乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その17at GGIRL
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その17 - 暇つぶし2ch512:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 11:13:50.44
季封村まで来させない為に旅立つ
というのをやりそうなのも秋房の方だよなぁw

かといって古嗣は守護者関係の血筋ではなく
鬼か犬の守護者がいないってなるのも不自然に思えるし…

513:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 11:23:32.99
>>512
その場合、
秋房を追いかけていって、姫が助けるんですねわかります
おい傍仕えおい

514:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 11:27:05.85
色々逆転してんぞw

515:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 11:52:31.50
隠って字が入ってるから秋房が鬼だと単純に思った

516:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 12:03:29.26
緋色PS3版のOP曲は、なんとなく白華の檻の雰囲気に合ってる気がする

517:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 15:22:21.20
五瀬ルートは無いとかバグなの?
おかしいよ間違ってるお(´;ω;`)

518:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 16:38:59.23
>>513
なんか普通に想像出来てしまうのが悲しいなw

519:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 16:44:15.52
秋房君頑張れ、超頑張れ

520:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 18:09:06.82
>>503
何か勘違いをしていない?
この時代で封じられる鬼は「鏡の契約者」であって、
鬼崎の祖先ではないよ

521:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 18:33:55.95
攻略対象だけどラスボスなケテルさんを忘れないで!

522:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 19:28:23.26
詳しくは>>5参照
でも犬の守護者についてはよくわからないよね

523:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 20:52:23.66
>>515
おおそっか
ブログ読んだのに全然思いつかなかったw

攻略対象が全員守護五家とも限らん気もする
古嗣は犬にも鬼にも思えなくって、秋房は鬼っぽいなぁと思ってたんだが…
ブログで類い稀なる回復力とか書いてあるから、秋房は守護者っぽい気がするんだよなぁ

524:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 21:04:06.99
秋房は鬼っぽいんだよなぁ…
エピソード的にも、名前的にも
ただ、犬もずっと傍に仕えてそうなイメージだったからいないと気になる

攻略対象が守護五家じゃないのは問題ないけど
何処にいるのかは気になってしまうw

525:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 21:09:58.75
まあ今居なくても隠しでもう一枠二枠くらいあるだろうし
これから紹介されるかもしれないし

526:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 21:19:47.41
秋房若そうなのに、もうそんな罪やら「救えなかった」と思い入れる人がいるのか、と思ったけど
常世神のときに玉依姫を救えなかった記憶があるとか?
まぁ鬼かどうかもまだわからんけど
歳いくつなのかな?年下枠なんだろか

527:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 21:43:49.58
幼なじみらしいけど年齢はまだわからんね
同い年なら自分得

528:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 21:54:06.06
幼なじみならお互いにタメ口だとなお良いんだけどなあ
秋房は常に敬語なのかな

529:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 22:10:35.08
>>517
それちょっとオモタw

530:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 00:23:07.97
PSPのパッケージぱっと見たとき超口裂けてるのかと思った…

531:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 01:24:29.52
個人的に秋房は15~16歳位かなぁと思った
公式で年齢はいつ明かされるのかな


532:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 01:39:54.48
>>530あの影の付け方気になるよね
薄桜鬼とかもそうだからヨネさんの特徴かと思ってたけど…
いけさんになってもそのままって事は白華でもこれ続くのかな

533:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 09:13:12.92
秋房は2人のときだけタメ口だと私得

534:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 09:19:43.13
あの中なら秋房が年下っぽい
と言うか同い年っぽいキャラもいないよね

カミ様組の寿命ってどうなってるんだろうな

535:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 09:20:02.50
>>533
それいいなあ

536:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 09:20:04.48
小さい頃は普通に話してたけど徐々にもしくは秋房側からパキッと変わりました
的な感じだと床ローリングします

537:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 10:20:37.81
言蔵が短髪ではなく後ろで束ねていると今気づいた

538:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 12:10:18.25
>>536
もしそうなら自分も床ローリングするな

539:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 13:50:46.04
>>536
それいいなぁ

540:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 13:53:15.01
ブログで「隠」は「鬼」に通じる言葉だとあるし、
秋房がてっきり鬼の血筋だと思っていたけど……違うのか?

541:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 14:08:00.30
秋房が鬼の守護者だと思うよ、多分
守護者の鬼(常世神の子孫)と鬼斬丸の鬼(鏡の契約者)がいるからややこしいね

542:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 15:05:39.50
平安時代って忌み事には今より敏感だったからね
方角とか言葉とか色々と
だから「鬼」なんて字を名字に入れることなんてなかったろうね
だから遠まわしに「隠岐」としたのかと私は思ったんだが……

543:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 15:22:19.54
自分も秋房は鬼だと思ったな
古嗣は守護者なんだろうか
犬ではなさそうなんだよな…

544:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 15:41:34.26
詞紀は玉依姫だけど、一応人間として年を重ねるんだよね
あと秋房も
だけどカミたちはどうなんだろ…既に何歳か知れないけどw

545:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 20:33:22.61
ゲントウカって化け物だから迫害されてたとこを姫に助けられたって設定だよね?
その力を欲して時の権力者に追われてたところを助けられるってなると何か違う気がするんだけどそういうものなのかな

546:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 20:54:16.76
化け物だから迫害されるのと、その力を利用するがために権力者に追われるって言うのは
別に矛盾してないと思うけど
化け物って恐れられるほど強力な力を持っているなら
それすら手に入れて自分自身の地位を盤石なものにしようと考える人間がいてもおかしくないと思う

547:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 21:02:11.82
一般人は戦う力とかないから普通に怖がる。
権力者は兵隊や呪術師とか抱えてるからとっ捕まえて利用しようとする。
そういう感じじゃないかな

548:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 23:52:10.38
神産巣日神からほとばしるラスボス臭…

549:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 23:54:08.34
空疎尊の弟と言蔵がどちらも病みそうな気がしないでもない

550:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 00:27:01.42
古嗣は裏切りそう

551:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 01:44:08.63
胡土前ってがさつ豪快おじさんかと思ってたら
なんかじめっとしてるでござる
さすが蛇の先祖

552:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 06:31:47.46
アニメ化されて初めてやってるにわかだけど
美鶴ちゃんのポジを何故男にしなかったのか疑問でしょうがない
儚げな美少年になったはずなのに

553:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 08:55:29.75
昼ドラっぽいドロドロ描写をやるためとか?
主に拓磨ルートや慎司ルートで
特に慎司ルートでは美鶴ちゃんが必要不可欠でしょ

554:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 12:03:44.86
美鶴が男だったら攻略したくなるし拓磨慎司に執着して珠紀にヒスってくるとか気持ち悪いから無理

555:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 12:13:42.27
>>552がどこまで進んでるかわからないけど
女の子じゃなければ慎司ルートの後半で美鶴ちゃんの行動の理由が
説明・理解できなくなるからかと


そういえば、乙女ゲーだから守護者が男ばかりっていうのはわかるけど
これまでの歴史で守護者が女性だったことってあるのかな
どういうタイミングで守護者って決まるんだろ
玉依姫が代替わりした時点で守護者も世代交代?

556:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 13:23:12.26
>>554
>美鶴が男だったら攻略したくなるし
結局、攻略はしたいんじゃないかw

557:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 13:48:37.73
シナリオライターさん(男性)の美鶴萌えが異常だなとは思った

558:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 14:51:46.90
またそういうわけわからん妄想を
そう発言してたの?

559:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 15:06:25.53
シナリオ見てれば少なくとも入れ込んでるのはわかるよ

560:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 15:36:50.72
胃がもたれないようにしました、と言って朝から天ぷら出したのを
美鶴ちゃんの料理はすごい的な感じで珠紀が持ちあげるのには
どう反応していいのか困った

561:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 15:42:16.81
序盤の珠紀sage美鶴ageはちょっとどうなんだ…って思ったなぁ
FD以降の変化を知ってる今となってはもう何でもいいけどさw

562:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 16:15:58.43
FD以降の美鶴ちゃんは珠紀命な百合っぽい娘になったからね
極端過ぎる気はするけど、まあ可愛いからOK

563:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 16:23:53.14
百合っぽくなったのは嫌だったな…
友情っぽい方がよかった

564:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 16:28:42.00
友情だと清乃ちゃんと被るからかな?
しかしバレンタインで美鶴ちゃんが珠紀に本命チョコ(おそらく)渡した時はびっくりしたな
…本気なんだよね?美鶴ちゃん

565:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 16:33:44.78
緋色FDではどうなることかと思ったが
蒼黒でバランス取れてあらゆる意味で落ち着いて良かったと思う

566:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 16:47:40.85
でも蒼黒で珠紀に夜這いかけようとしてなかったっけ
オマケ話だから全然気にならなかったけどw

蒼黒も蒼黒FDもオマケ部分がいい感じで崩してくれてて楽しい
おっさん発言でプチ切れてる卓さんのセリフまわしが面白すぎたw

567:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 17:05:21.22
>>556
そりゃ乙女ゲーで出て来たら攻略したくなるよ
でも美鶴設定そのままの男だったら気持ち悪くて無理って話

568:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 17:36:18.82
美鶴ちゃんの性格のままではキツイなw男になってもw
でもサポート役の影ある美少年だったら攻略したくなるw

569:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 18:05:03.34
台所に結界張るような陰湿さは女だからまだどうにかなったんであって
男だったらww

570:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 18:20:59.62
あなたのことが大嫌いなんですとか言われたら…
って思ったけどそれはそれでありだわ

571:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 18:27:12.51
でも設定そのままだったら慎司君に執着するんでしょ?
アカンよ

572:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 18:35:22.72
慎司君への執着じゃなくて「玉依姫」への執着
(僕以外の人間を見ている)あなたのことが嫌いなんです……という流れは?
嫌い嫌いも好きのうちw

573:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 18:37:33.64
>>572
それだと他キャラルートが怖いw

574:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 18:44:57.30
ヤンデレ系になるのかな?

575:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 23:35:55.28
美鶴ちゃんが男だったら言蔵の双子の男児は凶事
設定がおかしい事になるから無理だろうに

576:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 00:03:45.92
別にそこはカインとアベルの例もあるし、男の双子ってことにしても通るかと

577:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 00:11:25.84
>>576
男の双子にしたら美鶴ちゃんも言蔵の双子の男児になるけど
その辺どうにもならなくね?
慎司くんは犬戒に養子にだされた事で口減らしされずにすんだんだし

578:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 00:15:03.99
その辺の設定をいじれば可能かもしれないけど、そうしたら話が結構変わってしまいそうな気が

579:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 01:08:33.97
慎司君って養子に出されて幽閉されてたんだっけ?
良く性格曲がらなかったと思うんだけど…

580:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 01:57:38.77
>>577
いやだから、兄の方がアレだとか、弟の方がコレだとか、そういうの
片方しか生まれてなかったってことにしたりとか
双子凶事設定そのもの「だけ」をみたらネタはあると

>>579
体のいい幽閉
犬の力発現しない(当たり前)→縁の寺か神社かに修行に出さされる
→程よいところで呼びもどして、本来の犬系の娘と結婚させて血筋を守る
っていうのが親たちが考えたシナリオ

581:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 14:57:44.27
美鶴ポジションを男にして攻略対象にすることも可能だろうけど
無理に男にして攻略対象増やさなくてもいいと思う
個人的に無印は守護者と玉依姫の恋物語だと思っているから
そこで美鶴が攻略対象になるとなんだか妙なことになる気が

582:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 16:36:09.74
確かにそうだね
隠しキャラも守護者だし

583:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 19:13:31.42
白華の空疎尊が鬼との戦いで命を惜しんで逃げ出すのか
いまいちイメージできない

584:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 19:26:47.01
確かに
逃げ出すようには見えないよね
まあ逃げずに戦う分岐もあるんだろうけど

585:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 20:04:52.74
玉依姫にもう1度会ってから死のうと思ったら生き残っちゃいました
というなら有りな気がする

586:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 20:14:41.26
姫「あなたは逃げて」


という男前オチ
あ、あれどんどん男たちがヘタレに

587:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 20:16:50.80
空疎尊の背負う誇りと戦って死ぬことが背反してしまったのかなと今のところは思ってる

588:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 20:44:47.78
実は空疎尊はヘタレなんだよ

589:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 21:15:09.45
真弘の背が低いから空疎尊もそうなのかと思ってたけど
そんなことはなかった

590:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 21:25:24.50
プライド高いけど最後の最後で怖気づくとかそんな感じなのかと想像してた

591:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 21:54:05.68
>>589
ナカーマ
鴉系は飛べる→体が軽い→背が(ry と無条件に思ってた

592:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 23:48:08.21
緋色無印に繋がるとすると
ゲントウカと悲恋だった事になるから
実際本編中には命を惜しんで~ってならないのかもな

593:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 00:59:32.92
>>583
その辺りが空疎尊の「罪」と繋がっていくんじゃない?
それに、蔵で真弘先輩を乗っ取った様子を見るに、
傲岸不遜な性格が変わる程の出来事があったのは確かじゃないかな

あと、空疎尊と真弘先輩って全く似てないって思っていたけど、
案外と似ているよね……前世とその生まれ変わりだから?

594:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 01:51:35.79
前世と生まれ変わりだから似ている所もあるんじゃないかな
でも胡土前と大蛇さんの似ているところが見当たらない…

595:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 02:39:34.00
つ年上

596:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 02:46:08.78
多分どっちも腹黒担当

597:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 05:29:57.95
緋色の欠片=紅葉
色々片付け終わって平和になって、拓磨とキスしてる時に紅葉ひらひら→緋色の欠片がどうとかいうモノローグがあった

大体において恋愛ゲームのメインヒーローって同い年のクールorツンデレだよね
先輩後輩がメインヒーローってあまりない

気づいてみたら、緋色で珠紀と同い年のメインキャラって拓磨だけだなw

598:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 10:59:50.99
誤爆?

599:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 11:12:03.06
拓磨と秋房はどことなく似てる気がする
まだ秋房が鬼の守護者なのかどうかはわからないけど

600:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 17:27:08.26
てか前世なの?するとババ様の時代の守護者は前世で繋がってはないの?

601:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 17:36:33.46
生まれ変わりなのって、拓磨ルートでの拓磨(先祖返りだから、常世神の生まれ変わり?)と珠紀(常世神世代の玉依姫の生まれ変わり?)と、
祐一ルートでの珠紀(ゲントウカ世代の玉依姫の生まれ変わり?)くらいじゃなかったっけ
他はただ単に子孫ってだけだったような

602:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 21:48:39.31
主人公がどの√行くかによって誰の生まれかわりか変わるって、何かちょっと変な気もする
そういう設定だと言われりゃそれまでだけど

603:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 21:55:48.95
当初は拓磨と祐一でWヒーロー設定だったからその名残じゃないの
自分は常世神世代とゲントウカ世代、両方の生まれ変わりだって認識してたよ

604:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 22:07:49.08
両方の生まれ変わりっていうのも何か微妙だな…
その設定でいくと、常世神世代の玉依姫がゲントウカ世代の玉依姫に生まれ変わって、それが今度は珠紀に生まれ変わったということになるのかな…?
いろいろややこしくなるし、生まれ変わり設定は一つのルートに絞るべきだったかもね

605:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 22:19:45.05
この話何度もループしてるし過去ログ見てきたらどうかな
公式から明確にこれって出されてないから個々の受け取り方だし
自分の感じ方を微妙を言われても困る

606:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 22:31:13.78
>>605
ごめん、もし本当に両方の生まれ変わりという設定だったら微妙だなと個人的に思っただけなので

607:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 22:36:32.36
まあ、生まれ変わり設定は一つのルートのみな作品がほとんどだよね
その方が運命的な感じがより高まるし

祐一先輩や真弘先輩は生まれ変わりとかじゃなくて単に子孫ってだけなんだっけ?
先祖返りは拓磨だけだったはずだし

608:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 22:54:55.96
先祖返りって=生まれ変わり?
隔世遺伝みたいなもんかと思ってた
でも珠紀の記憶の中では常世神の顔が拓磨だって言ってたもんなぁ
いくらでも解釈のしようはあるけど、公式がどれだけ詳細に設定してたか謎だなw

609:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 23:43:36.63
ゲントウカ世代と常世神世代の生まれ変わりだとどちらと恋愛してもどちらかからするとビッチな感じがするな

610:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 23:55:07.80
生まれ変わりなんだから別にビッチではないだろう

611:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 23:58:06.64
いや、先祖がえりは隔世遺伝的なことで生まれ変わりとはまた別でしょ
というかアニメの話ならアニメスレなりバレスレなりいったら?

612:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 00:02:44.75
アニメの話じゃなくて原作の話だよ
どこでアニメの話が出てるんだ

613:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 00:31:07.86
確定してるのって、拓磨は常世神の生まれ変わりで、珠紀は常世神世代の玉依姫の生まれ変わりっていうのくらい?
それとも、その辺もただの憶測でしかないのかな

614:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 00:40:24.22
拓磨も珠紀もはっきりと生まれ変わりとは本編で言われてないような…
少なくとも拓磨の方には常世神の記憶はないっぽいと思ったが
先祖返りで血が濃いとは言われてたけど

615:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 00:45:35.26
記憶がなくても生まれ変わりの可能性はあるとは思うけど、その辺よくわからないね
珠紀の記憶の中で常世神の顔が拓磨だって言ってたということは、生まれ変わりの可能性は高いような気はする
けど確定はできないな

616:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 00:48:31.67
祐一ルートでも昔は結ばれなかったけどやっと1000年経って
やっとこの場所で結ばれた~とか祐一先輩の心からゲントウカを感じるって
文があったんだよね
生まれ変わりとはっきり言われてないけどそうとも取れる感じがする、拓磨も祐一も

617:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 00:59:42.05
その辺はプレイヤーのご想像にお任せしますって感じなのかな
個人的にはちゃんと明らかにしてほしいけど

618:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 02:15:10.09
ややこしい設定というか、矛盾した設定にはして欲しくなかったなぁ
混乱してしまうし

619:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 02:18:28.70
過去ログ見て来いって言っても16スレも前にあるじゃん

620:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 07:34:30.25
たった16スレじゃん
1回の実況で6スレで3回分で18スレ
文章量の違いもあるけど、この程度なら余裕余裕

100スレはさすがに可哀想と思うけど

621:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 10:41:53.24
アニメ化記念にゲームをやり直したけど
拓磨は常世神の、祐一先輩はゲントウカの、
珠紀は両方の時代の玉依姫の生まれ変わりでFA

真弘先輩ルートでも珠紀はゲントウカ時代の玉依姫の
生まれ変わりが匂わされて、うっすら当時の事を思い出してる
ついでに言うと真弘先輩もクウソノミコトの生まれ変わりっぽい

622:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 11:07:42.32
ちょっとうろ覚えなんだけど、珠紀が見てた夢って、
拓磨ルートだと常世神との夢で、祐一ルートだとゲントウカとの夢だっけ?

623:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 16:32:44.61
>>622
拓磨ルートでは常世神の夢オンリーで
祐一ルートや真弘ルートだと、最初は常世神の夢を見ていたけど
ある日ぱったり見なくなり、代わりにゲントウカ時代の夢を見る様になったはず

624:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 17:47:09.72
>>623
ありがとう
つまり、最初の頃見てた夢は完全に常世神の夢で、ゲントウカ時代の夢とは完全に別物なのか
だんだん夢が鮮明になっていく感じだったから、途中までは夢の内容を曖昧にしておいて、
ルートが分岐したら夢の詳しい内容も分岐するんだったかなと思ってたけど、そうではないってことだよね

625:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 23:44:57.34
>>623
>ある日ぱったり見なくなり
これゲームやっていた時、すごく違和感を感じただけどw
何となくポカーンとしてしまった記憶がある

626:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 01:00:10.95
>>623
えw
あれ、ずっとそのルートの前世?のだと思ってた
謝ってる内容も
真弘ルートだとクウソノミコトが「(自分一人生き残って)すまない」
祐一ルートだとゲントウカが「(一人残して死んでいくことに)すまない」
わざとそういうふうに取れるようにセリフまわし考えてるんだとばかり

627:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 01:06:24.08
>>626
でもゲントウカの物語は舞台が冬なので
紅葉が舞ってるのはおかしくない?

628:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 11:43:08.46

「国の借金」はデマ

日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」は1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。

朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。

<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙され続けている訳です>

数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。

それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心は、デマだ       長文失礼いたしました。---


629:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 00:17:55.63
>>626
違うよ
あれは常世神の夢だよ
紅葉が舞っているのが証拠だね
それに、白華の檻は雪舞う冬が舞台だしね

630:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 00:47:57.67
>>629
白華の檻とはすでに齟齬が出てるはずじゃないっけ

631:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 01:03:15.19
だから、秋→出会い(狐拾った)
    冬→物語の始まり(白檻)
だよ。
っていうか、スレ違いだから

632:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 01:04:32.70
あっ、ごめん。アニメスレと間違った…
スレ違いじゃないね、ごめん、逝って来るわ…

633:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 01:24:11.87
またブログ日付間に合わなかったね
今そんなに修羅場ってるのか…

634:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 01:25:07.26
生まれ変わりでも血が記憶しているでも継承者には等しく受け継がれているのでも
公式で明言されて無いなら考え方は自分が一番萌えるものでFA

自分は白樺主もロボット体操するのかどうかが一番気になる
いつの時代から一子相伝だったのか…

635:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 04:07:53.75
蒼黒FDやっとコンプした!
コンプイラストはさらにもう一枚ほしかったな…再利用感パネェ
予約と限定の特典CDやゲーム本編の宴会とか
ワイワイしてて楽しかった

みんなとの卒業式のED曲はここまで近づいたのに
結ばれない未来がよぎって切なくていいな
アリアいつでもかわいいよアリア
映し鏡は真弘先輩ワラタ
おーちゃんENDもほしかった

恋人以外からの好意に鈍感設定は
無印で美鶴ちゃんageに敏感だったあたりと
なんか脳内でうまく噛みあわないんだぜ

636:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 07:54:02.07
序盤の美鶴の扱いとそれに関するあれこれは全て無かった事になっているので仕方ない

637:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 09:36:45.56
まあ、無印は無印、蒼黒は蒼黒、白樺は白樺でそれぞれ別物だしね

638:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 10:17:47.14
白華だっつうに

639:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 11:40:14.49
白華は隠し攻略キャラいるのかな

640:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 12:10:02.04
言蔵君は攻略できないのかな~
三人幼なじみって良いな

641:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 14:02:08.22
>人としての何かを失い始めた詞紀を見て、
>ただの子供であった智則もある決意をします。

これだけでソワソワした
おまけエンドみたいなのでもあればいいな

642:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 17:40:12.24
もし隠し攻略キャラがいるとしたら悪路王か智則かな~?
どっちも攻略できたら嬉しいけどな

643:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 19:09:21.93
アニメ見てゲームやろうと思ったのですが
シリーズは1→3→2→ヒイロノカケラ
という順番でいいのですか?

644:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 19:39:23.56
>>643
発売順は1→2→3→ヒイロ→4だけど
話が繋がってるのは1と3だけだからいきなりヒイロから始めたりしても問題ないよ

645:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 20:26:38.20
>>643
珠紀たち初代緋色キャラが好きなら1と3だけでOK

緋色2「翡翠の雫」では珠紀たち初代キャラもゲストキャラとして出てくるけど、
シナリオ書いてる人が違うせいか珠紀の性格が結構違うなと思ったし、
全体的に酷評されたシナリオなのであまりおすすめはしない、PS2版しかないし
翡翠キャラたちも気になるならリメイク後の「真・翡翠の雫」(PS2版・PSP版・DS版)の方が良いかな
これは初代緋色のシナリオ書いた人と同じ、ただしこっちでは初代緋色キャラたちは一切登場しない

ちなみに今度出る緋色4は、ゲントウカ世代の玉依姫が主人公の話

646:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 21:59:42.31
派生出すなら元作品の設定になるべく忠実に作って欲しい
完全に別物っていうんじゃなくて
そんな難しい物なのかな

647:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 23:45:51.19
>>646
もうその辺りは諦めてる……
だって「緋色の欠片」だし
でも、蒼黒が緋色無印の各√のED後の話だったらと考えてしまう
なんで大円団の後にしただろうね
全部なかったことになるなんて悲しいだろうが……

648:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 23:56:03.70
個人的には無印のED後で蒼黒みたいな話はすごく見てみたいけど
ゲームの盛り上がり的にはそこで恋愛に発展させた方が盛り上がりそうではあるよね
それにFDが2本も3本も出るのはちょっと無理があるけど
無印→FD、続編→FDって感じにした方がゲームの展開はさせやすいからかなと思ってる

649:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 00:22:40.49
私も無印のED後で蒼黒見てみたかったな
他作品には実際そういうのあったりするよね
無印の恋愛エンド後でも、話がしっかりしてれば盛り上がると思うんだけどな
でもそれだと最初から個別ルートになるから大変というのもあるのかな

650:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 10:58:12.76
無印ED後設定だと真弘先輩ルートは一から作り直しになるなw

まあ個人的には蒼黒は大ボリュームのFDだと思ってる
遼が初めから仲間になっててフィーアが死なずに
アリアに懐かれててスタートなのは普通に美味しいし
…だからこそ、そこに至る大団円エンドの内容が
はっきりしないのがモヤモヤして割り切れない部分があるけどね
それがあるから十分に楽しめないというのは残念

651:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 11:33:02.23
何度も移植してるんだから大団円ED追加しろよと何度思ったことか

652:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 11:47:42.73
大団円エンドがある作品自体少なめな気はする

653:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 12:00:03.54
緋色は蒼黒に繋がる大団円エンドがありました!と言って
続編である蒼黒を発売しているにも関わらず
その土台となる大団円エンドの内容がこれまで
明らかになってないのが問題なのでは?

初めからないのと、あると言ってるのに内容を発表せず
続編をその設定の元展開しているのとでは違う

654:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 12:04:01.74
蒼黒に繋がる大団円エンドがありました!というか、
続編である蒼黒を作るために、蒼黒に繋がる大団円エンドをあったことにしただけなのでは
公式で何か言われてたっけ

655:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 12:16:57.55
>>654
蒼黒が発売される=大団円エンドが存在すると公式で宣言
でいいのでは?
ユーザーとしてはだったらその内容を教えてくれ!
と思うのは普通の反応なんじゃないかな

656:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 12:49:54.36
確かに幻の大団円エンド気になるけど、続編である蒼黒を作るために、
蒼黒に繋がる大団円エンドをあったことにしただけってのが真理だとも思う
他作品でも、ゲーム本編後の話のドラマCDでは大団円後だったりするしね

657:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 13:06:28.94
大団円エンドより、無印本編の各ルート後の設定での蒼黒見たかったな
やっぱり、無印でやったことがなかったことになってたりするのは何かもやもやする

658:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 13:35:09.32
緋色は派生CDだけじゃなくて
ゲーム一本(+FD)大団円前提で展開してるから良くないんだよね
無印をなかった事にしたくないからもやもやするのと
大団円の内容が分からないからもやもやするの二パターンある

同じオトメイト作品でもワンドは大団円が存在して
そこから続編が出てるからまだ割り切れるんだけど

659:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 14:53:05.94
アニメで興味持ったんだけど今無印買うならPSP版でいいのかな?

バグがあるって聴いたけどプレイに支障をきたすどヤバいこと起きたりする人?

660:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 15:07:46.31
>>659
PS3あるならPS3がいい
FDとセットになってるし、画像バグ回避できるし画質も違う、スキップサクサク
PSPも持ってるけど他のバグについてはわからない

661:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 15:08:50.75
追記 PSP廉価版はFDセットだったか

662:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 15:12:07.14
FDの内容入ってないのは初代のPS2版だけかと
まあその辺は>>2を見ればわかりやすいよ
PS3持ってるならPS3版が一番いいけど、ないならPSPの廉価版がいいと思う

663:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 15:57:39.70
>>657
蒼黒のFDで真弘に、実は封印の……と言われても
いえ、緋色で知っておりますがって気持ちになってモヤってしまった

664:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 22:23:36.88
蒼黒FDのみんなとの卒業は一通り終わった…
「じょじょに」がひらがななのとか、祐一が真弘について言った
「教室内で牛乳パックを作り始めたのがまずかった、教室に入らなかったのだ」
みたいなのが気になった

665:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 22:28:03.70
明日へのの予約特典CD今聴いたんだけど祐一の五十歩百歩って所で音飛びみたいになるんだけどこれって仕様なのかな?

666:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 22:28:37.24
>>659
プレイできなくなるほどのバグはDS版にあるんじゃなかったかな
PSP版ではドライが同じ事二回言ったり、クタニの立ち絵が二人並んだりするぐらいだよ

667:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 23:11:29.21
DS版プレイしたけどプレイに支障がでるような事はなかったよ
DS版は既読スキップがないからプレイしづらかったな

668:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 23:15:57.35
DS版プレイしたけどバグっていったらいきなり拓磨が二人になったくらいだったよ

669:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 23:16:54.49
DS版は個体によってみたい
うちのはバグがあった
あと、DS版にも既読スキップはあったと思う

670:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 23:17:23.97
白華の隠しは智則かなぁ
隠しなしの可能性もあるけどさ

671:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 23:18:28.37
DS版のバグについては>>3参照

672:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 23:34:22.23
>>670
自分は悪路王が隠しかと思った
スチルも出てるし
あのスチル怖いけどww

673:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 23:52:05.48
>>669
自分のには強制スキップはあるけど既読スキップなかった
既読スキップないの自分だけなのかな?

674:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 00:01:31.67
>>673
DS版は今手元にないから確認できないけど、説明書に既読スキップのこと載ってない?

675:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 00:07:17.34
>>672
ビジュアル面とか色々考えると可能性あるのは智則と悪路王のふたりだよね
道満さんだったらどうするよ

676:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 00:24:19.39
>>674
強制、自動の設定については載ってるけど既読については載ってなかった

677:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 00:31:25.72
>>673
私のはちゃんと既読スキップあるよ
あの思ったんだけど、そのソフト完璧やばくない?

678:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 00:35:36.07
>>677
え!
私のも既読スキップ無いよ。

発売日に購入したと思う。


679:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 00:38:44.98
>>676
あれ、じゃあ自分の勘違いだったかもしれない
混乱させてごめん…
でもDS版だけ既読スキップないなんておかしいよねえ

680:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 00:46:01.91
>>678
あれ?
もしかしてPSP版と取り違えていたのかな
最近DS版は触れていないから、おぼろげだ……
間違っていたら、ごめんね
でも、一番最初にやったのがDS版だから、
印象に残っているはずなんだが……

681:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 01:44:06.26
悪路王と智則どっちも隠しで攻略できたらいいなー

>>675
道満さんが攻略キャラwその発想はなかった

682:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 09:07:15.33
>>665
自分も気になってた

683:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 17:00:10.93
あれ音飛びじゃなくて祐一が「ぁ、コレは言い過ぎか!」と思って言い直したために
間が出来ただけだと思ってたんだが

684:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 17:22:42.33
>>676
うろ覚えですまんけど、
PSPとかPS2と同じで何かのボタン操作で切り替えできたような気がするけど。
たぶんSelectかXあたりで。
ボタン以外ならシステム設定のスキップ速度切り替えのところで
既読か強制を選択できるようになってないかな?

685:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 20:41:13.20
ちょっとググって見たけどDSは既読スキップないっぽい?
そういうレビューがいっぱい出てくる

686:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 23:14:09.26
select押しても自動と強制しか選べないな
ゲーム設定のスキップモードの所にも自動と強制しかなくて既読はないから既読スキップは出来ないみたい

687:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 23:26:07.81
でも緋色って途中で追加シナリオとかなかったよね?
だから別に既読スキップじゃなくても自分的には何も問題なかったな

688:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 17:28:43.08
★白華の檻

言蔵智則役・斎賀みつき
芦屋道満役・楠大典
悪路王役・細谷佳正
神産巣日神役・田中敦子
風波尊役・幸地真作
秋篠吉影役・上田耀司
藤原貞茂役・楠見尚巳

サブキャストが出たよ

689:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 17:30:57.88
智則女性声優かぁ
じゃあ隠しじゃないかもね

690:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 17:35:52.24
細谷佳正さんがCVなあたり悪路王が隠しっぽいなぁ
個人的に田中敦子さん大好きなのでスゴイ嬉しい

691:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 17:49:45.45
新規二人が残りの登場人物か
秋篠…だから、古嗣の親父か誰かなのかな?

智則がサイガーなのはかなりしっくりくる
道満はたるんどるの人か、こっちもいい感じ

692:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 18:07:10.44
悪路王はどういうポジションなんだろうな
紹介がブログで来たら分かるもう少し想像着くようになるだろうか

693:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 18:07:39.67
幻灯火と因縁があるのは確定としても
他ルートではどういう扱いになるんだろうね

694:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 18:46:26.79
おおー。悪路王細谷さんとかますます攻略したい……

695:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 18:53:16.04
細谷さんって緋色アニメのツヴァイのCVやってる人だっけ?

696:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 19:09:14.48
>>695
それは違う人では…
オトメイトゲーだとブラコンの同級生とかマスケティアのアトスとかやってる

697:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 19:24:32.19
秋篠吉影役の上田さんはアニメのドライだね
隠しは悪路王で確定かな

698:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 19:54:31.04
悪路王が隠しっぽいね
早くサンプルボイス聞きたいなー

699:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 22:02:57.87
道満は攻略出来ないか…

700:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 22:44:56.60
自分もキャスト見てもったいない…と思った
攻略は…できないでしょうな…

全体的に渋いちゃあ渋いんだけど
皆演技できる人だし、またこの人か感もなくて期待大
メインキャラでも思ったが吹き替えによくいる人が多いねー


701:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 23:26:31.32
知らんなーと思ってググると結構びっくりするね>吹き替え
自分は耳慣れないという意味でもすごく楽しみだ

702:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 23:49:27.87
全体的に落ち着いた感じで好きなキャスティングだ


703:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 16:55:45.28
ビズログ見た

サンプルテキスト読む限り詞紀は空疎様、古嗣様って呼んでるんだね
秋房は呼び捨てっぽい
秋房は姫様、空疎尊は貴様としか呼んでなかったな
その割に夫アピールはしてるけどw

704:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 17:35:31.13
へー、情報アリガタス
夫アピールふいた
ブログでもちょっと触れられてたけど、結構わかりやすいツンデレなんだろうかねw
詞紀⇔幻灯火はそのままお互い呼び捨てにしそう
胡土前はどうなるのかな

705:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 18:36:06.67
買うの迷ってたけど今回ので決め手に
個人的に新鮮で楽しみ

706:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 20:14:11.46
新しいBGM更新されてるね
白華のBGM好きだなー

707:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 20:43:03.48
「我は貴様の夫だ、貴様震えているなら安心させるのは我の役目」
って夫と言い切ってるんだよなぁ、空疎尊

まぁ婚約者だから夫になるに決まってるって意味なのかもしれないけど
作中で実際結婚する事あるんだろうか

708:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 21:18:00.27
この戦いが終わったら結婚するんだ…

709:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 22:05:49.18
フラグが立ちました

ヤバいなあ、鴉落としたくて仕方なくなってきたw

710:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 22:07:42.97
ビズログのイメージイラスト?の幻灯火と
今回公開された空疎尊のスチルがなんか構図が似てるよな
意図的なものなんだろうか
メインヒーローと裏メイン的な

711:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 22:10:11.51
空疎さんかっこいいなあ
他のルートだとどうなるんだろう

712:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 22:19:45.81
智則攻略したいなあ

713:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 23:07:01.77
オウフ…ブログ金曜日か
できれば朝のうちにお知らせよろしく頼みたいorz

714:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 00:08:53.06
>>703 >>707
うわぁ、何それ何それ!
空疎尊の話をチョー見てみたい!
俺様系が以外と好きだ
メイン以外にいいなって思ったの初めてかも

715:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 16:23:29.20
そう言えば智則って言霊使えるのかなぁ
緋色無印に繋がる世界観だとどうなんだっけ
もう随分忘れてるなぁ

716:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 18:33:57.82
空疎尊人気出そうなキャラだな~

717:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 10:34:02.89
今日ブログ更新だっけ、楽しみだ

718:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 11:11:50.16
アニメ見て美鶴可愛いなー、美鶴は珠紀命のキャラなのかな、仲良しなのみたいなって思ってプレイしたら全然違った…
み、美鶴uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee(美鶴好きな人ごめん)
他の女の子がでばってくるのが苦手な自分にはキツイ仕様だ…
FDで珠紀命になるなら頑張れる…かな…早く珠紀命になってくれ

719:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 12:54:49.91
本編での拓磨ルートと慎司ルートの美鶴ちゃんはきついよね…
自分は拓磨最萌えだから、慎司ルートより拓磨ルートの美鶴ちゃんの方がきつかったなあ
遼ルートの美鶴ちゃんは本編中でも珠紀命っぽい感じだったかな

FDではどのルートでも珠紀命で、バレンタインに本命チョコを珠紀に渡すくらいになるから大丈夫だよw
(もちろん珠紀はその意味に気付かない)
極端過ぎる気はするけども
アニメの美鶴ちゃんは良改変だよね

720:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:05:47.87
美鶴ちゃんは人気投票の結果、ババ様と同じ最下位だったからね…
発売からだいぶ経ってるしFD以降は珠紀命になったからか、今ではみんな落ち着いてるけど、
発売当時は美鶴ちゃんに対する愚痴や叩きがすごかったな

721:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:07:33.66
>>719
今慎司ルートやってんだけど、拓磨ルートもなのか…orz
自分も拓磨本命予定だから辛いわ…遼ルート先にやろうかな…
>バレンタインに本命チョコを珠紀に渡すくらい
なにそれ萌える!最初からこっち路線でいってくれればいいのにw
とりあえずFD買ってくるよありがとう

722:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:08:04.12
あそこまで行くといっそ清々しい気もするけどね、クリア後は結構好きになってた
でもああいうキャラはもう勘弁してほしいなってのも思ったけど

723:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:28:20.70
>>721
拓磨√はそこまでではないと思う…慎司√に比べれば
慎司√さえ乗り切れれば多分大丈夫なはず
頑張ってFDまでいってくれw

724:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 13:46:19.01
>>721
初代のPS2版以降(DS版、PSP版、PS2愛蔵版、PS3版)は、無印本編のディスクに
FDの内容も入ってるよ
詳しくは>>4参照

725:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 14:02:17.46
美鶴ちゃんって、共通部分では拓磨のことも慎司君のことも意識してて、
個別に入ったら、拓磨&真弘ルートだと拓磨に片想い、慎司&祐一ルートだと慎司君に片想い、だっけ?
ルートによって片想い相手変わるのも嫌われた原因かな

726:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 15:08:20.85
自分は慎司ルートじゃ、美鶴のほうに感情移入してしまって、
なんだかよくわからないうちに、美鶴の真ん前で珠紀といちゃつき出したときは、
ドン引いた記憶がある
美鶴本人はわかったっつってても、そんな昨日今日で変われないだろうに

727:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 16:16:56.00
>>718みたいな意見が何だか懐かしいw

728:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 17:21:29.29
美鶴からしたら珠紀が慎司ルートに入ることで慎司フラグが立ったのかな
初恋の大事な相手が泊まりに来るとかそりゃそっちに行くわ

729:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 22:59:03.04
ブログ更新また深夜2時とか3時なんだろうかw
落ち着くまで休んでいいんだよと言いたいけど
ブログの情報も楽しみにしてるから毎週見たいジレンマ

730:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 23:31:18.54
更新してくれるのは有難いし情報量も結構多いからそういう意味でも良いんだけど
これだけ深夜が続くと一時的に各週にしても良いんだよ…?って気分になってくるw

731:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 00:50:07.92
ブログ更新きた
芦屋道満は敵なのかー

732:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:08:57.60
芦屋という姓から推して知るべし
ていうか今の今まで「芦屋」がここからきてるの失念してたYO!

733:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:10:00.01
道満敵だったのか
全国の玉依姫が殴りたくなるってどんなだw

734:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:12:56.92
よくキャラに腹が立つと「禿げろ」とか「毟るぞ」と呪うんだが芦屋道満は殴るしかないようだ
敵が出て来たのなら悪路王の立ち位置は何だろう

735:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 01:19:18.54
やっぱり、緋色無印の芦屋さんは芦屋道満の子孫なの?
陰陽道っぽいの使ってたしなー

736:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 07:37:06.70
道満一貫して敵なのか
ラスボスは今まで通り違っていたりするんだろうか

737:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 07:49:17.16
>>734
隠しポジか
幻灯火ルートラスボスとかかなぁと思って見てる

芦屋は古嗣ルートとかでラスボスになりそうだなぁw

738:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 08:25:22.80
古嗣は芦屋っぽいね
悪路王は幻灯火ラスボスで隠しかなぁと思った
来週のブログ楽しみだな
CV田中敦子さんと知って神産巣日神ラスボス√を超期待している…
空疎尊√かな

739:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 09:34:28.98
空疎尊はカミ様がラスボスっぽいよな
弟もちょっと疑ってしまう自分がいるわw
味方のままでいてくれたらいいな

740:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 11:16:54.94
>>707
いつか失うと確信してるから情が移らないように冷たくしてるとか
そんな感じがするな空疎尊

741:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 17:21:53.79
芦屋→道満の流れでふと気になってググったら名字は意外と玉依関連でまとめられてるんだね
でも五瀬(五瀬命)さんがババ様(ウガヤフキアエズ)と珠紀(タマヨリビメ)の長男って…
関連ある名前を適当につけただけなのかな

742:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 23:02:14.23
ビズログ見て良く分からなくなったんだけど
空疎尊のページ
僅かな絆が芽生え始めた、と言うのはスクショのシーン説明
愛しい妻を抱きしめる罪さえも抱きしめたいと願う~って文はスチルの説明なのかな?

743:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 00:55:33.48
オトメイトスレでみたんだけど白華9月発売予定らしい
楽しみだなぁ

744:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 01:59:17.74
九月か~もっと先だと思ってた

745:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:29:16.34
私ももっと先かと…
蒼黒FDのつくりがいろいろツメ甘かったから
早いと心配

746:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 20:58:12.38
白華っていうから冬だと思ってた
残暑で苦しみながら雪の降る話やってやんよ

747:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 21:00:22.36
オトメイトは季節考えて発売とかしないからな…
まぁ考えてたところで延期したりするから意味ないかもしれないが

748:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 21:22:17.53
基本季節感とかガン無視だよなw
翡翠が夏発売だったけどそれ以外は全然違うような

749:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 22:23:45.97
>>745
蒼黒FDは本当に残念だったね。
真弘ルートが残念過ぎて悲しい。
なのにこれで終わりだなんて。
全部拓磨ルートクオリティにして欲しかった。


750:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:16:54.81
緋色FDまだ買ってないんだけど真弘√残念だったのか…

751:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:25:05.92
>>750
滑り気味のギャグルート。
糖度は凄く低いよ。
カッコ良さも感じなかった。
最萌なのに。


752:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 23:49:46.24
>>751
まじかよ…
尼の評判も良くないの気になっていたんだけどそういうことだったのか
ふざけてるな

753:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:07:35.13
9月発売かぁ
もうちょっと冬になってからが良かったな

754:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:08:44.61
4正直かなり期待してるんだけど期待し過ぎない方が良いのかと思ってしまうな

755:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 00:17:49.11
ライターが違うからなぁ。何とも言えないんじゃないかなその辺は
まあどんな作品でも期待値上げ過ぎはあまりよくないと思うけどw

756:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 01:32:43.28
>>751最初に拓磨やっちゃったから最後に真弘ルートで〆ようと楽しみにしてたので教えてもらえて良かった、ありがとう

757:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 02:51:41.22
あれ?見れない

758:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 20:06:55.40
過去の店舗特典ドラマCDだと思うけど、大蛇さんが「応仁の乱が起きたのも私のせいなんです。」
とか紅茶か何かを飲んで泣きながら話すのってどのCDでしたっけ?
久しぶりに聞きたいけど、どれか忘れた。
教えて下さい。

759:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:13:01.80
>>750
買わない方がいい。そのお金を緋色4に回した方がいい。
蒼黒が好きだったので、楽しみにしてて予約購入したけど、ケテル→卓→祐一とやっただけで
放置状態。とにかくつまらん。
主人公がどうでもいい事で悩み、卒業式まで同棲と内容もくだらない。ほぼ金太郎飴だし
スチルも崩れが酷い。

760:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:23:38.80
FDも楽しんだ人がいるのも忘れるなよ

761:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:35:09.03
自分も楽しめなかった負け組だ
真弘√の無駄なギャグ構成
あれはないわ

762:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 22:50:23.59
真弘って前作のFDでもギャグ要員だったような
1人スチルがおもしろ系だったよね

763:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 23:43:21.84
なんかドラマCDでやれよっていうネタ多かったよなあFD
まともにプレイしたの拓磨ルートぐらいだわ

764:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 23:47:04.21
蒼黒FD、拓磨は凄く良かったよ。
他のキャラとの差が凄い。
真弘√が1番残念。
はぁ?と思ってしまった。
楽しめた人が羨ましい。



765:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 23:55:28.10
流れを切るが油断してたらブログが来たよ
悪路王の紹介はもう攻略キャラのように読めてしまう

766:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 23:57:01.44
今日は日付変わる前だったなw
智則が女性声優だったしやっぱり悪路王が隠しなのかなぁ

767:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 00:08:21.28
隠しは悪路王っぽいよね
CV細谷さんだし

768:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 00:13:16.79
隠しっぽい
あなたの選ぶ道、とか隠しかつ誰かの√のラスボスっぽいな
やっぱ幻灯火?
ブログで出てきてるサブキャラが
それぞれの√のラスボスになるなら
秋房は智則がラスボスになるのか
攻略できなくてもそれはそれでおもしろそう

769:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 00:15:25.05
ケータイか?改行しすぎてるぞw

悪路王は目の色的に多分幻灯火ルートでのラスボスポジだろうなぁ
一体どういう状況で目を奪ったんだか

770:名無しって呼んでいいか?
12/06/28 12:10:41.46
あみこに情報出てた
予約特典がギャグ寄り、限定版が真面目って感じかねータイトルから見るに

■予約特典
●ドラマCD「桃源郷にて」

【限定版特典】
・設定原画集(60ページ)
・ドラマCD<今宵、切々と雪は降り――>


771:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 02:52:28.26
ギャグもあんまりキャラ崩壊しない程度がいいなぁ
蒼黒はドラマCDからのノリでみんなギャグテイストになってたし

772:名無しって呼んでいいか?
12/06/29 10:22:33.40
しかし白華のメンツでギャグとかまるで想像できない
秋房頑張って

773:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 11:47:03.53
過疎化中

緋色4はどれ位のボリュウムだろう、8章くらいあるかな


774:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 23:13:19.35
秋篠役の内田夕夜さんのブログで緋色のプレイ日記書かれてる
演じるに当たって過去作全部プレイするなんて凄いなぁ
見てて凄く面白かった

775:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 23:55:22.43
ブログ見てきた
過去作全部プレイって本当に凄い
あと台本400ページって凄いな驚いた

776:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 01:18:55.78
本当に全部やってる!すごいね
男の人でこんなに乙女ゲーやってくれるって何か感動した

777:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 04:47:46.56
買う気なかったんだけどここまでやってくれたのを見ると欲しくなるな…

778:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 16:05:10.31
中の人がはりきってくれてると期待値も自然もまた高まるな
演技楽しみだ

今週の更新はギャラリーとサブキャラ+キャスト公開かな?
そろそろ主題歌も知りたいところ

779:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 16:27:02.74
今緋色の無印pspやってるんですけど、
狗の尻尾って巻き尾だった記憶があるのですが、記憶違いかな

780:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 17:07:10.48
>>779
巻いてなかったと思う。

781:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 17:17:19.23
>>780
そっか、ありがとうございます。

782:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 22:41:18.54
>>781
でも巻いてたら可愛いよね?

783:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 00:01:11.64
今週の更新は登場人物と画廊と製品情報だってスタッフブログに書いてたよ
PVとかOP早く公開されないかなあ

784:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 00:03:43.87
>>782
確かにw

785:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 00:13:49.47
BGMが安瀬さんぽいから主題歌maoが来そうだがどうだろ
maoも好きなんだが緋色といったら藤田さんなんで藤田さんきてほしいけど
あとボイサンも早く聴きたいよー

786:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 01:05:20.06
BGM安瀬さんなら主題歌はmaoさんっぽいよね
自分も早くボイサン聴きたいな
7月中に公開されるかな


787:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 06:15:25.04
>>782「こんばんワン!」

788:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 10:20:16.19
でもヒイロは藤田さんじゃなかったし
白華も過去作のイメージを必要以上に引きずらない意味で藤田さん以外の人になるんじゃないかな

789:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 13:09:23.66
一応世界観は繋がっているわけだしなあ
緋色と翡翠と白華は

790:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 13:18:47.56
そう言ったらヒイロも一応はつながってるぞw

791:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 13:53:44.92
緋色の主題歌=藤田さんじゃないし
合ってる曲を持ってきてくれたらいいや

792:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 14:02:23.38
うん、作品に合っていて良い曲ならなんでもいいな

793:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 13:14:11.42
新出スチル綺麗だねぇ…
秋房が跪いてる?のでなんか泣きそうになってしまった

794:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 19:24:33.53
公式見てきた

新しい登場人物の藤原のまつ毛が気になって仕方ないw

795:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 13:21:21.50
前のTOP画像は販促用?だったのかな
全体像かっこよかったので貼っとく
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

796:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 16:01:53.28
限定版ジャケじゃないかな?

797:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 18:05:18.60
>>796
そんな感じだね。

798:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 02:09:03.03
ジャケだけみると遥かなる時の中でってやつみたいだね

799:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 04:42:02.70
ブログ来たね 九月二十日発売か~
アニメ二期始まる頃に合わせたのかな

4はとにかくシリアス路線なんだね

800:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 07:37:33.50
あれは店舗特典でギャグがはじけるフラグだな

801:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 08:31:03.56
白華メンバーだと突っ込み役は誰なんだろうかw
ボケの方が多い気がしてならない

802:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:37:03.34
秋房と空疎尊にすさまじい犠牲者フラグが

803:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 10:47:13.21
秋房は苦労人のツッコミポジかな

804:名無しって呼んでいいか?
12/07/06 12:21:45.77
なんかツッコミポジの人応援したくなった。頑張れ
幻灯火は天然ボケな気がする

805:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 10:30:03.86
白華買っちゃいそうだなぁ

蒼黒FDやっと真弘ルートやった
ここで散々ギャグだの買わないほうがいいだの評価読んでて
期待値が底だったせいでとても楽しめたw
珠紀の気持ちになってイジるが吉ですな

806:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 13:59:16.22
白華の主題歌はmaoと予想
西村・一D・安瀬で三回連続だから
maoも三回連続タッグな気がする

807:名無しって呼んでいいか?
12/07/08 14:03:23.49
最近のオトメイトの主題歌に多い歌ってみたの歌い手
とかじゃなきゃいいわ

808:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 13:46:46.26
>>758
ものすごく亀だけど回答なかったっぽいので
蒼黒PS2限定版特典の「大変な現状」だと思う。
慎司と卓さんが紅茶で酔って祐一先輩がそれ眺めてるシーン。

809:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 13:49:44.75
眺めてるだけの祐一先輩ワロタ

810:名無しって呼んでいいか?
12/07/10 23:46:18.14
>>808
レスありがとうございます。
久し振りに聴いて笑いました。
飲み物はカプチーノでした。


811:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 03:32:21.82
祐一先輩が喋ってないなあと思ったらやっぱり寝ててワロタ

812:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 10:04:33.31
ライターが同じなのって緋色、真翡翠、蒼黒の3つで合ってる?

813:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 10:58:37.08
それプラス白華かな
ヒイロの方はワンドのライターだっけ

814:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 14:14:24.65
ボイサンとOPが同時にくるか…ごくり
来週が楽しみだ

815:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 15:50:22.52
ブログ更新来てたんだね
サンプルボイスとOPムービー本当に楽しみ

816:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 18:11:01.56
店舗特典、ステラのドラマCDが空疎尊、秋房、古嗣だって

817:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 18:47:42.03
●店舗特典ドラマCD『旅路にて 空疎の辻占い』
空疎尊 :鈴木千尋
隠岐秋房:前野智昭
秋篠古嗣:内田夕夜

818:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 21:45:45.15
情報乙ー
辻占いてなんだと思ってぐぐったけど胡散くささ爆発すぎる

819:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 23:57:54.97
店舗特典のドラマCDの情報が出てるのは今のところステラだけかな?
他の店舗特典のドラマCDの情報も早く知りたいなー

820:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 00:02:05.94
祖父もあることはあるっぽいよ
詳細はまだだけど

821:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 00:48:42.14
今更だけど古嗣の中の人のブログの緋色記事読んできたけどすごいね
全シリーズとか随分時間かかるだろうに、ほぼコンプって
あれだけ思い入れてやってくれてるんだと思うと、プレイするのが楽しみになる

822:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 14:37:31.46 IfrcmZvB
更新きた!主題歌藤田さんだったよ

823:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 14:49:46.65
歌い出しで目からなんか出たわ

824:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 15:14:57.95
ボイス来たね
悪路王神産巣日神風波尊はイメージ通りだった

825:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 16:20:32.43
主題歌いいね
ボイスは全体的に低めだなー

店舗特典の情報も来てたけど
ドラマCD 『旅路にて 隠岐秋房殺人事件』
秋房ェ…

826:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 16:28:59.70
やはり犠牲になるのは彼かw

827:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 16:55:01.72
(-人-)

828:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 18:53:17.41
特典ドラマCDはギャグでいくのか
秋房頑張れw

829:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 19:44:29.05
「いい女だなぁ、姫さんはよ」にゾクゾクきたww
空疎尊は中の人の残念な美形役しか知らなかったから、どんな感じなのかと思ってたけどイメージぴったりだった
主題歌OPで既に涙腺刺激されるんだがw

830:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 20:26:32.50
>>829
あの台詞いいよね
自分もゾクゾクしてたw
空疎尊の蛇呼びもよかった
さりげなく古嗣のおやっさんがイケメンボイスで戸惑ったよw

831:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 20:52:40.05
古嗣のお父さんイケメンボイスだよねw
息子は美しい女性を見つけたら口説くから、とか言ってたけど
そう言う事を本人にさらっと言っちゃう当たりお父さんもなかなかなタラシキャラなんじゃ

832:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 20:54:39.51
全員合っててすごく楽しみになった

833:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 21:01:50.60
一作目をクリアしたばかりの新参者なんだけど新作やる前に蒼黒の楔をプレイしたほうが話分かりやすいかな?

834:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 21:03:04.27
道満の二つ目の台詞がグサッときたな
見てくれとか喋る感じだと、人あたりよさそうなおっさんなのに、
「敵」って設定なんだなーとかあらためて思ってしまった

835:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 21:06:49.02
自分もボイサン聴いてすごく楽しみになった

あと主題歌藤田さんなんだね
藤田さん好きだから嬉しい

836:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 21:07:56.55
>>833
今出てる情報を見た限りでは別に未プレイでも問題ないと思う
知ってると設定の矛盾とかが気になる可能性もあるし
未プレイじゃ白華の話理解できなくなる、なんていう不親切極まりない事はしないだろうし

837:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 21:08:13.84
みんなイメージ通りの声で楽しみになってきた
キャスト一新で凹んだけど今となっては良かったなと思える
しかし本当に低音多いなw
智則攻略したい…

838:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 21:14:09.94
攻略したいねぇ…
秋房ルートにかなり食いこんでくるっぽいから、
アナザーEDとかにちょっとだけ期待
ボイサン聴いて、もっと諦観したような子なのかなって思ってたけど、
むしろ力(芯が)強そうな感じでびっくりした

839:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 21:32:28.67
個人的に声優さん全員キャラに合っててよかったー
発売楽しみすぐる

840:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 22:16:10.07
メイン全員ちょっと低過ぎるなぁ

841:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 22:45:46.35
胡土前かっこいいなあ
声聞いてギューンとなった
落ち着いててみんな好きだ

842:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 23:07:39.61
低音多いけど声質がみんな違うからあんまし気にならないなー
OP所々歌詞と絵をリンクさせてていいね
OPがこれだとEDはどんだけ泣かせにくるのか…


843:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 23:43:42.16
低音ボイス好みの自分得w

844:名無しって呼んでいいか?
12/07/18 23:53:10.59
智則の中の人ってこんな低い声もあったのかー
名前見なきゃ絶対女性声優だと気づかんかった

845:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 00:01:35.11
智則の人は歌を初めて聞いたとき男だと思ってました…

846:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 00:07:56.24
悪路王の発言にちょっと笑ってしまった
貴族の死体見たらびっくりするわw

847:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 00:41:05.82
藤原貞繁が派手すぎワロス
舞を踊っちゃったりするのか
後ろのひらひらおっさんマジヅカファン

848:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 01:24:46.25
>>836
ありがとう クリアしたばかりなのに前世?のことがよく理解出来なかった
過去スレ読み直してみる

849:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 08:58:35.26
智則の人は名前と写真見ても言われるまで女みたいな男の人だと思ってた

850:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 09:24:20.84
>>848
それぞれの代の玉依姫で関係のある神が違うから色々ややこしいんだよね
>>5の図を見ればある程度理解できると思うよ

851:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 10:28:21.31
OPムービーの胡土前の剣にマテリア装備したい
老けたコスプレイヤーに見えてきた

852:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 12:35:42.52
OPいいなぁ…PVも楽しみだ

853:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 08:24:38.10
ビズログ買ってきたけど
秋房は鬼の守護者っぽいなぁ
角生えてるスチルあったし、剣を抜くことで覚醒するのかな

854:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 08:48:30.53
まじか>角生え
このころは血が濃いから覚醒の儀も特にはいらない感じなのかな

855:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 09:30:13.76
隠岐の苗字そのままって事か

856:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 09:44:22.85
スチル+サンプルテキストだけだからなんとも言えないけど
剣の力を無理やり抜こうとした事で
鬼の守護者の力が覚醒→剣が抜けるって事なのかな?って思った
あくまで個人的な印象だけど

後、詞紀はカミは皆様付けしてた
幻灯火はキススチル公開されてた
雪が舞ってて綺麗、緋色無印スチルと対比させてるのかなぁ

857:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 10:04:06.62
ギャラリーにキススチルバレがくる恐れがgtbr
幻灯火のことは呼び捨てにするかなと思ってたので意外だ
カミさまだし畏れ多いかw

今月号からSS載ってるんだよね
誰のお話だった?

858:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 17:10:48.47
>>857
幻灯火だったよ
ものすごいシリアスだった

あと、胡土前の一族は滅んでいるらしい
これで胡土前が史実通りに死んでしまったら
蛇の血筋途絶えてるんじゃないかなぁと思った
まぁ幻灯火もそんな感じだったけど

859:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 18:26:31.14
>>858
㌧クス
ちょっと買ってくる

じゃあ蛇の一族の最後の生き残りなのか胡土前
史実では一度途絶えて、どこかで生まれ変わって血がフカーツして、
1の大蛇家になるのか…

860:名無しって呼んでいいか?
12/07/20 18:32:48.89
直系は滅びたとしても遠縁は生き残ってるかもしれないしねぇ
その子孫が先祖がえり的な感じで強い力持って生まれるかもしれないし

861:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 13:08:45.85
4の主人公はなぜ化粧ばっちりなのだろう
桃太郎みたいな格好と相まって
女演歌歌手が歌謡ショーで芝居してるみたいだ

秋房に庇われてるスチルは髪が少し乱れてて好きだな
キリッとしてない隙のある主人公絵がもっとあるといいな

862:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 13:10:53.36
主人公も罪を背負ってるらしいけどあんまり後ろ向きな性格じゃないといいな

863:名無しって呼んでいいか?
12/07/21 13:26:27.32
むしろ桃太郎なんじゃ…w
鬼退治するわけだし
お供に狐と蛇と鴉を連れて
バストアップはそうでもないけど、全身だと男っぽい衣装だから、
どっかできれいな格好も登場してくれたら自分得


864:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 14:53:46.09
店舗特典ドラマCDは4種類あるのか
どこで予約するか迷う

865:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 15:12:52.40
ビズログに載ってた胡土前とのスチルの詞紀が色っぽくてびっくりした
幻灯火とのキススチルも甘さより切なさの方が大きいね

866:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 00:52:01.33
智則が顔も声も好みすぎてやばい
攻略出来なくても購入決定

867:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 01:55:16.23
ソフマップの特典って限定版だけなんだね

通販だと通常版のページにもドラマCD付って書いてあったと思うんだけどな…
見落としたか先走ったか
通常版予約したからキャンセル申し込まないと…

868:名無しって呼んでいいか?
12/07/24 07:38:19.84
祖父は結構前から店舗特典付くの限定版だけになったよ

869:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 13:26:34.85
空疎尊はやく攻略したい
発売楽しみ

870:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 10:10:42.42
流れ豚斬りして悪いけど、今蒼黒の写し鏡確認してきた
「星が舞う」って拓磨ルートで出てきたやつで、1000年前の拓磨のご先祖様
の独白?みたいな感じなんだが、「幼い頃から玉依姫に仕えてきた」ってあったから
やっぱり秋房が鬼の守護者な気がする
一Dがブログで態々「隠」が鬼を表す言葉だって説明してたのはやっぱり……

871:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 10:37:32.73
ビズログのスチル見る限り秋房が鬼なのは確定だと思うよ

872:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 10:51:21.36
>>871
すまん、ビズログ購読してないからスチル見てなかったorz
やっぱり秋房が鬼なんだね
白華はどのキャラも攻略楽しみだけど、秋房が一番楽しみかもしれないw

873:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 12:06:32.66 KqV1qjml
幻灯火→狐
空疎尊→烏
胡土前→蛇
秋房→鬼

あとは犬だけだよね
犬は誰だろう

874:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 12:09:14.93
>>873
sageてね

875:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 12:09:25.31
ごめんsage忘れた

876:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 12:14:40.85
>>873
もしかしたら犬はまだ未発表な可能性もあるかもね
古嗣は犬って感じしないし、京からの使者って時点で玉依姫の守護者じゃないし
詞紀と京で出逢う~みたいな表現からして悪路王も犬っぽくないし……
でも流石に発売二ヶ月切ってんのに未発表キャラはないか
そんな乙女ゲー聞いたことないし…

877:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 12:18:24.74
>>876
Dが違う人だけど華ヤカの隠しとかマスケのコンスとか
隠しキャラを発売まで隠しておいて、
プレイしてから発見させるのはオトメイト発売のゲームでもいくつかあったよ
悪路王が隠しキャラだと思ってたけどもう一人いるかもな

878:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 14:14:00.10
犬の守護者はすでにいるはずだから
古嗣が守護者っていう可能性はなくもないのかもしれないが…

この時代、犬の守護者ってなんか言及されてたっけ

879:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 21:18:28.09
犬が違うキャラだった場合、じゃあ古嗣はどの枠なんだよwって話になっちゃうからなぁ
狗谷じゃ分家だしなぁ

880:名無しって呼んでいいか?
12/07/28 22:37:47.19
少佐がいるじゃないですか!少佐を攻略できるんですか!ヤッター!

881:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 17:49:53.73
age

882:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 21:47:53.46
>>877
そうなんだ
華ヤカもマスケもプレイしたことないから知らなかった
それだと悪路王の他にも隠しいるかも
上でも出てたけど、もう一人隠しいるとしたら未発表またはビジュアル的に智則かもね

>>878
1000年前の犬の守護者については初代緋色でも蒼黒でも基本スルーだったし、特に言及はされてなかったはず
1000年前について何も言及されてない以上、犬の守護者についてはいくらでも後付けできるからなあ…
例えば古嗣は本当は犬戒の子で、守護者になるはずだったけどやむを得ない事情で秋篠家に養子入りした
から玉依姫と面識がなかった…とか

883:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 10:40:46.99
白華PV公開してる
それにしても相変わらず切ない雰囲気だなぁ

884:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 12:01:12.63
幻灯火と空疎尊の台詞がなんか正反対っぽくてワロタ
歌パート終わってメインテーマ流れるところ鳥肌やばいな

885:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 14:09:03.08
空疎尊の台詞って自己犠牲が嫌みたいな意味合いなのかなぁ
なんか嫌いそうだよね、そういうの

886:名無しって呼んでいいか?
12/08/01 17:45:14.04
PV見てきた
白華本当に楽しみだなあ
発売日が待ち遠しい

887:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 20:34:05.48
ブログきたーひでえ出オチだなwwww
開発98%か
無事にマスターアップできるようでよかったよかった


888:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 21:22:36.30
店舗別ドラマCDの内容キター
そういやこうやって紹介されるんでした
昨日予約して今日振り込んだけど
まんまと違うやつ欲しくなったorz

889:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 21:24:00.34
これは財布を解き放つべきか……
ところでツッコミが秋房しかいないんですけど。大丈夫なのw

890:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 21:43:35.00
秋房ェ…頑張れw

891:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 10:51:53.55
無印とか蒼黒では幻灯火と玉依姫ってどんな関係だっけ

892:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 14:00:31.16
>>891
確か狐邑ルートでは姫が幻灯火を助けて恩に報いるため従者になった
悲恋で終わったって話が出てた覚えが
無印プレイしたのが5年近く前だからうろ覚えだけど…

893:名無しって呼んでいいか?
12/08/05 00:41:54.46
蒼黒は、人を殺して追われ、怪我だらけでボロボロのゲントウカ、玉依姫に発見されてもうダメだと思う
→追っ手が来て殺人妖見なかったかと問う
→玉依姫がゲントウカに姿消しの術をかけ、妖は見ていないと言う
→ゲントウカ、殺したくて殺してたわけじゃない、見られたら殺されるからだと漏らす
→玉依姫、私が姿消しなどの術を教えます、あなたの目がきれいだから信じると言う
→守護者になる

だったような。

894:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 16:00:42.12
オトパで配られたチラシに載ってたけど11月に白華のドラマCD出るってね
既出だったらごめん

895:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 16:29:54.33
情報乙!
知らなかった情報だからありがたいです

896:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 17:07:30.64
マジかー!
楽しみがもうひとつ増えたよ
サントラも遠くないうちに出ればいいね

897:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 22:41:53.39
ブログわろたww

898:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 22:54:03.94
ギャグも意外といけることに笑った

899:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 22:57:05.88
十分予想されうることだったが秋房の空回りっぷりがw
そして幻灯火…w

900:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 22:58:35.95
誰か秋房にリポDを
空疎尊は涼しい顔して大人気なさすぎワロタ
カミたちは基本やりたい放題なんだなw

901:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 23:02:38.48
それなりにフォローするかと思った古嗣が基本傍観主義でw

902:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 00:25:45.74
さらりと嘘をつく幻灯火ワロタw

903:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 01:09:52.32
開発完了って事は延期なさそうで安心した

904:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 00:15:49.93
幻灯火天然すぎだろw

905:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 00:41:09.06
幻灯火と空疎は案外いいコンビだなw
そして秋房はどうかよい空の旅を…

906:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 01:17:59.71
幻灯火かわいすぎる
詞紀がいないと話進まないwww

907:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 01:21:36.54
幻灯火ちまきに夢中すぎてわろたw
そして秋房全力で逃げてー!

908:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 10:09:26.86
空疎楽しいよ空疎
キャラの会話面白いなあ
本編もこんなにほのぼの楽しい場面があるんだろうか

キャラ集結→仲たがい→戦闘→みんな仲良しイベント
→ルート分岐→戦闘→メイン二人に全員協力して勝利
→恋愛ED

みたいないつものシンプル構造だったら
キャラ同士の面白い掛け合いはそんなに多くはないよな

909:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 10:57:55.13
取りあえずみんな一緒に京に上がるっぽいし
そこまでは攻略キャラ同士のやり取りもある程度あるんじゃないかな

910:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 16:00:03.25
今さらだけど守りたいこの笑顔ワロタw

911:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 21:01:20.67
店舗特典で迷ってまだ予約できてないんだけど
ブログ見たらますます迷ってしまったw

幻灯火がこんな天然キャラと思わなかったし更新が楽しみ

912:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 13:01:33.44
来週のブログも楽しみだなー

913:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 22:46:22.49
まひろん誕生日おめでとう!

つ焼そばパン

914:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 23:26:56.38
ブログ読んできた
幻灯火かわいすぎだろww
あまり興味なかったのに、かなり気になってきたじゃないか

915:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 05:45:36.18
やっぱり狐は天然キャラなのかw

916:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 08:41:31.71
祐一先輩はクール系だけど
幻灯火は顔は真顔でもしっぽブンブン振ってそうw

917:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 01:55:46.94
やっぱり祐一先輩の先祖だけあって直ぐ寝てしまうのは一緒なんだなw

918:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 18:03:24.11
犬についての伝奇って、本編で言及されてたよね?
たしか、ずっと昔から玉依姫を見守ってたのが、犬戒だったよね
だとしたら、古嗣って犬戒系の人間なんじゃないの

919:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 18:40:07.97
酒に酔っても寝るのか幻灯火はw

920:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 10:49:57.87
画廊のおっさん、筋肉失敗してるように見える

921:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 12:36:12.65
白華の発売日近づいてきたね
楽しみだなあ

922:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 16:29:58.36
販促キャラメ面白かった
幻灯火は天然だなー

923:自治スレより失礼します
12/08/21 21:53:11.66
自治スレより板住民へ連絡です
自治スレ内で提案及び話し合いがあり、7/30に運営へ申請した結果
8/11よりこの板に連投荒らし対策として、以下のような連続投稿規制が導入されました

※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

自治スレではこの規制について、規制数値の調整や解除の議論に役立てるため、不具合や効果の情報を募集しています
また、円滑に投稿できなくなっている方は
以下のテンプレを使用して、自治スレへ報告して頂けると助かります

【規制発動時刻】 例)8/12 01:23
【それまでの投稿時間帯】 例)23時台 2レス 00時台 4レス 01時台 1レス
【主な投稿スレ】 例) ○○ネタバレスレ 雑談スレ
※覚えていないところは大まかで構いません
※報告の際はメール欄にsageと書かず空白でお願いします

今回の規制について事後報告になりましたことをお詫び申し上げます

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

924:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 12:26:51.45
ブログ明日更新か…

925:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 22:26:20.86
マスターアップしても修羅場続きとはてーへんだな
空疎のシナリオ抜粋待機

926:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 21:53:08.65
ブログ更新今日じゃなくて明日だって

927:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 21:59:45.96
なんだ

928:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 19:14:33.15
空疎尊大暴れだなw

929:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 19:49:31.91
秋房をバカ呼ばわりする智則ww

930:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 19:50:32.43
空疎苦労してんなw

931:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 09:19:38.59
緋色の単独イベントのチケットかなり余ってるのかな…
一般販売前の先着先行までやってるのに1F席まだ残ってるよ
パシフィコ埋まらないんじゃないか?

932:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 09:56:29.04
公式が拡散希望と書くくらいだからね…
相当焦っているのは分かる
自分は参加予定だけど会場スカスカだったら悲しいわ

933:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 10:52:23.34
>>932
自分もDVD先行抽選でチケ取ったから参加予定だけど
緋色好きだから空席ばかりだったら切ないよなあ…
これが最初で最後の単独イベになりそう

934:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 11:38:35.44
ゲームのイベントではなくアニメのイベントっぽいからなぁ
自分も当たらないかなと思って応募したら当たったので行く予定
緋色単独イベントなんてもうあるか分からないし

しかしtwitterとかで検索かけると緋色イベントのチケットあるから
別のイベントのチケットと交換して!みたいなのが多くてなんだかなぁ…

935:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 11:55:05.35
パシフィコでやるって聞いた時点で埋まるか心配だったよ
ラジオで岡野さんも無謀だって言ってなかったっけw

936:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 12:05:31.85
オトパやった東京国際フォーラムもパシフィコと同じキャパ5000だけど
4タイトル出演でチケ余裕で取れてたしなぁ
さっき見たら昼公演の1F席は売り切れてたけどどうなるやら

937:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 13:43:55.27
アニメ見てないけどそっちは人気ないの?
アニメのイベントだから行かないってファンも多そう
自分はそんな感じだ

938:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 14:08:47.05
>>937
素朴な質問なんだがアニメとゲームは区別している感じなの?
それとも純粋に興味ない感じ?


939:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 16:38:12.92
937ではないけどアニメのイベントだから行かないって気持ちは分かる
単純にやっぱりアニメとゲームは違うからって人もいれば
主人公=自分じゃないから嫌って人もいそう

この手のイベント行ったことないからイベントの時間結構長いけど何やるのかよく分からん
アニメイベントだからキャラソンのライブはないだろうし
OP&ED(二期のもくるかも?)のライブと声優さんのトークとで2.5時間いくか?

940:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 16:43:43.21
朗読劇とかあると思う
公式で貴方の考えたシチュエーション募集なんかもしてるし
そう言うシチュエーションドラマもありそうだな

941:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 17:38:34.50
遼の扱いが気になる

942:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 18:02:30.08
>>939
なるほど
色んな考えの人がいるんだね
教えてくれてありがとう

943:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 19:16:57.51
>>941
こないだ発売したDVDの特典で、アニメとして遼の名前が解禁されたから
「謎の少年」から名前呼ばれるところまでは紹介されると思う
ただ、他のメンバーとは絡みづらそうw

944:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 23:41:01.80
なんかわざとらしく今後彼はどう絡んでくるんでしょうか…みたいな流れになりそうw

945:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 16:15:56.65
緋色のイベント先行が当たったし~とか浮かれながら
数ヶ月ぶりにこのスレ来たら、白華9月発売なの?
てっきり、11月くらいかと…
オトメイトで、延期があっても早まるなんてことがあるなんて・・・…
めちゃくちゃ混乱してる・・・
九州からイベント遠征で、金欠なのにステラセットが魅力的に見えてしまう
あと、一月待ってくれれば…!

946:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 18:20:40.01
早まったも何も最初から9月でんがな

947:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 18:52:41.65
延期もしてなけりゃ早まってもいないよなぁ
まぁそれ以前にここにそんな事書き込まれてもって感じだが

948:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 19:01:20.97
スルー

949:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 20:55:28.66
予定通り発売日に出そうだし楽しみだなぁ
しかし思ってたより胡土前が筋肉馬鹿でワロタw

950:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 17:59:18.73
ステラ小冊子は各キャラとのSSみたいだね
早く試し読み来ないかな

951:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 19:23:59.29
え、試し読みなんてあるの?
今までステラのSS特典で試し読みなんて見たことない気がする

952:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 19:27:35.22
試し読みって言うかサンプルの事じゃない?
冊子のある作品は大抵ブログに短いのが載るよ

953:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 23:26:22.69
あ、ステラのサイトじゃなくてブログのことなのか
ごめん今までブログ基本的に読んでなかったから勘違いしてた

954:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 23:53:21.72
胡土前あんなに男前なのか
たったあれだけなのにときめいて死ぬかと思ったぞ
本編じゃどういう流れなのか楽しみすぎる

955:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 23:55:50.36
本編の台詞男前すぎだろ…と思ったら寒いギャグがww

956:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 00:42:01.25
ブログ見てきた

あんなこと言われたら惚れてまうやろーーーー!!!(ダジャレ除く)

957:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 03:16:23.55
脱皮ワロタwwあれで脱皮したら怖いわww
イラストの胡土前の笑顔好きやわ
惚れてまうやろー!

958:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 02:55:54.91
金ないからamazonにしちゃったけどステラ何度もチラチラ見ちゃう
幻灯火イケメンすぎるわ

959:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 18:02:18.00
じわじわ期待値上がって尼通常→尼限定→ステラセットにw
コンマネ伸びたしゆっくり楽しもう

960:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 22:18:32.50
美人主人公と中の人に押されて限定予約した
IFみたいだし緋色シリーズの前知識なくてもついていけるかな
オトメイトの美麗系?はプレイしたことないからドキドキしてる

961:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 22:29:05.91
>>960
これまでの緋色シリーズは知らなくても大丈夫だと思うよ
知ってたらニヤッとは出来るだろうけど、知らないからって何が何やらにはならないかと

962:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:24:41.38
なんだか折よく今日のブログ冒頭で触れてくれてるなw>前知識有り無し
今回そういう人多そうだから公式HPにも書いてもいいんじゃないかねぇ

そして今週も冴えわたる秋房のキレ芸

963:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:26:34.17
貴重なツッコミ枠だからな…秋房
でも思っていたより修行バカだったw

964:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:30:22.54
この作品の脳筋は胡土前だと思っていた時期が私にもありました

965:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:36:34.06
「緋色の欠片」シリーズの話題はこちらでどうぞ
アニメ関連の話題は下記のアニメスレでお願いします

≪シリーズタイトル≫
『緋色の欠片』『緋色の欠片~あの空の下で~』『蒼黒の楔 緋色の欠片3』
『蒼黒の楔 緋色の欠片3~明日への扉~』
『翡翠の雫 緋色の欠片2』『真・翡翠の雫 緋色の欠片2』
『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承―Piece of Future―』
『白華の檻 ~緋色の欠片4~』

◆製品情報は>>2

◆次スレは>>970が立ててください。 次スレが立つまでレスは控えましょう
 >>970が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆荒らしは徹底スルーでお願いします。
 ゲームに関連しない絵師関連の話題は絵師スレへ(dat落ち)

◆オトメイトモバイルで待ち受け画像など配信中

◆公式サイト
オトメイト URLリンク(www.otomate.jp)

◆関連スレ
乙女@オトメイト総合101
スレリンク(ggirl板)
オトメイトアンチスレ その28
スレリンク(ggirl板)


◆アニメスレ
緋色の欠片(ヒイロノカケラ) 7
スレリンク(anime2板)
緋色の欠片 ネタバレスレ 3
スレリンク(anime4vip板)

◆前スレ
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その17
スレリンク(ggirl板)


もうすぐ次スレなのでテンプレどうぞ
dat落ちしてたスレは消したけど良いかな

966:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 01:00:06.51
秋房かわいすぎる

967:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 02:10:16.19
キャラ同士の掛け合いが面白いよね
特に、空疎尊がちゃんと会話に参加しているのに驚いた
なんか無口で無愛想な俺様なのかと思っていたから余計にw
まるで真弘先輩のようだと思ったわw
さすがご先祖様、血は争えないのかw

968:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 03:14:45.31
空疎の声がまだ馴染めない
麻痺路のイメージがついちゃっていかんわ

969:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 03:18:18.70
幻灯火って右目閉じてるせいで常にウィンクしてるみたいにみえちゃう
大体片目ないキャラって傷跡あるものだから・・・

970:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 08:05:23.12
>>965
テンプレお借りしますよっと
スレ立て行ってくる

971:970
12/09/06 08:10:59.06
次スレ
スレリンク(ggirl板)

972:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 08:22:48.77
>>971
おつ

973:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 10:39:59.94
>>971
スレ立て乙

空疎尊はハブられるのは嫌なんだろうねw

974:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 17:05:48.22
秋房がオニの血をひいてると思うと燃える

さらにたくまに繋がってると考えるともっと萌える

975:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 19:56:20.40
>>971
スレ立て乙

ライターがラノベ作家だからこそのネタだなw
>秋房の「木刀に恋するってなにそれ、どこのラノベ!?」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch