乙女@アンジェリークSP2~トロワ Part14at GGIRL
乙女@アンジェリークSP2~トロワ Part14 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 23:10:08.33
他のアンジェタイトルについてはそれぞれのスレで
同人板、声優板、少女漫画板、コスプレ板、エロパロ板(21禁)にもスレあり。

・乙女@アンジェリーク初代 育成2日目(※dat落ち)
 スレリンク(ggirl板)
・乙女@アンジェリークエトワール8
 スレリンク(ggirl板)
・乙女@ネオ・アンジェリーク26
 スレリンク(ggirl板)

・過去ログ倉庫 URLリンク(neoromance.hp.infoseek.co.jp)
・アンジェリーク避難所 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
・ネオロマ声優避難所 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
・2ちゃんねるガイ�URLリンク(www.2ch.net)



3:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 23:11:25.86
>>1
おつ

4:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 23:12:06.90
乙!
どうかSP2~トロワのタイトルがPS3とPSPに移植されますように!!


5:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 23:14:04.76
              (~)
.            γ´⌒`ヽ  >>1乙
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ


                    (~)
                  _γ´⌒`ヽ______
            / {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ     )
           /  (  ´-ω)ω- )  /
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
        / ※※※※※※※※  /
      / ※※※※※※※※  /
     / ※※※※※※※※   /
     (____________ノ




6:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 23:15:19.68
かわいいから前スレからもってきた
>>1
スレ立ておつです!

7:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 23:21:09.52
アーカイブスでもいい

8:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 23:23:05.85
>>1
おつかれ~それではマターリ逝きませう


9:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 23:43:25.99
新スレたて乙

10:名無しって呼んでいいか?
11/11/29 23:46:28.26
移植祈願カキコ

11:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 00:16:18.47
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明

12:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 00:38:49.46
ランディの読書について探そうとメッコレ見てたら
ヴィクの豆のスープについて本人の談を見つけた

豆に塩で味付けをしたが正解
普通の人間には、とても食えたものではないらしいがな…と言ってるw
セイランとティムカが神妙な顔つきで黙り込んだとも書いてあったよ

でも、ヴィク的には素朴で懐かしい味がするらしい

13:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 00:47:18.18
私もランディ調べてたら、図書館で
誰にも邪魔されずに、自分だけの時間を過ごせるのが気に入ってるという
本人の弁を見つけてびっくりしたw

14:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 01:01:44.72
神妙な顔といえば、ジュリアスも神妙な顔つきで
テリヤキバーガーを召しあがってらっしゃったとか言ってたな

15:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 01:05:33.27
>>1
私もセイラン達と一緒に軍人さんの手作りスープを食してみたかったです><

16:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 06:21:41.57
配信まだですか?
天レクトロワやってみたいんですが

17:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 07:10:32.90
いちおつ

>>13
たった三ヶ月で何があったんだろうw
そういえばトロワのあの子の台詞から
カタカナ表記が消えていたかもしれん
マルセルも「ぼく」→「僕」に成長してたしなあ

18:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 07:24:37.39
缶詰が好きでしょっちゅう食ってるとか言ってたし
エルンストにも進呈したって言ってたような…
軍人さんの食生活が心配になってくるな

19:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 07:32:05.26
うわあ…エルンストも栄養補助食品ばっかり食ってるんだぜ
30過ぎた男同士がそんなもの交換してどうするんだw

20:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 07:57:48.86
前スレ見てたら懐かしくなってSP2 始めた
久々の公園デートが難しくて、最後まで上手くいくとすごい達成感が

21:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 08:21:22.02
>>1 乙~

ランディ、そういえばCDドラマ「緋の輪郭」で「図書館も結構好き」みたいなこと
言ってて、遺跡探検前にはマルセルに「小説の読みすぎじゃない?」と
言われてたね。
ゲームの設定を踏まえた台詞だったのかな。

SP2の商人さん、ずっとシカトしてれば親密度下がるのかな~?
メッコレには第1段階の横向いためんどくさそうな挨拶が載ってたよね。

>>19
そういう男たちなら、適当な料理でも手料理ってだけで大喜びしてくれそうで
いいんじゃないか?w

22:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 09:03:08.24
ええ~「緋の輪郭」で既にそんな設定が出来上がってたのかあ
見事に聞き逃してたわ…

>>20
庭園デートはペンとメモが必須だけど
最後までいけた時の達成感はあまりあるよね!

23:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 10:30:09.84
>>14
ジュリアスがテリヤキバーガーw
ナイフとフォークを使って食べる姿しか想像できないw

24:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 11:58:47.32
>>22
最初にカフェで部屋デート必須な事を思い出してやり直し、
女王像の前ではロードする度に違う質問で外れまくり、
最後疲れてないにしたらダメで、大変なんだけどこれが
アンジェだよなって思った
なんか燃えるし楽しい

25:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 12:50:46.95
>>21
ヴィクトールは何作ってあげても大感激してくれそうだけど
エルンストがネックだなw
トロワのデート場所でお弁当をもってくればよかったという話題になった時
サンドイッチを選択したら
いえ、あなたはお忙しいのですから、私が作ってきます(キリッ
と返されたことがあるw

トロワで男達は交代で大陸の警備をしてるとかいう話題がちょこちょこあったんだけど
夜中にこっそり夜食入りバスケットを差し入れに行くなんてイベントがあったら楽しかったろうなあ

26:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 13:28:01.05
図書館ってSP2でコレットが行けれる場所の1つとして
存在してもよかったのにね
ランディのみならずルヴァも当然いくだろうし
ジュリアスもあんなに立派な図書館はないって自慢してた
セイランも壁に飾ってある絵画を見に通ってるって言ってたし

27:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 13:32:45.01
オスカーもナンパに出没するそうです

28:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 15:20:50.99
あいさつで親密度アップできることを
初めて知った時の衝撃は半端なかった
SP2

29:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 16:14:14.03
>>25
予告しないで持って行ってあげたら大丈夫だよエルンスト
ラブコールの個別語りではコレット手作りのクッキーに感激してた

30:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 17:59:06.40
イラン国会、英大使の追放を可決 経済制裁への報復措置
CNN.co.jp 11月28日(月)11時33分配信

(CNN) 国営イラン通信(IRNA)によると、イラン国会は27日、
英国の大使を追放し、同国との外交、経済関係を縮小する法案を賛成多数で可決した。
欧米諸国が先週発表した経済制裁措置への報復とされる。

法案は護憲評議会へ送付され、承認が得られれば成立する。

英外務省は同日、法案可決を「遺憾」とし、「イランの孤立状態も国際社会の懸念も、この措置では解決しない」と批判する声明を発表。
施行された場合は、諸外国と協議したうえで「断固たる対応」を取ると述べた。

国際原子力機関(IAEA)がイランの核開発をめぐり、軍事利用の可能性を示唆する報告書を出したことを受けて、
英政府は21日、英金融機関とイランの全金融機関との取引を禁止する措置を発表していた。

イランは英国以外で制裁強化に踏み切った国に対しても、同様の報復措置を取る構えを示している。

【関連記事】
米英加がイランに新たな経済制裁 マネーロンダリング懸念
イラン、CIAの諜報員12人を逮捕


31:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 19:47:45.04
>>26
ゼフェルも機械工学
ティムカも童話を読みに来るよたぶん

32:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 20:02:53.42
>>28
数年ぶりにプレイして途中で思い出した時も
結構衝撃あるw
移動するたびに覗きまくってメンバー入れ替わってない時にはイラつくし
レイチェルが学習! 私もお邪魔しなきゃ! の時に
最萌えが占いの館に突っ立ってたりすると
どっちをとっていいのかジレンマ…

33:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 20:14:42.01
>>25
エルンスト、どんな料理作るんだろ。
トロワで「前髪は調理中に焼いちゃったから垂らすのやめた」って
台詞があるよねw

>>26
図書館、ほんとにあったら良かったね~。
それぞれどんな過ごし方をしてるのか見たかった。

34:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 22:02:44.11
>>32
あるあるあr

>>33
クラヴィスは図書館の裏庭で昼寝だなw

35:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 22:14:30.76
わたしの部屋へようこその再発たのむ

36:名無しって呼んでいいか?
11/11/30 22:22:03.75
ゲームは売っちゃったけど、ここ見てたら久し振りにやりたくなってきたw
リメイクとまでは言わないからPSP配信されないかなー

37:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 00:38:27.45
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ    なんだ AKBって整形した反日朝鮮人だったのかァ
          ,人 l⌒l、      ブームの捏造手法が寒流と同じだけはあるな
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´匀  l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}


38:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 06:11:42.79
>>33
料理というより実験でもしてるイメージしか…
でも分量とか分数とかきっちり量って作るタイプだろうから味はイケそう

39:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 06:21:03.66
PSPに移植してコーエーさん

40:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 08:19:59.36
ヴィクもエルンストも人でも雇えばいいのにな
それなりの収入はあるだろうに
いい歳して自炊はともかく
掃除機かけたり洗濯ほしたりアイロンかけてるのかと思うと泣けてくる

41:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 08:34:12.91
趣味か余暇として自分のやりたい部分だけやってると思ってる

42:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 08:44:51.47
怪盗? しかも秘密があるっぽいってなんだそりゃ

43:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 08:45:54.27
誤爆スマソ

44:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 11:44:49.30
12月ってイベントあったっけ
行ったことないからよく知らないけど
過去アンジェ移植、配信とかって朗報あるといいな
…もう新展開発表は聞きたくないよ

45:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 11:54:26.51
>>23
メッコレの挿絵だと包み紙を素手で持って食べる感じだった
背景外でベンチみたいなとこに座ってる? ふうだったし
生まれて初めて目にしたような顔してるのが
らしいと言えば言えるけど

46:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 11:55:32.88
アンジェというかネオロマってイベント発表が先なの?

47:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 12:01:43.09
>>46
自分もよく知らないんだけど
ラブ天と魔恋の時はコーエーじゃないゲーム・アニメ系ニュースサイトで
アンジェ新展開、詳しくは○月○日のイベントにて! みたいなニュースが載ってて
誰かがこのスレに貼ってたな

48:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 12:12:14.52
なるほど、ありがとう

49:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 14:59:18.32
>>36
私も一度手放して戻ってきたクチだけど
やっぱり新品で手元に置いておきたくなって結局三度買いするはめになったよw
手軽にPSPでやりたいよね

>>45
なんとなくだけど、守護聖にならずに下界で育ってても
今とあんま大差ない25歳になってるイメージがあるw
あ、リュミエールもかな

>>47
あの時はそれなりに期待してた部分もあったんだけどね
今は…

50:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 15:25:09.90
>>45
何故わざわざお持ち帰りにしたんだろうw
店内では食べれないタイプの店なのかな

51:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 16:22:40.68
>>50
多分、天使の広場を入ってすぐの右側の店じゃないのかな
八百屋さんみたいな店舗なんだけど、あそこのおばさんの話題で
王立研究院にハンバーガーの宅配してるというのがあったから

52:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 17:55:20.52
>>44
昔はあった気がするが今はどうなんだろ?
ラブ通が発行されてた時にはさして興味なくても目に入ってたけど

53:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 18:02:22.61
ラブ通に載ってた短編小説、まとめて本にしてくれないかな
今更だけど、面白いもの結構あったなあと思い出したわ

54:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 18:06:35.50
確かに
当時と今じゃ本命違うから
新しい視点で読み直してみたい!

55:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 18:07:25.64
漫画だけ単行本化されてたよね
厳選集だったけど

56:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 18:51:49.94
429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 00:21:40.77 ID:YgDNlsAL
韓国は「日本が正しい歴史観を持つ→反日日教組の教える嘘歴史がばれる」
「日本人が韓国の正体を知る」「日本人が民族の自覚に目覚める」という
三つのことを異常に恐れています。
韓国人は「ビビリ」なので、戦後自分達がやったこと(日本人を殺害、強姦等)の仕返しをされるのではないかと
怯えていた時期があったようです。
韓国を知っている人は、日本が韓国に関わることは日本にとって
全くプラスにならないとすぐに分かる筈です。
逆に言うと、韓国は日本人が徹底的に不合理かつ無知でいてもらわなければ
ならなかったわけです。
そしてそのための撹乱工作を代行していたのが日本のマスコミでした。


57:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 19:57:56.24
>>53
フラれてもフラれてもポジティブなクラヴィスとか
マルセルから取り上げた小動物の世話やゼフェルから取り上げた機械のメンテに
てんてこ舞いしてる生徒会長ジュリアスを真っ先に思い出したw

58:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:08:04.38
SP2の教官、協力者達とのエンディングムービーって
聖地を2人で降りてからの日々だと受け取ってもいいんだろうか


59:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:19:16.67
>>58
少なくともチャーリーとセイランはそう見えるけど
巨大ビルディングのあれはどう見てもチャーリーの会社だろうし
セイランが居た白いグランドピアノの置いてあったお屋敷…あれって、彼の本宅なのかな?
使用人みたいなモブもいたし…

よくわかんないのがエルンストだな
彼が花持って入ってったコレットの部屋
聖地の特別寮なのか違うのか

教官協力者じゃないけど、クラヴィスの、2人で聖地を後にするムービーも好きだ

60:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:21:42.34
>>58
自分もそう思ってた

一番印象に残ってるのはティムカかな
ティムカ母がはしゃいでるっぽいのが台詞から感じ取れて可愛いなぁと思ってた
国民総出のお出迎えとか流石です王子

61:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:43:00.69
>>59
>セイランが居た白いグランドピアノの置いてあったお屋敷…あれって、彼の本宅なのかな?

本宅っぽいよね
窓の下からコレットが手を振ってる周りも個人の屋敷の庭っぽい作りだったし

>>60
え、ティムカ母ってSP2から出て来てるんだ?
鎮魂歌が初登場だとばかり


62:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:43:35.84
リュミエールとは船の上みたいな所に居たけど
聖地を降りてアンジェと海洋惑星で暮らしてる光景なんだろうなと
勝手に自己解決してるw

63:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 22:22:04.43
海洋惑星出身だったね、そういえば
天空に出てきた蒼き…ナントカという惑星とは別っぽいな
あそこの住人はみんな小麦色の肌してたけど

64:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 22:25:11.76
>>61
EDのティムカの台詞にティムカ母がコレットの事を知りたがって色々質問された
って話があって母可愛いなwと思ったんだ
姿がはっきり見えているということではないよー

最後に国民いっぱいいるシルエットは一瞬映るけどはっきりとは見えなかった筈
紛らわしい書き方してすまんw

>>62
そのシーンは公務についていったんだと解釈してたw
女連れで公務とはリュミ様やるのぅ…と

65:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 23:09:03.20
>>64
へえ、楽しそうだなティムカのエンディング
微笑ましくて
国民も嬉しいだろうね将来のお妃ということになるんだし

66:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 23:09:36.33
>>64
や、こっちこそすまん
なるほど、理解したよ

リュミちゃんは、「今日はあなたに、私の故郷を…」の台詞からどっちともとれるね
2人で帰ったのか、女連れで公務に出かけたのかw

67:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 23:17:33.75
休暇…は聖地の外に出られないのか

68:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 23:21:40.58
まあ守護聖とSP2でくっついた場合
オスカー、オリヴィエ、ゼフェル以外とは難しいんじゃなかろうか
聖地の外は

69:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 23:24:54.82
トロワだとアルカディアで逢引きエンディングだけど
時が止まった大陸で好きなだけ過ごせるというのもおいしい

70:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 23:26:14.74
エルンストの姉も根掘り葉掘り聞いてそうだな
コレットのこと

71:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 06:00:59.84
>>68
よく考えると「2」のエンディングは異なる宇宙の補佐官になるわけだから
違う宇宙の補佐官をエアバイクに乗せて聖地を抜け出してたゼフェルはすごいなw

72:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 06:20:04.33
人殺し(親殺し含む)で放火犯で怪盗って…

73:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 07:10:06.04
誤爆?

74:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 07:20:28.31
もしもしゲーに出てくるギタリスト設定だった剣士に
「怪盗」という新たな設定もついたらしい


75:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 07:23:47.79
そういえばリュミちゃんは海のないところでは暮らせないか
アルカディアに一応(マップ上にはないけど)海もあってよかったよかった

76:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 07:32:12.51
>>67
いやいやいや、もしかしたら休暇は別なのかもしれん
ドラマでは休暇で守護聖たち旅行にまで行っちゃったりしてるんだから

77:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 08:52:36.09
トム・クルーズ、滞在27時間で4つの“ミッション”完遂!

米俳優トム・クルーズ(49)が1日、都内で主演映画「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」(16日公開)のジャパン・プレミアに参加し、
“4つのミッション”を完遂させて東日本大震災からの復興を祈念した。
前日の30日に、3月11日の震災以降初めて来日したトムは、滞在27時間中に4つのイベントをこなし、ファンと濃密に交流。
ハリウッドスターの中で一番乗りで訪れた東京スカイツリーでは、日の丸を掲げて“不可能を超える”力をアピールした。


78:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 09:56:17.85
>>70
トロワ後に結ばれるバージョンだと
エルンストの姉もティムカ母もみんな鬼籍に入ってるわけで
ちょっと切ないな
家族いないのってセイランくらいだったよね教官協力者だと
鎮魂歌の旅とかアルカディアの問題とかで本命との関係は深まってるから
それはそれでいいんだけど

79:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 10:26:46.95
>>75
元気だったか勝気だったか、どのコレットか忘れたけど
恋愛イベントでずーーーっと水の話をされて唖然となったことがあるw

80:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 10:30:32.01
ルヴァもあったよね
一段階め、元気ちゃん相手に前女王候補の話ばっかりしてたとこ
そういう女の子慣れしてないとこ含めて好きだわー

81:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:09:10.89
怪盗 禿ワロタ

82:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:09:24.31
魔恋のキャラとトロワのキャラってそんなに違うの?
ちなみに彼らの出番は極少だと思った方がいい?

83:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:24:47.01
トロワじゃなくて天空の鎮魂歌な
名前と設定だけ拝借した別人だという印象受けたけどな
実際にやったわけじゃないけど
彼らの出番だけを楽しみにしてるなら天空は向いてないと思う
アドベンチャーじゃなくてロールプレイングだしね

84:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:25:16.05
>>80
だけどあれ、他の女の子の話をするなんてを選択すると
イベント失敗になるはずw

85:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:25:49.69
>>82
自称・皇帝を除いてはあんま出番ない
それぞれの個性がわかる程度には出てくるといったところ
キャラは別人、正直、ルノー以外は異常性格者集団だと思った方が早い

86:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:36:51.91
もしまれんがレクイエム設定まんまの騎士団だったら自分は釣られたかもしれんw
いい人、マシな人に改変されてるんじゃなあ…

87:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:40:57.01
荒らしみたいなコピぺで申し訳ないんだけど
これぐらいアブナイ人達だっていうのはマジ?

478 :名無しって呼んでいいか?:2011/11/22(火) 19:33:48.34 ID:???
いや、>>450を勝手に改稿するとだな…

正直、元のイメージのあの連中にとって女の子なんて
剣で脅してリンカーン
特にカーフェイ、ジョバンニが、「マグロじゃつまんないんだよw」と色々強要
ちっとも自分に順番が回ってこないウォルターが「ガガガガ…ギギギギ…」と暴走モードスイッチ
「やっべえ! こいつに先に抱かせてやってくれ!」とゲルハルト
ユージィンは大泣きしてるルノーを抱きかかえて退場
カインも無言で退場
飽きたら首絞めて殺す
そのあとショナが淡々と解体
酒場から帰ってきたレヴィアスが「お前らが何しようとかまわんが、見苦しい死体は片づけろ!」と一括
…ぐらいしか思い浮かばなかったw


…のほうがよりイメージに近いと思う


88:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:41:14.09
ショナだけは向こうさんのほうがヤバい人に改変されてるみたいよ
ときめいちゃうと殺しちゃうとかいう

89:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:48:01.15
>>87
なんともいえない
絶対ないとは言えないけど、絶対あるとも…
とにかく殺伐としてて、どこに女の子が入り込む隙が? というような連中だったから
ただ、親分の反応、台詞が一番らしいんじゃないかな
ドラマCDで、それとよく似たような「おまえらが殺し合いをしようと何をしようと~」だったかな?
という言い回しはしてたことはあったからね

90:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:48:30.36
>>87
カーフェイ、ジョバンニが一番残酷そうとは思うけど、としか言えんわ


91:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 12:56:44.82
そういうのがあるとしたら
戦乱中の略奪や街や村の焼き払いのどさくさに紛れてという感じだな
わざわざみんなで組んでそんなことするかね?
殺伐としてたうえにバラバラ、ちょっと険悪なところもあったからなあ
ゲルハルトとウォルター、ユージィンとルノーは仲よさげだったが


92:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 13:00:14.54
>>76
そっちでお願いしたい是非!

93:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 13:05:25.89
>>70
お姉さんが芋掘りしながら聞いてきそうというふうに読めた

94:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 13:09:22.22
>>92
守護聖引退するのって個々によって異なるんだろうが
平均で幾つぐらいなんだろう?
ライは二十代の真ん中ぐらい、カティスは30代前半ぐらいに見えたんだけど

95:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 13:11:22.84
よりにもよってすごいのもってきry

96:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 13:17:43.89
ライは早い方だったんじゃないか
本人予期してもいなかったみたいだし

97:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 14:03:54.34
フジデモの時来てた街宣エセ右翼逮捕w

日本皇民党の街宣車に監禁 2容疑者逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フジテレビ抗議デモに韓国人の右翼が乱入! (日本皇民党)
URLリンク(www.youtube.com)

98:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 14:20:55.11
守護聖は美青年のうちに引退だと思ってる
賞味期限は大事ですから

99:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 14:26:35.46
美老人の守護聖様はありかもしれん

100:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 16:57:05.57
夜デートでオスカーに聖地の時間の流れを説明された時は
軽~くショックだったなw
不老不死とまでは言わなくてもなんとなく漠然と
下界の人よりも美青年期間が長いんだろうと思い込んでたから

101:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 17:33:14.36 zIaw1hyQ
アルカディアに長いこといれば、その悩みは解消されます

102:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 17:34:54.10
あがったすまん、美中年になったマルセルと湖の滝で打たれてくる

103:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 17:55:33.15
>>87
そのコピペは過大妄想だと思う。
というか、そこまで想像できるほど掘り下げられて無い。
自分の鎮魂歌騎士団のイメージは、バトル系青年漫画
に出てきそうな性格悪い敵キャラって感じ。
安いし時間もそんなにかからないゲームだから、気になる
ならやってみれば良いかと。
ただしジョバンニは本当に別人だから、ジョバンニ最萌なら
やめた方が良いかも。
でも騎士団目当てならゲームよりドラマCDの方がおすすめ。

104:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 18:21:53.99
いや、全員別人だろ
ジョバンニとカーフェイの改変が目立つだけで

てかあのドラマはアンジェ初めての人には向かないんじゃないか?
人数多すぎる上に1人二役が9人もいて
誰が誰だか話にわかんなくなっちゃうと思う

105:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 18:23:13.46
×誰が誰だか話にわかんなくなっちゃうと思う
○誰が誰だかわかんなくなっちゃって話についていけないと思う


106:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 18:29:34.87
>>99
ジュリアス、クラヴィスのそんな姿見たくないんだがw

オスカーはおフランスの某元祖イケメン俳優みたいに
老年期になっても「女性が」「ロマンスが」と言ってそうだなw

107:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 18:32:37.63
声聞いただけでキャラ判別できる程度にはアンジェをやりこんでないと
さすがに四枚組のドラマCDはきつかろう
出てくるのは私設騎士団と親分だけじゃないどころか
メイン出演でもないんだから

108:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 18:34:45.48
あの連中は普通に行った先々で娼館通いしてるでしょ

109:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 18:53:26.63
まれんの詳細がわからなくて
女の子が主役だと発表された時
どうやってあの集団に女の子が入り込むんだ? という流れにスレがなったのは覚えてる
コピペみたいな意味じゃなく女性戦士みたいな戦えるタイプじゃないと
生き残れないんじゃないかって

110:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 19:12:51.67
まず女の子が入り込めなく見える理由として
彼らの性格が云々以前に
自分達の親分が何よりも大事という身命惜しまない大前提があったからなあ
死刑になっても恨まず、魔導生物にされても忠誠心忘れず
滅多に帰ってもこなければ、気遣ってくれるわけでもない親分の下につけるって
そうそうあるもんじゃないからな

111:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 19:33:49.09
キーファーがロキシーを石に変えた時の王立研究院での台詞で
「あなたのことはよく存じていますよ、お嬢さん」と言ったのに驚いた
剣士は、自分の部下たちにアンジェ達のこといちいち喋ってたんかいって

112:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 19:39:39.00
キーファーのおかげで鎮魂歌ジュリアスの笑みまで歪んで見える件
どうしてくれる

113:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 19:43:28.58
たしかにいびつな笑顔に見えて困っちゃうなorz

114:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 19:48:34.39
>>109
自分もエリスじゃなきゃ無理だと思った


115:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:02:26.72
四コマカーニバルでは
ゼフェルよりショナのほうがおとなしいから扱いやすいとかって
ランディやマルセルに言われるネタにされてたよねw

116:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:11:36.70
あったあった
ゼフェルのお目目が赤いから見分けがつかないし
どっちが本物でショーとかあったねw

117:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:14:07.34
>>109
>>114
そうそう、面食いのゲルハルトくらいなら美女に言い寄られたら落ちそうだけど
残りは女に興味ないか
レヴィアス様の大事をなす前に婦女子などにかまっていられるかと
あっさり斬って捨てられそうなイメージがあった

118:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:19:53.42
え、ゲルって面食いなの?
ゲーム本編にそんなの出てきたっけ

119:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:23:59.82
>>112
同じ貴族だという以外、見事に正反対のキャラだからというのはわかるんだけど
その他の組み合わせはそこまで拒絶反応おきないのにな
むしろ、マルセル、ランディ、オスカーあたりの偽物ぶりは笑って楽しんでいられたのに
自分もキーファーのジュリアスだけはなんかいやだw

120:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:25:54.87
>>118
うん
親分の(死んだ)恋人は美人だったんですかい?
という衝撃の質問して、たしなめられてた場面があったじゃない
カインか誰かに

121:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:30:31.38
すげえ男だなwゲルハルト

122:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:31:15.77
アリスと呼んだウォルターといい勝負

123:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:41:48.44
>>119
「私の姿を借りた偽物か。名を名乗れ!」
と、真正直に反応したジュリアスにはあとwだったw

124:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:45:01.73
懐かしい話してんのな
カーフェイに、いいハンターになれるぜと褒められて
カインに、あなたも腹心になりなさい、私達はいい同僚になれますよとスカウトされた私が通りますよ


125:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:48:12.48
>>111
「正義の使者気取りのお嬢さん」ってやつね
あれはムカついたわ

126:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 20:52:36.31
>>124
片っ端からとどめをさしてまわったのかw

127:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:00:18.91
>>123
対キーファー戦でパーティにジュリアス入れといても
反応してくれるよw
もしかしたら守護聖全員反応してくれる? と期待して
毎回入れ替えてプレイしてボロボロにされたことあったんだけど
なぜか、自分の偽物に反応してくれたのはジュリアスとオスカーだけだったな…

128:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:06:32.05
ヴィエも反応しそうなのにな
きーッなによアンタ、そのお肌手入れしてないでしょう
とかなんとかネタじゃなくマジで

129:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:10:55.80
それ言うならゼフェルもだろ
てんめー! とか怒鳴り散らしながら掴みかかって
どっちが悪役かわかんなくなっちゃうぞw

130:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:11:51.56
>>127
えっ、みんな偽者に対する台詞なかったっけ?
クラヴィスも「私の偽者か…」とかって怒った顔して言った記憶が…。

>>128
ドラマCDではそんなようなこと言ってたねw

131:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:40:57.80
>>130
え、クラヴィスもあるんだ?
自分の記憶だと、苦労してパーティ入れ替えても
みんなが無反応だった記憶しかない
ジュリアスの「いくら私と姿形が似ていようと…」と
オスカーの「いい男は俺1人で充分だぜ」的なのははっきり覚えてるんだけど


132:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:42:06.15
ヴィエ、ドラマではそんなこと言うんだ?w
ゲームのほうでやってほしかったなw

133:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:47:38.57
イラン原油輸入削減、米が日本などに求める意向
読売新聞 12月2日(金)18時46分配信

【ワシントン=黒瀬悦成】コーエン米財務次官(テロ・金融犯罪担当)は1日、上院外交委員会の公聴会で証言し、
核開発を続けるイランに対する経済制裁の一環として、日本や欧州などの「緊密な同盟国」にイラン産原油の輸入削減を求める意向を示した。

日本は、輸入原油の約1割をイランから輸入しており、日本のエネルギー政策に影響が及ぶ可能性もある。

コーエン次官は、日本以外にイタリアやオランダ、中国、韓国、インドの国名を挙げ、原油輸入を減らすよう求めていくと表明した。

また、原油の購入代金を決済するイラン中央銀行も今後制裁対象とする可能性を示唆し、
同盟・友邦国には中銀の孤立化に向け取引の縮小や資産凍結を呼びかけていく考えを示した。
米上院は1日、イラン中銀と取引のある金融機関が米国内で金融活動を行うことを禁じる法案を全会一致で可決した。

134:130
11/12/02 21:52:11.59
>>131
ゼフェルも見たような気がしたんだよなぁ…。グラフィックが同じだから
まぎらわしいのぅ、と思った記憶があるんだが、なにぶん昔の話だから
間違ってるかも…。
ひょっとして、親密度とかが関係あるのかなぁ…。
今メッコレもゲーム機も手元にないから、確認できなくて気になる~。

>>132
ドラマCD「禁域の鏡」で、カーフェイがオリヴィエにけんかを売るシーンで
↓の会話があったんよw

カーフェイ「この体、軟弱かと思ったがなかなか使い心地がいい。
       欲が出たんだ。俺ひとりのものにしたくなった」
オリヴィエ「あらま、ずーずーしい。髪のお手入れもメイクもできないやつには
       この美貌もったいなさすぎるんだよ」

135:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:55:26.33
>>134
私もそこ確認しようとしたんだけど
メッコレにその部分、載ってないみたい
PC-FX版にはなかったオプションだったのかな?

136:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:57:15.00
親密度か
それはあるかもしれないね
金、銀、緑のイベントでは親密度で全員の台詞違ってたからね

137:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 21:58:30.59
>>134
ありが㌧
カーフェイのほうから喧嘩売ったんかいw
つかやっぱり、メイクはしてなかったんだなw

138:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 22:15:28.53
>>135
私もプレイしたのFX版だよ~。
メッコレに載ってないんだ。気になるね。

>>136
やっぱそうだよね>親密度
けっこうメッセージ量多そうだよね。

>>137
同ドラマでのメイクしてないカーフェイに対する反応↓

けんかを売られたユージィン「あなたこそ、そんなに美しい体をいただいたのに…可哀想に」

エルンスト「お、オリヴィエ様…」
チャーリー「素顔はあんなんだったんか…」


139:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 22:28:59.42
>>138
え~気になる!
どんなんなんだヴィエのすっぴん

140:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 22:30:02.62
聞きようによっては素顔のほうがより綺麗ということになるよね
ゆらさんの漫画でもランディ目線でそういうのあったし

141:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 22:33:16.17
トロワでセイランがオリヴィエに
「いいですよ、素顔を見せてくれたらね」と言ってるところがあるんだよね
(どちらかが、相手の館に居てコレットが参上するところ)
あれ見た時、物の本質を見抜くのが本業(セイラン談)の芸術家でもわかんないくらい
厚塗りしてるのかと感心したの思い出したw

142:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 22:35:33.78
>>138
うん、もっと正確に言えばその戦闘場面自体はメッコレにあるんだけど
該当の守護聖がいた場合ってのがないんだよね
偽者とアンジェの台詞があるだけで

143:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:09:16.02
ウォルターがエリスをアリスって間違えたのって何のやつだっけ?

144:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:23:43.50
私もゼフェルが自分の偽物見て怒ったの見たことあるような気がしてきた…
けど、去年くらい? に久々にやった時には無反応で「あれ?」と思ったんだよなあ

145:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:24:46.21
禁域の鏡聴き込むと面白いよ、音楽も好き
前半のチェスセットやらガチャガチャ食器担いで旅して暢気だなとか
サントラのショートノベルではマイ湯のみまで持ってるわw
アリオスも給仕手伝ってたり同じ釜の飯の仲間で伏線張ってたみたいだ
ロキシーがカッコエー大人の余裕とキーファーに脅かされて悩む所
ロキシーは明確には書かれていないけどエルンスト姉といい仲なんだよね

146:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:25:35.99
>>87
本当は怖いアンジェリークか、裏・アンジェリークみたいなコピぺだなw
他の人も言ってたけど、一番らしいのは大将
あとはよく、わからんな
ただ、ぜったいそんなことしないよ! とは言えない連中だけど

147:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:26:49.56
>>143
ゲームの途中
虚空の城でランディの器のウォルターが
そのアリスって恋人は自害したんですか? とかそんなことを言って
仲間の誰かが「エリス、ですよ」と訂正してる

148:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:32:50.84
>>147
天レクでそんな会話あったんだね
全然覚えてないや
もうPSもゲームも持ってないから確認しようがないな
終盤辺りの会話かな?

149:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:34:55.03
>>144
そうそう!
私も久々にやった時、ジュリアスとオスカー以外無反応だったの見て
あれ、こんなんだったっけと不思議な感じがしたんだよ

150:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:36:48.32
>>148
うーん、どのへん、とは明確に言えないけど
終盤ではなかったよ
と思う

151:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:42:45.47
>>150
そうか、終盤ではないのね
あー、本当にPSPに天レク移植してくれないかなぁ
確認したいし、気軽にやりたい
トロワ共々移植する気はないのだろうか

152:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:44:11.33
コレットの血を移動島で入手して
エリス復活に失敗した直後らへんだよ>アリス発言
ちなみに、エリス、ですよはキーファーの台詞
少なくともウォルターとゲルハルトの2人は、彼女のことを知らなかったみたいだ

153:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:45:01.89
>>151
SP2も移植きぼん仲間に入れてやってくれ

154:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 23:56:01.33
わかったよ! 偽物と対峙した時の守護聖の反応、無反応の条件
メッコレよーく見てみるとリモージュ救出前か後かで決まるみたい
(なんでかはわかんないけど)
救出前に倒しに行ったグループは該当守護聖がいると反応してる
つまり、一回のプレイでは、二回戦ぶんだけしか反応みれないということになるみたいだよ

一例・クラヴィス
「…くだらむことをする。私を模して、何になるというのか…。

155:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:00:31.99
>>154
ええ、そんなわけわかめの条件があるのかー
マルセルの反応見たかったけど、ジョバンニは後半戦で倒すのが好きだったんだよなあ
最後に、綺麗な天使様とか言ってくれるのこっちだけだし…ry

156:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:01:42.38
>>154
おつ

157:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:01:57.65
これはあれだ
スタッフが後半組に仕込むのを忘れたんじゃないかと…

158:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:04:23.90
>>155
つマルセル
「ぼくにそっくり…。でも、ぼくはそんなに怖い顔はできないし、瞳の色だって違うよ!」

159:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:05:34.74
>>157
それが正解だろうな…

>>154
細かい確認ありがとう

160:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:05:55.67
>>154>>158
おぉ!! ありが㌧!!!
2回戦分しか見れないのか~。ムダに厳しいなぁ。

161:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:08:36.57
>>158
サンクス

162:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:12:05.23
ごめん、ショナはどのみち入るから三回戦ぶんだ
おわびにオリヴィエ載せていく
「同じ顔でも、表情が違うと別人だね。ぜんっぜん美しくないじゃん。あー、不愉快★」

163:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:13:09.37
どんまい☆

164:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:16:35.99
>>155
ジョバンニの口からそんな台詞出てくるんだ
いい感じで消滅していくパターンがあるのはルノーとショナだけかなと思ってた

165:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:22:56.38
>>164
うん、戦闘終了後に
「まいったね、カイン。僕達が相手してるのは天使様だよ」から始まって
「それじゃあ、さよなら、綺麗な天使様」のしめくくりになる
カインも同調してくれてたんじゃないかな、そっちはよく覚えてないけど

166:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:25:37.47
ランディと偽ランディの会話はどんな感じだろう?
いつも、最後に倒してたんだよね
俺の拳で昇天しなってのが聞きたくて
愛の力よって言いたくて

167:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:28:38.61
ゲルとウォルターもいい感じの消滅あったよ
「アンジェリーク、サンキュ」と消えていく間際に言われて目が点になったからw

前半戦でも後半戦でも救いようがないのは
キーファーとカインとユージィン

168:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:35:45.69
>>166
ランディ
「俺にそっくりだけど…瞳の色が違う。アンジェリーク、騙されないでくれよ」

会話はこの前半戦では成り立ってないね
コレットたちが入ってった途端にウォルター凶暴化モードのスイッチ入っちゃうから

ウォルター
「ひょっとして、邪魔をするつもりなのか? 邪魔なんかしないでくれよ!
おれたちは、今、今、いま…」

「攻撃…攻撃…コウゲキ…」

169:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:36:48.77
>>71
2の恋愛EDのコレットが新宇宙の補佐官になるって描写あったっけ?

クラ様EDはクラ様役目終了して一緒に聖地から去りますっぽかったし
女王の座を断って恋愛EDになった場合
新宇宙は女王不在でゆっくり成長していく世界として存在
レイチェルは新宇宙の研究員になるようなこと言ってたから

恋愛EDのコレットはくっついた相手の傍にいるんだと思ってた

170:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:36:59.19
>>167
そら目が点になるわなwワロタ

171:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:39:14.34
>>169
「2」でコレットが守護聖とくっつくエンディングは
レイチェルの補佐官になってお相手が引退する時一緒に降りるんだよ


172:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:41:10.29
>>168
何かウォルター凶暴化して「殺す!殺す!」って言ってた気がしたけど、違った?

173:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:46:48.69
>>172
殺す、殺す、はないな
後半戦で「力の差よ」を選ぶと
「ば、バカにしやがって、この、この、この…!!」ってのはあるけど

174:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:49:33.72
本命を始めとしたパーティの男達の目がなかったら
さっくりとどめをさしたり厭味な選択肢を選びたいところだなw
でも、彼がすぐ隣で見てるから…><

175:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:50:11.84
>>173
あれ、無かった?勘違いかな?
言ってた気がしたんだけど…
「この、この、この…!!」ってのに萌えたw
なんか可愛いなぁ、ウォルターはww

176:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:52:45.47
>>174
そこだよね問題はwいつも隣でマイダーリンが見てるw

177:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 00:58:16.12
>>171
そうだったのか!
ゲームしたの大分前だわゲーム以外の媒体持ってないわで
知らない事が多すぎるようだorz
ありがとうw

178:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 01:11:06.70
脱原発デモの正体
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

179:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 05:55:19.43
>>177
たしか、「続きはあなたの心のなかで…」の一文に入ってたと思う
でもクラヴィスのムービーとか混乱しやすいよね
アンジェも彼も、エンディングの直後に見えるから

180:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 06:47:12.10
>>165
そのパターンは観たことなかったわ…
たしかこの人じゃなかったっけ
自分達のボスに「さーすが自分の親を手にかけただけのことはある♪」とか言って
殺すぞとかって怒らせてたの

181:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 07:09:45.79
>>180
あったねそんなの
「ヒュー怖い怖い♪」って楽しんでるように見えた

182:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 08:07:14.47
この、この、この…!! にわろたw

183:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 08:51:43.82
記憶が混乱してたり忘れてること結構あるよね
自分もメッコレ探して引っ張り出してきたけど
偽マルセルの「死ねばー♪」がどこにも見つからなくて軽くショック…
私の中では現実にあったことなんだが

184:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 08:53:22.13
>>167
それ言ったのどっちなんだ?w

185:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:00:46.50
>>179
ジュリアスのムービーもな
一緒にお馬さんに乗ってるなんて同じ宇宙でデートを楽しんでる光景以外の何物にも見えんわw
エスプレッソだってアンジェが淹れてるんだし

186:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:04:43.83
天使のような顔をした小悪魔が
何故まれんであんな変貌をry

187:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:06:38.14
>>184
ゲルのほう
ちなみにウォルターも「健闘を祈るぜ!」とかなんとか
妙に明るいハイテンションで死んでった記憶がある
コレットが「愛の力よ」を選択すると確認できるはず

188:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:10:13.09
>>185
あのエスプレッソを何故飲まんと当時はツッコまれまくってたよなw
ラブ通とかカーニバルとかで

189:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:12:42.57
新宇宙の補佐官より
結ばれた守護聖の個人秘書になりたい

190:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:16:01.12
>>187
あの2人の体育会系のノリとバカさが好きだったわー
オスカーとランディの器に限るけど

191:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:25:44.75
自分の偽物と対峙した時のオリヴィエの反応ひとつ見ても
ドラマCDと本編は明確には繋がってないんだなあと思う
IFの世界みたいなもんか

192:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:27:55.20
日米同盟に、また火種 米、イラン原油輸入削減要請

産経新聞 12月3日(土)7時55分配信

コーエン米財務次官は1日、上院外交委員会の公聴会で証言し、イランの核開発問題やテヘランの英国大使館乱入事件を受け、
イランからの輸入の削減を日本や欧州など「緊密な同盟国」に求めていく意向を明らかにした。
日本は原油輸入の1割をイランに依存しており、削減は避けたいのが本音だが、要請を拒否すれば日米関係の新たな火種になりかねない。
日米同盟か、石油か-。日本政府は苦悩している。

日本のイランからの原油輸入量は昨年、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、カタールに次いで4番目と上位だ。
イランは伝統的な親日国で、1979年のイラン革命以降、米国が国交を断絶する中、日本は友好関係を維持してきた経緯もある。

フランスのサルコジ大統領が先週、野田佳彦首相に原油輸入停止などを求める書簡を送ったが、日本政府は要請に応えていない。
だが、要請元が米国となると事情は異なる。

 要請に応えなかった場合、ただでさえ米軍普天間飛行場の移設問題でギクシャクしがちな日米関係がさらに不安定なものになりかねない。

 米国は同じ核問題でも北朝鮮とイランでは日本の対応が異なると不満をもらしたことがある。

外務省幹部は「米国の要請は傾聴に値するが、どの程度の削減を要請してくるのか…。イランも外交上、大事な国だ」と気をもんでいる。

玄葉光一郎外相は2日の記者会見で「平和的に解決する努力を日本が行う必要がある」と述べたものの、具体策は触れずじまいだった。
対応を先延ばしすれば、欧米からの批判が強まることが予想される。
(坂井広志、ワシントン 犬塚陽介)



193:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 09:33:14.32
>>187
ありがとう
ああ、自分の目で見てみたいな
切実に移植してほしくてたまらんわ

194:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 11:47:18.35
ちょっと来ない間に政治ニュース増えたな

アンジェの移植してほしいよね
PSPじゃなくても今月出る新携帯機でもいいんだけど

195:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 11:54:39.32
>>191
細かいつじつま合わせはチェックしてないんだろうね
漠然とだけど、ゲームの製作スタッフはこのキャラとキャラを贔屓してて
ドラマの脚本書いた人はこっちのキャラひいきなのか、と感じることがある
どちらにも可愛がられていない自分の本命は可哀そうだ(´・ω・`)

196:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 12:01:19.30
>>194
これでもこのところ減ったほうなんだ>ニュースコピぺ
今月出る携帯機ってグラフィックのすごく綺麗なやつかー
ソフトまで割高になりそうだから今のところはPSPでいいかも
移植だし

197:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 12:08:48.17
>>191
言われてみればそうだね
あのドラマはよくあのウォルター(うっかり系)やジョバンニ(性悪系)が
剣士の正体を暴露しなかったなあ、とそっちに感心してしまったのが第一だったw

198:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 12:12:40.11
お馬鹿なゲルハルトもなw
つうか剣士、ラストであんなことできるんなら
さっさとやっとけばよかったじゃん! とストレス感じた覚えが

199:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 12:28:52.63
>>145
天レクでまさかのロキシー登場に
お姉さまもご登場!? と胸熱になったの思い出した

200:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 12:36:31.79
私はリュミエール似とかいうティムカのお父上に対面する時が胸熱だったな
対面するまで、の話だけど

201:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 13:37:30.89
ティムカのお父さん見て、やっぱりリュミちゃんは病弱とか
床についてるイメージなのかなあと思った

202:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 14:16:40.52
ムービーだと時々びっくりするぐらい青白くなってるよね
チャーリーがセイランのことを顔色悪いって言った時
ちょ、セイランで顔色悪いなら、リュミはどうなるんだよwとツッコみたかった

203:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 14:21:31.51
>>199
ビジュアルは似てないし年齢もうんと上だけど
物言いとか雰囲気は似通ってるとこあるよ
そういう自分もまんま水の守護聖そっくりな美青年ふうのパパ想像してたけどねw

204:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 14:34:39.47
ロキシーはなんだろ
エルンストの夜デートの話題でちょっと触れられただけなのに
そんなに注目集めたんだろうか
当のエルンストが人気でなかったのにちょっと不思議な話だ

205:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 15:03:18.44
>>183
ラブ通の漫画だったのかカーニバルだったのか…
私の記憶に浮かぶのは「死ねばー♪」と言ってる漫画のコマの中の偽マルセルだな
ゲーム上ではなかったと思うよ

206:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 15:18:17.05
>>136
>金、銀、緑のイベントでは親密度で全員の台詞違ってたからね

すまん、もうちょっとkwsk


207:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 15:33:15.16
>>206
金、銀、緑のイベントはそれぞれ男達が三組に分けられてるんだけど
(例・金の宝玉→ランディ、ルヴァ、セイラン、ティムカ、エルンスト)
イベント中にコレットにかけてくれる台詞が、親密度によって2パターンずつあるんだよ
多分、120ぐらいを境目に変化してると思うんで親密度に自信がなかったら
甘い言葉をかけてもらいたいお目当てがいる宝玉イベントは、あとに持ち越したほうがいいと思う
好きな順番で起こせるからね

208:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 15:42:48.23
>>145
チェスセットまで抱えて宇宙の危機を救う旅をしてたとは思わなかったw
誰が相手してやってんだろ、オスカーかな

209:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 15:58:42.61
メイク道具一式、釣りさお、水晶玉×2、画材道具×2、ダンベルセット×2、オセロセット…etc
チェスセット以外にも、まだまだ身軽になれるいらないものは溢れかえってると思うw

210:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 16:01:42.71
彫刻セットもお忘れなくw
気が向いたらオスカーの彫像を作ってあげますと言ってた芸術家の台詞もあった

211:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 17:34:12.32
>>207
そうだったんだ
ラスダンでの台詞の変化は気づいてたんだけど
(本命とその他で出てくる台詞が違ってた)
ストーリーイベントでも異なってるとは知らなかった
自分もメッコレ欲しくなってきたわ

212:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 19:09:31.76
>>204
ドラマCDでは顔までジャケットに出してもらえたしなw
もし…彼が新たに協力者として攻略対象化してたら
エルンストをくっちゃってたんだろうか

213:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 19:26:20.82
セイランの誕生日ゲット

214:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 19:44:17.55
>>180-181
とても自分達の対象を敬ってるとは思えない言動だなw

215:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 20:15:59.26
>>208
ティムカもジュリアスからチェス教わってると言ってたし
エルンストも時々相手してるって言ってたよ

ジュリアス的には、この2人との再会は嬉しいだろうね


216:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 20:41:19.09
乙女@アンジェリーク魔恋の六騎士 攻略ネタバレスレ5

スレリンク(ggirl板)


368 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/03(土) 20:13:31.15 ID:???
今日やっと最後に残しておいた死ね様√が終わったんだが
いきなりセレブ新婚生活を妄想し始めるテレサに吹いたw
お前そんな子だったっけw

あとニコラスカワイソス
あの人空気読めないだけで殺すほどじゃなかったよね
ひどく能天気だった自業自得かもしれんが


369 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/03(土) 20:20:05.64 ID:???
ひっでえ女w
殺した弟にすり替わった男についてっただけでなく
セレブ新婚妄想生活かよw


371 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/03(土) 20:22:22.77 ID:???
自分も素で吹いた
ゆき様どころじゃないわこのヒドインぶり


373 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/03(土) 20:30:57.32 ID:???
さっすがオトメイト
極悪集団にお似合いの主人公を作り上げたんだね

こんな女に感情移入して
下賤な娘呼ばわりスンナ!とキレるとかって

217:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 21:32:43.47
>>215
あすかノベルズでもどっかの惑星のもっと小さい王子様にチェス教えてたような…
ジュリアスは人にものを教えてあげたりするのが好きなのかな
ティムカは素直ないい子だから楽しい時間だっただろう

218:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 22:08:41.65
乗馬を教わりたい

219:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 22:13:24.15
>>217
あの小説はよかった
世間のことなんか何も知らなそうなジュリアスが意外にもすんなり世渡りして
ワガママ王子から、オスカーよりも尊敬勝ち得てたもんなー

220:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 22:35:27.94
美容部員に変装してモテモテのヴィエがいたやつかー
ああいうのをドラマ化してくれたら面白かったのに

221:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 23:33:16.90
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1

222:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 06:18:47.29
怪盗剣士ワロタ
親殺し、人殺し、放火犯、誘拐犯、侵略者のうえに
怪盗
どこまで公式に負のスペックつけてもらうんだw
28歳ニート

223:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 06:31:25.22
28才住所不定無職(浮浪者)を返上できてよかったな
怪盗ギタリストw
腹いてえw

224:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:19:06.33
もともとアルカディアでも盗人だったんじゃないかと思ってたんだけど…
収入得るところがないんだからスリとか無銭飲食とか万引きとかしないと
食べていけないでしょ

225:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:23:48.43
ツイコレじわじわくるなー
でもみんな仲良さそうでよかった!
オスカーはカッコいいなあ。悔しいけどカッコいいです。曲もバラードでいいよー
オリヴィエもものすごく明るくて美人で付き合ったら絶対楽しい
リュミエールがハハハって笑ってるのはびっくり
普通に笑うと年相応に見えてかわいいかも
ヴィクトールも意外と楽しそうでなによりだし、結婚したいと思った
ランディ&ティムカはお花畑かわいい
セイランの全裸には衝撃を受けた。でもかわいい
逆にマルセルは大人っぽいじゃないですかー!でもかわいい結婚したいです
みんなかわいいなあwこれからドラマCDも集めようかな
ツイコレはけっこう最後まで誰と組むかわからなかったらしいから、
wktkしながら待ちたかったなあ……リアルタイムで待ってた人いる?
組み合わせ予想するのとか楽しそうだw
あと、ざっくり見ちゃったんだけど見どころとかある?
長文ごめんw

226:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:26:11.98
天使の広場の花屋さんで
コレットが花泥棒はちょっと…とためらうと
キレる場面があるよ>剣士

もっと手前の八百屋さんでも
勝手に試食?した剣士を注意すると
逆ギレされるし

227:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:32:55.00
>>225
全裸じゃなくて半裸と言ってくれ…セイランw

228:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:33:29.38
>>225
リアルタイムで発表されるのは見てたけど
揃えたのは2年ぐらい前かなあ
久々にトロワやってアンジェに出戻りして
前よりハマるきっかけになったよ
オスカーはカッコいいよねえ
最萌え他の人だけはこの人なしでアンジェは語れないと思う!

229:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:35:08.19
>>225
前スレで何も着ないで寝ることあるとか言ってたけどマジな話だったのかー
セイラン

リュミエールはなんかのドラマCDでもハハハハ笑いしてたよね

230:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:36:42.61
>>226
禿ワロスww

231:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:36:53.42
自分はチャーリーがよかった

232:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:42:01.01
>>225
ゼフェルとエルンストのペアもいいよ!
トロワでも一緒に組んで研究(実験?)してるらしい話題があったんだけど
なかなかいい組み合わせだ
中の人のトークも面白いし

233:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:47:57.87
あのセイランは色んな意味で衝撃的だった
つうか今尼を見てたんだけど
各巻で値段バラバラになってるんだないつの間にか

234:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:49:56.76
ミュージッククリップとムービードラマが別々の組み合わせで入ってるんだよね
それぞれのキャラでまとめてくれてたらよかったのに

235:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:51:48.28
歌だけ入ったやつもってる

236:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 07:55:54.38
>>226
なるほど、そんなせこいこと繰り返しながらあそこで食いつないでたというわけか
他の皆は一生懸命頑張って大陸救おうとしてたのに

237:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 08:01:01.30
>>236
自分が野宿してるすぐ隣のエレミアが大火事になっても
消火もしてくれない野郎ですからwww

238:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 08:01:32.13
>>225
マルセルはどんどん成長していくよね
チャーリーの台詞なんだけど、あのまま少年の心を忘れないまま真っ直ぐ育ってほしい男の子だ

239:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 08:26:44.87
>>234
おおう、バラけて入ってるんだ
いつか買おうかと頭の隅にあったのにorz

240:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 09:49:09.08
>>239
BOXで買えばバラではなくなるよ

241:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 10:31:51.95
>>239は本命が収録されてる巻だけ欲しいんじゃないのかと

242:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 11:21:04.60
>>219
どことなくジュリアスを小さくしたような感じの王子様じゃなかったっけ
だからオスカーが頭上がらなかったのかもw

243:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 11:29:28.34
>>241
私も基本アニメーションは苦手なんで見送ってたけどこの流れみてちょっと欲しくなった
けど、お目当ての彼がばらけて入ってるとなるとやっぱり考えてしまうわ

244:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 12:00:43.22
反英市民らが歓迎 在英イラン大使館員らが帰国

テレビ朝日系(ANN) 12月4日(日)1時13分配信

イランのイギリス大使館が学生らに襲撃されたことをきっかけに退去命令を受けたイギリス駐在のイラン大使館職員らが帰国し、歓迎を受けました。

ロンドンから帰国したイラン大使館の職員らを出迎えようと、首都テヘランの空港には大勢の若者が詰めかけました。集まった人のなかには、職員らを歓迎する一方で、イギリスを非難するメッセージを掲げる姿も見られました。
職員らの帰国は、先月29日、イランの核開発に対して新たに発動された経済制裁に反発し、イランの若者たちがイギリス大使館を襲撃したことに抗議してイギリスが命じたものです。
この襲撃をめぐっては、ドイツやフランスもイランに駐在する大使らを一時帰国させるなどして、イギリスに同調する動きが広まっています。

245:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 17:10:52.29
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ   5兆の通貨スワップで姦国から反日工作か 流石反日朝鮮民主党
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´匀  l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}


246:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 17:20:02.55
ヘタ○アのスレに間違えて入ったのかと一瞬…

247:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 17:24:41.31
>>229
>前スレで何も着ないで寝ることあるとか言ってたけどマジな話だったのかー
セイラン

トロワでの話だと、身体を締め付けることが嫌いらしいね

>リュミエールはなんかのドラマCDでもハハハハ笑いしてたよね

初期の頃のドラマに、オスカー絡みでそんなんあったような


248:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 17:33:29.78
ウエストゴムしかダメなおばさんみたいな言い草だなwセイランw
……あんなに細いのに(´・ω・`)

249:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 17:41:15.52
僕を縛りつけるものはみんな嫌いさ
とかって台詞がどこかにあったね

あれだけ複雑にグルグル巻きにしてるリュミと対照的だ

250:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 17:42:58.44
ならなんでもっと布とか髪とか無くさないのかと訊きたい

251:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 17:49:39.79
>>250
あの髪は本人は短いつもりみたいだよ
髪を長くするのは嫌い、ってキッパリ言い切ってたし
SP2のメモリアルにもそう書いてあるから
余分な布のほうは、本人があの服を見てこれじゃ寂しいとかって足したらしい
あのナルトみたいなアクセと一緒に

252:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 17:56:25.68
>>249
ぼくだけを見てほしい、
僕らの乗った汽車は動き出した、途中下車はできないけど後悔はさせない
とかって、自分は告白の段階でコレットを束縛する気満々だったんだけどねw

でもそういうとこ含めて好きだセイラン

253:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 17:57:36.95
ナルトw

そういや太陽クッキーはあの人の服にかかってるあのナルトみたいなもの?
という四コマあったな

254:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 18:08:17.18
男の長髪やセットしない頭髪は他人に不快感を与えます、と言ってたのはエルンストだったよね?
彼の目線だと、セイランどころか、ほとんどのアンジェキャラが当てはまってる気が…

255:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 18:13:35.48
王立研究院では全員ビシッとあんなノリで固めてるのかな

256:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 18:19:56.31
自分も正直男の長髪は好きじゃないから
他ゲーでジュリアスそっくりな短髪キャラ(ついでに声も速水さん)みた時は
ヤバいくらい萌えた
…ジュリアスの身代わりにすぎなかったけど

257:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 18:23:09.01
ジュリアスは後ろでまとめてくれたらそれでいいよ
シングルコレクションの髪まとめ&スーツがカッコよくて
ジャケ買いしたようなもんだからな~

258:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 18:33:27.76
髪の短いクラヴィスがどうしても想像できません><

259:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 18:37:31.48
>>254
クラヴィスが毎日シャンプーしてるとはとても思えない
ただでも男性は脂多いのにね

260:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:00:29.96
なら切ってあげたほうがいいなwクラヴィス
恋愛エンディング迎えた女の言うことなら聞きそうだし

261:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:00:51.76
セイランがあれ以上髪伸ばしたら女の子にしか見えなくなっちゃいそう
自分的にはあれぐらいでちょうどいい
マルセルもあの髪ほどくのは絶対にやめてほしいな
やっぱり女の子以外の何者でもなくなっちゃうから

262:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:02:35.30
髪セットしてるヴィクトールなんか嫌なんだけどw

263:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:13:11.20
シャワー派と浴槽派とさらに長風呂派とか別れそう
クラヴィスは身長に合わせたデカい浴槽で眠りこけて
ブクブク溺れる寸前でリュミちゃんに発見されるまで妄想した
お洒落はできなくても身の回りのことはできそうなイメージある
クラヴィスにはSP2でミカン取ってもらってびっくりしたが
トロワで駆けっこ断られて安心したw

ジュリアスは外伝4のCDでティムカに帝王学を教えていた
外伝4で数少ないいいシーン

264:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:15:47.27
>>259
やめろw

265:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:18:14.23
ヴィエだけは間違いなく長風呂派だなw

クラヴィスは適当に髪洗って、でも乾かすのめんどいから
ルヴァみたいにタオルでぐるぐる巻きにして
ボーっとしてそう

266:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:22:04.75
ランディとゼフェルは風呂が早そうだな
エルンストも早そう

267:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:29:37.00
クラヴィスって「2」で髪切ったらしいけど
夢イベントで見ても全然わからなかった
せいぜい枝毛カットした程度? 切ったうちに入らないよ

268:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:30:55.58
ルヴァ様の故郷には元々風呂に入る習慣がなさそう
でも温泉にはなじんでそう

269:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:34:04.52
ん? 砂漠だっけ?
漫画でしか知らないけど水浴びの習慣はあるみたいだね

270:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 19:57:33.06
>>267
まあリアルでもロングからばっさりいくと
どうしても毛先が外ハネするからじゃないかと解釈しているw

271:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 20:00:08.02
出身は砂漠でもルヴァって日本みたいな国の人のイメージがある
ご飯とかお味噌汁とかマイ湯呑とか…
でもターバンはアラブとかインド方面の習慣か、よくわかんないな

272:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 20:02:00.87
外ハネwクラヴィスw
……いやだ

273:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 20:05:37.63
商人さんの浴室って金ぴか造りのすごいことになってそうだな

274:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 20:07:15.67
ああ、トロワの手作りプレゼント
全部金粉入りだったもんねえ

275:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 21:30:49.64
>>263
トロワでも白樺の枝とってくれたよねクラヴィス
口数少ないぶん、行動で現してくれてるのかも

276:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 22:04:22.57
同じ金髪でもジュリアス、マルセル、オリヴィエじゃ随分印象違うな


277:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 22:15:46.39
ジュリアス→ゴージャスブロンド
マルセル→ハニーブロンド
…となってる設定を見たことある
ヴィエは覚えてないけど

自分はヴィクトールとティムカの髪の色がよくわからん

278:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 22:21:39.56
ヴィクはワインレッドじゃないの
オスカーが真紅だとすると

279:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 22:39:25.09
ダークグレー? ティムカ
被り物と飾りのせいで髪自体にはあんま目がいかなかったけど

280:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 22:41:30.18
ティムカはよーく見るとヴィエと張れるぐらいに派手なんだよな
イメージ全然違うからジュリアスもこの子には服装や髪形の注意してないだろうが

281:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 22:47:28.56
それでもヴィエは、ティムカにもメイク施したりヒラヒラ着せたりしたがってたぞw
この2人を「2」で三段階目まで仲良くさせると、嫌と言えないティムカが結構可哀そうなことになってるw

282:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 23:14:16.29
>>271
鳥取砂丘出身説

283:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 06:27:53.63
ドラマCDだと大概オリヴィーに追っかけまわされてるのはルヴァだよね
必死にエルンストを巻き込もうとしてるドラマ版のルヴァって…w

284:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 07:18:46.22
PSP移植まだー?

285:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 08:48:53.02
天空の鎮魂歌やってみたいです
コーエーさん

286:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 09:01:11.28
昨夜錆落ちたのかと思ってたらそうでもなかったんだな

>>283
何故かそういうシーンになると
2人ともさっさと観念してしまえと、ヴィエよりの気持ちで聴き入ってしまうw

287:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 09:20:12.25
落ちてはいないけど重くはあったね23:00くらい~
携帯からは完全にアウトだったし

288:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 12:38:23.66
アンジェのRPGって難しい?
電気ネズミみたいに進むと敵と遭遇して戦闘始まるタイプ?

289:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 12:50:34.41
難しくない
遭遇すると戦闘開始になる
パーティーに「セイラン」と「メル」というキャラをずっと入れておけば
戦闘は楽勝

290:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 12:50:46.34
>>288もしまれんのキャラクター狙いなら
奴らはそんなに出番がないということを念頭においといたほうがいい

291:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 12:51:02.70
>>288
電気ネズミやったことないが
ダンジョンを進むとモンスターと遭遇
戦闘は回避できるけどレベル上げしていかないと
のちのち自分がこまることになる
自動で戦わせるという選択もあるけど自分でやったほうが早いと思うよ

292:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 12:51:27.18
戦闘が難しいかどうかという意味なら簡単
初RPGだった自分でもクリアできた
でも戦闘の数多いからそういうの面倒な人には向かないと思うし
コレットとその仲間達に愛着のない初心者に楽しめるかどうかは疑問
純粋なRPGとして見るならね

293:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 13:00:33.74
>>288
さくさく敵を倒して進んでいくことだけ考えれば簡単なんだけど
乙女ゲーとして楽しみたいなら戦闘中にいちいち「かばう」をさせたり
イベント起こす為に行く先々で住人に話しかけたり、プレゼントを入手したり
そのプレゼントを交換するハートをゲットする為に余分な戦闘を始めたり、
またお目当てキャラとのおまじないの為にもハートを集めなければならなかったりと
……色々あるよ
攻略キャラ達にハマればそんな苦労も楽しいけどね

294:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 13:10:35.98
すっぴん夢の守護聖見たさにCD買ってみた
なるほどかっけー

295:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 13:14:24.94
炎の守護聖の変わり果てた姿に泣けてくるけどなw

296:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 13:16:56.30
オリヴィーってすっぴん&ズボン履いてくれるエンディングがあったら
もっと人気浮上してたキャラだよね

297:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 13:22:12.98
>>289
どっちか一人でもいけるんじゃないか?
メル使ったことないけど戦闘で苦労したことない
セイランの麻痺魔法、80パーセント以上の確率で成功するよ
ラスボス相手だとちょっと落ちて60~70くらいだったかな?
あとは全員でタコ殴り状態だし
攻撃力ならジュリアスとクラヴィスの連携のほうが最強だしね

298:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 13:30:35.80
>>295
なにも胸に谷間ができるほど
他人の身体を鍛えなくてもいいのにな>ゲルハルト

299:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 14:48:29.34
>>294
あれは惚れる

>>296
同意
条件厳しくてもいいから一度くらいあってもよかった

300:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 15:23:36.53
アフガン西部を偵察していたアメリカの無人機、イラン東部で撃墜か イラン軍が回収

フジテレビ系(FNN) 12月5日(月)13時17分配信

アフガニスタン西部を偵察していたアメリカの無人機が、イラン東部で撃墜された可能性があることが明らかになった。
イラン国営テレビは4日、アフガニスタンと国境を接するイラン東部で、領空を侵犯したアメリカの無人偵察機を撃墜したと報じた。
撃墜された偵察機は、レーダーに映りにくいステルス機能を備えていて、機体の損傷は小さく、イラン軍によって回収されたという。
これを受け、アフガニスタンに駐留するISAF(国際治安支援部隊)は、「アフガニスタン西部を偵察していたアメリカの無人偵察機の可能性」があることを明らかにした。
イランでは11月、テヘランにあるイギリス大使館が襲撃され、欧米諸国との対立が深まっている。

301:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 16:04:25.11
>>294さんが言ってる音楽集のジャケットと
禁域の鏡のジャケットってメモリアルか何かに収録してあったっけ

302:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 16:16:45.57
>>301
収録されてないと思う

303:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 16:18:30.47
少なくとも偽守護聖のジャケットはどこにも入ってない
禁域のほうは……今手元に「星のティアラ」がないからなんとも言えないな

304:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 16:45:05.91
「星の王冠」にも載ってないよ
多分時期的にこっちの発行が先かもしれないし

305:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 18:17:20.16
発行は先だろうね
それ以前のドラマCDのジャケはほぼコンプリートしてるっぽいから

306:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 18:46:35.32
CDドラマ専用のイラスト集というかメモリアルみたいなのも出てたような気がするんだけど

307:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 18:52:40.93
ジェム・ストーリィズならピンで公式本出てたけど
他にそんなのあったっけ

308:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 18:58:26.40
「アンジェリーク・キャラクターズ」でもちょこっとドラマCDに触れてるけどな
あと、色んなドラマのワンシーンずつ収録したCDなら出てたね

309:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 19:04:40.92
うちに「アンジェリーク―CDドラマメモリアル」というラブ通くらいの冊子が二冊あるけど
新しいほうで1999年発行だよ

310:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 19:10:04.84
>>309
それだ! やっぱりあったよね
気になってたんでありがとう>>306です

311:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 19:43:34.97
星の王冠2マダー?

312:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 20:16:40.32
>>263
クラヴィスとかけっこだなんて……走ってるとこ想像するだけでも怖い
アンジェにはランディに次ぐ勇敢さが備わってるなw

313:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 22:21:02.40
木登りなら応じてくれるのにね

314:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 23:11:40.77
コレットとランディの組み合わせなら
「クラヴィス様、一緒に○○しましょう!」と大概のことは言ってのけられそうじゃね

315:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 23:17:47.23
ジュリアスに比べるとクラヴィスは人望があるってことになるのかな
ヴィクトールもクラヴィスと一緒にトレーニングしたいみたいなこと言ってたんだよね

316:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 23:21:42.75
ジュリアスに比べて人望があっても……なあ…

317:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 23:25:26.09
天レクの夢イベで、エルンストがクラヴィスとの接し方に頭悩ませて
ヴィクに相談してるの会ったよね
ヴィクがなんとも思ってなさそうなのがらしくてよかった

318:名無しって呼んでいいか?
11/12/05 23:46:18.92
クラヴィスに人望はあんまり…
リュミエールにもソリテアの時、一時的に冷たい人扱いをされたし
でも他の人から関心をもたれてる(心配されてる)

ヴィクには出逢いではきつめな態度だったのに
その後はヴィクはおんぶしようとしたり、共犯になったりおもしろい
ヴィクとランディはクラヴィスのガタイに期待してるみたいw

319:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 00:55:06.84
ガタイw
服装や言動の雰囲気を忘れて
身体つきで判断すればたしかにww

320:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 06:27:42.23
オスカーよりも肩幅あってガッチリしてるしな
鍛えたらさぞかし…

321:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 07:34:21.45
>>317
エルンストが苦手なのはチャーリーやオスカーみたいなタイプだろうと思ってた

>>318
そういえばリュミちゃん、トロワのラスト近くも一瞬クラヴィスのこと
冷たい人間を見るような目つきになって見てたなw
ヴィクは色んな意味でおおらかでいいね!
おんぶされかかったなんて、さすがのクラヴィスも驚いたんじゃないか

322:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 08:16:54.28
エルンストはお姉さんがオリヴィエみたいなタイプらしいから
にぎやかな人には免疫ついてるのかも。

おんぶの件は、その後が気になるよね。リュミも名乗り出てたしw
あの後、村の人を助けるとか言ってたから、結局起こされて戦闘に
参加させられたか、救出終了まで外で寝かされてたとも考えられる。
ヴィクならおぶったまま戦うのもありかw

323:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 08:18:52.45
SP2でヴィクトールはランディ様と一緒にトレーニングできたらさぞかし楽しそうなんだがと言ってたけど
トロワで実現したみたいだね
親子みたいな二人が仲良く早朝に走ってるのをエルンストがよく見かけるとか言ってた

324:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 11:30:37.72
期待外れの更新にずっこけたorz

325:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 11:31:11.77
>>318
>>322
ドラマCDの話? だよね?
よかったらもうちょっとkwsk

326:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 11:31:29.72
ごめ↑は誤爆です

327:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 11:32:33.02
連投ごめ
>>326>>324のことです

328:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 11:42:17.65
イラン追加制裁実施、韓国政府に要求

TBS系(JNN) 12月6日(火)8時24分配信

イランによる核兵器開発疑惑をめぐって韓国を訪問中のアメリカ政府高官が韓国政府に対し、イランへの追加制裁を実施するよう求めました。

「イランの核開発計画は加速し始めている」(米国務省 アインホーン調整官)

韓国政府との原子力協定のためソウルを訪れているアメリカ国務省のアインホーン調整官は5日、会見を開き、アメリカが決めたイランへの追加制裁をめぐって、
「我々とともに明白なメッセージを送ることを期待する」と述べ、韓国政府に対し、共同歩調を取るよう求めました。
また、今後の対イラン政策については次のように述べました。

「アメリカ政府は外交的な解決を望むが、成果が得られなければ必然的に別の解決法も検討することになるだろう」(米国務省 アインホーン調整官)

アインホーン氏は「エネルギーの安全保障については干渉しない」として、韓国などに対し石油の輸入中断は求めていないことを強調しましたが、
その一方でイランの石油収入を減らしたいとも述べ、各国に石油の大量購入の自粛を求める考えを示しました。

329:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 12:03:28.65
>>326
横から、それもうろ覚えですまんけど
「聖域の鏡」の終わり近くにそんなシーンあったような気がする
黒水晶の門…! でカッコよかったクラヴィスの印象は強烈なんだが…
にしても、ほんとにヴィクにおんぶされて帰ったならみんなびっくりしただろうなw

330:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 12:10:55.45
>>308
hello again!ね
カティスのナレーション入りで「whtie dream」までのドラマについて触れられてるよ

>>329
「聖域の鏡」であってるよ四枚目に入ってる
黒龍にほんとに乗れたりするのがかっこよすぎだったねw

331:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 15:32:47.88
乙女@アンジェリーク魔恋の六騎士 攻略ネタバレスレ5
スレリンク(ggirl板)

507 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 12:28:43.39 ID:???
その小物よりも人でなしで極悪集団なのが
ここのトップと騎士団とヒドインだがな
民衆からすればヨハネは英雄だろう
こんな頭のおかしい連中に政権握らせたら今より悪くなること目に見えてるんだから


508 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 12:59:18.61 ID:???
ここに乗り込んでそんな主張をするお前も小物以下だがなwww


510 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 13:08:00.66 ID:???
>>508
相手しないの、ヌルーヌルー


511 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 13:12:57.29 ID:???
小物が本編での自分の扱いに怒って
カキコしてるんだよw


512 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 13:14:50.95 ID:???
更に小物っぷり晒してどうするんだw


513 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 13:16:18.50 ID:???
何か>>507が可愛く見えてきたよ
そっか、小物、がんばってるんだな
でも評価は変わらないw


514 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 13:18:33.54 ID:???
小物さん乙ですwww


332:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 15:33:47.41
乙女@アンジェリーク魔恋の六騎士 攻略ネタバレスレ5
スレリンク(ggirl板)

515 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 13:59:22.09 ID:???
ショナって誰かを彷彿とさせるなぁ漠然と思ってたら
たった今解決!
ビョルン・アンドレセンだ
映画の動いている姿ってよりブロマイド写真の方だけど


516 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 14:02:57.02 ID:???
鼻フックの顔で書き込んでるんですねw


517 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 14:09:20.59 ID:???
>>515
誰かと思ったらベニスに死すの彼か
少年とも青年ともつかない微妙な年齢の
危うい雰囲気が近い印象なのかな


518 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 14:45:59.29 ID:???
ジョヴァ部屋で、次の更新はいつごろかって言うのを大体で良いから教えてほしかったなぁ
いつ来るか分からず待つのはちょっとさみしい


519 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 15:02:10.01 ID:???
>>517
URLリンク(24.media.tumblr.com)
つか、このブロマイド
映画の中の動いている彼はショナに比べるとでかいし健全すぎるのでw
当時ちょうどショナと同じ15歳なんだよね
この過渡期の危うさ、宗教画の天使のような繊細な美しさ、妖艶な眼差し、でも、愛らしk(ry
私の中のショナ像とかなり共通するからだと思う


521 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 15:29:56.87 ID:???
>この過渡期の危うさ、宗教画の天使のような繊細な美しさ、妖艶な眼差し、でも、愛らしk(ry
私の中のショナ像とかなり共通するからだと思う


禿ワロスww
酒鬼薔薇聖人相手に何ほざいてんだ、このバカww


522 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 15:30:11.27 ID:???
>>508-516
何この必死な連投
まともに反論できないからってアホかとw

>>517>>519は完全に頭逝っちゃってるしw

333:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 15:54:39.97
>>318
ソリティアの時は事態が事態だったからなあ
失明までして皆に心配してもらえなかったら、クラヴィスかわいそうすぎる
つか、それでも生活に支障なかったのは守護聖の力なのか独自の霊感みたいなものなのか

334:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 16:22:55.36
霊感のほうなんじゃないかw
他の守護聖が驚いたり感心したりしてたとこみると

335:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 16:51:41.74
>>316
守護聖だけじゃなく、教官、協力者もプラスすると
クラヴィスよりジュリアスのほうが人望あるかもしれん

336:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 16:56:05.92
よくチビキャラ、デフォルメキャラなんかで
クラヴィスの手の上に霊魂みたいなの乗ってるけど
あれってなんなんだろ
ノベルズでは、オスカーに憑いてる女の霊を見極めてたし

337:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 17:50:59.13
初期の頃のクラヴィスにはよくくっついてたね>人魂
チビキャラだけは由羅さんじゃないメモリアル描いてた人の絵の方が好きだったな

338:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 17:55:59.68
kaito kenshi waros

339:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 17:57:30.70
乙女@アンジェリーク魔恋の六騎士 攻略ネタバレスレ5
スレリンク(ggirl板)

523 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 15:38:54.82 ID:???
>>521 取り敢えず、名前間違ってるから落ち着けば?


524 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 15:50:51.60 ID:???
>>522
真っ赤な顔で書き込んでるのかと思うと面白いwww
いいぞもっとやれ


525 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 15:51:58.36 ID:???
お前ら煽るのもほどほどにしろw


526 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 15:53:20.10 ID:???
せっかくまともに取り合わないでいるんだから触んないであげてよ


535 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 16:28:47.43 ID:???
>>524
本気でもっとやってほしいなら
ヨハネ叩きと、キーファー、ショナ、レヴィアス、テレサ辺りのマンセー書き込みがいいと思うよw
今までのパターンだと荒らしが沸くのはそんなタイミングじゃんねw
もっと顔赤くさせてカキコミさせるために頑張ってwww


536 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 16:32:57.21 ID:???
というよりここ「ネタバレスレ」でしょ

>>1に「◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします」とあるのに
何ファンスレみたいな流れでとりしきってるんだか



537 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 16:47:48.54 ID:???
スルーもできない
かといってまともな反論もできない(したくてもしようがない)
真っ赤な顔してw必死wとしか返せなくなるのはどこの糞スレも同じだな


340:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 17:58:29.17
547 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 17:35:04.72 ID:???
クズ、ひとでなし、極悪集団をまんま書くだけで
「必死」になる必要なんかどこにもねーw


548 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 17:40:20.04 ID:???
>>546
古代の戦士の装い()です、がおおおお
イラストではメキシカンだけど、私の中では全裸に虎柄の帽子、マント、パンツ


549 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 17:45:18.82 ID:???
親殺し、従兄弟殺し、放火犯の飲んだくれ皇子
自称極度のサディスト
天性の詐欺師
知能が高すぎるゆえに恐ろしい罪を重ねる「超」天才少年
先祖からのビジネスだと海賊業に誇りをもってる筋肉バカ

こんなアイタタタな殺人集団を
カコいいw天使w幸せにしてあげたいwとかのたまわれる厨ニ病からすると
これといった際立った悪さがないヨハネは「小物」に映るんですね
なるほどなるほど



550 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 17:47:25.63 ID:???
>>547
なにも後ろ暗いところのない集団の悪い所を
粗探ししてるわけでもないのになw


551 :名無しって呼んでいいか?:2011/12/06(火) 17:53:06.28 ID:???
ビョルン・アンドレセンなんて名前がポンッと飛び出すとこ見ると
いい年こいたババアだろw
それで中二病って


341:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 18:22:57.56
>>337
トロワのチビキャラでは私の最萌えが悲惨なことになってたから
自分的にもその人のイラストの方に軍配が上がる

342:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 18:29:30.88
>>314
エルンストに口紅塗れば
セイランに紅茶とご飯を試してみれば
という選択肢もあるくらいからだからな>コレット
しかもバットな選択肢じゃなく、男どもが怒らないしw

343:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 18:56:28.76
魔恋スレのコピペしてる人は何がしたいんだ?
自作自演して何か意味あるの?

344:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 19:00:37.10
しっ
見ちゃいけません

345:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 19:26:49.51
>>343

ほっとくしかないと、前スレでもループしてる
いっそ、向こうさんからこっちのスレのリンク外してもらおうかという意見もあったんだが
住み分ける為に誘導リンクは必要ということでダメらしい


346:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 19:27:05.43
>>343
つ・アンチ、荒らし、煽り、キャラ・カプ叩きは徹底放置。反応する人も同類です。



347:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 19:28:17.52
オトメイトは毎月何本も新作出してるから
いつまでもまれんに興味なんかないでしょ
そのうち落ち着くよ
…と前スレで言われてた

348:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 19:33:23.82
まれんの場合シリーズ化したりすることもまずないだろうし
徐々にファンもアンチも減ってくんじゃね

349:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 20:03:06.63
>>345
鎮魂歌との矛盾点、相違点がごちゃごちゃと浮上した別作品になっちゃってるから
向こうで過去アンジェ、鎮魂歌の話題や質問は勘弁、という気持ちはわからんでもない
その点ではこっちでは、発表された段階からある程度の改変は予想してたレス多かったから
あんま気にしてない人いるみたいだけど

350:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 20:05:52.63
アンジェリークのロゴ入れずに
良く似た設定の別作品として肥とコラボしとけば
色んな意味でよかったのにと思うよ

351:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 20:07:43.97
>>349
まず派生小説が矛盾生み出してるから

352:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 20:23:43.38
>>329
黒水晶の門lv3はゲーム本編であんまりお目にかかれなかったのが残念だ
パーティをどう組み合わせてもクラヴィスが一番素早さ足りなかったからな

353:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 20:59:23.70
クラヴィスはひたすらレベル上げ+ペガサスのシューズ
アンジェとランディは裸足が基本wヴィクトールは長靴
ジュリアスには体に良さそうな健康サンダルでとか楽しんだ
ドラマだとピンヒールで走ったり戦いまくってるオリヴィエ凄いな
禁域の鏡は特技以外の魔法の技名が聞けて嬉しかった
ルヴァとオリヴィエの大地の覚醒やメルの地の捕縛チャーリーの白金の戦輪

354:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 21:27:14.92
ランディが裸足なのはわかるw裸足でも誰よりも早かったからな
追い風の長靴だっけか
あれ装備できるキャラが素早いんだよね
アンジェには紅葉の村落だっけか? の宝箱からとれる鈴の足かせ付けてたなあ
イメージも可愛かったから

355:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 21:28:32.32
トロワ買い直してプレイしたらヴィエ様にハマったw
素敵に美人で格好いい可愛い人だな。
禁域の鏡でヴィエ様のすっぴんが見られるらしいけどパケ絵だけ?
あと天レクでもすっぴんがどうのっていう会話あるかな?
ヴィエ様関連集めたくて仕方ないw
OVAとか何で捨てたし…orz

356:名無しって呼んでいいか?
11/12/06 21:32:51.13
いや、長靴履けても、オスカー、ヴィクトールは早くなかった
セイラン(やる気なさそう)、エルンスト(のろそう)がイメージに反して異様に早かったね
あと、ゼフェルに期待してたのにそんなに早くなかったのが意外だったなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch