど2だけやっても問題はない
ただ絵の変化があるから1もプレイする気があるなら1→2の方がいいんじゃないかな

447:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 22:16:27.03
他板からの転載ごめん
このゲームに心当たりのある方がいたら作品名を教えていただきたい

275:チラシ :2012/08/30(木) 17:44:53.15 ID:XnqIw+dz0 [sage]
家族皆殺しにされた現場で男とあんあんよがるヒロインとか
その後で男に笑いながら首絞めて殺されるとか
妊娠したら用済みだから殺されるとか
男に調教されて水責めしてくださいって頼むヒロインとか
なんかどこがいいのかさっぱりよくわからないんだけどこれ全年齢の乙女ゲームなのか
乙女ゲームはマジでフリーダムやな。声優頑張ったな
インタビューで鬱病になったことが発覚したそうだけどよかったな

しかし一番驚いたのはこれが自分の好きな某一般ゲームより売れてるってことだ
みんなエロが好きなんだな。エロがない作品はもう売れないんだな

448:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 22:48:35.56
>>447
BLACK WOLVES SAGA?

449:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 22:51:01.34
自分自身はプレイしていなから間違ってたらごめん
Under The Moon ?クレセント?じゃない?

450:449
12/08/30 22:52:25.07
しかも入力ミスで2行目に「?」が入り過ぎてた
すみません

451:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 23:43:57.93
>>447
自分はBWSもUTMもプレイ済みだが、なんか違う気がするな…
1、2行目が当てはまらないし
そんなに売れてるなら有名ゲームっぽいけど
インタビューで鬱と発覚した人なんていたか?

452:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 23:55:14.79
やったことないけどNOISEは?

453:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 23:55:52.21
ごめん売れてる、に該当しないな前言撤回

454:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 01:42:51.02
家族皆殺しって時点でかなり絞られるとは思うんだが
これ全部一つのゲームの内容なの?
混ざってたりはしない?

455:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 01:50:24.82
皆殺しじゃないけど家族が殺されるっていうのなら>>87でも出てるね

456:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 09:32:47.94
>>454
たぶん混ざってたり記憶違いだったり又聞きだったりでこんなんなってる気がする
所々当てはまらないけどBWSっぽい

457:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 09:34:07.72
ロゼの逢魔がそんな話じゃなかったっけ>家族皆殺し

458:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 09:45:14.52
一般ゲーと売上比較してるからBWSではないんじゃ?
PCゲって売上出ないよね

459:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 13:35:37.69
>>451
双子のどっちかに嘲られながら尻尾で首絞め殺されなかったっけ?
1行目は記憶にないけど他は売り上げ以外合致する
転載元になった板でもBWSじゃないかって言われてたよ

460:443
12/08/31 19:43:18.66
>>444>>445>>446
お答えありがとうございます
いろいろ考えましたが水の旋律は1からやってみようと思います

461:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:38:37.27
ときメモGSシリーズのように
攻略対象ごとにテーマ曲的なBGMがある乙女ゲームは何かありますか?

462:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:42:55.21
多すぎる
とりあえずパッと浮かんだのはSYK、華ヤカ、マスケ

463:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:44:50.00
vitaminもあったね

464:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:47:59.60
CZにもキャラごとにテーマBGMあったよ

465:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:59:51.22
アンジェもあったよね?

466:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 22:24:59.58
ハトアリ

467:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 22:34:04.09
カヌチ
サブキャラにまである

468:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:10:45.80
アルカナファミリアもある かな

469:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:38:25.99
TAKUTOゲーにも基本あるな
沢登のテーマ曲は忘れられない

470:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:47:30.98
コルダ無印と2もそうじゃない?
それぞれクラシックの曲が元になってたと思う
あとPS2版の2はEDで流れる曲がED迎えたキャラのキャラソン

471:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 00:00:43.93
>>462ー470
ありがとうございました
予想外の多さに驚いています
答えていただいた作品すべてきれいに持ってなかったです…

472:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 08:58:55.18
TAKUTO?

473:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 12:57:08.93
ヒント:キーボードの配列

474:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 00:50:10.30
こちらに相応しくなかったらすみません

LGSの太公望くらいのトーンの梶裕貴さん出演ゲーはありますか?
猛獣使いはやりました

475:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 04:28:46.58
>>474
ブラコン

476:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 11:13:28.68
>>474
葵座の淋はかなり低めだったよ

477:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 13:00:03.88
>>475
ありがとうございます
ブラコン、すごく可愛らしい見た目なのですが…?
低くなるのでしょうか


>>476
ありがとうございます
手元にあるので開封してみます

478:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 13:37:43.73
>>474
まだ見てるかな?いざ恋も低かったよ

479:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 13:38:45.28
>>474
BWSも低めだった気がする

480:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 13:55:58.88
>>474
ブラコンの子は声高いまんまで低くならないよw
出演作ってとこだけ読んで書いたんじゃないかな

481:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 18:39:35.31
>>478-480
ありがとうございます
いざ恋も手元にあります!
BWSは購入します
いくつかあって嬉しいです、助かりました

ブラコンは低音末弟を想像して震えたのですが残念です
さすがにあの笑顔には合いませんねw


482:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:50:11.88
兄貴系(アラロスのタイロンやGS3の嵐)で糖度の高めな
キャラが出てくるゲームってありますか?
あんまりエロエロしたのは好きじゃないのですが

483:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:05:13.19
ないよ

484:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:49:42.21
日本語でおk

485:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 01:08:44.71
自分の好き傾向は微糖と言われる作品が多いのですが
この板的に糖度の高いタイトルってなんですか?

486:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 11:33:46.11
>>482
三国恋戦記の玄徳、マスケティアのポルトス
すごく高くはないけど神なる君との八雲、サイキン恋してる?の新道

487:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 11:45:42.92
>>482
アブナイ恋の捜査室の藤守弟、二世の契り(FDのが甘め)の雅刀

488:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 16:09:30.36
>>485
コルダで特に無印は低いと思う
十鬼も糖度低いかな。あれは歴史部分に偏ってた気がするけど

489:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 19:17:44.27
個人的におかっぱキャラがブームなので、おかっぱが攻略対象にいる乙女ゲームを教えてください
自分ではあまり見つけられなかったので

490:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 19:24:55.31
>>489
古いけど召しませ浪漫茶房
栽培したり和菓子作ったり忙しいけど結構好きだったな

491:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 19:31:26.80
>>489
華ヤカ六男
猛獣ルシア

492:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 20:23:39.15
つり目か目つきの悪いキャラ捜してます、悪人顔のような
できたらツンデレかヤンチャ系のような?良い雰囲気になると異常に照れるシーンがあると嬉しいのですが
そういったシーンが必ずしもなくていいので、誰が見ても人相悪いわってキャラいましたら教えてください

493:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 20:44:10.08
この板だったような気がするんだがCDドラマ(ゲームに限らず)の感想やら情報のスレがどこだかわからなくなってしまった
誰か誘導お願いしますorz

494:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 21:44:46.95
>>492
真っ先にGS3の琥一が思い浮かんだ

495:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:03:58.88
>>489
三国の子龍

496:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:07:46.57
>>488
>>485は糖度の高いゲームが知りたいようだよ

>>492
コルダ3の火積

>>493
声優総合板のこのスレじゃないかな?
【ドラマCD】女性向けCDについて語るスレ6【囁きCD】
スレリンク(voice板)

497:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:10:07.72
>>492
水の旋律2の設楽
つり目のツンデレに入ると思う

498:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:21:21.06
>>485
Under the Moon~クレセント~
主人公がいじめられる印象の強い作品だけど甘い部分は甘いと思う
猫耳従者の純愛ルートはバカップル度高い

あと自分は未プレイだけどワンド1のFDは甘いと聞く

499:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:36:40.98
>>496
感謝感謝
ありがとう

500:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:38:57.32
>>485
>>221-229で似たような質問がでてるので、参考になるかと思う

501:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:43:43.56
>>489
コルダ3のハルとか

502:492
12/09/04 23:54:19.07
>>494
はいまさにそれです!
がGSシリーズはプレイ済みでした
分かりにくい説明にも関わらず即レスありがとうございましたm(_ _)m

>>496
1、2はプレイ済みだったのですが3にこのようなキャラがいるとは知りませんでした
ありがとうございます!

>>497
1をやったことがないのですが2からでもプレイに支障なないのでしょうか?
目つきが好みにドンピシャでした
ありがとうございます!

503:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 01:17:33.18
>>502
>>443-446

504:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 21:53:48.44
>>502
夏空の木野瀬は設定上コワモテだけど実際はそうでもないかな

505:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 22:37:54.84
>>489
>>502
まだ見てるかな?
版権ものかつライトな乙女ゲーでもよければ
おかっぱも人相の悪いキャラもテニプリにいるよ

506:492
12/09/05 23:18:10.28
>>503
ありがとうございます
すぐ前にあったんですね申し訳ないです

>>504
ビジュアル好みでした
ちょっと詳しく調べてみます
ありがとうございます!

>>505
テニプリは文化祭?はプレイしました
紹介ありがとうございます!

507:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 00:10:59.72
>>490,491,495,501,505
ありがとうございます! さっそく検討してみます

508:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 14:05:35.21
チラシとかでよく見る
き ○○
ぐ ○○
ぜ ○○

のきぐぜってどういう意味?

509:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 15:55:19.18
レスの秒数の末尾で何かを決めたり占ったりしてる
き→奇数 ぐ→偶数 ぜ→ゼロ


…なんかもうテンプレに入れてよくねこれ?w

510:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 18:51:02.88
散々既出で面倒って言うのはあるだろうけど、この板特有のことならともかく
そうでないものをテンプレにしてたらキリが無いと思う

511:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 22:56:31.63
ラブレボのスレって落ちてる?
それともどこかと統合したのかな

512:自治スレからのお知らせ
12/09/11 10:35:12.19
※現在、板全体の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※この規制は7/30、GSスレの荒らし対策のために少人数によって自治スレより申請され、8/11より運営から導入されました

※また、8/30からは運営から、上記のエラーに引っかかった対象者を別リストに記録して+αの制限をかけています。

この規制の数値は厳しすぎるのではないか、何故こんなことが無断でおこなわれたんだ、とりあえずデフォ値に戻して、そこから新たに話し合うべきではないのか、という意見が出ていますが
「今ある規制」←つまり、七回書き込むとエラー、ブラックリスト入りになる規制を板全体に告知もなく外すのはおかしいのではないか、という人が自治スレに居座り続けています
非常に納得いかない展開ですが、この人達と話し合い、投票を行わないことには現在の規制を緩和させることは不可能なようです

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

513:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 11:51:49.34
プリンセスナイトメア→手塚治虫のドン・ドラキュラのパクリ
ヘルシングに追われてトランシルバニアに来た生粋のドラキュラ一族
夜間制の(日本には実際そんなもの存在しない)中学校に反対する家族に頼んで入学するヒロイン
その中学校にヘルシングも教授になって追っかけてくる
あと名前忘れたけど兄妹の関係は吸血鬼少女漫画のパクリだし
孤児のヒロインを雪の中で拾った義兄とかまんま

歪みの国のアリス→アリス・イン・ナイトメアの丸パクリ
家族が火事で死んで精神病になり入院しているヒロイン
そのヒロインが病んだのでアリスの悪夢の世界の住人も病んで狂っている
その住人はひたすら「アリスアリス」と言っていて、
原作では味方でもなんでもないチェシェ猫が身近な味方に
小説ロリータもパクっていて、ヒロイン目当てで母親と結婚した男





514:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 15:18:50.32
やんわりつっこむ系スレってこのスレ特有のものですか?
この板に来て知ったのですが個人的にこのやんわり具合がなかなか良く
他のチラ裏にもあれば面白いのにと思ったもので

515:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 15:38:58.98
>>514
やんわりスレ>>2にやんわりスレ誕生の経緯のテンプレがあるよ
あれ読むとこの板で話し合って作ったみたいだからこの板だけなんじゃないのかな

516:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 17:14:30.44
>>515
やわの>>2なぜ気づかなかったんだろう、ありがとうございます~
独自にこういう面白スレ持ってる板って良いですね

517: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:7)
12/09/13 19:41:37.10
>>511
27スレ目までのログがあったから見てみたら
2012/04/16の981で次スレ立たないまま途切れてた
過去ログサイトでも見てみたけど同じ状態だったから
dat落ちしてそのまま次スレが立たなかったんだと思う

518:511
12/09/13 23:15:38.66
>>517
詳しく教えてくれてありがとう!
新作聞いて飛んできたから切ないわ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch