乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合 50at GGIRL
乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合 50 - 暇つぶし2ch455:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 18:48:33.92
>>427
いやこれ見たら普通は「何かの流れでディラスとビシュナルが甘いセリフを言う場面があるんだな」とは思うけど
(レ「おいお前らちょっと風邪ひいた彼女を看病するってシチュで甘く囁いてみろよwww」デ・ビ「ウェーイwwww」みたいな)
「レストに囁いてるんだ!腐向け!キー!」とは思わんだろ……それこそゲスパー乙だよ
何かアニメイトの特典に前科があるとかなら分かるけどさ

456:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 19:06:34.39
>>455
結構ガチで凹んでたけどその可能性もあるんだな良かった

457:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 19:39:26.78
>>455
彼女たちならそんな脳内変換も簡単なことだろ

458:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 19:51:35.71
>>455
やめろw今後そんなキャラで脳内固定されたらどうするwww
三人が膝突き合わせてそんな演技するて、むしろどんな流れでそうなるんだよw

内容までは兄に問い合わせとか出来ないよなー

459:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 19:55:34.83
>>455
腐向けだったらどうしよう…って心配してるだけでそんな興奮してる人はいないと思うよ
この書き方ならどっちにも取れるし説明不足だと思う

460:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 20:24:55.87
ディラスもビシュナルもたらしではなさそうだから普段から甘い台詞とは縁がなさげ
とすると>>455が妥当な線かな
彼女を口説く時も頑張りはしても素で甘いことは言えなさそう

男しか看病に来ない→色気がない→ためしに女の子見舞ってみてよ→何で俺らがそんなことしなくちゃいけないんだゴラァ→そんなコワい態度じゃモテないよ→渋々実行
とか

461:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 20:34:04.71
いじられ役筆頭のディラスが乗せられたからビシュナルにもお前もやれと振られたりしてな

執事さんたちは城に住んでるってことはレストが病気になったらビシュナルとヴォルカノンさんが、フレイならクローリカさんが看病するのかな

462:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 21:17:35.91
婿がみんないまいちではじ大まだ結婚できねー
6年目突入なんだがw
婿候補が全員微妙なのにバグ枠やたら豪華とか何の嫌がらせだ
いい意味で婿選べないって人がうらやましい
男主にすればよかったかなと後悔

463:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 21:32:58.67
>>462
単芝荒らしウザイです

464:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 21:37:24.02
バグ枠…

コサブロウさんのことですか

465:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 21:37:38.64
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 21:44:00.15
王子も姫も結婚したら相手と一緒に城で暮らすんだよね?
同居人?が大勢いるから照れるね

467:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 21:45:53.43
ダンヒル「今日から一つ屋根の下だな。その・・・よろしくたのむ。」

こうか

468:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 21:50:21.10
わざわざ乙女スレに来て「婿全員微妙(ドヤッ」ってKYすぎだろ

469:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 21:56:32.81
きっと>>462はショタコンだったんだよ
やったねRF4にはショタ枠いるよ!

470:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 22:10:47.24
キールはマジで容姿は可愛いよな!

471:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 22:13:44.64
キールとニールで時々混乱する…線一本違いだし

472:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 22:15:16.67
登場ムービー>岩崎絵>立ち絵の順番で可愛いな
なんか言葉の端々からストーカー臭がするが

473:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 22:21:15.37
>>471
キール≠ニールってか

474:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 22:26:48.32
>>471
お前天才だな

475:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 22:39:40.86
はじまり今更始めたんだけども婿決められぬうちにどんどん時間が過ぎていく…
いつも一応全員分のイベント見てから決めてたからなあー…
うおおーん決まらん

476:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 22:46:35.58
ダンディでニヒルなあの人を推すぞ
よろしく頼む

477:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 23:10:00.88
フィッシュパイが一番の好物なあの方ですね、分かります。

478:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 23:35:52.89
シスコン婿はもうおなかいっぱい
という意見がはしもと氏の心を動かしたのかしらないけど
はじまりはシスコン婿いなくてよかった
アレンに妹がいるって聞いた時はぎくっとしたよ

479:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 23:42:37.00
でもアレンとユーリが兄妹でもよかったな

480:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 23:53:26.69
美容師になった理由が変わってしまうw
シスコンは別として兄妹キャラ達は微笑ましいよね

481:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 00:03:19.42
シスコンはリックとジェームス。
微笑ましい?のはナタリーとメガネ、微笑ましいのはエリィとユウ。

クリフも妹いるが出てこない…あ、アレンとシュミットもか。
結構兄弟姉妹いるな。

牧場2だとグレイとランが兄妹だしこの二人は好きだった。


482:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 02:03:34.09
一番ウザがられたシスコンはふたごのじゃないかなあ

483:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 06:03:40.72
アーシュ優しいのに

うちの旦那ですが

484:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 08:09:20.14
>>482
屋上

アーシュは妹に甘いだけで、重度のシスコンではないと思うけど
むしろ、妹がお兄ちゃんを愛し過ぎてて、そっちのほうが印象強い
まあどちらにせよ許容範囲だ

485:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 08:13:41.89
>>484
あれを重度のシスコンと呼ばずに何をシスコンと呼ぶんだ
恋愛イベントも最初から最後まで介入してたのに

486:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 08:19:42.90
はじまり面白かったから、ふたごに手をだそうと思うけど
楽しめるだろうか

はじまりは難易度もちょうど良かったんだけど
変に難しいとかめんどくさいとかある?
恋愛イベントは薄めなのかね

487:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 09:06:12.42
アーシュは妹がすんごいブラコンだったがアーシュもそこまでいってないだけで普通にシスコンの範囲だったな
年の離れた妹だから仕方ないかもしれんけど

488:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 10:29:48.50
>>486
種屋と大工とメーカーの仕打ちに耐えられれば、
あと倉庫の小ささと鮮度問題に耐えられれば、十分楽しめるよ。
私は種屋の仕打ちに耐えられず、メーカー小屋も建てないうちに止めてしまいました。
とにかく何事も自分の計画通りには進まないので、きっちり計画通りに進めたい人には向かない。

恋愛に関しては、最初からほぼ全員の恋愛対象がそろっているので、
むしろはじ大より面倒臭くない。
隠し候補には恋愛イベントは無い(結婚後イベントはちゃんとある)。
恋人期間が無いので、その点では恋愛イベントは薄いといえるけども、
未婚でさえいれば全員の恋愛イベントをフルにみられるという利点もある。

489:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 11:00:18.03
>>486
難易度というより時間がかかる。リアルじゃなくて内部の時間ね
1月に1度の料理対決(だっけ)で勝つとストーリーが進み、負けるとだいたい増築ができる
月に1度である。メーカーまでたどりつくのに4年くらいかかるとか…

デートorお散歩はできるので恋愛面ではちょっと物足りないとかは思うかもしれないけど歴代からすれば濃い
雨が降ればお店は休み。なぜか外で屋台開いてる花屋のみ開けている謎
種屋は最初3つしか売るテーブルがなく、売るものもランダム。これに耐えられれば…

490:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 11:19:19.66
ふたごの村は、婿もよくてストーリーもまあ好きなんだけど、ストレスたまる仕様だよね…
とくに増築増築繰り返して早く牧場を完成させてから婿いこうってプレイスタイルの自分には拷問並w

491:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 12:54:04.10
ふたごは増築のとこさえ改善してくれれば文句なかったなー
料理作りは楽しいし、デートできるの楽しいし名作だとは思う

492:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 13:06:04.37
はじまりで種やら香水が数分で出来るのを知ったらふたごには戻れない…と思ってたけどワインとかお酒作りたくなったら戻れた。

牧場というより醸造物語…

493:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 13:29:52.73
加工品作りなら風バザが一番好きだった
高級紅茶缶とか色んな酒とか作りまくって倉庫に並べて満足してたよ
婿も好い人揃いだし

残念な部分もあるけどそれ以上に好きな作品だったな

494:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 13:44:53.06
個人的にはじまりよりふたごの方が告白のセリフが熱かった
全員分のプロポーズ後のプロポーズのセリフ見たら婿選べないバグに陥ってしまった
まあ結婚後は…うん…察してくれ

495:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 16:50:44.04
ステラの男性キャラブロマイド絵柄公開キタ
既出+レストの7人が婿候補で隠し無しかもね
レストが隠し扱いかもしれないけど


496:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 16:55:35.13
風バザ興味あるけど今やるとつらそうなのが・・・
婿がふたご、はじまりと二人も出張してきてるんだよな
家庭教師のDM送ってくるのも風バザ婿だっけ?

497:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 16:58:40.54
ステラさん※メーカー特典付きは終了しました、てw

498:486
12/06/20 19:51:05.13
答えてくれた姉さんありがとう
面白そうだけど、結構ストレスたまりそうな仕様っぽいね
もう少し検討してみます

499:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 20:12:00.31
惜しいんだよねー……楽しく遊べた方々が羨ましい。自分もストレスたまりまくりでした
晴れてるのに午後雨だからってカミル以外ニート状態とか
増築も好きにできないし馬車は鮮度下がるし鮮度下がらないのはUFOとかコッコだし
そもそも持てる数も少なすぎて……惜しい。リメイクしないかな

500:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 20:19:34.88
逆に風バザ、ふたごとシステム的に難ある作品が続いたところにはじまりの大地がきたので
あれだけ燃え上がったのかなという気がしないでもない
みんな前2作のようじゃないかと最初はかなり不安そうだった

はじまりから前の作品に戻るのはキツイと思うから、いっそキラ仲とかやってないならいいんじゃないかな

501:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 20:22:12.63
ワロスの特典みてたらさ、
ダグの立ち絵を見たときのあの気持ちが蘇ってきたよ…

502:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 20:40:49.23
>>501どんな気持ちですか

503:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 21:45:52.70
>>502
ウニを食べてるつもりが醤油がけのプリンだった
みたいな感じかな

504:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 22:56:10.46
>>503
解りづらいわwww
つまりは残念な気持ちになったってことですね

505:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 23:49:35.87
天気が晴れのち雨とか雨のち晴れとか
細かいのはよかったなぁ>ふたご(風バザもだっけ?)
台風も雷がすごかったし
なくなったって事は不評だったのかもしれないけど

ルンファクあと1ヶ月切ったのか
楽しみだ

506:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 00:23:16.11
ルンファ楽しみだねぇ
マガさんが「手、繋がない?」→「わー、腕組んじゃったー!」てことは
ラブ度でイチャイチャ加減が変化するのかな。

507:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 00:30:18.74
ルンファクも3しかやったことないけど、天気は移り変わりかなりしてたよ
誰かも言ってたけど、水やりは1日の最後にねってのはそういうことw
朝晴れてても昼からくもって夕方ふったりしてたようなw

508:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 00:35:12.86
分かっててもつい習慣で朝水撒いちゃうんだよね…気付いたら正午過ぎてるし
そして午後から雨降り始めたときの残念感
4には翌日の天気が分かるようなものがあったらいいな

509:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 01:18:55.79
ルンファにはテレビやラジオがないのかな
お天気お姉さん(お兄さん)がいたら楽しそうなのに

510:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 01:19:26.54
はじまりの大地のアレンはドMでないと一緒に生活するの無理だなorz

511:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 01:40:33.41
結婚後好感度下げまくったり
ガーゲニングで色も素材も統一しなかったりすると
皆Sに変貌するけど

それ以外は普通じゃない?
むしろアレンは「甘すぎて苦手。恥ずかしくなるw」
って声のが聞くようなw

512:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 01:44:15.66
アレン口調はアレだけど言ってることはすげえ甘いよな

513:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 01:59:08.19
>>509
ないよ
でも当日ロードで台風も避けられるし雨を降らせることもできた。ある意味便利

514:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 02:04:43.49
>>509
2にはお金払うと天気変えてくれる、色々残念なお天気占いのおねーさんがいたよ
確か天気変えも1000Gとかでめっちゃ安かったような気がする
ちなみに嫁にしたら旦那である主人公は無料になるけど、息子や娘と世代交代したら払わされるらしいw

私もその子と結婚したけど交代する前に飽きたから、もう一回2やろうかな

515:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 05:46:32.65
>>513-514ありがとう

自分は基本天気操作はしない主義だけど
ルンファは天気と曜日に限らず、いつでも告白出来る仕様っぽいね

1とか2も余裕があったらやってみようかなあ
3は見かけないけど、そっちは売ってるから

516:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 12:19:28.04
知ってはいたが、ディラスの「誰がウマだって?誰がウマ野郎だって!?」は男追っ払えないと思う。

逆に笑われてバカにされて終わりな気がする

517:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 15:08:22.14
あまりのマジギレっぷりにドン引きして逃げてったんだよきっと

518:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 15:19:21.31
微レ存どころか本当にありそうだから困る

519:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 15:37:27.70
>>509
お天気お兄さんと聞いて
カルロスの天気予報想像してしまった

520:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 15:57:23.55
>>516
ナンパには姫が冷静に対応したのかもしれん

521:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 16:00:09.67
国民にナンパされる姫ってどうなんだ

522:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 16:14:12.11
オンドルファさんと結婚したい
隠し婿で出てこないかな

523:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 16:14:32.87
姫の姿が公開されてなくて、フレイが美少女設定なら有り得る。
美少女でなくてもその男のタイプだったにすれば尚更

524:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 16:34:37.82
観光客だとの説があったが
それだとウマがウマだと観光客にまで知られてることになる

観光客「当て馬はすっこんでろ」
ウマ「誰がウマだって?誰がウマ野郎だって!?」

この流れなら自然かも?

525:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 16:41:06.06
つかそもそもお前本当にウマだろ

526:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 16:45:09.41 5hsOVRRo
>>525
吹いたwww確かにそうだwwwwww

527:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 17:10:34.22
レオンは昔どこぞの国の神官だったらしいから、元は人間なのかと思ってたけど、
ディラスは元から馬だったのかな?

528:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 17:14:17.50
元からウマじゃなくてもウマはウマなんだからある意味逆ギレだわw

529:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 17:22:24.07
まさかウマ野郎がここまで愛されるとは

530:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 17:22:55.86
もう馬野郎は許してやれよ!

531:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 18:04:11.89 wd97Gblv
馬野郎って言うとどうしてもあの医師を思い出す
だって馬ヅラ…

532:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 18:07:01.67
つか発売まで1ヶ月切ってるんだな。7月19日ってまだ夏休み突入してないよな?

533:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 18:16:11.60
突入してないなら問題なく買えるんだが...微妙なとこだな

534:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 19:05:30.09
ディラスとレオンをまたがけしたら、嫉妬セリフだけでなく血の嵐が起きそうな気がしないでもない
モンスターだけに

535:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 19:10:46.07
ルンファ初代だけやったことあるんだけどRPだっけ?
アレの減りが凄かったりで本家以上に忙しかったりですぐ売っちゃったんだよね
そこら辺改4で改善されてるなら買ってみようかな

536:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 19:16:00.86
3はそのへん楽だったような。最初は倒れても無料で介抱してもらえるし
一番最初の春ダンジョンでリンゴもいできてジュースにしたら困らなかった。あとだんごもか
作成してる時にうっかりRP尽きてるのに気付かずやっちゃって倒れる以外はとくになかったよ
3準拠らしいからそのへんはそのままじゃないかな

537:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 19:27:48.41
またがけしたらそれらしい台詞あるのかな?

538:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 19:42:13.43
怒りのあまり馬が馬語に戻る

539:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 20:13:36.44
ディラス「ヒヒーン!!ブルルルルルー!!」

540:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 20:13:45.18
二股かけられてヒンヒン泣くウマ野郎?
それともブルルーて怒るウマ野郎?
レオンは遠吠えで

541:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 20:19:10.61
もはや何のゲームだよw

542:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 20:23:47.48
ニンドリ買った
個人的に気になるコメントがちらほら

はしPいわく解いちゃうのがもったいないと思えるゲームだって

543:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 20:29:18.72
気になるコメントkwsk

544:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 20:47:44.48
どゆことw

545:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 20:53:53.06
>>543あくまで個人的にだけど、ダグに関するコメント
各人知り合う前のイメージと、仲良くなってからのイメージの違いがあるのかな

とりあえず元モンスター以外のキャラははじめから町にいるっぽいね

はしPの個人的オススメはディラスとレオンらしいです
女の子はドルチェとマーガレット

あとこれもあくまで個人的に鍛冶屋のおじさんが気になるw
店名が「のらりくらり」って…

546:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 20:57:08.82
>>545
ありがとう

ダグって誰かが裏がありそうとか言ってたけどそういう意味じゃないんかね

鍛冶屋のおっさんって婿じゃないのか...残念過ぎる

547:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:02:00.20
>>546ちなみに裏があるって言ったのは先月のニンドリはしPインタビューでのコメント
正確には彼に「も」裏があるのかとライターの人が聞いてた

548:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:05:58.23
あとアーサーとの告白場面とビシュナル、ディラスのパジャマがあるよ
キールは主人公から物を買ってた

549:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:06:50.60
ビシュナルのパジャマってどんなのだった?

550:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:14:50.76
>>549
鎖骨出しおとなしめ普通パジャマ(上から3段くらいボタンかな)
色は黒というかブルーグレーというか
裾や襟にグレーの縁取りがついてる

ビシュナルさんて本当に性格素直そうな人だね

551:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:15:23.57
>>545
今のところドルチェとウマと結婚しようと思ってるから嬉しいわ
ニンドリ売ってなかった・・・田舎は厳しい

552:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:27:23.87
>>550
もしやキールの色違いか

553:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:32:09.44
URLリンク(suji.jp)

554:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:36:52.34
>>553ありがとう

>>552その通りだった

555:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:42:33.01
ダグじゃなくてビシュナルがキールの色違いだったか
これウケ狙いだろw
じゃあダグがアーサーと色違い?

556:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:52:06.81
実はレオンとディラスとアーサーって同じデザインじゃね

557:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:53:45.73
真ん中よりやや左の女性は誰?
と思ったらフォルテさんか

558:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:54:57.19
>>556
ナ、ナンダッテー(AA略

559:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:56:56.75
>>553
レオンの胸筋www

560:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:12:09.71
間違いなくレオンさんが婿の胸囲No1です
ありがとうございます

561:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:14:52.09
今月のニンドリ、何故かレオンの胸アップの画像載ってた。
普通に笑った

562:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:18:01.81
胸筋というと馬の方がありそうな気がするんだがなw

563:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:18:32.24
以前このスレで神官(物理)とか言われてたな

564:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:29:31.37
ガチ系だけどレオン好み~
その上ハシモト個人的おすすめとな!?

565:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:30:34.60
胸囲はレオンの一人勝ちとしてダグはどの辺に入るのかな

566:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:31:09.20
オススメがディラスとレオンとかどっちもモンスターw

567:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:34:20.40
>>565
アーサーよりもなさそう…だふんキールよりは上あたりかな
一番胸囲ないのはキールっぽい

568:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:34:49.70
馬男さん案外貧弱なのか

569:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:35:57.73
>>565
ビシュナルの上か下かだな
個人的にはビシュは貧弱であってほしいから上がいい

570:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:36:20.35
>>568
いやあレオンとダグ発表前あたりにあった公表胸囲は馬さんが一番だったよ
レオン登場でもってかれたけど

571:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:36:22.04
>>553
もう寝るんなら頭の飾り取れよとか思うなw

572:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:41:38.35
>>571
頭の王冠?ぽいのはとってるな
髪下ろしてくれたらなぁ…

573:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:43:02.34
オーシャンズの時にアンケでいつかマッチョな人外婿の出る作品が出たら
2本買いますと言った時、甚だ実現するとは思ってなかったけど出たからには
有言実行しなきゃだわw

574:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:44:43.43
>>573
よくやった

575:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:52:32.60
>>573
あなたが神か

576:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:52:57.17
>>545
個人的オススメとか言われると、他のキャラがあんまり期待できないんじゃないかと
不安になるんですが
人気的な意味でも

577:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:54:53.65
単純にモンスター→人化で色々ドラマとかあるんじゃないのかな
他のひとはもともと人間なので、また別の話があるんだろう

578:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 23:03:13.76
今回の目玉がモンスター嫁婿だしな、推すのは当然だし
単純にはしもとがガチムチ好きなのかもしれん

579:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 23:03:51.32
レオンの耳の付け根部分もしゃもしゃしたいw

580:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 23:04:32.27
でもまさか二枠もくるとは思ってなかった

581:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 23:13:06.51
次は和風婿を是非とも…!

582:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 23:15:55.61
おっちゃんタイプはおっちゃんでお腹いっぱい

583:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 23:30:16.07
>>579
レオン塔の耳にも丁度狐の尻尾が重なってて、
デザインした人どんだけ耳毛好きなんだよとオモタ

584:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 00:01:56.26
ラスボスがレストなら嫁、フレイなら婿になると信じている

585:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 00:23:51.85
【ノーモア・オオツカ】タコやツブ貝など福島沖の魚介類、販売再開へ=1年3カ月ぶり
スレリンク(newsplus板)l50

586:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 01:08:17.31
>>553
何かレオンだけ出るゲーム間違ってないかw
この首の太さと胸筋は格闘ゲーム向きだろうww
いや良いんだけどさwww

587:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 01:25:13.53
神官(物理)www
婿は馬野郎に決めてたはずなのに、レオンの胸筋に目玉もってかれた
あの雄πは反則やでぇ…

588:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 01:50:47.99
ルンファク4、漫画連載してるって聞いたけど
どっちも男主人公なのかー

589:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 02:03:29.87
ディラスとレオンの後ろ姿が見たいです。立ち絵で。

あの後ろ側にある髪は尻尾なのか、長髪なのか。

590:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 04:29:24.29
>>565ドワーフとして考えると結構胸筋ありそうだけど、立ち絵からはあまりありそうに見えないな

亀レス御免

591:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 08:09:14.22
久々に来てみれば銀髪ムキムキモンス婿がさらに増えただと!

592:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 09:22:09.89
ダグを含めドワーフは深筋が発達してそう
カルロスさん何気に筋力は中の上ぐらいだったけどレオンはどうだろう

593:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 09:58:27.38
レオンの戦ってる動画ないから近接なのか遠距離なのかもわからないな
あの筋肉で杖だったら無駄筋だわ

594:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 10:04:41.10
杖(物理も可)

595:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 10:20:33.88
杖(撲殺用)

596:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 10:26:03.09
ディラスは馬だから鞭かと思ってしまう

597:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 10:38:17.54
ディラスは蹄鉄じゃね?

598:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 10:38:37.00
杖は杖でもメイスだったら…!

599:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 10:55:05.08
>>591
さすがに久々すぎるぞw

600:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 10:55:47.63
ディラスは蹴り技だったら格好いいかもと思う
もしそうなら公式で言われてる武器の種類的には「拳」かな

601:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 11:00:23.23
ありえるな。
某ゲームで武器はナックルなのに攻撃モーションは全て蹴りってのがあったし。

個人的にディラスは後ろ蹴りを希望

602:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 11:01:03.98
戦う時はモンスターになんのかな

でもレオンは扇っぽいの持ってるしなぁ
馬は釣竿、なわけないか

603:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 11:23:00.23
元神官なら杖でもなんらおかしくないよね
むしろ刃物はタブーかも

604:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 11:37:55.08
実は拳で本当に神官(物理)に

605:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 12:09:30.67
ディラスは動画で斧使ってなかったっけ?
でもせっかく(馬なん)だから蹴り使ってほしいな~
さすがに住人毎に固有攻撃モーション作るのは無理があるかな

606:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 12:38:12.95
>>599
正直はじまり出てからそっちと仕事が忙しくて
気付いたらやすらぎでひたすらイセエビ探してたから……

タオかわいいよタオ。

607:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 12:52:45.47
うむ、タオはまったくもって可愛いな

608:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:05:11.57
>>605
今回変な武器ないね
最初の発表時コハクがジョウロ、ディラスが釣竿で戦うと思ってた

609:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:07:31.50
タオは確かに癒し系。
でも自分は魔法使いが一番好き。
しかしキスを知らない神様にキュンときた。

婿も嫁もみんな魅力的なんやー
わくアニでは女主人公も可愛くて好き

610:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:09:19.39
LL来たけどルンファクの一週間後か

611:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:14:11.41
ルンファク4を発売当日にプレイしたいからスルー
攻略本集めたい派だからLL買うお金は攻略本にまわす。

612:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:14:35.60
>>608
変なっていうか、ペロペロキャンディーとかそのへんはあるんでない?
マグロとか持たせたいね。ディラスに。レオンでもいいきっと似合う

613:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 14:18:22.11
>>610
え…つい数日前に「3DSでLLは出さない」って任天堂の人が言ってた気が…
嘘だったのか…

614:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 14:23:07.60
つい先日3DS買ったったw

615:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 14:27:29.34
>>614
複雑だなあそれ
ACアダプターは別売りだから3DSはぜんぜんムダにならないけどね
持ち歩くなら小さいほうが、とも言われてる

616:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 14:29:42.80
>>613
insideの記事のことなら記者が勝手に意訳したタイトルはそうだが
本文の任天堂のコメントでは一切そう断言しているところはなかったという
いつものマスコミの釣りパターン

URLリンク(www.inside-games.jp)
これね
実際読むと出さないなんて書いてない

617:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 14:31:44.87
>>613
「3DSLLが出ると書いた日経の記事は正しい情報じゃない」で
3DSLL自体は否定してたわけじゃないみたい
ややこしいけど
メーカーから情報ソースを渡して、記事を書くというのが普通だから
メーカー通さずに手に入れた情報で記事を書いたら、否定されるのは当然なんだよね

>>615
写真見たけどでかすぎるw
あれカバンに入れてすれ違い通信とか無理でしょ

618:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 14:36:23.32
飛ばし記事の中にたまたま本物が混じってたってことか

619:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 14:53:26.20
どのみち紛らわしい記事だよなw
あれ信じて買っちゃった人ってどれくらいいるんだろ…

んでルンファクのために買い換えたくてもまた値下げあるかもと思うと
踏み出しきれない自分がいる

620:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 15:07:10.95
自分はどうせマベのゲームくらいしか買わないし別にいいかな
問題はWiiUだ。新作牧場orRF出されたら買うしかない

公式更新してるがブログとPV2マダー?

621:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 15:07:50.38
>>619
どう考えても1万円以下にはならないんだから
迷わずさっさと買った方がいいと思うけどな

622:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 15:28:55.15
うむ
3DSはお得感のある良い子

623:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 15:28:57.73
任天堂はある程度昔の本体のゲームができるのはいいよな
DSでGBA、Wiiで64とか

624:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 15:34:09.40
すれちがい通信は通常で、じっくり画面みたいときはLLって感じかな…。
個人的に3DSLLがでるの熱望してたから販売決まって嬉しいよ。

625:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 17:09:19.92
DSでもLLばっかり使ってたし3DSLL来て嬉しい
大きい画面で牧物&ルンファクやるんだ…
でも初期不良怖いから少なくとも一週間は様子見かな

バド役の人全く知らなかったけどボイスコメントにちょっと萌えたw
エスケープの移動がちょっと早くなってるように感じるんだけど気のせいかな

626:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 17:36:33.37
カラーバリエもすぐ売られるからね
カブホワイトとかカブホワイトとか
今すぐ必要ってわけじゃないならLLはすぐ買わなくてもいいな

627:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 18:35:13.05
画面はただ引き延ばされるだけなのか?
それだったら画質がボケボケのジャギジャギになりそうなんだが…

628:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 19:03:03.66
ビシュナル「さっきバドさんから『幸せのペンダント』を買いました!
身に着けてるだけで幸せになれるみたいですよ!」

こうなる未来がうっすら見えた

629:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 19:09:23.92
ビシュナルはまじめなだけにレオンにからかわれバドに騙される運命なのか

ディラスと違った意味で弄られキャラだね

630:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 19:21:23.54
しかも選択肢によってはフレイにもいじられるんだろうな・・・
どんな鬼畜選択肢があるかな

631:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 19:27:04.86
城での共同生活は思っていたより楽しいらしいね
基本農奴は自宅に人間一人だからな

632:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 20:32:25.49
ビシュナルはレオンにからかわれて大変だな、苦労人だなと思われる弄られキャラ。

ディラスは「ウマ野郎」(笑)を筆頭に自ら弄られ特攻する、そんなイメージ

633:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 20:39:42.79
ビシュナルさん新しい住民が来る時に「仲良くなれるといいなあ」なんて言っちゃう人
マジ素直(ニンドリ記事)

634:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:05:35.81
ニンドリ見たらマジだった
ビシュナルさんいい奴過ぎる……結婚してあげたい

635:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:25:12.51
素直で弄られキャラなのもいいが、
執事の仕事してる時くらいはキリッとしてるといいな
なんというか、やっぱ執事には執事特有の萌えがあるじゃないか
そのほうがギャップ萌えにもなるし

636:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 21:30:45.20
個人的にビシュナルさんはキリッていうより兎に角一生懸命なイメージ
入社したての新入社員みたいな

637:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 22:01:59.11
>>636
凄く分かる
ところでアーサーはラスボスでおk?

638:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 22:07:20.65
アーサーは未だに読めないな
告白の時にも手になんか持ってるのはどうよ

639:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 22:11:26.47
ただの1婿キャラがそんな重要位置にくるだろうか

それより水着の時もあの星ノート持ってんのかな
持ってたら爆笑しよう

640:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 22:24:16.03
ノートに泳ぎ方のコツとか書いてあるのかもしれん
嫁婿達は泳げるのだろうか馬って泳げるの?

641:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 22:45:27.44
キールが微妙だなー。姉?のフォルテが怪しい発言してたし
ウマはさすがにそこまでネタ振ってこないだろ多分・・・

642:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 22:59:06.89
>>640
リアルな馬なら確か泳げるよ
馬野郎は判らないけど

643:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 23:06:32.13
ウマの姿で溺れて流されていくディラスさんが浮かんだ

644:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 23:35:16.80
>>643
想像できるくらいネタ枠として成り立ってますw

645:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 23:35:44.96
ブログ…ゲスト誰だろうね
さくやは伝統的に来そうだけど男性キャラ来ないかな

646:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 23:36:34.93
馬の姿なら助けに行くわ

647:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 00:16:05.50
ディラスはなんかそんなヘタレイメージがあるけど、レオンは澄ましてるイメージがある
得してるなレオン

648:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 00:29:11.79
そういや今月のニンドリに風呂入ってるレストの隣にディラスがいるな。
もしかしてこれが水着か?

649:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 00:38:16.23
ディラスやレオンはモコモコ長髪だけど夏は大丈夫なのだろうか。
レオンは胸はだけてるし扇あるから暑さしのげてもお馬さんは……

650:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 00:48:06.72
ぜがひでも、レストでもプレイして一緒のお風呂に入るんだ……っ!
フレイの時は隣から一生懸命釣りざお投げてると思う

651:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 00:54:10.41
中世ヨーロッパなふいんき(もいいけど、
和風な世界観もたまにはいいと思うの。
つまり、和風男子をはやkry

ていうか、今までに和風男子いる?
日本系っていうならドクターとかちひろとか思い浮かぶけど、
イロハみたいな、武道やってます!みたいなのは全部嫁じゃね?

652:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 00:55:14.43
和風和風しつこい人いるなって思ってたけど……はじまりの大地のおっちゃん忘れないでくれよ

653:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:03:59.16
おっちゃんいざという時強いだろ多分
まぁ牧場ですからいざという時なんてないんですけどね

654:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:17:20.51
まだでてきてないからおっちゃんのこととんでた
おっちゃん好きの人達ごめんよ…(・ω・`)

あと、流れよんでなかったけど、前にもいたのかな?
需要はあるんだね!よかった

655:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:27:45.45
しあ詩の医者アズマも日本人かな?
ドクターから頭のCD取っただけみたいな感じだけどw

656:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:29:16.26
短髪で和風婿こいって言って消えるだけの人に需要を見出すのかw

657:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:29:54.30
多少の需要はあるだろうけど和風世界観の牧場もルンファクもでないと思う
冒険しすぎ

658:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:36:32.91
「牧場」の概念がもともと西洋輸入だからねえ

659:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:39:26.64
ふたごのこのはな村はもろ和風だけどダメなのかな?

武道でなくてムキムキならキリクとか、婿じゃないけどザウリとか。一応和風。
あとはわくアニのタオも和風。


660:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:44:33.12
このはな村よりブルーベルのが好きだったなあ
でも好きな人がいるだろうことは分かる
このはなは和風というより民族衣装のイメージが

661:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:53:43.02
和風男子というか武士系の婿が欲しいって感じなんじゃね

662:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 02:04:38.02
ちょんまげ婿か

663:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 02:09:41.23
>>623 GCだよね?


664:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 02:35:04.80
>>661
騎士は欲しかったね
女騎士はいるけど…

665:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 08:51:41.03
私はずっと和風婿欲しいと思ってるが
特に茶道やってそうな上品な殿方がきたら大歓喜しますよ

666:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 09:06:43.82
キール、ダグが好みだ
ショタ好きに優しい牧場物語とか始まったな!嬉しすぎる
実際に一番人気でそうなのは誰だろ

667:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 09:09:19.82
今は馬が人気だけど何となくアーサーが人気でそう

668:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 09:09:23.77
今のところ話題に出やすいのはディラスだね
人気だからか弄りやすいからか分からないけど
人外二人は人気でそうだねー

669:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 10:28:46.24
依頼なんかで住人と関われるから意外な人物に転ぶ可能性はあるよね

ユエはんと結婚しようと思ってたのに精神病のジュリアと結婚してるわ
さくや可愛いと思ったのにぼっちのレインボ~さんを娶ってるし
恋人としてのイベントは勿論だが、付き合う前にもイベントが沢山あるといいな

670:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 10:54:46.57
>>669
それ行け助手くん、レインボー~
可愛いじゃんw
そんな自分はイカイカ言うイカ人魚娘を娶りましたが

今作では天候で正体ばらす系のひとはいないのかな?
つまり雨がふったらディラスが馬に……ないか。ないなきっと

671:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 11:00:45.05
元モンスターなことは住民も承知済みなんじゃないかな
冒険も普通に住民連れて行くわけだしね

672:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 11:16:15.49
主人公って王族として招待した人物と同一人物か分かってないのは
住人全員知ってるんだっけ?

673:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 12:23:45.93
人参渡したら馬に戻るウマ野郎

「誰がウマだって?誰がウマ野郎だって!?」

もう名言にしてもいいぐらいのインパクトあるセリフ

674:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 12:25:32.98
>>669
注射ばっか一つ覚えうぜええええと思ってた魔女がイベント進めるうちにやたら可愛く見えてきて、結局結婚したわ
芸術家も最初はレインボーばっかうぜええええと思ってたら、イベント進めるうちに実はめっちゃ良い女だってわかって好きになった
最初興味ないキャラほど、依頼こなす内に意外な面が見えてきたらグラッとするよねw

675:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 13:56:51.24
>>673
飼い葉投げ渡して飼い葉まみれにされるウマ・・・

676:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 17:10:05.30
>>672主人公、そんな呼ばれ方するんだ
そもそもどこの王族なんだろうね

677:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 18:46:14.22
離れゆく飛行船、薄れゆく意識
ていうプロローグからして、そんな明確な訪問イベントで来たとは思えないけど
そもそも王族かどうかも?なのでは

たぶん招待した人物だよね?ていう感じかな
ていうか飛行船から突き落とされたのか!て思ってしまった

678:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 18:50:23.38
ゲーム進めていく内に王子姫じゃないってのが
わかってくるようになって
そういう流れで「解いちゃうのがもったいない」なのかなと想像

679:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 22:40:28.63
ルンファク3だと主人公の謎があやふやだったな


680:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:26:17.35
4も結局主人公はどういう立場のどういう人だったの?
のまんまだったりして

681:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:47:06.66
はじまりにはパジャマがないので
オレンジサロペットをパジャマ代わりにして着替えることにした

682:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 00:52:43.49
深夜帰りしたりデートで帰りが遅くなったらヴォルさんに怒られたりするのかな
ないか

683:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 01:48:33.52
なりませぬ!なりませぬーー!

684:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 07:58:02.07
そも深夜デートってあるのかい?
あったらうはうはだが、CEROAでそれはいけるんだろうか
風呂のぞきがいけるんだからぼかせばいいのか

685:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 08:21:04.80
つアンジェ

デートはふたご仕様ならイベント起きて早期帰宅だと思うよ
冒険なら深夜も余裕でありかもしれんが、はじまりも夜遅く帰っても旦那は普通に寝てるね
ビシュナルやヴォルさんに心配されて叱られてみたいという願望はある

686:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 09:02:55.02
願望で終わりそうだな
ビシュもヴォルもぐーすか寝てそう

687:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 09:27:13.03
仲良くなるまでは夜は一緒に冒険してくれないってのは見た記憶があるね
暗くなるまでに帰らないととか

688:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 10:19:34.88
>>687
3からそういう仕様になってる

689:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 10:32:58.77
3の仕様引き継いでるなら夜になっても大丈夫か
ベット脇に棒立ちはちとかわいそうだが

690:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 11:20:08.61
仲良くならないと夜は家に入れない、とかもあると嬉しいね
3てベッド横棒立ちしてたっけ?
夜中に倒れて魔女のおばあちゃんに介抱してもらったらおばあちゃんすぐベッドに寝に行ってたな

691:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 11:33:16.27
してるよ。自宅で寝ても仲間は寝ずに立ったままw
家に帰っていいよって言いたくなるが、別れない限り一緒

692:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 11:34:05.36
>>691
ああw
仲間にしたままだとそうなるね。鬼だw

693:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 11:53:03.05
>>690
1・2だと仲良くならないと夜は家に入れなかったけど、3はいつでも入れたな。

694:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 15:14:03.37
パジャマがみれるのは仲良くなってから、ってささやかれてるけどどうなんだろう
そっちのほうが親密感があっていいね
夜も親しくならないと締め出しでもかまわないw開けれたとき達成感あるw

695:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 15:38:57.50
だよねだよね
仲良くなったら解放されてくものが多い方が楽しい

3はかなりセリフも多いと思うんだけどそのへんも頑張ってくれてるのかな
まだ途中なんだけど毎日話しかけるたびに違うこと話してるような…そのうちループになるのかな

696:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 15:55:16.71
毎日の台詞会話も重要だけど、それ以上の恋愛・結婚後の会話の充実が欲しい
住人の会話が豊富で家庭内はループ会話なんて・・・寂しすぎる

697:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 17:12:27.88
3は台詞多いよね、でもループしたときに複雑な気持ちになった
結婚して暫くは夫婦としての台詞が続いたけど…結婚前の会話にループ入ったときはもうね
牧物のような好感度台詞+2回目話しかけるとループする日常会話 みたいなのが私の理想

あと行事!牧物で結婚後とか台詞変わったし、変わって欲しい
ただでさえミニゲーム系の行事イベントが多いし…行事にも恋愛要素絡めて欲しいなーなんて

698:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 18:41:48.83
仲良くなったら家入れるシステムなくなったんだ…
気を許してくれた!って思えて地味に嬉しかったのにー

ところで皆はどこで予約した(する)の?


699:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 19:41:31.86
>>698
自分はゲマズで一本予約した
もう一本はメイトか古市で悩み中

700:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 19:45:38.90
>>698
通販で
事故が怖いけどそれはもう祈るしかないな

701:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 20:13:46.33
地元の先着特典確実ショップで予約した
会員価格で少し安くなるし
その店は映像も流してくれてたな

ついでに地元で3を発見したので買ったった
牧場とはやっぱり違うね~
なんか慣れるまで結構かかりそう
マイスくんはとにかく可愛い

702:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 20:22:58.02
またっまたまたまたっ

が可愛い

703:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 20:38:31.03
楽天ブックス、予約開始してすぐやっちったからドラマCD惜しい
すぐオークションとかで手に入るだろうけど
でもLL予約で3DS売るから発売日にできないやー

704:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 20:46:03.81
普通にいつも使ってる店。
発売日当日に確実に買えるなら特典つかなくても別にいいや。

705:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 20:48:05.85
CD恥ずかしいしとくに聞く気もないから売れるようならすぐ売るぞ>>703
フルイチで迷ってる人いるみたいだしね
声優オタでもない自分は別にゲーム内だけの喋りで満足です

706:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 20:56:37.42
ポイントあるしフルイチ
でもグッズ類興味ないのでマウスパッドの扱いにちょと困る

707:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 20:57:08.28
>>705
さんくす、惜しいのはアニメイトのほうなんだよ
楽天のほうは特典付き確実なんだが、まさかメイトがドラマCD後出しするとは思わなんだ

708:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 21:08:34.44
特典後出しは困るよね
さっさと楽天で予約しちゃったけど今更変えるのも面倒だしなぁ

709:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 21:34:37.60
>>703
今もってるやつ売っちゃうとお引越しできなくない??

710:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 21:42:16.12
>>708
引越しってセーブデータでいいのかな
まったく考えずに抹消したよwいま言われて気づいた
某タッチゲーの乙女ゲームのデータ入ってること忘れてた、PSP版やりこんだせいでw

711:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 22:02:24.92
>>710
すれ違い広場のデータとか登録してある任天堂ポイントも引越しできるよ
なんかタダでDL出来るソフトとかあったからそれをDLしてあればそれも引越しできる
消えてもおkなら問題ないw

いまアレンとの結婚生活は途中だけどルンファク4楽しみだなー
キールハァハァ

712:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 22:03:59.27
途中の「は」いらなかったわ、連投ごめん

713:名無しって呼んでいいか?
12/06/24 23:45:00.88
>>698
聞いてくれてありがとう
今確認しに行ったら持ってる3DSとソフトのセットを間違えて予約してた
値段やばいのになんで気付かなかったんだ自分...

714:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 00:29:07.22
3DS二台並べてポカーンってしてる>>713が浮かんでふいた

715:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 01:42:26.23
ねんがんの逆プロポーズをてにいれたぞ!!

皆が結婚っていいものですねって言ってたから
超期待しちゃうよー

716:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 01:54:16.88
添い寝CD興味ないから予約して買う予定なんて全くなかったけどメイトCDが気になって…

717:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 01:57:39.26
>>707
メイトのドラマCD良さそうだよねー

718:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 13:09:45.35
アニメイトで予約する人いるのかな
けっこうみんな早期予約でしょ
店舗特典とメーカー特典がつくかもわからないし

719:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 14:57:23.49 KufCCBq6
アマゾンで予約しようかと思うのですが
発売日当日に来るもんですか??
姐さん方教えて下さい!

720:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 15:20:51.78
>>719
sageましょう

発売日に欲しいならアマゾンで買わないのは常識ではなかったか?
最近そこまでひどくなくなったらしいけどウチは相変らずなのでアマだけはない

721:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 15:35:27.86
アマゾンはkonazonと名高いからね
>>720の言うとおり発売日確実に欲しいのならアマゾンはやめといたほうがいいよ

722:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 15:37:31.01
発売日に届けて欲しいなら+300円でしょアマゾン

723:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 15:55:13.27
どうせやるのは週末になるから
ちょっと遠いが品揃え豊富でゲーマーに優しい店で予約した

724:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 16:09:57.17
尼でも当日に届くけど

725:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 16:13:13.44
>>724
誰も当日に届かないとは言ってないよ
届かないとこもあるよって言ってる。だから確実に発売日に欲しいならやめとけってだけのこと

726:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 16:19:20.12
sage忘れすみませんでした
姐さん方 ありがとう!面倒くさいけど店まで買いに
行きます 待ってろよー馬野郎


727:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 17:23:09.64
おまえら腐のせいで嫁候補が減って男キャラが増えた

728:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 17:34:36.76
(´・ω・`)

729:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 17:36:00.57
馬と結婚したら子供は半獣になるのかな

730:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 17:38:30.79
ケンタウロスみたいな我が子想像してワロタ

731:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 17:38:52.55
上が人間で下が馬

732:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 17:39:59.23
ウマよりウマ成分が増えとるw

733:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 17:40:50.43
ディラスはウマ野郎じゃないと言ってるのにここのみんなまで馬馬言っててひどいw

734:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 17:42:25.79
みんなどの婿とどの婿と付き合う予定?

735:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 17:45:57.85
>>734
二股前提ワロタw

736:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 17:50:36.53
>>735
同じこと書こうと思ってたよw

とりあえず人外2人は確定。いや2人でいいのか…どうなんだ

737:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 18:00:39.68
2人か…馬野郎とドワーフかな

でも今の段階から婿が決まらないバグが起こりそうで怖い
嫁も可愛いし、ついに複数買いする時が来たか…

738:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 18:02:14.62
アーサーが人気なさ過ぎてむしろ気になりだした
物腰柔らかなドSとなから婿決定だが

739:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 18:04:49.09
ハシモトが一途プレイ推奨してたから最初は一途でいこうかなとか思ってる
ディラスかアーサーかレオンになると思う
もしかしたら一途だと一部イベントが変わるのかもしれないし

740:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 18:39:47.61
>>737と同じく馬・ドワーフ予定
ドワーフの性格によっては眼鏡にちょっかいかけるかも

741:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 19:24:49.77
第一印象でダグ
ふたごもはじまりもそれでアタックして、二周目はやらなかったから今回もそうなるかな
お馬さんも気になるんだけどね
二股もたぶんしない

742:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 19:32:00.97
私はディラスかキールの予定
あまり目移りしない方だから多分どっちかと結婚すると思う
二股はするつもりはないかなー

743:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 19:33:50.69
ガチムチキツネさんの予定
一目惚れした

744:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 19:51:21.98
レオン自分も一押しなんだけど、登場時期が心配なんだよね
遅いとディラスとかビシュナルにふらつきそう
早かったら一途でいけるかもしれない。まさにプレイしてみないと分からない

745:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 20:17:36.76
私は1週目は6股悪女プレイをしてみるよ
2週目からは一途になるんだ多分

746:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 20:19:43.75
ダグって裏があるっていわれてるけど本当かね
実はSっけがある、なんてことはないか
恋愛に入ってからも熱血っぽいことボイスコメント入ってたし

747:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 20:27:24.14
>>746
ダグに「も」裏があるんですか?

て聞いていたんであって、ダグに「は」裏があるって言われたわけじゃないよ

748:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 20:31:51.10
ダグは性格的に直球の部類に入るんじゃないかな

ただ各人それぞれ裏エピソードはありそうな
彼は元からセルフィアの住民じゃないみたいだし

749:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 20:32:10.07
「」重要ですね
裏があるのはダグだけじゃないと

750:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 20:37:24.75
元モンスター以外ならアーサーとか、裏というか素性が謎筆頭な気もする

751:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 20:41:11.62
ダグはゼークス帝国からの刺客では?って言われてるね
主人公が飛行船から落ちたのも突き落とされた可能性もあるし

752:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 20:57:20.15
レオンとか寿命は人と同じかな
人外婿は今まで選んだことないから
そういうの考えたことなかったけど

753:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:38:56.42
ルンファク3のダリアは寿命の違い話してくれる。
ハーフモコモコのマイスよりもエルフのが長命らしい。
ペルシャは話してくれないから人魚の寿命については分からない。
あとはわくアニの魔法使いも寿命違う言ってた。見た目は人なのに。

寿命の差については気になるがイベントで話して、日常会話ではあんまり話してほしくないな。
悲しいっつか寂しくなる

754:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:42:06.08
アーサーがプロモムービーで薬の調合みたいなことやってたけど、
彼の仕事は貿易系だよね?
まさかあの薬が人間をモンスター化させるものだったり…しないか

755:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:44:29.45
>>758
thx
世界観的にそういうの触れないかとも思ったけど
触れるキャラもいるのか…

756:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:45:06.91
間違えた
>>755>>753あて

757:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:45:40.06
魔法使いは結婚したらほぼ寿命の話で悪いことしたと思ったな
早く老いて死ぬのが分かりきってる相手との結婚なんて凄く重大な決断だっただろうなあ

758:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:50:46.22
>>754
ガチ黒幕w
水晶か何かに手を当ててるんだと思ってた。
というか何を扱う貿易なんだろうね。さくやみたいなモンスター素材系?

759:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:52:38.61
>>757
それはつらそう
しかしそれじゃ婿に話しかけにくいな

760:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:53:53.88
そんなに長寿って悲しいか?
たしかに主人公が先にいっちゃうけど、主人公との子供孫ひ孫と成長を見守れるし
それはそれで主人公と結婚して幸せなんじゃないかい?魔女さま&魔法使いなどの長寿組は

761:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 21:58:52.34
魔法使いも悲しいが同居すらできない神さまはもっと……
それでも好きだあああ

762:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:04:11.99
レオンと神さま、人外でガチムチ系って共通してるなー
かたや神官でかたや神さまだけど
牧物やルンファクの世界では神官も神も体鍛えてるのか

763:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:27:49.44
主人公の名前を変更しなかったら婿や嫁候補たちが名前呼んでくれるのかな?

764:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:31:29.70
馬は白いのがかっこいいな!
初期から白系にしてる
馬と一緒にガラガラ音鳴らしながら走り回るの楽しい

765:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:34:26.67
>>763
今までのルンファだったら呼んでくれないな
呼ばれるとうれしいんだけどなあ

766:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:37:11.10
ルンファク2のゴードンもムキムキだったな
神父だったかな

767:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:39:38.20
>>763主人公からはキャラの名を呼んだりするみたいね
3やってイベントでヒロイン(女の子)を名前で呼ぶ場面があった

768:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:43:28.03
何かのPVでレストがマガさんの名前をボイス有りで呼んでるのがあった気がする

769:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:43:33.38
>>764は誤爆です
牧場スレと間違えてしまいましたすみません

770:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:45:46.10
わくアニの神さまは寿命に関しては前向きに受け入れてた。
受け入れてたが…主人公がいなくなった後は主人公が愛した物を愛でて口ずさんだ歌も愛そう的な事言われて恥ずかしくなった

771:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:51:25.30
主人公も神様になったらいいじゃん

772:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 22:52:56.76
>>769
リアル牧場スレとの間違いなのかが気になった。が、レスは別にいいよw

773:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 23:02:36.08
>>770
前向きだけど結構切ないセリフだ

774:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 23:04:13.53
>>773
主人公が口ずさんた歌がサイキョウオーとかだったら一気にギャグになります。
神さまも歌って愛でるんだぞ、サイキョウオー

775:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 23:13:27.78
神様ガタイはいいしカッコイイし好きだった。登場は最後だったけどね
よく考えたらレオンもその属性っぽい。婿決まった

776:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 23:30:37.99
>>751そんな敵いるのか
RPG久しぶりだ

ダグ寄りプレイする所存なのでとりあえず楽しみにしとく

777:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 23:56:51.52
>>768マガさんは呼び捨てでなくさん付けなのかな
フレイはどうなんだろ

778:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 00:20:35.89
PVはマーガレットって呼び捨てだったよ
今回は主人公側も相手の呼び方設定できるみたいだけど
ネタ的な呼び方もボイスありで呼んでくれるのかな?
プロポーズとかで「馬野郎!私と結婚して!」ってボイス有りで言われたりしたらどうしよう

779:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 05:40:26.93
>>778呼び捨てなんだね
ありがとう
変わった呼び方にもボイス用意してたらすごいなw

780:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 07:26:42.28
いや~
今まで黄泉がえりの死人と恋愛した事がありますが
まさか今度は馬と恋愛することになろうとはw

781:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 11:30:53.47
黄泉がえりの死人…もしかしてそいつ牛みたいな鬼みたいな化け物にならんか?

782:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 13:09:56.88
>>778
なんでキャラの呼び名いるんだろうって思ってた
なるほど相手を呼ぶためのものなのね
女王様とお呼びなんて選んだら、女王様と呼ばれ続けるのね、あああ恥ずかしい

783:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 14:22:34.40
好きに呼ばせるって選択肢があっても面白いかも知れん
アレンが勝手に姫君て呼んだりするみたいに。
マーガレットさんは素でダーリンって呼んできそう

784:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 14:49:31.55
そういえばビシュナルはやっぱりフレイ様なのかな
最初は

785:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 16:23:37.02
個人的に執事の人たちには姫様って呼ばれたい
ヴォルカノンさんに姫様ー!って叫ばれたい


786:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 17:10:17.28
>>784
ビシュは姫様呼び
画像に載ってた、「朝、姫様を起こしに行ったほうが~」と

787:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 17:32:31.73
ビシュといえば自分からフレイをデートに誘う場面があったけど
逆告白だけじゃなく、相手からのデートの誘いもあるのかな

788:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 17:44:01.93
自分からデートに誘う場合は翌日に飛行船デートなのに対し
ビシュのSSでは「この後~」だったんだよな
冒険=ピクニックの誘いという線もあるよね

789:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 18:14:50.08
>>786
ビシュは姫様って呼んでくれるのね
せっかくの姫設定なのに住人たちの態度がとってもフランクだから
ちょっと惜しいと思ってたので嬉しい

790:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 18:36:11.70
さん付けしてきそうなのがアーサー、キール
呼び捨て組がダグ、ディラス、レオンの予感
ビシュナル以外婿候補は姫呼びしてくれなそうな気がするw

791:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 18:40:35.02
>>786ありがとう
良いねぇ姫様

792:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 19:08:41.22
姫呼びやさん付けから呼び捨てが、特別感あって好きだ
最初から呼び捨てもいいんだけど、特別だ!恋人だ!いえーい!が薄いw

793:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 19:39:42.79
アーサーは呼び捨て・ハニー・お嬢様とかで呼んでくれるみたいだけど
他の婿達は違う呼び方してくれるのかな?
ディラスにハニーって言われたらなぜか知らんが笑いそう

794:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 19:49:15.37
ハニーが似合うのはキールかアーサーくらいじゃないか

795:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:03:42.06
レオンも情熱的な国の人っぽいからハニー呼び似合いそう

796:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:11:56.98
レオン「ハニー(真顔)」

797:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:14:41.64
>>796デレなし?

ディラスにハニーをせがんだら恥ずかしいこと言わせるなとぼやかれそう

798:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:19:16.19
何故かマイワイフと呼ぶレオン出てきた

799:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:35:32.03
OOって呼んでって言って却下される場合ってあるのかな?
RF初代でラグナぽんって呼んで!って頼んだら却下された記憶がある

800:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:38:38.69
>>796
(呼び方)チェンジで。

ちゃん付けが好きなのに選択肢になさそうで残念だ

801:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:41:01.11
デレといえば重要なのがデレ顔だ
照れる表情はディラスであったしみんなにあるのは確定だね

802:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:45:42.97
>>801
皆にあったら嬉しいさ…だがおそらく3の通り一人につき特別立ち絵は一つだけだろ

ディラスは勝ち組だな…特別立ち絵が照れ顔で
ビシュナルさんなんてファイヤー!!だぜ…

803:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:47:20.85
立ち絵で出れなくても表情で出れてくれれば個人的に問題ないな
デレなしは勘弁してください、マベさん

804:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:54:26.04
>>803
デレなしは一揆レベルだなw
レオンは微妙なとこだが

805:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 21:03:19.89
普通の表情に頬を赤く染めただけのがデレ顔です。全員同じです。

ってのがあったな…

806:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 21:51:38.44
くそう、時間が足りなさすぎる
まだはじまりは結婚まで行ってないしもうすぐアトリエも発売する
このままだとRF積んでしまう…まぁ嬉しい悲鳴というやつだけどw

807:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:43:52.79
>>804
レオンにも別立絵があるだろうが、デレではない、のかなあ
ディラスという前例があるし、仏頂面キャラがデレると面白いんだけど
アーサーは困惑気味に照れそうだとか、キールはそのまんまの印象でデレるのかなと思うが

一番楽しみなのはダグです

808:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:52:20.66
普段は熱血系にはあまり惹かれないんだけど何故かダグが気になる
どういう風にデレるかとかなんだか色々と予想がつかない


809:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:53:59.58
ダグも別立ち絵をデレ顔以外で使っちゃってるしなー
アーサーとレオンの照れ顔が全然想像できん・・・。むしろフレイを照れさせにかかってきそう

810:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:05:32.14
牧場スレにいる婿話してる姐さんたち
こっちに書き込んでもいいのよ

811:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:06:22.87
URLリンク(www.dotup.org)

812:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:17:51.14
>>811
おおありがとう

そうだった、ダグはすでに立ち絵使ってんじゃーん
照れ顔の立ち絵フラグは消失した

>>809
むしろ照れさせたい。婿を

813:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:41:48.43
>>812
女主追加にともなって、デレ顔追加の可能性を忘れてるぞ

微妙なのはともかくちょっとくらい変化したデレ顔全員欲しいです……

814:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:42:08.81
別に通常立ち絵に頬染めでもかまわない
好きなら想像で補完出来る

815:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:43:39.26
まあ表情変化でデレがあれば立ち絵デレが無くてもいいさ

ダグ気になる同意
他の結婚候補と比べて公式のキャラ紹介の文が妙に短いから
何かあるのか、といろいろ勘繰ってしまう

816:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:49:56.55
>>815
はしもとPがプレイ前と後で一番評価が変わるんじゃないかって言ってる。

817:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:10:31.23
ディラスはマイハニーとは呼んでくれないだろうが
マイポニーとは呼んでくれそうだ。

ツインテールってポニーテール二つって意味だよね?ね?

818:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:24:02.28
ツインテールは馬とは限らんぞ

819:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:24:34.33
シッポ2つかと思ってた
そもそもポニーテールも馬のシッポじゃなかったっけ

820:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:43:56.62
>>816
意味深だな
いい意味で評価変わることを期待
あれ、でもそれなら恋人か結婚前になにかがバレるとか、実は・・・な話が出るのかな

821:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 02:22:25.00
え、ルンファって立ち絵2種類しかないの!?
はじめて知った…

822:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 02:43:11.21
なんでそうなる

823:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 11:29:06.42
>>822
どっちにたいしてだ?
立ち絵のことかダグの秘密うんぬんか

>>821
そのぶんシナリオが充実してると思いたいな

824:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 11:48:32.96
ポーズの違う立ち絵が2種類ってことだよね?
後水着と結婚衣裳あるから実質4種類?
ルンファは同じポーズで表情変わるらしいから何だか新鮮だなぁ
本家のほうはポーズころころ変わるからね

825:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 11:54:51.06
立ち絵 2種
衣装 普段着 結婚正装着 水着 寝間着 計4種

表情がいくつあるかわからない
エフェクト?、汗マーク使ったりするから多いと思う
判明してるのは、通常立絵の表情 特殊立絵の表情 照れ 驚き 笑顔 困惑か怒り
こんなものかな?まだあると思うけどわかんない

826:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 12:21:00.99
ハテナマークとか音符とか組み合わせると恐ろしいほどのバリエーションになるぞ
3のセーブ画面で主人公の反応の豊富さに感心した

827:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 12:36:17.36
>>821
表情はたくさんあるから安心して

>>826
だよね
あれどれだけ種類があるのか数えたくなったくらいだったw
あと3は結婚するとセーブの上画面がマイスだけだったのから結婚相手と一緒のに変わったりした
そのへんもたぶん継承するだろうから楽しみ

828:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 13:15:49.21
ジョーンズ攻略したい
公式のボイスコメント聞くと好みのキャラで泣ける
声優のテンションになんかワロタ

829:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 13:18:44.80
懐かしいジョーンズの名前w
ナンシーともども影を薄めていったキャラだ、新キャラに食われて
ジョーンズ、イベントに参加しないけどいいのかい?水着が見れませぬぞw
大人組は参加しないのかな、行事

830:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 13:23:11.93
>>829
海に遊びに行った主人公が熱中症で倒れて呆れ怒りながら心配しつつ看護する展開でおk

831:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 13:30:55.43
ナンシーは冒険に連れていけるけどジョーンズはどうなんだろ
やっぱりお医者さんを連れ回すことはできないのか?

832:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 13:48:02.84
>>828
(含み笑い)→(笑)→(吹き出し)て一人だけテンションおかしいw

833:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 14:50:47.67
>>829非攻略キャラは水着ないと思う

834:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 15:30:41.13
まあ正直攻略キャラでも男の水着なんてそんなに見たくないしな

835:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 15:44:24.11
同じように考える人がいてよかったw
レオンの立ち絵の筋肉だけで十分だわ

836:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 15:51:54.59
水着の有無はどっちでもいいんだけど、あるんだったら誰か褌しないかなとは思ってる

837:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:02:15.22
>>836
それこそごく少数のマニアックな趣味のひとしか喜ばんだろう
攻略キャラじゃなければネタとして面白いけどw

838:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:09:19.12
ビキニの水着ならないほうがいい
プールで彼私服と私水着みたいのはいやだから、攻略キャラに水着あってよかったと思ったわ
裸うんぬんはどうでもいい、シチュエーションが壊れるほうが萎える

839:821
12/06/27 16:22:13.17
>>827
ありがとう、本家だと表情毎に立ち絵あるからびっくりした。
予習のために3やっとこうかな

840:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:35:24.70
和婿がいないから褌キャラは思いつかないなあ
ディラスはなぜか似合いそうだが

841:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:44:37.58
水着かぁ……褌とかビキニは目のやり場に困るから控えて頂きたい
そういや、水着になった場合ディラスやレオンは尻尾どうするんだろう
取り外すのかな

842:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:46:13.66
>>841
「取り外せるかあっ!!」

843:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:47:24.91
>>841
取り外す、吹いたw
水に濡れたら重そうだから取り外せたら便利だろうなw


844:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:48:20.04
やっぱり色々な意見があるね
ないよりはあった方がいいってことか

845:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:48:35.96
取り外し吹いたw
ディラスの水着はお風呂のスクショ見る限り普通だったな

…牧場2のクリフがワイルドだったなあと思っての褌発言だったんだけど、前言撤回する
湯船で褌は流石に無いわ

846:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:49:52.98
ない方よりあった方がというよりないと困る
お風呂(温泉?)あるのにどうするんだとw
お風呂の中ではみんな水着です

847:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 16:58:33.12
男湯のぞきにいけなくなるな、水着でいてくれないとw
見てしまったこっちが恥ずかしくなってしまう
覗きに行くなと注意を受けそうだがw

848:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 17:05:23.46
>>847
カウントしてるらしいから痴女臣の汚名を着せられるぞw

849:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 17:10:53.61
前作でものぞきのカウントってあったのかな
好感度下がるとか変な称号与えられるとか

850:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 17:23:28.09

前作の3はのぞき自体出来なかったよ

851:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 17:25:30.10
途中で送信してしまった…
>>849
3ではのぞき自体出来なくて、Fでは水着に着替える更衣室に突撃できた

852:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 17:30:26.77
Fみたいな風呂会話あるんかね
風呂に行く時間が決まってないから望み薄かな

853:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 17:33:21.02
>>85
更衣室から入浴中に突撃に変更になったのか
着替え途中で入っても変なカウントされてたのかな、ペナルティあったり

4じゃどうなっちゃうんだろう(ガクブル
変態女王の名をほしいままにしてしまうのか


854:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 17:46:56.57
突撃したらどういう反応してくれるんだろうか
レオンとかアーサーにきゃー!って言ってもらいたい

855:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:02:51.72
ナイナイ

856:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:05:48.85
そもそも覗きに行くなよう
品がない

857:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:09:46.71
そう
せめて女湯から男湯に向かって釣りざお振るくらいにしとけよう

858:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:19:06.70
ゲームの中で品がないってなんだw

859:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:21:12.38
新婚さんで神田川ごっこは出来ますか?

860:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:24:23.52
>>859
恋人でできるんだから新婚でもぜひやりたい

861:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:25:05.88
>>858あんまりヤンチャすると、姫を支える人たちが泣くで

862:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:26:07.88
ゲームでくらいハメ外してイインジャナーイ

863:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:29:23.71
>>857釣り竿たらして何するんだ
ニンジンでも吊すの?

864:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:32:33.45
更衣室なら下着をひっかけて。。。とかわかるけど
男湯で釣竿w?かわいそうだからやめたげてw

865:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:34:43.09
馬が釣りたいならニンジン
犬が釣りたいなら骨ガム

てことか?
ウマ野郎ばかりネタにされるの可哀想だからワンワンもネタにしようと思ったが、ディラス程やらかしてないから難しい

866:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:44:35.03
>>863
3では
女湯|壁|男湯
になってて男湯から女湯に釣竿を垂らすと女湯をのぞき見れたからじゃないかな?

867:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:50:54.97
ガンパレ初めてやった時に間違って女子トイレに入っちゃって
大騒ぎで発言力ガタ落ちして誰にも話しかけられなくなって
毎日昼休みに「みんな食堂でご飯食べようぜ!」って声かけてもらうのをじっと待つだけのゲームになったのを思い出すわ
あのトラウマがあるから私は絶対異性のお風呂に入れないなw

868:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 18:53:20.94
>>867
ああ・・・同じことやったなガンパレでw

869:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 20:40:33.43
ガンパレやってたけどそんなことあるんだ……自然にやってなかった自分にナイス

しかし男湯のぞいた回数カウントしてるとして、本当に罰則でもあるのかな
あるならそれはそれで見てみたい気もする

870:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 20:44:34.57
>>867
ガンパレこええ
ぼっちのお姫様はダメージ大きいからペナルティなしが良いなw

871:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 20:55:59.12
まああれだ、男湯のぞく女より女湯のぞく男のが多いと思われる
うん、だから、人柱を待とうと思う

872:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:07:59.91
ゲスト気になるー
ゲストもお風呂はいるといいなー

873:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:09:39.75
ゲストは女の子じゃないの
あれだけ人数多いんだし

874:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:16:11.25
商売関係のユエかさくやかな。
ユエは前作に出たからさくやな気がする。しののめさんでもいいかな。

個人的にはタバサに来てほしい。もし、しののめさんならついでに結婚可にしてほしい。

875:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:18:56.59
ニンドリの漫画で見たけどタバサは合いそうだね

876:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:26:41.26
乙女スレとしては、カルロス兄貴ゲスト枠とかを望んでおいたほうがいいかなということで兄貴ー

877:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:32:29.16
乙女スレにならって
Fのエリックとか成長したマルコとか

878:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:34:08.27
タバサさんの妹のミネルバでもいいかな。失敗作が大好物ないわゆる失敗作枠だし
寿命長い種族は得だね

879:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:47:31.10
成長したオルファスも見たい、というか攻略したい
ルンファクは牧場と違って結婚候補は再登場しないからなー

880:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:58:30.11
女の子ならパジャマパーティー参加してほしい
男の子なら攻略したい
ゲストは冒険行けないのかもしれないが

881:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 21:58:38.08
オルファスさん!!
そうだったオルファスは好みだった
何度長スルーしつつ村まで行ったことか。ジュース好きなのも手軽でよかった

882:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:02:59.33
もしかして:オンドルファ

883:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:12:02.50
オルファスは2のJ9の息子だね。J9に感化されて、こにくたらしいイケメンショタ
2ならリーンも男の娘として(男性ユーザーに)人気だったな

884:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:23:00.96
>>882
そのとおりです面目ない……;;

885:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:32:01.05
以外とルンファ2って男キャラ多いな
ナルシーとか無口君とか

886:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:48:28.90
Oの時は婿少なくて荒れてたけど今は平和だな
その代わり本スレなどなどが荒れてるわけだけど…
まあ関係ないしいいよね

887:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:52:03.57
>>885
そりゃ(2部だけど)女主人公がいたからね

888:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 23:00:48.93
>>886
4からデビューなんで以前のことは知らないし関係ないよ
まあ荒れる気持ちも分からんでもないけど、ここでまで気遣う必要はないでしょ

889:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 00:19:42.16
>>885
嫁キャラと結婚する男キャラもいるし、子供も出てくるしね
2は男女比が普通だから結構気に入ってる
さすがに若い女だらけの村って違和感あるし

890:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 00:38:57.90
2のバグはあれだけどアイデアは凄く良いと思う。柵があって大人が入れない場所も
子供の体躯なら通れるとか、学校建てて授業や料理鍛冶の実習室があったり
カイルのアースマイトの力が弱いから子供に託したりモンスターが2部では凄く強いのも新鮮

891:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 07:24:55.44
>>889
逆の立場で考えてみたら男だらけの村とか確かに嫌だなぁw
婿候補と恋愛しつつ女キャラたちとも仲良くなり村人達と交流したい

892:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 10:12:40.65
ルーンファクトリー4はどこでもセーブ出来る仕様なのかな
シリーズ初だから楽しみ

893:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 10:38:34.47
ルーンファクトリー4は
恋愛は淡く、結婚は甘くらしい

894:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 11:21:03.99
ウマ野郎の恋愛イベントの写真見る限りかなり濃くみえるんだが。ネタとしての意味でだが。

ビシュナルの「さわりたい」や「揉んでます」だったかな、アレも恋愛イベントなら一体何がどういう意味で淡いのだろう

895:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 11:47:04.74
もんでる、はボイスドラマだったよね

本屋行ってきたけど電マ売り切れてた
モンスターと仲良くなる方法は判明してるのに(ちょっとだけだけど)
住人と親しくなる方法が公表されないな
また貢物だろうか

896:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 11:50:14.44
>>895
ごめん判明してた、会話とプレゼント
冒険に誘ったりデートしてもあがりそうだけど

897:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 12:49:47.22
社長が訊くにルンファクきてるーー!!!
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

898:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 13:17:54.33
>>897
村長に見えた自分重症……w

899:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 13:43:22.88
キールはどっかにデート場面的な画像あったんだけど
なんでかダグの恋愛関連画像一個も見つからない
恋人になる前になんかしらの事情バレがあるんかなあ

900:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 14:50:12.04
>>894
「濃いぃ」部分もあるって言ってるけど濃いのか淡いのか
キャラが濃いぃってことだろうか

901:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 15:43:59.07
濃いぃってそもそもなんなんだ
濃いと何が違うんだ

902:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 15:49:21.48
>>897
とりあえず婿増えた理由が女ユーザーのせいじゃなさげなので良かった…w
見事に男の一定層の支持者しかいなかったんだね

903:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 15:54:20.27
はじまりの大地で婿の年齢層上がった理由は女性のターゲットを主婦にしたからなのか…そうなのか

904:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 16:37:51.86
>>898
村長なんかが訊いたら
「ショートケーキのイチゴの部分だけを食べる」に異常に食いつきそう

905:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 19:08:16.80
明日の更新はゲストか農業か
そろそろ農耕について詳しく知りたいし、ゲストも気になる
インタビューで飛行船のこともふれられてたし、移動手段が歩行、騎乗、飛行船か

906:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 20:05:28.83
PV2で農業や鍛冶料理店舗経営の紹介くるかな
あと以前出てこなかった結婚候補も

907:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 20:13:14.25
>>906
ああPVのこと忘れてたw
ビシュとアーサー、シャオパイとクローリカの声付きも出てないな
紹介できそうなこと結構ありそうなのに出し渋りか

908:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 20:23:50.89
7月中旬、下手したら下旬に入るから本格的PRは7月だと思うよ
今の売り場は世界樹、ペルソナ、アトリエで占拠されてる
今からルンファクのムービーが流れている地元の店はよっぽど入れ込んでる店員さんがいるのかと

909:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 20:28:08.85
ルンファクが食いつぶされるよりラストスパートで一気に宣伝したほうが効果的なんかな
一気に情報が出るならかまわないけど

910:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:22:12.14
デート場所いくつあるんだろ

911:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:33:33.88
飛行船でデートの約束取り付けたり
風車の下?っぽい所でさわりたい・・・したり、湖で手をつないだり

マガさんが食堂であーんしてたけどイベントかな
彼氏に昼時に話しかけると昼食に誘われたりしたら嬉s・・・マベに高望みしすぎか

912:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:39:51.40
食事っていえばクロリカとのデートでもごちそうさましてた
食堂デートは恋人と食事か?

913:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:40:03.89
インタビューの「魔王を倒したぞ! じゃあ畑でも耕すか!」
にふいたw
アクション系初めてだから不安だったけど
楽しめそうな気がしてきたw

914:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:52:58.37
>>913
でも実際戦争終わってからの方が食料増産必要よね。
ってまおゆうでやってた。

915:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:56:43.27
>>913
アクションつってもマジ連打でいけるよ。斧とかハンマーとか慣れが必要なようなの選ばなければw
今回難易度も前回より細かく3つに分かれるみたいだしそのへん配慮してくれてると思う

916:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 22:57:58.77
>>897
これ読んで最初に出てきた感想が「岩田社長ってやっぱりすごいなぁ」だったw
しかしルンファク全然買うつもりなかったけど、ちょっと興味湧いてきた

917:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 23:02:44.38
>>916
ダイレクトの冒頭の長いトークuzeeeeと思ってたけど「聞く」じゃなくて
「訊く」インタビューはすごいと社長のことちょっと見直した

918:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 23:06:27.31
>>913
「雨で畑の水遣りしなくてもいいし、今日は魔王でも倒すか!」
ルンファクてマジでこんなゲーム

919:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 23:16:15.51
明日あたりディラスとビシュナルの視聴があってもいいんじゃない?

920:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 23:35:15.71
>>917
岩田は倒産寸前だったハル研を持ち直した経営センスと
本人がすごいプログラムヲタで有名

921:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 23:48:27.96
>>920
897だけどそれは知らなかった。と言うか、岩田社長のこと全然知らなかったけど今回の社長が訊く読んだら
訊くの上手いし幅広くプログラミングの知識があるのが見えてやっぱり社長なだけあるなあと思ったよ

ルンファクどうしようかな~まだはじ大も二年目なんだよな……

922:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 23:53:26.56
今2つ目予約してきてしまった…
どうせ選べないバグが生じるから、後から買うより
特典がつく分お得なのはわかってるけど、
なんか一気にお金を使ってしまうことに罪悪感を覚える…

1万円分きっちり遊び倒してやる!!

923:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 00:02:28.09
>>921
920じゃないけど、いわっちならプログラムの天才って呼ばれてた
MOTHER2が行き詰って製作中止もやむなしってときに応援で呼ばれて
一気に立て直して発売に漕ぎつかせたってマジバナが有る

924:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 01:09:21.20
ハル研立て直したとか
mother2を世に産む力になったとか
広い意味でのゲーマーの恩人だな
アリガタス

925:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 01:25:11.16
>>912
亀だがおそまつSSはクロさんの自室じゃなかった?
もしかして手料理をごちそうして貰えてHPRPも回復できるんかな

926:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 01:29:56.13
はじまりで誕生日に恋人と食事したからあるかもね
通常デートで来るかはわからないが

927:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 01:33:03.37
そういえばはじまりの婿たちは皆そこそこ料理出来たのかな

コハクちゃんとかどんな料理作るんか気になるな
クロさんとかは間違いなく料理上手そう
婿連中は?

928:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 01:37:04.08
>>927
王子を婿にしたけど彼は少なくとも主人公と結婚するまでは料理したことなかったようだ
くれるプレゼントもみんな人からもらったんだけど~という形だった
王子だから納得

929:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 02:35:02.17
>>927
嫁組は皆そこそこ出来るけどフォルテさんは苦手そうなイメージ
シャオパイが一番上手そうだ
婿組は逆に出来なさそうなキャラが多い気がする
ただ少なくともキールは献立考えてるスクショあったから出来るんだろうな
ビシュナルさんは努力してるけど上手くできないとかだったら萌える

930:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 06:42:12.82
コハクちゃんは菜っ葉そのまま持ってきそうだな

アーサーは貴族のたしなみ?で案外器用かも
全く出来ない可能性もあるが

ダグとディラスは男の料理
キールは普通に慣れてる
レオンは神官で精進料理が得意とか

ビシュナルさんも出来るか不器用かの二択かな
「姫様に美味しい料理を召し上がっていただこうと」

931:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 08:06:15.32
やっぱりこれが一番美味いと、生のニンジン丸々一本をくれるウマ野郎を受信した
なんとなくだけど、レオンは魚捌くの上手そう
アーサーやキールは普通にできると思うけど、ダグとディラスにはできるイメージが涌かない

932:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 09:31:44.81
ディラスも魚捌くのは出来そう魚釣り趣味みたいだし
ダグはどうなんだろう?ブロッサムさんに作ってもらってるのかな


933:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 10:33:16.60
アーサーもレオンも何でもそつなくこなして隙のない感じだな
それに比べてウマ野郎さんときたら・・・

934:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 11:43:53.37
>>925
クロリカの自室だとしたら、彼氏彼女部屋でデートできるってことになる
もしくは食事デート

935:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:15:58.77
男は黙って人参一本

936:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:26:39.72
牧草をプレゼントして喜ばれる姿に違和感のない馬

937:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:43:32.24
ディラスとレオン、どちらの毛並みがもふもふなのか早く確かめたい
こんなに発売日が待ち遠しいゲーム久しぶりだ

938:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 14:48:50.99
本家みたいに恋人から差し入れもらえたらいいな
結婚したらいつもの弁当で 家族で食事出来るのもありだけど

939:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 15:28:29.92
本スレでフレイ人気だね
でも確かに、自分が選ばなかったほうの主人公が結婚候補になったらいいよね
レストかっこいいし

ストーリーの最後のほうで選ばなかった主人公の方が、
本物の王子(姫)として登場して、
ここまでやってきたのは君だからいやいや、あなたが本当の王子なんだから
みたいに譲りあって、最終的には2人で統治していく
と妄想してみた

ていうか公式PVをさっき見たんだけど、恋愛以外の部分でもかなり楽しめそう
発売日はやくー


940:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 15:32:04.97
レストはもうちょっと大人っぽければ……

941:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 15:42:34.09
>>939
そういう展開ならむしろ超上から目線の性悪王子だといいな
デレたら高価な贈り物ばっかりしてくるタイプ

942:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 16:05:24.16
今日公式更新されるとしても10時頃かな
はぁ・・・待ち遠しすぎるから睡眠物語して発売日まで過ごしたい

943:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 16:11:23.68
発売前週まで油断できないね
はじまりが確か発売直前に隠し王子判明したんだっけ

944:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 17:09:36.92
>>939
フレイ可愛いよね、見た目が妖精みたいで
操作するの楽しみだわ

945:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 17:17:19.80
PVほしいなあ
ビシュとサーサーの声聞きたい

946:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 17:22:53.92
サーサー

947:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 17:27:32.74
>>945
サーサー、だれw
凡ミスだ、情報こないからってやっちまった

948:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 20:29:01.69
ぶっちゃけ一番ヒロイン的なデザインだよね、フレイ

949:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 20:41:34.89
btkボタンが無ければな

950:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:13:29.56
子供の髪の色って固定なのかな
公式の絵を見るとフレイと近いよね。レストは薄茶?だし

951:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:17:13.10
子供の髪色、フレイに近いけどセルザの色なんじゃないかと思えてきた

952:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:24:33.35
メグさんの子供も緑だし緑固定だね

953:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:32:40.55
最初のSSでは王子も緑の髪だったなそういや

皆は子供の性別どっちにするつもり?
女の子にしようかなと思うけど声が不安だ・・・

954:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:34:31.69
好きな声優さんなんで息子一択

といいたいとこだがランダムでいいかな
子供なんてそんなもんだし

955:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:49:30.42
はしもとPのインタビューで今週の更新なしとかないよなあ、さすがに
出そうな情報
・ゲスト
・PV2
・農業
・ブログでの質問解答
・添い寝CD視聴
・お店の経営

1個くらい更新きて

956:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 21:51:20.87
娘のあの手はどうにかならんのか

次スレ誰だとか書いてないから誰か立てて

957:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 22:55:08.88
娘はテレ顔も凄いよね・・・妖艶なロリババァって言われても信じるよ

前スレでは>>970が立ててなかった?

958:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 23:01:07.46
決めてもID出ないからね
じゃあ誰か立ててくれる人は宣言してからってことで

959:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 23:07:12.64
次スレは>>9に記載有り
980が立てる、流れが早い場合は950

960:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 23:23:51.76
更新きたー!金曜日の習慣が守られたw
仲良くなれば夜も冒険に付き合ってくれるそうで安心

農業の動作速いな
ストレス無さそうだ


961:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 23:30:55.95
回収はやはり執事だったか

初心者の質問減らせば内容の質問答えてくれるはずなんだけどしょうがないか...

962:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 23:33:57.52
>>961
4からの人多いからな そこは発売までのお楽しみということでここは一つ

963:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 00:06:58.48
「好きです!」とか「ぶっこわす」とか見る限り
結構ネタ的なものも仕込んでるのかな
3みたいなネタ要素が多かったら嬉しい

964:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 00:21:22.52
農業テンポよくていいね。これはますます楽しみ

それはそうと、婿が選べないバグが酷い。
執事とほんわか恋愛を楽しみたいし、
神官にからかわれた後、ふと真面目な一面を見せられてギャップにときめきたいし、
馬野郎を茶化して遊んでもみたい。
皆は誰にする予定?

965:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 00:29:08.93
婿の数だけ買ったらいいじゃない

自分はレオン

966:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 00:47:14.83
今回セーブ枠3つだから大丈夫

自分はダグ
ブロッサムさんとも仲良くなって雑貨屋に通いつめようかな

967:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 01:53:50.76
ルンファク買おうかすごく悩んでる
ARPG苦手なんだが難易度ってどのくらいなんだろう

968:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 02:08:47.31
>>967
三つのモードから選べるみたい
私もRPG系は苦手だけど、3ではクリアまでなら大丈夫だった

969:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 02:10:51.11
ボタン連打でどうにかなるレベル。
ダメだったらLV上がればいいし。

970:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 02:16:31.12
>>968>>969
初心者でも問題ない感じなのか
それなら良かった…購入しようかな

971:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 08:07:08.83
wikiに書いてなかったんだけど、本家みたいに挨拶しないと仲良し度下がったりする仕様だろうか


972:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 09:22:29.96
嫌いなものをあげたりしない限り下がらなかったと思う

973:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 09:42:06.63
一年寝続けても下がらんから大丈夫

974:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 10:10:47.01
畑に関しても牧場を考えるとちょっと違うと思うよ。だいぶ簡略化してるというか…
農作メインな感じの牧場とあくまで要素の1つなルンファク


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch