スレ立てるまでもない質問・雑談 12at GGIRL
スレ立てるまでもない質問・雑談 12 - 暇つぶし2ch434:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 16:52:00.83
>>432
アムネシア、アーメンノワール、魔恋の六騎士、十三支
猛獣使い、クロックゼロ、ワンド、グラスハートプリンセス
ディアラヴァは片手だけにしてるのが1人
指先出てるタイプもありならL.G.Sに1人

435:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 16:57:12.38
>>432
ウィルオウィスプは攻略キャラ全員してる

436:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 17:02:10.92
>>432
絶対迷宮グリム、断罪のマリア

437:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 17:30:24.04
>>432
アルカナ・ファミリアに二人いるよ

438:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 19:09:33.09
>>432
ワンド無印エスト

439:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 21:57:47.32
>>432
パレドゥレーヌ、領主の一部はしてないけど騎士はほとんど手袋してる

440:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 23:03:21.64
>>432
華ヤカは仕事時なら四男もしてる

441:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 23:25:33.88
>>432
古いけど、アンジェリークSP2から出てるヴィクトール

442:432
12/08/30 17:22:23.94
うぉ!予想以上に沢山いたんですね
オトメイト多いなww
チェックしてみます、ありがとうございました

443:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 19:53:16.47
近所で水の旋律2が中古で1000円程の値段で売ってましたので買おうかなと思ってます
でもまだ前作をやっていないのですがそれでも大丈夫なゲームですか?


444:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 20:07:48.35
>>443
いきなり2からやってもさっぱり訳分からんって事はないとは思うけど、
前作からやった方が分かりやすいかも
攻略対象の一人(設楽)は前作から出てるキャラだし(前作では非攻略対象)

445:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 21:26:47.45
>>443
自分は前作プレイせずに2だけやったけど楽しめたよ
ただ話も登場人物も繋がってるから、システムの違いが気にならないなら1からやったほうが楽しめるかも

446:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 21:56:15.08
>>443
前作データを引き継ぐと対応するキャラ√で前作主人公CPのエピソードが入るけど2だけやっても問題はない
ただ絵の変化があるから1もプレイする気があるなら1→2の方がいいんじゃないかな

447:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 22:16:27.03
他板からの転載ごめん
このゲームに心当たりのある方がいたら作品名を教えていただきたい

275:チラシ :2012/08/30(木) 17:44:53.15 ID:XnqIw+dz0 [sage]
家族皆殺しにされた現場で男とあんあんよがるヒロインとか
その後で男に笑いながら首絞めて殺されるとか
妊娠したら用済みだから殺されるとか
男に調教されて水責めしてくださいって頼むヒロインとか
なんかどこがいいのかさっぱりよくわからないんだけどこれ全年齢の乙女ゲームなのか
乙女ゲームはマジでフリーダムやな。声優頑張ったな
インタビューで鬱病になったことが発覚したそうだけどよかったな

しかし一番驚いたのはこれが自分の好きな某一般ゲームより売れてるってことだ
みんなエロが好きなんだな。エロがない作品はもう売れないんだな

448:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 22:48:35.56
>>447
BLACK WOLVES SAGA?

449:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 22:51:01.34
自分自身はプレイしていなから間違ってたらごめん
Under The Moon ?クレセント?じゃない?

450:449
12/08/30 22:52:25.07
しかも入力ミスで2行目に「?」が入り過ぎてた
すみません

451:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 23:43:57.93
>>447
自分はBWSもUTMもプレイ済みだが、なんか違う気がするな…
1、2行目が当てはまらないし
そんなに売れてるなら有名ゲームっぽいけど
インタビューで鬱と発覚した人なんていたか?

452:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 23:55:14.79
やったことないけどNOISEは?

453:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 23:55:52.21
ごめん売れてる、に該当しないな前言撤回

454:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 01:42:51.02
家族皆殺しって時点でかなり絞られるとは思うんだが
これ全部一つのゲームの内容なの?
混ざってたりはしない?

455:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 01:50:24.82
皆殺しじゃないけど家族が殺されるっていうのなら>>87でも出てるね

456:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 09:32:47.94
>>454
たぶん混ざってたり記憶違いだったり又聞きだったりでこんなんなってる気がする
所々当てはまらないけどBWSっぽい

457:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 09:34:07.72
ロゼの逢魔がそんな話じゃなかったっけ>家族皆殺し

458:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 09:45:14.52
一般ゲーと売上比較してるからBWSではないんじゃ?
PCゲって売上出ないよね

459:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 13:35:37.69
>>451
双子のどっちかに嘲られながら尻尾で首絞め殺されなかったっけ?
1行目は記憶にないけど他は売り上げ以外合致する
転載元になった板でもBWSじゃないかって言われてたよ

460:443
12/08/31 19:43:18.66
>>444>>445>>446
お答えありがとうございます
いろいろ考えましたが水の旋律は1からやってみようと思います

461:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:38:37.27
ときメモGSシリーズのように
攻略対象ごとにテーマ曲的なBGMがある乙女ゲームは何かありますか?

462:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:42:55.21
多すぎる
とりあえずパッと浮かんだのはSYK、華ヤカ、マスケ

463:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:44:50.00
vitaminもあったね

464:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:47:59.60
CZにもキャラごとにテーマBGMあったよ

465:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 21:59:51.22
アンジェもあったよね?

466:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 22:24:59.58
ハトアリ

467:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 22:34:04.09
カヌチ
サブキャラにまである

468:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:10:45.80
アルカナファミリアもある かな

469:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:38:25.99
TAKUTOゲーにも基本あるな
沢登のテーマ曲は忘れられない

470:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 23:47:30.98
コルダ無印と2もそうじゃない?
それぞれクラシックの曲が元になってたと思う
あとPS2版の2はEDで流れる曲がED迎えたキャラのキャラソン

471:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 00:00:43.93
>>462ー470
ありがとうございました
予想外の多さに驚いています
答えていただいた作品すべてきれいに持ってなかったです…

472:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 08:58:55.18
TAKUTO?

473:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 12:57:08.93
ヒント:キーボードの配列

474:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 00:50:10.30
こちらに相応しくなかったらすみません

LGSの太公望くらいのトーンの梶裕貴さん出演ゲーはありますか?
猛獣使いはやりました

475:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 04:28:46.58
>>474
ブラコン

476:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 11:13:28.68
>>474
葵座の淋はかなり低めだったよ

477:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 13:00:03.88
>>475
ありがとうございます
ブラコン、すごく可愛らしい見た目なのですが…?
低くなるのでしょうか


>>476
ありがとうございます
手元にあるので開封してみます

478:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 13:37:43.73
>>474
まだ見てるかな?いざ恋も低かったよ

479:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 13:38:45.28
>>474
BWSも低めだった気がする

480:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 13:55:58.88
>>474
ブラコンの子は声高いまんまで低くならないよw
出演作ってとこだけ読んで書いたんじゃないかな

481:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 18:39:35.31
>>478-480
ありがとうございます
いざ恋も手元にあります!
BWSは購入します
いくつかあって嬉しいです、助かりました

ブラコンは低音末弟を想像して震えたのですが残念です
さすがにあの笑顔には合いませんねw


482:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 20:50:11.88
兄貴系(アラロスのタイロンやGS3の嵐)で糖度の高めな
キャラが出てくるゲームってありますか?
あんまりエロエロしたのは好きじゃないのですが

483:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:05:13.19
ないよ

484:名無しって呼んでいいか?
12/09/03 21:49:42.21
日本語でおk

485:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 01:08:44.71
自分の好き傾向は微糖と言われる作品が多いのですが
この板的に糖度の高いタイトルってなんですか?

486:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 11:33:46.11
>>482
三国恋戦記の玄徳、マスケティアのポルトス
すごく高くはないけど神なる君との八雲、サイキン恋してる?の新道

487:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 11:45:42.92
>>482
アブナイ恋の捜査室の藤守弟、二世の契り(FDのが甘め)の雅刀

488:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 16:09:30.36
>>485
コルダで特に無印は低いと思う
十鬼も糖度低いかな。あれは歴史部分に偏ってた気がするけど

489:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 19:17:44.27
個人的におかっぱキャラがブームなので、おかっぱが攻略対象にいる乙女ゲームを教えてください
自分ではあまり見つけられなかったので

490:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 19:24:55.31
>>489
古いけど召しませ浪漫茶房
栽培したり和菓子作ったり忙しいけど結構好きだったな

491:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 19:31:26.80
>>489
華ヤカ六男
猛獣ルシア

492:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 20:23:39.15
つり目か目つきの悪いキャラ捜してます、悪人顔のような
できたらツンデレかヤンチャ系のような?良い雰囲気になると異常に照れるシーンがあると嬉しいのですが
そういったシーンが必ずしもなくていいので、誰が見ても人相悪いわってキャラいましたら教えてください

493:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 20:44:10.08
この板だったような気がするんだがCDドラマ(ゲームに限らず)の感想やら情報のスレがどこだかわからなくなってしまった
誰か誘導お願いしますorz

494:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 21:44:46.95
>>492
真っ先にGS3の琥一が思い浮かんだ

495:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:03:58.88
>>489
三国の子龍

496:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:07:46.57
>>488
>>485は糖度の高いゲームが知りたいようだよ

>>492
コルダ3の火積

>>493
声優総合板のこのスレじゃないかな?
【ドラマCD】女性向けCDについて語るスレ6【囁きCD】
スレリンク(voice板)

497:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:10:07.72
>>492
水の旋律2の設楽
つり目のツンデレに入ると思う

498:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:21:21.06
>>485
Under the Moon~クレセント~
主人公がいじめられる印象の強い作品だけど甘い部分は甘いと思う
猫耳従者の純愛ルートはバカップル度高い

あと自分は未プレイだけどワンド1のFDは甘いと聞く

499:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:36:40.98
>>496
感謝感謝
ありがとう

500:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 22:38:57.32
>>485
>>221-229で似たような質問がでてるので、参考になるかと思う

501:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:43:43.56
>>489
コルダ3のハルとか

502:492
12/09/04 23:54:19.07
>>494
はいまさにそれです!
がGSシリーズはプレイ済みでした
分かりにくい説明にも関わらず即レスありがとうございましたm(_ _)m

>>496
1、2はプレイ済みだったのですが3にこのようなキャラがいるとは知りませんでした
ありがとうございます!

>>497
1をやったことがないのですが2からでもプレイに支障なないのでしょうか?
目つきが好みにドンピシャでした
ありがとうございます!

503:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 01:17:33.18
>>502
>>443-446

504:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 21:53:48.44
>>502
夏空の木野瀬は設定上コワモテだけど実際はそうでもないかな

505:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 22:37:54.84
>>489
>>502
まだ見てるかな?
版権ものかつライトな乙女ゲーでもよければ
おかっぱも人相の悪いキャラもテニプリにいるよ

506:492
12/09/05 23:18:10.28
>>503
ありがとうございます
すぐ前にあったんですね申し訳ないです

>>504
ビジュアル好みでした
ちょっと詳しく調べてみます
ありがとうございます!

>>505
テニプリは文化祭?はプレイしました
紹介ありがとうございます!

507:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 00:10:59.72
>>490,491,495,501,505
ありがとうございます! さっそく検討してみます

508:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 14:05:35.21
チラシとかでよく見る
き ○○
ぐ ○○
ぜ ○○

のきぐぜってどういう意味?

509:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 15:55:19.18
レスの秒数の末尾で何かを決めたり占ったりしてる
き→奇数 ぐ→偶数 ぜ→ゼロ


…なんかもうテンプレに入れてよくねこれ?w

510:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 18:51:02.88
散々既出で面倒って言うのはあるだろうけど、この板特有のことならともかく
そうでないものをテンプレにしてたらキリが無いと思う

511:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 22:56:31.63
ラブレボのスレって落ちてる?
それともどこかと統合したのかな

512:自治スレからのお知らせ
12/09/11 10:35:12.19
※現在、板全体の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※この規制は7/30、GSスレの荒らし対策のために少人数によって自治スレより申請され、8/11より運営から導入されました

※また、8/30からは運営から、上記のエラーに引っかかった対象者を別リストに記録して+αの制限をかけています。

この規制の数値は厳しすぎるのではないか、何故こんなことが無断でおこなわれたんだ、とりあえずデフォ値に戻して、そこから新たに話し合うべきではないのか、という意見が出ていますが
「今ある規制」←つまり、七回書き込むとエラー、ブラックリスト入りになる規制を板全体に告知もなく外すのはおかしいのではないか、という人が自治スレに居座り続けています
非常に納得いかない展開ですが、この人達と話し合い、投票を行わないことには現在の規制を緩和させることは不可能なようです

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

513:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 11:51:49.34
プリンセスナイトメア→手塚治虫のドン・ドラキュラのパクリ
ヘルシングに追われてトランシルバニアに来た生粋のドラキュラ一族
夜間制の(日本には実際そんなもの存在しない)中学校に反対する家族に頼んで入学するヒロイン
その中学校にヘルシングも教授になって追っかけてくる
あと名前忘れたけど兄妹の関係は吸血鬼少女漫画のパクリだし
孤児のヒロインを雪の中で拾った義兄とかまんま

歪みの国のアリス→アリス・イン・ナイトメアの丸パクリ
家族が火事で死んで精神病になり入院しているヒロイン
そのヒロインが病んだのでアリスの悪夢の世界の住人も病んで狂っている
その住人はひたすら「アリスアリス」と言っていて、
原作では味方でもなんでもないチェシェ猫が身近な味方に
小説ロリータもパクっていて、ヒロイン目当てで母親と結婚した男





514:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 15:18:50.32
やんわりつっこむ系スレってこのスレ特有のものですか?
この板に来て知ったのですが個人的にこのやんわり具合がなかなか良く
他のチラ裏にもあれば面白いのにと思ったもので

515:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 15:38:58.98
>>514
やんわりスレ>>2にやんわりスレ誕生の経緯のテンプレがあるよ
あれ読むとこの板で話し合って作ったみたいだからこの板だけなんじゃないのかな

516:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 17:14:30.44
>>515
やわの>>2なぜ気づかなかったんだろう、ありがとうございます~
独自にこういう面白スレ持ってる板って良いですね

517: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:7)
12/09/13 19:41:37.10
>>511
27スレ目までのログがあったから見てみたら
2012/04/16の981で次スレ立たないまま途切れてた
過去ログサイトでも見てみたけど同じ状態だったから
dat落ちしてそのまま次スレが立たなかったんだと思う

518:511
12/09/13 23:15:38.66
>>517
詳しく教えてくれてありがとう!
新作聞いて飛んできたから切ないわ…

519:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 11:03:36.48
PSPのあさきって巻き戻し機能みたいなのはついてないんでしょうか?


520:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 21:56:58.46
>>519
スレタイ読もうぜ
専スレあるんだからそっちで聞くべし

521:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 10:18:48.55
チャラいというか見た目軽そうだけど
攻略は最後推奨なくらいの秘密持ちなキャラはいますか?
カエル、バクハン、SRXしかわからなくて…あったらお願いします

522:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 13:29:29.18
水の旋律2の好春とか?
でもチャラいって感じじゃないから違うかな…
見た目と抱えてる物のギャップがあるキャラなら何人かいるけど軽そうなのはあんまり思いつかん

523:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 16:24:24.66
>>521
葵座再演の剣助
秘密っぽいのがちょっとある

逢魔時の密(と京極)は最後攻略組だけど
文章とエロが結構キツイので人選ぶ作品だな

524:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 16:27:24.91
>>521
ソラユメの餘部
ダカポGSの金髪

525:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:39:16.58
ゲーム屋で買取の時に記入する書類はしばらく台に放置しておくものでしょうか
記入したらすぐカウンターの下に隠すものでしょうか
知っている方いましたら教えて下さい


526:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:56:56.06
みなさんはオムライスの卵はふわふわ派でしょうか
かため派でしょうか
知っている方いましたら教えて下さい

527:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 20:01:44.19
>>525
店によるので店に確認してください
私は今まで放置された経験はありません

>>526
ふわふわ派です

528:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 20:05:27.58
>>526
ふわふわ一択

529:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 20:20:59.29
>>526
ふわふわとろとろ+デミグラス派

530:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 21:09:01.62
>>526
かため派です
上に被せる程度でいいです

531:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:07:52.70
>>526
かため派です
ぺらっぺらの薄焼き卵が我が家の味です

532:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:49:57.38
>>526
日によって違ったものができてしまう

533:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 06:22:43.17
www何この流れ

ふわふわにするように努力してます

534:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 06:24:24.23
Oh…上のレス安価付け忘れ>>526です

535:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 12:54:46.38
>>526
かためだけど何故ここで聞く?

536:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 14:02:53.31
そもそも知ってる方いましたらって聞き方がおかしいw

537:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 18:22:32.22
真面目で恋愛には遠いのたとえを漢字三文字でなんて言いますっけ?
ぱく念心みたいな感じです

538:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 18:24:01.83
朴念仁(ぼくねんじん)

539:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 18:24:44.69
こうやって改めて見ると半島人の名前っぽいなw

540:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 18:29:37.97
即レスどもです
イチゴの種が歯に挟まったような引っ掛かりがなくなってスキーリしました

541:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 18:32:04.33
歯が痛い

542:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 01:24:18.00
怪盗セイントテールの佐渡くんを見て、いても立ってもいられなくなりました
わかりやすく猛アタックしてくるギャグっぽいキャラはいませんか?
一般ゲーでも乙女ゲーのサブキャラでも落とせなくても構いません

543:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 02:32:39.67
水の旋律の憲吾、マスケティアのコンス、パニパレのリーディとか?

544:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 03:23:53.04
夏空のカガハル

545:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 03:33:11.30
フルキスのハルタンもそうだっけ?

546:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 13:06:06.73
ひめひび2の小日向

547:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 09:06:20.69
華ヤカの博はどうだろう

548:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 09:29:53.40
Vitaminシリーズ以外で、こういうPSP・PCソフトはありますか?
・本編の行動期間がゲーム内で最低3か月は過ぎる設定
・主人公は目出し、自主的にしゃべる
・非トリップもの
要は、ある程度の期間なんだかんだ仲良く過ごしてるのを見たいなーと

549:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 12:06:36.35
最近だと源狼がゲーム内で過ぎる期間が10年間だったな
それ以外だとフルキスとかラブレボとかブラコンがそうだった気がする

あと微妙に3ヶ月に足りてない(10月1週目~クリスマス)けど
神さまと恋ゴコロなんかもそれに近いものがあると思う

550:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 12:10:48.50
うたプリ・・・は主人公声無かったっけ?
キャラはたってるし1年間あるけど
内容が濃いかどうかはまた別の話

551:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 12:11:26.10
>>548
華ヤカはゲーム内の期間が
共通ルート半年・個別ルート半年で計1年ある
主人公も普通にスチルに顔が出る
ただ主人公の立場が使用人なんで一部のキャラとはすぐに
仲良くなったりしないのがちょっと>>548の希望から逸れるかもしれん

552:542
12/09/22 13:43:33.77
ありがとうございました!
片っ端からチェックしてきます

553:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 14:46:54.59
・キャラが主人公を好きになるのより、主人公がキャラを好きになる方が先
・主人公の方から告白する展開がある

このどちらかが当てはまるゲームはありますか?
1キャラでも該当していればおkです
アンジェリーク、テニプリドキサバ以外でお願いします

554:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 16:31:49.68
>>553

フルキス

555:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 18:50:41.75
攻略してて、こいつらまだ付き合ってないのか…と思うのあったら教えてください
ときメモみたいな…エロは勿論なしで、互いに告白してないの

556:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 21:40:07.83
神々の悪戯の話ができるスレってある?
作品スレもメーカースレもないようなので…

557:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 22:36:58.50
>>556
今のところないです

558:548
12/09/23 01:20:05.02
レスありがとうございます
結構挙げて頂いたのでそれぞれサイトとか見に行ってみます!

559:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 12:27:37.43
名無しって呼んでいいか?という名前欄の名称にあるような
○○って呼んでいいか?という台詞がある乙女ゲーはありますか?

560:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 17:57:45.84
>>559
プレイしたのが随分前なのでうろ覚えだが
ネオアンは主人公に名前と愛称があって
最初に名前で呼んでた人が「(愛称)って呼んでいい?」とか聞いてきたり
最初に愛称で呼んでた人が「(名前)って呼んでみても?」とか尋ねてきたりした気が

561:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 18:02:32.32
>>559
「○○って呼んでいいか?」ってセリフそのものではないけど
そういうニュアンスだけでよければコルダ無印、ときメモGS3にあったはず

562:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 21:00:35.17
乙女ゲのスレでよく見る「またです!」っていうやつは何のネタですか?
どういうときに「またです!」って言うんでしょう?

563:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 21:17:15.55
>>562
カヌチの主人公が去るときにまたですって言う

564:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 21:48:09.63
>>560-561
559です そういったイベントがあると萌えるのに中々遭遇しないなあと思っていたので
スッキリしました。ありがとうございます!

565:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 06:41:20.17
>>562
カヌチや華ヤカのシナリオを書く高木Dが
クセなのか主人公に「またです!」という台詞を言わせるのが元ネタ
変な敬語?だとカヌチで散々指摘されたのに華ヤカでも直らなかったことと
2じゃ高木Dはネタで扱われることが多いから
高木D関連の話が出たときにネタ要素で使われる

566:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 02:07:54.24 xTq8UVYu
最近乙女ゲにはまりました。
お姉様方はどうやってゲームを隠しておられますか?
良ければ教えて下さい。
ギャルゲに関しては家族にはオープンにして一緒に楽しんでますが、乙女ゲは恥ずかしいです…

567:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 02:15:22.32
どういう家に住んでるかとか隠すもの(PSPとかPS2とか)によっても結構変わってくるんじゃね
押し入れがある人はダンボール詰めにして押入れの奥とか
そうじゃないなら扉付き本棚とかぐらいしかパッと思いつかないけど

568:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 03:14:44.96 xTq8UVYu
アドバイスありがとうございます!ゲームはPS2とPCのソフト2つです
押し入れは家族が頻繁に使用するので危険です

問題は友達が家に来る度に勝手に引き出しあけたり、押し入れやパソコンの中身を見ることです。
本棚を置く場所もありませんし、やっぱパッケージを処分してディスクだけ
別の所に保存する、くらいしか出来ないですかね…

569:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 11:09:55.44
>>568
自分ならその友達を処分して本棚にパッケージごとゲーム入れるわ


あと書き込む時はメ欄にsageって入れろ

570:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 11:33:48.51
なんつーかひどい友達だな
親だってそんなことせんだろ

571:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 12:02:49.61
きっとギャルゲーに出てくる活発系幼馴染キャラのような気の置けない間柄なんだろ

572:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 12:37:28.27
友達を乙女ゲーマーにする

573:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 12:57:11.53
勝手に人のものに触るとか論外だわ
最悪だな
自分なら縁切るわ

574:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 15:17:36.54
結論
友達を処分する

575:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 15:24:43.25
ねむいです

576:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 15:52:28.63
コーヒーでも飲んではいかがでしょうか

577:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 17:48:54.21
ヤキモチ、嫉妬イベントが全攻略キャラみれる作品ってありますか?
(全員とはいかなくてもそれに近いかたち)

GS3、三国恋戦記、ブラコン以外でお願い致します

578:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 18:06:58.26
sage忘れすみませんでしたorz
そこ以外はとても良い子なんですが、不快にさせてすみませんでした
頑張って隠してみます

579:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 18:12:28.67
DVを受けている妻のような言い草だな
普段はいい人なんです…って

580:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 18:14:50.13
そろそろやんわりなり絡みにでも行きなよ

581:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 18:44:02.23
>>577
自分が知ってるのはストラバとストラバ夏恋(FD)かな
嫉妬というかあてこすりイベントは全キャラパターンあり

582:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 19:35:38.06
>>578
たまに出る話題だから、以前旅行鞄にしまってるという人がいた
鍵かかるしね

583:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 19:43:49.61
>>578
量が少ないし外箱つきのハードカバー本があったら
箱から本を出して代わりに入れておくとか
そんで中の本は箱と離れた場所に置いておく
質問系スレではage推奨のところも多いしここも質問スレだしね
そこはあんま気に病まなくていいと思うよ>sage忘れ

584:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 19:59:36.59
>>577
VitaminXは一応全員に嫉妬するイベントまたは台詞がある(先生キャラは一部だけ)
まあ基本生徒は独占欲強いんで…でもクセがかなりある作品だから気つけてね

585:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 20:07:36.78
もふもふしたいと思う猫の種類教えて下さい

586:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 20:13:34.82
ここはアンケートスレではありません

587:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 21:05:25.97
別にいいじゃん

588:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 21:05:48.98
もふもふってところがキモイ

589:名無しって呼んでいいか?
12/09/25 21:06:19.87
変な人>>585,587はスルーで。

590:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:19:35.75
嫉妬って三角関係もあり?
それだとフルキスは1も2もメイン攻略キャラは横恋慕描写があったはず
彼氏にしてるキャラと横恋慕してくるキャラの組み合わせで対応が違うのは2だけだけど

591:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 00:58:08.68
578です。DVうけてないっすw
自分が家族に暴力受けてた時もずっと傍で助けてくれてた超良い子です!
>>582
おぉ!鍵かかる物に入れるっていうのはいいですね!何か探してみますー
>>583
外箱つきのハードカバー本ですか!今度実家に帰ったら探してみます!
ではそろそろROMに戻ります。ありがとう。長々とすみませんでした!

592:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 17:26:49.85
もうこないでね
みせいねんははんとしロムるんだよ

593:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 21:45:27.44
PSP華ヤカを前から気になっており早速購入!!!
値段見ないでレジ行ったけど5700円。

中古の通常版華ヤカって
こんなに高かったっけ…?

594:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 22:19:36.88
>>593
それは高いねw
そして私はTAKUYOの中古を似たような値段で買いました

595:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 23:31:03.72
アニメ化とかFD発表とかで盛り上がってるからかな?
自分はアニメ化発表直後に中古でツインパックそのぐらいの値段で買ったな

596:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 00:09:15.59
>>593です
やはり高いですよね…
まだ買う気がそこまでなかった時に
見た値段は4300円ぐらいだった気がしたので…

さて、
せっかく買ってみたので
頑張って華ヤカやってみます!!

597:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 00:30:29.42
>>596
それは私も思います!!
やっぱり高いですよー…
あと、頑張ってね!!
ちなみに私も華ヤカ好きです!!

598:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 00:32:45.32
華ヤカいいですよね!!
私もいざ購入!!!ってときに値段があがってどうしようか迷いましたもん。

さて、私もつんでるゲーム頑張ります!!

599:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 01:21:34.02
なにこの自演気持ち悪…

600:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 01:41:18.64
私も華ヤカ好きですよ!!
頑張ってコンプしてね!!

601:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 04:21:11.82
今簡単な女性向けの恋愛ゲームを作ってるんですが攻略対象として
仕事場の上司、40代、アゴ髭アリっていうキャラは女性からしてニッチですかね?
特に髭の有無について知りたいです。やはりツルツルの方が好まれますかね




602:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 08:34:24.47
>>601
そこまでニッチでもないような
オジサマブームとかあるし
乙女ゲームの既存キャラとか女性向けCDにも中年~壮年は割といるから
そういうの探してみると参考になると思うよ

603:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 08:55:05.96
>>601
立場・年齢設定的には需要あると思うけど、ヒゲの有無に関しては
好みが分かれる印象
顎ヒゲはそんなに嫌って言う人もいない印象だけど…(個人的主観では)

【親父】おじさんを落とす乙女ゲーム4【おやっさん】
スレリンク(ggirl板)
↑はおっさん萌えの人が集まってて一般ゲーも範囲に入れて
話してるスレだからあれだけど一応参考に?

604:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 12:23:23.44
渋かっこいいおじ様な感じだったらそこそこ需要はあると思うけど
顔がモロ若者でただ髭付けただけとかだとほとんど需要ないと思う

605:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 13:22:02.43
ワイルド系おじ様や若干やさぐれた感じのおじさんだったらいいと思う…
と言うか是非攻略したいですw


606:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 16:14:45.03
>>602
別にニッチじゃないと思う
年齢だけおじさんじゃなくてちゃんとおじさんらしいキャラなら
食いつく人いると思う

607:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 18:44:54.22
ヒゲもありだと思うけどヒゲの程度にもよると思う
個人的にYahoo!検索(人物) で出てきた大塚明夫さんと小山力也さん位のひげなら
汚くないと思う

608:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 18:47:41.07
タイバニのおじさんが女性に受けていたようだし十分いけるのでは?
自分は全く好みではありませんが…

609:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 20:51:45.61
タイバニはあれおじさんだから受けたわけじゃないから

610:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 06:43:03.46
>>604
ああ、それはいらないなw
おっさん詐欺

611:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 06:43:17.15
>>608
あれはどちらかというと腐に…

612:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 08:49:04.86
昨日新たに乙女ゲを買い、プレイの途中でスリープモードにし、PSP(3000)を放置しました
そして今日さあやろうと電源をつけるとUMDが読み込まなくなってしまいました…
何度トライしても駄目で、修理には9000円前後かかるらしく、
これなら新品か中古で新しく買った方がいいのかと思い、そこで質問です
①最近ここ最近でPS2→PSPになった乙女ゲーですが、この先も暫くPSPでいると思いますか?
(早くも三国恋はvita版を出すと聞いてちょっと購入に悩んでいます)
②PSPは中古でも長持ちしますでしょうか?
(今までゲーム機本体は全て新品で購入していましたので不安です

613:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 08:50:22.89
最近が二度も…すいません

614:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 09:14:06.98
>>612
>①最近ここ最近でPS2→PSPになった乙女ゲーですが、この先も暫くPSPでいると思いますか?
やっと1本発売が決まったけど、当分PSPメインなのは変わらないと思う

乙女ゲーはUMD版しか出てない(UMDパスポートに対応してない)ものも多いし
乙女ゲープレイメインで考えて新旧幅広く楽しみたいならまだPSPでいいような

>②PSPは中古でも長持ちしますでしょうか?
購入した中古品の状態と運次第としか言いようがないんじゃないの…?
オクじゃなくてゲームショップとかで買うなら、今月本体値下げしたから
新品とあんまり値段変わらないし、買う前に抵抗があったり不安があるなら
素直に新品購入した方が後悔しないと思う

615:612
12/09/28 12:28:51.24
>>614
今月の20日から値下げされてたんですねー!
ちょうど良い時に壊れたと考える事にし、思い切って新品を注文しました
丁寧な回答ありがとうございました!

616:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 12:52:59.21
乙女ゲー総合雑談スレです
スレリンク(ggirl板)l50

617:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 14:20:22.02
戦闘やアクションパートでプレイヤーの操作(ボタン入力など)が必要で、
その成否によってその後の展開やエンディングが変化する乙女ゲーはありますか?

できれば、アルカナのように好感度が上下するだけじゃなくて
敵を倒せるか倒せないかでエンディングが変わるようなものを探しています
もちろん戦闘じゃなくても構いません

618:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 14:25:22.56
>>617
パレドゥレーヌとか

619:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 16:10:58.20
ひたむきに頑張る主人公に対して「そんなに頑張って自分の限界を知るのって怖くない?」みたいなことを言うキャラっていますか?
なにかの乙女ゲーでみかけたような気がするのですが、なかなか思いだせなくて気になっています

620:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 16:15:49.09
>>619
コルダの加地とか?

621:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 21:43:48.94
>>618
ありがとう
PC体験版DLして動けば製品買います

622:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 03:02:04.93
積みゲを崩すコツと言うか勢いってどうやって出しますか
なかなかやる気が起きなくて困ってます

623:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 05:42:46.57
年下系キャラじゃない主人公より背が低い攻略対象って緋色以外にいますか?

624:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 06:49:05.49
>>617
十三支とか
でもスキップできないからうっとうしいと思うの

625:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 08:48:58.54
>>622
崩すって思うと義務になっちゃうからなー
質問の答えになってなくて申し訳ないけど自分はコンプとか考えずに
やりたくなったらそのキャラをやるって風にしてる

626:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 19:14:40.40
ちょっとツンデレで主人公が歩み寄ってもあまり素直になれないキャラ探してます
幼なじみ希望ですが少なそうなので、出来る限り親しい間柄で

627:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 19:23:12.45
>>626
エルクローネのアトリエのラルフはどうだろう

628:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 19:45:43.52
>>622
一番早くフルコンプ出来るものからやる
自分は積みゲーリスト作って攻略したキャラ名とかメモり始めたら
フルコンプの文字増やすのが楽しくてしょうがなくなったw

629:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 19:58:04.30
主人公があまりいじいじしないで前向きなゲームってありますか

630:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 20:25:54.47
>>627
ありがとう!どうして今まで知らなかったのか不思議なくらい
設定や外見が好みだった…早速ぽちってきました、楽しみ

631:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 20:58:02.74
>>629
個人的なイメージも入ってるけど主人公が前向きって感じするのは
・華ヤカ
ドジっ子だけどどんな苦節にも前向き
・ビタミンXZ
どちらも主人公の先生が前向き
・ワンド
落ちこぼれの魔法の学校の生徒だけど前向き
・神なる君と
あほの子だけど常に前向き

かな?前向きって何気に難しい…

632:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 21:03:09.31
>>629
ムダに前向きでしかも古いゲームで顎でもよければ
フルハウスキス

633:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 21:06:01.39
>>629
個人的にだけど
SRX→教官なんでうじうじしない(出来ない)
暗君→人が死んでもあまり動じず落ち込むこともほぼない
カエル畑→攻略キャラがヒロインかと思うぐらい男前
ただ三つとも絵柄やシステム面などでクセあるから注意
ちょっとマイナーどころに多いんじゃないかな

634:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 21:27:23.91
>>629
古いけど遙か2は逆境に負けない前向きな性格だったよ
ただ絵とか古いし最初のうちは攻略対象がわりとみんな冷たい

あとバクダンハンダンの主人公も前向きだったと思う
キャラデザが独特なので気にならなければ

635:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 21:40:21.04
>>629
ネオアンも結構前向きだったと思う

636:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 23:32:04.32
>>620
教えてくださりありがとうございます!
そういえば加地が言っていたような気がします
スッキリしましたw

>>629
古いけどラブレボの主人公も前向きだったような

637:名無しって呼んでいいか?
12/09/29 23:47:02.11
クトゥルフ神話を題材、または彷彿とさせる乙女ゲームってありますか?

638:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:37:28.78
一般やエロゲならけっこうあるけど、乙女ゲーではまだないと思う

639:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:56:52.10
>>638
まだないんですね。ありがとうございます
男性向けならいくつかやったことがあるんですが、女性向けでクトゥルフはニッチなんですかね……残念です

640:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 01:06:49.08
>>623
召しろまの五家宝 麟とか
所謂ショタ爺

641:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 09:14:51.67
>>624
遅くなりましたがありがとう
探してる条件に合ってるならうっとうしくても買ってみますw

642:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 14:08:04.01
>>641
十三支のボタン入力はものすごくしょぼいからそこのところあまり期待しないほうがいいかも

643:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 15:37:38.94
プレイ開始時は主人公に反発しているが徐々にデレるようなショタが攻略対象にいる乙女ゲーはありますか?
葵座、月華、CZ、一般ですがP3Pはプレイ済です


644:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 17:21:08.19
デレないショタなら遙か2に…

645:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 17:27:17.11
遙か2は基本的に反対陣営なら反発してその後デレるから
(デレない双子ショタ除く)、攻略対象に「これはショタ」と思える
キャラがいたらいけると思う

646:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 17:34:49.24
>>643
16歳がショタ枠にはいるなら華ヤカの末っ子
葵座のショタは17みたいだしアリなのかな

647:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 18:54:55.81
沢山ありがとうございました
参考になりました

648:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 21:20:48.39
主人公になついてる攻略対象で
成長しても中二路線や腹黒路線とかにならず純粋なままの性格で主人公に接してるキャラっていますか?

649:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 21:57:35.18
乙女ゲー総合雑談スレが金曜日に立ちましたが未だ8レスしかついていません
どうか書き込みしてください
このままではdat落ちします
スレリンク(ggirl板)

650:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 22:02:15.19
>>648
成長ってどれぐらい?
たいがいのゲームは作中時間が短くて肉体的変化はしないと思うが、
「ゲームの終わりまでに」という意味ならラブレボのショタ枠が最初から
なついていて最後までなつきっぱなしだったと思う

651:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 22:08:34.00
>>648
主人公に過去と出会いがあって純粋な性格になって
最後まで主人公に対して純粋なままとかだったら夏空のカガハルとか
あとは遥か4の遠夜とか布津彦かな

652:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 23:38:00.76
>>647
同士、ショタスレで会おうね

653:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 23:53:23.93
方言のキャラがいるゲームを探しています
プレイ済みだとGS1,2に関西弁のキャラがいました
広島弁とかいたら知りたいです

654:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 23:59:58.18
金色のコルダ3 関西弁
幕末恋華新選組 土佐弁
雅恋 エセ関西弁
乙女ゲーではないが、異性と交際できるゲームでガンパレードマーチ 熊本弁

知っている範囲ではこんなところか

655:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 00:02:50.15
華鬼 光晴
エセ関西弁

656:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 00:31:56.02
>>654-655
ありがとうございます!
早速チェックしてみます

657:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 07:00:41.14
カエル畑 千木良もエセ関西弁

658:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 10:34:29.40
怒鳴らずに罵ってくるキャラいませんか?

華ヤカはプレイ済です

659:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 11:27:53.83
神なるの弓鶴とか

660:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 12:40:16.07
人外の攻略対象がいるゲームあれば教えてください
緋色、マスケ、ソラユメ、あさきプレイ済みです

661:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 12:43:22.30
薄桜鬼、華鬼、十鬼

662:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 12:57:22.96
>>660
神なる パニパレ カエル畑
死神と少女 遙か 猛獣 十三支

663:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 13:05:20.30
>>660
デザキン

664:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 13:12:59.20
>>660
パレドゥレーヌ

665:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 14:14:28.86
>>660
ネオアン、ウィルオ

666:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 14:47:37.01
>>660
マメプリ、らぶ☆どろ、水の旋律、白銀、はかれな、ガーネット、二世

667:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 15:35:56.25
>>660
妖ノ宮

668:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 16:07:33.92
一緒に死のうとかいう攻略キャラいたらお願いします
バクハン以外で

669:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 16:17:44.48
>>668
月華繚乱、風色サーフ、幕末恋華新選組、ネオアン


670:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 16:50:37.03
色々と疲れた時にお勧めな癒し系ゲームってありますか?

671:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 19:13:57.80
>>661-667
たくさん教えていただきありがとうございました!
案外人外キャラって多いんですね
早速めぼしいものから調べてみます

672:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 19:57:18.40
>>670
良い意味で深く考える必要ないバカゲーとかかな?
個人的にサイキンとか(細菌が可愛くて和む)
アバウトすぎてわからん

673:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 19:59:26.40
最初から最後まで登場人物全員がちやほやしてくれるゲームとか
あるかどうかは知らんがw

674:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 20:20:26.39
夏空はツンデレ以外は全員ちやほやしてくれるな

675:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 20:50:25.43
遥か5やアルコも基本ちやほや

676:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 21:05:42.30
アルカナも1人以外は基本ちやほや

677:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 21:07:29.20
669で名前見掛けて思い出したけど
ネオアンも展開はともかく雰囲気に結構癒されたような記憶がある

678:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 22:08:12.99
癒しと言われるとちょっと違うけど個別ルートで主人公と誰かが激しく衝突とか
そういうのがないという点ではブラコンとか
ストーリーは普通だけどミニゲームが良くも悪くも馬鹿馬鹿しいDUEL LOVEとか

あと神さまと恋ゴコロはEDがほのぼのしてた気がする

679:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 22:31:14.19
>>670
ビタミンZはどうだろう
阿呆な生徒達をビシッとつっこむもよし、話に乗るのもよし、
酷いシリアスもないから安心して楽しめる

680:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 23:45:24.82
スタスカ春がまだ出てないな
あれはいいチヤホヤゲー
疲れてる時にいい

681:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 00:15:46.82
フルプライスで買った乙女ゲーが遊んでみたら大外れだった時、どうやって心を慰めてますか?
萌えって個人の好みに深く関わる要素だからこそ、安くない買い物をしたあげく萌えがはずれた時の
ダメージは小さくないはず
よかったら対策を教えて下さい
面白そうと思った新作にすぐ飛びつける勇気が欲しい・・・

682:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 00:19:21.66
誰もが使える方法ではないけど
自分は即オクに出して少しでも元を取ってる
金出して萌えで元が取れなければ金に戻すしかないんや…

683:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 00:29:39.06
>>660
アーメン・ノワール
逢魔時
12時の鐘とシンデレラ、24時の鐘とシンデレラ

684:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 00:33:48.99
>>681
意地でもフルコンプしてフルコンプしたことに達成感を得る
そして売っぱらって他の面白そうなゲームを買う
この時買うゲームはすでに発売されて感想出揃ってるやつね

685:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 00:34:04.09
>>681
自分の中の期待値を上げすぎずに買う
一つでもツボにはまる部分があればハズレと思わないタチだからかもしれないけど、
そこまでがっかりしたことがないから的外れでごめんね
発売直後なら中古屋に即売り払えば資金の7割位返ってきたりもするからそれも手
オクより返ってくる金額は減るけど、対人の面倒臭さはない

686:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 00:38:59.15
いっそ廉価版スレ住人になるとかw

687:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 08:34:24.78
>>679
チャプター進むと結構なシリアスあったりするし、癒し系とはちょっと違うような…
やっててきついシーンいくつかあったよ
まあクマとかは可愛いけどw

688:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 14:47:57.11
攻略対象に昔好きだった女の子か恋人(もう亡くなってる子)がいて
でもまだ引きずってて主人公にも大切な人だった…とかポロッと言っちゃうけど
最後は主人公のお陰で吹っ切れた攻略対象いませんか?
できればお前のほうがとか同じぐらい好きとか比べてないほうがいいです
原宿探偵とグリムはやりました。細かくてすまん

689:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 15:11:37.90
>>688
魔恋の六騎士のカイン

690:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 17:03:55.90
>>681です レスありがとうございます
>>682>>684-685
オークションは手が出せないので、意地コンプ後すぐに売れるようネット買い取りとか調べて
おこうと思います

>>686
これからチェックしていく事にしましたw

691:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 17:17:41.59
>>688
夏空の木ノ瀬

奥さんが亡くなってるキャラなら何人か思いつくが恋人は難しいな

692:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 17:28:28.70
かなりピンポイントで恥ずかしい質問なのですが
神風怪盗ジャンヌのノインの未遂シーンのような匂わせる程度でも
見た目が高貴なキャラに迫られる乙女ゲーはありますか?
ロゼのアリスキャラはポップだしリジェットはチャラくてドキドキしませんでした

693:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 21:34:08.34
ガネクレとか?

694:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 23:48:36.32
ファブスタイルのスレは無くなってしまいましたか?
確か携帯ゲーソフト板にあったような気がしたのですが…

695:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 00:39:32.76
>>694
あったけど2スレ目の途中で落ちてそのまま自然消滅したっぽいね

696:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 03:39:01.20
>>689,691
ノーチェックだった。本当にありがとう
奥さんだともっといるんだね
でも乙女ゲに結婚ネタはいらない派なんで挙げてくれたキャラで満足です

697:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 04:37:11.64
華ヤカ雅のような思いもよらないギャップを見せてくれるキャラを教えてほしい

698:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 08:14:06.92
>>695
そうでしたか、お教えくださってありがとうございます

699:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 11:18:46.91
乙女ゲーで一番ヤンキーなキャラって誰ですか?
GS3の兄が一番ヤンキーなんでしょうか

700:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 12:49:46.00
>>699
恋愛番長2にヤンキー番長ってキャラがいる
プレイしてないからどれほどのヤンキーかわからないが

701:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 15:57:23.81
乙女ゲのイラスト突っ込みどころありすぎって話題になってたけど
これタイトルなに?見たことないわ
URLリンク(himasoku.com)

702:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 16:01:50.19
>>701
クインロゼのスクール・ウォーズ

私もそれ見たわ
このスレ立てた人は日ごろから乙女ゲ漁ってるのかな
普通にしてたらロゼなんてたどり着かない気がする…

703:701
12/10/03 16:09:25.88
>>702
速攻でありがとう!
これ見てきたけど、来月末発売のゲームなんだね。
男でクインロゼを発売前に知るってゲーム雑誌でも見たんだろうか

704:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 17:01:03.73
>>692
かなり古いゲームで金太郎飴だけどウィルオウィスプとか
個人的には近いのはエーデルブルーメだと思うけど
こっちはバグあり・シナリオがもう色んな意味でアレだしPS2だしおすすめできない
一応シチュエーションだけはある

705:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 17:22:40.14
>>700
ヤンキー番長はGS3コウほどヤンキーじゃない
たまに喧嘩するけど自分からではないし、生活態度?もそんな酷くない
個人的に不良ぶってるかわいいツンデレ

706:692
12/10/03 18:06:58.48
>>693
ガネクレは設定的には萌えそうでしたがギャラリーの絵で断念しました><
>>704
ウィルオウィスプ良さそうですね!イグニスとジルに惹かれました
エーデルブルーメはレビューに驚きましたが安いのでPS2を持っていたら
プレイしたかったです!耽美系のキャラクターに弱いことがわかりました
アドバイス有難うございました

707:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 07:47:15.39
ギャルゲ・エロゲにはたまにあるような、
各キャラごとにエンディングテーマがある乙女ゲーってある?
DCGSは知ってるのでそれ以外でおねがいします

708:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 08:02:49.94
>>707
PCだけどホトケンサー
ベストEDでキャラソン、ノーマルとグッドはキャラ共通だけどそれぞれ曲は違う
あとはうたプリもかな

709:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 09:23:24.62
エロゲの声優とそのゲームがアニメ化したときの声優って同じなの?

もしそうならあとなんでエロゲの声優やるときに名前を変えるの?

てかエロゲの声優って新人がやってるんじゃないの?
声優をそれなりの年数やってる人でも出たりするの?

710:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 09:36:11.85
>>707
同じ曲だけどキャラによってアレンジが違うのだけど恋戦記

>>709
エロゲの話は板違い
エロゲネタ板の方が男女とも詳しいと思うよ

711:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 10:02:05.25
エロゲネタ板は18禁
>>709が年齢満たしてるならそっちでどうぞ

712:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 12:26:44.49
>>707
コルダ2もそうじゃなかったかな

713:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 12:46:47.55
>>707
アルカナファミリア無印

714:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 12:47:25.17
>>712
PS2版はキャラソンでPSP版はなくなってるよ

715:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 13:10:05.13
>>707
PANDORA 君の名前を僕は知る
は各キャラエンドでその声優が歌うキャラソンが流れるってきいた

716:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 19:24:29.17
>>707
うたプリもそうだったはず

717:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 20:09:27.13
ピンポイントですがハチ〇ロの野宮さんの様な普段余裕ぶってる
大人が攻略対象の乙女ゲーってありませんか?
ときメモGSシリーズ・マスケティア・D.C.G.S・華ヤカはプレイ済みです
ロゼ系は苦手なのでそれ以外でお願いします

718:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 00:33:01.49
>>707
三国恋戦記

>>717
雅恋
源信がいつも余裕あって落ち着いている大人キャラだった

719:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 01:56:14.56
さくっとプレイできるゲームって何がありますか?

720:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 02:05:29.73
質問が大雑把杉

721:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 04:48:05.19
今フリーの恋愛ゲームを作っているのですが
一般向け(18禁でない)のゲームにおいて性的描写はどこまでがセーフなのでしょうか
ABCでいうならABまではオーケー?それともキスまで?
フリーだから審査に出す所も質問出来る所もないのでここで聞かせていただきました

722:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 06:57:40.70
個人的にCEROにすると
キスなし恋愛要素少なめ(A)
キスありなし関わらず恋愛メイン(B)
数回事後を匂わせる、軽いSM要素、なんかそういうスチルがやったら多い(C)
Dはやったことないけど基本行為シーンくり抜けば一般で出せるには出せる
ただ一般の乙女ゲー層はC以上はあまり好かれない傾向ある気がする
事後とかいつのまにか子作りしてましたとかね、だからキスまでがいいかも
なんか言われた時困るだろうし

723:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 14:34:46.23
>>721
こっちで聞いたほうがいいんじゃないかな

藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・9作目
スレリンク(ggirl板)

724:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 13:37:00.30
psvitaで乙女ゲーこれから出てくると思いますか?
予想でいいので色々聞きたい

三国恋戦記が移植することで
オトメイトあたりがくるかなーとか思ってるんですが

725:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 17:15:58.46
>>724
予想と言うよりも希望だけどパレドゥ
PSPでは出てないしPS2プロト移植だったからやって欲しい

726:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 17:16:30.16
歌舞伎や日本舞踊や狂言や能や邦楽など
日本の伝統芸能に携わってるキャラを攻略できるゲームはありますか?
芸能じゃなくても、お茶やお華なども。

華ヤカの雅の実家が着物、勇の実家が茶道、
コルダの柚木の実家が華道、ストラバの教師が三味線やってたりは知ってるのですが。

727:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 17:21:29.46
DMS、ストマニ

728:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 17:27:04.14
>>726
CZ 茶道

729:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 17:27:42.14
>>726
星空のコミックガーデン
相手ヅカ系の女キャラだけど

730:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 17:53:38.79
>>726
フルキス 歌舞伎
CZ 能

731:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 18:14:15.88
普段は厳しい・怖いけどピンチになったら影から助けてくれる攻略キャラっていますか?
ヒロインが気づかない所で助けてくれるシチュエーション希望です


732:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 18:21:10.21
>>731
遙か3のリズ先生とか?

733:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 18:32:30.21
>>731
後で主人公が気づいてもいいなら恋戦記の雲長

734:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 19:05:39.68
>>732
>>733
レスありがとうございます
どちらともプレイした事があります
先に書いておけば良かったです…すみません
他にはときメモGSシリーズやひめひび、ビタミンシリーズなどはプレイ済みです

出来れば現代モノで会社の上司や先輩などヒロインより年上のキャラ希望です

735:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 19:57:01.36
>>731
パッと思い浮かんだのが薄桜鬼の斎藤

普段ツンだけど影ならフォローしてくれるって意味だったら
ガネクレのサーリヤも該当するかな?

736:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 23:31:55.03
>>726
>>428への答えも参考にどぞ

737:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 08:38:10.65
なんでシナリオライターが語るスレはあるのに、シナリオライターを語るスレはないの

738:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 09:12:35.59
①本スレでライターも含め語っている
②わざわざスレたてる程話題がない
③ゲームでライターにまで興味がない

739:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 12:19:05.49
いまじんの発売日以降発送って
大体発売日からどれくらいで発送かわかる方いますか?

740:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 12:28:57.24
発売日を含め1~3日で到着予定
っていまじんの通販に書いてあるけど

741:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 15:59:45.08
BWSとウィルオウィスプ以外の乙女ゲーで
スチル鑑賞に攻略キャラがその時の気持ちを解説したり
台詞を言ってくれるというお楽しみ要素があるものを教えてください。
声優さんのコメントでなく、あくまでもキャラが話してくれるもので・・・

742:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 16:02:05.99
CGコメント?ならワンド1と1FD、CZ
あとGS3Pにもあったかな

743:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 16:03:44.65
>>741
遙か5もあった気がする

744:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 16:07:38.00
>>741
GS2はPS2版だとその時の気持ちの解説がある
DS版ではそのときのイベントのセリフを言うだけになってる

745:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 17:10:55.88
>>741
クラキミもオリジナルで喋ってくれる
一部脱力するセリフもあるけどw

746:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 18:52:41.66
>>741
一部CGコメント有でPCゲでもおkなら
蒼天の彼方

747:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 19:27:26.13
>>741
GS3(DSもPSPも)

748:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 21:34:50.34
>>741
雅恋 特にFDはシステムボイスも設定できるから
スチル鑑賞だけじゃなくてメニューでもコメントしてくれる
ヘタレキャラはスチル鑑賞ルームに行くだけでgkbrしてるし楽しいw

749:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 13:04:02.41
>>741
アルカナもあるよ

750:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 13:59:54.34
クーデレというのは乙女ゲームのキャラでいうとどういうキャラのことを言うのでしょうか?
猛獣のアルフレートや薄桜鬼の斎藤とかはクーデレで合ってますか?

751:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 20:01:47.34
>>741
神恋、死神

752:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 09:41:32.45
落ち込んでいるときにプレイすると元気が出る乙女ゲームってありますか?
個人的なおすすめで構いませんので、PSPで何かあれば教えてください

753:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 13:09:57.62
>>752
本当に個人的でありますが、三国恋戦記がおすすめです
特に仲謀が私は大好きで、元気が出て来ます
若干シリアスな流れになってしまう所もありますが、
最後の彼の男前なシーンには「青春って素晴らしい!」と言わずにいられません!

754:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 15:02:14.97
>>752
本当に個人的でありますが、十鬼の絆がおすすめです
特に千歳が私は大好きで、元気が出て来ます
若干シリアスな流れになってしまう所もありますが、
最初の彼の笑顔あふれるスチルには「鬼の絆って素晴らしい!」と言わずにいられません!

755:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 15:25:09.36
>>752
ひめひび、パニパレ、カエル畑等のTAKUYOゲーはギャグが面白かったので個人的におすすめしたいところだけど
ギャグが合わないと悲惨なので事前に公式のノリを見ておいた方がいいかと

756:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 17:09:45.39
訳あってWi-Fiに接続する事ができません。
PSPでは今のところ乙女ゲームしかやる予定はないのですが、
Wi-Fi接続できないと不都合な点ってあるでしょうか?
(Wi-Fi接続が必要になる乙女ゲームってあるの?)

757:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 17:40:03.82
以前質問した741です
742~749,751の教えてくれた皆さんありがとうございました
CGコメントに思わぬ萌えを体験したので次プレイするゲームは
ここで分かったものにしようと思っていましたが予想外の多さに眩暈がw
それぞれの公式HPをまわって決めたいと思います

758:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 17:41:15.53
乙女ゲーでは今のところwi-fi環境必須(またはないと困る)ゲームはないと思う
DLCもPC+インターネット接続できる環境があるならwi-fi使えなくても問題ないし

ただ、乙女ゲーじゃなくて一般ゲーで、無線接続できる環境がないと
アップデート出来ないゲームはあるけどね
(自分が知ってるのだと、女主人公スレでたまに話題に上がるワーネバとか)

759:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 17:43:12.86
ごめん、>>758>>756

760:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 17:44:46.76
>>758
ありがとうございます。
乙女ゲームのみやる場合は、いまのところは特にWi-Fi環境は必要ないという事ですね。
Wi-Fi環境はあるんですが、家族にPSPを持っている事を知られたくないので良かったです。
(ルーターに機器情報登録しないとなので)


761:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:13:31.83
>>752
確かに三国恋戦記の仲謀はおすすめ、青春かわいいし元気出る
スタスカ春もいいチヤホヤゲ
そして自分は疲れた時はいろんなFDをやってるよ
悩む必要もないし心の糖度補給も存分にできる
本編プレイなしでもストーリーは感想とかで知れば問題ないし
元気になって本編が気になったらその時プレイしたらいいからね

762:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 18:24:57.49
>>752
本当に個人的でありますが、うたプリがおすすめです
特に音也が私は大好きで、元気が出て来ます
若干シリアスな流れになってしまう所もありますが、
最後の彼の歌を披露するシーンには「音楽って素晴らしい!」と言わずにいられません!

763:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 20:22:56.34
>>752
エルクローネのアトリエとか良かったかな
街の人がみんな優しいしメリーやラルフが夢に前向きで元気が出る

764:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 20:52:39.36
>>752
本当に個人的でありますが、マスケティアがおすすめです
特にポルトスが私は大好きで、元気が出て来ます
若干シリアスな流れになってしまう所もありますが、
最後の彼らの楽しそうなスチルには「細けぇことはいいんだよ!」と言わずにいられません!

765:名無しって呼んでいいか?
12/10/11 18:27:32.51
>>752
ビタミンZ
ギャグ多くて、深く悩むような話もないんでおすすめ

766:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 05:36:25.29
すみません相談させてください
乙女ゲームはアンジェリークSFCと遥か1をやった程度で
最近になってPS2またはPSPで乙女ゲームをしようと思っています
知っている遥かの最新作を…と思えばクソゲー大賞となり
CDが気に入ってデアボを予約したらこれから受取に行くのにクソゲーらしいと判明しました
乙女ゲームを買うのがちょっと怖くなっているのですが
人気が高い・シナリオが良い・システムが快適などで良作認定されているゲームはありますか
友人からは薄桜鬼・うたプリを薦めてもらいました
糖度は低くてもかまわないのでおすすめはありますでしょうか
雑誌を読んで緋色・白樺・華ヤカが気になっています

767:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 06:27:00.19
>>766
購入相談の方にいったら?
良作どうこうは人によって違うし、自分の好きなタイプが居そうなゲームを選んだほうが良いよ

768:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 06:30:01.68
>>766
乙女ゲーム購入相談所20
スレリンク(ggirl板)

テンプレ使って、あと好きキャラも書いとくと良い


769:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 06:51:47.34
>>766
薄桜鬼・うたプリは面白いと思う人とつまらないと思う人で真っ二つに分かれる
CDが気に入ったならディアボは過度の期待がなければ楽しめると思う
人によって乙女ゲームに何を求めるか違うから自分の萌えと萎えを意識する前に
売れてるからという理由で買うのはやめた方がいいと思う

770:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 07:46:38.13
作品によってはSSが公開されてるのもあるからそれ読んでみるのも手
つか人にとってはクソゲーでも自分は楽しかったりするし
いくつか自分の勘でプレイしてみてから購入相談してもいいんじゃないか?

771:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 19:21:42.40
友達からその二つ借りたら?ニ、三本やれば自然と
合う合わないがわかると思うよ
薄桜鬼うたプリはまあ、濃いしほんと好みがわかれるから尚更

772:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 00:36:35.19
>766
普通に一番売れてるGSシリーズでいい気がするけど
アンジェ・遙か1からなら違和感無く入れると思う

773:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 01:12:27.94
本編で脇キャラだったけどFDで攻略対象になったキャラがいる作品ってありますか?
うたプリ、ストラバ以外でお願いします

774:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 01:48:11.70
金色のコルダ2fアンコ 吉羅
カエル畑DEつかまえて・夏 千木良

775:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 01:54:30.48
華ヤカ キネモザの喜助

776:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 02:08:28.65
ラスエス黒蝶(水無月)、フルキス2(皇、春太)、遙か3十六夜記(知盛)、あさき(虚空)
FDというか続編も込みだけど他に無印と同一主人公で攻略できるのは自分はこれくらいしか知らないな

777:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 07:51:01.66
ビタミンX(先生6人)・ビタミンZ(先生3人)・葵座再演(宝船・密・諭吉)

778:名無しって呼んでいいか?
12/10/15 11:06:57.70
S.Y.K FD(真君)、ヒイロFD(双子)、24時シンデレラ(フェザー)
水の旋律2(設楽、水季)

あとウィルオはPS2のFDがPSP・DS移植の時本編と一緒に1本になったから
PSP・DS版1本で攻略対象増えたFDも遊べる

779:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 10:54:59.27
すいません。くだらない質問ですが、お願いします。
ソフトのパッケージにビニールをかけた状態で本棚に立ててる方って、
けっこういらっしゃるのでしょうか?
いちいちビニールをかけるの大変だと思うのですが・・・

780:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 11:13:33.75
わかりました。くだらない質問ですが、お答えします。
ソフトのパッケージにビニールをかけた状態で本棚に立ててる方は、
けっこういらっしゃるでしょう
いちいちビニールをかけるの大変だとは思いません・・・
おそらく最初についていたビニールをそのまま使っているだけかと

781:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 11:20:27.49
最近よく見る薄桜鬼クラスタとかワンドクラスタとはどういうことですか?

782:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 12:05:33.06
>>780
一度ビニールから出さないとディスク出せないですよね?
破らないように綺麗にあけて糊にくっつかないように綺麗に戻すの
けっこう大変そうです

783:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 12:48:31.03
大変ならやらなければいいのでは

784:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 13:01:33.25
>>781
簡単に言うと「○○のファン」ツイッターではクラスタっていうんじゃないの
薄桜鬼のファンやワンドが好きだったりすると「私は薄桜鬼クラスタ」(またはワンドクラスタ)になる
本来の意味はたくさんの数の集まりということ
というかググれ

785:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 14:21:46.92
>>780
あと、購入時にビニール袋かかってるのって、中古ですよね・・
中古を買うのにビニールかけ直すってのが感覚的に理解しづらいです

786:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 14:25:15.04
(´・ω・`)?

787:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 14:34:17.04
理解できないならやらなければいいのでは

788:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 14:55:35.56
>>785
質問の意図がわからないんだけど
普通は新品もビニール入ってないか?

789:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:05:32.87
尼だと破らなきゃ開かない薄々のビニールだね

790:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:05:55.23
>>788
入ってる
そして自分はビニールもシュリンクもディスクを出したら掛け直す

791:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:11:07.49
新品のビニールってCDと同じようなピリピリ破るタイプだよね
それに入れなおすのは確かに大変そう

>>779
出し入れ可能なテープ付きのビニールを
100均とかで買ってるんじゃないかなあ
それならまとめて10本も20本も買うこともないだろうし
そこまで大変じゃないのかも
本にブックカバー掛ける程度の感覚でない?

792:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:23:10.35
そもそもゲームにビニールつけとくっていうのがよく分からん
CDで中身をipodとかに入れてあるから改めて出すことがほとんどないって場合は分かるけど
ゲームなんて出し入れ面倒じゃないか?

793:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:30:04.12
乙女ゲームに興味がない人から(男オタ等)乙女ゲームとか痛いみたいに笑われると
私は第三者目線でプレイしているからと答える人がたくさん出てくるのは何故ですか?

794:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:32:43.30
そういう人が乙女ゲームを一番馬鹿にしてるから

795:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:39:37.19
いえ、そういう意味ではなく
何故第三者目線だからと答えるのだろうと…

796:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:45:20.27
だからバカにしてるから

797:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:53:23.51
第三者目線だと痛くないから、第三者目線(痛くない)プレイの仕方してる人もいるんだよってこと

798:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:57:11.93
第三者目線だと痛くないって思ってる時点で痛いよな

799:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:58:20.89
第三者目線だから=自己投影してないから
つまり「私はゲームで疑似恋愛してるんじゃなくて恋愛小説を読んでるようにプレイしてるの。
だから痛くないの」と主張している

はたから見りゃ乙女ゲーやってる時点で同じだけどね

800:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 16:59:39.00
テレビとかで出てくるような特に痛いタイプの人が皆キャラ×自分だからじゃね
ネタとか冗談として言ってる分にはいいけど中にはガチな人もいるし

801:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 17:00:02.34
そういう主張してる人が乙女ゲーム自体を自己投影する夢小説と同類に思ってて見下してると思う

802:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 17:02:21.31
これであなたも痛くない乙女ゲーマー☆

・聞かれてもいないのに全ての文章のはじめに、自分はカプ派だけど…をつける
・攻略対象のことは一切ほめない、萌えるなどの発言も禁止
・主人公のことはひたすらほめる、主人公攻略したい!とつけくわえるとなおよし!
・自分はカプ派だけど○○派(主人公萌え派など)の人たちもいていいと思う!人それぞれ!と心が広いことをアピール
・自分は第三者目線で客観的に見ていると冷静さを見せる
・乙女ゲームは少女漫画感覚だから!と、痛いことをしていないと分からせる

803:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 17:28:59.27
その言い分が十分痛い

804:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 17:33:32.88
そういうこと言ってる人が一番痛いよな
私自己投影してます!!って開き直ってるほうが却って痛くみえなかったりする

805:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 17:53:52.58
んなこたーない
自己投影してようがしてなかろうが痛い人は痛い
同類以外に宣言せずにひっそりプレイするのが一番

806:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 17:56:54.54
>>804
それを言うと乙女ゲーやってる事自体が痛い

807:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 18:03:51.26
オタクであることが痛いのに優劣つけたって仕方ない

808:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 18:17:38.75
乙女ゲーマーの半分くらいは>>802みたいな発言してるイメージ
残り半分は気付かれずひっそり…みたいな

809:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 18:39:16.61
レビューで絶賛されてるから
アニメ化されてるから
流行っているからという理由でソフト選ぶのが>>802発言乙女ゲマのイメージ
人からどう思われてるか気になって仕方ないんだろうね~女の子だもん
いいから黙ってやれ
もしくはさっさと売って中古に回してくれw

810:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 18:45:20.41
中古買いする奴より新品買う変な奴のがマシ

811:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 19:50:57.65
新品買い>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>中古買い>>>>貸し借り

812:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 19:51:56.92
ぼったくり値段じゃなきゃ全部新品で買うんだけどね…
よほど気になるやつじゃないかぎりなかなか予約とかできないや…

813:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 22:19:33.28
予約する奴は8割声ヲタ

814:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 23:19:05.51
>>788
質問の意図なんですけど、某テレビ番組で紹介された「女性ゲーマーの部屋」が
何か胡散臭く感じて、
その1番の理由が、ソフトのケースを全部ビニール袋に入れてあったんですよ

>>788,790
具体的にどういった店舗でしょうか?
私はAmazon、ソフマップ、ヨドバシカメラ、メディアランド、古本市場、などなど
店頭も通販も利用しますが
ダミーケースを持って行くと交換の形式、ソフトそのものが大きなプラケースに入り
そのプラケースに防犯タグが付いている形式など色々ありますけど
新品ソフトでシュリンクの上からさらに独自にビニールかけてるっていうのは
お目にかかったことがないです

>>791
そういうのが売ってるんですかー

815:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 23:19:20.79
発売日or発売してすぐにやりたいゲームは基本予約するな
特典欲しいなら特典ついてる店舗で、特典いらなくても安いから尼で予約する
最初はずっと店頭買いしてたけど最近は買いに行くのが面倒になって全部通販だ

816:名無しって呼んでいいか?
12/10/16 23:35:16.34
>>814
全部がビニール袋入りだったかまでは覚えてないが
通販 ステラ、ジョーシン、祖父、尼
店舗 ビッグ、兄友
自分は限定版だけどね

817:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 01:45:26.08
田舎だけど店舗も通販も特典と一緒にしてパッキングしてるのが殆どかなあ

818:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 09:17:41.34
番組見てないから何とも言えんが
乙女ゲーマーの部屋を晒すスレがあったと思うから見てみれば

819:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 15:58:57.52
某番組って仮想彼氏がどうとか騒いでた奴か?
テレビでやってる内容を真に受けるなよ
乙女ゲーマーが一律な訳がない

820:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 17:17:58.25
>>814
>>790だけど、尼や兄、祖父、メディランをよく使うけど(全部通販)
通常版はトールケースのぴっちりビニールだけしかかかってないけど、
それも、ディスクを出したらまたそのままかけなおしてるよ
限定版は大抵ビニールがかかってる
尼はぴっちりしたペラペラので開ける口がなくて、他店舗は開け口のあるビニール
尼のペラペラも、箱の上部だけ切れ目を入れて
ゲームも冊子とかの内容物もそこから出し入れしてる

理由は自分でもよくわからない
綺麗に開けられなくて破れたビニールは捨てるし
ビニールを買ってきて改めてかけることはしない
ちなみに今まで買ったゲームを処分したことがないから
売る時に綺麗なように…とかいう理由でもない

821:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 17:53:07.30
フジのあれね、黒〇とかの未開封は複数買いじゃないの
限定版と通常版買う人もいるし飽きたら売ればいい
ソフト外に出してパケ袋入れてもいいし
まああの番組自体若干話題目的のやらせっぽいけど

822:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 18:15:26.66
フジのやつはオトパで色んな女の人に取材させてもらえないか声かけてたらしいよ
お断りした人のRT回ってきてた

823:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 19:02:48.38
皆でワイワイしててちょっと笑える乙女ゲーのドラマCDを探してます
遙か2(闇鍋、入れ替わる話)、葵座再演の特典CD(浦島太郎の舞台話)など
主人公があまり出てこないで攻略キャラ同士が仲良し設定だと嬉しいです

逆に主人公を看病したり告白合戦し出す、ホスト、温泉、デート
下ネタ、微エロ、キャラ設定崩壊は苦手なのですがオススメありませんか?

824:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 22:19:08.65
>>823
乙女ゲで告白合戦入ってないのって少ないかも
うたプリぐらいしか思いつかんかった
「シャイニング事務所史上最大のドッキリ大作戦」
は割と好きかな

825:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 22:42:14.43
>>823
皆でワイワイ+笑えると聞いて
華ヤカの「賑わいませう、星降る聖夜に」が思い浮かんだ
約1名他キャラに敵意むき出しの人がいるが
主人公はほぼ出てこない上に基本は攻略対象同士で話が進む

826:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 10:46:10.44
擬人カレシのスレってあるのでしょうか?
ないなら立てたいです

827:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 11:18:42.46
>>826
擬人カレシ単体のスレはないけど総合スレならある
スレ立てするにしても総合スレ内で立てていいか聞いてから立てるべきだからこっちで聞いてみてね
【携帯】GREEの乙女ゲー総合29【ボル以外】
スレリンク(ggirl板)

828:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 12:34:30.48
>>827
私がやってる擬人カレシはGREEのものじゃないのですが
それでもGREEのスレが総合扱いされてそこで伺い立てないといけないのですか?

829:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 15:07:34.05
>>828
ごめん擬人カレシやったことないからGREE版と本家版があるのを知らなかったwww
検索したら携帯ゲー板だけどGREEじゃない方の単体スレが出てきたからスレ立てせずにここに移動かな

擬人カレシ 34
スレリンク(appli板)
擬人カレシ 初心者(質問)&公式ない所用2
スレリンク(appli板)

830:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 15:20:06.57
>>829良い人やな

831:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 15:42:39.01
>>829
わざわざ他板まで検索していただきありがとうございます
携帯電話ゲーの板にあったのですね

832:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 15:56:08.13
>>828は何度見ても酷いね

833:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 16:20:12.95
もう必要ないとは思うけど一応この板にもこういうスレがあったり

乙女&BL@携帯電話ゲーム総合スレ 8
スレリンク(ggirl板)

834:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 16:54:23.83
>>816,820
ありがとうございました

835:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 21:24:06.90
別名義も含む声優さんの出演作品(過去~最新まで)
が一覧で見れるサイトってご存知ではないでしょうか?

URLリンク(gph.sakura.ne.jp)
よくここを参考にするのですが頻繁にサーバーエラーになるので見にくい…


836:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 21:45:26.93
18禁BL主体でも抵抗なければ「BLG*me w*ki」(※一部伏字)でググって
ただ全年齢乙女も載ってるけど完璧にフォローはされてない感
(「BLG*me」だけでググると画像検索結果サムネが出てしまうので注意)

837:名無しって呼んでいいか?
12/10/19 12:53:59.14
紳士だけどちょっとSっ気のあるキャラっていませんかね?
オトメイトの作品はあまり知らないのでその中で居れば教えてください


838:名無しって呼んでいいか?
12/10/19 20:43:08.41
>>837
オトメイトから出てるゲーム限定で探してるのなら
オトメイトのスレで聞くといいんじゃないか?

乙女@オトメイト総合103
スレリンク(ggirl板)l50

839:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 20:47:07.01
うじうじしていなくてかっこいい戦える主人公の作品ってありますか?
アルカナのお嬢が理想です
例にあげたアルカナと音メイトゲー以外でお願いします

840:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 04:41:12.46
>>839

遙かなる時空の中で3

841:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 20:40:12.43
乙女ゲームやドラマCD、声優さんによるイベント
の情報をいち早く知るのによいサイトってどこでしょうか?

842:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 22:28:32.17
「乙女ゲーム 情報」とかで検索すればいろいろ出てくると思うんだが
どこがいいかは自分で見て決めてくれ

843:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 22:34:40.68
乙女ゲーで流行の絵や塗りってどのゲームだろう?
ちょっと前まで流行の絵っていわれてたカズアキは
もうフォロワーに食い散らかされて(あと自ら)オワタって感じだし
カズキヨネは人気あるけど流行の絵ではないよね
今ならディアラバの人とかなのだろうか


844:名無しって呼んでいいか?
12/10/22 00:28:13.98
十三支の絵の人
また新作出るみたいだし

845:名無しって呼んでいいか?
12/10/22 16:41:56.47
新しいシチュCDのイラストもだよね、悌太
最近急にプッシュされ始めたような気がする

846:名無しって呼んでいいか?
12/10/22 18:16:09.48
PSPを買うべくメモリースティックを見ているのですが、お持ちの皆さんはどんな容量の使ってますか0?
動画とか入れない乙女ゲー専用機、ソフトは恐らく数か月に1つ増える程度と思うんですが
何GBの買っておいたら数年は事足りそうか見当がつかなくて

847:名無しって呼んでいいか?
12/10/22 18:41:39.57
>>846
私はアーカイブスも結構利用するので16GBの使ってる

乙女ゲーって結構インストールに容量使うことが多いので
数か月に一度ペースで乙女専用機にするなら8GBくらいで事足りるんじゃないかな?

848:名無しって呼んでいいか?
12/10/22 19:55:37.53
>>846
多分8Gあれば余裕だと思う
自分は乙女専用ではないので16GB使ってる
元々ゲーム数はそんなに多くないんだけど
価格考えると後で買い足すのも嫌なので

849:名無しって呼んでいいか?
12/10/22 20:11:08.28
>>846
私は乙女専用は2Gを何年も使ってる
乙女ゲって案外積む確率高いから最初月1でも時間が経つにつれ半年に1本とかになるしね
一般ゲは8G

850:名無しって呼んでいいか?
12/10/22 22:41:44.96
>>847-849
お3方のを参考に2~8GBで探してみます
レスありがとうございます、助かりました

851:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 00:27:46.54
三国志モチーフや異世界に行く以外のタイムスリップ物ってありますか

分かる人が限られるかもしれないけど、少女漫画の山口美由紀さんの「オルゴールガーデン」や
高尾滋さんの「スロップマンションにお帰り」「ゴールデンデイズ」が好きなので乙女ゲームでもプレイしたいです

852:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 00:57:52.77
>>851
漫画はどっちもわからないけど異世界じゃないなら
二世の契り(戦国)、葵座 再演(明治)くらいかな

853:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 01:45:01.26
やったことないけど悠久ノ桜とかそうだった気がする

854:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 05:07:10.41
悠久は転生物じゃないの?

855:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 11:08:19.17
悠久はスリップ物だよ

856:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 11:17:34.83
PSP化が決まってる明治東京恋伽は明治
発売日は未発表だけど携帯ゲーの公式サイトはあるよ

857:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 13:09:37.38
遙かは…異世界か

858:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 19:03:11.47
遙かは平安時代によく似た異世界だよね
タイムスリップものって意外とないんだな

859:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 20:51:33.22
>>852-858
タイムスリップした所で戦いがあって主人公が巻き込まれるような話ではなく
とまどいつつも平凡な日常生活を送ってそこのみんなと仲良くなるけど最後は現代に戻ってしまう
みたいな話が好きなんです。改めて見るとわかりづらい書き方ですみません

教えてもらったゲームを全部調べたら、葵座 再演と明治東京恋伽が一番近い気がします
みなさんありがとうございました

860:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 18:21:42.33 oUlA02fd
平凡な日常生活というのが難しいな
何かしらかの事件があって解決してというのがだいたいのパターンだし

861:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 18:23:04.77 oUlA02fd
おおおお
IDが入るようになったのか
なんか新鮮

862:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 20:40:47.13 oAi0ZWAs
ほんとだ

yo-jin-boもタイムスリップじゃなかった?
やっぱり戦いとかあるみたいだから、希望の品とは違うと思うけど
あと葵座も戦うんじゃなかったっけ
なんか攻略対象が武器になるとかいう電波な設定を発売前に聞いたような
実際どうだったのかは知らないが

863:名無しって呼んでいいか?
12/10/24 21:20:31.28 SSJWCKYS
避難所スレが過疎だったので
魔恋で興味を持ってアンジェリークデュエットと天レクを買ったのですが
攻略制限はありますか?ノベルゲーしかプレイしたことがないのでどうも勝手が分かりません

864:名無しって呼んでいいか?
12/10/25 16:07:03.87 V45J4Efn
>>862
Yo-Jin-Boはタイムスリップというか、
昔の時代の姫の身体に主人公の精神が入っちゃった、だから
厳密にはタイムスリップではない気がする
葵座に関してはその通りで攻略対象が武器になって、主人公がそれを持って戦う
Yo-Jin-Boは割と血なまぐさい戦闘があるけど葵座はそこまでひどくない

>>863
どっちも攻略制限なしなので好きにプレイしたらいいと思う
股がけできるので色んな人と仲良くしたら楽しい
むしろデュエットは一途プレイしてると女王になれない
天レクは、複数人でスチルが見られるイベントがいくつかあるんだけど、
1周で1度しかイベントが起きないので
全スチルを効率よく見たいならセーブロード必須(アルバム機能はない)か、
その人数分周回しないといけない
説明がわかりにくかったらごめん
○○というイベントはキャラ数人で違うパターンとスチルが見られるけど、
1度誰かと起こすとその後はそのイベントがもう起こらない、という意味


865:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 17:22:54.71 VQyiNlPa
>>864
レスありがとうございます
一途プレイじゃ女王になれないとは!
天レクの複数メンバーの類似イベントは1度起こすと別パターンは発生しないので
パーティを変えたものを見るには調整か周回必須ということですね
いきなり攻略サイトは見ると勿体ない気がしたのでここで聞けてよかったです

866:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 19:50:53.61 G/7zGGSs
先日見かけた、アニメイト渋谷の壁沿いに展示されてたゲームが気になったんだけどわかる人いますか?
チラッとしかみてないから違うかもなんですが、多分Dear my sunみたいな育成ゲームぽい感じなのですが

867:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 23:36:45.09 MgQm4pau
それだけで分かるわけないじゃないか
気になったっていうんだから何がどう気になったのかを教えてくれよ
こんな感じの絵だった、とかこんな感じのキャラが描いてあった、とかもっと何かあるだろ

868:名無しって呼んでいいか?
12/10/27 01:41:21.91 vZUu6KBo
アニメイト渋谷の1コーナーでモニタでゲーム紹介ムービーが流れてた
絵もDear��ぽい感じだった?
多分キャラの性格が変わるみたいなゲームなんじゃないかと思う
その時友人に付き合ってぶらぶら通った程度だから詳細がさっぱりわからないんだけど紹介されてるってことは新しいゲームなんだと思われるんだけど…

869:名無しって呼んでいいか?
12/10/27 01:45:05.87 yYHEojxF
>>868
Dear my sunと同じD3から出てるCustom Driveでは?

870:名無しって呼んでいいか?
12/10/27 06:51:18.51 vZUu6KBo
>>869
スマホから公式が詳しく見れないけど多分これです!
ありがとうございました!

871:名無しって呼んでいいか?
12/10/28 03:55:17.65 eQOGWjIe
携帯の乙女ゲーを最近やり始めましたが
ゲーム内の文章が表示される枠に
文章がおさまりきらなくて
途中で切れて文章を推測しなければなりません
どうすればいいのでしょうか?
ゲームは大江戸恋奉行というゲームですが
ほかの乙女ゲームでも同じ症状がでます
携帯は830SHです

症状はこんな感じです
A子、お前のことが好
付き合ってくれ!


872:名無しって呼んでいいか?
12/10/28 04:40:30.08 fTmVE9Ey
>>871
ここじゃなくて運営に問い合わせた方がいいよ

Flash Playerを最新のものに更新する
かんたん携帯のデカ文字設定使用してるなら、通常モードに変更してみる


873:名無しって呼んでいいか?
12/10/30 00:36:11.84 dpuQj2gD
有難うございます
携帯のソフト更新してみましたが変わらなかったので
運営の方に聞いてみます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch