ゲームをプレイしてて萎えた瞬間13at GGIRL
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間13 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 00:23:47.15
>>1 乙ー
新スレでも遠慮なく萎えを吐き出そうぜ!

3:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 05:13:38.26
>>1

さっそくだけど萎え吐き

ゲーム本編や限定版同梱小冊子に2chネタや某ニ○ニコ動画、漫画ネタが入ってた時
先に小冊子の方読んだんだけど「だが断る」や「カッ」ってキャラが言ってて萎え
さらに本編で2chネタが複数出てきた時は心底気持ち悪かった
別に見るなとは言わないけど少なくとも作品内にそういうネタを公式が出すのってどうかと

長文ごめん

4:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 05:58:23.19
別に長文じゃないと思う
それは気持ち悪いな、プレイしたくない
なんてタイトル?

5:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 06:37:15.15
無知だったらごめんだけど「カッ」なんて2chネタあったっけ
ぐぐったけど「カッとなってやった」とかしか出てこなかった
これはニュースとかでも言うから違うよね?

6:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 07:05:56.34
>>1

>>5
「カッ」はペルソナかな?よく分からん

というか前スレ残ってるけどこっちでやっていいのか

7:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 09:43:15.19
「ぬるぽ」「ガッ」かと思ったw

8:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 13:11:35.24
目を見開いて「カッ」って感じの顔文字かAA無かったっけ?

9:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 15:22:23.51
<●><●>カッ

なんかこんなのだっけ?

10:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 16:10:37.12
3だけどごめん>>9で合ってる
さすがに<●><●>はなかったけど凄い萎えたんだ
作品はメ欄

11:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 16:43:28.26
>>10
メ欄に入ってないよ

12:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 17:00:52.60
>>1
財閥というものすごいお嬢様設定の子が
発想も言動もものすごく下品だったとき

そこまで俗物ならただの金持ちの娘で良いじゃん
ライターは良家の子女と接したことないのかよと

13:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 17:04:51.26
背景がなんで汚い黒板なんだろうと思ったら
黒板じゃなくただの謎のエフェクトだったとき

14:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 18:14:12.39
広告バナー「すんっ…風呂にはいったら匂いが減るだろ?」

プロローグ「寒さも和らいだあたたかな日曜日、予定はなし、さては何をしよう?」

ネタゲーなんなのかちょっとよく意味がわからない

15:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 18:32:54.48
取れたての萎え

主人公がカシオペア座が好きと言ったのにどの星か分からない
攻略対象がそれじゃああの小さな星がカシオペア座だと決めつけ
星座って星単体の事じゃなくね?ってなって萎え
ライターどうなのよ

16:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 18:49:04.14
あんな分かり易い有名な星座を知らんとは
つか星って…お馬鹿キャラなのかライターそのものが馬鹿なのか?

17:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 18:50:10.18
>>14
そのゲーム、最初の人物紹介の「ベストスラー作家」にひとしきり笑って消したw

同じ会社の別のゲームの広告では「禁段愛」になってたしww

18:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 19:06:55.98
>>13
謎エフェクトって何だろう
気になるw
暗い気持ちの時に背景に出てくるとかそういうやつ?

19:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 19:40:03.82
>>14,17
それぜったい日本人が作ったんじゃないだろw

メーカーは同じだが、まったくの別作品で同じイラストが使われてた時
何のデジャブかと思った

20:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 21:49:08.33
キスの音が舌打ちみたいだった時
しかも全キャラそのキス音使いまわし
「愛してる…チッ」とかw
普段キス音は気にしないタイプなんだがこれはちょっとダメだったww

21:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 22:09:53.93
>>20
ワロタwww

22:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 23:18:03.03
それは萎えるどころじゃねーわwwww
しかも全員使い回しとかwwww

23:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 00:14:58.91
ワンド2の某キャラルートで好感度上昇がダミーだった時は萎えるしかなかった
あれは色々な意味で酷すぎる

24:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 02:00:40.94
>>20
ちょwwww舌打ちって愛してないだろ、それ

25:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 02:02:40.17
>>15
主人公のカシオペア座が好きだけどどれか分からないは
星座図で見たカシオペア座が好きで実物で見たことは無いとか
形は分かるけど実際の空のたくさんの星を見たらどれか分からなくなった
とか言い訳できるけど
じゃぁ、これをカシオペア座にしようは無いわw
そんなこと言われたらイラッとくるわ

26:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 04:45:46.10
2chネタが気持ち悪いって言っている奴が2chやってる不思議

27:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 04:56:21.07
2chネタを「2ch以外で」使うのが気持ち悪いんだろ
銭湯で全裸の人を見ても何とも思わないけど
路上で全裸になってる人を見たら気持ち悪いのと似たようなもんだ

28:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 06:38:08.60
普通の学園コメディとかならまだ許容できるかも>2chネタ
良家の子女(小学生)が部屋に閉じ込められて、「これじゃ自宅警備員みたい」はねーわ

29:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 09:01:45.99
>>27
たとえww

2ch用語は本当に使ってほしくない
そういうのウケるとでも思ってんだろうか?
制作者側のセンスの悪さを作品中で見せられるとか最大の萎えです

30:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 10:45:09.75
天然ほわほわ系キャラが初キスでがっつりベロチューしてきた時
しかもヒロインがそのキスを解説してた時


31:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 11:01:26.59
ベロチューってそれ一般ゲーなのかw

32:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 11:41:57.06
解説いらねえw

33:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 18:39:16.41
2ch用語を使うとか、その用語が廃れた時のことを想像すると痛すぎて泣けてくるな



34:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 18:56:46.25
ヒロインを庇って負傷した攻略対象に対するヒロインの
「足手まといなのは怪我して動けない(攻略対象)さんです!」
誰のせいだ

35:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 19:10:20.10
>>34
www
何か酷い!


36:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 19:21:57.98
>>34 ちょw何のゲーム?
ひどいヒロインだなー…

37:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 19:41:32.76
>>34
「だから足手まといはちゃんと休んでください!!」とかになるんじゃなくその台詞なの?

38:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 20:43:14.84
>>34
高木ゲーの匂いがするけど、当たっててもなんだかな
一体何のゲームなんだ

39:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 20:45:50.37
多分そのゲームやった事ある
主人公に対して負傷した攻略キャラが
「足手まといだから逃げろ」
と言ったのに対しての>>34みたいな感じじゃなかったっけ
それで>>37みたいになったような気がする

40:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 21:46:27.36
>>39
ああなるほど…流れとしてはわからなくもないが…
しかし言い方ってもんがあるだろヒロインw


41:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 22:31:16.59
体育祭で主人公が頑張って走った後に渡されたジュースがキャラの飲みかけだった時
キャラもわざと飲みかけ渡して間接キスだな^^とか言うし
その後また他の競技頑張ったら俺の飲みかけのジュースご褒美にやるよとか言うしきもすぎ
エロ担当のキャラだって解ってるし下ネタも平気な方だけど生々しいというかニヤニヤ出来ないしとにかく不快
まだ序盤なのにこのキャラの言う下ネタ全部きつい

42:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 22:36:08.76
>>41
むしろそれに萌える人の方が少なそうなんだけどそうでもないのかな

43:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 00:09:28.80
間接キスってマジで萌えないというか全く意識しないんだが
主人公にしろ攻略対象にしろいちいち言われると萎える
少年漫画にもよくあるけど男はそれで発情するのかね

44:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 03:25:29.81
間接キス自体に萌える人はいるのかも知れないが
自分の飲み残しがご褒美になると思ってる男はご勘弁願いたい
「キスがご褒美」だったとしてもどんだけ自分の価値を高く見てるんだと突っ込みたくなるのに

45:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 03:47:15.35
間接キスで発情っていう状況の発するモテない童貞臭がキツイ
なんか日本独特の陰湿で消極的で
女に手を出す度胸はないが頭の中で汚い妄想三昧な
プライドだけ高いコンプまみれの男の性癖ぽくて嫌だ
変なたとえで悪いけど痴漢とか下着盗むとか盗撮とかそれ系と同類っていうか

攻略キャラだしそれなりにイケメンだったりハイスペックなはずなのに
シナリオ書いてる奴の発想が既にモテない男のものだからキャラがブレる

46:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 04:03:32.87
間接キスを過度に意識してるってすっごい童貞臭いよな

47:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 04:13:55.01
>>45
>モテない男のもの

そうなんだよな、まさにこの一言に尽きるw
間接キスを喜ぶのってよく言えばピュア、悪く言えば童貞くせぇんだよ
「マチュピチュ」とか「豆電球」って言葉で興奮してる喪男たちを連想させて、どうもな…

48:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 04:20:43.70
男たちの間だけでバカ騒ぎして喜ぶぐらいならともかく、女性の前でそういうのは引くよね…

49:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 04:24:48.46
間接キスってちょっと汚いな…とむしろ思ってしまうわ。ハンカチでふいてね^^と思う。女性なら全然いいけど
ゲームでキッスで飲み物や飴とか口移しもきたねええええ!としか思わない

50:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 04:25:39.07
「俺の飲みかけ、ご褒美にやるよ」とか言われて萌える人いるのか疑問だわ
エロ担当とか女性慣れしてるキャラだったら
間接キスとかそんなこと気にせず普通に渡すと思うんだが

51:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 04:28:17.68
サークルの飲み会でよく「一口頂戴」的なことあって
男女関係なく飲みかけ貰ったり、あげたりするんで飲みかけ自体は全然気にしないけど
一言断りはいれるぞ…

52:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 04:34:46.23
飲みかけ意識するのがギリギリ許されるのは恋愛初心者なキャラだけだわ

53:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 05:36:14.04
間接キスは彼氏と好きな男ならいいけど女友達も家族も男友達もぶっちゃけ皆おえってなる

54:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 07:32:24.49
リアルとゲームがごっちゃになってるな
リアルでの萎えはスレ違い

55:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 07:35:53.03
>>44
あーそれすごいわかる
ご褒美にキスしてあげる^^とかほざかれたらPSP投げたくなる
間接キス発情童貞キモいも超同意

この流れで自萎え
キスマークつけてドヤ顔の男キャラ&つけられて恥ずかしい///キャハ☆のヒロイン
キwwスwwマwwーwwクwwwwwってなったわ
痕つくまで吸う吸われるとかガキじゃなきゃただのすごいイタいカプじゃん
そんなのでキャッキャしていいのはせいぜい厨房まで
高校以上でこれじゃガチでひく

あと男キャラの「本当はこうされたいんだろ…?」とか「本当は嬉しいんだろ…?」ドヤァ
なんでそんなエロオヤジみたいになってんの
お前らが盛ってるからヒロインにあれこれやりたいだけだろヒロインに転嫁すんなw

56:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 08:48:33.27
>>38ありがちだが高木ブーに見えた

57:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 19:41:51.53
王子っぽい外見の攻略対象から「危ない!」と抱き寄せられ、どんな危険から身を挺して守ってくれたのかと思いきや、
主人公が磨きあげられたガラスにぶつかりそうになっていたと言われ、
その後「僕もこの間気づかないでぶつかったんです。危ないから注意の貼り紙をしておきましょう」と言われた時
なんかもう全てに萎えた

58:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 20:19:44.73
>>57
ワロタw
その攻略対象ハトじゃないよね?

59:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 20:58:41.57
まあ実際存在に気付かずガラスにぶつかって大怪我したって人多いけど
乙女ゲーなんだからそんなシチュわざわざ使わなくていいのにwww

60:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 21:06:38.15
王子っぽいっていう非現実なキャラや世界観と
無駄に庶民的で現実的なシチュエーションの組み合わせって結構萎えること多いよね

61:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 21:52:40.79
攻略対象が自分の妹を「〇〇ちゃん」って呼んでた時

62:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 03:14:50.36
>>57
バカキャラとか不思議キャラとかだったらまだいいのによりによって王子キャラかよww

萎え
ある特定の職業のキャラに「どうして○○(←職業名)になったんですか?」って訊いたら
「僕はそんなに意識が低いように見えるのかい」と返されたとき
最初全く意味がわからなかったが、頑張って解釈すると
どうやらキャラにはこの質問が「どうして○○になったんですか?(全然らしくないのに~ww)」みたいな皮肉に聞こえたようだ
単なるネガティブ思考を通り越して嫌味な奴になってる

63:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 06:46:34.38
原作ありのゲームで主人公はオリジナルキャラなんだが
原作でのメインヒーローな攻略対象がお仕置きとして教室で原作ヒロインにキスしたとき
ちゃんとスチル有り

64:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 14:32:21.27
大正時代設定なのにキャラの台詞が「りょーかい」だった時
言い方だけじゃなくてテキストまで「りょーかい」だったので更に萎え

65:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 15:12:57.19
隣国が攻めてくるので迎え撃つ為の軍を出す出発式での兵との会話(要約)

兵   「その女性は誰ですか?え?連れて行くの?
    でも女性を戦場に連れて行くのはいかがなものか」
王子  「彼女は逃げ出した虎(1頭)を捕まえた実績がある。
     それに前の戦争で国を半分焼いた魔女だって女だ。だから大丈夫」
兵   「なるほど、それなら大丈夫ですね」

納得したの!?主人公国半分も焼けないよ!?
というか、出発直前なのに作戦説明とかされてないの!?



66:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 15:48:25.32
>>65
ワロタwww
何がなるほどだ

67:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 15:52:16.60
>>65
何が大丈夫なんだw

68:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 16:20:43.17
>>65
虎wwww

69:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 18:10:01.52
>>63
プレイヤーに対するお仕置きなんですねわかります

70:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 18:46:16.17
理性がどうにかなりそう…系統
こういう展開が来ると今までいくら萌えてても一瞬で目が覚める
おめーら理性がぷっつんしても画面から出てこないじゃねーかクソが

71:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 19:43:39.01
>>70
>画面から出てこないじゃねーかクソが

そこかよw

72:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 22:55:47.36 UjaOmhhW
主人公に攻略対象が、これ見て俺のこと思い出してね^^とキスマーク付けた時は全身に悪寒が……

73:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 22:59:47.29
>>70
最後の一行で噴いたわwww

74:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 23:10:07.31
>>55>>72
キスマーク萎え同意
なんかやたら乱用される描写だけど子供っぽくて萎える
中高生同士くらいの恋愛だったらギリありかなとは思うけど
攻略キャラが20歳以上だとなんでそんなに愛情表現稚拙なの…って萎える
せっかくの大人イケメンキャラなのに台無し

75:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 23:14:56.02
>>30
●っちゃんじゃねーかw
あのゲーム発情しすぎ
一人を除いて

76:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 00:53:08.74
>>65
自分もそこ萎えたww
そのキャラ堅物なはずなのに女同行させる時点で萎えかけてたのに
説得がまさかのそれで萎えに萎えた

77:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 03:18:21.27
>>75
解説してないし違うだろ

78:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 06:24:01.23
>>75
オリラジのやつ思い出して萎えた

79:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 08:38:24.66
恋愛に慣れてなくて、堅物な攻略対象が、EDで悟ったかのような表情でこっぱずかしい言葉吐き続けた時
いやいや、先日まではちょっとしたことで照れてきょどってたやんwなんで急に恋愛慣れした男みたいになってんのwと萎える
あくまでも個人的な萎えなんだけどね
そういうキャラは、もっと一生懸命告白してるかんじでもいいと思うんだ

80:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 21:37:36.09
>>79
主人公が怪しいと思っていたら後日相手が「女の子が喜ぶ言葉100選!」という本を読んでいたというオチが付くならおkw

81:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 22:03:41.47
校舎の壁をよじ登りだした時

82:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 22:05:18.71
>>81
どっちであってもアレだが主人公それとも攻略対象?

83:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 22:33:27.75
>>81じゃないが、攻略対象が壁をよじのぼるゲームなら知ってる
わりと命がかかった危険行為だったけど、笑えないギャグにしか見えなかった

84:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 22:34:54.61
後日談が主人公たちの出産・子育て話だった時

夢溢れる少女マンガを読んでたはずが、いつの間にか子育てとかリアルな
生活感溢れる主婦向けマンガにすり替わってたような微妙な気持ちにさせられた
キャラは好きなんだけど、これのせいで萌えることができなくなった

85:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 01:08:33.81
ついに主人公とキャラの気持ちを通わせるのか…?というようなシーンでキャラが若干キツめの口調で
"この気持ちが好きというものなのか俺には分からない"的なことを主人公に伝えようとしている真っ最中に
主人公がキャラの口調にぶちギレ&もう二度と来ない!って言い放った時に萎えた
お前マジでなんなん…ただでさえ普段からあまりデレないあの子が直デレしようとしてるのにフラグへし折ってんじゃねーよマジで…
人に向かってばかばかいうなよ何が秀才だよただのはなたれじゃねーかクソが
普段はゆとりスイーツ(笑)仕様なんだからちょっとは察しろよ…フラグクラッシャーいい加減にしろ
主人公は鈍感ってのがテンプレ化してきてるけど寧ろ自意識過剰過ぎな位でちょうど良いと思う


86:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 01:14:46.56
>>85
避けたいからタイトル教えて欲しい

87:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 09:56:25.83
主人公が買い物かごで攻略キャラをバシバシ叩きだした時
攻略キャラは本当に痛いからやめてくれと5回以上言ってるのに主人公はお構い無しでバシバシ叩いて萎えた…
ちなみに攻略キャラは何もしてなくて主人公は照れ隠しで叩いたぽいけど
照れ隠しなら一回軽く叩くぐらいでいいのにな…
叩く音も痛そうで攻略キャラが可哀想に見えたわ

88:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 12:00:41.79
>>87
タイトル教えて欲しい
多少アホでも馬鹿でも許せるけど暴力的な主人公はダメだ

89:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 12:24:18.50
>>87
その買い物かごって自分の?それともお店の?
自分のだったらまだいいけど(それでもイヤだけど)お店のだったら完全に無理だ
自分のものではないものを粗末に扱うなんて萌え萎え通り越して人間的におかしい…

90:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 12:48:53.07
もうあらかじめメ欄に入れて欲しいくらい萎えるの多いな

91:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 15:33:20.67
次スレからは言いたくないとき以外はタイトル必須にしてほしい…
後出しするくらいなら最初から言ってくれ

92:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 15:37:42.78
タイトル思い出すのも嫌で書き捨てする人もいるだろうしね
愚痴るところやこういう事吐き出せるところってないし・・・
できるだけメ欄に入れてくれたら萎えゲーを回避できるから
私もありがたいけれど強制はしないよ、気持ちわかるし

93:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 15:53:18.72
普通の学園もので一緒にデビューを目指そう!という青春乙女ゲーかと思ってたら
猫がオウジサマになりなぜか学園長がサタンに体を乗っ取られ学園を救う話だったとき
他の攻略キャラもサタンに操られるという設定
主人公の女友達キャラも邪魔者扱いで早々に退学した設定にされたとき
他のキャラの話もおかしかったけど唐突すぎる話の展開で萎えた
ライターがこのルートかくの面倒臭くなったのかな

94:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 16:45:08.76
>>93
隠しだから既存の設定ぶっ壊して奇想天外な物語書いちゃおうミャハ
って感じなのかな~って思ったよ、自分は
だからって受け入れられた訳じゃないけどね

95:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 16:59:55.23
強制ってわけじゃないけど、最近は作品名聞いてもそのまんまだから
気になったままなのが多いな

96:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 18:44:00.19
>>88
タイトル書かなくてごめん
メ欄です

>>89
自分のものだよ

身分を知らされてないとはいえ着ているものや立ち振舞いからして
攻略キャラは相当な身分だと主人公が気付いてるのに暴力を平気で奮うから本当に萎えた

97:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 21:12:14.58
もしもしゲーにはよくヒロインのアバターってのがあるけどそれがブサイク過ぎたとき

98:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 21:25:24.86
夜に告白されてオッケー出したら、次の日に結婚式挙げようとか言われた時

99:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 22:16:15.58
>>98
急展開すぎるなw

100:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 22:48:56.76
>>98
なにその国籍狙いの不法移民みたいな仕様wwひどいね

自分の萎え
1.作品の世界観ガン無視の全くジャンル違いのテーマ曲
  あきらかに大人の事情ダダ漏れでプレイ前からHP削られる

2.ヒロインがラスボス、ヒーローの仇(敵、でなく仇)
  元々そういう設定ならまだしもヒロインは良識ある心優しい娘設定だったのに
  しかもラスボス化に至る理由が超DQN電波スイーツで人としてどうよっていう

3.乙女ゲーなのに捏造ホモルートが無理矢理ねじ込んである

4.ヒーロー敵と戦う → ヒロイン下がっててくれ → ヒロイン聞かずにしゃしゃり出る
  → ヒーロー仕方なくヒロインを庇いつつ応戦 → 当然不利になりヒーロー重傷ピンチ
  → 戦闘経験ゼロのヒロインいきなり無双 → 敵を倒しヒロインがおいしい所取り
  → そんなヒロインを手ばなしでベタ褒めヒーロー
  ヒロインにはドン引きだけどこんなヒロインを良しとするヒーローにも萎えた

色々積もってたので吐き出してすっきりした 長文失礼しました

101:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 01:12:50.21
やたらとゆっくりな告白シーン
ゆっくりすぎると、はよせぇよ・・・って萎えちゃう
長すぎる空白に耐えられない
現実でそこまでためる告白する奴いねーよ

102:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 08:24:31.68
>>100
それ全部同じゲームなの?
ヒロインラスボスは単独でもキツイけど

103:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 08:58:24.80
>>84
後日談で子供ができました!は地雷
しかも子供可愛がってるねよりも攻略キャラが子供相手に嫉妬する展開ばっかりだし
病院から帰ったばかりの主人公に子供ばっか世話してないで俺と出掛けようぜ!子供は預けとけばいいじゃん!とか見た時は後日談に子供話もってくんなよ…と呆れる
自分の子供に全力で嫉妬する男見て嫉妬可愛い!とでも思うと思ったか


あとすごく個人的だけど主人公達の子供と自分の名前が被った時も一気にやる気がなくなった

104:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 17:47:57.60
ヒロインを神社かなんかに閉じ込めて
花火で蒸し焼きにしようとするモブ女と自分の名前がかぶった時
嫌がらせするにももうちょい頭のいい計画たてろやと

105:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 18:17:44.72
>>104
その場面あんま覚えてないんだけど携帯で助け呼べよって思ったわ

106:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 19:05:56.80
>>104
ごめん、噴いた
花火で蒸し焼きってすごい発想だなw
そんなのと名前かぶりも萎えるし、無茶な計画も萎えるね

107:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 19:28:27.38
実際に出来そうな素晴らしい計画だと本当に犯罪に利用されちゃうから?

108:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 00:08:38.42
主人公の能力覚醒がキス
アイテム集めたら覚醒かと思って何度やっても誰でやってもBADだったらコレ?
ばっかじゃねーの

109:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 17:42:54.70
続編とかFDとかで本編と同じ問題を解決させられる事
『誰とも何もありませんでした』後設定だった場合は仕方ないかもしれないけど
正直「またかよww」と思わずにいられない

某音楽教師なんて、3回も過去を乗り越えさせて音楽への情熱を取り戻させてやったんだぜ
そこしか掘り下げる部分が見つからなかったんかい

110:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 20:31:41.45
音楽を教わる生徒のほうがって段階で
1回ですら遭遇したら萎える気がするな
情熱のない教師に教わるのか・・・

111:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 21:50:14.20
・キャラの脱いだ絵が妙に胴長だったwそして筋肉を感じさせない腹www
・ブラのストラップが無いタイプだったw(これは超個人的な萎えだけどね)
・キス音入り
・朝チュンスチル
・3Pを匂わせる描写&スチル
・シリアスシーンで(ダサい)パンツw
・EDが一人につき6つずつあるのに、コンプ結構大変

自分、結構寛容だと思っていたけど、こんだけ一つのゲームにぶち込まれたら
駄目なんだと分かったwww萎え通り越してキモかったwww
一応買ったからにはED位コンプしたけど、萎えのせいでラスト2人しばらく
始める気が失せたよ
一応、最萌えになりそうだと思ってたキャラ残したんだけどね
下調べ段階ではCDもFBも買おうと思ってたけど、買う気無くなったw

112:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 22:17:25.51
リップノイズが生々しいとコントローラーやDSやPSPを投げたくなる
あんなのを誰が求めるんだ

113:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 22:31:05.88
主人公が異様な程マンセーされてた時
ゲーム内じゃ当然の様に受け止めてたりするが
普通は戸惑ったりそんな大した事してないとか遠慮とかするもんじゃないの
昔からマンセーされててそんな感覚麻痺しちゃってんの?
とりあえず宗教じみててキモイ

114:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 23:18:27.12
>>111
3P!?パンツとかは聞いてたけどこれは…
一応PCゲーじゃないというところがすごい…萎えるわ

115:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 00:26:33.52
>>114
微」じゃないエロとか、正直PC逝ってくれ…って思う
あと、ダークというより、厨二乙、って感じの設定やシナリオとかねw

おかしいな、自分厨二とか結構好きなはずなのに、このゲーム悉く
合わなかった…
結局、ラスト2人にかけて頑張ったけど、パンツやらで萌えなかったOTL

116:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 01:59:11.07
自身の病院の診察室でヒロインに性感マッサージ始めるキャラに成り下がった時

117:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 02:03:49.08
主人公の奥の手である魔法のステッキの発動呪文が愛よ勝利せよ!的なものだった時
攻略対象が『酒場は裏事情に詳しい』という謎根拠に従って店主と謎ドリンク飲み競走を始めた時

118:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 04:29:02.11
男が自己犠牲で女を守って死んで
場合によっては女は実は男の子を身籠っていて
みたいなのはやるなとはいわないけど飽きた
男からすれば最高のカタルシスなのもわかるし大衆ウケするのもわかる
でもさーたまには女が自己犠牲で男庇って死んでカッコイイ所もっていかせて欲しい
そういう作品もあることはあるけどサブやモブの使い捨てが多いし
あと女の死ぬ理由が暴行だったり女同士のドロドロだったりは女が低級扱いで嫌

119:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 06:25:09.66
寒いなら俺のコートん中入れよ的な流れになった時のスチルが、角度のせいか露出狂がコートをバッと開いてる時みたいなイラストになってしまってた時
萎えるまではいかないけど、一度そう思ったらもう露出狂にしか見えなくなってワロタ

120:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 08:36:50.97
楽しみにしてた攻略対象が人外だった時
そういったゲームじゃないのに
しかも終始リードされっぱなしで萌え所がなかった

121:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 09:34:13.19
>>111のゲームのおパンツは本当に萎えるよね…
ペラペラボディとお母さんが買ってきたようなおパンツで
シリアスシーンが進むから何とも言えなかった
1人攻略して投げた

122:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 13:36:55.90
ヒロインがマンセーされる→モブが嫉妬して八つ当たり→ヒロイン攻略キャラに救われる→モブ反省(しない時もあるが)
この流れが苦手だ
脇役だって努力してるわけだし、嫉妬するのも人間として当然、問題はほとんどの場合ヒロインがモブの八つ当たり理由を理解してないこと
攻略キャラが助けるまで自分の意思や努力する姿勢を相手に伝えようとしないし「モブちゃん・・・どうして?」ばっかり
八つ当たりは大人気ないことだけど、ヒロインも少し攻略対象以外とも真剣に向き合って自分の問題は自分で解決してほしい
そういうイベントで攻略対象から評価が上がるなら納得できるのに、好きになった途端超過保護になる攻略対象ばっかりだしなぁ・・・
いじめエピソードは見てて気持ち良いものでもないしいりません

123:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 19:02:24.69
>>122
超同意
モブの嫉妬や八つ当たりよりその流れ自体に毎回イライラする

しかもそういう場面での攻略対象の台詞って大抵が力一杯モブsageヒロインageで更にモヤモヤ
特にメ欄シリーズとかだと正直モブが嫉妬するのも無理ないと思うから余計に

ヒロインももちろん努力はしてるし彼女なりに重圧を感じてたのは分かるんだけど、
実際他の人が十年かけてようやく習得することをチートアイテムで一週間やそこらで手に入れてきたんだから
そこを「彼女は努力家だから」って周囲から持ち上げられるのもどうなんだって感じだった
嫉妬や八つ当たりがみっともないのは確かだけど、そこは同列に語ってやるなよと

124:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 19:03:14.48
メ欄入れ忘れちゃった
ごめん

125:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 19:12:29.84
平安時代なのにヒロインの一人称があたしだった時
貴族設定なのにこれは…と萎えてしまった

126:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 20:23:42.58
個別ルート入ったのに別のキャラがやたらしゃしゃり出てきた時
公式が推してるのは分かるんだがウザくてしょうがない
どのルートでもヒロイン大好き!って設定なのかもしれんが完全にただのストーカー

127:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 00:08:52.60
>>121
あのシナリオであの絵じゃ萌えないw

128:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 19:19:39.35
恋愛しちゃだめっていう規則を破った他の生徒たちは退学させられたのに主人公達だけは退学にならなかったとき
退学になってもそれはそれでだとは思うけど過度な主人公補正は萎える

129:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 20:30:11.09
AルートでBルートの重大な要素のネタバレ

130:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 20:51:33.45
攻略対象が立ち絵で頬を染めたとき
嬉しさとか羞恥とか表現したいことはわかるが、もっと別のやり方があるだろ…

131:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 20:58:02.53
誰も頬を染める立ち絵のない乙女ゲーってあるんか?
>>130の萎えは難儀じゃね

132:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 21:33:37.68
頬染めで塗りをどうにかしろといいたくなるのはあるな

133:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 21:42:07.79
頬染めてるはずなのに発情という言葉が似合う顔になっちゃってる時あるよな
あれ多分塗りが悪いんだろうけど

134:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 21:54:09.81
ちびまる子ちゃんみたいな頬染めは勘弁

135:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 22:04:22.26
顔が赤いのは別にいいんだけど目をとろーんと細めてあるとまさに発情といった顔になるな

136:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 00:18:39.63
(●∵●)

137:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 00:24:30.30
前作で主人公と友達キャラが親友になれたのにFDで崩壊させるって誰得
しかもいかにも「主人公は悪くないのに友達が勝手に突っ掛かってきてるんです!可哀相でしょ?」ってシナリオと演出で逆に友達に同情したわ
複数のルートで険悪になるイベントあるし…
乙女ゲーにそういうイベント求めてるプレイヤーっているの?

138:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 00:30:55.18
(*´q`*)

139:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 01:02:25.58
>>137
昼ドラでしか求められてない

140:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 01:03:40.63
>>137
残念ながら「主人公以外の女邪魔」って言う人いるんだよな
そういう少数派に限って声でかいから、スタッフも拾っちゃうんだと思う
それにしても華ヤカFDのそれはあんまりすぎるし、いくらそういう層でも友情が崩壊するシーンなんか見たくないよ

これだけじゃスレチなので1つ
無愛想設定のキャラが(^皿^)みたいな満面の笑みを見せた時
こういうキャラの笑顔はちょっと微笑んでる程度がいいのに……
他はいかにも無愛想キャラなのにそこだけさわやかイケメンみたいになってて萎えた

141:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 01:33:49.51
シリアスなシーンでコミカルなBGM
暗いシーンで明るいBGM

バグかと思ったけど周回プレイしても同じだから多分仕様
萎えるからBGMオフってプレイしたけど
BGMが全くないとそれはそれで味気ないし残念だった

142:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 01:55:57.23
男(攻略対象)目線のスチル
何ていうかギャルゲとかでよく見る男の顔はあまり見えなくて女の子キャラ中心のスチルみたいな感じだった
攻略対象が後ろ向いてて水着姿の主人公がこっち向いて大きな胸の谷間を見せつけてくるスチルとかあって萎えた
他にも攻略対象は後ろ姿で主人公が笑顔でこっち向いてるのとか

143:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 02:14:54.82
立ち絵と台詞が合ってないのも萎える
息切れしてるのに立ち絵では余裕の笑みだったり、絶望のどん底で無気力なはずなのによく分からんポーズ決めてたり

144:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 02:19:59.49
>>143
わかる
ベッドで寝るとか言いながら私服で上着着てる立ち絵とかも
パジャマ着ろとは言わないけど・・・

145:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 09:48:41.58
>>137
マジか…
そのFDわりと楽しみだったのに…

その作品の本編でのメ欄ルートのアレですら親友に同情した人間には鬼門だな
ああいうヒロインの持ち上げ方は好きじゃない
他の女sageみたいな
モブですらイライラするのに、sageられるのがちゃんとキャラクターとして
愛着のある親友キャラとかだともうアンチ親友くらいしか喜ばないんじゃないの?その展開

146:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 09:49:23.34
ごめんメ欄忘れた…

147:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 10:26:21.41
>>129
もしかしたらメル欄かと思うが違うかな

これだけでは何なので
メル欄ゲームの続編では前作攻略キャラが好き過ぎて
続編主人公で落とせない事で新キャラ達にもハマりきれなかった…

某キャラ√は
特に前振りもなく妊娠エンドだし

148:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 10:51:26.88
水着着たヒロインに対して恥ずかしい?ねぇどういう風に恥ずかしいの?と尋ねてくるキャラ…気持ち悪い
他にも全体的に甘いと見せかけたセクハラシーンが多くて失笑した

149:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 10:54:05.80
>>147
落とせたらそれはそれで問題ありそうな気がする
続編で前作主人公がやたらさらわれるのと戦闘に萎えた

150:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 12:28:00.31
>>148
セクハラするおっさんみたいだな

151:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 12:49:31.99
>>148
ちょっとワロタ
でも実際にやられたら、イケメンだろうが漏れなくキモいな
主人公はそいつ訴えてもいいだろw

152:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 15:24:50.04
>>148
なんか気持ち悪いな
巷でよく汚エロシナリオとかみるけど攻略キャラにそんなことされるとかひく

153:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 15:28:00.69
思春期のおまはじはまだ耐えられる
でもいい大人が言う「おまえで二人目だ」的な台詞がどうにも萎える
どんだけ人間関係狭いんだよ!

154:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 15:28:52.32
ひ……自宅警備員だったんだろ

155:sage%カヌチ白
12/03/11 16:17:21.76
W主人公で普通のほうが空気ってことはうすうす知ってたんだけどこれほどとは・・・
初めてあんなに全力でスキップ機能使ったw
主人公ヽ(´ー`)ノマンセーじゃなきゃイヤってわけではないんだけど
乙女ゲーの女友達視点のような斬新なシステムだったわ。

156:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:18:59.99
キャー名前のところにいれてた><ごめんなさい!

157:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:36:02.31
私の仕事は自宅警備員ではなく自宅保守作業員である!

158:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 19:39:45.96
敵にさらわれて囚われたAとB。隙を見て逃げ出そうとする
A「今がチャンスだ!逃げ出すぞ」
B「待って!○○さん(敵の攻略対象)に親切にしてもらったのに何も言わずに出ていくのはちょっと…」

会議中の敵達の中にBが乱入!
B「○○さん今までありがとう!私は国に帰ります」
敵のボス「出て行く前に挨拶に来るとは愚かな奴らだ捕らえろ」

AとBとっつかまる

本気でこのシナリオの意味が解らなかった

159:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:18:32.94
最早、流石地雷の高木Dとしか言いようがないな…

160:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:26:33.41
>>158
クソワロタ
AはBをほっといて一人で逃げるべきだったな

161:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:27:21.01
もしもしゲーだけど、事あるごとに立ち絵の首がかくって傾いてとりあえず怖かった
首を傾げてるんだろうけど違和感しかない
余計な機能つけるのやめてくれw

162:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:29:57.04
>>158
ひどい展開・・・w
敵のボスが正論過ぎてふいた
これ読むと笑えるけどプレイしてるともう投げたくなっちゃうかも

163:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 21:05:43.53
>>158
ギャグにしかみえないよw

164:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 21:10:55.79
○○さんのそれからの立場が気になるwww

165:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 21:37:33.75
>>164
確かに、○○さんのそれからが気になるwww

166:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:13:50.62
ヒロインの異常に長い自虐的な独り言
ヤバいだろ

167:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 23:23:25.55
メンヘラ?

168:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 00:08:03.21
こういう日に地震で死んでくださいとか嫌韓じゃなくてもマジ腹立つわ
けど台湾への感謝CMと※読んだら癒された
やっぱ心暖まるものって大切だな

169:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 00:09:56.05
↑誤爆すみません

170:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 02:34:01.29
どのタイトルにもありそうなんだけど、
「あ~んして。はい、あ~ん」
が萎える。
毎キャラ出てくるのすらあってね…
逆パターン含めて。

171:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 15:09:44.79
あーんとかしょうもないよね
公共の場だったら尚更萎える
絶対周りに痛いと思われてるだろうなと

172:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 23:13:47.82
>>170
その後「(口周りに)ついてる」のコンボだったら駄目な意味で完璧だ
介護かよっと突っ込みたくなる

173:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 23:33:06.37
介w護www

174:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 23:42:08.49
攻略対象が主人公にチーズ食べさせてしかも頬についてるのを取る(舐めるんだったか?)ってのあったな
「そりゃついてんじゃねーだろお前がつけたんだ!」と突っ込んだのは自分だけじゃないはず

175:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 01:44:35.36
ショタキャラが愛してるとか言う萎え
お前に愛の何がわかるのかと小1時間説教しそうだ
大好きでいいんだよ大好きで!

176:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 08:30:27.57
新聞部員でスクープ撮らなきゃいけなくなった主人公が
人の寝顔を(このくらいの役得良いよね)とかなんとか思いながら撮ってた時
撮られた相手からお説教と罰(本の後片付け)命じられて喰らって内心で逆ギレしてて萎えた
勝手に写真撮られたら怒るのが当たり前だろ、相手の言い方にケチ付けられる立場か

同じゲームでバンドやってるキャラの歌がとても聞けたもんじゃなかった時
文章だけで綺麗な声とか褒めちぎられても実態に合ってないのは本気で萎える

177:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 11:28:35.21
ゲーム中に実在の病名が出てくると萎える
実際その病気に罹ってる人や家族に配慮が足りないなーと思ってしまう
ドラマでも(実話を元にしてるものや医療物はともかく)普通病名は出さないんじゃないの

178:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 11:53:18.44
「じゃあ今日はこのくらいで(主人公を)開放してあげるよ!」という誤字
何を開け放つつもりだ

179:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 16:01:44.69
主人公より年下で力がないながらも主人公と一緒に頑張って努力してきた可愛い系キャラが、とある理由で中二系腹黒キャラに豹変したとき

180:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 18:15:47.23
新聞部員といえば別のゲームのシリーズだけど
主人公と攻略対象が話してるところに「用があるのは私!」と割り込んだり
あまつさえ選択肢によっては攻略対象に主人公がいたら話しにくい?
どっか行ってもらう?と追い出しかけようとしたり

シリーズ他作品ではほぼ初対面の新聞部員が名も名乗らず
いきなり主人公の写真を撮りまくる

何故新聞部員はみんな無作法なんだ!



181:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 19:18:40.49 6V1mIHvQ

テレビ関係図 (民放・NHK・電通・パチンコ・韓国・創価学会etc.)
URLリンク(mamorenihon.files.wordpress.com)
関連 ニュース速報+/既婚女性/大規模OFF/東アジアnews+

日本分断工作
URLリンク(unkar.org)
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
URLリンク(ameblo.jp)


182:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 23:33:25.37
>>137
自分もやっててスタッフこの友達嫌いなんだろうなーって思ったよ
攻略対象との萌えイベントに繋がるわけでもなくプレイヤーに主人公への同情を誘うためとしか思えなかったから
主人公も友達絡みになるとやたらウジウジして悲劇のヒロインオーラ漂わせてたし


自分の萎え
一人のキャラにキススチルが何枚もある
キス以外にもスチルで見たいイベントたくさんあるのに・・・・・

183:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 23:44:51.09
モブの声優を使いまわしするのは仕方ないんだけど子供の声はやたら甲高く!老人は無駄に低く!って演じ分けされると学芸会っぽくて萎える


184:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 00:16:53.71
頑張ってって励ましただけなのに…

185:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 00:17:44.56
>>184
加地かw

186:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 00:19:20.25
>>175
微妙に違うかもしれないけど、高校生以下の分際で「愛してる」は萎えるw
子供が何言うか、と途端にテンションだだ下がりw
もうちょっと色々経験してちゃんとその意味を理解してから言えよ、と思う

高校生以下だと将来もまだ付き合ってるか分からんとか想像してしまって、
重い愛情表現は逆に萎えになるよ
なので、結婚してくれとかそういうのも萎えるw

187:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 00:19:46.77
聖司君涙目www

188:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 00:59:31.08
聖司っていうからときメモのことかと思ったわw

189:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 01:46:17.90
一見細身で運動も苦手なインテリキャラが脱いだらケイン・コスギみたいな身体してた時

190:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 03:16:54.55
攻略対象が主人公を抱きしめようとする、または抱えようとする時
主人公が暴れて「おい!こら!暴れるな!」の流れ
何故暴れるのか全く分からない
後はツンデレ過ぎる主人公が萎える
お前そんなにツンケンしてたら普通は嫌われるぞ何様なのかとこっちがキレたくなる

191:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 10:42:15.00
スレ復帰したかな?テストテスト

萎え
設定上はすごく悲惨で可哀そうで悲劇のヒロイン、て感じなのに
(プレイヤーに同情させるように仕向けてるのに)
本編でのヒロインの言動は単なるDQNでイラつきMAX
ヒロイン叩き回避の為に公式が取ってつけた様な設定だった気がしてならない

192:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 10:53:01.90
ヒロインにありがちだけど、危ないからついてくるなとか言われて、
嫌、一緒に行く!とかいって強引についていく時。
「私(俺)がいたら、~できるから」と説得して、
実際役にたつのならいいんだけど、そうでないとただのわがままに見える。
それで足をひっぱったりしたらさらに萎え。
一緒にいないと仲が進展しない、話が進まないからそうしているんだろうけど、
もっと話を練って、説得力をもたせてほしい。

193:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 10:58:19.59
ゲーム序盤、ほんとに些細なことで主人公が切れて
フェンスを足でガンガン蹴りだした時
友人と幼馴染の攻略キャラが一緒にいて、よくあることらしく呆れて流されてたけど
この主人公をプレイヤーに感情移入しやすいキャラにしましたと言ってた
メーカーと暴力的な主人公に萎えた

194:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 11:05:01.86
書きそびれました>>193はメル欄です

195:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 11:46:17.15
出会った当初からヒロインに対して横暴な態度をとる攻略対象

攻略対象が理不尽な理由キレまくりヒロイン微妙に鬱状態

なんか重大な事件が起きちゃって色々ショックでますますヒロインへの扱いが酷くなる

それでもめげずになんとか攻略対象を更正させるヒロイン

両思い

この流れが意味不明。攻略対象がヒロインに惚れるのは分かるがヒロインが惚れる理由はないだろ。相手が相当美形なんだろうか。


196:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 16:02:13.40
積みゲー崩したらオヤジギャグの恐ろしさを知るはめになろうとは…

自分はオヤジギャグ平気だと思っていたが、寒い明らかにスベってるギャグを何度も見せつけられて本人気づかないことがこんなにも不快だとは…

ひとりも攻略出きる気がしない

197:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 21:55:58.85
どのゲームって限定でははないんだけど
主人公を子羊ちゃん、子猫ちゃん、フェアリーちゃん、女神
天使、ハニーちゃんって感じで呼ばれると萎えて現実に戻る

198:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 22:18:32.13
フェアリーちゃんwww

199:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 22:30:20.98
ティンカーちゃんも加えてくれ

200:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 22:57:32.51
口と言葉が合ってなくて
なんだか死にかけの魚みたいに見えたとき
シーンが重要なときは特に萎えきって爆笑してしまう

201:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 23:10:52.46
フルヌードとかの主人公のサービススチル
誰得なの?

202:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 23:22:05.79
エンディング目前で攻略キャラの口から「被災地」「復興」という言葉が出てきたとき。
東北民だけど本気で萎えた。
乙女ゲしてる時くらい忘れさせてくれよ…

203:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 23:49:09.51
理不尽だが仕方ない萎えだな

204:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 12:12:51.45
乙女ゲーで嘔吐も放屁も勘弁して下さい本気で

205:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 01:32:05.89
攻略対象が幼女にデレデレ
クール誠実キャラだったのに最後の最後で突き落とされた気分
記憶から抹消したい…

206:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 10:26:42.17
>>205
小さい子を可愛がってたんじゃなくて、ロリコンが判明したの?

207:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 06:52:57.39
>>204
AUTOは流れによっては有りだけど屁は無い
絶対無い

>>205
ロリコンって誰得、嫌悪感しかないな
>>205かわいそうに…せめてタイトルを頼む

208:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 07:47:21.26
攻略対象の名前が自分、身内、元カレと被った時
敵対キャラの名前が自分の兄弟、仲の良い友達と被った時
イケメン先生キャラの名前がリアルオッサン先生と被った時

大丈夫だろうと気軽にやってたけど章が進むにつれ段々気になってプレイ諦めた
ゲームの所為じゃ全然ないからこれは超個人的な萎え、面白そうだったのに残念
ストーリーの進行上無理が生じなければキャラの名前も変更出来たらいいのにな

209:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 08:22:33.42
>>208
キャラの名前なんて、公式サイトで簡単に調べられるし避けるのも簡単だと思うんだが…

210:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 08:38:21.86
>>209
いや208は知っててそれでも平気だと思ってやったんだろ
ゲームが悪いといってもないし個人的な萎えといってるし絡むことじゃないと思う
第一ここ吐き捨てだし

自萎え
2ch語を多用されるのは冷めた
ああいう言葉にも流行り廃りってもんがあるだろうし
二次元キャラが使ってるのを聞くと何だかなー

211:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 09:01:40.52
一人だけルートが異次元だったとき
世界観がそのルートだけ他から浮いてるっていうか
混乱したままなんとなく終わってしまった

212:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 09:52:05.56
時代もので、それっぽい用語をきちんと使って話すキャラがいる一方
現代語まんまで喋るキャラもいるとどっちかに統一してよwwwってなる
フィクションだから絶対に歴史的言葉遣いじゃないと嫌なんて思わないけどさ
2種類が1つの話に混在すると笑えてくる
シナリオを複数のライターで書いてるとたまにこういう事があるよね

213:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 11:41:30.50
>>208
やっぱ何ともないって思ってても気になっちゃうもんなんだろねー
私もイヤかもなー、一人くらいだったらまあ我慢するか飛ばすかするけど
タイプのゲーム出来なくなるのはつらいね

てことで自分の萎え
戦闘や死亡シーンで画面が急に赤くなって点滅するやつ
あれ地味に目に痛くて画面を直視できなくなるから困る

214:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 11:45:55.16
>>213
気持ちは分かるが、どんなことでも大丈夫だろうと思って大丈夫だった試しは無いな

215:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 14:06:37.26
立ち絵とスチルで人物の顔も体格も別人レベルで違うとき
おまえらは誰なんだー!!!

216:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 14:47:13.44
虐待された過去とかトラウマが出てくると萎える

217:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 18:25:45.02
主人公の胸が巨乳だの何だのをプレイヤーにアピールするイベント
これがギャルゲだったらすごく嬉しいイベントだけど、乙女ゲでやるとか誰得だよ
同性の胸の大きさとか興味ないわ

218:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 19:28:17.73
主人公の前で攻略キャラ達が自分の下着の話を始めた時
しかも、一通り話した後に「女の子の前で何話してんの」と注意をしゃあしゃあといれるキャラにも萎えた


おまえらの下着なんて興味無いし、女の子の前でとか分かってるなら話すな

219:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 20:18:52.96
>>210
もしかしてメ欄?
これに出てくるキャラが廃れかけた2ch語多用してて引いた覚えがある

220:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 23:09:15.84
・ありがちだけど、時代物設定なのに、シチュが現代そのまんまだった時
 (平安時代なのに、姫君がフツーに殿方と顔会わせて話すとか)
・立絵がシナ作ってる時
・主人公が遊園地の絶叫系で、テキストは嫌がって怖がってるのに、スチルでは全開笑顔だった時
・攻略対象が微エロ発言→主人公発情→攻略対象「何勘違いしてるの?○○(エロ無関係)のことだよ」の時

221:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 00:04:40.78
それまで普通に話してたのに、両思いになった途端
「お前は俺の一番星なんだ」とかポエムみたいなこと言われると萎える
こいつそんなキャラじゃなかっただろ…

222:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 04:17:28.72
>>220
それ、時代物はだいたいアウトだろうな…

223:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 10:03:41.42
>>222
うん、全体的にぶっ飛んでたら、それはそれでいいんだ。こっちも歴史オタってわけじゃないし
メル欄のは中途半端に歴史通絡み入れてきて、でもそんなごくごく基本はガン無視ってのが萎えたな…

224:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 14:09:43.20
けっこういろんなゲームで見るんだけど三点リーダーが中点で表現されていたとき
普段のやり取りとかは気にならないけど、わざわざ金出して買ってるシナリオでは見たくないかも

225:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 14:22:25.02
>>223自己レス
メル欄タイトル間違ってた・・・わざわざ訂正するほどのゲームでもないけど・・・

226:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 15:05:43.32
たった今萎えた
「んっ・・・んん・・・はぁっ・・・はあ・・・」
なんて乙女ゲで文字書きされて誰得

227:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 15:53:46.82
>>226
なんだっけそれ。
その喘ぎどっかのスレでも見たことある。

228:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 16:54:56.41
>>227
メル欄書きました
自分がやってるのは続編みたいなやつ?(本編未プレイ)
主人公にイライラMAXだったところにこれで、折れた
しかし、声優さんはこういう台本を見てお仕事してるのか
大変だな

229:名無しって呼んでいいか?
12/03/19 07:59:47.79
自分の言動棚上げして文句を言う主人公に萎える

230:名無しって呼んでいいか?
12/03/19 13:59:33.49
主人公か攻略対象の親兄弟姉妹叔父叔母伯父伯母
この辺が出張ってくるのすごく萎える
恋愛ゲームやってんのに親とか家族とかテンションだだ下がりイラネ
折角甘い雰囲気のとこでそれ系が登場するのも会話にネタとして出てくるのも醒める

231:名無しって呼んでいいか?
12/03/19 23:13:48.83
>>230
あーそれわかる
親関連要らないよね…現実に引き戻される感じ
ヒロインや男キャラの兄弟姉妹も嫌い、応援ポジでも障害ポジでも正直鬱陶しい
自分の萎えとしては従兄弟が攻略対象に含まれてるのが嫌
法律で認められてても気持ち悪い

232:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 02:08:07.45
これが俺だとか言って主人公の親父にタメ口

233:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 03:46:44.31
プレイしてて制作側のお気に入りキャラとどーでもいいキャラがなんとなく分かってしまった時
自分の好きなキャラが制作のお気に入りと被ってもあからさまな贔屓見てるとモヤモヤする

234:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 09:28:17.77
>>231
いとこが攻略対象に居るのはいやに同意
最初からいとこだって分かれば先に避けられるけど攻略してからいとこだって発覚したのは本当に気持ち悪かった。
いくら法律で結婚できるとしてもよく会ういとこは兄弟みたいなもんだから気持ち悪い。

235:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 09:51:45.88
いとこってそんなにいるっけ?
兄弟は多いけど…でもそれも結局は義理が多めだよね

236:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 10:09:39.17
逆に、プレイ前にいとこ設定であることを知って、
そういう心構えで進めてたら義理で萎えたことがある

237:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 10:19:15.37
「これは俺の!」とか「お前は俺の物!」とか・・・・
物扱いやめてほしい
こうやって文字だけ見ると幼稚なセリフだし

238:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 10:20:38.49
義理だったって萎える
でも従兄弟でダメって人もいるから兄弟だと
もっと受け付けない人が増えるだろうし
義理に逃げてるとこあるのかな

239:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 10:31:39.12
クールで真面目なキャラが感情的になるってシーンが
大抵ただ喚いてるかヒロインに当たるばっかりで萎える
特にメ欄は感情的になったキャラが突然付き合ってもいないヒロインを壁に押し付けて
手首拘束してお前はこういうことがされたいんだろ!的なこと言ってきて非常に萎えた

240:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 12:50:17.81
相手と仲良くなってから実は父親が同じでした、周囲に認められないので駆け落ちEDのゲームがあったな

241:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 13:44:50.18
金髪キャラが他のキャラに
髪の手入れしてないとかやばくないすかって心配されてたとき
ハゲ確定じゃん
イケメンがかっこつけのために毛染めて将来ハゲるとか
リアルにださい

242:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 15:20:53.07
携帯アプリのトリップもので
ヒロインのアバターは着物姿なのに
本編テキストで
「私のブラウスに~・・・」
「制服のスカートが~・・・」
「お前の奇妙な着物~・・・」
着物姿にならないと進まないストーリーなんだから
そのくらい考慮してくれ

243:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 16:45:27.67
背景に描かれたモブキャラの
首の角度がおかしかったとき

244:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 19:18:52.58
>>232
ビッグダディの「俺はこういう人間だ」を思い出した
萎え度と破壊力半端ないな

245:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 19:40:59.94
オフィスが舞台のゲームで、攻略対象やサブキャラが立ち去るときに
「~の香りを残して立ち去った」という表現が多用されていたとき
登場キャラが全員残り香するくらい香水つけてるオフィスなんて罰ゲームだろ
画面からニオイが漂ってきそうで気持ち悪い

246:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 22:54:06.10
攻略キャラが寝過ごして仕事ドタキャンした挙句
「連絡入れないでドタキャンするのはこれが初めてじゃない」と主人公にのたまうイベント
祖父の見舞いに鉢植え買っていこうとする
非常識な友人その1を止めない主人公と友人その2(花屋バイト)のイベント

誰得

247:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 09:23:24.75
>>239
それわざと嫌われるためだからいいんじゃない

248:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 11:45:18.96
>>245
個人的に香水付けてる男の人がダメだから萎えるな
しかもオフィス系だと失礼だけど加齢臭かと思ってしまう

249:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 12:38:47.55
>>239
彼氏でもない攻略対象にいきなり嫉妬されて壁ドンに自分もポカーンとしたわw
しかもその台詞もクールキャラにあるまじき下品だったし
主人公もずっと聖川様って様づけしてるし萎えのオンパレードだよね…

250:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 18:37:56.81
斬られて玄関前に一晩放置されたけど翌朝発見されて助かる主人公
いやいや助かる展開にしたいのは分かるけど……それなら夜のうちに誰か助けに来させればいいじゃん
一晩動けないくらい重症だったのに病院行ってあっさり回復って頑丈すぎるだろ
怪我で動けなかったというより普通に寝てたんじゃないだろうか

251:名無しって呼んでいいか?
12/03/22 10:08:35.41
常に鍛錬してる騎士なのにスチル見たらガリだった時
乙女ゲーにはありがちかもだけど『えっ』ってなる
二の腕も肩も細すぎるわ

252:名無しって呼んでいいか?
12/03/22 14:31:10.39
骨格がおかしい時

あきらかに骨折してる
あきらかに首の骨ズレてる
あきらかにアゴの骨が鋭角

253:名無しって呼んでいいか?
12/03/23 15:36:40.16
これからセックルしちゃいます。みたいな押し倒しスチルとシナリオ。
エロ匂わせるような発言なかった子だから萎えた。
男だから仕方ないのか?

254:名無しって呼んでいいか?
12/03/24 03:09:19.07
主人公含め女キャラはセリフも思考も行動も女の汚さ的な意味ですごくリアル
なのに男キャラは言うこと為すこと悉く白々しいというかお花畑全開

乙女ゲーが女性に夢を売る商品てことはわかるんだけどそれならそれで
一つのゲーム内では男女キャラ共に同レベルでこっちに夢見させてくれw

255:名無しって呼んでいいか?
12/03/24 10:39:32.43
日付が経過するごとに「次の日」とか「あれから○日経った」
という一文が何度も何度も挿入されるのはテンポが削がれて若干萎える
時間経過は会話中とかで自然に示してくれないもんだろうか

256:名無しって呼んでいいか?
12/03/24 22:10:00.79
延々と自分語り(言い訳)をする攻略対象に対してヒロインの相槌が「〇〇(攻略対象の名前)…」だけ
真面目に聞いてやれwww

257:名無しって呼んでいいか?
12/03/24 22:23:14.56
>>256
しかし延々と言い訳を聞かされるヒロインも可哀想だなww

258:名無しって呼んでいいか?
12/03/25 03:17:02.19
EDでどいつもこいつもこれからセクースするよー!っていうことを匂わしていた時
本当にどいつもこいつも接吻接吻セックルセックル
FDですらこれからセクースするよ!いつもセクースしてるよ!を匂わせていた時
EDにいくまでは萌えるからとFDまで買って萎えている自分にも萎えたというか
もう…もうセックルはいいです…

259:名無しって呼んでいいか?
12/03/25 04:33:46.64
>>258
盛りすぎだろ…
終着点がセックルはほんと萎えるし、私も嫌い
気持ち悪いよな

260:名無しって呼んでいいか?
12/03/25 06:44:58.81
>>258
避けたいのでメ欄でタイトル教えて下さい

261:名無しって呼んでいいか?
12/03/25 18:48:11.85
>これからセクースするよ!いつもセクースしてるよ!
なんかワロタwww

262:名無しって呼んでいいか?
12/03/25 21:09:51.39
>>260
ごめんね
メ欄に入れとけばよかった
萎えすぎて取り乱しちゃったよ

263:名無しって呼んでいいか?
12/03/25 22:39:26.71
>>262
あなたいい人そう

264:名無しって呼んでいいか?
12/03/25 23:28:58.62
>>262
>>253だけど、あれはひどかったよな
あれやって以来ほんとトラウマ…
FDやってないけどFDもなんだぁ…

265:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 11:08:12.36
攻略対象がただひたすらSだったとき
別にSでもいいが攻略対象から主人公への思いが伝わってこない
主人公も主人公で一人でドキドキしてるだけ
性別女性で料理ができれば誰でもいいのか…

266:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 11:18:49.22
>>262
岩崎系は基本セックルしようぜがどこかに入るよな

267:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 12:29:26.71
岩崎系は萌えセックル萎え
高木系は萌え地雷爆発
どちらも萌えと萎えが入り乱れててプレイ中忙しい

268:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 20:47:43.11
>>262
ありがとう
萎え通り越して動揺するのもわかるよ

269:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 23:14:54.90
最近の作品は往々にして性コミ化していて萎える
恋愛していく過程でのキュンキュン感を楽しみたくて乙女ゲ買っているのに
どうしてこうなった…

270:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 06:43:26.84
最近の作品というか、リジェ作品が酷いな
宣伝のツィッターやメールで官能小説垂れ流しだし

271:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 10:41:57.10
発売前に地雷原晒してくれるだけマシ
あらかじめわかってたら避けるなり覚悟決めるなりできる

272:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 12:39:01.28
リジェ作品はセックル萎えしかないから買わないな
世界観とかも変なのばかりだし

273:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 19:27:34.54
>>269禿同

ヒロインは仕事命らしいけど、その仕事って攻略相手(とその友人達)に与えられたのばっかじゃん…
男の友人がカマかけて言った「俺なら仕事も男も与えてやれるぞ」ってのが皮肉かと思った
唯の男にたかるハイエナヒロインとボンボンの攻略対象両方に萎えた

274:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 22:07:55.87
「嫌われないヒロイン」を目指してたんだろうけど
丁寧さや上品さを履き違えたスタッフが
ヒロインに何故かオタクっぽい喋りや行動取らせるのは萎える
好感持たれるどうかってそういう上辺のことじゃないと思うんだけどな

275:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 01:56:03.47
出張してまで岩崎ゲーを馬鹿にしないで欲しい
ヤマノテはセックルなんて無いし、良い作品なんだからアンチ活動とかやめてよ
もっと広まって人気が出たらいいのにって思ってるのに皆の前で、気持ち悪い信者とか言うなんてほんと空気読めないよね

276:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 02:02:46.78
自分の萌えは他人の萎え
萎えスレで何言ってんだこいつ
出張してまで擁護する信者いるんだね、リジェもお気の毒に

277:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 02:20:52.29
いやぁ…これはさすがに釣りだろう…

278:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 02:31:40.22
必死に釣り扱いしたいヤマノテ信者乙

279:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 02:36:29.59
ヤマノテはセックルなんてしてない綺麗なゲームだと認めてくれるまで帰らない
前スレでEDにベッドに誘う描写とか書かれてたけど言い掛かり、エロ厨による邪推、妄想でしかないから

ルシアンやロゼ、遥かみたいな汚エロと一緒にしないでほしい

280:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 08:12:33.71
お、おう

281:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 08:53:28.22
岩崎ゲー馬鹿にすんなと言いつつルシアンは否定しないんだな
一応言っておくがルシアンもリジェ作品だぞ

282:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 09:11:27.00
ルシアンはリジェでは無いよ
5pbとヒュネだよ
岩崎ゲーには変わり無いけど、リジェット設立に当たって途中で捨てたゲームじゃなかったかな

283:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 09:19:21.63
女たらしめている窪みに舌を這わせると体の奥で火が灯るような気がしない?

とかツィッターで垂れ流してる会社の作品がエロじゃないと言い切るとかすごいな

284:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 09:33:17.03
泣き叫んで嫌がるあの子の全身を舐めまわしたい

体中を、舐めて、舐めて、舐め回したいよ…っ


とかもあったな

285:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 09:40:51.53
気持ち悪いが、ツィッターはスレチだ

286:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 10:10:38.90
キモメンスレに行くといい

287:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 11:56:45.49
キャラを攻略しておまけのフリートークで「こんなこと(ゲームをプレイ)してていいんですかw」
とコメントされた時
無難に「お疲れ様でした。またプレイしてね」とかでいいのに萎えた



288:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 12:07:27.33
>>287
こんなことしてるプレイヤーがいなかったらおまえの仕事が減るだろうがw

289:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 12:35:41.74
>>287
うわあ何それ最悪
何でそんなこと仕事上でいうかな
で何でそれを制作側も製品の中に残すかな
まさに誰得

290:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 14:07:53.86
>>287
これは萎えるよな・・・
なんで金払って説教されなきゃならんのだ

291:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 14:10:31.97
因みに誰か聞きたいけど荒れるかな

292:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 14:18:23.09
私も聞きたい。

293:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 15:42:59.60
>>287
前にここかどこかでメ欄の人がそんな感じのこと言ってたとの
書き込みを見た気がするけど違かったらごめん

それだけではではあれなので既出かもだけどフリートーク系の萎え

某ゲームで「教師が生徒に手出しちゃだめでしょjk」的なこと言われて萎えた
演じてたキャラへの感想だったけどそのキャラ萌えの人には辛いだろ
別にフリートークあってもなくてもいい派だけど
少なくともファンのわかるところで作品やキャラdisるのはやめろと思う

最近制作サイドへの不満をインタビューや作品中に漏らすことが増えて
同情はするけど正直萎える

294:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 15:49:09.06
>>293
メ欄の同じ人が「コンプリート大変だったでしょうね、その時間を他の事に使えば~」って言ってたわ
頑張って既読率も100%にしたのにそんな事言われて萎えた
この人ゲーマー馬鹿にしてるの?

295:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 15:53:23.21
一般人ならまだしもそういう場所で働いてるなら
二次元とリアルの区別なんて十分理解してそうなもんなのに
たまに質問の答えに困ってそうだなって感じるものもある
フリートークって無いに越したことないかもね

296:293
12/03/28 16:08:15.60
自分が見た書き込み>>294だ濡れ衣着せてスミマセン

ただ某テニスゲーでもフリートークで
「コ○ミ何考えてんの?w」的なコメントは実際に聞いたことがある

ゲーマー馬鹿にしていると言うより作品内容や制作に物申したいんだと思うけど
そういうのは萎えるから作中でやるなと

297:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 16:27:07.98
テニスゲーの目欄の人も287みたいなこと言ってたよ
それ以来フリートークが地雷になったわ
もちろん中にはキャラについて真摯に語ってくれる人もいるだろうけど

298:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 19:33:26.44
ドキサバはともかくR&Dは乙女ゲームではないだろ…
一般ゲー扱いなのに…なに萌豚みたいな思考で勘違いしちゃってるの?

299:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 20:06:22.48
>>298
主人公は女しか選べない上にほぼ告白まがいのことを言われる訳だが…
ジャンルはドリームシミュレーションってなってるけど

300:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 20:11:04.90
>>298->>299
きみたちスレチや
やりたいなら絡みで思う存分やってくれ

自分萎え
出てきた設定や伏線が全部意味のないものだったとき
萎えっつーかポカーンだった

301:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 20:41:36.16
298は文盲なの?
>287で言われてることって乙女一般関係なくプレイした人に失礼な内容じゃん
勝手にその声優が乙女萌えしてる人だけpgrしたって脳内変換してるのは298でしょ
普通にゲームクリアしてこんなの聞いたら性別性癖問わずイヤな気になると思うけど

302:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 20:48:40.12
まあただの釣りだろうからほっとけ

303:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 21:10:01.15
釣りっていうか声豚が特攻したんじゃね

304:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 21:29:17.71
豚が豚を罵るスレはここですか?

305:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 21:53:08.34
また来たw巣に帰れよw

306:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 00:45:04.95
edムービーで未プレイルートのスチルバレにうわあああ
公式のスクショも見ないようにしてたのにこんな所で…

307:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 10:43:33.68
声優のフリートーク、舞台裏でのネタを受け流せずにマジになっちゃって、痛々しいね

308:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 10:45:22.37
ここに常駐してるのは心狭い人ぐらいだから

309:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 10:47:24.72
現実、教師が生徒に手を出すのは気持ち悪いし懲戒免職ものだからな
近親相姦とかと一緒で無条件で拒否反応出る人も多い

310:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 10:52:11.83
諏訪部、石田はそんなんばっかだからな
正直こいつらのフリートークなんて聴く価値ないよ
収録苦痛でした感やプレイヤーに対する皮肉、キャラに対するケチしかないし
そんなに嫌なら乙女ゲー関連の仕事断ればいいのにね

311:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 11:01:35.40
>>307
>>308
必死すぎキモい

312:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 11:57:37.29
誘導されたら一度で移動しような
女向けゲー一般絡みスレin最悪板 34
スレリンク(tubo板)

313:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 13:48:51.96
なんの乙女ゲーとかではないが…
攻略キャラの好な食べ物にキムチとか食べたらニオイがキツイであろう食べ物が判明する時
キスの時それを食べた後だったら口臭キツイだろうなとか色々と想像してしまい萎えてきた…
何よりこういう事を想像する自分が嫌になる

314:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 14:17:05.11
>>313
ワロタw

315:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 14:58:00.45
攻略対象Aの√で攻略対象Bの出番が異常に多くAが空気化
EDはBに主人公をとられて終わる

316:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 15:55:45.01
え、何でw
Aの√じゃないのか?
何でBとくっついてんだwww

317:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 20:58:34.10
喫煙キャラに萎える
大人の雰囲気を出すんだったら小道具じゃなくて行動と言動で魅せろよ
特に未成年がいる場でわざわざ吸う描写があるともっとドン引き

318:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 02:55:31.04
大人は黙ってシガレットココアだよな

319:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 10:54:17.69
ヒロインが攻略対象の知人達に強姦未遂まがいのことされたとき

320:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 15:17:31.89
雨に打たれたとか海に浸かったとかで
服を着たまま水に濡れた攻略対象のスチルで
肌や髪に水が滴っていても
服は乾いてるようにしか見えない絵だったとき
濡れ濡れ透け透けを求めてる訳じゃないけど
もっと艶めいてるとか皺寄ってるとかさせてほしかった

321:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 18:49:01.23
>>320と似たような感じだけど、
文章では戦闘でボロボロと書いていたのに
スチルのキャラは傷ひとつなく綺麗な状態だった時。


322:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 21:52:41.10
下品な言い方を含むので下げ





ある一つのゲームだけではないけど
女はみんな男にやられたくてしょうがない、無理矢理でも本当はうれしがってる、
乱暴に扱われても暴言吐かれても耐えるのが美徳、文句を言う女は生意気or女子力低い
こういう概念をゲーム全般に刷り込むのやめて欲しい

ストーリー作ってる人らみんなオッサン?それかオッサン脳のオバサン?何時代の人?
そういう現実の汚い部分やいきすぎた少女漫画のノリから離れたくて乙女ゲーやるのに
ギャルゲエロゲの性別逆転しただけみたいなのを乙女ゲーって称して売らないで欲しい

323:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 00:38:59.95
>>322
なんかわかるわ
別に女尊男卑にしろとか男にかしづかれたいとかじゃないんだ
フツーに対等にしてくれればいいのにって思うのがある、現代設定なら特に

324:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 00:49:21.63
盛ってんなーとは思うけど好かれてるなーとは思えないゲームあるね
エロ=好意みたいな解釈されてるのは嫌だ
恋愛じゃなくてそれってやりたいだけじゃね?と思っちゃって萎える

325:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 01:12:14.47
男と違って下半身で物考えてるわけじゃないし
乙女って銘打ってるならそれらしく恋愛させろと思う
エロエロしいのに力を入れてないでシチュや台詞、両思いにいく過程を丁寧に描写しろと
エロ求めるならエロゲ買うし

326:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 01:24:34.73
あるある
これに加えて恋愛過程が分かりづらかったり、惚れた理由が無かったとか一目惚れだったりすると本当に萎える
ヤりたい女見つかったから媚びてるだけじゃないかと…

自分の萎え
1、EDで性行為臭わす描写があった時
萌えてたキャラほどガッカリくる

2、世界でも有数のセレブとか最近組織とか設定にある時
攻略キャラもだが主人公側だとさらに萎え
権力、財力ありますアピールはなんかなあ…
自分で稼いだお金だったらいいんだけど、たいていは親の金や権力だし

3、主人公や攻略キャラが必要以上にマンセーされてる
褒められることは構わないけど、大袈裟すぎたり何度も何度も褒められると胡散臭く感じてしまう

327:326
12/03/31 01:25:57.73
最近組織→最強組織でした

長くてすまない

328:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 04:25:39.14
シナリオやスチル等で主人公の胸の大きさアピール、胸の谷間アピールなど性的な要素のアピール
主人公や女の子キャラは大好きだけど、そういう性的な部分アピはいらない
一気に萎えるわ

329:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 09:04:19.53
これは自分が悪いんだけど
初回に思うままにプレイして誰とも恋愛成立しないままEDを迎えた時
初回だからスキップ使えなくて、長い時間拘束されての一人EDはなんか萎える
Aを攻略したい時はBにも好かれなきゃいけない、みたいな一途プレイできない時も少し萎える
Bに全く興味がない場合好感度上げるのかなり苦痛

330:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 10:12:42.70
>>329
どっちもあるあるあるある

更に攻略見たうえで、どこかでミスってたのか普通のENDとかだと萎え感はんぱない
パラ上げ系で何度かやってしまった私はパラ上げ系向いてないのかもしれない…

331:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 18:32:40.14
意外な一面というか二面性のあるキャラばっかりだと飽きる
初対面でいい人そうでもどうせ裏の顔は…ってパターン多過ぎ
優しい人には魅力ないとでも思ってるのかな?
そのキャラの一つの魅力を最後まで掘り下げてくれてもいいと思うんです

332:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 18:49:18.16
>>331
裏の顔が一部どころかまるごと地だったりするともう泣きたくなるな

萎え
デコピンなシチュエーション
するのもされるのもいやだ
どうせならいさぎよく頭をはたくかチョップか怒鳴るかしてくれ

333:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 20:24:32.64
>>332
年上からのデコピンだとお前の精神年齢いくつ?だな
誰からでもデコピンって跡が残りそうだから嫌だが

攻略対象から見て、寝たい女=主人公なとき盛大に萎える
好きな女=主人公の方がいいよ

334:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 21:01:14.03
・生徒の投票で選ばれるミス○○みたいなのに圧倒的な得票数で選ばれた
・美人でスタイルも良く男子生徒に人気なのは勿論女子にも好かれてる
・成績優秀で生徒会役員
・家柄もよくしかも大財閥の当主の孫娘
・母や祖母に習字や着付け等習っていたので色々できる
・「姫」と呼ぶお付きの人が一緒にいる

個人的に主人公は可愛い方が好みだし、多少特別感があっても良いと思ってるが
盛りすぎイクナイ(上記は一部)


335:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 02:57:44.00
>>334
分かる
そこまで多いと萎える
女子にも人気とか圧倒的得票数とかつけて、わざわざ強調する必要無いし度が過ぎると幼稚なシナリオだと思う

メ欄の主人公も似たような感じの設定盛りすぎで萎えたな

336:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 09:10:57.97
>>334
同意
コンテストで選ばれたから劇の主役に、財閥の子女だから攻略対象A・Bと接点、
生徒会役員だから攻略対象Cと接点、この辺はまあ一応設定が生かされてる?
とは思ったけどぶっちゃけなくても話作れたよね
残りの設定は全く本編で生かされない蛇足っぷりだった

人気あって人望あって躾もなってる子のはずが
実際は事ある毎にウジウジ卑屈&唐突に感情的に駄々こねるからギャップを感じた
その態度が良い悪いって事でなく設定の人物像と劇中の行動がちぐはぐなのが気になった

スーパー設定をこれでもかって程詰め込むのってギャルゲのヒロインみたい
男主人公(男プレイヤー)が堕として優越感に浸るための女の子っていうか
おかげで女主人公で男キャラを攻略していく、というより
トロフィーガールに群がる男達を傍観してるうちにゲームが終わったw

337:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 10:47:49.94
>>334
自分もその主人公萎えた
姫呼びする女の子に対して、「私たち友達でしょ」みたいな内容のことを言うのがダメだったよ……
お前は友達に姫呼びされて否定も訂正もしないのか、姫扱いされて当然と思ってるのかと萎えまくって積んでしまった
せめて「友達なんだから普通に呼んで」とか言う→相手が固辞とかならマシだったんだが

338:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 12:33:30.28
>>334
同じくそのゲームで萎えてる真っ最中
設定盛り過ぎは何とかなるんだけどそれが活かされてない、思考が幼稚過ぎる
何より文章が合わなくてもう投げそう
自己投影も第三者視点でも好きになれそうにない

339:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 13:07:53.58
設定を盛ることでそのキャラが深まるならいいんだけど
あれは逆に盛れば盛るほど薄っぺらく嘘っぽくなる典型だなと思う

別に二次元にそこまでリアリティを求めてないけど
ありえない設定ならありえない設定なりに納得できるよう生き生きと描いてほしいわ
ゲーム中の周囲からの評価と主人公の自己評価と、自分が感じた主人公像がずれててモヤモヤした

340:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 13:53:07.54
必要以上に盛るからうざいことになってるよね

341:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 16:14:08.84
覚悟を決めて戦いに行った攻略キャラに「攻略キャラが傷つくのは嫌だ、見たくない」と主人公が水を差すように止めにいった時
さらに、攻略キャラも主人公の行動に対して舌打ちしたり反対していたはずなのに
戦う相手が興ざめして去っていったら「これは主人公の勝利だ」の「おまえは面白い奴」だの主人公褒めだした時

攻略キャラの覚悟は無視で、ただのエゴで飛び出してんのになんで褒められてんの?と萎えた

他にも話を聞いて返事をしたり、質問に答えたり普通のことしかしていないのにどのキャラからも過剰に褒められるのにもさらに萎えた
「こんなことしてくれるのはおまえだけ」的なこと言われすぎて、こいつらのまわりにはどれだけ冷たい人間しかいないんだ…と思ってしまう
しかも、初対面から過剰マンセーで惚れた理由も恋愛過程も皆無なのにこれが真実の愛と押し付ける公式にも萎え

342:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 17:37:16.11
FDの内容が攻略キャラとの夫婦生活の話だったとき
現代が舞台だから、

攻略キャラがなぜほとんど家にいるのか
移動シーンが多くてどこに住んでいるのかわからない
家買う金はいったいどうやって稼ぐ気なのか
主人公が風邪になったくらいでそんなに騒いで将来どうするのか
今から子供の世話がそんなに疲れるって子供が大きくなったらどうするのか
万年新婚夫婦でもいいが互いに相手を持ち上げ過ぎ
というかこの攻略対象はふだんからこんなに騒ぐのか

ざっと思い出しただけでもこれだけつっこみどころが
プレイ中は美化してるなとしか思えなかった

343:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 20:34:52.66
>>342
淡々と平凡な夫婦生活を読まされてもそれはそれで萎えるんだろうけども
どっちにしろFDが全部結婚した後というのはあんまりよろしくなさそうだ

344:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 23:53:35.88
>>341
足手まとい&マンセーか…そういうのほんと嫌だよね

345:名無しって呼んでいいか?
12/04/02 09:27:59.46
途中で〇ボタンを押しても文章が進まないとき
つまり自動で何秒か経つと流れていくんだが
早く読みたい時やライターの文章が下手な時は萎える

「私は〇〇が好き?」
→5秒→回想(10秒)→「好きかもしれない」

1分もかけるなよ…

346:名無しって呼んでいいか?
12/04/02 10:31:28.90
主人公か攻略対象どちから一方からしか恋愛感情が感じられないのはなぁ…
S設定とか冷めてる設定の人物によくある「~してあげてもいい」みたいな態度が嫌。萌えない
相手が必死なのをただ楽しんでるだけにしか見えないのに最後に両思いでしたーって言われても

347:名無しって呼んでいいか?
12/04/02 11:38:55.83
>>346
身分の違いがあったりするなら態度でかいのもまだ分からなくもないんだけどね
歳も近いのにやたら恋愛慣れしてますやら一筋縄ではいきませんアピールも滑稽だよ
自分は追われる立場じゃないと嫌!相手が必死になってくれないと嫌!ってキャラなんだろう
優越感に浸りたいだけのお子ちゃまに見える

348:名無しって呼んでいいか?
12/04/02 14:38:55.78
好感度上げてないのにそのキャラがヒロインのことを好きだと分かるようなシーンがあった時

349:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 00:13:55.02
人生ハードモードで生きてきたキャラAが心の内や苦悩を
人生イージーモードで生きてきたキャラBに語るシーンで、
Bがカウンセラー気取りでえらそうなご高説をAに延々と垂れた挙句
「私(僕)にもAの苦しみはわかるよ^^」みたいなこと言う時

同性間、異性間、ストーリー上のそのキャラの立場問わずこれがすごくむかつく
BにAのなにがわかるんだよ

350:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 07:41:02.11
それも萎えるし、逆にAみたいなタイプのヤツに
お前になにがわかる、とかお前にはわからないとか言われても萎える

351:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 11:53:20.32
「女慣れしてる大人な男だぜ」、という雰囲気を出しまくってたくせに
いざルートに入ったら女心をまったく理解しないトンチキだった時

352:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 12:03:27.67
トンチキふいたwww
年齢大人、設定も「オトナの男」なのに蓋を開けたら童貞臭きついっていうのは萎えるな
逆に年齢は十代半ば、設定も初々しい筈なのにホストみたいな喋りで行動もそつ無し
こんなのに出くわすとお前は何年留年してるんだよと突っ込みたくなる

353:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 12:08:22.15
あ、年齢は十代半ば → 中高生で、ってことです

354:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 12:21:30.51
>>350
「お前には分からない」と思ってるくせに
何故あえてその話をしたんだよって話だよな
どう反応したら満足なのかと
「なん…だと…」とか「ゴクリ…」とでも言えばいいんか

355:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 15:19:51.61
>>354
ワロタwww

主人公が無理に話したくない事を話させるのも萎える

356:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 15:55:57.45
下ネタを連想させるようなセリフが出た時
「ハァ…ハァ…もうイきそうだ…」みたいなセリフを言いつつ喘ぐキャラ
一体何事かと思ったらサウナに入ってた

357:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 19:45:09.73
>>356
それ独り言のパターンが多かったけどすごい長い独り言だよな

358:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 20:57:27.07
>>356
サウナでそんなこと言うやついねーよな

359:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 21:53:12.02
くっそーあっちーと言ったり熱さに耐えてひたすら黙ってるか知らないおばちゃんと喋りだす光景しか見た事ないな

360:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 21:56:17.86
なんという24レベル>サウナ

361:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 23:13:51.16
>>356
無理に下ネタを連想させようとするから「こんな事言わねーよ」みたいなのが多かった
不自然すぎ
というか何故そっち方面に持ってこうとするのか

362:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 11:40:43.29
>>356
うわなにそれ…キモすぎ…狙いすぎだろ

363:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 17:11:01.52
>>356
気持ち悪っ
エロ系の萎えに定評ある岩崎だからなぁ
情宣の時点で隠さないからまだ避けれる余地あるのは親切だけど

364:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 20:11:40.29
岩崎の下ネタはおっさんが言ってるような、おっさん風ねちっこさがあって気持ち悪い

365:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 07:35:03.91
こんなところにまで粘着岩崎アンチのヒュネ社員沸いてるのかよ
気持ち悪いのはてめえらだよ

366:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 07:50:53.80
スレタイ読めない人カコワルイ

367:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 09:09:55.32
ハァ…ハァ…もうイきそうだな岩崎ゲーだし
頭イッちゃってるんだろう

368:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 10:35:46.99
隠し含め攻略対象が多過ぎた時
鳥頭なので名前と顔を覚えられるのは7人が限界

369:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 17:50:56.28
これまで一度もあったのことも話したこともない祖父と
唐突に電話しなくちゃならなくなったとはいえ
ヒロインの祖父への呼びかけ第一声があんただった時

370:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 22:35:01.63
>>369
どういう心境とかは分からないけど
…仮にも祖父にあんたって言う人いないよね

371:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 08:02:54.69
小さい子供のワガママに振り回される展開続きで√が進んで行く時
叱っても泣くとか拗ねるとかで、しかし効果はなかった!状態の時

372:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 22:53:53.63
>>368
自分も攻略対象が多すぎると萎える…そんなにやる気起きないっつーの

更に、一応またがけプレイ可となっているのに、そうするとスチルコンプは
出来ないとか、何のためのまたがけプレイw
かなり萎えて、元々他にも萎えがあったから、早々に放り投げたわwww

373:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 23:48:06.81
主人公がひねくれすぎていて、攻略対象が「好きだ」と言ってくる度に
「さむい」とか「映画みたいでひく」とか言ってて、
だんだんこっちも冷静になってきてるうちに、流されるようにくっついて
終わってしまった。

恋愛脳すぎるのもどうかと思ってたけど、やっぱり多少は必要なんだなと実感したw

374:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 08:04:14.97
さむいとか言ってた気持ちが変わっていくようななんかはないの?
その攻略対象の言葉を受けいれるエピソードとかないときっついなー

375:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 10:27:08.96
>>374
友人から「まんざらでもないんじゃない?」といわれて「そうかも…」みたいな
シーンはあったけど、そのあとすぐ攻略対象に押し倒されてそのまま→付き合うで
展開の早さについていけずポカーンとしてたら終わっちゃったw

376:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 10:29:33.61
それはヒロインがどうのよりも押し倒されて付き合うっていうのに萎えるな
女はレイプされたら言うなりになるものっていう発想が当然の
汚いオヤジ向けの新聞小説みたいだ

377:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 11:21:04.24
>>376
うーんまあ、レイプって感じではなかったんだけどね
押し倒される→「いやか?」「いやなわけないじゃない」
え?そうなの?って感じでww

378:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 12:02:21.02
押し倒すとか強行手段にでるキャラに萎えるな

379:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 14:19:14.23
もしもしゲーだから仕方ない部分はあるかもしれないけど、
一番初っぱなの攻略対象選択に友達の彼氏が入っていた時
友達が席外した瞬間から粉かけて来たから嫌な予感してたけど
オマエなんか選択しねぇよ、滅びろチャラ男と思いました

380:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 17:26:13.31
>>379
うん、滅びろ軽男

一応、萎え
似てるけど主人公に彼氏、もしくは許婚がいる
他のキャラを攻略するときに良心の呵責が半端ない

381:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 17:51:19.03
苦悩とか葛藤とかあったら、私とは合わないだけで楽しめる人はいそうに感じるんだけどな
奇抜な設定が使い切れなくて萎えること多いな

382:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 17:57:43.40
子供まで作っといて間接キスに動揺して恥ずかしがるってなんだよ…
何を狙ってるのか全く分かりませぬ

383:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 18:10:06.76
ファンクラブがあって◯◯様とか呼ばれてる攻略対象と、惑わされない平凡主人公の組み合わせ
これかれ起こるであろうテンプレイベントが想像されて一気に萎える
どうしても◯◯をイケメンにしたいなら主人公も信者にして、教祖落としゲーにしろ

384:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 18:29:09.36
>>383
そういうのって必ずお前は他の女と違うっていうのない?
少女マンガの使い古されたテンプレなのかもしれないが

385:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 18:43:00.92
>>384
あるある。
あと「お前って面白いやつだな」もかなりの高確率であるよね

386:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 20:01:32.30
「お前は他の女と違う」
「お前って面白いな」
と言われたとき主人公は別に珍しいことも面白いことも言ってないとき

387:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 20:10:24.21
今までまともに女を見てないだけだろと思っちゃうんだよね

388:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 20:17:14.65
性欲を持て余す台詞を連発されたとき

画面の中の奴が興奮すればするほど私の心は冷めていった…

389:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 00:49:17.56
・誰も本当の自分を見てくれないと思っている
・恋愛はゲームだと思っている
・今まで本気になった相手がいない
・ファンクラブがある
・自分に酔いながら過去の恋愛のトラウマ等を主人公に語り出す
・トラウマや女関係が原因で主人公と距離を置こうとしたりきつく当たったりする
・今まで出会ってきた女と違うと言って主人公に目を付ける
・こんなに〇〇〇なのは君がはじめてだと言って主人公に迫り出す

この全部に当てはまる攻略対象

390:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 04:04:32.77
1人知ってるな
最後に思いっきりふってやったが

391:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 09:07:50.33
おまはじ系男子チェックリストかよ

392:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 11:45:10.19
>>389
一途にお前を思ってるファンクラブ女子もいるだろうがよ
外見やバックグラウンドの恩恵受けて生きてきたんだから、それに惹かれる人を全拒絶すんなよ
お前の年齢で世の女性陣全てを知った気になるなよおおおお
って本気で喚きたくなる自分キモイw

393:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 13:25:57.87
何故か女友達キャラゴリ押しイベント、スチルが多用されてるとき
乙女ゲームに求めているのはあくまで男キャラとの疑似恋愛萌えです
少しくらいあってもいいけど多用されると萎える

394:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 17:07:56.23
EDで「会いたくて、会いたくて」という台詞がでてきたとき
キャラやゲーム作った人たちに罪はないんだけど震える

395:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 17:27:33.45
>>394
主人公に会いに元の街に戻って来てくれたキャラであってる?

396:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 18:09:45.99
>>394
声が聞きたくて用もないのに電話したくなるな

397:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 19:12:16.26
西野さん自重しろw

398:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 19:32:04.85
すごく些細な事なんだが…

攻略対象のために頑張ってお料理作るよ!→指切った!血が出た!→舐めときゃ治るよね^^

のノリがダメだ
これ危ない、よね?

399:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 19:41:51.72
>>398
同意
傷口舐めるのって雑菌とか病気とか危なそうなイメージがあるよ
血の味嫌いだし、傷舐めてるのはあまり見たくない
普通に水で洗って手当してくれて、カットバン持ち歩いてたりしてる方が萌える

400:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 19:51:23.82
マキ□ンとかで消毒とか萌えるかも
これだって痛いし染みるから俺様やドSの攻略対象も安心

401:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 20:02:29.54
舐めるということで微エロを演出してるのでは

402:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 20:02:38.44
マキ○ンで消毒なら確かに萌えるな
ナイフで切って指ペロでさえ萎えるのに地面で擦りむいた膝舐めてきた時はドン引きした
お前土にどれくらい菌がいるか知らないのかと

403:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 20:26:07.40
料理中に切って舐められた指でまた料理するってのもいやだな
もちろん洗うんだろうけど

>>395
394だけどそのキャラであってます

404:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 20:27:17.50
擦りむいた膝ワロタwww
ジャリジャリするだろうにな、乙

405:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 20:31:33.93
どうでもいいけど軽い傷なら消毒しないほうがいい

406:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 23:56:13.73
出会ってすぐに好きになるキャラに萎え
途中の好きになるまでの過程が見たいんだよ!
あと好きになった理由が分からないのも萌えない
さらに超美形でモテるのに今まで他人に興味がなかった→だけど主人公だけは今までのやつと違って面白くて可愛い(主人公はなにもしていない)、ってのも萎える

407:名無しって呼んでいいか?
12/04/09 02:30:38.71
リップ音に萎える
ちゃんと表記の「ちゅっ」通りに鳴ってるならまだいいが
大体が「スカッ」とか「カスッ」っていうなんとも言えない気持ち悪い音だから嫌だ

408:名無しって呼んでいいか?
12/04/09 07:46:01.22
ぷちゅっみたいなのもなんか萎える
空気入れんな

409:名無しって呼んでいいか?
12/04/09 10:54:36.39
>>398
自分もダメだな
微エロっぽく指くわえる音とかスチルがあったら最悪

自分が遭遇したのは
主人公が攻略キャラの食生活に口うるさく文句いれて、得意だから料理作ってあげるってなった後の切った→指嘗めだから余計に萎えた
得意だったら初心者でもしないようなミスしないだろうし、主人公がしつこくて口うるさかったのにもイライラ
指嘗めやりたいからこの展開にしたとしか思えなかった

410:名無しって呼んでいいか?
12/04/09 11:12:53.91
料理シーンが来ると身構えるようになった

411:名無しって呼んでいいか?
12/04/09 16:03:13.61
攻略対象がボロボロになってもうだめだ…みたいになってるときの立ち絵が満面の笑み


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch