乙女ゲーム購入相談所19at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所19 - 暇つぶし2ch700:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 18:55:53.50
>>688
検討中なら遙か3かな
俺様に該当するキャラがいるけどビタミンよりは俺様度は柔らかめ

検討外なら二世の契りはどうだろう?
トリップ物だし好き傾向も満たしてると思う

701:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 20:29:31.67
>>688
ストーリー重視なら遙か4もお勧めしたい
舞台設定が壮大で、萌えより燃えな展開
ただ風呂敷を広げ過ぎたためか、ところどころ伏線回収出来てない
あと物語の核心に、人によっては致命的な地雷あり
好き傾向の真面目、ツンデレがいるが、苦手傾向の俺様もいる

検討外で三国恋戦記
トリップ物でストーリーはかなり練り込まれている
エンディングの演出が秀逸
好き傾向の真面目、お兄さん系がいるが、苦手傾向のヤンデレ、俺様もいる

702:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 00:20:58.35
>>688
検討外から風色サーフ

真面目・お兄さん系・ツンデレがいる
ルート進行によってヤンデレ化するキャラもいるが重度と言うほどではない(と思う)

ストーリーの良さとキャラの魅力に定評があるのでお勧め

703:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 09:36:43.70
>>684
エンパイヤは単調作業だったんですね…それじゃ挫折するかも知れません。
遙かのレベル上げ的な感じなら大丈夫なんですが、ときメモみたいなのは何周もすると飽きてしまいまうので…。
エロは、PSPで発売出来る程度なら問題ないんですが。
SRXノーチェックでした!女指揮官もよさ気ですね。ノベルゲーも好きですし、ギャグも好きなので検討してみます!

>>685
王道RPG好きです!
面倒なフラグ管理ないってのは魅力ですね。バグは回避方法わかってれば問題ないですし。

あさきゆめみし、キャラ毎の個別ストーリーが気になりますね。
難易度は、攻略サイト見てなら必ず攻略出来るみたいな感じなら出来るかなぁ。
独特の文章が気になるので、それさえクリア出来たら一番の候補になりそうです。

ありがとうございました。

704:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 22:09:54.61
>>667
アラビアンズロストのスチュアートとか、結構ツボなんじゃないだろうか
長髪、毒舌、ツンデレと、好みの全てを満たしている
主人公に自ら距離を取った後も深い想いを持ち続けていたことがわかるエピソードあり
ついでに、酒に弱かったりつまらない見栄を張ったり可愛いエピソードもある
ロゼゲってだけで駄目という向きでなければ検討してみては

705:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 22:28:43.29
お願いします

【ハード】PSP
【プレイ済(好きなキャラ)】
好き:華ヤカ(長男、次男)・三国恋戦記(仲謀、文若、翼徳)、あさき(ちはや、愁一郎)
普通:遙か5(龍馬、福地)
合わなかった:恋戦隊(青)
【好き傾向】年上、おっさん、堅物、ツンデレ、頭が悪い、ヘタレ、大型犬、低音声
【苦手傾向】ショタ、タラシ、中性的、近親相姦、カタカナ名前、ストーリー薄い
【検討中】恋の捜査官室、十三支演義、スカーレッドライダー
【その他】
・共通ルート少なすぎてすぐ個別、というのが苦手かもしれません
・最初から無条件で主人公マンセーお姫様状態より段々認められていく、仲良くなっていく系が好きです
・単調に読み続けるよりは多少作業的な部分があったほうがいいです
・女キャラ好きなので個性的主人公でも大丈夫ですがDQNすぎたり逆に弱すぎるのは苦手
 他の女子キャラとの恋の鞘当てとかガチ百合ルートもNG(友情程度なら平気)

贅沢を言えばフルボイス希望です
検討中以外のものでもオススメあれば教えてください

706:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 00:28:18.25
>>705
検討中十三支演義
好き傾向
・【頭が悪い】【ヘタレ】の弟系幼馴染キャラ張飛
・【堅物】【ツンデレ】【段々認められていく】キャラ夏侯惇
・攻略キャラクターの猫耳2人以外は多分年上。

苦手傾向
・ショタ(一族の長のショタマンセー。当然だけど主人公含め長第一の一族)
・ガチ百合(ルートはないけど呂布♀はガチレズで一方的に矢印向けてくる。
呂布の恋人の女の子に呂布様に色目使わないでよね!とか言われる。)

主人公はモブには無双、攻略キャラには勝ったり負けたり程度の強さ。
キャラによっては対等にやりあって途中ライバルのような関係になったり。
多少のグロ要素やお飾り状態のシステムはあるけれど
所属陣営が同じでも立ち位置がかなり違うからどのルートも楽しめるし、濃く感じたよ。

707:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 02:24:26.04
>>697
十鬼はお勧めできるレベルのシナリオとはいい難いかな、スチル鑑賞ゲーと割り切ってプレイするならありかと
脇キャラ達はそれなりに魅力的だから、自分に合うキャラがいればキャラ萌えゲーになれるかも
未読文章or選択肢までジャンプしてくれるシステムが快適で、周回プレイをサクサク進められる
注意点として、作中で主人公は斬られたり刺されたり瀕死の重傷を負わされたりするが、その暴力描写がかなりリアル

検討外でS.Y.Kポータブル
個別ルートに入ってからの展開はキャラ毎に全く異なり(ラスボスまで違う)、それぞれの背負っているものが描かれる
本編は甘さ控えめ、FDで糖度増量
本編コンプ後のFD大団円エンドの充実感は異常
さらにFDでは主人公の前世話が収録されており、本編コンプ後にプレイすると非常に感慨深い
まずは絵を見てみて、本編をプレイして気に入ったら、ぜひFDもプレイしてほしい

708:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 08:11:14.51
>>705
検討外から二世の契り

>【好き傾向】年上、おっさん、堅物、ツンデレ、頭が悪い、ヘタレ、大型犬、低音声
これ全部当てはまる
苦手傾向はないと思う。ただしストーリーは薄くはないが金太郎飴かも
ちなみに主人公以外フルボイス
本編だけだと糖度が低いため、クリア後はFDでの補完を勧める

709:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 08:29:04.24
※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

この板の住人に相談もなく↑上記の新しい規制↑を申請して導入したGSスレ住人が
今度はこの板をGSスレの荒らし対策として強制ID化しようとしています。

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

(※そもそも2には荒らし対策としてのID導入は認められていません)

710:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 08:30:03.81
※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

この板の住人に相談もなく↑上記の新しい規制↑を申請して導入したGSスレ住人が
今度はこの板をGSスレの荒らし対策として強制ID化しようとしています。

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

(※そもそも2には荒らし対策としてのID導入は認められていません)

711:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 13:35:45.13
>>705
検討中のスカーレッドライダーゼクス
好き傾向では年上、堅物、ツンデレが、苦手傾向ではショタ、タラシ、カタカナ名前が該当する
共通ルートはかなり長い(10章まで共通)
序盤は主人公を認めないキャラが数名いるが、終盤では皆主人公を好きになる
戦闘パートは時間制限付きの選択制、作業ではない
女キャラが1名出てくるが、恋の鞘当てや百合展開は一切ない

検討外で遙か3
好き傾向の年上、おっさん、堅物、ツンデレ、ヘタレ、大型犬が相当する
RPG要素があり、キャラの育成や戦闘パートでの主人公と攻略キャラの二人技、攻略キャラ同士の協力技などが楽しめる
序盤で主人公を認めない攻略キャラが一人いる
主人公はシリーズ内で一番戦闘力が高く実戦ではほぼ主人公無双、ただし強さを除けば個性はない普通の女子高生
攻略キャラに女キャラがいるが、純粋な友情エンドで百合展開はない
難点はフルボイスでないこと
PSP愛蔵版はPS2版本編と十六夜記がミックスされたものでとにかくボリュームがあり、攻略キャラの人数も多く非常にやりこみ甲斐がある
シナリオもシリーズで一番出来が良いので、ぜひお薦めしたい

712:705
12/09/08 18:40:10.92
>>706>>708>>711
ありがとうございます

ショタキャラはどのゲームにもいるだろうなとは思ってるのである程度許容なんですが、
やっぱりガチ百合+「色目使わないでよね!」はちょっと苦手目なので十三支は見合わせます

二世の契りは初めて見ましたがキャラデザがすごく好みでした!
おっさんどころか初老も攻略対象みたいなので嬉しいです

遥かは5に好きな声優さんがいたのでその補正もあって全クリできましたが、
神子様神子様と持て囃される感じがちょっとこそばゆくて他シリーズはどうしようかなと…
ただ世界観とかシステム?的にはわりと好きだったので、もうちょっと検討してみます

参考になりました!ありがとうございました!

713:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 20:15:16.97
 【ハード】PSP・PS2

 【プレイ済】(好きなキャラ)
 薄桜鬼(斉藤一、風間)、うたプリリピ・SS(神宮寺、聖川、日向龍也、友ちゃん)

 【好き傾向】
 クーデレ、寡黙だけど実力がある、かっこいい女友達
 ギャップ(みんなに優しいけど、隠れて主人公にだけ性格悪い本性を見せるとか)
 
 【苦手傾向】
 明るいだけ、元気そうで実は難病で苦しんでるの見てらんない、DQN
 役立たずでお荷物なだけの主人公

 【検討中】GSのどれか(1~3の違いが良く分からない)
 
 【その他】薄桜鬼もうたプリもアニメ見て気に入ったのでゲームに手を出しました。
       コルダもアニメは見たんですが、アニメだけでお腹いっぱいな気がして
       ゲームは検討してません。長髪の人の本性は好きですw
       薄桜鬼みたいな選択肢が少ないノベルゲーは飽きるかも。
 よろしくお願いします。
     

714:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 06:21:43.94
>>713
GSについて
基本的にシステムはほぼ同じ、シリーズを重ねるごとにセリフ量が増えたり、システムが進化してプレイしやすくなったり、多少ミニゲームが違ったりする程度。
好きなキャラクターがいるナンバリングを選んで構わないと思う。

1→昔に発売されただけあって時代や不便さを感じる。DSは手軽に遊べるけど音質がすごく悪い。シリーズ屈指のネタキャラ豊富。
2→ギャップキャラが1人いる。でも年下可愛い系キャラの上に
基本的にGSシリーズは腹黒、ドSキャラがキャラがいないから物足りないかもしれない。
3→メインヒーローがヤンキー・不良。最新作だけあってシステム周りが良い。

ボイス量が圧倒的で、コツコツパラ上げするのが面白いからおすすめ

715:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 15:00:16.65
>>713
クーデレならGS、寡黙、格好いい女友達、ギャップあたりはGS2が良さそうな気がするけどPS2版より断然DS版の方がお勧めなので微妙だなあ
GS3は好き傾向外してる気がする
作り込んであるし買って損は無いと思うけど

検討外だけど作業アリで好き傾向キャラ満たしてそうな遙か3とかどうかな?
難点はパートボイスとスチルに当たり外れがある所だけどゲームとしては面白いよ

716:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 17:59:44.62
【ハード】
3DS、PSP
【プレイ済】※◎は特に好きな作品
うたプリ(Repeat・AA・SS・Debut)、◎三国恋戦記、◎マスケティア、カヌチ、ソラユメ、◎華ヤカ(FDも)、コルダ(1・2f・2fアンコール・3)、遙か2、遙か3、ワンド、S.Y.K(FDも)、テニスの王子様 もっと学園祭の王子様
【好き傾向】
ファンタジー、和風、時代物、学園物、攻略対象キャラ同士の掛け合いが多い、年上、幼馴染み、俺様、ツンデレ、眼鏡、黒髪、男らしい
【好きなキャラ】
華ヤカの長男・次男・六男、マスケティアのアトス・ロシュフォール、三国恋戦記の玄徳・仲謀・孔明、S.Y.Kの悟空・蘇芳
【苦手傾向】
個別の恋愛EDが悲恋ばかり、作業過ぎ(ワンドやカヌチの作業は合わず途中で投げ出しました)、鬱展開だらけ
【検討中】
あさき、ゆめみし・魔法使いとご主人様・遙か5
【その他】
積みゲーが無くなり、来月購入予定のゲームが手元に来るまでの間に繋ぎで何か一本始めたいです
検討外でももし何かおすすめがありましたら教えて頂ければ幸いです

717:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 18:22:53.15
【ハード】
3DS PSP
【プレイ済】
遙か3(FD含めやり混み済/今でも好き)、そしてこの宇宙にきらめく君の詩(合わなかった)
一般ではテイルズ、無双、FE、男性向ですが型月作品が好き
【好き傾向】
熱血キャラ(隠れも)、トリップ系、バトル、ツンデレ、甘め、シリアス、世界観が深い
プレイ済では九郎と将臣がツボ
【苦手傾向】
性格暗い、主人公に依存気味、女々しい、自己中、強ヤンデレキャラ(軽は寧ろ好き)。非常識ヒロイン、守られヒロイン(戦闘もののみ)、逆ハー傾向強、癖のあるイラスト、単調シナリオ、1日の行動決めてパラ上げするタイプのゲーム
【検討中】
十三支演義~偃月三国伝~
遙か4
【その他】
重視傾向としては
ストーリー>キャラ>イラスト>声優>システム性

最近一般やギャルゲとかばっかだったので、久々に乙女やろうかなと。

ストーリーとキャラが良ければ、システムとかはあんまり気にしないタイプ。
周回プレイに優しいと嬉しい
戦闘物でヒロイン守られてばかりだと萎える。強すぎず弱すぎずお互いをサポートするようなのがいい。
史実モチーフ物で余り酷い史実無視があると嫌(拡大解釈はok)
キャラの人間関係・恋愛過程をちゃんと書いてるのが好きです。
バトル物ならある程度厨二ってても平気。寧ろ歓迎。
基本地雷は少なめです。性格暗キャラは1人位ならまだ大丈夫
十三支演義は曲と世界観が気になってます。よく言われているグロは平気
遙か4は3の続編だから気になる…といった感じです。(5は完璧地雷なので遠慮していただきたいです…)
こんな感じですがよろしくお願いします

718:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 18:51:22.96
>>700>>701>>702
アドバイスありがとうございます

検討中の中では遙か3を購入しようと思います
検討外で挙げていただいた作品の中では三国恋戦記が好みの設定でしたので購入の方向で考えています
二世の契り、風色サーフも面白そうなのでじっくり調べつつ検討しようと思います
ありがとうございました

719:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 18:58:16.39
>>717
まず十三支は三国志の登場人物の名前がついてるキャラが数人出てるゲームで
三国志のゲームじゃない(そもそも出る国は二国だけ)。それを承知で公式サイトみて気に入ったキャラがいたら
購入してもいいんじゃないかと思う
3が好きならどっちかっていうと遙か4の方があってる気がする

一般ゲームだけど無双とかアクション好きなら蒼月の十字架(3DSでできる)おすすめ
高校生魔王の幼馴染巫女しかみえないぶりがすごい
(けして口には絶対出さないが自分にとって幼馴染巫女がすべてで
巫女がいなければ世界を滅ぼしてもいいというスタンスが一貫してる
一般ゲームなのできつい強ヤンデレ描写はない)
アクションゲームだがED分岐ありでかなりやりこみ要素あり
クールだが隠れ熱血を演じる緑川光が珍しい

720:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 20:54:21.72
よろしくお願いします。

【ハード】PSP
【プレイ済】(好きなキャラ)
GSシリーズ(琉夏、蓮見、若王子、佐伯)遙か3~5(弁慶、那岐、小松)
コルダ123 ネオアン VitaminZ 緋色の欠片 放課後は白銀の調べ
【好き傾向】不思議系キャラ、ツンデレ、天然、シリアス、絵が綺麗
【苦手傾向】ショタ、性格のキツイ主人公
【検討中】なし
【その他】久しぶりに乙女ゲーやります、ここ何年もゲームをしていないので評判のいいものがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。


721:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 00:26:45.21
>>714>>715
レスありがとうございます。
PSPの限定版が安かったのでGS3を買ってしまいました。
終わったら2と遥か3も検討してみます!

722:自治スレからのお知らせ
12/09/10 01:57:42.01

※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになりますが
エラーに引っかかった対象者を別リストに記録して+αの制限をかけています。

↑上記の新しい規制↑はGSスレたった一つの為に板住人に告知もなく運営に申請され、導入されました
この度、この規制を緩和させるための話し合いが行われています

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

723:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 10:12:00.81
>>698>>707

ありがとうございます

「十鬼」は見送ろうと思います
(絵だけのためにプレイするべきか……。
ちょっとだけ悩んでます;
(それくらい、絵が好みでした))

源狼とS.Y.K、
購入検討してみようと思います

724:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 07:56:42.95
>>716
検討中の3本だとお薦めは
あさき>魔法使い>遙か5
の順かな
あさきはシナリオの出来が一番いい、ただしBADEDがどれもかなり鬱
糖度の高さなら魔法使い、魔法使いに限らずロゼは主人公もシナリオもクセが強く人を選ぶので注意
RPG要素などゲーム性も欲しいなら遙か5、ただし全般的に遙か3の完成度を期待してはいけない

検討外で挙げるなら二世の契り
どちらも好き傾向の和風、時代物、攻略キャラ同士の掛け合い、年上、俺様、ツンデレ、男らしい、を押さえている
悲恋エンドが一名だけいるが、鬱展開ではない

725:716
12/09/12 00:40:24.41
>>724
遅くなりましたがレス有難うございます
あさきゆめみしが一番良さそうな感じなので、取りあえずそれからやってみようかと思います
二世の契りは全くノーマークだったのですが、好みに合いそうな感じで興味を持ったので公式HPなど覗いてみますね
おすすめ有難うございました

726:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 01:54:54.37
>>717
検討中の遙か4
好き傾向では熱血キャラ、トリップ系、バトル、ツンデレ、世界観が深い、に相当する
苦手傾向では主人公依存に相当するキャラが複数いる
キャラ造形と世界観に関してはシリーズ一、二を争う出来、戦闘システムも一般RPGには遠く及ばないものの、シリーズ内では一番凝っている
主人公は遙か3程強くはないが、鍛えれば最弱メンバーとの2人パーティーでラスボスを倒す位には育つ
恋愛要素は遙か3と同程度か下、正規エンドが悲恋のキャラが一名いるので注意
シナリオに綻びはあるものの亡国の姫と従者達が国を取り戻す戦いに身を投じる物語展開は熱く、普通に大団円エンドを迎えるだけでも達成感がある
遙か3から興味を持ったなら4もプレイしてみることを勧めたい

727:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 21:57:30.19
 【ハード】なんでも
 【プレイ済】GS1~3、ラブレボ、浪漫茶房、ディアマイサン、三国恋戦記
ネオロマ系、テニプリ、サイキン、パニパレ、星色のおくりもの、夏空のモノローグ
 【好き傾向】間抜けで憎めない(男女とも)、礼儀正しくて親切、ちょっと不憫で味方したくなるキャラ
 【苦手傾向】エロや残酷な描写
 【検討中】特になし
 【その他】初々しい恋愛、または可愛くて罪のない感じの乙女ゲームがやりたいです

728:680
12/09/13 00:50:53.27
遅くなりましたが…

>>683
戦の中での流血沙汰でしたら惨すぎなければ大丈夫だと思います
玉鼎は病んでるのですね…
病んでる人は正直萌えるのですが、クリア後の疲労感も半端じゃないのでもう少し調べて検討します
とりあえず先に十三支買ってみることにしました
趙雲のキャラ説明見る限りでは多分好きだと思うので楽しみです

>>689
猛獣いつも気にはなっているのですが買ったら妙に満足してしまって…
おすすめの中のルシアが外見的に好みなので十三支の次に開封しようと思います
二世は書き忘れてたのですが本編2人くらいやって積んでます。後だしすみません
そろそろストーリー忘れてきたころなので残りのキャラも攻略してみます

お二人ともどうもありがとうございました
また悩んだら相談させてください

729:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 01:39:18.27
>>728
ごめん訂正
玉鼎の√解放は全員クリア後じゃなくて、隠し一人以外の3人クリア後だった
では良い乙女ゲーライフをノシ

730:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 19:02:57.02
>>720
評判のいい(かどうかは疑問だが)作品として、アムネシアを推してみる
苦手傾向のショタはいない
主人公は記憶を失った設定で個性はないが、記憶を取り戻すに従っていつものオトメイト主人公になる
不思議キャラに相当すると思われるキャラが一名、ツンデレに相当するキャラが一名
ストーリーはシリアスだが、ところどころ小ネタがある
バッドエンドがかなり鬱、ホラー展開のため注意

ついでに不思議要素でカエル畑も推してみる。
主人公がかなりの不思議&天然キャラだがキツい性格ではなく一本筋を通すタイプ、なぜか武士口調
攻略対象にツンデレ、天然がいる
風貌がショタのキャラが一名いるが、実際は主人公より年上
前半はギャグ、掛け合いベースだが、後半はシリアスに話が展開していく
絵は綺麗系とは若干異なると思われるため、公式サイトなどで確認してほしい

731:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 21:45:28.64
>>720>>730
アムネシアはショタいるよ
ファンタジーなサポートキャラクターで、序盤記憶をなくして喋らない主人公の代わりにガンガン喋る
ストーリーの進行上、どのルートでもゲーム開始時から終盤まで離れないからショタ系苦手には苦痛って話をよく聞く
ただ、友人・サポートに徹してくれるペット感覚で恋愛・攻略キャラクターってわけじゃない
実際売上は2万超えてるし、アニメ化もされるということでそこそこ成功タイトルではあると思うのでおすすめ

評判がいい…というか目安として売上が良い方、続編の売上も良い方、っていう作品なら
・薄桜鬼ポータブル(ツンデレ、天然、シリアス)
主人公は時々ちょっと足でまといになることはあるけど基本的に前向き
主観になってしまうけど、絵・塗は綺麗だしそんなに崩れない。
・うたのプリンスさまRepeat(不思議系天然、ツンデレ)
主人公はおどおど・弱気系?過度に自分を卑下するところもある。

732:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 21:59:49.10
>>731
前半のAMNESIAは同意だけど
後半、人気はあるけど評判は良くないよ

733:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 22:35:49.85
>>731
薄桜鬼の藤堂はショタ枠と思われ

734:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 23:01:37.25
>>732
評判良い基準が明確じゃないからか、売り上げで語ってると書いてあるじゃん

735:名無しって呼んでいいか?
12/09/13 23:23:44.36
よろしくお願いします。

 【ハード】PSP
 【プレイ済】GS3、遥か1~4、薄桜鬼、うたプリ、テニス、ワンド2、スタスカ
 【好き傾向】寒色系、クーデレ、ツンバカ、癒し、人間関係がしっかりしてる、結ばれるまでの過程が描写されている
 【好きなキャラ】GS3設楽・嵐さん、遙か泰明、風早、忍人、那岐
 【苦手傾向】○ボタン押すだけのノベルスゲー、寒いギャグ、ハーレム
 【検討中】特にないですが、できればネオロマ以外でお願いします。
 【その他】ゲーム性があるの希望です。遙かの戦闘とGSのパラ上げは楽しめました。     
      攻略対象に求めるのは、キャラ萌えができることです。ギャップが好きです。
      恋愛要素の甘さ加減や主人公のキャラクター性に拘りはありません。


736:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 13:48:50.95
>>735
華ヤカを推してみる

○クーデレ(長男)、○ツンバカ(次男)、○癒し(五男:ワンコ気味)
各√過程の描写もされているし、人間関係も攻略を進める毎に深まってくる
ハーレムどころか序盤は一部からゴミ扱いだけど

ゲーム性という程ではないけれど、パラ上げやアイテム収集のクエスト有り
キャラ萌えは十分にできる、ギャップだらけだし
よく問題になる主人公のキャラが強すぎることも拘らないようなので是非お勧めしたい

737:名無しって呼んでいいか?
12/09/14 21:27:29.91
【ハード】なんでも
【プレイ済】(好きなキャラ)
ファンタ1(シオン、レオニス)遙か3・4(知盛、風早、アシュヴィン)ビタミンX(真壁)
アラロス(カーティス、ミハ&マイ)ハトアリ(ブラッド、エース)アルカナ(ジョーリィ、デビト)
ラブレボ(若月、華原)薄桜鬼(土方、風間)恋戦記(孟徳、仲謀、孔明)GS1(氷室)
【好き傾向】
(キャラ)年上、ツンデレ、ヤンデレ、俺様、毒舌、ドS
(その他)シリアス、殺伐としたストーリー。敵キャラ攻略可
【苦手傾向】
(キャラ)病弱、正義漢、優しいだけ、お気楽、おとうさんタイプ
(その他)残酷描写・微エロ等が一切ない健全、青春モノ。始終甘々。テンションの高すぎる主人公
【検討中】なし
【その他】
ボイスは、ほぼ飛ばしているので有無・適正は、気にしません。
共通・個別ルート、共にボリュームが多い方が嬉しいです。

738:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 00:12:59.65
>>735
作中にミニゲームがあるゲームですとカエル畑やビタミンシリーズでしょうか。
あと水の旋律2にも戦闘でじゃんけん方式のミニゲームがあります。ただし1にはありません。
カエル畑とビタはシナリオがギャグ寄りです。
ストラバはパラ上げがあるのですが結ばれるまでの過程はすっとんでます。
好き傾向で当てはめると
カエル畑:寒色系、癒し。ツンデレはいますがバカではないです。
ビタミンX:クーデレ、ツンバカ、癒し。こちらはバカしかいません。クーデレは教師陣に居ます。
ビタミンZ:クーデレ、ツン…ダル?バカ、癒し。こちらもバカが多いです。
水旋2:クーデレ、癒し。
ストラバ:癒し。
ですかね。でも私の癒しの基準ですのでいまいち当てはまってないかもです。
一度検索かけてみて下さい。

739:735
12/09/15 21:00:10.27
> 736>738
推しありがとうございます。
候補に上げて頂いた作品を全て調べさせていただきました。
とりあえず、好み属性をすべて網羅している華ヤカをプレイしてみます。
早くゴミと蔑まれたいです。そしてそんな彼らが絆されていく過程を楽しみたいと思います。
他にもバカしかいないというビタミンと、好みそうな寒色系がいるカエル畑も気になるので、
順次手を出してみようと思います。

740:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 21:01:17.93
>>664
今更なんだけど、vectorとかのソフトを扱うサイトで
Windows7との対応をみんなが書いてるところもある
ソフト検索したら出てくる…かも?
貴方のWindows7がHomePremiumではなくてPro以上の高い奴なら
Xpそのものをダウンロードして使う権利があるのでそれで動かせるよ(こっちはXpモード)
あとWindowsには下位互換というのがあって、まあこっちは動くかどうかは
やってみないと分からないけど古いWindowsっぽく動かすという機能がある(こっちはXp互換モード)
名前が似てるけどXp互換モードはどのパソコンでも出来る
多分古いPCソフトなんて激安だろうから人身御供になってみてはいかがか

それか古いXp用ソフトなんてそこそこのスペックのPCで動くから
HDD40GBレベルの小さいノートを中古で買うとか
ネットにつながないならウィルス対策系の重いソフト入れる必要もなし

741:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 01:58:01.61
【ハード】PS2、PSP
【プレイ済】うたプリ、ハトアリ、恋戦記、スタスカ、猛獣
【好き傾向】激甘、逆ハー、キャラ濃い目、ギャグ
【苦手傾向】悲恋、シリアス
【検討中】ブラコン、恋愛番長、ワンド、ストラバ
【その他】
私がプレイしたものと比べてどの程度の甘さか知りたいです
特にブラコンが気になっています

742:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 02:08:03.13
>>741
ワンド
糖度は 1:普通 FD:激甘 2:微糖
プレイ済だと糖度は猛獣が近い感じだろうか
FDは好き傾向にぴったりなんで
作業ゲーと終盤のシリアスが平気なら1からやってみるのを薦める

743:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 13:55:07.50
>>737
華ヤカ哉、我ガ一族
大正時代の昼ドラ風味乙女ゲー。あくまで風味。
パラ上げ・クエストがある。GSほど厳しくなくて、難易度はアラロスぐらいのゆるさ。
期間は1年。大体一週間に一度はイベントが起こるからダレないと思う。
自分はボリューム十分あるように感じた。
・年上(攻略キャラの内30代2人、20代3人)
・ツンデレ、俺様、毒舌、ドS
(長男・次男・六男あたりは大体どこかしらツン・俺様っぽい要素がある)
(身分に厳しい時代の話なので使用人主人公=ゴミ扱い。その評価が変わっていくのも面白い)
・シリアス、残酷描写、殺伐としたストーリー
(エロ要素はほぼ無い)


十三支演義
・年上(攻略キャラの大体は主人公より少し年上だと思われる)
・シリアス、残酷描写、殺伐としたストーリー
・ヤンデレ、ツンデレ
・敵キャラ攻略
(基本的に主人公たちの村に攻め入って無理やり仲間にする・される展開で始まる。
個別ルートに入れば大体同じ陣営の仲間としてともに戦うけど、結構攻略キャラと刃交えたりするシーンも多い)

正義感、お気楽タイプもいるけどそれほどルートじゃなきゃそれほどガッツリ絡んでこない。



744:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 13:57:12.01
>>727
ダ・カーポGS
初々しい恋愛が楽しめる

745:737
12/09/18 22:22:42.91
>>743
ありがとうございます!華ヤカ、絵が好みだったのとゴミ扱いが気になったのでやってみようと思います。
HP見たところ、攻略キャラよりその母親達の方が、S度高そうですね。


746:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 22:28:24.75
乙女ゲーにはまりだした初心者です。
色んなサイトの口コミを見ては、何を買おうか悩みもだえています。
先輩方、何卒よろしくお願いいたします!

【ハード】PSP
【プレイ済】 薄桜鬼・緋色の欠片・華ヤカ
★大好き:薄桜鬼(藤堂・沖田)・緋色(真弘)・華ヤカ(雅)
★好き:薄桜鬼(風間・斎藤)・緋色(祐一)・華ヤカ(勇・守)
【好き傾向】 絵が綺麗・ツンデレ・ギャップ萌え(実は優しい・真面目とか)・糖度高め・ギャグ好き
【苦手傾向】 ホラー・悲恋・優等生・暗い・かわいい声
【検討中】 遥か3・アンジェリーク・ときメモ・猛獣
【その他】 キャラ萌えすると一気にはまるタイプ。

参考資料が少なくてすみません。
検討中以外にもおすすめがあれば是非教えてください。

747:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 13:16:10.48
>>727
PS2でもよければトゥルーフォーチュン
好き傾向はほぼ網羅している
どのキャラも等身大の高校生なので、格好いいだけじゃなくて時々うっかりな一面も見せてくれる
ツンデレではない完璧な先輩ときれいなオタクという二種類の礼儀正しいキャラがいる上、
ヒロインに避けられてる不憫担当の幼なじみもいるよ
またエロはなく恋愛イベントは総じてほのぼの、ゆっくり育んでいく系
際どいのはOPの歌詞だけだ

当のヒロインが若干ガサツなのと、時代錯誤なライバルキャラがいるのが微妙な線
またスチルの塗りは安っぽく、人によっては気になるかもしれない
システムもPS時代並みではあるけど、ほのぼの恋愛が好きならお勧めしたい

748:名無しって呼んでいいか?
12/09/19 20:33:09.47
【ハード】PS2、PSP、DS、3DS
【プレイ済(好きキャラ)】クラキミ(桜葉)、白銀(坊主)、P3P(小田桐、真田)
【好き傾向】事件を解決する話、チームもしくはバディ、素直、奥手
【苦手傾向】逆ハーを回避不可能、時代物
【検討中】バクハン
【その他】時に死人が出るクラスの事件が起きる乙女ゲーがやりたいです!
 必須ではないのですが、「ヒロインたちが事件を解決したことが公にならない」
「ヒロイン・攻略対象の身近な人が狙われる」などの展開があると更に萌えます
 なお、プレイ済み作品は現代物ばかりですが、異世界が舞台の作品でも構いませんので
 検討外作品のご紹介もお待ちしています

749:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 00:21:03.40
【ハード】PSP
【プレイ済】GSシリーズ、コルダシリーズ、TAKUYO系、ラブレボ、三国恋戦記、
【好き傾向】主人公のキャラが立っている、男前である((例)カエル畑主人公)、良い子である
      主人公が成長して、相手に認められて恋仲に発展する
      友人、モブ等を含めてみんなキャラが立っている
      シナリオで感動できるキャラがいる、わりとコミカルな描写も多い
【苦手傾向】最初っから主人公が恋愛脳、露骨なエロ描写、DQN、俺様ドS、鬼畜系、
      エロ系の下ネタギャグ
【検討中】アルカナファミリア、 L.G.S ~新説 封神演義~、華ヤカ哉我ガ一族、バクダンハンダン
【その他】良く萎え描写で上がるトラウマカウンセリング系はわりと嫌いじゃないです。
     現時点でFDやら派生やらが出まくってるやつは除外でお願します

750:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 01:40:29.07
>>749
華ヤカ
・DQN、俺様ドS、鬼畜系?
使用人の身分が低い時代の話だから
弁当作って来い→作ってきました!→使用人が作った弁当なんか食べるわけないじゃんバカじゃないの?弁当ガッシャーン
他お前のような人間は自害したほうが国のためだとかお前はゴミかとかともかく序盤かなりボロクソに言われる
個別ルートはいればデレだしてむしろそのギャップがおいしいって感じるかも
・恋愛脳
恋愛脳ってわけじゃないけど、キャラと仲良くなりたいと願う→夫婦・恋人になってる設定の夢を見ちゃうイベントがひとつだけ

・成長して相手に認められて恋仲に発展
最初風当たりがきつい分、主人公の努力や行動を認めてキャラがデレてくれるのは楽しいし達成感がある。
これに関しては文句なくおすすめ。
主人公に関する好き傾向も大よそ当てはまってるんじゃないかな。男前ではないかも。


バクダンハンダン
・キャラ立ち、良い子、友人・モブのキャラの濃さ・男前
こっちも大体当てはまってる気がする。
むちゃくちゃなことを言ってる悪役やうじうじと悩んでる攻略キャラに「どんな判断だ!」って渇を入れることができるのは楽しい
コミカルなシーンも結構あってほのぼのできる
シナリオで感動、というのはちょっと個人差あると思う

こっちは苦手傾向はほぼない気がする
サクサクプレイでの感想だからあまり参考にならないかも

751:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 05:02:35.03
>>749
同じく華ヤカとバクハンを勧めたい
両方キャラがとても立ってるしプレイ済みのゲームからみてその二つは向いてると思う

752:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 05:23:42.34 7m2epip+
【ハード】PSP
【好向プレイ済み】アムネシア.クロックゼロ.月下繚乱.死神と少女.
【不向レイ済み】ストームラバーズ.ストマニ.猛獣使いと王子様.薄桜鬼.
【好傾向】ヤンデレ.世界観のあるストーリー
【嫌傾向】定期的なミニゲ.平和系(まったり物語)
【好きキャラ】ヤンデレ.S系
【備考】早い話しヤンデレ探してます…上記プレイ済み以外でPSPヤンデレキャラがいるソフト探してます。他に向きそうなオススメソフトありましたら少しの情報でも構いませんので探してます。

753:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 08:50:12.54
>>752
クセのある主人公でも大丈夫そうなので
ガーネット・クレイドルをお勧めしてみる
異世界に行ったり、時間巻き戻し?の現象が起きたりする
好き傾向はヤンデレ
基本的に攻略対象みんな優しくて、望んでるSキャラはいないかも?
展開のひとつにSっぽいと感じた所があるけど、個人的な感想なので合わなかったらごめん
ミニゲームどころかほとんど選択肢ないノベルゲーなんで世界観に浸れると思う

ソラユメにもヤンデレいる
世界観はループ系+悪魔と非現実的だけど、ほのぼのしたり平和だったりするイベントも多いんで合わないかも?S要素は個人的には感じなかった

簡単なパラ上げとお使いゲー(無視可能)があるけど華ヤカもお勧めしてみる
ヤンデレいて、S要素はなかなかある
大正時代の昼ドラって感じで、殺人が起きたりシリアス要素もある
でもギャグ色も強いので、プレイ済傾向からは分からなかったけど合うようなら検討してみたらどうかな?

あとはヤンデレスレも参考程度に見てみるといいかも

754:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 09:36:53.02
【ハード】PSP
【好向プレイ済み】ワンド1,2 華ヤカ、ビタミンX,Z コルダ2 2f アリスシリーズ 24時シンデレラ アラロス お菓子パン
           緋色の欠片 うたプリ 遙か4 GS1,2,3 マスケティア カヌチ クリムゾン
【好き傾向】作業、パラ上げ、個性的キャラ、ファンタジー しっかりしたストーリー
【嫌傾向】ノベルゲ― もっさりストーリー 
【好きキャラ】エスト 月森 ナイトメア カーティス  ティンク エドワルド カスガ
【備考】作業でストーリーにのめり込みたいです。追いかけるだけのゲームでも楽しめますが、
緋色(とにかく読まないといけない系)、24時シンデレラ(金太郎飴)、ストーリーペラペラなのは苦手です。
アラロスやカヌチ、クリムゾン、コルダなどの作業は大好きですが、うたプリはストーリーの芯が弱く感じるのか
音ゲーばかりに夢中になってストーリーが入ってきませんでした。
キャラに拘りはありませんが、とにかく個性が強いのが好きなので、クインロゼ系をひたすらやりました。
他のメーカーもやってみたいので、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。



755:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 14:25:49.89
お願いします。
【ハード】PSP、PS2、PS3、3DS
【プレイ済】 薄桜鬼、緋色の欠片、うたプリ、遥か2、十三支演義、アリス、逢魔時
       GS1、GS3、アンジェリーク
【好き傾向】 うたプリが特に好きです。ストーリーは面白いに越したことはないですが
       内容にそこまでのこだわりはないです。テンポ重視。
       特に好きキャラは由良城(逢魔時)、紺野先輩(GS3)、趙雲(十三支)
【苦手傾向】 ライバルキャラ、主人公に敵意を持つ女の子キャラがいるのは苦手です。
       なので、緋色の欠片は合わなかったです。2人攻略して放置中…。GS1も途中で止まっています。
【検討中】 CLOCK ZERO、アムネシア、いざ出陣恋戦、シンデレラ、ビタミンX、恋戦隊
【その他】 検討中ゲームが多くて悩んでいます。ふるいにかけたいです。
      候補以外にも何かオススメあれば昔の作品でもいいのでお願いします。

756:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 15:32:38.15
>>755
苦手傾向の主人公に敵意を持つ女性キャラが苦手ならアムネシアがアウト
イッキ√がそれ主体の話で、他キャラ√では主人公がイッキに好意を持つわけでもないのに度々ファンに絡まれる
ビタミンXも瞬√で主人公に敵意を持つ女性キャラが色々やらかすので苦手傾向に当て嵌まる

他だとCZにその手の女性関係はない
シンデレラにも進行形ではないけれど、ある√では主人公にとって母親(亡くなった実母)への気持ちが出てくるのでそれがネックになるかもしれない

好き傾向を見ると、柔らかい態度で真面目で主人公に優しいタイプが好きなのかな
さくさくとプレイできる、ボリュームがなく短いけれどStarry☆sky~SPRING~ ~SUMMER~にそういったキャラがいる
ストーリー性といえるほどないが(春は幼馴染との関係、夏は部活がテーマ)好き傾向のキャラには当て嵌まると思う、PSP版が安価であれば悪くないかも

757:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 16:18:48.53
>>755
CZは逆にヒロインのほうが攻略対象に気のある女の子の好きな相手を
その当の本人に暴露するぐらいなので注意
また、口喧嘩で女子のクラスメイトを泣かす傾向があり
幼なじみの攻略対象から「友達なんか一人もいなかったくせに」「今年はお前が何人泣かすか楽しみだ」などと共通ルートで言われるようなぼっち設定のヒロインでもあり
個別ルートだとさらに、恐ろしい思いをして廊下で倒れていた際に
「(敵の多い)お前のことだから、誰かにやられたのかと思った」と本気で心配されてしまう


758:755
12/09/21 16:46:11.98
>>756
スタスカは知っていましたが興味を持ったことはなかったので参考になりました!
どうやら値段も安いみたいなので買ってみようかな?
アムネシアはアウトっぽいですね。これで選択肢が狭まりました。

>>757
CLOCK ZEROはヒロインの性格に難ありなんでしょうか…
そういうのはやったことがないのでなんともいえませんが主人公がいじめられないならいいかな?

759:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 17:56:12.92
よろしくおねがいします

 【ハード】 PSP、PC、PS2、3、DS
 【プレイ済】うたプリ、薄桜鬼、ハートの国のアリス、緋色の欠片、ビタミンX、Z
        GS1、2、遥か1、2、3、華ヤカ、魔法使いとご主人様 コルダ1,2,3

 【好き傾向】糖度高い ギャグ ツンデレ ヤンデレ
 【苦手傾向】悲恋 グロ描写
         
 【好きキャラ】懐刀的なNo2 S系 奥手
 うたプリ(聖川)薄桜鬼(土方)緋色(狗谷)華ヤカ(勇、雅)
 【検討中】 十鬼の絆 アルカナ・ファミリア
 【その他】気になるものを篩いにかけた結果がこの2つなのですが
 どちらがより長く遊べるか、キャラクターに愛情もてるかで迷っています。
 また、お勧めの物がありましたら教えていただきたいです

760:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 18:31:51.66
パクロック厨の自演くささにワロタ
悪質な宣伝まがいも大概にしとけ

761:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 18:33:47.28
乙女ゲー初心者です

【ハード】 PSP
【プレイ済】 うたプリシリーズ(四ノ宮)、アムネシア(シン)
【好き傾向】 ツンデレ、クール、不器用、天然、シリアス、泣きゲー、微鬱、無個性主人公、焦れったい恋愛、初々しい、厨2
【苦手傾向】 金太郎飴、DQN系、新條まゆ系、個性が強い主人公、vitaminシリーズの絵師、バグ、もっさり操作
【検討中】 コルダシリーズ、薄桜鬼、アルカナ
【その他】 エロゲですがtype-moon作品(特に月姫)なんかも好きです
重視する順はシナリオ=キャラ>絵>操作性>声
アムネシアが凄くツボだったのでこれに似た系統のものがあれば嬉しいです

762:727
12/09/21 18:47:34.96
>>744
すみません、ちょっと絵で不安があった(不必要に思える性的アピール)のと
好き傾向のキャラがいないようなので、今回は見送らせてください

>>747
値段がお手頃なのでさっそく購入しました
きれいなオタクと不憫担当が楽しみです

763:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 18:54:07.63
>>758
>主人公がいじめられないならいいかな?

そうだね、CLOCK ZEROは主人公のほうが害を及ぼす側なんだから
大丈夫なんじゃない?

764:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 19:55:39.67
>>750-751
749です。
ありがとうございます。好みに合いそうなので華ヤカ、バクダン、購入してみようと思います

765:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 00:15:03.39
>>758
CZに関しては強烈なアンチがこの板全体で粘着行為してるので…
>>756に追記 本編で特に女性キャラとの絡みはない
ヒロインは冷めてる性格だがかなり勝気なのできつい言動が目立つ
男性キャラが>>755の好き傾向と一致するのが少ない気がする
一途過ぎるツンデレ幼馴染、一途すぎて狂気を抱えるクラスメイト、ヤンデレ世話焼きアウトロー、クールなブラコン後輩、不思議ちゃん(に見せかけて実は…)
この中に気に入る傾向があれば、かな

766:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 00:24:24.14
>>759
十鬼…好き傾向の糖度高い× ギャグ× ツンデレ○ ヤンデレ×
苦手傾向の悲恋はバッドEDではあるが、恋愛EDで悲恋になるキャラはいない、グロ描写も戦争物にしてはない
好きキャラ傾向の懐刀的なNo2が千耶がそれに近いか S系…秦がやや近いがちょっと違う 奥手…千歳

アルカナ…好き傾向の糖度高い△ ギャグ○ ツンデレ○ ヤンデレ×
苦手傾向の悲恋も特になし、グロ描写も特になし
好きキャラ傾向の懐刀的なNo2…好き嫌いが大幅にわかれるがジョーリィ S系…うーん… 奥手…該当者数名

どちらも本編はそれほど長くない

767:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 00:39:24.84
>>754
カエル畑DEつかまえてミ☆はどうかな
好き傾向の作業、パラ上げ(主人公のパラではなく土地浄化レベル)、
個性的なキャラ(主人公が一番個性的なほど)、現代舞台のファンタジー

嫌い傾向に当て嵌まるものは特にないと思われるが、展開が似ていると感じるかもしれない
のんびりした生活から後半の急展開あり
軸のストーリーに環境問題等を扱っているので、その解決方法や展開がキャラごとに違ってくる

768:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 00:39:44.63
【ハード】PSP
【プレイ済・好き】遙か1~4(頼久、将臣、九郎、リズ、弁慶、アシュヴィン)、コルダ2(土浦、火原)、ふし遊朱雀異聞、アンジェエトワ(ビクトール)、マイネリーベ(名前忘れたけど、隠しキャラぽいおじさん)、あさきゆめみし、リプルのたまご
【プレイ済・苦手】遙か5(主人公が苦手)、ラスエス(キャラや絵、ストーリーは好きなのにシステムが面倒)、バックラッシュ(単調)、ときメモGS(システム苦手)、ラブレボ(太ってる主人公が見るに耐えなくて…)
【好き傾向】周回プレイ、引継有り、おじさん、年上キャラ、微エロ、シリアス展開、ファンタジー、歴史、レベル上げ(ただし引継有りで)、やり込み度高、主人公無双、糖度高、攻略キャラ同士の掛け合い
【苦手傾向】天然及び八方美人主人公、作業ゲー
【検討中】華ヤカ哉我ガ一族、維新恋華、幕末恋華、他オススメあれば
【その他】キャラ、シナリオ重視です。面倒くさがりなので周回プレイが楽なものだと良いです。

769:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 03:11:46.05
板全体でクソ主人公をマンセーして宣伝すんなよパクロック厨は


770:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 06:28:56.22
>>765
おいおいおい…なんもかんもアンチのせいにするなや
>>757はほんとのことしか書いてないし
あんたのいう
主人公は勝ち気=周囲を見下してる
一途すぎるツンデレ幼馴染=不振者に狙われている主人公に1人で帰れ!と怒鳴ったり、常に主人公よりも茶道を優先して、バレンタインチョコも主人公の目前であっさりと他の男に譲る。主人公の髪や指を切ると予告していた組織に無理矢理主人公を連れて帰るへたれ男
一途すぎて狂気を抱えるクラスメイト=24時間監視することになった部下に、主人公の着替え等を見られても平気。自分のせいで世界を壊したのに何も知らない住人を圧迫して自分だけいい満喫している
ヤンデレ世話焼きアウトロー=ただのヤクザのDQN、主人公が部下たちにリンカーンされる状況をつくり、他の男が助けてくれたことあり
クールなブラコン後輩=主人公といい毒舌糸目、主人公を植物人間にしてしまう交通事故現場に呼び出したが、心配だったのは己の保身のみ。それどころか主人公に責任を転嫁する
不思議ちゃん=移動教室にもたどり着けない本物の池沼、こいつだけは全てを知っていたのに恋愛ルートに入っても主人公拉致を黙って見ていた

…じゃないか

771:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 08:32:34.00
強烈なのは信者のほうだよCLOCK  ZERO
主人公の性格も物語の設定も人を選ぶタイプの作品なのに
臭いものには蓋をして綺麗事ばかり並べるのはよくない

772:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 08:35:01.08
>>755
テンポ重視、好きキャラのタイプを考えるといざ出陣恋戦お勧め
もともと携帯向けのゲームなのでサクサクプレイできる
誠実に守ってくれる小次郎が合うと思う

773:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 08:42:30.77
ものの捕らえ方は人それぞれ
ここは質問者の好みを考慮したうえで、回答する人がそれに合ってると思うゲームを応えるスレ
執拗な叩きや捕捉訂正の範囲を逸脱した絡みは他所でどうぞ

774:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 09:06:31.02
>>773
宣伝したいゲームに都合の悪い「真実」を挙げられたからって
アンチや叩きのせいにするのはよくないよ
そもそもは普通に受け答えしてたレスに対して
「強烈なアンチがいる~」と決めつけた人が発端で上みたいな流れになってるわけだし
購入相談スレに騙されたという人は結構いるんだから

775:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 09:17:56.09
>>773
質問者が問うてもいない範囲を逸脱して
「一途すぎる~」と攻略対象の補足をしたのは>>765
おまけに回答者をアンチ呼ばわりしたのも>>765

それに対して、ゲーム上に実際あった攻略対象の言動を挙げたことがなんでアンチ?
「もののとらえかた」というのはムカつくとか嫌いとかいう感情であって
キャラがああしたこうしたという事実にはあてはまらないでしょうが

776:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 13:27:03.47
>>770
どうでもいいけどネタバレじゃなかろうか

777:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 13:46:52.11
流れ豚切失礼します

【ハード】PSP、PS2、3DS、Wii、PC(Win7)
【プレイ済(好き)】GS2、遙か2・3、金色のコルダ2まで、クラキミ、パレドゥ
【プレイ済(苦手)】遙か5、華ヤカ、薄桜鬼、VitaminX
【好き傾向】わんこ、おおらか、兄貴分、ちょっと陰のある年上、教師、主従、朴念仁、不器用
【苦手傾向】ドS、理不尽な毒舌、DQN、鬼畜、ひたすらシリアス、鬱展開、アクの強い主人公
【検討中】夏空のモノローグ、神なる君と、あさきゆめみし
【その他】主人公達が何かに向かって努力したり、最後に希望のある話が好みです。
ゲーム性はあるにこしたことはありませんが、もっさりミニゲームならない方がいいです。
久しぶりに乙女ゲー再開したのですが、いまいちはまれるものがなく困っています。
ぜひ皆様のご意見をおきかせください。

778:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 14:36:10.08
>>777
検討中の夏空について
好き傾向は主従、朴念仁意外は満たしてる
主人公は最初かなりネガティブ
個別に入るとほとんどシリアス
全員Goodエンドは最後に希望があるけどそこに至るまでは割りと鬱展開
まだ体験版落とせたと思うので気になったら公式行ってみるといいかも

779:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 16:28:56.81
>>768
検討中華ヤカについて
該当好き傾向:周回プレイ、引継ぎ有り、年上、シリアス、歴史?、糖度?、やりこみ、攻略キャラ同士の掛け合い
時代設定が大正だが、「歴史」を感じるような描写は少ないと感じた(軍、財閥、着物くらい?)
シリアスと同じくらいギャグ展開も多い、ノリで問題解決してしまうことも。キャラ萌え>>シナリオ
糖度はルートによって差がある、糖度高いルートもある
該当苦手傾向:天然主人公、作業ゲー
一途プレイすれば八方美人と感じることはない
簡単なパラ上げと、RPGによくある「○○探して」みたいなおつかいゲーがある。隠し解放に関するもの以外は無視してクリア可能
コマンド実行やマップ移動がもっさりしているので注意

780:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 18:52:59.89
>>776
ネタバレしてるレスは他にもゴロゴロありますがな
何故そのレスだけにツッコミを?

781:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 22:32:53.12
>>766
どちらもそこまで長くないとの事なので
好き傾向の高いアルカナにしてみようと思います
ありがとうございました

782:名無しって呼んでいいか?
12/09/22 23:24:46.05
CZアンチ怖すぎワロタ

783:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 00:12:27.97
CZ粘着厨怖すぎ
>>770みたいな相談に応える気ないのに自分視点で作品語りするレスはいらない

784:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 01:11:47.13
絡みでやれ

785:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 06:47:33.35
>>782-783
信者だってバレバレ
いい加減臭いものに蓋をして詐欺まがいの説明で買わせるのやめろよ

786:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 07:32:38.46
ここまで悪質なパクリゲーなのに
他人を騙してまで(本当の意見をアンチ扱い)買わせるなんて
人として最低だぞCZ厨

787:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 10:35:43.06
>>1

788:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 10:49:55.03
絡んでないでまだ答えもらってない人の相談にレスしてやれよ…

789:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 11:51:47.29
【ハード】PSP、PC、DS
【プレイ済】(コンプ)ウィルオ、エーデブ、ガネクレ・FD(PC)、迷宮グリム(PSP)、死神と少女、ネオアン、妖ノ宮
       (未コンプ)GS123、遙か3,4、ワンド、ルシアン、二世、UTM、クラキミ、ソラユメ、DCGS、ビタミンX      

【好き傾向】サクサクシステム、西洋風、短めシナリオ、ヤンデル、男前年下、美人主人公、直接的なエロ、ギャグ

【苦手傾向】緋色と誰裏の妹みたいなデザインの主人公、個別がやたらと長い
        こまめにセーブしないと攻略失敗した時のやり直しが面倒なゲーム

【検討中】パニパレ、白華、カスドラ、逢魔、アリシス

【その他】
短くてサクサクできるゲームがやりたいです

790:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 12:08:45.83
>>789
その好き傾向(短いシナリオ+エロ+ヤンデレ)で
サクサクやりたいなら据え置きゲーム機じゃなくて
携帯アプリの方が向いてるよ

791:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 12:15:45.26
>>779
詳しくありがとう。
作業なのがひっかかるけど、着物+糖度高めルートは気になるかな。
スチルもわりと好みっぽいので、購入してみようと思います!

792:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 13:02:06.37
>>789
恐ろしく病んでるけどBWSは?
個別√短いし西洋風でノベルゲーって感じだった
それなりに舐められたりするからエロはそこそこ グロいのがにがてならやめれ
デスコネクションとかマスケティアは西洋風・美人でいいかも

793:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 13:11:22.23
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・この世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできない
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・君(お前)のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・ヒロインを交通事故で失った(死亡or眠り続ける)ことにより、世界を恨み、性格に異常をきたした男が居る
・妹と友人を失ったことで狂気をはらみ、自分の企みにヒロインを巻き込んだ金髪の外人男。
・その金髪外人男が、妹の代わりに他の娘(何故か 日本人の娘が妹に似ているらしい)に安らぎを見出し始める→その娘に引きとめられても死を選ぶ道を行く
・一緒に悲しみや不幸のない正しい世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・その最高権力者は、ヒロインの側にいる「別時空の自分」を妬んで、苦しめようとしている
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・マント男はヒロインの時空でその服装を怪訝な目で見られたり直接言われても、あくまでその格好で行動、闊歩する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界には対立する勢力があって、ヒロイン奪取をどちらの派閥も企んでおり、その為、度々未来から怪しい人物が時空移動していた
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空がある
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・厳重監視の監禁部屋から、腹痛という仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう(何故か廊下にも出入り口にも警備員1人いない )
・壊れた世界の居住区(名称も同じ、人々の力なくうなだれた様子や背景までそっくり)をさまようヒロインに誰も気を留めない、声をかけてくれたのは昔の知り合いに似た人だけ
・幼なじみはヒロインに「お前、忘れているんだろう」「お前は忘れていても俺(僕)は覚えている」などと言う(このやりとりは数回ある)
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・世界の再構築ができる
・ヒロインの関係者に量子実験をさせたがっていた男が、脅迫電話をかけたことがある
・小学校時代彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってっしまっても、大切に所有している女の子がいる

794:777
12/09/23 13:14:18.72
>>778
お礼が遅くなってすみません
苦手傾向が多いのが気になりますが好き傾向も多いので
まずは体験版からプレイしてみようと思います
ありがとうございました

他検討中のあさき、神なるについて
ご意見ある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

795:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 14:08:34.55
>>748
検討中
・バクダンハンダン(PSP)
死人出るけど死亡描写をクラキミと比べるとあっさりしすぎな気がする

検討外
・逢魔時怪談ロマンス(PSP)
ロゼゲーが嫌いだったらすまん
主人公も恋愛対象も妖怪で姿を消せるので何かを解決しても人間が気付いてないこと有
攻略キャラによって攻略対象の身近な人が狙われるのを何とかするストーリー有
一応サスペンスっぽいが、殺人事件解決がメインじゃない
恋愛対象が妖怪で考え方が人の常識を超えてるのでそっちで殺人描写は時々出てくる
ロゼにつきもののバグはないけど既読スキップが遅くて大変

・スカーレットライダーゼクス(PS2より最近出たPSP版のがお徳)
こっちも殺人事件を解決というより地球を守れ的な大きな意味で、だけど…
ストーリーによっては人間死にまくり
相棒感は非常にあると思う

あと乙女ゲーじゃないんだけど
・鑑識班1と2(DS版)
主人公が鑑識なのでストーリー内で殺人事件起きまくり
色々なタイプの専門職男(と2人女)にネット上で鑑定を依頼しながら事件を捜査
常に脇に相棒男(ご先祖)とネコ
専門職男の一人から毎度毎度めちゃくちゃくどかれます

796:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 14:09:57.17
>>748
795です
バクダンハンダンは事件解決とかバディ感で行くならきっと好みだと思います
と書き忘れました

797:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 18:25:57.07
CZアンチ頑張ってる?

798:名無しって呼んでいいか?
12/09/23 23:55:41.94
 【ハード】PSP、DS
 【プレイ済】GS1,2,3、薄桜鬼、遥か3,4、ハトアリ、華ヤカ、華鬼、クラキミ、緋色、うたプリ、リアルロデ、コルダ、Vitamin、ラブレボ、アラロス
 【好き傾向】ツンデレ、真面目、幼馴染、ヤンデレ、寡黙、片想い
 【苦手傾向】教師(師匠はOK)、無邪気、史実キャラ、金太郎飴、日本語崩壊、性格の悪い脇女キャラ
 【検討中】バクダンハンダン、お菓子な島のピーターパン
 【その他】
・共通ルートが長くて個別ルートが短い物は避けたいです
・ハトアリのような苦行レベルの作業は苦手
・検討中以外でもオススメあればお願いします。

799:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 03:02:28.74 FJkZEx7g
 【ハード】 PS2、PSP
 【プレイ済】 ハトアリ、アラビアンズロスト、遥か3、
 【好き傾向】 現実主義。 
  上記の作品の中ではブラッド、エース、ペーター、カーティスが好きです。
  まだ少ししか乙女ゲをしてないので傾向が自分でもわかりません。
 【苦手傾向】 いきすぎたエロ描写、攻略キャラが実在の人物、主人公持ち上げ。甘すぎるセリフ(遥か3)
  遥か3は攻略キャラ全員が主人公に対して優しすぎるのと、
  あまりに良い人ばかりで現実離れしすぎているのが気になって楽しめませんでした。
 【検討中】 CLOCK ZERO~終焉の一秒~(PS2)、クインロゼのゲームのどれか
 【その他】
 多少の文章崩壊は大丈夫です。
 RPG要素が入っているものは苦手です。
 クインロゼの他の作品も気になっていますが、バグが怖いです。
 乙女ゲ自体あまり知らないので他にもお勧めがあればお願いします。

800:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 03:46:51.15
>>799
クインロゼのバグはPCだからPS2、PSPは大丈夫だよ
アリス好きならクローバー→ジョーカーと進めてもいいかもね
ジョーカーは攻略対象じゃないけどカーティスの中の人と同じでEDはある
夏空のモノローグおすすめ

801:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 04:31:32.67 5c7dDG24
>>800
ありがとうございます!調べたらPSPでもフリーズするとあったんです…。
クインロゼさんは年々エロ描写がひどくなると聞きましたが、そこはどうなんでしょうか?

また、CLOCK ZEROがキャラ萌えか本格SFかいまいちわからないのですが、
私の好き傾向から見て萌えれるキャラはいるでしょうか?
たくさん聞いてごめんなさい!
良かったら教えて下さい…!

802:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 07:27:16.53
【ハード】PSP,PC,(DS,PS3)
【プレイ済】VitaminX,Z,XtoZ,薄桜鬼,随想録,猛獣使い,猛獣FD,
      ワンド,華ヤカ,華ヤカFD,クラキミ,三国恋戦記,ハトアリ
【好き傾向】ツンデレ,わんこ系,攻略対象同士(+主人公)でわいわい,主人公に片思いな描写
【苦手傾向】寡黙キャラ,ヤンデレ,ロン毛キャラ,やりこみ型(GSのような),主人公の心の声が多い,
      立ち絵とスチルにブレがある,他女キャラからの嫉妬イベント,全体の雰囲気が大人しめ,
      金太郎飴部分が個人√より多い
【検討中】アルカナ
【その他】色々調べたところ、
     アルカナはシナリオが短いそうですが、アニメを見る限りどのキャラも好みで
     一人でも気になるキャラが居れば大丈夫という声も聞き、気になっています
     シナリオが短いというのは金太郎飴部分が個人√より多いという事なんでしょうか?
     教えていただけると助かります

803:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 11:31:18.76
>>801
クロックゼロについて
リアリストってのがどんなのか判らないが、突飛な考えするキャラにツッコミ入れたり皮肉ったりするキャラはいる
プレイ済だと遙3しかやてない&ロゼゲーやった事ないからすまない

SF要素はかなりご都合。本格派SFを求めるならこれじゃない感があると思う
乙女ゲーだけど「量子」とか「世界線」だとかのSF用語が出てくる作品 程度に思っておいた方がいい

後半で糖度が一気に上がり甘々(前半はほのぼの)。甘過ぎるセリフもある
行き過ぎたエロがどこまでなのか分からないけど、最後まで(お察し下さい)の描写はないが、後半は深い方のキスの描写が細かくされていたりするので、そういうのも苦手ならアウト
主人公は敵勢力に囚われて人質になったり、ツンデレがいたり、ヒロインが勝ち気ゆえ衝突したりで、最初から持ち上げされている感じはなかった
最初からヒロインに心酔しているキャラは一人いるけど

避けて通れない作業はあるけどRPG要素はなしで基本ノベルゲー
ヒロインが語り口調で、淡々とした文章が延々続くから長くてクドイって言われているけど、ロゼゲーも文章クドめだっけ?なら大丈夫だと思う

好きがリアリストのみだと、勧めて良いのか分からないんだけど
他にも良くも悪くも色々あるゲームなので、自己判断でお願いします

804:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 12:17:57.07
>>801
フリーズしなかったけどPSPの年季にもよるからね
エロ度はハートが大丈夫なら特別ヤバいと思わなかった
ジョーカーは寧ろアリスの毒気が抜けてあっさりしてたな
次出るダイヤの国のアリスは分からないからレビュー待ちした方がいいと思う 
おもちゃ箱はFDだしやってないからわからない
後はエロいのが苦手ならRejetのゲームには手を出さない方がいいよ

805:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 14:54:11.51
>>801
現実主義というだけでおたくの好き傾向にあうかどうかと言われても…
アリス自体が非現実的な世界観なんじゃ?と個人的に思えるんだけど…

とりあえず他の人が回答してる事柄以外だと
本格SFという定義がわからないけど
少なくともクロックゼロは当てはまらないと思うし
ルートごとにSFのルール(Aのルートでは世界の再構築ができたのにBルートでは×、といったような)が異なっていたり
矛盾、破綻は当たり前にある
むしろ量子という単語を使えば何をやってもいいと思ってるのか?というふしすらある

エロ度は自分的にはないと思ってるけど、一部、ヒロインが攻略対象の上半身裸を見て過剰に反応するシーンについて
ユーザー間の意見が真逆にわかれているのでそのへんに神経質なら自分で調べたほうがいいと思うよ


806:名無しって呼んでいいか?
12/09/24 15:19:01.63
>>802
アルカナファミリアについて
形式的にはプレイ済みの作品の中ではビタミンに近いかも
1人のキャラをひたすら追っかけていくので個別が短いというのはない
攻略キャラの片思い描写もあるしキャラ同士の掛け合いが評判がいい
アニメを見てキャラを気に入ったならプレイしてみていいと思う
ただ主人公は選択肢以外では喋らないのでアニメよりはちょっと個性薄めかも
シナリオというか作品のボリューム自体が小さいって言った方がいいかな
プレイ済みの作品を見るとボリュームが大きいものが多いのでちょっと物足りないかも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch