乙女@薄桜鬼アンチスレ6at GGIRL
乙女@薄桜鬼アンチスレ6 - 暇つぶし2ch640:名無しって呼んでいいか?
12/05/04 07:51:35.64
何も知らなかった時、魔神学園とコラボしたのかと本気で思った
オトメイトなんも変わらんな

641:名無しって呼んでいいか?
12/05/04 10:50:59.87
このゲーム転生学園作ったアイデアパクトリーの
子会社が作ったところだから警戒してプレイして
なかったんだけどやっぱりパクリだらけなんだな

しかも必死で「パク元よりもこの作品のほうが素晴らしい」
ってパク元抹殺に躍起になってるあたり
ほんとに見苦しいな

642:名無しって呼んでいいか?
12/05/04 14:52:22.78
>>641
転生学園作ったのはアスミック・エースだよ
アイディアファクトリーは転生学園シリーズとは無関係だけど
タイトルや絵師で転生学園と何らかの関係があるように見せかけたクソゲーを作った会社
魔神学園のパクリの転生学園のなりすまし商品を作ってたから
たちの悪い会社だとは思うけどね


643:名無しって呼んでいいか?
12/05/04 18:53:13.80
イラストとタイトルぱくってもクソゲーが出来上がるから凄いよな

644:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 01:42:07.53
薄桜鬼ファンは悪い事言わないからもっと他の新撰組扱った作品読みなよ…って生暖かい気分になる


645:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 08:10:25.61
>>644
読んだら目が覚める人と、こんなの新選組じゃない!っていう諸がいる。
諸は薄桜鬼こそ最高!で話してると( ゚д。)

646:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 12:19:02.79
史実を題材にしたゲームは、アレンジの上手さを楽しむ物だと思ってるけど
薄桜鬼じゃそれは味わえないから
他作品に触れて薄桜鬼のダメダメ具合に気づけば良いのにと思う

647:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 14:15:13.27
燃えよ剣と新選組顛末記とかすごくいいよね

神社とかで痛絵馬とか書いたり騒ぐ信者が駄目だ
あれは本当に迷惑だよ
Pと信者ってすごく似てる
薄桜鬼こそ新選組!みたいな感じが

648:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 17:15:42.17
>>645
野暮だが一応
信者=儲、な
諸ではない

649:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 18:32:47.45
薄桜鬼そこらへんの広告バナーでもよく見かけるからうざい
ガチャもかなりローカルなスーパーとかでも置いてるのが…

650:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 18:51:02.87
史実の場所を訪れるのは別に良いと思うけど
現地の資料の絵を見て、沖田がブサイクで驚いたとか
他人の痛絵馬を見て、疑問を抱くどころか絵が上手だと褒めたり…
絵馬ってのは願いや成就のお礼を書く神聖なものなんだよ
お前らの妄想を書いて良い様なものじゃ無いんだよ…
何だよ「薄桜鬼LOVE☆」だの「○○さん大好き」だの

お前らが愛してるのは薄桜鬼のキャラであって
祀られてる方々への畏敬の念が一切感じられない
絵馬掛け場とかおぞましくて見ていられない
申し訳なさで一杯になる

651:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 18:56:09.24
>>650
ちょっと違うかもだけど、盲信ファンだった時、福島出身?かどっか、
とにかく元会津藩の子が、山口出身の子に「あんたがファンになっちゃって、
○○(薄桜鬼キャラ)はキツいよねw取り締まられるよww」と言った瞬間、自分はドン引いた

え…どこに生まれたとか、本人に全く関係ないことで優越感持つの?
そんなこと言う史実題材作品ファン、初めて見たよと言ったら、
「あたしは会津だからw山口とか鹿児島の人に僻まれるのw」と高笑いしたので、COした

652:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 20:18:23.79
>>651
薄桜鬼アンチスレでそんな話してるあんたにドン引くわ

653:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 20:27:33.09
>>652
もう脱信者してる>>651が、痛い信者例を上げたことが
どうアンチスレ的にスレチなんだろうか

654:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 20:55:33.92
>>651
え?出身地とかwww
そこまでいっちゃってるのは極一部なんだろうけど
盲信ファンにまで引かれるってどんだけだよ
まぁ会津と長州の仲の悪さは根強くて
会津若松には近年までふぐ料理屋が無かった位とかTVで見た事あるけど
会津の掟・精神はどこに行っちゃったんだ…先人も浮かばれないな

その山口の子が目覚めてくれてると良いね
自分だったら地元ゆかりの偉人を好きになってくれて有り難うって思うのに(理解有るファンなら)
取り締まられるのはお前の方だよと言いたい

655:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 21:02:45.65
痛いゲームには痛いファンがつくものなのね

656:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 21:02:53.12
>>654
651だけど、山口の子は自分と同時に脱信者した
「あ、こんな風に勘違いさせちゃう作品、あるいはこんな人に好かれるなんだ」って
一気に冷めたw

なので、会津出身羨ましいでしょwの子が、今どうしてるかは知らない

657:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 01:11:28.08
もういいよ

658:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 16:45:43.06
>>653
信者の出身地がどうとか関係ないし
なんか会津アンチ臭い

659:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 17:06:46.82
とりあえず黎明録DSが、とうとう薄桜鬼シリーズ初の
初動1万割れしたことはよかった

660:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 20:11:01.24
黎明は、公式が乙女向けではないって言い張ってるんじゃなかったか
アホかと

661:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 20:15:02.66
歴史アドベンチャーだっけか

でも所詮乙女ゲーだよね

662:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 21:06:46.37
一般ゲーに分類すると、DSで5000程度ってかなりの悲惨さだよね

663:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 09:58:09.75
>>660
妊娠したんだっけ…確か時期が合わないとか色々突っ込まれてたけど

664:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 11:02:53.09
なんというか妊娠ってオイって感じだよね
史実を題材としているから妊娠って・・・とかよりも
乙女ゲーヒロインが妊娠って誰得だよw隣ゲーじゃあるまいし

665:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 11:25:50.68
妊娠の時期があわない…だと?w

666:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 11:51:55.00
やることやれば子は出来る

667:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 15:26:41.51
攻略対象じゃないからって近藤さんの扱いが酷すぎ!
局長を差し置いて副長が仕切ってどうするんだよww

668:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 16:57:20.71
妊娠の時期が合わない、つーのはわからんな
土方EDだと思うけど、龍之介のこと回想してたシーンがいつかよくわからんかった
そそもそも妊娠何カ月かも曖昧だw
「時期的にED前にヤッてないとできないはず!」なら、本編中にヤッてたんだろとしか…
どうせ原田ルートでは本編中にヤッて子供産んでるんだし

そんなことより、乙女ゲーじゃないと言いつつ、夫婦話を盛り込むのがイミフだよ

669:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 19:54:18.92
>>664
出産までしとりますがなw

本スレでブログ痛いツイッター痛い言われててワロタ
最近ファンになった人達なのかな、以前の個別アカウント停止までの
Dの暴走っぷりはもっと凄かったw
当時ファンだった自分も引いたことがあるくらいだ

目が覚めた今となっては何をか言わんや

670:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 21:23:59.49
>>668
オトメイトさんだから仕方ない
主人公押しは正直うざいしうっとおしいが、
もう好きなようにやればいいと思う
しかし、押せば押すほどに、
主人公(特に千鶴)嫌いが増えていく結果にはなると思うがな

671:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 23:45:24.90
黎明録やってないけど、妊娠ってどういうこと?
女出てこないんじゃないの?

672:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 00:48:21.90
各ルートの最後に千鶴が出て来るんだよ
攻略対象と夫婦になってていちゃついてる
土方ルートでいちゃついた後に子供ができた?みたいな描写がある
お腹に違和感がみたいなモノローグの後にまだ確信はないから言わないでおこうで終わり

673:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 01:03:16.92
千鶴ももちろんだけど小鈴ってキャラも見た目も性格も千鶴に似てて苦手
千鶴も小鈴もスタッフの好みが詰まったキャラって感じ
男主人公に自己投影しながら小鈴を攻略してギャルゲ感覚で楽しんでたんだろうね

674:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 01:13:18.71
>>673
小鈴はルートによっては出てこないからまだマシ
けどスタッフは千鶴や小鈴みたいな女の子好きなんだろうなーと思うよね

675:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 12:26:14.52
千鶴はボイス有りだったから中の人、諸から叩かれたんだよね

676:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 15:58:53.36
だからさ、訂正されてんだからいい加減儲と諸を
間違うなよ…
コテハン状態だぞあんた

677:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 17:17:18.30
1.指摘されたのが癪で意地になってるガキ
2.人の話が聞けない馬鹿
3.天然ドジっ子
どれがいい?

678:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 17:17:19.42
もしかしたら触れちゃいけないのかもしれないが
文字の違い分かってないとか無いよな…?

PにしろDにしろ余計なこと話しすぎなんだろうな
彼らにとっての思い入れ>ファンみたいな感じ
今までの発言積み重なって離れて行った人は多いんだろうな


679:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 17:57:41.79
儲=信者というバラし方を理解してないのかな

680:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 18:03:49.57
ふつうに触っちゃいけない人だと思ってた
知恵袋とかみるとこのゲーム持ち上げてる人の言動は
アレなのばっかってよくわかるし

681:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 18:05:15.48
つーか小鈴も普通にボイスあったのに>>675なレスって…だよね

>>674
森ガールとか言ってたわ<小鈴

682:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 21:54:00.79
空気読めてなさすぎだしお子様なんじゃないのw

>>674
森ガールてねーよ

683:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 21:55:40.67
間違えた>>681だった
幕末に森ガールとか本当に公式痛すぎるだろ

684:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 22:05:53.82
黎明録のアニメって誰得なの?
ゲームはやらずに売るとかもったいないから一通りやったけど、
何だよあの内容……。特に、土方√とか本人攻略じゃねーじゃん
やっていて、すげーかったるかったわ……微妙に鬱になったし
本編よりきつかったな


685:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 22:07:27.19
>>683
もともと痛いじゃんw
主人公押しとかさw

686:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 22:16:47.76
>>684
主人公は徐々に心を開き始めてた芹沢の暗殺シーンを見ちゃって、
喉潰されて声出なくなって、
親友になりかけてた山崎の死を看取って、
え?これ土方ルートなの?山崎ルートじゃなくて?

そのおまけが「妊娠したかも」だもんなー
あと、近藤さんの斬首と「もう疲れたよ」を見たのが芹沢ルートか
土方ルートか思い出せないが、再プレイする気はない

687:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 22:37:08.02
そもそも乙女ゲーなのに男主人公とか誰得だよ
薄桜鬼自体面白い話でもないのに

688:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 22:44:43.61
小鈴とかいうキャラは必要だったの?
どうせ男キャラだらけだとスタッフのやる気が出ないからつくられたキャラなんだろうけど

689:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 22:47:03.04
>>687
その上男主人公で小鈴という女キャラを攻略するルートがあるしね
男主人公目線で女と恋愛するとか完全ギャルゲじゃん

690:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 22:57:12.72
薄桜鬼シリーズ累計で60万売れたらしいぞ

だが
無印
随想録
遊戯録
黎明録
無双録
無印PSP
無印DS
無印PS3
無印3DS
随想録PSP
随想録DS
遊戯録DS
黎明録PSP
黎明録DS

14本も出してりゃな…
平均5万弱売れるってのは乙女ゲーとしては凄いけど

691:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 23:03:56.08
>>690
移植というか感染していってるみたい

692:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 23:24:35.88
>>689
ギャルゲーだね
でも女キャラ出さなかったら出さなかったでホモゲーにする奴等がいるからなぁ

693:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 23:48:57.91
でも女キャラなら千鶴が出てるしわざわざギャルゲー仕様にする必要はなかったよね
男主人公で女キャラ攻略とかさ…意味が分からない

694:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 01:12:29.73
>>686
あれは完全に山崎√だったよね
私も全然再プレイする気は起きない

695:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 08:25:04.79
ここは信者の愚痴スレではない

696:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 10:06:39.06
>>695
脱信者した現アンチが文句言ってんだろ

でないと>>556の発言なんて、最初からアンチには見つけようがないぞ
公式設定集での発言なんだから、信者でなきゃ買わないような代物

697:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 10:20:45.89
ここは遙か信者が薄桜鬼を叩くスレですよー

698:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 11:42:32.01
なにいってんだおまえ

699:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 18:19:42.38
遙か信者にだけ嫌われてると思ってるならおめでたい頭

700:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 18:21:08.32
遥か信者嫉妬しすぎwwww

701:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 18:23:36.24
>>695
信者とか言われるとすげー屈辱なんだけど……
本当にマジで止めてくれ

702:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 18:26:07.78
変な人はスルーでいいと思う
ここは薄桜鬼のアンチが集まる場所

703:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 18:44:10.23
薄桜鬼アンチは遙か信者だよね

704:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 18:46:29.56
オトメイト関連の儲は何でもかんでも別ゲー信者の
嫉妬にしようとするから更に嫌いになる
嫉妬させる程の作品だと思えるその前向きさを少し分けてもらいたいよ

705:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 18:47:06.07
薄桜鬼に嫉妬してる遥か信者

706:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 18:52:39.99
嫉妬とか遥かだのそんなんどうでもいい
ここじゃないとこでやってくれれば


707:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 18:53:37.77
無双で薄桜鬼を必死に叩いてたけど
結局その無双に負けたFD
恥ずかしいね

708:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 19:07:59.37
薄桜鬼は乙女ゲーの金字塔

709:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 20:08:38.27
>>556
遅レスだけどその発言以外だとこの発言も酷かったな。もう少し言い方あったと思うんだけど。
史実の新撰組について実際の所どう思ってるんだろうね

>薄桜鬼がアクションゲームになると聞いたときは、本当にびっくりしました。しかも無双です。これまでのシリーズのように、相手をばったばった倒せるといいですね!
>史実では、幕府がなくなったあとの新撰組といいますか、旧幕府側は本当に負け戦ばかりで、いいところがまったくありませんでした…。
>この幕末無双録で「もし」の世界だったとしても、彼らが活躍して勝利が味わえる内容になっていたらうれしいですね。

710:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 20:21:47.99
見事に突っ込みどころしかなくって笑えるわwww日本語を理解してるの?
しかも、これまでのシリーズって言葉どこから出てきたんだよ
新撰組で稼がせてもらってんのにその稼ぎどころをボロクソにするってw
恩を仇で返すってレベルじゃねえぞ
その良い所がないモノを糧に生活している気持ちはどうですか><

711:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 20:23:24.93
負け戦ばっかりでって何だよ
無双録の中でだけは活躍して勝利をとか失礼もほどがある
何が男の背中だよ新選組のこと全然わかってねーじゃねーか
だめだこいつは

712:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 20:45:47.02
>>710
「これまでのシリーズ」ってのは、明らかに無双シリーズを意図してる

販売協力だけで開発関係なし、タイトルに無双って入れてもいいですよって
許可もらっただけなのに、何で「これまでのシリーズのように」になるんだかw

薄桜鬼で敵をバッタバッタと斬り伏せるシリーズありましたっけー

713:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 20:55:54.93
>>711
激動の時代の中を生き抜いてきた偉人に対して、
本当に失礼すぎるよね。敬っていないのがもろ分かりだ
薄桜鬼を新撰組ゲームと名乗らせるなこと自体、
非常識にも甚だしい限りだと思う

714:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 20:57:57.80
>>712
ないと思いマス
まぁ、変なミニゲームはあったみたいだけどねw

715:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 21:03:03.47
ヘンなミニゲームでもばったばったと相手を倒すゲームはなかったw

716:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 21:32:48.41
>>556>>709は次のテンプレ加えるべき

負け戦って…たとえ負け戦と分かっていても、立ち向かおうと最後まで戦い抜いた人たちに失礼。
実在した人物や関わった人たちになんの敬意もないんだね

717:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 21:36:03.84
ほんと敬意ないね

10時のヒストリア新選組だから見よう
このイライラがましになるかも

718:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 22:45:01.09
男の背中とか誠の武士とか、なんかそんな簡単なものじゃないような気がしたよ。ヒストリア観たら

薄桜鬼発売後に見つかったものもあるけど、これだけ色んな場所に資料残ってたり研究している人たちがいるのに…

自分語りすまない。半年ROMる

719:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 22:58:25.29
薄桜鬼って近藤さんの扱い酷いけどさ
近藤さんが農民という身分から政治の最前線ともいえる場所に立って
地方に情報発信をして地方の指導者層にも国の意識とまではいかないけれども
地方自治の意識が芽生えたりもしたって研究もある
あの時代の農民出が国の意識をもってそれを語るってかなりすごいことだし
地方の指導者層も近藤さんの手紙を見たから作ったような制度もある
あんな凡愚のように書くなよ…

720:名無しって呼んでいいか?
12/05/10 01:46:08.08
一番駆けずり回ったであろう人物を酷い扱いしておいて男の背中(笑)とかw
オトメイトさんのギャグセンスは常人には理解できないわー

721:名無しって呼んでいいか?
12/05/10 10:36:56.73
話に新撰組である必要性を感じない
実在の人物敬ってないし研究して新撰組が好きだから作りました!って雰囲気全くないし


722:名無しって呼んでいいか?
12/05/10 14:31:10.70
遊戯碌っていうゲームを作った時点で、
敬っていないのは分かる
あれは冒涜レベルだろ
何がミニキャラだよ。誰も求めてないわ

723:名無しって呼んでいいか?
12/05/10 15:36:57.79
ゲームだから史実と違ったりするのはある程度構わないと思うけどさ
開発者が>>556>>709みたいな発言したりするなよ、失礼すぎる…
こういう人に歴史もの扱ってほしくない

724:名無しって呼んでいいか?
12/05/10 16:14:53.88
自分は新選組大好きだけど、萌えよ剣だか何だかそんなのも
普通にそれはそれで楽しんだりするので、敬意がどうとか史実がどうとか
あまりこだわってはいない

だが、敬意を持たないことと、馬鹿にすることは違う…
自作品の一パーツとしてしか見てなくてもいいけど、>>556>>709みたいな
馬鹿にした言い方は、本当に腹が立つ


725:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 02:16:04.51
本スレでは書けないのでここで

人気らしい斎藤のキャラの魅力がわからない
凄く退屈というか面白味がまるでない
風間、山南、不知火とかを好きな人居たけど理解できない
どこがいいんだ?絵か?
好感が持てるキャラは永倉くらいだった
沖田をああいうキャラにしたのはまあ面白かったけど
新撰組の中心に恋愛を持ち込むのは難しいね
あと鬼の存在がストーリー的にとても邪魔
鬼の血が落水の原料かと思ったら違うみたいで更に脱力した

726:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 02:23:49.17
儲のグチスレじゃねえぞ

727:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 02:27:59.85
プレイした感想だ

728:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 07:41:02.13
>>725
人気らしい斎藤のキャラの魅力がわからない

か弱い所が良いんでしょ?
オリジナルキャラにフルボッコにされオリジナルキャラに助けられての繰り返しだし…
千鶴の腕っぷしを認めちゃう天然な所もあるしw
母性本能を擽るのよ、たぶんねw

729:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 08:05:57.89
>>725
本スレでは書けないのでって書くと儲っぽい
作品自体は好きならスレチ
鬼いらなかったと思う
ただ女鬼狙って来るってだけだしルートによってはあっさり引き下がるし

730:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 08:53:21.85
>>726 >>729
アンチになったから、ここに来たんじゃない?
目が覚めてくれてよかったなって思うけど

731:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 09:53:58.39
鬼って生かしきれなかった設定の1つだよね
鬼の癖になにやってんだこいつ?保護してくれるって言ってるのに跳ね除けるとか
迷惑このうえねえなコイツって事ばっか
攻略キャラもどうしようもない男しかいないし
しょうもない屑同士お似合いカップル

732:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 11:10:03.96
鬼は千鶴が血を飲ませてエロさを醸し出すための設定としか思えない

鬼とかまじ糞だわ
知らないでプレイした自分も糞だが…

733:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 11:41:17.59
>>732
イケメンにペロペロさせる為の設定だったとしか思えない
血が飲みたい…!うがー→血を飲ませるを三回やればEDみたいな
はいはい飲ませときゃいいんでしょって気分になった

734:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 11:44:52.49
血が羅刹に効くかも…と言われて血をあげないのも納得出来なかった
だって羅刹になった平助や山南さんを間近で見てたり…医者の娘()だから自分の血を使って山南さんと研究とかすると思ってたのにな

何かいかされた設定あった?

735:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 12:44:51.54
一般の羅殺を救うために血を与えすぎて攻略対象が止めたり鬼らしくばったばったと敵を倒す
そんな展開があると思ってた自分が馬鹿でした

設定生かせないならそもそもそんな盛るなよ

736:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 13:28:24.85
公式もファンも千鶴たん可愛いよ千鶴たん!みたいな状態でついていけなかった
千鶴たんを好きになれない人は乙女ゲー向いてないんだよ!千鶴たん嫌いな人は薄桜鬼や新撰組を語らないで!みたいなファンの発言を見てさらについていけず…

737:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 14:29:34.74
オリジナルキャラクターごときで史実を語るなとか
どの口がいうんだかっていう信者が少なからずいるのが怖い
その千鶴だんのおかげでポニーテールキャラは地雷になったけど
乙女ゲーに向いてなかったんだねなるほど

738:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 14:50:28.23
生かされなかった設定の多いこと多いこと…生かされないから本編で突っ込みどころ満載になるんだよ

739:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 16:08:38.63
でも突っ込むと
乙女ゲーなんてそんなもん、乙女ゲー向いてないと
乙女ゲー全体の問題にされる件

740:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 16:32:06.46
IFのプロデューサー的には薄桜鬼はこういう感じらしい
URLリンク(www.cyzowoman.com)
>また、ストーリーも重要な魅力の一つです。隊士たちの生き様を儚く描いた本作は、単純に読み物としても完成度が高く、女性だけでなく多くの男性にもプレイしていただきたいですね。

インタビューだから自社製品持ち上げるのはわかるんだけど、さすがに持ち上げすぎだろ


741:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 16:53:57.00
>>740
>単純に読み物としても完成度が高く

アドベンチャー()と銘打っておきながら、読み物w
つまりノベルゲーだと認めたわけね、語るに落ちてるな
それにしても、自社作品を「完成度が高い」って、自分のサイトを
「大人気連載!」「大好評の○○シリーズ!」とか宣伝してる同人者みたい

742:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 19:31:02.91
読み物として完成度が高いとか作品を評価判断するのは
ユーザーだろうが
自社製品に何を言っているんだ…

743:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 20:09:27.65
>>740
携帯小説レベルだと思ったんですけど

744:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 20:56:14.20
せめて、「読み物としても高評価をいただいており」だな

嘘つけステマ乙、としか思わないけどさw

745:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 21:03:04.48
友人に勧められてプレイしてみた感想=父親探しに京に来た千鶴がイケメンに囲まれてビッ千鶴に変わり、馬鹿な行動、言動でイケメン幹部達を不幸にしていく三流ゲームって感じだった。

746:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 22:43:25.22
故郷の水が変若水薄めるのに効くかもっていう父の遺言とか何も役に立たなかったよね
ゴロゴロしてるだけのED

747:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 22:56:59.45
千鶴じゃなきゃ駄目ってイベントが血以外にないな

748:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 23:00:00.49
>>747
千姫でもいいわけで

いや、新選組との繋がりはないけども
千鶴以外じゃ駄目!ってわけではないんだよね、あれ

749:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 00:45:58.32
風間とかは千姫でもよかったよね

750:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 01:15:21.51
>>743
同じく携帯小説レベルだと思いました…
失礼だけどあれを称賛するのは中学生か高校生くらいかと
もしくはあまり本を読んだことない人、ケータイ小説しか読んだことない人

751:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 01:19:32.48
好きだったことが黒歴史になるゲーム

752:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 02:14:38.96
プロデューサーの自画自賛が酷すぎるね
はだかの王様状態?
社員全員が同じ考えなのか
誰も口に出して言えないのか

753:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 02:54:46.77 YUk0RSHg
URLリンク(m.ameba.jp)

薄桜鬼好きなのって乙ゲキャラをホモ扱いするのばっかできもい
そのくせ嫁とかマジうざいしグッズに必死すぎ

754:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 06:42:10.10
全体的に稚拙だし、血とかなんとか気持ち悪かったな
このゲームはとにかく美しくない

755:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 07:52:56.73
>>748>>749
え、そうなの?
最初の方でアニメ挫折してたから知らんかった

756:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 07:53:58.67
DSでやったせいか携帯アプリかと思いました

757:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 08:55:36.97
一般的には美しい部類に入るのかもしれないが
二人とも白髪の鬼になって
互いの血を飲み合うシーンがすごい気持ち悪かった



758:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 11:42:51.23
男性にもプレイしていただきたいとか豚的な意味だよね
本来の客である女性ユーザーを大事にせず他にも手伸ばすってw
文章も無駄に長く読みにくいばっかりだしアレを最高ってどこの同人サークルだよ
互いの血を飲みあうシーンはここまで来てコレかよ・・・と呆れながら
気持ち悪いと思った

759:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 12:59:53.29
アレで完成度高いとか無いでしょ
男性にもプレイしていただきたいとか言ってるkど
「乙女ゲーなんてこの程度か」って思われるだけ
他に良い作品は一杯有るのに

760:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 17:28:05.53
ルート入る前に文章読むのが苦痛になって投げた私が通りますよっと

文章崩壊とか日本語可笑しいじゃなくて文章を読んでてもちっとも共感も納得も面白みも感じなかった
料理に例えるなら焼き加減がどうだの調味料が変と言うんではなく、不味いスープを薄くしてどんだけ薄まろうが変な味がする汁を延々飲まされてた感じだ


761:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 18:15:31.92
本日の笑いどころ

>業界№1だけあってオトメイトのライターは腕良いのが多いな

762:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 19:03:04.09
PS2を1回やった(やらされた)だけだけど、文章ほんっと読む気になれなくてほぼ読み飛ばした
あんなカスカスのゲームで号泣したとか、いちいちスチル写メ撮って絶叫日記垂れ流したりとか
信者がマジでうざかった
あ、日記はマイミクが信者になったから流れてきて見えてしまっただけで、即刻マイミク切ったけど

763:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 20:40:04.57
GREE版だけやったことあるけど
もし自分が主人公の立場だったらと選んだ選択肢がことごとく外れで
結局羅刹度上がりすぎてBADEDになった
初プレイからそういうのが二人続いてやる気なくした

764:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 22:50:30.75
>>751
そうだね
もはや黒歴史だ
過去の自分をぶん殴ってやりたい

765:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 22:57:14.70
>>763
このゲームは感情を一切挟んではいけないと思う
感情を挟んでしまうと、凄くイライラするし、だるくなる
ただ無心に義務的にやるゲームだね
……義務でももうやりたくなんかないが

766:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 00:08:06.62
>>758
千鶴たん可愛いでしょ?ギャルゲーでも通用するでしょ?ね!ねっ!
っていうのが見える
もう乙女ゲー止めて売れないギャルゲー作れよ
見向きもされないだろうがな

767:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 03:44:48.12
千鶴のフィギュアが出るって聞いたときは笑った

768:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 04:29:22.91
そういえば千鶴抱き枕カバーもあったなw


769:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 09:18:33.79
杉田がツイッタで熱心に宣伝してたあれか>抱き枕

あれをみた千鶴厨が「声優さんもみんな千鶴の虜。千鶴は男女両方に人気がある
奇跡のヒロイン」って主張してたけど
杉田は「桑島さんの演じたキャラは全員俺の嫁」な人で
千鶴だけが特別なわけじゃないってツイート読んでも
全く理解できなかったみたいだな

wikiの内容もとにかく「千鶴は声優さんに崇められてます」アピールがすさまじくて
心底気持ちが悪い

770:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 11:18:00.84
今は他の桑島さんの演じたキャラに熱心になってるだろうね
どちらにせよ乙女ゲーっていうジャンル的にタブー
一部に人気だしスタッフも好きだから商品化☆って完全に同人屋だわ

771:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 12:56:51.06
儲が男女両方に人気がある~というほどの男性(女性もだけど)人気がある事自体あやしげだけど
杉田以外の男性声優ももてはやしてたの?
自分達(オトメイト含)に都合の悪いことは理解したくない(無視する)のは無双録の時と同じだね

772:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 13:18:37.15
もてはやすどころか千鶴は苦手って言ってた人いたような…

773:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 14:04:02.25
>>772
平助の中の人だね吉野さんだっけ

774:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 15:07:42.15
千鶴やってるときの桑島さんはイライラしかしなかったな
普段は好きなんだが千鶴は本当駄目

775:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 15:37:14.62
 (⌒▽⌒)
(男)(男)(男)

776:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 16:50:16.06
千鶴のスク水とか媚びた表情で生足を桶につけてるイラストみて違和感ありありでしたわw

777:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 16:51:45.64
千鶴のカン高い声がだめだったなぁ
言動とあいまってウザさ倍増
中のひとはすき
平助の中のひとは浮気者って言ったんじゃないっけ

778:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 21:48:47.76
公式のヒロインごり押しと儲の千鶴ちゃん好きじゃないとファン()として認めない!という雰囲気が宗教みたいで怖かった

779:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 00:07:22.27
むしろあれは宗教でしょ
抱き枕だとか発情顔のカレンダーだとか引くわ

780:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 09:07:06.69
千鶴の雑誌の表紙エピソード見たときはうわぁ…ってなった

781:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 09:25:04.55
千鶴抱き枕とかつくる前に、もっと作るべきキャラがあると思った。思い出したらムカつく

782:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 09:59:55.83
攻略キャラよりも大きく描かれた千鶴が小太刀持ってキリッとなってる随想PSPの限定版ジャケがじわじわくる

783:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 10:38:03.19
>>782
オメェ戦わねぇだろ、と内心思ってたwありゃジワジワくるw

784:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 13:33:36.05
雪村網道探しに京都まで来て、父親の行方を探してたら
雪村の娘が京都にいるって新選組の耳に入って網道探しの為に捕まるとかでよかったのに
男装や小太刀設定なくていいよ活かされてないから

785:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 14:59:28.61
新撰組物で医者の娘で男装してる主人公って風光るのパクリ?
それともよくある設定なのかな

786:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 15:43:32.95
>>785
その漫画も主人公痛かったな
そういや設定似てるね

787:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 17:01:50.06
>>786
あれは作者も狂犬とあだ名されるほど痛い

788:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 17:42:23.70
>>787
作者が嫌になって読むのやめたな
薄桜鬼のPとちょっと似てるよね
あなたは新選組をどこまで知ってるんだ的なところとか

789:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 18:25:47.04
自分のこと「今土方=現代に生まれ変わった土方」と称してたな<風光る作者

確かに藤澤と似たタイプだと思う

790:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 18:38:26.06
沖田がSキャラっていうのはギンタマのパクリだと思ってた

791:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 19:33:17.22
>>790
えっ?ちがうのww

792:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 21:30:15.69
句集盗んで勝手に中を見たりしてるのは…いやなんでもない

言い出したらきりがないって気付いた

793:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 21:34:17.40
連投すまない…なんかもうスタッフも動けよ、いや動かないから無法地帯になっているのか
URLリンク(togetter.com)

794:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 22:33:33.75
>>793
絶望した

795:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 22:48:26.27
>>793
うわぁ何だこれ……
やめろよ……偉人たちを穢すのを
ファンの人たち最悪だね
もっと周りの迷惑を考えろよ……

796:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 23:38:49.00
祭りの動画見てきた これは酷いw
新撰組が好きで集まった一般人がどん引きしてるwww

そこらかしこにコスプレしてる奴が映っててもうね…

797:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 03:32:59.35
>>793
このゲームやアニメを知らない人は、驚いたろうね。

798:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 07:11:26.18
大河ドラマの新選組ならまだわからないわけではないけど…
それも嫌だがな
新選組をバカにしている薄桜鬼を持ち上げるのは本当に勘弁してほしいわ

799:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 10:14:25.18
>>793
庭や縁側占拠して絡んだ写真撮るってとこ読んでゾワゾワした
次回はまともな祭りになることを願うわ…

800:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 13:15:14.21
なんかもう…吐き気がするわ

801:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 13:23:09.97
二次元が主旨のお祭りじゃないんだから空気読めよって思う
そもそも実在した人物なんだから敬意持って行ってほしいね

802:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 13:54:31.06
PがPならファンもファン
頼むから消えてくれ

803:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 14:37:29.34
> 日野まつり関係のTLで、薄桜鬼や銀魂コスは史実の新撰組の衣装じゃない!というのを沢山見たけど、
> 史実通りだとみんな浅葱色のダンダラ着てた訳じゃないということになるのでは?(笑;
> 日野新撰組まつりは薄桜鬼と正式にコラボしていて、今回は日野市公認でコスプレしたまま日野市内を自由に移動して
> 史跡や資料館巡りが出来るという内容でした。知らない人が結構いるみたいだけどレイヤー側は悪くないなりよ。


ツイッターでこんなツイートが回って来たんだが、薄桜鬼のコスプレして参加してた奴で吐き気がした。お前が言うな。
こういう人種はコスプレOKってのを盾にして、自分が楽しければ周りの迷惑なんてどうでも良いんだろうね。
同意してRTしてた奴も同類。

804:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 14:39:46.78
祭り自体が薄桜鬼のコスプレ、コスプレでの祭り見学OKってのがね…
集客のためなんだろうけどこういうやり方は史実の新撰組が好きな方を遠ざける事になりかねないのにな


805:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 14:53:59.53
>>803
こうやって公式にコラボしてるってことで
どんなに苦情来ても好き勝手して開き直るやつが出るから
コラボやめて欲しかったんだよ

806:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 15:07:00.11
参加したレイヤーは「薄桜鬼のコスプレを批判している人は公認イベントでコスプレ可って事を知らないんだ!」って思ってそう
…というか実際にいて、呆れを通り越して笑ってしまった
祭りでコスプレイヤーが批判されていた理由はそこじゃない事に気付いてくれw

コスプレの件は信者アンチ関係なく色々言われてたし、自分も多摩市民なので恥ずかしくてしょうがない

807:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 15:12:34.80
公式コラボだからって何やってもいいってことじゃないよな
>>793のように作品知ってる人でも不快感持つ人がいる訳だし
一般の人からしたら何あれ?ってものだろう
それで結局祭自体の評価落とすことになるんなら、コラボなんて止めるべきだと思う
むしろ止めたほうが自治体にとっても薄桜鬼関連で参加する人にとっても最良だろうに




808:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 15:47:07.05
>>803
公式にコラボしているからいい、してないから悪いってことじゃなくて、
「薄桜鬼なんぞとコラボすんな」と思ってる新選組ファンがいることに
理解が及ばないのがすごいな

809:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 17:13:46.70
>>803
格好をする位ならば別に構わないけれども
撮影場所を占領するってどうなの?
パレードはゲストのためのものでありキャストは飽くまでも裏方
ゲストを楽しませる気がないのならばコスイベでやってろよ
多くの人に新撰組祭りを楽しんで欲しいから日野市はコラボしたんだろうけれども
自分の楽しみしか考えてないんだよなこいつも問題になってる奴らも

810:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 17:20:31.33
>>803
自分がよければいいって感じだね

いくら公式とコラボしてるとはいえ一般の新選組ファンもいるのになあ
やっぱり史実と二次は混ぜたら駄目だね
マナーの悪い二次ファンが屁理屈こねて好き勝手するってこれで立証されたよ

811:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 17:20:40.50
TPOって大事だよね
コスプレする人がみんな悪いってわけじゃないけど
一般の人もいるって場所でわざわざ着ていく、着る理由がわからない
レイヤーは悪くない!って言うけど良くも悪くも自らの選択でわざわざ目立つ格好しておいて
それはただの無責任だと思うね
こういう風に言われるのも目立つ行動した結果だしそれなりにリスクがあるって理解しろ

812:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 18:39:45.65
>>809
スタンプラリーとかもあって、そのまま市内を徘徊できたみたいだから
自分達が楽しむために参加してるって感覚だったんじゃないかね
史実の新撰組まつりは興味ないけど薄桜鬼が目当てで…って参加者も多そう


現役レイヤーにも史実の祭りで二次元コスは流石にやめてくれと言われてたのを見たな
コスOKとはいえ、としまえんみたいなコスプレイベントとは違うんだし
あくまでメインは史実の新撰組のお祭りなのに、そもそも二次のコスで参加しようって考えが理解できない

813:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 22:56:04.45
日野市も客集めたかったんだろうけど失敗だったね
薄桜鬼と会社とファンがどんな存在なのか把握しておくべきだった
した上でだったらどーしようも無い
次回はコラボ無いと思うけど、一般客も減るだろうね

814:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 00:03:08.86
日野市もとんだ災難だね

815:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 01:44:23.33
>>812
薄桜鬼イベント終わってから普通の店行くのにも
着がえないでコスプレのまま闊歩してたくらいだから
多くのコスプレの人たちに迷惑だとも考えられないんだろうな
そもそも考えられる頭があるなら薄桜鬼信者なんてやってないだろ

816:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 01:46:59.68
>>813
日野市も賛否両論だったみたいだけどな
この一件でコラボなくなればいいけど無理だろうね

817:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 03:00:05.25
日野市役所の人はイラストの人物が血を吸うことを知らないんだろうな
祟りみたいなこと起きないよう祈っとくわ

818:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 07:31:45.59
血すったりツノはえたり髪の毛が白くなったり
文字にするとただの化け物だな

819:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 09:26:19.99
しかもプレイヤーが血を吸わせてやるのをじらしたりw
変態ゲームのオモチャにされてるのにな

820:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 13:38:32.18
>>816
え?アニメの祭りなの?って思った一般人もいたんじゃない
コラボっていってもグッズ売ったりするくらいで
コスプレはご遠慮下さいとかにしとけばよかったのに
そもそもいくらコラボしてるとはいえ一般の人も多くいるのに配慮しろよって思う

821:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 13:40:15.02
そんなに日野市は集客ヤバイの?
一般人が来る場所でのコラボは普通のアニメでもピリピリしがちなのに
いくらなんでも乙女ゲーとコラボとかありえんわ
内部に儲がいたんじゃない?

822:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 14:07:26.91
集客がヤバイのなら今回のことでさらにヤバくなるだろうねww
日野市大丈夫か?

823:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 15:21:12.18

812 :名無しって呼んでいいか?:2012/05/16(水) 18:39:45.65 ID:???
>>809
スタンプラリーとかもあって、そのまま市内を徘徊できたみたいだから
自分達が楽しむために参加してるって感覚だったんじゃないかね
史実の新撰組まつりは興味ないけど薄桜鬼が目当てで…って参加者も多そう


現役レイヤーにも史実の祭りで二次元コスは流石にやめてくれと言われてたのを見たな
コスOKとはいえ、としまえんみたいなコスプレイベントとは違うんだし
あくまでメインは史実の新撰組のお祭りなのに、そもそも二次のコスで参加しようって考えが理解できない

813 :名無しって呼んでいいか?:2012/05/16(水) 22:56:04.45 ID:???
日野市も客集めたかったんだろうけど失敗だったね
薄桜鬼と会社とファンがどんな存在なのか把握しておくべきだった
した上でだったらどーしようも無い
次回はコラボ無いと思うけど、一般客も減るだろうね

815 :名無しって呼んでいいか?:2012/05/17(木) 01:44:23.33 ID:???
>>812
薄桜鬼イベント終わってから普通の店行くのにも
着がえないでコスプレのまま闊歩してたくらいだから
多くのコスプレの人たちに迷惑だとも考えられないんだろうな
そもそも考えられる頭があるなら薄桜鬼信者なんてやってないだろ

816 :名無しって呼んでいいか?:2012/05/17(木) 01:46:59.68 ID:???
>>813
日野市も賛否両論だったみたいだけどな
この一件でコラボなくなればいいけど無理だろうね

824:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 18:43:45.37
【フリー3Dソフトとヨネ先生の絵の比較】
URLリンク(b4.spline.tv)
URLリンク(b4.spline.tv)

※画像は検証用です
※フリー3Dソフトを使用したと断定しません、みなさんの判断に任せます
 またフリー3Dソフト使用する事は誉められた事ではありませんが、
 違法行為ではありません

825:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 20:21:32.31
今更だけど千鶴が緋色の美鶴・慎司にしか見えない
金髪キャラは首長族だし
何かマネキン人形っぽいと思ってたけどこれが原因?

826:名無しって呼んでいいか?
12/05/17 21:05:15.25
>>823
何がしたいの?

827:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 01:04:42.24
>>826
カズキヨネアンチスレからのものみたい

828:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 08:06:30.66
それは>>824だろ

829:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 00:00:05.67
>>824

>日本産業が韓国や中国企業にに乗っ取られ続けてる
>車、携帯、テレビ、ネットゲーム、ドラマ、歌手
>次の標的は日本のお家芸、アニメや漫画やゲームのオタク産業
>
>違法コピーや違法ダウンロードで日本オタク市場の売上を低迷させ
>作家にはあらゆるパクリ疑惑をふっかけて潰す
>
>最近では創作支援素材や3Dのデッサンツールを使っただけでもパクリ認定される始末
>日本のオタク企業も作家陣も正念場だ

830:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 01:18:28.26
>>824
マルチうざい
こじつけ乙

831:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 11:33:49.58
お客さんそろそろ家に帰ってください

832:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 19:48:19.44
あんか頭悪いのがいるな

833:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 00:00:13.75
>>793のまつりのコスプレの件で薄桜鬼を司馬作品や大河や子母沢作品と同列に扱ってる人をみると微妙な気分になるな
せめて開発者が新撰組に対して失礼な発言してなかったらまた見方変わるんだろうけどね

コスプレ擁護してる側の意見で一般の人は薄桜鬼なんて知らないし「何アレ?」くらいで終わるから問題ないという人がいて驚いた
薄桜鬼に限った事じゃないけどアニメ、漫画、ゲームのファンが史跡でマナー違反な行為して一般公開が限られるようになった場所もあるし、
公式が認めてしまうとファンが歯止めきかなくなって更にマナー悪い人が集って史跡荒らされるんじゃないかと懸念してる意見みた後だったから尚更酷さが際立つというか…

834:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 06:12:33.26
今更一通りプレイしてみたけど、みんないつから主人公好きになったんだってくらいくっつき方が不自然に思えた
乙ゲー初めてだからわからないけど、こんなものなのかな
この主人公の魅力がよくわからない、ただの足手まといにしか思えなかった

835:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 06:35:36.05
この作品の良さがわからん

836:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 11:47:57.50
この作品の信者の持ち上げっぷりや盲信が怖い

837:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 20:19:36.79
薄桜鬼の近藤さんが近藤さんらしいとか笑わせんなw

838:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 21:32:11.64
>>828 >>832
質問に簡潔に答えただけなんだけどね……
言葉足らずで申し訳ない
そこを見ていたらその話題が出ていてさ
まぁ、どうでもいいけど
勝手にやってくれって感じ……

>>834
普通に足手まといですw
千姫のところに行く選択が何故ないのだろうか……
ことごとく選びたい選択肢がないのは何故なんだよ!


839:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 21:34:38.72
>>837
近藤さん(笑)だよねw

840:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 22:39:54.21
近藤さんほぼ空気扱いのくせにお涙頂戴とか都合良い時だけ
引っ張り出してくるよね

841:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 23:56:24.00
>>840
うんうん
しかも改悪されてる気がするw

842:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 00:03:14.21
いや近藤さんに失礼すぎるだろ

843:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 00:48:09.12
>>838
流れとレス先見てる?

844:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 01:00:03.51
>>843
一応見ているけどな……何か違ったのかな……?
何のつもり?ってあったから、そこを見れば分かるよと意味合いで打った
内容は書きくないから敢えて書いてないだけ
勝手にやれって感じだったから
……どうでもいいことにレス割いて申し訳ない

>>842
近藤さんが可哀想すぎるよね
攻略キャラageのためにsageたとしか思えない

845:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 03:14:32.95
どうして近藤さんを攻略対象にしなかったんだろう?

846:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 08:08:04.48
ヘタレ局長が攻略対象でもなぁ…

847:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 08:46:47.40
>>844
何がしたいのかいまいちわからんし長文コピペ貼り付けられても

>>837
近藤さんの扱い悪いっていうか、どんだけ土方ageにしたいんだって思った

848:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 15:41:06.04
何で永倉さんが攻略対象から外れたのだろうか

849:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 16:43:37.26
あの人は汚れ役みたいなのやらされてるからでしょ

850:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 16:53:26.36
攻略対象の引き立て役も大変だねぇ

851:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 20:53:03.71
攻略対象じゃなくて逆によかったのかもね

852:名無しって呼んでいいか?
12/05/22 00:05:29.38
史実の新撰組も薄桜鬼も好きって人は薄桜鬼のプロデューサーの発言についてどう思ってんだろ
知らないだけなのか知ったうえで好きでいるのかな

853:名無しって呼んでいいか?
12/05/22 09:40:11.22
>>847
ただ疑問に思ったら、そこを見た方が早いよっていう意味で書いただけ
でも、余計なお世話で書いただけだから、気にしなくていいです……

やっぱりあれは土方ageだよな
近藤さんが可哀想すぎた

854:名無しって呼んでいいか?
12/05/22 17:42:25.13
てか大体の脇キャラは後半のお涙頂戴要員と化してるよなあ
まあ史実で亡くなる人がほとんどだけど、
「ここ!泣くとこですよ!!」っていうのがあからさま過ぎて逆に萎えた

855:名無しって呼んでいいか?
12/05/22 22:08:07.88
>>854
例えば井上さんとか、山崎さんとか?

856:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 00:08:21.20
主人公ageと攻略キャラageに使われてるような

857:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 00:30:37.66
新八とかザキとか何らかの形で攻略キャラに昇格させるかと見守ってたが、こりゃ無いな。

858:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 01:43:24.85
戦死したキャラだからって良く分からない理由で(大体ヒロインのせい)で羅刹化させるのがな…



859:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 16:35:16.08
>>852
(一応)両方好きな者です。
両方とも嫌いじゃないけど、薄桜鬼への熱がやや冷めた感じ。
やっぱり史実がサイコウ!だと思う。
見たり読んだり調べたりするのは今は史実だけ。
両者をひとつにしたことは一度もないけど、混同してるファンを見ると本気で引く。

860:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 16:45:26.64
新選組あっての薄桜鬼であり、薄桜鬼あっての新選組ではない

そこんところ勘違いしてるよね、>>556>>709の発言は

861:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 17:36:23.30
新選組をただの商売道具としか見てないんじゃないかと疑わしくなる
>>855
井上さんや山崎もだけど、やっぱり山南さんや近藤さんかな
特に山南さんなんてあれだけキチガイキャラにされて、土方ルートでは泣ける演出って…


862:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 18:36:17.67
続編出しにくい状況(有名人物大半使った、新撰組終焉までやった、キャラ交替やりにくい)だからファンディスクやアニメで何とか食い繋いでるがアニメ終わっても続編出なかったら信者逃げるだろうな
新撰組並の人気歴史人物は源平戦国だがもし一新してそれで続編出して吸血鬼()やられても…

863:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 18:41:50.54
>>862
つ 十鬼 戦国なんたら忌憚

薄桜鬼から鬼設定を引っ張りだして関ヶ原時期の戦国時代の
鬼達の物語とのことなので、薄桜鬼に次ぐコンテンツにしたいんだろう

そしてこれが受けたら「全ての始まりの物語が今ここに―」とか言って
平安時代の鈴鹿御前の話を作ると見た
※源平時代は源狼とやらで既に制作中

864:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 18:45:07.36
薄桜鬼()にとって実際新撰組は商売道具でしょ
金さえ稼げれば、各地の新撰組縁の地や史跡関連はどうでもいいのが、薄桜鬼Pとオトメイト

二次元と史実を混同して新撰組史跡、イベント関連で傍若無人ぶり発揮してる馬鹿が薄桜鬼信者

両者とも存在自体が害悪


865:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 20:05:27.40
名言録とかふざけてるにも程がある
前に出たゲームのセリフをただ抽出して商品にするなんてあり得ない


866:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 20:24:41.62
>>865
そんなのでも買う儲ってのがいるわけでw
薄桜鬼なんかで名言って言える言葉ないよね…




867:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 20:36:47.13
僕が殺してあげる()とかじゃないの

868:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 21:33:10.02
名言集のほかにもシナリオ集やらスチル集やら…
一から新たに作らなくてもゲームの中身引っ張り出して商品化するだけで
売れるんだからそりゃやめられないよな
馬鹿みたいに並んでるゲームのタイトルもほぼ移植だし

869:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 22:05:04.09
好きであったことが黒歴史だ

870:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 23:41:09.21
オトメイト的に見せたい男の背中(笑)って女の尻追っかけてる状況なのかね

871:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 23:44:26.11
【HIROの】カスキヨネ アンチスレ5体目【欠片】
スレリンク(ggirl板)l50

872:名無しって呼んでいいか?
12/05/24 00:07:17.63
名言録じゃなくて迷言録の間違いだろうwww
いや矛盾録か?
キャラが格好良く吐いた(つもりの)台詞にプレーヤーは萎えまくりですよ

873:名無しって呼んでいいか?
12/05/25 07:38:17.24
名言録ってさ、以前出してた月刊に盛り込んでおいてもよかったようなネタだよねW


874:名無しって呼んでいいか?
12/05/26 13:34:48.43
絞れるとこまで絞りにきましたって感じだね
良ゲー(笑)ならここまでやらないw

875:名無しって呼んでいいか?
12/05/26 17:28:05.04
いえ、神ゲー()です

876:名無しって呼んでいいか?
12/05/27 15:53:19.43
紙ゲーだな
ペラいという意味で

877:名無しって呼んでいいか?
12/05/27 16:57:51.81
人物は3Dですっ!

878:蛙
12/05/28 07:02:44.83
薄桜鬼はよくある夢小説の最強美少女(笑)なんだろ

879:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 19:49:52.27
まだ存在してるのか、薄桜鬼?


880:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 21:20:33.17
7月に黎明アニメ。次は劇場を二作だっけ

881:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 22:00:23.91
劇場二作とかおこがましいにも程があるわ
男女問わず人気を博しているような大ヒット作ならともかく
薄桜鬼(笑)じゃあ…
アニメも枠がもったいないからOVAなんかで勝手にやってろと

882:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 00:11:40.72
OVA、中古ショップでよく見かけるんだがw

883:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 01:27:50.58
>>880
客入んのかと思ったら信者に何回も足を運ばせる算段らしい
延命に必死だわ

884:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 02:13:08.62
自分はゲーマーであるゲーム屋に足繁く通ってるんだが薄桜鬼DSの無印が一週間事に無くなったり出て来たりするんだが、あれは誰かが買ってつまんなくてまた売るってのを繰り返してるんだろうかww

885:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 18:32:37.17
信者なめられすぎ笑った
金ヅル乙

886:884
12/05/31 00:17:49.33 LeNMorOE
連続すまん、今日もゲーム屋行ったら限定版まで売られてて糞ワロタwこれでまた厨が減ったと思えば良いのか。ほんと、薄桜鬼なんか買わずに他のゲーム買ってりゃ損せずに良かったのになww

887:名無しって呼んでいいか?
12/05/31 17:28:14.35
薄桜鬼のアニメ化と映画化って誰得?
あれって映像化するほど面白かった?
私は鬱になったけど

888:名無しって呼んでいいか?
12/05/31 21:38:22.52
アニメ化も分からないけど映画化とか本当何するんだろうね

889:名無しって呼んでいいか?
12/05/31 22:05:24.94
それも2作も?水増しすらできなそうなカスカス作品なのにな

890:名無しって呼んでいいか?
12/05/31 22:41:07.42
(映画化は)肥とロゼがやってるのにアテクシ達がry ってことなんじゃないの?

891:名無しって呼んでいいか?
12/05/31 22:57:55.36
アニメって2クールも話数やってないんだよね。
一話丸ごと総集編で、合わせても25話いかなかった

892:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 16:48:09.32
薄桜鬼をやってどれだけ乙女が見た目重視なのかがわかった

893:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 10:01:33.26
つかはくおうき信者は年齢層低いだろ
つまりはそういうことだ

894:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 10:25:21.02 PRXjGkkJ
ホント、信者は常識さえも分からないのか
しつこく語るな、店員にまで文句付けんなよ
一人でアニメイト行くのは恥ずかしいって言うから付いていってやったのに
2年も前の薄桜鬼(笑)のゲームが無いからって店員に文句付けまくんな
こっちのが恥ずかしい目に逢ったわ
なにが「薄桜鬼は乙女ゲーム界でトップなのにどうして置いて無いふじこ!」
だよw
そう思ってるのはお前と自己中な信者だけだよww
店員さんもかなりオロオロしてたし、周りからは変な視線で見られるし
マジ恥ずかしかった
もう、縁切ろうかな・・・

895:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 12:08:21.82
もっとうまく釣れよ

896:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 23:34:48.75
すごい人気だから良さが全く理解できない自分の感性がおかしいのかと思ってたけど
ニコの乙女ゲー関連の動画で結構辛口評価されてて笑った
あそこって信者の集まりでマンセーしかないのかと思ってたけど
シナリオが…とか乙女ゲー初心者向けとか言われてて驚いた

897:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 03:00:49.40
初乙女ゲーが薄桜鬼だと良作だと思い込んじゃうのかな?
他数社やった後だと、酷さや底辺さ加減が直ぐ解ると思うけど

898:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 06:39:05.88
最後までプレイすんのが苦痛だった。突っ込み追いつかない

899:894
12/06/03 08:47:52.37
すまん、言い方が変で分かり辛かったかも
友は元々ネット中毒(?)で、人とあんまり関わったりしないから
ゲーム買いに行く時も私が付いて行ってあげてるんだけど
薄桜鬼のゲームは持ってなくて、(信者になったのは夢小説が原因らしい)
アニメイトに付いていってやったんだ
それで、ふじこまではいかないが
「ど、どうして無いんですか?薄桜鬼は、人気作品・・ですよね、」
って感じで超どもりながら店員に質問攻めしまくってたんだ
ただでさえ田舎なのに古いゲームは売って無いよ・・・って事
すまん、釣りじゃ無いんだ
なんか吐き出してすっきりした。


900:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 12:00:49.66
700ゲト!

901:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 12:03:03.48
↑間違い

902:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 12:09:34.05
ワロタがそのメル欄はなんだ

903:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 14:12:19.01
メル欄ワロタ

904:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 14:13:54.27
またまたすまん、なんか機械の調子が変だ……ごめん。あんまり気にせんでくれ(汗)機械、そろそろ寿命なのか?

905:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 16:11:42.67
アトム降臨スレはここですか

906:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 16:25:09.37
【AKBの全商品がマネーロンダリング疑惑】
■いつもAKBをマンセーしてるマスコミ(電通)がやたらとAKBのことを『オタが大量に買っている』とネガキャンする矛盾について考えたことあるか?■

よくある疑問
①ヤフオクやブックオフなどで新品のCDがただ同然で出回っているのに、握手も出来なくなったCDがショップなどで正規価格で売れ続けるのは何故?
②ヲタ以外にも大人気で一般人からも人気だと言われているに曲の善し悪しで売り上げが変化せずずっと右肩上がりなのはどうして?
 (SMAPの直接対決の時だけ言い訳メイビーはジャニーズに気を使ってか売り上げが落ちて“ギリギリ”負ける)
③AKBの曲や露出や人気が特に変わったこともなかったのにキングレコードに移籍しバックに大手パチンコ店がついただけでどうしていきなり売れた?
④電通は今までAKBの悪いの部分は徹底的に隠し、いいことばかり報道してきたのにキモヲタを晒して1人で何百枚も買ってる人がたくさんいるなどと何故報道したのか?
⑤握手の現場に行ったことあるけどCD10枚以上買ってる人なんて稀。コンサートの最大集客力は東京や大阪で1万人で地方は1500人が限界。ヲタはせいぜい全国で5万人程度。じゃあ何故100万枚売れるの?
⑥何故いきなり出荷数を20万枚とか増やせるのか?そしてその通り売れるのか?ヘビロテってまだ70万位?なら何故ビギナーでいきなり103万枚の出荷って出来るの?
  普通出荷を増やすのは、前作が売れすぎて売り切れで買えなくなったりしないとそういう判断できないと思うんだが・・・



・秋元康がブラックマネーを893から洗浄依頼を引き受けマネロン経験者で盟友のホリエモンが協力?
・パチンコ京楽が3店方式などを利用して資金洗浄?
・電通がAKBが大人気で複数買いもよくすると報道することにより一度に資金洗浄出来る額が増える?

まとめ
URLリンク(mimizun.com)
姉妹スレ
★マネロン疑惑 AKBのCDは10万枚も売れてない?⑨
スレリンク(akb板)

前スレ
【AKB・韓流のマネーロンダリング疑惑】 AKBは2万人がCDを購入し10万枚しか売れていない? ★2
スレリンク(musicnews板)
URLリンク(mimizun.com)




907:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 16:27:40.72
>>899
ネット中毒なら密林あたりで購入すればいいのにね、友人

908:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 17:00:37.45
私も注文は?って聞いたんだけど、ファンとしてのプライドが許さないんだと(笑)そんな下らんプライドのせいで店員さん二人も話しあってたし、店員さんごめんなさい……そして、何故メル欄がアトムになるんだ……まさか、家のPCの前世はアトムだったのか?

909:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 18:56:31.85
>>908
薄桜鬼と信者が嫌いな気持ちは分かるが、仮にも友人を蔑んで陰口叩く人間もどうかと思うよ…釣り臭いけど



910:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 19:46:47.56
なんかスマン、少し吐き出すつもりがグダグダと愚痴をこぼしてしまった……909さん、不快にさせてしまってごめん……色々溜まってしまってたんだ……さて、私も明日友人の愚痴につき合ってやるか!(流れおかしくしてしまってごめん)

911:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 20:29:08.59
きっと若い子なんだね…

912:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 20:31:36.61
こんなとこで位しか吐けない事だしね
友人は大切にすべきだけどあんま気にすんなよ
薄桜鬼信者の友人相手じゃここにいる皆同じ気持ちになるさ

913:909
12/06/03 20:34:46.77
>>910
いや、こっちも不快に思ったからって釣り扱いしてごめん
店員に迷惑かけちゃダメって事教えてあげるといいよ

914:910
12/06/03 21:04:17.41
うお!……予想以上に慰めコメントがあってビックリした……半分釣りとして叩かれるの覚悟で書き込んだのに……みんなありがとう。友人には言いたい事とか悪い事とかスパッと打ち明けてもう一度仲良くやっていく!!本当にこんな鉄腕野郎に優しくしてくれてありがとう!!

915:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 21:51:28.34
話ぶった切ってすまない

周りに新選組仲間が増えたと喜んでたら薄桜鬼ファンだった…
それでもいいかと何回か話してみたんだけど、どんな小説でも分かるような史実すらよく分かってないので一応有名な小説を勧めてみたら
「こんな嘘ばっかりの小説読んで楽しい?」と言われてしまった
そのまま返してやるよ

916:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 22:13:14.11
>>915
>「こんな嘘ばっかりの小説読んで楽しい?」と言われてしまった

つまりそれは、Pのこれと同じ思考ということかな

>「これはこうじゃない」「これは新選組じゃない」と言われるのですが、逆に「じゃあ、あなたは事実を知ってるの?」って聞きたくなります。
>あなたのもっているそのイメージも、何かのドラマやなにかの小説からのものでしょ、って。「自分で調べたことあるの?それ、受け売りで言ってるんじゃない?」というのが、僕の持論。

917:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 14:56:14.91
>>915
>あなたのもっているそのイメージも、薄桜鬼からのものでしょ。
>「自分で新選組について調べたことあるの?それ、薄桜鬼やオトメイト受け売りで言ってるんじゃない?」

改変してみたので、↑の返答してやれ
何か言われたら「え?でもこれ、薄桜鬼の父(笑)こと、藤澤さんの発言の裏返しだよ?」で済むw

918:915
12/06/04 21:20:50.37
>>916
なるほど…製作者がそうなのか
製作者とファンの考え方が近いのにビックリしたわ

>>917
ありがとう 今度話題に上ったとき言い返してみる
このままじゃ釈然としない

919:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 21:54:19.74
>>918
儲コワイから気を付けてね。そういう風に返すとワケわからないこと言ってきたりするから

痛絵馬って廃止にならないのかな?見たんだけど酷い

920:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 23:37:03.99
痛絵馬も普通の絵馬と一緒にお焚き上げされるんだよね?
なんかいたたまれないな
分別とかしないのかな

921:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 00:26:27.79
>>920
史実とゲームの区別ないから痛絵馬横行してるんだろうね

これ何だ?って言ってる一般人見ていたたまれない気持ちになったんだ

922:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 14:31:31.55
史実とゲームの区別ついてない人多いよね
ここにもよく、こんなの史実の〇〇さんと全然違う!史実はこんなにいいのにこの作品は!とかいちいち史実と比べる人いるし
史実とか関係なく単純にストーリーがつまらない
主人公は色々酷いし淡々と文章読まされてるだけで苦痛

923:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 16:06:34.89
史実と比べてしまうのは、少なからずプロデューサーの発言のせいもあると思うが…
人少ないね、みんなあっちにいる?

924:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 16:15:52.59
あっちってどっちよ

925:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 17:32:43.26
カズキヨネアンチの方ってこと?

926:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 18:31:07.31
なんであっちって変な略してんだ自分orz
ごめんなさい、ヨネの方です

927:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 21:52:53.90
>>922
史実は史実、ゲームはゲームだよね
とはいえいくらゲームでも史実の方には敬意は忘れないでもらいたい

928:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 23:01:09.91
史実が引き合いにだされるのはプロデューサーの発言や信者の史跡での痛絵馬、新撰組の祭りや検定で公式がコラボしてるからとかじゃないの?
後は縁の地でツアーしたりとかゲームの中で完結しない商法してるから言われてる部分もありそう

929:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 12:17:10.74
制作するにあたってお墓参りとか祈祷しているのかなこのスタッフ
なんか礼儀とか全然感じないんだけど

930:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 12:41:03.23
頼みの絵もトレスって何だかな
絵も中身もがっかりなゲーム

931:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 12:16:15.73
>名前は無双からパクって
>中身は無双+BASARAからパクって
>戦闘後の画面がBASARAの合戦見分みたいでワロタ
>経験値上昇ゲージとかLVアップSEもBASARAみたいで(ry
>琴とか琵琶で戦闘中BGM変更出来るのもBASARA(ry

>敵が腰に2本帯刀したまま3本目を握ってるのに吹いたw
>鞘だけじゃないよ?柄も有るよ?お前らは3刀流か?
>階段や段差では皆で空中浮遊wドラえも~ん
>仲間が居るはずなのに独りぼっちの新選組………組?
>もうちょっとジャンプ頑張れよw箱にも飛び乗れないwww
>戦闘中は無双3Wii版の村雨城を思い出した勿論超劣化版
>柱や襖は壊せない、超狭いマップなのに切換え多用するのは技術が無いから?

PSstoreで無双録の素材?売ってるの見たけど、買う人いるのかなアレ

932:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 14:04:17.75
公式の大全集でるんだね。みんな買うのかしら?w

933:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 15:53:50.39
そんなものが出るのか…
けして安くはないイラスト集だのシナリオ集だの
似たようなもんどれだけ出せば気が済むの

934:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 18:11:12.18
>隊士たちの生き様(笑)に迫っていきますwww

じゃなくて
是非、隊士達の矛盾に迫ってくれ

935:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 18:23:36.74
シナリオもキャラも何もかもスカスカで
体面取り繕ってカッコつけてるだけのくせに
隊士の生き様だの男の背中だの大真面目に語ってるのが笑える

936:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 20:16:37.74
主人公に何で攻略対象が惚れたか理解できなかったな
一応納得出来るのは1ルートだけだわ

937:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 20:54:19.82
自分は買ったゲームはジャンル問わずフルコンプ派なんだけど
コレは無理だったんだよ

938:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 22:34:44.99
薄桜鬼=欠陥商品

939:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 22:58:09.07
過大評価って言葉がぴったりだわこのゲーム

940:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 01:29:14.56
サンリオピューロランドでイベント???
何考えてるんだよ 作品知らない人を沢山巻き込む所でやるのは迷惑
というか子供が可哀想だ

941:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 01:41:17.82
>>937
ウチもメインを何とかクリアした後に、コントローラーを投げそうになった記憶があるw
とりあえず全員やったけどさ……あの頃の私は何て忍耐強かったんだ

942:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 01:51:35.56
サンリオピューロランドって…明らかに他イベントから浮いてるんだがwwwww
チャンバラショーでもやるのか?
等身大パネル並べて一緒に写真とれますよーとかか?
今度は何も知らない子供達に新選組(笑)を浸透させるつもりか

943:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 01:57:34.63
新選組まつりで子供に薄桜鬼コスさせてる人が居たから
その辺を狙ってるのかもよ
可哀相に

944:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 04:38:19.51
つか場所くらい考えろよというか何というか…

945:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 08:29:03.45
ピューロと全く毛色が違うからwもしや、コラボキティ狙ってるのか?

946:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 11:22:35.75 hMGkodt0
横スレすまん・・。 いきなりだが薄桜鬼って確か映画化するみたいだぞ・・。

947:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 11:27:07.72
>>946
うん、情報はありがたいんだけどもう少しROMってから書き込んだほうがいいよ

948:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 13:51:40.26
>>945
コラボキティを万が一やったら羅刹ver.とか出しそうw

949:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 14:32:52.52
目が赤いキティとか貞子キティなんかよりヤバそうwwww

950:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 20:11:09.54
薄桜鬼でどんなのやるかは知らないけど
「ピューロでイベント」ならコーエーさんの遙かでもやってたらしいじゃん
むしろ オトメイトさん二番煎じwwwwって思われても良いの? って感じだけど今更か
最近じゃコスプレイベントもピューロに招いてるらしいし…キティ(サンリオ)さんまじビッチ

951:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 20:24:18.64
>>950
コラボキティちゃんも既に遙かさんがやった後なのですが、
薄桜鬼さんはそんなこと気にしないで金儲けに邁進するのですw

その後、儲が遙かverキティちゃんを知って「やだもうコーエーったら
また薄桜鬼人気に縋ってパクリ?」とpgrするまでが仕様です

952:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 20:44:27.82
コーエーに入れ知恵されたって言ってる人はリアルに見た

信者も望んでないのか

953:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 20:58:23.21
ああ、それ見た

薄桜鬼とキティがコラボして、コーエーに何の得があるのかと…

954:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 22:35:41.67
得っつうか、肥が人気の薄桜鬼を貶めるべく
ファンを萎えさせる商法をわざわざ伝授してやらせてるってことみたい
儲の妄想力はすげえな

955:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 23:14:13.77
コーエーのコラボは、ファンは微笑ましく、というか「何やってんすかwww」と
笑ってたけどな

956:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 23:30:37.11
儲たちにとっては「わるいひと(コーエー)にだまされちゃうかわいそうなオトメイトちゃん」ってことなのかな?
アホの子扱いしててかえって失礼な話だと思うけど
それにしても無双録の時といい儲のコーエーに対する敵対心?ってなんなんだろう…

957:名無しって呼んでいいか?
12/06/10 23:35:25.17
入れ知恵って何だよw
自分たちが嬉々として二番煎じやってるだけだろ
儲の脳みそ…いや膿みそはどーなってんの?
羅刹赤目キティとか来たらこえーよ

958:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 01:11:05.86
キティはそれ程好きというわけじゃないが、
穢さないでほしいぜ
周りに好きな子がいるから、その子が可哀想……

959:名無しって呼んでいいか?
12/06/11 23:47:36.00
京都ツアーだのコラボだの色々やってるけど
実際薄桜鬼ってそこまで人気あるの…?
狂信的な儲もいるだろうけど飽きたりウンザリして
離れた人も多そうだけどな

960:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 00:05:12.40
またアニメやるしそれで今どれくらい人気あるのか分かるかも?

961:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 00:51:28.31
アニメねぇ……
黎明録なんて、はっきり言って鬱じゃん
まだ本編の方がマシ……いや、五十歩百歩か?
どっちにしろ見ない

962:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 01:07:47.05
何とか廃れさせない様に必死になってる感は有る

963:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 03:34:24.64
風光ると燃えよ剣とピスメ読んでおいしい所パクって作った様な印象しか無い

964:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 09:22:55.38
案の定、薄桜記をパクリ扱いしてるバカッターがあってワロタ

本スレでまでpgrされとる

965:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 11:48:26.03
はくおうき信者ってよそさまによく噛みつくよね
他sageしなきゃageられない作品なんてたかが知れてるのに
それを実行しちゃうんだから馬鹿すぎる

966:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 11:59:25.59
>>964
薄桜鬼信者ってこんなのばっか
薄桜鬼がタイトルパクったんだよ

967:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 12:40:17.23
アニメやっても認知度が少し上がる程度でゲームを買うのが一部、グッズも買いだすのはそのまた一部
大部分はテレビでタダ見で話題にしてる=人気って印象

968:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 13:39:58.52
>>966
>>634

無双の件もそうだが、公式がユーザー騙すようなことばかり語るのもかなりタチが悪いよな

969:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 18:44:04.33
>公式がユーザー騙すようなことばかり語る

改めて読むと、ほんと酷い会社だなwww

970:そろそろこのアンチスレとやらを終わらせようじゃないか
12/06/13 16:59:10.75 4SVGr7hu

こういうアンチスレ見てると
いつも思うんだが、

何様のつもりでアンチやってんスかね?

薄桜鬼をしっかり見て、
理解したうえでの
「このアニメ嫌い!」っていうのは
許せますよ、別に自分もあるよー。

でも、「嫌い」なら、
いちいちなんでその話題に
のっかて叩くの??

そこがいまだに理解できないww

んで、見てもない人が
いちいち、偏見で決めるのもどーかと思う、

嫌いって言っていいのは
しっかり全部見た人だけ。

そして、いちいちアンチしていい人なんか
居てへんよー?

嫌いなら、いちいち薄桜鬼の
話に入ってこんでええんちゃう??

自害ですか??w

あほちゃうんw

971:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 17:37:25.57
絵がキライ
設定がキライ
新撰組がこういう題材になってるのがキライ

偏見で嫌っても何の問題もないと思うが
こういう事言う人に限って他の作品は観てもいないのに
第一印象でキライって言ったりするもんだよなw

972:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 18:41:18.79
>>970
半年ROMってろよ
気持ち悪い長文レスうざい

973:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 18:48:49.36
>>970
見て・プレイした上でアンチやってるから許してねwww
そしてスタッフと一緒で日本語を勉強したほうが良いよ

974:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 19:04:28.79
何でアニメ限定なんだろうとは思う>>970

975:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 19:05:11.94
薄桜鬼が好きなら、いちいちアンチスレに入ってこなくていいんちゃうんwwww

976:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 19:08:22.11
構ってあげるの優しいね

977:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 19:15:18.20
構ってやらんと、絡みとかでネチネチやるからなw

978:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 19:25:44.69
構ってもネチネチやるから同じことだよ

979:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 21:27:28.66
スルーが一番の薬

980:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 22:33:12.95
アニメの方は見てないけどゲームと違ってまともな内容になっているん?

981:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 22:54:49.78
構うな構うな
スルーが一番だよ

982:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 22:55:48.55
>>980さん、次のスレ立てよろしく

983:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 07:28:01.44
嫌う理由しかないのに信者は大多数に人気だと思ってるし
あほだな

984:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 07:29:08.69
自害がじわじわくる w

985:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 08:40:14.49
>>982
ごめんなさい
ムリでした

どなたかできるかたお願いします

986:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 11:53:02.54
ムリかもしれないけど、挑戦してみるね

987:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 11:58:39.33
立てられたよー!

乙女@薄桜鬼アンチスレ7
スレリンク(ggirl板)

988:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 12:56:21.03
>>987さん、乙です!

代わりに有難うございました

989:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 13:04:56.25
>>987
乙です

テンプレにプロデューサーの発言って載せるんだろうか?

990:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 14:43:51.92
信者が気持ち悪い

991:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 15:23:53.66
>>987
乙です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch