乙女ゲーム購入相談所19at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所19 - 暇つぶし2ch550:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 21:24:38.11
>>549
詳しく教えて頂きましてありがとうございます。
Zは自分の中でかなりヒットしましたし、B6メンバー全員好き傾向に当てはまってるようなので購入してみようと思います。
性格が荒れてるというのがちょっと怖いですが(笑)
貴重なご意見ありがとうございました。

551:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 21:30:13.48
>>550
清春は元気いっぱいやんちゃ系というか悪魔系だからちょっと注意ね
思った以上に酷くて嫌悪感抱いた人もいるから

552:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 21:44:00.56
>>551
Xでは清春が気になっているのですが悪魔系で嫌悪感抱く人がいるくらい…ということは主人公や周りにイタズラを仕掛けて面白がってるって感じではないのでしょうか?
Zでは可愛い?イタズラを仕掛けて楽しんでいる感じだったので、Xでもそんな感じなのかと思っていたのですが…結構酷そうですね…。
私の中で元気いっぱいやんちゃ系→天十郎なので、ちょっと覚悟が必要そうですね。
詳しく教えて頂きましてありがとうございます。

553:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 21:51:48.78
>>552
549を書いたものだけど清春は他に例えるキャラがいない…かな
天十郎系ではない、悪戯心遊び心とちょっと悪意と本人の鬱憤でイタズラ
Zで仕掛けていた悪戯は広範囲に渡るものが多いからそんなに酷く感じない
Xではもう少しピンポイントになるので酷いと思うかもしれない
他キャラに関しては好き傾向に合うと思う

554:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 22:18:15.82
>>553
再度ご意見ありがとうございます。
清春以外はやはり好き傾向に当てはまるみたいなので清春を最後に回して他キャラから攻めていきたいと思います。
清春は今までプレイしたことがないキャラでドキドキしますが教えて頂いた内容からすると嫌いな傾向ではないと思うので多分嫌悪感を抱くことはない…と思いたいです(笑)
そして天十郎系ではないということも教えて頂きましてありがとうございます。
たくさんご意見を聞けたので安心して購入出来ます!
本当にありがとうございました。

555:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 22:18:21.68
>>541
中華ファンタジーからははずれるけど、好きキャラ傾向とシステム面でダカーポてかどうでしょうか?
一年中桜が咲く島が舞台で攻略キャラは昔その島に住んでた4人兄弟+兄+ショタの計6人
兄→教師。シスコンだけど学校では公私混同しない。長男→堅物・真面目。
次男→チャラ男系、本心が見えにくくつかみ所がない。
双子①→口が悪いツンデレ。でも主人公が困っていると現れる。文武両道。少女漫画のヒーロー系
双子②→爽やか、やさしい。やっぱり文武両道。別の切り口のヒーローその②
王道少女漫画系の話ばかりなので甘さは十分かなと、ギャルゲメーカーの系列なのでシステムも欲しい機能は無難に揃ってた印象。
ハーレム展開も√によって展開が全然変わるのであくまでも兄弟の好きな子扱いですのでくっつくのに協力的です。


556:名無しって呼んでいいか?
12/08/14 22:58:50.70
>>547
丁寧なレスありがとうございます!
早速公式を見てきましたが世界観が面白そうだし、絵も綺麗、主人公が好みに合いそう
好き傾向を満たしてるキャラがいるということで一気に購入意欲が湧きました
早速購入してみます。本当にありがとうございました!
おっしゃる通りナイヴスとクリムソンが容姿、性格共に好みだったのでこの2人から攻略します
5人も好きキャラが被っていた方からオススメして頂いたので今からプレイするのが楽しみです!

557:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 00:11:32.03
宜しくお願いします
 【ハード】PSP
 【プレイ済】遙か2~5(リズ先生)、コルダ3、薄桜鬼(沖田)、P3P
△だったゲーム→ネオアン・華ヤカ・緋色1・猛獣使い、二世の契り(秋夜)、S.Y.K
 【好き傾向】歴史・ファンタジー系世界、キャラ萌えよりシナリオ重視、フルコンプして楽しい
 【苦手傾向】ウジウジした男、主人公=自分が強いゲーム、完全ノベルゲ、金太郎飴、残酷描写が多い
 【検討中】三国恋戦記、十三支演義
 【その他】あまり詳しくないので、他にもお勧めあれば教えてください
たまたま検討中が三国志関係ですが、他のジャンルもよい作品あったらお願いします

558:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 00:19:03.55
>>542>>545
レスありがとうございます
三国恋戦記のシステムは安心できる出来のようですし、バッドエンドも回避できるのは嬉しいです
難易度は難しくても大丈夫です。高難易度ゲーは大好きです
公式を見たところ、見た目が好きなキャラが数人いたので明日あたりにでも購入してきます

蒼天の彼方も公式見てきました。絵柄も世界観も好きなタイプです
パソコンのスペックがちょっと足りないので
すぐにプレイできないのは残念です・・・
プレイできる環境になったら購入してみようと思います


>>555
ダ・カーポって乙女ゲー版あるんですね。びっくりしました
絵柄も好きなタイプですし、キャラの説明に好き傾向結構入ってますね
ちょっと気になりはじめてます。三国恋戦記が終わったら購入検討してみようと思います
オススメありがとうございました!

559:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 11:41:52.76
初です宜しくお願いします
【ハード】psp、pc

【プレイ済】無し、乙女ゲーム初体験

【好き傾向】粋な奴ら、悪カッコイイ系、(ブラックラグーン、ヴァリアー、FF7のタークス等)
生意気、一見バカ、飄々としてる、頭の回転が速くよく喋る、何事も器用、だらしない

【苦手傾向】男女ともに優柔不断の世間知らずイイコちゃん系、守って頂戴天然系
ヤンデレ、守られるだけの女子

【希望】初プレイなので画面や文章に出てくる女子がどういう傾向にあるのか分かりませんが
出来れば女性も粋な戦闘参加系の強い女子が好みです
ゲーム性は問いません、ノベルでも何でもOK

560:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 11:50:49.54
>>559
PSPのあさきゆめみしをすすめてみる。好き傾向の
>生意気、一見バカ、飄々としてる、何事も器用、だらしない
を満たしてるキャラがかなりいる

粋とまではいかなくても主人公は退魔師で村の異変を調査しながら命をかけて異形と戦う
ほぼ全員が命のやりとりしてる状態なので
苦手傾向にあたるお花畑キャラは存在できない世界観

PCで体験版が無料ダウンロードできるのでそれで気に入ったらどうぞ

561:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 11:52:25.76
>>559
ストーリー性とか色々考えるとあれだけど
好き傾向から見て独断と偏見で
アルカナ・ファミリアとかどうかな?
乙女ゲとコミックの融合みたいな演出の作品だから、
乙女ゲが初って人にも遊び易いと思う

562:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 12:20:09.51
>>560
体験版ダウンロードしてみました今からプレイしてみます!
お早い回答ありがとうございました^^

>>561
今公式確認してきましたが初見でドツボにハマりました
早速ポチってきます
初見ではパーチェ、ジョーリィ、リベルタが好みです

お二方ありがとうございました!

563:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 17:45:17.60
>>557
検討中の十三支演義は苦手傾向の
・主人公が強いゲーム
(敵の将軍や敵勢を打倒して主人公TUEEEEみたいな流れが時々ある。
モブには無双、攻略キャラに対しては優勢になったり劣勢になったりまばら)
・残酷描写
(事細かに描写されるわけじゃないけれど、時代や原作的に
首はねとか死体の耳そぎ落とす、キャラの眼球に矢が刺さるスチルもあり)
が該当する


絵柄やキャラデザで弾かれそうだけど、シナリオ重視ということなら「維新恋華 龍馬外伝」をおすすめしてみる
割と歴史に忠実な作りになっていて「史実に沿う(死亡等)なEND」「史実を無視して幸せになるEND」と4種類用意されてるし
おまけ・クリア要素のキャラボイスが面白い上に数が多くて、聞くのも楽しかった。

564:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 19:18:15.87
>>544
つ 緋色の欠片
つ 薄桜鬼
つ ワンドオブフォーチュン

565:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 20:40:07.52
>>557
ファンタジー系ならワンドお勧め
スチル綺麗だし、キャラは楽しい

ただ、共通ルートが金太郎飴+作業ゲーではある
遙か3のリズ先生をいけたんなら大丈夫だと思う

566:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 20:49:31.29
十三支演義すごくはまったのだけど
LGSはどうなのかな?
やってる人いたら感想きかせてください。

567:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 21:09:38.87
>>566
>>1のテンプレに則って出直して
またはスレ立てるまでもない質問・雑談 12
スレリンク(ggirl板)

そして新作発売1ヶ月以内はネタバレに触れる可能性がある為攻略バレスレへ

568:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 21:33:46.45
>>544
遙か4はどうかな?
伝奇ものというか伝承もので、不憫キャラ、穏やか癒し系、年下も居るし
キャラによってはシナリオが薄かったりするけど好きキャラだけ攻略なら問題ないかも

エロと文章崩壊が苦手なら>>564のオススメは避けた方が良いんじゃないかと…

569:名無しって呼んでいいか?
12/08/15 23:57:31.78
【ハード】PSP、DS
【プレイ済】
ときメモシリーズ・薄桜鬼・緋色・アリスシリーズ・ラブレボ・アラロス・ひめひび・遥かシリーズ・コルダ
【好き傾向】
年上・ヤンデレ・クール・天然・癒し系・先生・犬系
【苦手傾向】
俺様・Sキャラ・DQN・不良・ショタ・小柄・猫系
【検討中】
華ヤカ
【その他】
評判がいいので華ヤカ検討中なんですが、
パッと見、俺様っぽいキャラが多そうに見えるので悩んでます。
実際のところどうでしょうか?
他にも良い作品があれば是非教えて下さい。

570:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 02:29:24.16
【ハード】PSP(とDSとPC)
【プレイ済】+はFDプレイ済
・好き…三国恋PC版、VitaminXとZ+、薄桜鬼+、華ヤカ+
・普通…猛獣+、暗闇の果て、ワンド、S.Y.K
・苦手…ハートの国のアリス
【好き傾向】波乱万丈
【苦手傾向】ヤンデレ・泣き虫・作業ゲー・文章がくどい・リアルな学園物
【検討中】バクハン、デス・コネクション、カエル畑DEつかまえて、三国恋PSP版
【その他】キャラ萌え重視派です。
     大体のタイプに萌えるので好き傾向にタイプは書きませんでした。
     検討中のバクハンは絵師さんが一般ゲーで知っている方で気になっています。
     デス・コネクションは華ヤカと同じシナリオライターさんと聞いて。
     カエル畑は尼で評判の良いTAKUYOさんの中で一番目に入ったのでどんなものか興味が…。
     あと三国恋PSPはPC版がとにかく好きで追加シナリオ目当てで買おうか悩んでいます。
長々と失礼しました。
検討中以外にもおすすめがあればぜひ、よろしくお願いします。

571:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 09:23:05.47
>>569
検討中の華ヤカについて

【好き傾向】
年上・ヤンデレ(ヤンデル)・クール
【苦手傾向】
俺様・Sキャラ・DQN・小柄

結論からいうとオススメ出来ない
好き傾向があまり該当していないのに加えて苦手傾向のメンツが結構強烈なので、今は様子見することを勧める

572:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 09:26:16.33
>>570
書くのは面倒だと思うが、出来るだけ好き傾向を書いてくれるとこちらも勧めやすい

573:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 09:41:28.08
>>569
華ヤカは無理だと思う。

574:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 10:24:19.62
>>563
「主人公=自分が強いゲーム」というのはプレイヤーが主人公に自己投影するタイプという意味でした
書き方が悪くてすみません
残酷描写が薄桜鬼よりきついみたいなので止めておこうと思います
情報ありがとうございました
「維新恋華 龍馬外伝」EDが多くて面白そうですね。検討してみます

>>565
ワンドお勧めありがとうございます
パラ上げが何か大変だとは聞いていたのですが、スチルが綺麗と聞いて俄然やる気が出てきました
購入候補としてもうちょっと考えてみます

お二人ともありがとうございました

575:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 11:01:07.37
>>569
攻略キャラの半数以上が苦手傾向の俺様・S・DQN・小柄に該当する
しかし同時に半数以上が年上・ヤンデレ・クールにも該当する

どっちを優先するか考えてから決めた方がいいと思う

576:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 11:02:49.72
補足

華ヤカは基本俺様キャラばかり(俺様でなければヤンデレとでへへ)だけど、
デレると甘い(笑える)人達ばかりなんで、ギャップを楽しむという意味ではお勧めできる

577:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 14:38:06.73
いや、苦手傾向にガッツリ当てはまってるんだから
やめといたほうが無難でしょ
半年間の共通√で苦手な彼らとも絡むストーリーイベント複数入ってるからね

こんな奴らがデレるところを見てみたいと思える嗜好の持ち主なら
ありかもしれないけど

578:569
12/08/16 15:10:41.94
華ヤカについてご意見くれた方どうもありがとうございました
苦手傾向の要素があるキャラはどうにも無理なので今回は見送ろうと思います
他に良作品があれば引き続き回答よろしくお願いします

579:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 16:57:10.74
お願いします。

【ハード】PSP、PC、DS、PS3
【プレイ済】()は好きなキャラ
大好き:ときメモシリーズ(天童・瑛・設楽・蓮見)うたプリrepeat(真斗)P3P(真田)
好き:遙か5(小松)薄桜鬼(風間)Vitaminシリーズ(翼・慧)コルダ1(特に好きキャラがいるわけではないけど走り回るのが好きだった)
苦手:星コミハトアリストラバBTF
【好き傾向】ときメモ的な作業 ストーリーが良い やり込めるミニゲーム 年上 高圧的 CV立花
【苦手傾向】主人公がおかしい 展開するまで時間がかかる 説明というか独白がやたら長い お花飛んでそうなキャラ
【検討中】 アブナイ恋の捜査室 ラスエスカッツェ 神様と恋ゴコロ ワンド2
【その他】BTFは文章だるくってネイトだけ攻略して投げました
ストーリーが良いのが大好きなので良いのがアレば検討中以外でもオススメしていただきたいです
     

580:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 19:49:21.25
>>579
検討中のワンド2
石集めという作業があるけどGS・コルダ的なものを期待してはいけない
主人公とソロが割りとお花飛んでる系
地の文は特にくどいとかはない
ストーリーはやらなくても問題はないにしろ1やっといたほうが楽しめるかと

581:570
12/08/16 20:14:47.84
【ハード】PSP(とDSとPC)
【プレイ済】+はFDプレイ済
・好き…三国恋PC版、VitaminXとZ+、薄桜鬼+、華ヤカ+
・普通…猛獣+、暗闇の果て、ワンド、S.Y.K
・苦手…ハートの国のアリス
【好き傾向】俺様・ツンデレ・大人っぽいショタ・二重人格・わんこ系・波乱万丈な展開・ギャグが入っている
【苦手傾向】ヤンデレ・泣き虫・「ここついてるよ」パクッ・作業ゲー・文章がくどい・リアルな学園物
【検討中】バクハン、デス・コネクション、カエル畑DEつかまえて
【その他】絵とキャラ萌え重視派です。
     検討中のバクハンは絵師さんが一般ゲーで知っている方で気になっています。
     デス・コネクションは華ヤカと同じシナリオライターさんと聞いて。
     カエル畑は尼で評判の良いTAKUYOさんの中で一番目に入ったのでどんなものか興味が…。
ご指摘をお受けしましたので書きなおさせて頂きました。
再度になりますがよろしくお願いします。

582:名無しって呼んでいいか?
12/08/16 22:11:52.33
>>581
バクハンは謎解きものだから波瀾万丈な展開は満たしてる
ギャグ要素もあり、絵のクオリティは立ち絵・スチル両方とも高い
ただ苦手傾向のヤンデレがいる
しかも思いっきり事件の真相にからむキャラなので要注意

583:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 12:08:24.53
>>581
検討中のカエル畑について

好き傾向は二重人格以外は全て当てはまってると思う
俺様系はFDで攻略できるが、本編フルコンプしてないと内容についていけないと思うので、本編フルコンプしてからを強くお勧めする
(共通長いが、選択肢スキップあるので楽にプレイ出来る)

苦手傾向は特になし
若干ミニゲームが作業と感じるかもしれん
(二週目以降はスキップ可能)

絵とキャラ萌え重視だそうだが、本編の絵はちょっと崩れてる
FDでは絵が随分と進化してたりする

584:名無しって呼んでいいか?
12/08/17 22:22:03.03
【ハード】
PSP・PS2・3・PC・DS
【プレイ済】
GS、緋色、夏空、神なる、コルダ、ソラユメ、薄桜鬼、うたプリ
CZ、SYK、華ヤカ、マスケ、ワンド、十鬼
【好き傾向】
ツンが8割くらいのツンデレ、幼馴染、俺様、嫉妬、クールな年下、
キャラ同士の掛け合いが面白い、良BGM
主人公→明るくて元気、クール
【苦手傾向】
長髪、カウンセリング恋愛、個別√入ると他キャラが空気になる
ずっとシリアスな展開、トゥルーが死別のED、BGMが安っぽい
主人公→勝気すぎる
【検討中】
特になし
【その他】
キャラさえ合えばシステムもっさりでも何でも大丈夫です
プレイ済だとSYK、華ヤカ、マスケ、コルダ3のノリが好きでした
何かお薦めがありましたらよろしくお願い致します

585:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 00:19:24.12 6+GjfnvV
【ハード】PSP、PS2、PC
【プレイ済み】
   □好み  緋色、ワンド、アムネシア、アーメンノワール、三国恋戦記、CZ
   ■普通  薄桜記、いざ出陣恋戦、籠の中のアリシス、マスケティア
【好き傾向】 ヤンデレ、個性的なキャラ(主人公含む)、非日常系、戦闘シーンあり
【苦手傾向】 恋愛要素が濃厚、エロ、いきすぎたギャグ、守られ系主人公、少女マンガ的展開
【検討中】 遥か3、スカーレッドライダーゼクス、十三支演義、NOISE
【その他】 絵の好みがわりと激しいので、綺麗めだと尚いいです。文章はぶっとびすぎていなければ気にしないです。シリアスや暗めもアリで、作業も大丈夫です。
検討中のものはさわり程度に調べてみつけたものなので、まだあまり概要はわかりません。検討中外のものでも、あればおすすめお願いします。

586:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 00:37:03.18
>>585
検討中遥か3

【好き傾向】 ヤンデレ、個性的なキャラ(主人公含む)、非日常系、戦闘シーンあり
【苦手傾向】 少女マンガ的展開

好き傾向全網羅、苦手傾向少なめなので合うだろうとは思うが
スチルの出来不出来の差が激しく複雑骨折もあるので全てのスチルが良いクオリティじゃないとイヤなら向かないかも
>>585の言う少女漫画的展開がちょっと解らないが、LaLaにコミカライズされたほどなので該当シーンがあるかもしれない
しかしボリュームは乙女ゲーム随一で戦闘演出もバリエーション豊富なのでRPGとしても充分楽しめる
ネオロマンスは基本的にプラトニックラブなのでアンジェリークや金色のコルダなど他のシリーズも合うと思う

587:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 00:40:40.97 6+GjfnvV
>>586

588:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 00:43:48.10 6+GjfnvV
すみません間違えて誤送しました。>>586 さんありがとうございます。
スチルの出来・・・サイトで見られるでしょうか。ちょっとのぞいてこようと思います。
少女マンガ的展開は少し気になりますが、全体的にそうでなければ大丈夫だと思います。
アンジェリークは知りませんでした。こちらも少し調べてみます。
ありがとうございました!

589:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 01:03:54.98
【ハード】できればPSP、DS。PC、PS2、PS3もできます。
【プレイ済】遙か2、3、4。ワンド、薄桜鬼
【好き傾向】シナリオ重視。切ない、欝っぽい。死別や悲恋(匂わせるだけでも可)
遙か3の敦盛ルートが気に入っています。ワンドのラギのような動物に変身したりする設定も好きです。
主人公に個性がある。ファンタジー
【苦手傾向】遙か3のヒノエタイプ。薄桜鬼は恋愛の過程がおざなりなのが気になりました。
ただの学園もの。
【検討中】ワンド2、猛獣使い、死神と少女
【その他】遙か3はかなり楽しめました。ワンドは作業が苦痛だと思う部分もありました。
ヒノエタイプなキャラは苦手というだけでいても大丈夫です。
難しいリクエストをしてしまっていますが、お願いします。

590:581
12/08/18 01:10:51.58
>>582-583
情報ありがとうございます。
2つとも気になる部分はあるようですが、
面白そうなので両方購入することにしました!

また機会がありましたらよろしくお願いします。

591:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 15:25:50.71
【ハード】DS、PSP、PC
【プレイ済】暗闇の果て、ときメモGS1、放課後は白銀の調べ
【好き傾向】 シナリオ重視、ダークファンタジー、シリアス。
ショタ、天然、主人公に対し一生懸命、幼馴染、近親、ヤンデレ、何か暗いものを抱えてそうな人。
【苦手傾向】キャラによりシナリオが偏っているもの、主人公が天然すぎる、史実系。
【検討中】あさき、ゆめみし、死神と少女、ソラユメ、緋色の欠片
【その他】猛獣や十三の絵が苦手ですが、シナリオがしっかりしていれば気にしません。
緋色は日本語崩壊が酷いと聞いて迷っています。シナリオが良ければ買いたいです。
主人公の顔が文字枠横に出るのは好きじゃありません。消せるものなら問題ないです。
よろしくお願いします。

592:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 16:00:41.38
>>585
絵のきれいさを求めるなら、遙か3ではなく検討外の遙か4か遙か5をおすすめする
4、5ともに好き傾向の個性的なキャラ(主人公含む)、非日常系、戦闘シーンありにあてはまってる
5は捉え方によってヤンデレに該当するキャラもいるが、FDで攻略可能になる
苦手は3と同じく少女漫画的展開があてはまるかも
5は幕末、4は神話とだいぶ雰囲気が違うので公式をチェックしてみてください

593:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 16:51:28.78 6+GjfnvV
>>592
遥か3の絵はわりとキツいかなあと思ったので、3以外の4、5も調べてみます。
遥かの物語や世界観はすごく好みで気になっていたので、よく検討したいと思います。
ありがとうございました!

594:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 21:38:41.99
>>591
検討中から所見を
どれもダークファンタジー、シリアスなのでどれを選んでも悪くはないと思うよ

あさき
好き傾向・近親以外は満たしてる
ヤンデレはメインじゃいないが、BADでヤンデレっぽい(心中、監禁とか)キャラがいる
検討中の中でもっともショタキャラが多いと思う
サブイベント多いし、主人公Lv.upとか出来るので一番ゲームっぽいかも
敵キャラと戦う系
BADが結構グロい
主人公はどっちかというとツッコミでしっかり者
買うなら秋に続編とセットのスペシャルセットが出るよ
PCで体験版できるので、プレイするといいかも

死神と少女
主人公に対し一生懸命、ヤンデレ、何か暗いものを抱えてそうな人が該当
近親はガチじゃない
検討中の中でもっとも陰鬱な印象
怪異に巻き込まれ系
シナリオはしっかりしている
最後までプレイするとカタルシスを得られると思う
主人公は顔が出たはず(おそらく消せない)
性格も特徴あるし(病み系)、合うかどうかで評価が真っ二つに分かれる

ソラユメ
ショタ、近親以外該当
攻略キャラの幼少期姿が出張るのでそういう意味ではショタかもしんない
シナリオは個人ルートに入ればシリアス(あさきと同レベルくらい)
ただ、あさきだと怨霊が当たり前にいる世界観だからその辺の怖さはないけど
ソラユメは普通社会が舞台なので、そういう怖さがある
怪異に巻き込まれ系
主人公はボケっとしてるところもあるけど、天然ってほどじゃないな
シナリオに偏りはないが、真相担当キャラがいるので攻略順に注意

緋色の欠片
日本語崩壊は評判の通り
読みゲーなのでそれをスルーできる能力がないと辛い
主人公に対し一生懸命、何か暗いものを抱えてそうな人が該当
(シンジをショタに分類できるか分からん)
敵キャラと戦う系
キャラ萌ゲーだからシナリオ重視なら個人的にはおすすめしない
あの人は何を抱えているんだろう?みたいなカウンセリングの意味なら楽しめるかも

595:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 21:41:13.96 VHSr343O
よろしくお願いします!!

【ハード】 DS PSP

【プレイ済】薄桜鬼(無印のみ) VitaminXevolution VitminZrevolution VitaminXtoZ うたプリrepeat スタスカ(夏、冬)


【好き傾向】ツンデレ、俺様系、クーデレ、真面目、電波


【好きキャラ】真壁、那智、慧(Vitamin)  一之瀬(うたプリ)  土方、斎藤(薄桜鬼)  宮地(スタスカ)  

【苦手傾向】 ショタ、おじさま系 少女漫画系の絵柄


【検討中】スカーレッドライダーゼクス  恋愛番長 LucianBee's

【その他】
神谷浩史さん、梶裕貴さんが出演されいてると嬉しいです。
あと、ストーリーが長いのがいいです。


596:名無しって呼んでいいか?
12/08/18 22:58:27.79
>>591
ショタもいけるなら十三支おすすめって書こうとしたら絵かあ・・・
その好き傾向なら近親、史実系(って言っていいのかなあ猫耳で)、主人公が天然
以外の要素は高い割合で好きに当てはまってると思うよ。曹操が暗い+ヤンデレ、劉備ショタヤンデレ、趙雲が天然、幼馴染+主人公に一生懸命に張飛
でバッドがなかなかにダークだから良さそうかと思ったんだけど。
まあ他に決定的なのがなければ外れってことは無いと思ったんで、オヌヌメしとく

597:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 00:11:53.29
【ハード】PSPかDS
【プレイ済み】遙か1~4、GS123、コルダ23、パニパレ、カエル畑、ソラユメ、三国恋戦記、カヌチ、アルコ、ウィルオ、水の旋律
CZ、アルカナ、アラロス、華ヤカ、ワンド、ラブレボ
【好き傾向】ツンデレ、ヤンデレ気味、俺様、腹黒、敬語、Sっ気、
片想いの描写、思い悩むキャラ(ヒロイン含め)
【苦手傾向】金太郎飴シナリオ、作業がしんどいもの、日本語が崩壊してるもの、くどい文章
【検討中】マスケティア、十三支、十鬼、
【その他】恋愛に至る過程が丁寧に描写してあるものを探しています
切ないくらいの片想いとか好きです
検討中のものは絵柄と雰囲気で決めただけですので、他にもお薦めがあればお願いします
携帯からですので、見辛かったら申し訳ありません
よろしくお願いいたします

598:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 01:14:46.89
>>594
あさきはショタが攻略出来るようなのですっごく気になってました。
体験版をやってみてPSPかPCのスペシャルパックどちらを買うか検討します。
死神にもヤンデレがいるんですね!最後までやるとカタルシスを得られるに気になります…
ソラユメは前々から気になっていたので、ソラユメと死神を買うことにします。
緋色はキャラ萌えゲーでしたか…世界観が気になっていましたが、見送ることにします。
ありがとうございました。

>>596
十三支は猫耳が付いていても歴史人物の名前を借りてるので……
あとバッドがダークというより、ストーリーや世界観がダークっていうのが好きなので…
おすすめしてくれたのにすみません。

他にショタキャラを攻略出来るゲームがあったら教えてくれると嬉しいです。
緋色のシンジは私はショタだとは思っていません。

599:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 10:22:05.58
 【ハード】 PSP、3DS、PS3
 【プレイ済】
ハマった→GS1~3、コルダ12、遙か23、ネオアン、パレドゥ、ラブレボ、ロデ
クラキミ、三国恋、カエル畑、パニパレ、CZ、ガネクレ、緋色

楽しめた→マスケティア、ワンド、月華、SRX、十鬼、エルクローネ、神君

積んだ(好きな人ごめんなさい)→遙か4、死神と少女

 【好き傾向】
ストーリーが急展開や二転三転する、徐々に真相がわかる、ロミジュリ的関係
戦闘(文章内の戦う描写も好き)、厨二設定・展開、みんなでわいわいする描写
ミニゲームやパラ上げや戦闘などゲーム要素、頑張る主人公、女の子同士の友情ED

 【苦手傾向】
個性の強すぎる主人公(自己中、偉そう、恋愛命、暴力的とかが極端なタイプ)
話の展開や感情の描写が薄い、あっという間にED

 【検討中】
バクハン、アルカナ、アムネシア、遙か5

 【その他】
びっくりするような真実やバトル等燃える展開のゲームが好きです
やりこめるゲーム要素も好きです
おすすめをぜひ教えてもらえたらと思います、よろしくお願いします

600:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 11:09:03.68
>>595
検討中のスカーレッドライダーゼクス
好き傾向はほぼ満たしてる
神谷浩史さん・梶裕貴さんは出演していない
苦手傾向としては、ショタが一人いる
ストーリーは一周7~8時間程度
どのルートも大筋が変わらないので、ボリュームは少なく感じるかも

検討外で、バクダン★ハンダン
絵が少女漫画系ではない
梶裕貴さんが出演している
好き傾向の俺様系、クーデレ、真面目キャラがいる
苦手傾向としては、おじさま系(おつさん)キャラが一人いる
一周7~8時間だが、途中から分岐するのでボリュームはそこそこに感じた



601:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 11:37:59.91
>>597
マスケ
好き傾向:ツンデレ、ヤンデレ気味、腹黒、Sっ気が該当
共通部分はやや多い
最初からデレているキャラが少ないという意味で、恋愛に至る描写はきちんとある

十三支
好き傾向:ツンデレ、ヤンデレ気味、俺様、敬語、Sっ気
共通部分はやや多い(ルートが違うとスキップできない)
相手からの気持ちの変化など、恋愛に至る描写は丁寧に感じた
日本語崩壊ではないが、歴史物なのにカタカナ言葉や現代的な言い回しが出てくるので注意

十鬼
好き傾向:ツンデレ、俺様、敬語
共通部分は少な目で、金太郎飴度は低い
恋愛に至る心理的描写は少ない



602:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 11:44:01.18
>>589
猛獣使いを最近やったので書いてみます

【ハード】PSPとPS2
【好き傾向】一部のキャラに切ない・死別悲恋(匂わせる)がある
 イケメン王子が動物にされる呪いにかけられてる設定なので動物とイケメンの姿どちらも楽しめる
 遙か3望美ほどではないが主人公に個性はある
 ファンタジー
【苦手傾向】女の扱いに慣れてるキャラいるけど個人的にはヒノエタイプとは違うと思う
      感じ方は人それぞれ違うと思うので公式サイトでキャラ設定を見て考えたほうがいい

603:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 12:06:10.55 LcDcIDOo
>>600
ありがとうございます!
検討中の中ではスカーレッドライダーゼクスに絞ろうと思います!!
バクダン★ハンダンは全く知らなかったので調べた上で検討してみようと思います!

604:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 12:07:23.29
>>595
検討中スカ―レッドライダーゼクス
好き傾向はツンデレ、俺様系、真面目、電波
ストーリーは長い(そこが不評の原因だったりする)
癖が強いのでド嵌りする人と糞ゲ認定する人に別れるゲームだが
ビタミンの翼と方丈兄弟、うたプリのトキヤ好きならきっと嵌るキャラが居る(自分と好みが似てるので)

検討中LucianBee's
好き傾向はツンデレ、俺様系、クーデレ、電波(というか電波はいっぱい居るむしろ全員電波)
梶裕貴さんのキャラは一見ショタだがルート中はそんなにショタ押しでなくむしろ男らしいクーデレ
神谷浩史さんは出演は多いが本編だと非攻略なので注意
癖が強いので(以下略)

どちらも恋愛以外のストーリー部分が長いところが乙女ゲとしてはマイナス評価されてるけど
掛け合いや本筋はちゃんと面白いと個人的には思っている

605:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 12:27:14.54
>>599
バクハン
好き傾向は、ストーリーが急展開や二転三転する、徐々に真相がわかるというのがあてはまる
プレイ済みのマスケやSRXのように、キャラをクリアするごとに全貌が見えてくるタイプ
謎解きはあるが、「びっくりするような真実」とまではいかないかも
展開や感情の描写は割と丁寧に感じた


検討外で、フェイバリットディア(PSアーカイブス)

RPG的な戦闘や育成など、ゲーム性がある
厨二設定・展開(天使とか天界とか堕天使とか地上界の混乱とか…)
エンディングはないけど、女の子同士の友情イベントがある

古いゲームなので、システムがかなりもっさりしてるけど
ワンドの作業に耐えられたなら、おすすめしてみる


606:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 14:04:03.60
>>604
ありがとうございます!!
>>600さんにもスカーレッドライダーゼクスをスカーレッドライダーゼクスを勧めていただいたのでスカーレッドライダーゼクス寄りでもう少し検討してみようと思います!!

607:597
12/08/19 14:15:50.00
>>601
詳しくありがとうございます!
早速マスケと十三支購入してみようと思います
本当にありがとうございました

608:名無しって呼んでいいか?
12/08/19 20:30:27.86
>>589
検討中の死神
【好き傾向】切ない、鬱っぽい、悲恋(解釈による部分もある)
主人公に個性がある(メンヘラ系でもいいなら)、ファンタジー
シナリオは合う合わないが激しい
誤字や日本語崩壊もあるので気になるなら要注意
【苦手傾向】ヒノエタイプはタラシキャラという解釈でいいのかな?
だと当てはまりそうなキャラはいる
あと備考として作業はなくシステムは快適

609:599
12/08/20 00:23:33.67
>>605
バクハンのご意見ありがとう、ぽちってくることにした
推理面に期待してたけど恋愛ものとして楽しむ方がいいのかな
キャラごとに真相にちかづくならコンプまでプレイできそうです

フェバも気になってたけどプレイしてなかったからやってみますね
どうもありがとうございました

610:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 14:19:22.48
質問スレで誘導されました
よろしくお願いします

【ハード】 PSP 3DS
【プレイ済(好きキャラ)】 ネオ以外のアンジェ、コルダ全部(柚木、火原)、遙か2~4(知盛)、
GS全部(ルカ、ニーナ)、フルキス全部(瀬伊、一哉)
VitaminX(清春)、三国恋戦記(公瑾、孟徳、孔明)
【好き傾向】 小悪魔、ツンツンツンデレ、超俺様、女慣れ、裏がある、ワンコ、
嫉妬、気持ちを秘めている、気持ちの行き違い、切ない、 好きになる過程がある程度丁寧
【苦手傾向】 最初からチヤホヤ、包容力のある頼れるお兄さん、おじさん
、癖のある主人公(ex.VitaminX)、日本語崩壊、誤字脱字
【検討中】アムネシア、華ヤカ、VitaminZ、アブ恋、十三支演義
もちろん他にもおすすめがあれば教えてください。
【その他】割りとサクサクできるゲームがいいです

久々に乙女ゲをして恋戦記にハマりました
片思いや、スレ違いで切なくて泣けそうな感じのゲームを探していますが、
無ければ、好き傾向にハマりそうなゲーム教えて欲しいです
糖度はコルダ1より高い方が良く、微エロ等は問題なしです

611:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 01:46:35.61
>>610
ちょっと前の作品ですが、水の旋律2はどうでしょうか?
好き傾向のツンツンツンデレ、裏がある、ワンコ(小悪魔?)、嫉妬など有ります
苦手傾向の頼れるお兄さんがどの程度までなのか解りませんが日本語崩壊、誤字脱字は気になりませんでした
私がプレイしたのはPS2版ですがPSPに移植されていますし
プレイ中は泣いたり笑ったり怒ったりと喜怒哀楽の激しいゲームでした
ただ、前作の水の旋律を先にプレイしていた方が言葉や設定等を理解しやすいと思うのと
前作はスチルやキャラによって金太郎飴などの問題が有るのが気になる所です

検討中の十三支演義ですが、好き傾向は大体網羅していると思います
苦手傾向の頼れるお兄さん的な万能キャラが居るのと、やや誤字有りな部分は
まともに読まず流し読みなら少々詰まって疑問に思う程度だと思います
あと三国志は関係なく、人物の名前だけ借りていると思ってプレイすれば問題ないかと…
主人公は関羽なので個性強いですがルートごとの矛盾に耐えられれば大丈夫かと…
恋戦記をプレイした後だと、多少ん?と思う事も有るかもしれません

612:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 10:38:48.51
>>610
VitaminZは好き傾向を大体満たしている
程度の軽重はあるが、ツンツンツンデレ以外は大抵網羅されているように思う
苦手傾向のおじさんは教師で1人いる(離婚歴、2人の子持ち)のでそこに注意
主人公はXに比べて大分おとなしめだし、性格も素直でかわいらしくなってるけど
すごく音痴だという設定を、癖があると捉えるかどうかで違ってくる
誤字が少し気になるがXとあまり変わらないレベル
B6がサポート的な役割で関わってくるのでそこが気にならなければ楽しめそう
ZはXの度が過ぎた感が修正されてだいぶあくがない感じになってる
システムは基本的にXと同じなので割とサクサクできるはず

613:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 22:15:06.86

【ハード】PSP
【プレイ済】クロックゼロ、アムネシア、薄桜鬼
【好き傾向】クロックゼロ(全キャラ)、ヤンデレ、ツンデレ、クーデレ
      シリアス、厨二、年上、キャラからの愛が重い 、糖度高め
      恋愛過程が丁寧、ファンタジー
【苦手傾向】作業感がある、主人公目なしスチル、ワンコ、年下
      (最初だけだとしても)主人公がゴミクズ呼ばわりされる
      ほのぼの学園もの、パラ上げ育成 、歴史もの
【検討中】死神と少女
【その他】
 重要度としては、ストーリー>システム>>>攻略キャラ>絵柄>主人公の性格
 ストーリーが良く、作業感がないゲームを探しています。
 よろしくお願いします。



614:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 23:07:00.50
【ハード】 PSP、3DS
【プレイ済(好きキャラ)】 アンジェSP、SP2、ふしアン、天レク
乙女要素のある一般ゲーでFE覚醒(クロム)、牧場物語はじ大、ルンファク4(レオン)
【好き傾向】 ◎飄々としていて毒舌、クーデレ、Sっ気、デレ過ぎないツンデレ、
主人公をめぐる攻略対象同士のVS、嫉妬、ヤンデレ
【苦手傾向】 他女性キャラとの三角関係、可愛い系のショタ、BL要素
【検討中】 華ヤカ、ビタミンシリーズ
【その他】アンジェ以来ずっと乙女ゲーから離れていたのですが
久々に乙女要素のある一般ゲーを何本かプレイしたのをきっかけに
また興味を持ちました
特に好き傾向の◎要素のキャラがいるゲームを求めています
◎キャラに主人公の想定外の言動に余裕をなくしたり照れたりするような
シチュがあったら最高です
作業ゲーも好きでプレイしますが乙女ゲーにそれはあまり求めてません
隣板ゲーを数本プレイ済なのでエロには全く抵抗はありません
(むしろ多少あった方が・・・w)
好き傾向を満たしていれば多少の苦手傾向は目を瞑れます
よろしくお願いします

615:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 01:12:07.43
>>610>>614華ヤカに関して

>>610
自分に取ってはギャグ寄りで、すれ違いの切なさは感じなかったかな
糖度は十分あると思う

好き傾向はほぼコンプしていて、特に小悪魔~ワンコは全部当てはまる

苦手傾向の「最初からチヤホヤ」とは対極ではあるけど、
全員からゴミ虫扱いされるわけではなく、それなりに優しくしてくれる人もいて
その中には「頼れるお兄さん」(ただし若干ヘタレ)もいる

システムはもっさりしていて、サクサクとはちょっと言いがたい
既読・強制スキップでも飛ばせない部分があって、そこを挟むとスキップが解除されたりとか


>>614
苦手傾向には当てはまらないけど、好き傾向にも微妙じゃないかと思う

◎っぽいキャラはいるけど、毒舌は主人公に対しては発揮されない
あとはクーデレ、Sっ気、デレ過ぎないツンデレが当てはまるかな

作業ゲーというかステータスゲー。ちゃんと上げとかないと強制終了もあり得る

616:自治スレより失礼します
12/08/22 01:52:00.50
自治スレより板住民へ連絡です
自治スレ内で提案及び話し合いがあり、7/30に運営へ申請した結果
8/11よりこの板に連投荒らし対策として、以下のような連続投稿規制が導入されました

※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

自治スレではこの規制について、規制数値の調整や解除の議論に役立てるため、不具合や効果の情報を募集しています
また、円滑に投稿できなくなっている方は
以下のテンプレを使用して、自治スレへ報告して頂けると助かります

【規制発動時刻】 例)8/12 01:23
【それまでの投稿時間帯】 例)23時台 2レス 00時台 4レス 01時台 1レス
【主な投稿スレ】 例) ○○ネタバレスレ 雑談スレ
※覚えていないところは大まかで構いません
※報告の際はメール欄にsageと書かず空白でお願いします

今回の規制について事後報告になりましたことをお詫び申し上げます

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

617:610
12/08/22 09:09:58.28
>>611>>612>>615
詳細にありがとうございました
水の旋律2というのは初めて聞きました
プレイするなら腰を据えて前作からの方が良さそうですね
十三支演義は恋戦記のあとからだとちょっと混乱しそうなのと
今はとりあえずサクっとゲーム終わらせたいので
VitaminZ→華ヤカくらいで購入検討します

618:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 04:18:39.07
【ハード】PSP 3ds
【プレイ済】なし
【好き傾向】ヤンデレ・シリアス、ハード・重め・あまり甘々してない・年上
【苦手傾向】近親・わんこ系・主人公がおバカ
【検討中】月華繚乱ROMANCE
【その他】ヤンデレ系のゲームがしたいなと思っていたのですが
検索した限りでは、ヤンデレメインのゲームって月華ぐらいしか
見つけられませんでした。好きな声優さんが出演しているのはいいのですが
ヤンデレとは少しずれてる(?)といった評価が目立ちます。
他におススメがあれば教えていただきたいです。


619:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 09:56:22.60
 【ハード】PSP DS
 【プレイ済】GS1と2・トゥルーフォーチュン・コルダ1
 【好き傾向】幼なじみ・犬系キャラ・真面目キャラ・たくましい主人公・一途プレイ推奨ゲーム
  プレイ済み作品には当てはまらないのですが「ルートに入る」ゲームをやってみたいと思っています
 【苦手傾向】主人公が複数キャラに思わせぶりな態度を取る、
  あるいは股がけ前提で進めないと楽しめないゲーム
  ツンデレ・俺様ポジションが大人キャラ(主人公と同年代なら可)
 【検討中】暗闇の果てで君を待つ、ソラユメ、ストームラバー
 【その他】携帯機でできるゲームを探しています
  GSは楽しめたのですが、一途プレイだと終盤ダレることが多いのが難点でした
  なので何はなくても一途プレイできるゲームを希望しています
  よろしくお願いいたします

620:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 11:46:13.09
>>619
その好き傾向でストラバが検討中に入る驚き
おそらくやめておいた方がいい
好き傾向はたくましい主人公とルートに入るゲームであることしか満たしてない
ちなみにこの主人公の場合、たくましいのとずうずうしいのが紙一重
いくつかのスチルの主人公の体型もたくましい
苦手傾向については
ストラバは基本付き合う→別れる→付き合うの繰り返しができるっていうのが売りで
プレイの仕方次第では複数キャラに思わせぶりな態度を取ることも可能
一途プレイ推奨ゲームが好きとあるが、公式でメイン・当て馬の△プレイが推奨されている
一途で楽しめないわけではないけど退屈に感じるかもしれない
テンプレートなツンデレがいる
そして最後に最近トレスが発覚し、対応が微妙だったことを付け加えておく

検討中には入っていないがカエル畑はどうだろう
好き傾向は幼馴染以外満たしていると思う
ただ苦手傾向のツンデレがいるので注意
そして俺様ポジションが大人キャラだと言い切れない
選択肢選んでミニゲームをこなしていくゲームなのであまりダレないはず

621:619
12/08/23 12:33:11.09
>>620
早速ありがとうございます
ストラバは「付き合ってからが楽しめるゲーム」だと半端な情報しか持っていなかったので
レスいただいてくずおれました…
ここで聞いてなかったら特攻していたかもしれないです 助かりました

カエル畑をちらっと見てきましたが、ストーリーは好みなようです
ただヒロインの喋りが独特で、JKっぽくないようなのと
FDでしか攻略できないキャラがいるのが迷うところです
ひとまず購入候補に入れておきます

622:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 18:53:24.44
>>614
とないたゲープレイ済なら大丈夫だろうけど
プレイ済欄だけみてるとほのぼのゲー多くてお勧め一瞬迷ったw


華ヤカ
・VS、嫉妬、クーデレ、ツンデレは楽しめると思う
・◎に似たキャラいると思う
・Sっ気というか酷い(初めキャラ3人に人間扱いされない)
・ヤンデレというよりヤンデル
・エロは匂わせている程度
・作業あり。パラ上げ(必須)、もっさりお使いゲー(ほぼ無視可、隠し出現に関わる)
・BL要素かはわからないが、女装が絶賛される攻略対象がいる

VitaminX
・Sっ気、嫉妬は楽しめると思う
・◎とクーデレが先生キャラに
・◎に当て嵌まりそうなのが攻略対象外にも
・ツンデレはデレすぎる
・主人公取り合いは要素としてはある。完全個別ルートなので一人一人と向き合う感じ
・女性キャラと三角関係あり
・作業あり。ツッコミ&スルー、月末試験。どちらもED分岐に関わる
・BL要素?っぽいのは攻略対象仲良し、コンビ扱い、距離近いスチルあり

623:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 19:35:32.86
>>619
ソラユメは未プレイなのでクラキミについて
・幼なじみ+犬キャラ、真面目キャラ、一途プレイは問題なし
・主人公が謎解いて助けるって意味でたくましい
・主人公がみずから思わせぶり態度な態度とることはない
・攻略対象は先輩1人、同学年3人、他校生後輩1人、大人1人で、大人キャラはツンデレでも俺様でもない
・グロや重い話が苦手なら避けた方が無難

624:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 19:38:22.64
>>618
ゲーム全体がヤンデレでいっぱいなゲームは、今のところ存在しない
月華は公式でヤンデレ王子と宣伝されていたキャラが
ヤンデレというよりはメンヘラ寄りだったから、ちょっとずれてると言われたのだと思う
ヤンデレ担当キャラは別にいるから、そのキャラ目的なら楽しめるんじゃない?
他のヤンデレゲーは
ヤンデレについて語るスレ行けばまとめがのってるよ
ヤンデレっつってもいろいろいるからな、そこから好みのを探してみては?

625:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 19:53:04.34
>>619
じゃあソラユメについて
好き傾向は全て満たしている
主人公が困難にぶち当たって解決しようとするストーリーだからたくましい方
ルートによっては燃える展開
同じタクヨのカエル畑の主人公に比べると性格は普通
GS主人公と似た感じ?
ただ、俺様っぽいキャラがいる
あと友人女キャラとライバル展開がルートによってはある

626:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 20:52:12.00
>>614
622に補足
ついとないた基準で「匂わせる」とか書いちゃったがキスやら押し倒されるやらの微エロは多いよ

VitaminXにも微エロあり。輪姦未遂、強姦未遂あり

627:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 23:19:03.50
>>615>>622>>626
今回好き傾向には書きませんでしたが大正という時代設定もかなりツボなので
華ヤカは購入の方向で考えていきたいと思っています
ビタミンは気になる声優さんが複数出演しているので検討中に挙げたのですが
じっくり調べつつもう少し考えてみます
ありがとうございました

628:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 23:33:08.76
>>626
みっともないから雑談民丸出しの言葉使うのやめなよ

629:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 23:34:57.81
>>624
丁寧なアドバイスありがとうございます
他の属性にはあまり興味がないので
ヤンデレばっかり集めたゲームがあれば、と思っていましたが
それは難しいのですね
教えていただいたスレも見てみます

630:619
12/08/24 07:56:36.92
>>623>>625
ありがとうございます
クラキミ・ソラユメとも好き傾向はばっちり網羅してたようで嬉しいです
グロは平気なので双方購入します
ソラユメプレイ後、雰囲気が合うようならカエル畑にも手をつけてみますね
ここで聞いてよかったです!

631:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 22:57:15.17
 【ハード】PSP、ケイタイ
 【プレイ済】月華繚乱ロマンス、うたプリ、アラロス、ハトアリ、逢魔、ワンド2、アムネ
 【好き傾向】ヤンデレ、激甘、激裏、最強主人公、アムネ、ワンドのような超可愛い主人公
 【苦手傾向】無個性主人公、エロがなくてつまんない話
 【検討中】なし
 【その他】小野Dが出てるゲームでヤンデレ激裏、月華みたいなのを探してます
知ってるひといたらよろしくおねがいします!

632:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 12:29:12.45
 【ハード】PSP.DS
 【プレイ済】コルダ1,2・GS1,2・遥か3・ラブレボ・緋色
パニパレ・カエル畑・リトエイ
 【好き傾向】ストーリー>キャラ>システム>絵
       年上、頼れる兄貴系、Sっぽいキャラ、可愛すぎないショタ
【苦手傾向】ツンデレ、ストーカー系、逆ハー、ゲロ甘、微エロ、オトメイト
 【検討中】 GS3、ソラユメ、死神と少女
 【その他】
携帯機でやりこめる乙女ゲーを探してます。
恋愛過程が丁寧で、ストーリーがしっかりしてると嬉しいです。
検討中以外でも、お勧めあったら教えてください。
微エロ系の、やたらセクハラしかけてくるキャラがすごく苦手なので、
そういうキャラがいないと有難いです。

633:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 13:15:43.46
>>632
死神と少女
世界観は作りこんである。恋愛描写というか
主人公の病気の描写が丁寧だと感じた。恋愛=神経症というか
主人公が病んでて行為で他人とつながりを求める描写があるので
そいうのが苦手だと困るかもしれない

検討外で水の旋律2(PSP)はどうだろう
苦手傾向はほぼない。恋愛描写は大体が二人で苦難を乗り越えていく間に
同士愛が目ばえたりそれが恋に変わっていく感じ
頼れるお兄さんというか親切で礼儀正しい師匠系と
同情なんてまっぴら御免で不幸のどん底で耐え抜く可愛すぎないショタがいる

634:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 19:08:59.80
【ハード】DS PSP 3DS

【プレイ済】
うたプリmusic

【好き傾向】
ギャグか変わった設定
がっつりゲーム性を求めるわけじゃないけど、出来ればミニゲームなんかがあったほうが嬉しい
自己投影しないので特に糖度が高くなくてもいいし、主人公のキャラが強くてもいい
百合要素があっても人外でもいい

【苦手傾向】
シリアス系や泣ける系、切ない系
基本ギャグの中にこういうシナリオならいいけど、ずっと悲しい系は落ち込む
ととモノをやったせい…かわからないけど、RPGはちょっと苦手(アクションRPGは好き)

【検討中】 (上に行くほど興味あり)

「暗闇の果てで君を待つ」
脱出ゲーム好きなので気になる、多分買う
「乙女的恋革命☆ラブレボ!!」
設定が面白そう、ただレビューにストーリーが薄い(シリアスな背景をさらりと流す?)とあったのだけど、気になるレベルなのか知りたい
「カエル畑DEつかまえて ポータブル」
設定が面白そう、カエルも平気
「リアルロデ」
RPGみたいだけど、ちょっと気になる
「サイキン恋シテル?」
細菌というところに惹かれる

【その他】
乙女ゲー初心者です
音ゲーにひかれてうたぷりmusicをやったら興味がわきました
ギャルゲーとかのほうはやったことがあります
ただ甘甘のノベルゲーは途中でこっぱずかしくなってすすめられなくなってしまうので、ちょっと面白い要素がある乙女ゲーを探しています

635:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 19:27:24.59
>>634
検討中のものは「暗闇の果てで君を待つ」しか知らないけど
・常にシリアス、陰々鬱々
・脱出ゲームとしてそこそこ楽しめる、始終暗い
・キャラがどれもこれもヘビーな設定背負ってて内面がドロドロしてる

検討外だけど3DSの「ルーンファクトリー4」オススメ(もう購入済みならすみません!)
牧場物語から派生したアクションRPG…のようなもので結婚・デート・出産(家族形成)あり
恋愛要素もなかなか、百合、ケモ耳・しっぽ程度の人外要素もあり
ゲーム難易度はイージ、ノーマル、ハードまで選べる

636:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 19:32:32.45
【ハード】PSP、DS、3DS

【プレイ済】GSシリーズ、コルダシリーズ、アンジェシリーズ、vitaminシリーズ、遥か1~4、月華繚乱、あさき、ゆめみし、神君、魔法使いとご主人さま、逢魔時、アラロス、clockzero、バクハン、カエル畑、華ヤカ、アムネシア、マスケティア、ストラバ、ラスエス、クラキミ、サイキン、うたプリ、ルシアン

 【好き傾向】 シナリオ>ゲーム性、システム>声優さん>絵
 【苦手傾向】 金太郎飴なシナリオ、悲恋もの
 【検討中】 三国恋戦記、アーメンノアール
 【その他】 三国は購入決定。アーメンノアールはシナリオが良いと聞いて気になっています。他にも良シナリオなオススメありましたら、よろしくお願い致します。

637:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 19:58:56.30
>>632
ノベル形式でやりこみなら私も死神が良いと思う
ただ微エロ描写というか完全に事後の描写あり、遊び人ありなのがちょっと引っかかる
言の葉システムって言って何度もゲームプレイしながら
単語を集めるシステムで話が変わるのでやり込めると思う

GS3は1~2をクリアしたなら爆弾ないので難易度も下がっていて
今回は大接近がちょっとエロめ&各種のイベントが糖度高めかな
ショタというか年下はいるけど隠しキャラだからクリアしなくてもいいけど気になるなら
パラ上げでやり込みだったらこれが一番オススメ
PSP版は態度によって主人公の性格が変わるシステム+隠れキャラ追加
DS版はミニゲームやロードなどの操作性はこっちの方がいい

638:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 20:52:39.06
>>634
検討中のカエル畑
簡単なミニゲームがあり、主人公のキャラが強く、人外もいる
ギャグというか作中のノリは結構合う合わないがあると思う
乙女ゲの中でも変わってる部類かと
個別に入ると一気にシリアスが強くなるけど、ずっとってわけではないから問題はないかな?

639:632
12/08/25 21:02:38.87
>>633
死神と少女、そんな感じなんですね。
濃い主人公割と好きだし、世界観しっかりした作品好きなので益々気になってきました。

水の旋律2は完全にノーマークだったんですが、
ハマりそうな要素てんこもりで気になってきました!
詳しく調べてみます。情報ありがとうございます。

>>637
GS3、大接近エロめなんですか・・・
GS2で出てきたちょっと微エロ系なキャラがすごく苦手だったので、
私には合わないかも・・・
GSシリーズのシステムは大好きなので、
ちょっと残念ですが購入は見送ろうかな。
情報ありがとうございました。

640:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 21:40:04.78
>>634
ラブレボ。PC版しかやったことがないけど。
・基本明るい。
最初は太っていることから攻略対象から冷たくされたりするけど、
主人公が前向きで明るいので余り気にならない。
主人公は完全にキャラ立ちしてる。
・キャラによってはシリアスな設定やちょっと切ないのはある、
とはいえそこまでストーリーが薄いとは感じなかった。

個人的に面白かったゲームなのでお勧めしたいところ。
ただ自分がプレイしたのはPC版なのでPSP版のシステム周りは不明。
(DS版はフルボイスじゃないらしいので検討外)

641:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 23:12:21.81
>>635
暗闇の果てで君を待つってそんなにシリアスなんですか!
脱出ゲームは999やシボウデス、密室のサクリファイスをやってきましたが、サスペンス系(や復讐系)のシリアスは結構好きです
脱出ゲームとしてそこそこ楽しめるなら買ってみようと思います
ルンファクは買ってます!
ただ、純粋に女性キャラたちが可愛かったのと、ゲーム成果を見せあってる友達に「こんなのが好みなんだー」と思われるのが気恥ずかしくて、男主人公でやってました
でもやっぱり男性キャラたちも魅力的ですよね
今度女主人公でやってみたいと思います。
ありがとうございました!
同じようなのでアヴァロンコードも男主人公でクリアしてます

>>638
カエル畑、ミニゲーム豊富なのはいいですね
レビューサイトにもタクヨゲー好きな人は好き、みたいなことがかかれてたんで、やっぱりちょっと人を選ぶんですね
とりあえず他の乙女ゲームをこなしてから様子見してみようと思います
個別に入ってからのシリアスは多分大丈夫です
情報ありがとうございました!

>>640
なるほど、主人公も好きになれそうで、ますます興味がわきました!
ストーリーも問題ないようで安心しました
買ってみようと思います!
情報ありがとうございました

642:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 23:46:01.72
>>636
アーメン・ノワールPSP
PS2の絶望にテコ入れで糖分増量、よく纏めて来てはいる
ほぼどの√でも死亡するキャラがいるのと旧EDはどれも重め(悲恋もあり)なので注意
プレイ傾向見る限り多分大丈夫だとは思うけど殺伐とした世界で戦う話なので
もし流血・死にネタが苦手だったりBADEDをプレイしないタイプなら避けた方が無難
新規EDでは悲恋は一応ない

643:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 01:12:22.28
【ハード】 PSP、PS2

【プレイ済(好きなキャラ)】三国恋戦記(雲長、文若、公瑾、孟徳)
ときメモGSシリーズPremiumと2のDS以外(葉月、氷室、クリス、若王子、琉夏、琥一)

【好き傾向】真面目、静かなキャラの葛藤(恋愛以外の悩みもある方が良い)
つねに笑顔、穏やかそうなキャラの本心が見える、年上
少し考えたりする作業がある、皆での日常やキャラ同士の会話がある
多少ギャグがあっても本筋は真面目に進む、歴史もの、癒しや和み要素がある

【苦手傾向】普段と恋愛中で少しも変化がない、無邪気系のキャラ
常にギャグ、ノリで物語が進む、フルコンプしないと話がわからない

【検討中(気になるキャラ)】  (静かそう)            (穏やかそう)
神なる君と                             (天津国星縁尊)
十三支演義~偃月三国伝~     (曹操)              (趙雲、張遼、袁紹、顔良、公孫賛)
二世の契り           (秋夜、画廊三段目右端の人)    (翠炎)
アンジェリーク 魔恋の六騎士  (カイン、ユージィン)       (ヨハネ)
維新恋華 龍馬外伝       (沖田総司、桂小五郎)       (伊藤甲子太郎)
↑から気になる順です

【その他】キャラ>絵>ストーリー>>>システム>甘さ
気になるキャラが好き傾向に当てはまっているか、攻略出来るのか知りたいです
また検討中以外でもおすすめがあれば教えてください


644:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 11:39:38.07
>>543
十三支は男キャラがネコミミハアハア鼻血ブーの一方で
耳そぎ落としたり斬首などの残虐描写がねちっこかったりして
いい意味でも悪い意味でも厨二ノリ。特に趙雲とかすごかったが
キャラが好きなら全てを許せる、なら買ってみても良いと思う

好き傾向が被るので金色のコルダ3(PSP)おしてみる
ギャグに取れる演出もあるが基本真面目
キャラと一緒にひとつの目標に向かって努力していくうちに仲良くなっていく
恋愛以外の悩みもある。年上多め
特に存在自体が癒しの八木沢先輩オススメ

645:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 11:41:35.78
すいません上は>>643へのレスです

646:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 13:10:15.82
>>644
>ここは自分の好き嫌いや世間の人気度ではなく、「相談者の好みを汲み取って」
相談者の希望に合いそうなゲームを考えたり質問に答えるスレです。

主観と客観の違いが分からない馬鹿はROMってろ

>>643
その好き傾向に十三支演義は合わないと思う
曹操は端的に言うとヤンデレだし
戦争を扱うゲームだから、細かく描写されてはいないが残虐なシーンはある
目に矢が刺さってるスチルもある(手で隠れてはいるし、演義のように食べたりはしないが)
好みの傾向に趙雲が合うとは思うけど、買うならしっかり下調べした方がいいとは思う
ちなみにこのゲームにおとなしいキャラなどいない

647:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 13:17:15.11
>>643
検討中の二世の契りについて

・秋夜、翠炎は攻略可能
・画廊三段目右端の人=たぶん上杉謙信だと思うが、彼は攻略対象ではない
・好き傾向はほぼ該当する(ノベルゲーなので作業要素は少ない)

本編だけだと金太郎飴気味&糖度控えめ。プレイして気に入ったならFDも是非どうぞ


それと検討外だが風色サーフを推す

> 真面目、静かなキャラの葛藤(恋愛以外の悩みもある方が良い)
> つねに笑顔、穏やかそうなキャラの本心が見える、年上
> 皆での日常やキャラ同士の会話がある
> 多少ギャグがあっても本筋は真面目に進む、歴史もの、癒しや和み要素がある

この辺が当てはまる(架空歴史物が条件に該当するか微妙だが)
苦手傾向はなし。但しノベルゲーのため作業要素はない。選択肢も分かりやすく簡単
ストーリーよりも絵とキャラ重視とのことなので、公式サイトをチェックして絵柄が許容範囲ならお勧め

648:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 13:29:21.33
>>636
三国恋戦記は金太郎飴シナリオが苦手なら回避した方がいいと思う
どのキャラもストーリーの展開は似てる
シナリオ重視ならオススメはしないかな
悲恋と言っていいか分からないが妾もあるし

649:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 13:42:12.02
>>643
神なる君と
真面目、静かなキャラの葛藤(恋愛以外の悩みもある方が良い)
穏やかそうなキャラの本心が見える、年上
皆での日常やキャラ同士の会話がある

この辺が好き傾向に該当
↑見る限り、気になっているミコトとあと鳴海あたりも好きそう
シナリオは一人一人で完結してはいるけどフルコンプして全てわかる
本筋は真面目だけど序盤~個別まではギャグ多いし割りとノリで進む
苦手傾向が許容できそうならお薦めする

650:名無しって呼んでいいか?
12/08/26 18:31:30.96
>>642
アーメン・ノワール、とても良さそうですね。流血系、BADEND等は平気なので、早速購入します。

>>648
三国、金太郎飴シナリオなんですね…。評判いいので買うつもりだったのですが、もう少し調べてから買おうと思います。

お二方、アドバイス本当にありがとうございました。とても助かりました。

651:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 01:43:27.65
【ハード】PSP・あればDSも
【プレイ済】モアプリ・ぎゅっサバ(金ちゃん、白石)、
逢魔ヶ時ロマンス(由良城)、ストラバ(いない)、戦国LOVERS(徳川)
【苦手傾向】未プレイですが話を聞くに多分VitaminXの清春みたいな
周囲にも主人公にも迷惑をかけ嫌がらせとも取れることするタイプはOUT
ツンデレも初期のツンが過ぎると多分耐え切れない
ストーリー内で他の女と付き合ってる設定(友達はOK)
だらだらと糞長い話、システム悪い(戦国LOVERS最悪)
ひどい日本語崩壊
【好き傾向】キャラ:照れ屋、ともかくキャラ→愛があからさま
ストーリー:単純でも一回でバレバレでいいから謎解き要素
【検討中】アムネシア
【その他】疲れてるので好きだ好きだ好きだーと言ってくれるタイプのキャラのいるゲームしたいです
ヤンデレ入っててもいいですがとにかく愛が欲しい

652:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 01:45:00.87
すみません>>651です
検討中に三国恋戦記入れ忘れました
よろしくお願いします

653:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 12:38:42.03
>>651-652
>ストーリー内で他の女と付き合ってる設定(友達はOK)
三国は本妻+ハーレム持ちのキャラがいて妾EDもあり
政略結婚するキャラもいる(のちに解消)

好き傾向の謎解き要素ならバクダン★ハンダンにあるが
好き好き言うキャラは重いヤンデレ一名だけだからちょっと弱いかな

654:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 16:14:51.24
>>651
アブナイ恋の捜査室
携帯ゲーからの移植で1stシーズンと2ndシーズンの2話入ってる
刑事もので事件を捜査するお話なので先が気になる作り
2ndから恋人どうしになってる状態で進むから甘い

葵座異聞録 再演(無印のリメイク版)
明治時代にタイムスリップした女子高生が旅の一座「葵座」に拾われて
現代に戻る方法を探しながら様々な事件に巻き込まれていくお話
一座の面々は優しいし最初からデレてるキャラもいる

どっちも各話ごと短めに分けてあってだらだら読み続けるタイプではない
攻略制限がかかってるキャラが両作品にいる
キャラ同士の掛け合いもテンポ良く面白いので笑えて元気が出るよ

655:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 19:31:11.63
>>651
検討中アムネシア
話は長めだけど、会話のみで進んでてダレる印象はなかった
謎解き?推理?はぬるいけどシンルートにある
一人ストーリー内で元付き合ってた女の子がでてくるキャラがいる
それなりにみんな照れる描写あったけど、照れ屋とはいえないかも
彼氏スタートだけど、疑心暗鬼になるようなストーリー展開なので、キャラから愛されている実感を持てるまで時間かかるかも?確かに愛されてるんだけど求めてるものとは違うと思うw
サスペンスっぽい描写多いしグロBADもあるから愛され癒されるためにやるゲームとしてはお勧めできないかなー

656:名無しって呼んでいいか?
12/08/27 20:50:47.50
>>650
熱烈なアンチを飼っている

657:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 00:59:49.90
>>656
???アンチって、金太郎飴シナリオなのはウソってことですか?
真面目に受け止めてしまったんですが…

658:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 04:37:03.69
>>657
金太郎飴だとは思うけど、絶賛する人もいるわけだから自分でもう少し調べた方がいいと思う
まぁアンチスレがある時点でお察しとも思うけど

659:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 21:31:50.95
アンチスレないゲームの方が少ないじゃんw

660:名無しって呼んでいいか?
12/08/28 22:10:04.29
三国の金太郎飴は、大筋がテンプレートがある感じで、キャラクターごとにイベントはちゃんとあったとは思う。バットや誰ともフラグ立たなかったエンドもしっかりしてたし、手抜きっていう意味の金太郎ではないので、そこはあまり気にしなくて良いかも。
むしろ主人公の個性が合うかがでかい気がする。

661:651
12/08/29 00:13:16.45
>>653-655
ありがとうございました
三国はそういや三国志ベースだから相手いても当たり前でした…
アムネシアもサスペンス要素はむしろ歓迎ですがちょいと違うんですね
キャラ紹介を見ながらもう少し考えてみます
あと新たにお勧めいただいた二つも見てみます
ありがとうございました!

662:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 00:26:55.72
>>619
もう見ていないかもだけど検討外でガーネット・クレイドル
本当に一途が好きならお勧めする
好き:幼なじみ・犬系キャラ・真面目キャラ・一途プレイ推奨ゲーム
嫌い:ツンデレ・俺様ポジションが大人キャラ
攻略対象も少なめな上に個別ルートに入るとそのキャラ以外ほとんど出てこないので、本当一途
一途プレイ推奨ってより強制一途って感じ
嫌いは、ツンデレが2人いるんだけど、そのうちの片方が(年齢不詳だが)主人公より年上で20超えてるっぽいんだけどツンデレ・俺様属性入ってる

一途が好きで世界観が気に入って多少の金太郎でも大丈夫なら

663:名無しって呼んでいいか?
12/08/29 00:55:45.88
>>643
検討外で華ヤカ哉、我ガ一族
好き:真面目、静かなキャラの葛藤(恋愛以外の悩みもある方が良い)、つねに笑顔、穏やかそうなキャラの本心が見える、年上、皆での日常やキャラ同士の会話がある
多少ギャグがあっても本筋は真面目に進む

苦手:無邪気系のキャラ、ノリで物語が進む
糖度は低めで恋愛以外の要素が大半なのでそういうのを求めるならお勧め。乙女ゲーってより昼ドラ
キャラの掛け合いは多いし個人的には面白いと感じた。
普段と恋愛中で変化が大きいキャラがいる(個人的に変化の小さいキャラはいないと思う)
大正時代が舞台だけどなんちゃってなので、歴史物的な期待はできない
GSシリーズのを短略化したような作業がある
本筋はドロドロなんだけど、キャラが個性的なのでギャグで進んだりする。展開は序盤からノンストップで緩急激しくでドタバタした感じ
難点は、シリアスだったのにギャグで超展開解決してしまうルートがある事
無邪気って言うより、天真爛漫な犬系キャラがいる事。これは人によっては無神経だと感じるかも知れない
あと主人公がドジな使用人なので、これも人によっては無神経と感じるかも
また、序盤主人公ゴミ扱いな上、ルート途中でメンヘラ化したり豹変したり斬った撃たれたりと色々搭載なのでそこが大丈夫かどうか

ギャップ萌えして、穏やかではない、ドロドロドタバタ超展開が行けるなら勧める

664:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 09:23:47.83 YvM0Vxv2
こんにちは、昔ゲームが好き(全ジャンル)で
乙女ゲーもやっていましたが最近三国恋戦記でまた見事に復活いたしました。笑
皆さんとても詳しいので是非おすすめを教えてくださいませんか?
よろしくお願いします!


【ハード】PC(今はPCしかないです、昔PS2とかDSとかHDは一杯ありました、、、、。)
【プレイ済(お気に入りキャラ)】三国恋戦記(孫仲謀)・GS1(葉月)・遥か2(平)・アンジェトロワ(ゼフェル)
【好き傾向】キャラが見ての通り俺様?系、ツンデレ? 、あんまりパラメーターをあげるとか面倒くさくないゲーム、絵が美しいほうが好き。
【苦手傾向】ロン毛、メガネ、知的キャラ、人が死にまくる展開(BADエンドで死ぬくらいなら仕方ないけど普通にやって死にまくるのは悲しいので嫌です)
【検討中】 模索中
【その他】いろいろ調べていますが定まらず次に買うPCゲームが決まりません。いろいろ注文が多くてすみませんがアドバイスよろしくお願いします。

665:名無しって呼んでいいか?
12/09/01 14:16:24.85
>>664
古いゲームになりますが「Yo-Jin-Bo ~運命のフロイデ~」はいかがでしょうか?
PCゲームでパラ上げ等は無くプレイもサクサクです
攻略対象の一部に苦手傾向のロン毛、メガネが居てBADでは死ぬ事もあるのが難点かな
昔ゲームが好きだったなら内容にも付いていけるかと思います
後にPS2へ移植されましたがバグが多いのと版権関係で内容が控えめになっているのでオススメしません
昔のゲームなので中古だとお財布にも優しいですw

666:664
12/09/01 23:30:26.80 7tkzfxh8
>>665
レスどうもありがとうございます。!!

昔のゲーム安いから大好きですが、こちら私のOS 7なんでできないみたいです涙
せっかく教えてくれたのにごめんなさいm(_ _)m
もしWin7でよさげなのがありましたらまた教えてください。
よろしくお願いします!!

667:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 00:20:36.56

お願いします

【ハード】
pc以外なら何でも良いです
【プレイ済】
カヌチ 十三支 緋色 cz 薄桜鬼
【好き傾向】
長髪、毒舌、ツンデレ 
はじめは主人公に冷たいのに、最後はすごいデレるタイプが大好きです
主人公が好きだということが伝わってくるキャラも好きです
ストーリー→悲恋あり  
【苦手傾向】
明るいメインヒーロータイプはあんまり得意じゃないかもしれません
うるさいキャラも苦手です
【検討中】
マーメイドプリズム、死神と少女
【その他】
やったことのある乙女ゲーでは、カヌチのサナトがドストライクでした
このようなキャラのいるゲームはありませんか?

マーメイドプリズムも購入を考えているのですが、システムが難点
ということなので迷っています


668:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 00:54:05.85
>>664
そもそも、7対応の乙女ゲーなんて数えるほどしかない
絶対迷宮グリム 七つの鍵と楽園の乙女(ディレクターズカット版)、雅恋~MIYAKO~月詠の夢、Starry☆Sky~in Winter以降


669:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 01:20:52.20
>>664
古いゲーム好きなら、限定版とかの新品ゲームを買ったつもりでPS2あたりを買うのはいかがでしょうか?
PSとPS2のゲームソフトならB○○K・○ffとかで105円からあるのでオススメです。

670:664
12/09/02 01:36:00.83 u6dy+jde
>>668
わーご親切にどうもありがとうございます。
7対応やっぱ少ないんですね、amazon.co.jpレビュー 昨日からずっとサーチしてて全然引っかからないわけだ。いろいろ情報ありがとうございます。
検討させていただきます。

>>669
PS2実家に置いてきてもうゲーム漬けならないように封印してるんです涙
Game好きですが時間を費やしすぎると一日がすぐ終わってしまうから
自重しています。働かなくていいならゲームずっとしてたい笑
PSPにたくさん乙女ゲー出てるんですね、欲しいな。。。



671:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 01:49:22.05
>>670
いくら購入相談でも補足やお礼までageないでくれ
次からメール欄にsageって入れて

7に対応の記載がなくてもプレイは出来ることも多い
ただし公式の推奨ではないから自己責任

672:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 01:57:40.96
ルーンファクトリーみんなにおすすめ
テキスト読んでるだけでも楽しい

673:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 01:58:14.54
>>672
アイテムの説明文もちょいちょいネタ挟んであって面白いよねw
レッドリボンとか輝のうろこみて吹いた
ナスとかピーマンはなんか想像したら可愛かった

674:664
12/09/02 02:00:54.29
>>671
Sage進行スレでしたか どうもすみませんでした。
以後気をつけます。
7動作出来るかどうか確信しないSoftは怖くて買えないので
もうちょっと探すOr しばらく新作を待つかで対応します。

みなさんどうもありがとうございました!!

675:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 08:33:15.33
【ハード】今回はPSP一択
【やり込み】遙か3
【攻略済み】コルダ2、遙か3以外の全作、ネオアンジェ、バックラッシュ
【途中放置】ときメモGS、ラスエス、ラブレボ、

【好き傾向】戦闘、テキスト系、ストーリー重視、強い主人公、ファンタジー
【苦手傾向】単純作業系、ラブレボの最初から冷たくされる感じ、難易度高

ちなみにBLゲームでは薔薇ノ木が神と思えるので、テキストばっかりでも好きです。
現在クリムゾンエンパイアを検討中です。主人公が強いのと、ファンタジー世界観なので良いかなと。
ほか、PSPでのオススメゲームあればお願いします。

676:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 11:00:45.72
初心者です。よろしくお願いします。

【ハード】
3DS
【プレイ済み】
ないです。
【好き傾向】
現代ではない日本が舞台。泣ける要素があるといいです。
【苦手傾向】
主人公が個性的すぎる、足手まとい、攻略キャラごとにテンプレが決まっていてセリフだけ違う系
【その他】
ギャルゲーはときメモ123とかTO heartとかKanonとかやったことがあり、仲良くなっていく過程が面白かったです。

677:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 11:37:51.76
>>676
薄桜鬼3D
新選組モチーフで結構シリアス
ただし新選組ファンとして「あの人物がこの終わり方ってどうなのよ」と思うこともしばしば、別物・ファンタジー創作と考えれば十分もえる。
主人公は一応戦おうとするけど攻略キャラ始めちょっと腕が立つ相手には歯が立たない(町道場の門下生レベル)。
個人的には「強くない」「弱い」けど「足でまとい」でイラっとすることはなかった。
乙女ゲーにしては珍しく男性人気のある主人公だし、可愛いよ。


とりあえず>>1のwikiの対応機種DSの一覧片っ端から見てみたらどうだろう?
PSPと違ってDSは現代モノが多いからなかなかオススメできるものが少ない…。

678:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 12:49:48.58
>>667
検討中から死神と少女
キャラの好き傾向にあてはまるか微妙?
ツンデレは攻略対象外。時間かけて仲良くなるキャラいる、デレというほどではないかも。兄がずっと気にかけてくれるので愛されている実感はある
悲恋あり。全キャラに切ない展開があるので世界観に浸れたら楽しめる
うるさいキャラはいない。ちなみに個別ボイスオフ機能あり
蛇足ですが主人公にクセがあるので要確認

検討外でアムネシア
プレイ済傾向から見て合いそう
ツンデレ、長髪、毒舌と好き傾向当てはまる。冷たい→デレが面白いルートあり。悲恋要素あり。妖精がうるさいかも?

ドタバタ系ギャグおkならVitaminや華ヤカ
初期かなり冷たいので、デレ後のギャップを楽しめる。華ヤカは悲恋要素少しあり。ギャグが合わないならスルーしたほうが無難

679:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 22:42:46.43
>>677
ありがとうございます。史実との違いは特に気にしないので、買ってみます。
あと、WIKIのPSPのところも見てみたら、遥かなるも興味が出てきました
PSP本体をいずれ購入したら、やってみたいと思います。

680:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 23:24:48.93
【ハード】PSP>PC

【プレイ済み】
遙か1~4、コルダ1~3、GS1+
緋色1・3、ワンド1・2、薄桜鬼、CZ、華鬼、SYK、ラブレボ、デザキン、アムネ
ハトアリ、三国、グリム、雅恋、葵座、月華
あとはPSP版の猛獣とガネクレ積んでます

【好き傾向】
不器用、純愛、異世界
キャラではワンド無印のエスト、CZの終夜、三国の孔明、遙かの敦盛が好きでした

【苦手傾向】
あまりにも子どもっぽい主人公、暴力、俺様、作業
プレイ済み主人公の中でヘンリエッタだけは微妙でした
ネオロマ的なパラ上げは大丈夫ですがGSやワンドみたいなのはやや辛いです

【検討中】
十三支演義、源狼、LGS

【その他】
とにかく萌えるキャラが一人でもいれば苦手要素有ってもスルーできます
ワンド2を最近ずっと頑張ってたので、次は文字読むだけのをやりたいです
検討中の中では十三支の趙雲、LGSの玉鼎真人、源狼の義経が気になってます
新作はオトメイト以外チェックできてないので、他にもよさそうなのがあれば知りたいです
古いのでもこれはというものがあれば是非教えてください。よろしくおねがいします

681:643
12/09/04 23:13:45.01
>>644,646,647,649,663

十三支演義はクセのある作品なんですね、教えてもらえてよかったです
お話を聞くと曹操がヤンデレだったり、大人しいキャラがいなかったりと
予想と随分違ったのでもう少し調べてみます
コルダは学園ものがしたくなったときに考えてみます

画廊三段目右端の紫の人は上杉謙信だったんですね気づきませんでした
一番好みの見た目だったので攻略できないのは残念ですが教えてくださってありがとうございます
風色サーフ評判良いですね
絵は独特ですが綺麗だと思いましたし、歴史ものは架空でも好きです
気になるキャラがいたので購入考えてみます

フルコンプして話がわかるタイプなんですね
キャラは好き傾向に当てはまっているみたいですし最初から最後まで
ギャグで押し切るものでなければギャグ事態は大丈夫なので購入してみようかと思います

華ヤカ人気あるみたいですね
最初はゴミ扱いというのがどの程度なのか気になりますが
ギャップやキャラ同士の会話は魅力的なので詳しく調べてみとうと思います

皆さんありがとうございました




682:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:31:23.13
>>658>>660
遅くなりましたが色々調べて、アーメンノワールと三国恋戦記を購入することに決めました(個性あり主人公は大丈夫なので)。
優しいアドバイス、本当にありがとうございました。

683:名無しって呼んでいいか?
12/09/04 23:44:18.24
>>680
十三支とLGSだけ持ってる。どっちも苦手傾向には該当してない・・・
と思ったけど暴力があるか。十三支は戦争の描写やBADは結構キツイ展開有り、
LGSも戦いがあるから血の描写はある。どっちもワンド2や三国がいけたなら大丈夫だとは思うけど

趙雲は全ルートで嫌味のないイケメンなので、好みそうならハズレは多分無いと思う

玉鼎は全員攻略後じゃないとルート入れない、事情があって尋常じゃなく病んでる(ヤンデレとはちょっと違う感じ)、
好き嫌い分かれる展開、甘さというより家族愛的な要素が強い

684:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 00:18:08.37
>>675
検討中のクリムゾンエンパイヤは、RPG部分はかなりの単調作業ゲーだけど大丈夫かい?
どうせ作業なら同シリーズのアラロスの方が攻略対象が戦闘に加勢してくれるイベントもあるし、まだオススメできる気がする
ちなみにロゼゲには(他社移植作品を除き)もれなくエロ要素がついてくるので、ダメなら全力で回避した方が吉

検討外だが、戦闘モノの中で自分が一番熱く物語にのめりこんだのはSRX
攻略は簡単だしPSP版はFDも同梱されていてお得なのでぜひ推したいところだけれど
戦闘といっても主人公は指揮官となり攻略対象に指示を下すのみで、自身で武器を振るう主人公無双ではない
加えて金太郎飴、ギャグのノリについていけないとキツい、など欠点もある
萌えより燃えという向きに検討してみてほしい作品
なおこちらはシミュレーションでもRPGでもなく完全なるノベルゲー

685:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 02:12:35.57
>>675
検討外から2つ

BEYOND THE FUTURE
好き傾向はファンタジー、テキスト戦闘
悪を倒して世界を救う、単純明快な王道RPG的ストーリー
ノベルゲームで作業なし、面倒なフラグ管理もなく好感度と聖女度の2つのパラメータ操作だけでエンディングを網羅できるので、難易度は比較的易しい部類
難点はストーリーが一本道で、周回するうちに飽きてくること
オートセーブを切らないとフリーズするバグ有り

あさきゆめみし
好き傾向はストーリー重視、強い主人公、テキスト戦闘
和風伝奇物アドベンチャー
キャラ毎に全く異なる個別ストーリー、それぞれに深い掘り下げがある
そのうえ攻略キャラ数が少なくないので総ボリュームが半端ない
シリアスだけでなく日常ほのぼのギャグも楽しめる、バッドエンド毎の攻略指南も笑いありで必見
難点は難易度がかなり高いこと、攻略に頼らずのフルコンプはまず無理
文章が独特で人により好き嫌いが別れる、ダメな人は本当に受け付けないらしい

以上、参考までに

686:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 03:07:44.27
>>676
初心者さんに水を差すようで申し訳ないのだが、今から乙女ゲームを始めるなら、ハードをPSPに乗り換えるという選択肢をぜひ考慮してほしい。
そもそも現在のコンシューマ乙女ゲームの選択肢は、事実上PSP一択といっていい。
PSPならご希望に沿える作品にいくつか心当たりもあるが、DS3では乙女ゲームそのものが片手で数えられるくらいしかないんじゃないかと思う

スレの主旨と異なる発言になってしまい、申し訳ないです

687:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 04:03:23.96
>>667

検討外で、魔恋のキーファー。
長髪ではないものの冷酷で毒舌でツンデレ、頭の切れる風流人でサナトにはかなり通じるものを感じた。
ただ苦手キャラもいるので、一人のために買う価値があるか微妙。
あとほとんどのキャラは前科持ちの犯罪者なので、地雷なら全力回避すべし。

688:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 06:12:19.65
最近乙女ゲーに戻ってきました
よろしくお願いします

【ハード】PSP PS2
【プレイ済】ときメモGS1~3 ビタミンX フルキスシリーズ モアプリ 遙か1
【好き傾向】トリップ物 真面目 お兄さん系 ツンデレ
【苦手傾向】俺様 重度のヤンデレ(軽いのなら寧ろ好き)
【検討中】遙か3~5あたり ビタミンZ
【その他】ストーリー>キャラ>システム>絵柄 の順で重視しています
ストーリーが面白ければ金太郎飴や多少の矛盾は構いません
検討中以外にも合いそうなものがあれば教えて頂けると嬉しいです

689:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 19:10:47.95
>>680
その好き傾向で猛獣を積んでいるのはもったいない
アルフレート、エリク、クラウスのどれかはツボなんじゃないか、特にアルフレート
フリーモフモフが若干作業かもしれないが、癒やされ要素でもあるし、まずは崩してみることを薦める

あとは検討中の源狼繋がりで二世を推してみる
ケンカップル不器用、クール不器用、甘党不器用、御老体不器用と、実にバラエティ豊かな不器用を取り揃えている
特に御老体のストイック純愛を侮るなかれ、現代帰還(悲恋)エンドでその真価は発揮される
甘党不器用は本編では空気といってもいいくらいだが、FDでは人が変わったかのような暴走っぷりを発揮する
もはや二世の代名詞と化してる金太郎飴についてはどうしようもないが、フルコンプなど目指さず好きキャラだけに的を絞れば問題なし
(フルコンプしても脱力するような特典しか用意されてない)
本編の甘さ不足は深刻、攻略キャラがピンの誰得戦闘スチルが多く乙女ゲー的においしいシーンにはスチルなし
しかもどう転がっても血を見る展開になってしまう、戦国時代ゲーの宿命
だが欠点を補って余りある萌えを感じる人が多かったことは、本編の初動を約1.4倍上回るFDの初動が物語っている(詳細は売り上げスレで)
薄桜鬼が大丈夫ならこれもイケるのでは。
ともかく、検討の足しになれば幸い

駄文失礼

690:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 19:19:15.11
>>689
ごめんなさい、エリクじゃなくてルシアだった
本当すまんかった、幼なじみ好きならどうぞ


691:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 19:44:47.13
地の文が無く、会話のみで進むようなサクサクできる乙女ゲーを探しています

 【ハード】PSP
 【プレイ済】GS、コルダ、ワンド、うたプリ、華ヤカ、月華、カエル畑、死神と少女、アルカナ、SRX、ストラバ、恋愛番長、ネオアン
(ナンバリングの付いているシリーズもの、FDのあるものはそれも全てプレイ済みです)
 【好き傾向】クーデレ、ツンデレ、洋風ファンタジー
 【苦手傾向】金太郎飴、もっさりシステム、前田絵、テキストによる戦の描写
 【検討中】ブラコン(テキストサンプルを見て地の文無さそう)
エルクローネ(アトリエ系だし地の文無さそう?)
 【その他】検討外や好き傾向に当てはまらなくても地の文無いよ!というゲームがあれば教えて頂けると嬉しいです


692:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 20:47:22.23
>>691
検討外だけどマスケティアが良さそう
地の文なしで三銃士と悪魔をモチーフにした学園もので、好き傾向は全部該当してる
人によっては若干金太郎飴気味に感じるかもしれないけど
キャラごとに展開違うから多分大丈夫だと思う
ただグッドでも悲恋っぽい終わり方のキャラがいるし
攻略キャラがどんどん死んでいくルートもあるので
そういうのに抵抗があれば避けた方が無難
真相が明らかになるキャラとならないキャラがいるから
真相ルートを後にまわす場合は学生→教師の順で攻略してください

693:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 22:38:55.65
マスケティアは自分も推しだけど、残念ながら「テキストによる戦の描写」が当てはまってしまっている
好き傾向は満たしているだけに本当に惜しい…
「もっさりシステム」と言われるほどではないが、セーブ数の制限があるとか細かいところでユーザに不自由
なお地の文が全くない、という条件はマスケに限らずノベルゲーでは皆無に近いと思う

ノベルゲーでない洋風ファンタジーならネオアンがおすすめかな
PSP版はコーエーには珍しいフルボイス
RPG要素あり、会食システムという他には見られない要素あり
戦闘システムもテキスト戦闘ではなく、技発動時にエフェクトもありかなり本格的な感じ
レベルアップにオーブ集めもあり、ゲームの趣旨とは外れるかも知れないがそれ目的で楽しむこともできる
最近のありきたり乙女ゲーに飽きたなら、懐古趣味と言われようともお勧めしたい

694:名無しって呼んでいいか?
12/09/05 23:32:54.76
>>691
地の文なしということで検討外からアーメン・ノワール
好き傾向はクーデレ、ツンデレ
動作はオトメイトのPSPソフトの中では標準~軽め
戦闘描写はかなり多いが立ち絵の切り替えとエフェクトで見せるので実況的なものは殆ど無い
この戦闘描写が乙女ゲーにしては頑張ってる方だと思う
注意点は常に人の生き死にがかかった割とシビアな展開なのとキャラがよく死ぬこと
グッドEDはちゃんと2人で幸せになるがバッドEDやルート外のキャラなどは割とよく死ぬ
希望ハードがPSPだけだから大丈夫だと思うけどPS2版には死別EDしかないキャラもいるので注意

695:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 00:22:37.10
ネオアンジェリークの戦闘は一匹を除いて敵があまりにも弱すぎるし
ただオーブ?だかなんだかをぶつけていれば絶対勝てるんでRPG要素ありというのはちょっと違うんじゃ…
あと会食システムもとにかく早押し勝負で、みんなの会話なんてじっくり読んでたら確実に会食失敗して
何故かヒロインのせいみたいな締めくくりになっちゃうんだからお薦めするポイントではないと思うなあ
いくら地の文はないと言ってもビンゴで埋めなきゃならない会話を揃えるのが結構面倒だから
特殊な恋愛システムだと言えるだろうし

696:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 00:36:48.26
>>693
マスケの戦闘ってほとんど効果音とエフェクトで表現されてなかった?

697:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 12:38:46.44
【ハード】PSP
【プレイ済】薄桜鬼・死神と少女・カエル畑・花帰葬・スタスカ
【好き傾向】甘さひかえめ 希望があるEND
【好きキャラ】斉藤(薄桜鬼)、犬飼(スタスカ)、
       桐島(死神と少女)、千木良(カエル畑)
       (性格が全員違うような……。参考にならないですね……)
【苦手傾向】シナリオが一本道・薄い・金太郎、作業ゲー、ヤンデレ
【検討中】十鬼の絆
【その他】「十鬼の絆」、絵が好みだったのですが、
シナリオの雰囲気はどうでしょうか?
甘さ控えめでも、ストーリーとして話が通っていれば
かまわないのですが……

あと、主人公が余りにも
いじめられるとかは好きじゃないです……

698:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 13:54:11.01
>>697
検討中の十鬼の絆
おすすめできる点:
好き傾向の「甘さ控えめ」「希望があるED」にあてはまる
話の大きな流れは、どのルートでも同じ
でも、それぞれの立場や視点、細かな展開は変わるので金太郎と言うほどではない
作業は全くなく、ヤンデレはいない

おすすめできない点:
鬼どうしの「絆」を感じるような描写があまりない
「鬼の掟」としていろいろ設定はあるが、ただの建前と化している
攻略キャラの言動に矛盾がある(他のキャラの行動を激しく責めるが、実は自分も同じことをしている)
以上の点などから、「シナリオが薄い」「話が通らない」と感じる可能性あり


検討外で源狼
おすすめできる点は十鬼と同じ
元ネタ的にかなりキャラが死ぬ点は要注意だが、ENDには希望がある


699:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 18:49:07.12
>>692-694
おすすめありがとうございます!
ダラダラとした戦闘描写じゃなければ大丈夫だと思うので挙げて頂いたものをチェックしてみます!


700:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 18:55:53.50
>>688
検討中なら遙か3かな
俺様に該当するキャラがいるけどビタミンよりは俺様度は柔らかめ

検討外なら二世の契りはどうだろう?
トリップ物だし好き傾向も満たしてると思う

701:名無しって呼んでいいか?
12/09/06 20:29:31.67
>>688
ストーリー重視なら遙か4もお勧めしたい
舞台設定が壮大で、萌えより燃えな展開
ただ風呂敷を広げ過ぎたためか、ところどころ伏線回収出来てない
あと物語の核心に、人によっては致命的な地雷あり
好き傾向の真面目、ツンデレがいるが、苦手傾向の俺様もいる

検討外で三国恋戦記
トリップ物でストーリーはかなり練り込まれている
エンディングの演出が秀逸
好き傾向の真面目、お兄さん系がいるが、苦手傾向のヤンデレ、俺様もいる

702:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 00:20:58.35
>>688
検討外から風色サーフ

真面目・お兄さん系・ツンデレがいる
ルート進行によってヤンデレ化するキャラもいるが重度と言うほどではない(と思う)

ストーリーの良さとキャラの魅力に定評があるのでお勧め

703:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 09:36:43.70
>>684
エンパイヤは単調作業だったんですね…それじゃ挫折するかも知れません。
遙かのレベル上げ的な感じなら大丈夫なんですが、ときメモみたいなのは何周もすると飽きてしまいまうので…。
エロは、PSPで発売出来る程度なら問題ないんですが。
SRXノーチェックでした!女指揮官もよさ気ですね。ノベルゲーも好きですし、ギャグも好きなので検討してみます!

>>685
王道RPG好きです!
面倒なフラグ管理ないってのは魅力ですね。バグは回避方法わかってれば問題ないですし。

あさきゆめみし、キャラ毎の個別ストーリーが気になりますね。
難易度は、攻略サイト見てなら必ず攻略出来るみたいな感じなら出来るかなぁ。
独特の文章が気になるので、それさえクリア出来たら一番の候補になりそうです。

ありがとうございました。

704:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 22:09:54.61
>>667
アラビアンズロストのスチュアートとか、結構ツボなんじゃないだろうか
長髪、毒舌、ツンデレと、好みの全てを満たしている
主人公に自ら距離を取った後も深い想いを持ち続けていたことがわかるエピソードあり
ついでに、酒に弱かったりつまらない見栄を張ったり可愛いエピソードもある
ロゼゲってだけで駄目という向きでなければ検討してみては

705:名無しって呼んでいいか?
12/09/07 22:28:43.29
お願いします

【ハード】PSP
【プレイ済(好きなキャラ)】
好き:華ヤカ(長男、次男)・三国恋戦記(仲謀、文若、翼徳)、あさき(ちはや、愁一郎)
普通:遙か5(龍馬、福地)
合わなかった:恋戦隊(青)
【好き傾向】年上、おっさん、堅物、ツンデレ、頭が悪い、ヘタレ、大型犬、低音声
【苦手傾向】ショタ、タラシ、中性的、近親相姦、カタカナ名前、ストーリー薄い
【検討中】恋の捜査官室、十三支演義、スカーレッドライダー
【その他】
・共通ルート少なすぎてすぐ個別、というのが苦手かもしれません
・最初から無条件で主人公マンセーお姫様状態より段々認められていく、仲良くなっていく系が好きです
・単調に読み続けるよりは多少作業的な部分があったほうがいいです
・女キャラ好きなので個性的主人公でも大丈夫ですがDQNすぎたり逆に弱すぎるのは苦手
 他の女子キャラとの恋の鞘当てとかガチ百合ルートもNG(友情程度なら平気)

贅沢を言えばフルボイス希望です
検討中以外のものでもオススメあれば教えてください

706:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 00:28:18.25
>>705
検討中十三支演義
好き傾向
・【頭が悪い】【ヘタレ】の弟系幼馴染キャラ張飛
・【堅物】【ツンデレ】【段々認められていく】キャラ夏侯惇
・攻略キャラクターの猫耳2人以外は多分年上。

苦手傾向
・ショタ(一族の長のショタマンセー。当然だけど主人公含め長第一の一族)
・ガチ百合(ルートはないけど呂布♀はガチレズで一方的に矢印向けてくる。
呂布の恋人の女の子に呂布様に色目使わないでよね!とか言われる。)

主人公はモブには無双、攻略キャラには勝ったり負けたり程度の強さ。
キャラによっては対等にやりあって途中ライバルのような関係になったり。
多少のグロ要素やお飾り状態のシステムはあるけれど
所属陣営が同じでも立ち位置がかなり違うからどのルートも楽しめるし、濃く感じたよ。

707:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 02:24:26.04
>>697
十鬼はお勧めできるレベルのシナリオとはいい難いかな、スチル鑑賞ゲーと割り切ってプレイするならありかと
脇キャラ達はそれなりに魅力的だから、自分に合うキャラがいればキャラ萌えゲーになれるかも
未読文章or選択肢までジャンプしてくれるシステムが快適で、周回プレイをサクサク進められる
注意点として、作中で主人公は斬られたり刺されたり瀕死の重傷を負わされたりするが、その暴力描写がかなりリアル

検討外でS.Y.Kポータブル
個別ルートに入ってからの展開はキャラ毎に全く異なり(ラスボスまで違う)、それぞれの背負っているものが描かれる
本編は甘さ控えめ、FDで糖度増量
本編コンプ後のFD大団円エンドの充実感は異常
さらにFDでは主人公の前世話が収録されており、本編コンプ後にプレイすると非常に感慨深い
まずは絵を見てみて、本編をプレイして気に入ったら、ぜひFDもプレイしてほしい

708:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 08:11:14.51
>>705
検討外から二世の契り

>【好き傾向】年上、おっさん、堅物、ツンデレ、頭が悪い、ヘタレ、大型犬、低音声
これ全部当てはまる
苦手傾向はないと思う。ただしストーリーは薄くはないが金太郎飴かも
ちなみに主人公以外フルボイス
本編だけだと糖度が低いため、クリア後はFDでの補完を勧める

709:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 08:29:04.24
※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

この板の住人に相談もなく↑上記の新しい規制↑を申請して導入したGSスレ住人が
今度はこの板をGSスレの荒らし対策として強制ID化しようとしています。

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

(※そもそも2には荒らし対策としてのID導入は認められていません)

710:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 08:30:03.81
※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

この板の住人に相談もなく↑上記の新しい規制↑を申請して導入したGSスレ住人が
今度はこの板をGSスレの荒らし対策として強制ID化しようとしています。

現行の自治スレ>>177より~

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

(※そもそも2には荒らし対策としてのID導入は認められていません)

711:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 13:35:45.13
>>705
検討中のスカーレッドライダーゼクス
好き傾向では年上、堅物、ツンデレが、苦手傾向ではショタ、タラシ、カタカナ名前が該当する
共通ルートはかなり長い(10章まで共通)
序盤は主人公を認めないキャラが数名いるが、終盤では皆主人公を好きになる
戦闘パートは時間制限付きの選択制、作業ではない
女キャラが1名出てくるが、恋の鞘当てや百合展開は一切ない

検討外で遙か3
好き傾向の年上、おっさん、堅物、ツンデレ、ヘタレ、大型犬が相当する
RPG要素があり、キャラの育成や戦闘パートでの主人公と攻略キャラの二人技、攻略キャラ同士の協力技などが楽しめる
序盤で主人公を認めない攻略キャラが一人いる
主人公はシリーズ内で一番戦闘力が高く実戦ではほぼ主人公無双、ただし強さを除けば個性はない普通の女子高生
攻略キャラに女キャラがいるが、純粋な友情エンドで百合展開はない
難点はフルボイスでないこと
PSP愛蔵版はPS2版本編と十六夜記がミックスされたものでとにかくボリュームがあり、攻略キャラの人数も多く非常にやりこみ甲斐がある
シナリオもシリーズで一番出来が良いので、ぜひお薦めしたい

712:705
12/09/08 18:40:10.92
>>706>>708>>711
ありがとうございます

ショタキャラはどのゲームにもいるだろうなとは思ってるのである程度許容なんですが、
やっぱりガチ百合+「色目使わないでよね!」はちょっと苦手目なので十三支は見合わせます

二世の契りは初めて見ましたがキャラデザがすごく好みでした!
おっさんどころか初老も攻略対象みたいなので嬉しいです

遥かは5に好きな声優さんがいたのでその補正もあって全クリできましたが、
神子様神子様と持て囃される感じがちょっとこそばゆくて他シリーズはどうしようかなと…
ただ世界観とかシステム?的にはわりと好きだったので、もうちょっと検討してみます

参考になりました!ありがとうございました!

713:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 20:15:16.97
 【ハード】PSP・PS2

 【プレイ済】(好きなキャラ)
 薄桜鬼(斉藤一、風間)、うたプリリピ・SS(神宮寺、聖川、日向龍也、友ちゃん)

 【好き傾向】
 クーデレ、寡黙だけど実力がある、かっこいい女友達
 ギャップ(みんなに優しいけど、隠れて主人公にだけ性格悪い本性を見せるとか)
 
 【苦手傾向】
 明るいだけ、元気そうで実は難病で苦しんでるの見てらんない、DQN
 役立たずでお荷物なだけの主人公

 【検討中】GSのどれか(1~3の違いが良く分からない)
 
 【その他】薄桜鬼もうたプリもアニメ見て気に入ったのでゲームに手を出しました。
       コルダもアニメは見たんですが、アニメだけでお腹いっぱいな気がして
       ゲームは検討してません。長髪の人の本性は好きですw
       薄桜鬼みたいな選択肢が少ないノベルゲーは飽きるかも。
 よろしくお願いします。
     


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch