【携帯】乙女@幕末志士の恋愛事情 第7幕at GGIRL
【携帯】乙女@幕末志士の恋愛事情 第7幕 - 暇つぶし2ch150:名無しって呼んでいいか?
12/01/19 17:35:36.97
ノベライズ第2弾届いた
以下ネタバレ














前回の手紙の会合から薩長同盟締結、寺田屋事件、薩摩に向かうところまでのストーリー
晋作さんの病気が発覚、そのため一時晋作さんの元で過ごすも、最終的に小娘は龍馬さんを選ぶ
自分の名前も龍馬さんだけに耳打ちで教える(何て名前かは読者には分からない)
途中慎ちゃんが単独長州に旅立ち、その後桂さんも長州に向かい、
ラストで晋作さんが長州、龍馬さんと小娘が薩摩、武市さんと以蔵と帰ってきた慎ちゃんが土佐へと
ほとんどみんなバラバラの方向に向かうところで終わる
前回のようにみんな集まってわいわいというのがあまり無い。慎ちゃんが旅立つところくらい?
西郷さんと乾さんと平助くんが台詞だけ出てくる。西郷さんと大久保さんの仲良しっぷりが良い
長州藩邸逗留だけど乾さんに会うために小娘と寺田屋へ行った龍馬さんが新撰組に斬り込まれる形の寺田屋事件
状況が状況だけに幕恋本編の乾さんのキャラの濃さはあまり発揮されてなかった。ウィンクしてたけど

挿絵は6枚、立ち絵のある志士は全員出てるけど、龍馬さんと晋作さんの出る挿絵がやっぱり多い
寺田屋事件で怪我した龍馬さんと労咳の発作で弱っている晋作さんの絵が痛々しい
とりあえず旅立つ慎ちゃんのさわやかな笑顔と新撰組コンビの悪役すぎる描写に萌えた
カラーの書き下ろしイラストは表紙のみ。裏表紙に志士絵はなくカバー裏は白紙
カバー折り返しに登場人物紹介と前回の簡単なあらすじ、カバー下は晋作さんの立ち絵
今回も後日談のQRコード有り(土佐行きトリオと新撰組コンビの対話)

151:名無しって呼んでいいか?
12/01/19 23:19:40.67
小説2巻はまだ挿絵しかみてないけど劣化っぷりが酷い
表紙のイラストとドラマCDのジャケで多少覚悟はしてた
でもここまで劣化するとは思わなかったよ

152:名無しって呼んでいいか?
12/01/19 23:44:43.59
>>151







全員女の子みたいに可愛くなってるのは戴けないよね

カッコイイ龍馬さんや高杉さんに帰ってきて欲しいよ

153:名無しって呼んでいいか?
12/01/20 03:47:10.31
CDとノベライズレポ乙です
購入迷ってたから一般発売にしたんだけどイラスト劣化そんなに酷いなら小説はやめとこうかな
自分のお気にキャラメインじゃないしグリイベに貢いだほうがいい気がしてきた

154:名無しって呼んでいいか?
12/01/20 08:27:20.32
小説は完結した?
それともまだ続きが出そう?

155:名無しって呼んでいいか?
12/01/20 17:03:17.17
小説の挿絵は初期3人と比べるともはや別人が描いたレベルだった
かなり劣化してるから挿絵目当てで買うと失敗する

156:名無しって呼んでいいか?
12/01/20 17:12:43.61
「幕恋は知らないけど好きな声優が出てるからドラマCD買う」
って人やっぱりいるみたいだね
それで幕恋の認知度が上がっても微妙な感じ
武市さんのキャラを誤解して覚えられてそうで

>>154
後日談に「次回もお楽しみに」
みたいな事書いてあったから続編はあると思う











でも今回みんな散り散りバラバラで終わってるから
次回面白い話になるかどうか
京に戻ってきたところから始まっても
長州コンビは出てこないかも
次が出るとしたら完結+番外編とかになるのかな
あと後日談の武市さんの台詞から
次回は短髪・洋装になると思われる

157:名無しって呼んでいいか?
12/01/20 18:43:23.45
萌えたか萌えなかったかそれが知りたい

158:名無しって呼んでいいか?
12/01/20 19:02:08.30 gjmCnJKX
>>157
小説の方のみの私の感想で言うと……
萌えすぎて禿げた。

159:名無しって呼んでいいか?
12/01/20 23:55:29.83
わざわざageてまで言わなくても

160:名無しって呼んでいいか?
12/01/21 05:04:34.83
これがステマというやつですか

161:名無しって呼んでいいか?
12/01/22 11:04:23.70
ドラマCD 武市さん













「せんせーっ、以蔵ですぅ」
何か軽っ!!wて思ったのは私だけでしょうか
武市さん寝てるし別にいいんだけどもw

162:名無しって呼んでいいか?
12/01/22 18:07:38.30
某ゲームには偽絵師というのが存在するらしいけど幕恋もそうなのか
そうであって欲しいぐらいの劣化っぷり
これから配信の平助は少年てかショタ臭がするからまだ見れそうだけど初期攻略キャラ特に大人組はキツイ
どうしてこうなった

163:名無しって呼んでいいか?
12/01/22 22:05:33.22
やっぱ某ゲームの内輪話で、絵師はプロデューサーとかから、殺意覚えるほど
なんどもダメ出しくらって描き直させられるって書いてあった
そういう細かい指定のできる制作スタッフがいなくて、丸投げだからじゃない?

164:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 07:09:08.73
少なくとも前プロデューサーと絵師は懇意にしていたはずだから

絵師が手の抜き方を間違えてるか
前プロデューサーいなくなって絵師のモチベが下がったか
今プロデューサーが明確な指定が出来ないかとかかね?

理由はどうあれユーザーに御家のもめ事なんか関係ないんだから
早いとこ前絵に戻してほしいもんだ

165:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 08:59:35.71
ずっと同じ絵で描き続けていられる人もいるけど、描いていくうちに
絵柄が変わっていくタイプの人もいるからそのタイプなんじゃないかな

166:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 09:59:07.08
>>165
上手くなってくなら変化してもいいけど、幕恋の場合は劣化してるからなぁ
絵師さんのブログは先月の31日から更新されないし
モチベーションも下がってるんだろうな

167:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 11:43:00.38
まだ絵を見れてないんが、劣化してるのか…
平助ルートのスチル大丈夫なのか?
大久保も大分やばかったが、ますます不安だな
あと一枚でいいから小娘が入ったスチルがいいわ

168:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 13:22:14.08
>>163だけど、私の読んだ某ゲームの話では、絵師さんの絵柄が変わるのは当然
想定内だから、新しいコンテンツを作るたびに、キャラの絵のすり合わせを
徹底的にやるって書いてあった。服のボタン一つ、眉をひそめた時のしわの位置
くらいのレベルまで、他のスタッフ交えて決めてくって。

メディアミックスだったら、当然キャラ設定資料作って、両目がどれくらい
離れてるとか、髪の毛の塗りのしかたとか細かく決めるしさ。

今の幕恋はそういう設定って、明らかにやってないよね。
スタッフがノウハウ知らないのかなあ。

169:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 14:09:52.52 KoWt2ZIP
作画監督であり子さんがいて、
あとは、そこからスタッフがイラストを描いて行けば
問題ないのでは?

アニメだって、スタッフによってイラスト変わるし、
あまりそんな細かく指摘しなくてもいいのでは?

大きく崩れていたら嫌だけど、小説のイラストも
素敵だったけどなぁ~。

170:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 14:25:17.40
少しでも変わると劣化劣化うるさいからそこまで徹底してるんでしょ
アニメだって基本の作画から少しでもずれたら作画崩壊うるさいし

171:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 15:09:17.46
このスレよくモチベーションがどうのって言ってる人いるけど
そんな個人の趣味サイトじゃまるまいし
モチベーション下がっただけで絵柄左右されるとか有り得ないだろ

172:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 22:17:32.48
アゲの人は釣りなのステマなのどっちなの?

173:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 23:01:01.73
自分禿バンクなんだけど、
禿バンには幕恋アプリないんだね…
GREEでハマったけど課金高すぎだ。

174:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 00:59:58.66
>>168
そんなノウハウ持ってるスタッフがいたら
イラスト云々の前に、肝心の物語の
新撰組2人√や大久保√があんなに悲惨な事にはなってないだろうと思う

175:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 01:29:07.92
スチル回収の為に大久保さん二巡目なんだけど苦行すぎる

176:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 02:03:30.38
一番の萌え√になるはずの大久保さんが苦行になるなんてね・・・

177:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 12:01:19.12
大久保さん√
攻略等見てないけど、どうやら初回プレイで風√みたい









七話終わったところだけど、脱力感がすごい

毎度はいる小娘の一人語りは何だ
大久保さんスチルはもはや別人

本当に行ってもない祭りの話されてイミフ過ぎワロタ

欲情欲情うるせーよ


あと数話で、この脱力感が帳消しになるくらいの萌え展開はくるんだろうか・・・

178:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 18:48:05.41
>>177







> 欲情欲情うるせーよ

くそわらたwwww

179:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 20:41:33.66 uoP9dCdC
>>168
こういう事なんだろうなーって新しい絵が出てくるたびに思うw
絵師さんにもここの評価が伝わっててブログ更新しづらいんじゃないかな
絵柄は変わる人も居るから仕方ないけど、すり合わせって大事だね
ほとんどが初期の絵柄を好きになってその絵柄でイメージインプットしてるはずだし
きっちりやってほしかった
ていうか絵師さんがぼろくそ言われるのは悲しいから次からちゃんと…お願いだー><

180:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 21:31:27.10
次からちゃんと、と言われても絵柄って描けば描くほど変化してくもんだからなぁ…
元の絵柄に戻ることはないと思う。悲しいけど

181:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 23:07:39.24
絵師さんのブログが更新されてた
以下抜粋

>>平助くん√って、グリーじゃない方では配信されないんですか?(←質問)

>>大変大変申し訳無いのですが・・・。
>>本家での配信はシステム面の問題で難しいらしいのですが
私からは詳しい事はお伝えできないので(←回答)


“システム面の問題で難しいらしい”とかわけ分からん
今まで配信してきた√は何なの?
本家は完全にユーザーを馬鹿にしてる事がよく分かった
心置きなく解約してくる
ちゃんと抗議文も送ろうと思う

182:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 23:38:08.37
運営への疑問を、只の下請け絵師にぶつけるのって、嫌がらせに近いんだがね

絵師さんも回答に困ってる風だし、聞いたり晒したり止めた方がいいんじゃないか

183:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 23:38:59.82
タイトーの幕恋ページはタイトルにforGREEついててリンク先もGREE
つまりはそういうことだ

184:名無しって呼んでいいか?
12/01/25 20:45:15.62
>>180
だから、すり合わせ、なんでしょ

185:名無しって呼んでいいか?
12/01/25 22:41:12.37
ここまで文イベの話題無し…

186:名無しって呼んでいいか?
12/01/27 21:47:47.04
グリーの方もストーリーは一日一話ずつしか進められないの??

187:名無しって呼んでいいか?
12/01/28 04:19:53.32
この流れっつか、>>180 >>181 >>186見てて
大久保さんの名言が頭に浮かんだ

188:名無しって呼んでいいか?
12/01/28 04:20:41.69
この流れっつか、>>180 >>181 >>186見てて
大久保さんの名言が頭に浮かんだ

189:名無しって呼んでいいか?
12/01/28 04:24:54.69
操作ミスった。すまん

190:名無しって呼んでいいか?
12/01/28 08:36:55.17
小説の桂さんの顔が変…
出番ここだけなのに酷い

191:名無しって呼んでいいか?
12/01/29 01:17:58.76
大久保風エンドバレ








西郷さんが安っぽい悪役みたくて非常に残念
まあ龍馬さんは指切り知らないし大久保さんは思いやり知らないとか言われててたぶんこの√の登場人物は初期√とは別人だしそれならしょうがないか

ところでこの大久保さんは小娘の生きる未来の為に最悪龍馬さん見殺しにする覚悟してたけどついさっき自覚したばかりなのにそんなに愛してたの?
出来ればその過程が見たかったんだけどね…

192:名無しって呼んでいいか?
12/01/31 02:09:34.73
昨日はいつの間にか伊蔵にキャラ変更
今日は続きを読むのURLが外伝プロローグURLになってたりと最悪だ…グリーよ…
噂の本家とやらに移行する時期か…

193:名無しって呼んでいいか?
12/01/31 13:25:39.24
>>191






それより大久保√なのに、なぜ龍馬さんの暗殺の話?
紀尾井坂の話はいいのか?と思った

194:名無しって呼んでいいか?
12/01/31 17:27:16.36
外伝イベ
龍馬さん














龍馬さんの子供時代回想シーンに現在の龍馬さんの立ち絵そのまま使ってあったorz
そうするくらいなら表示しない方が良かった。以蔵の回想シーンみたいに

195:名無しって呼んでいいか?
12/01/31 19:03:52.40
>>193





自分のことなら甘んじて受け入れそうだし、龍馬さんは大久保さんの光()だからじゃない?
ずいぶん先の話だし

196:名無しって呼んでいいか?
12/01/31 22:43:32.39
はじめてこれやって武市√終わったんだが小娘って全ての√こんな調子で馬鹿なの?イライラするんだがwwwww

197:名無しって呼んでいいか?
12/02/01 01:38:42.51
>>196
武市でイライラしたら、龍馬と高杉の小娘もたぶんイライラする。
一番頭いいのは、沖田ルートの小娘かな

198:名無しって呼んでいいか?
12/02/01 10:31:34.98
>>197みんなあんな調子か…次は沖田でいってみます

199:名無しって呼んでいいか?
12/02/01 11:16:35.48
小娘はたいてい誰の√でも何かとDQN行動してるからなあ
この√の小娘が良いというのはないかもしれない
以下各√における小娘の武勇伝(ネタバレ注意)















龍馬さん:「手篭め」の意味を早とちりし、怪我の手当てしてくれようとした龍馬さんを以蔵に誤解させる
晋作さん:再三の注意にかかわらず三回も藩邸を一人で抜けだし、桂さんに説教され、大久保さんにキレられ、藩邸を閉め出されかける
武市さん:木切れ一本で真剣持った男に向かっていって小手を喰らわし、武市さんに平手打ちされる
以蔵:木切れ一本で以蔵と新撰組の斬り合いの中に飛び込んでいき、その後勝手に意識を失って以蔵に運ばれる
桂さん:半次郎さんを新撰組と勘違いして向かっていき、刺客と勘違いした半次郎さんに斬られそうなところを桂さんに助けられる
慎ちゃん:寺田屋事件で慎ちゃんが時間稼ぎしてる間に逃げろと言われても、逃げず慎ちゃんが戻ってくるまでぐずぐず残ってる
沖田さん:沖田さんの拾った子犬に「夢雨(読みはムウ)」と名付ける。真剣持った新撰組隊士に竹刀で向かっていき、あげく負かす
土方さん:木切れ一本で真剣持った男に向かっていき、更に木切れがない時は体当たりで真剣(略)その後土方さんにひっぱたかれる
大久保さん:砂埃を巻き上げながら掃除していたところを注意され、今度は蒔いた水を通りすがりの女性にかけてしまい、大久保さんに謝らせる

もう小娘に木切れ持たすな

200:名無しって呼んでいいか?
12/02/01 11:18:59.47
中岡√の小娘性格変わりすぎだろ…なんだあれは…

201:名無しって呼んでいいか?
12/02/01 11:53:02.58
木切れくそわろたwww
まとめてくれてありがとうwww

202:名無しって呼んでいいか?
12/02/01 11:54:29.58
>>201
安価忘れた上に改行まで忘れた
ごめんなさい

203:名無しって呼んでいいか?
12/02/01 23:59:52.49
>>200
キレやすすぎだよね
自分は慎ちゃん√の小娘が一番受け付けなかったなぁ

204:名無しって呼んでいいか?
12/02/02 10:48:35.14
>>199クソワロタwwwww

205:名無しって呼んでいいか?
12/02/02 11:58:48.11
>>199
テンプレ入りしてほしいくらい優秀だw
小娘といえば、(ネタバレ↓)
高杉√の
「決めたっもう帰らないっ」
「私は晋作さんの気に入った女だよっ」
「晋作さん譲りなんだからっ」
の一連のせりふの語尾に全部「っ」がついてるのが解せない
大事なシーンなのに脳内でクロちゃんの声で再生される

206:名無しって呼んでいいか?
12/02/02 16:46:27.30
小娘disるテンプレなんていらないし
てかネタバレ改行も出来ないなんて小娘以下じゃん

207:名無しって呼んでいいか?
12/02/02 21:55:16.70
そんなマジレスしなくても…
でも、もう少し頭良くなってほしいね小娘

208:名無しって呼んでいいか?
12/02/02 22:07:36.27
>199見た後にバレンタインイベの以蔵見たら
小娘がまた木切れ持ってたんで噴いたww

209:名無しって呼んでいいか?
12/02/02 23:20:28.04
頼むからネタバレは改行してください(´;ω;`)

210:名無しって呼んでいいか?
12/02/03 03:15:35.53
最近は>>1も読めない小娘ばっかりだね

211:名無しって呼んでいいか?
12/02/03 07:46:11.47
>>200











使用前:私の中で何かがブチッと切れる音がした。
使用後:「女子は男の前に出てはダメッスよ」「はい、分かりました」
薩摩で何があった

212:名無しって呼んでいいか?
12/02/03 11:16:24.61
>>208










ま た 木 切 れ か
バレンタインイベは第一幕から小娘が馬鹿丸出しだからなあ
第一章をシーン保存したいと思わなかったイベントは初めてだ
「一人で町に出ると危ないって言われたし、
 誰にも言わないで飛び出したからみんな心配してるかな
 でも今は緊急事態だもん、仕方ないよね!」
その緊急事態がならず者に志士への贈り物盗まれた事なわけで
何度携帯へし折りたくなったか分からないけど、
後でしっかり志士に叱られるし、被り無しだから
志士のモノローグ見たさに何とか続けてる

213:名無しって呼んでいいか?
12/02/03 18:30:57.19
>>211








慎ちゃん神調教w
小言を言いつつ小娘をありのまま受け入れる志士達の中できっちり躾直した慎ちゃんは賛否あるけどすごい

214:名無しって呼んでいいか?
12/02/04 19:34:24.16
GREE版の宣伝?にあったんだけど、








貴様、姉さんに何をする!
って台詞、今のイベントの話の中岡で出てくる台詞なの?

215:名無しって呼んでいいか?
12/02/04 20:27:45.78
>>214














そうだよ
今やってるバレンタインイベで慎ちゃん当てたら
そう言ってるシーンがあった

216:名無しって呼んでいいか?
12/02/05 04:17:57.35
>>215









やっぱりそうだったんだ
どういう話の流れでその台詞になったのかちょっと気になるw
レス有難う!

217:名無しって呼んでいいか?
12/02/06 17:55:46.66
>>214
GREEホームの「アプリからのお知らせ」に出てたw
これは確かに何事かと思うよね

218:名無しって呼んでいいか?
12/02/08 15:47:30.11
>>213







高杉さんは良い所も悪い所(笑)も伸び伸びと育て、武市さんもなんだかんだ言って結局は甘やかしちゃうしなww
だからこそ厳しい激渋系男子の大久保さんが必要だったのに…

219:名無しって呼んでいいか?
12/02/10 04:05:00.88
たった今大久保月√終わった
そして今>>49と寸分違わず全く同じ気持ちを味わっているさ…orz

もう本当どうしてこうなった/(^O^)\


220:名無しって呼んでいいか?
12/02/14 19:53:10.46
平助の立ち絵早く見たいな

221:名無しって呼んでいいか?
12/02/15 20:10:29.55
>>220
もう出てるよ
笑顔かわいいw

222:名無しって呼んでいいか?
12/02/16 00:37:26.20
>>221
見てきた
個人的には微妙だったな

223:名無しって呼んでいいか?
12/02/16 03:01:42.65
>>221
ありがとう早速見てきた
かわいいね
ボーイッシュな女の子みたいだけど…

224:名無しって呼んでいいか?
12/02/16 22:27:54.33
平助かわいいなww
でもシナリオは期待しないでおこう…

225:名無しって呼んでいいか?
12/02/17 01:02:01.31
>>224
禿同。
タケパン、カムバック。

226:名無しって呼んでいいか?
12/02/17 01:55:15.18
平助女の子だったね
ショタ寄りかなとは予想してたが腰細杉

絵師さんは女の子を描くのが好きと公言しているし
もう格好いい志士は望めないのかな
せめて従来の志士を可愛くするのは勘弁願いたいんだが.......

>>225
今更と言われても脳裏を掠めるよな

227:名無しって呼んでいいか?
12/02/17 06:38:23.12
平助出てきたの武市土方√くらいで大久保沖田みたいに癖のある性格描写じゃなかったから書きやすそう
既存キャラによっぽど変なことさせなきゃ某√みたく読むのが苦痛レベルにはならない…よね?
個人的に桂さん大久保さんシナはやたら説明臭くて萎えたからああいうのは勘弁して欲しいな

228:名無しって呼んでいいか?
12/02/17 12:45:30.25 SZvo6shU
平助さん、ガチャの新撰組話に結構出てますよ。
特に十五夜イベだったかの時は、主役級の扱いでした。
今思えば、布石だったのか…

229:名無しって呼んでいいか?
12/02/17 20:41:02.95
>>226
同意
好きキャラがどんどん若返って女になってくのは見たくない

230:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 13:56:37.00
>>227 従来の平助キャラ設定になかった江戸っ子でもろいってあたりに
非常に嫌な予感がするので、あまり期待しない方が吉とみた
まあ、乾・西郷・半次郎と比べるとハードル低い気はするが

Gで、プロフに某ゲームの版権絵貼りまくりのアホ達が、
ちょっとでもセリフある新選組全員の√足せと騒いでいたけど、
こっちは幕末「志士」の恋愛事情で別のゲームなんだからと思た

231:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 17:07:15.85
それ自分ももやもやしてた。
一言二言しか喋ってないキャラルート希望の要望。


232:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 17:37:39.40
新選組好きは新選組しか知らないので…

233:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 18:21:55.91
あーいるいるそんな画像貼り付けて
「ぁたし幕恋の新撰組が好きなんです><」
とかいう中高生プレーヤー

それは一向に構わないんだけど、要望トピとかで
「斉藤さん原田さん永倉さん√の配信してくださぃ><」
なんていわれると
「幕恋は倒幕派贔屓なんだよ。あっちへ帰ろうね」
って言ってやりたくなる

234:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 19:37:13.28
大久保さんを経たいまは攻略キャラ増やすなら新撰組でいいやって思う
思い出は綺麗なままとっときたいってかもうこれ以上絶望したくない…

235:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 19:51:09.23
ああ、確かに
良いキャラだった乾とか半次郎をいじられるよりは、
ファンには悪いが新選組の方がまだ傷つかない
新選組は他に良ゲーがあるからそっちで口直しできるし

236:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 20:19:30.38
新撰組はもうお腹いっぱいだなあ…嫌いじゃないけどね

237:名無しって呼んでいいか?
12/02/20 00:05:09.73
>>236
だよねぇ~。

238:名無しって呼んでいいか?
12/02/20 08:30:59.17
>>230
タケパン設定に盛ってきてるけどタケパンさんが書くわけじゃないからそれでキャラに厚みが出るならいいかなーって思うけどな
元の紹介だと短すぎだしw

ただ設定詐欺はやめて
赤い糸診断に大義と人斬りの狭間で苦悩してるってあったのに本編には影も形もないとかはほんとやめて

239:名無しって呼んでいいか?
12/02/20 10:23:21.54
ヘーすけくん盛り上がらんのか

240:名無しって呼んでいいか?
12/02/20 20:04:15.03
期待しては裏切られるの繰り返しだからね

241:名無しって呼んでいいか?
12/02/21 05:49:28.69
>>235
半次郎てそんなキャラ立ってたっけ?
チェストー!と笑い方が変だったことしか覚えてないや

242:名無しって呼んでいいか?
12/02/21 13:35:21.80
>>230
厚みが出るというより、性格もろいって設定にはムウ的ポエムな匂いがする…

>>235
半次郎はタケパンシナリオに出てないし、桂√からならキャラそんなに変わんないじゃね?
でも童顔はやめてって書こうと思ったけど、半次郎って慎ちゃんと同い年なのか…

243:名無しって呼んでいいか?
12/02/22 22:11:35.34
otome_styleツイッターより
>>タケパンPの新作資料ちょい見せ&インタビュー掲載です!

分かってはいたけど、新作って事は幕恋のリメイクやらないんだな…orz


244:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 01:52:16.12
幕恋のリメイクなんてやったら即効でタイトーに潰されそう
そもそも著作権会社なんじゃ?

245:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 06:14:38.90
>>243
雑誌インタビュー掲載か
いよいよタケパンさん復活だな

幕恋リメは不可能だろうね、台東が見逃すとは思えない

乾さんルートの制作を新会社が担当してくれたら小躍りするんだが


246:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 06:41:50.54
幕末志士がダメでも未配信キャラなら明治政府の恋愛事情とかでイケるイケるww

247:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 07:40:21.13
>>246
そうなるとタケパン執筆の大久保さん√も期待できるねw
新撰組はもう十分だし

248:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 08:49:55.79
絵師がありこさんなら疑似幕恋が楽しめるかもしれない

249:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 10:10:34.18
明治政府のでも幕恋で出たキャラ使うとタイトーから苦情くるかもしれないから使わないんじゃない?

250:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 10:42:52.59
>>249
その理屈だと今後一生「坂本龍馬」を書けない事になる
独立した作家がどこで何を書こうがタイトーに文句言う権利は無い筈

251:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 12:32:49.61
でもビジュアルがそのままだったりそっくりだったらダメだよね。著作権的に

252:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 17:03:07.41
申し訳ないけど今のありこさんの絵はちょっと…

253:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 20:58:40.29
>>249 >>251
そっくりに作りはしないでしょ、常識的に考えて

254:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 22:57:39.24
>>252
確かに今のありこさんの絵だとちょっとね
土方√であれっと思い、大久保√でガッカリし、
小説挿絵でもう元の画風に戻れないんだろうなと悟った

イラスト上手い人なんて沢山いるんだから、素敵なシナリオと萌えるイラストなら誰でも大歓迎

255:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 03:36:43.18
土方ルートのスチルは残念土方ばかりなのに龍馬さんはかわいいという不思議
思えば子猫あたりからあれってなってた気もする

256:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 15:22:27.63
初期の塗り方が好きだったのになあ

257:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 15:35:28.24 ltvpa2h4
平助くんの待ち受け女の子みたい

258:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 17:28:01.21
平助かわいいね
慎ちゃんと同じくらいの少年キャラだからまだ中性的なんだと脳内補完しとこう

259:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 18:59:35.20
本家にも待受配信あるけど平助ルート配信予定あるって思っていいのかな?

260:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 21:36:58.19
>>257
女の子だね

261:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 22:13:00.35
>>259
説明文をよく読むんだ
>>GREE版での近日配信が決定いたしております

それに以前ありこさんのツイッターかブログで、本家の配信予定はないってあったよ

262:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 23:31:46.64
>>261
> 本家での配信はシステム面の問題で難しいらしいのですが

配信予定は無いと断言してないよ
よく読むんだ

263:名無しって呼んでいいか?
12/02/25 02:35:39.75
つか何で公式でGREEでの配信決定しておりますなんてお知らせ見なきゃならないんだw
公式先に配信しろよと…

264:名無しって呼んでいいか?
12/02/25 03:06:54.30
丁度GREEのお知らせが出る前に藤堂について問い合わせしてたら返信帰って来てた

>お問い合わせいただいたシナリオの追加に関しましては、リクエストにお応えできるように、現在調整中ですので、ご期待いただけますと幸いでございます。
>時期に関して確実なご回答は致しかねますので、恐れ入りますがご承知お気いただければ幸いです。
>詳細が決定次第サイト上にてアナウンスさせていただきます。
>

一応配信する気はあるみたい…??

265:名無しって呼んでいいか?
12/02/25 03:48:53.64
配信するかも詐欺じゃないことを願う
でももし配信あったとしてもGREEよりずっと後なんだろうな…

266:名無しって呼んでいいか?
12/02/25 03:57:06.26
本家だと音楽がつくから後回しなのかな
音楽ありで読みたい…

267:名無しって呼んでいいか?
12/02/25 07:46:26.27
本家の月額+アイテムよりグリーのガチャのほうが儲かるので本家では配信しませんってことでしょ

268:名無しって呼んでいいか?
12/02/26 00:00:45.68
電撃ゲームアプリに幕恋の記事が載ってたけど
寺田屋逗留組が「土佐勤皇党」と紹介されてて
何かもやもやした

269:名無しって呼んでいいか?
12/02/26 07:48:11.14
>>268
史実的には間違って無いけどねww

270:名無しって呼んでいいか?
12/02/26 13:16:27.30
>>268
いや、間違ってるだろう





と言い出したら、武市さんと以蔵が生きている事がそもそもだな。

271:名無しって呼んでいいか?
12/02/26 21:33:21.88
史実ネタは勘弁なのです

272:名無しって呼んでいいか?
12/02/27 01:46:07.19
新撰組2人→3人になる
長州2人
土佐4人
薩摩1人
薩摩が少ないから西郷さんシナリオ希望!

273:名無しって呼んでいいか?
12/02/27 02:25:37.15
>>272
西郷どんシナは大久保さんの登場回数も多いだろうからいいね





大久保さんシナを書いたライターにだけは、担当して欲しくないけど

274:名無しって呼んでいいか?
12/02/27 16:00:42.94
>>272 西郷さんシナいいな




高杉√かな。西郷さんが大久保さんに、小娘への態度が
他の女と違うって言うところが好き

275:名無しって呼んでいいか?
12/02/27 16:43:49.37
>>272
もう新撰組は勘弁だわ
新撰組攻略したいなら他に幾らでもあるんだからそっちやってくれと思う

276:名無しって呼んでいいか?
12/02/27 17:42:39.72
>>275同感
その幾らでもある新撰組系乙女ゲーの中に
「坂本龍馬メインに作ろうとしてたんだけど
 同じ幕末として新撰組も入れなきゃ、ってやっていたら
 いつの間にか新撰組の方がメインになった」
っていうのもあるから尚更

277:名無しって呼んでいいか?
12/02/27 20:42:11.18
西郷さん精悍な雰囲気ってあるけど今のありこさんじゃ無理だろうなあ

278:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 03:04:33.56
>>274 禿同

結局は西郷さんもタケパンPのシナリオが一番萌えるんだよな

タケパンPのシナリオ参加は不可能で、あり子さんの絵柄にも無理が出てきた今、タイトーが西郷さんを追加したとしても、期待通りの出来上がりにはならないだろうね

279:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 03:20:38.14
大久保さん√の西郷さんなら攻略できなくていいや

280:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 15:28:07.62
>274 あのシーンは私も好きだ
大久保さんの普段を知っている人間がいる、そのシチュエーションが良かったんだよね

281:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 17:51:04.92
>>280
うんうん。





あそこで、こいつはいいんだって言う大久保さんが
鷹揚な兄の前で強がる弟のようで、妙に可愛い

282:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 21:03:53.12
>>281
で、あそこのやりとりで二人の仲の良さも見せたというのに
大久保ルートときたら……

283:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 21:51:59.70
今日からやっと大久保√にいけた








なにこの小娘
ちょっとブッ飛ばしていいかな
ここでの評判聞いてたから覚悟してたけど酷い。第一幕でこの脱力感すごい

284:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 23:29:58.37 fhwXOjd/
otome_styleツイッターより
>>タケパンさんのインタビュー掲載!タイトルは「学園シンデレラ for GREE」!初見資料なんかも出てきますよっ☆

幕末じゃなかったorz
しかもGREE…

285:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 23:32:30.84
>>283
段々進めるのが苦行になってくるよ
スチルが出る毎の脱力感もヤバイ
それでも人によっては萌える部分があるかもしれないから頑張れ

286:名無しって呼んでいいか?
12/02/29 01:41:06.87
>>284
幕恋も月額本家よりGREEに寄ってるし
タケパンの新作もGREEに入るなんて
もう月額は駄目かもわからんね

287:名無しって呼んでいいか?
12/02/29 01:59:46.03
評判の悪い沖田シナも楽しめた自分でも大久保シナはキツかったなあ…

288:名無しって呼んでいいか?
12/02/29 02:51:58.89
>>285
大久保√に萌えられるのって、あの小娘と似た性格の人か、
一部のリアだけだからなあ…


289:名無しって呼んでいいか?
12/02/29 22:44:30.12
寧ろあの大久保√で萌えられる体質だったら良かったのに
一年分の期待と妄想返してほしいです

290:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 14:50:34.13
大久保さん好きすぎて大久保さん本人まで見えなくなる程の盲目か
どんな偉い人にもなりふり構わず突っかかっていくアテクシカコイイor小娘萌えか
龍馬さん好きくらいかな、今の大久保さん√に萌えを感じられるのは
自分は3番目

291:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 05:11:36.35
>>290
大久保√ってわざとらしいほど龍馬さんageだもんね
でもあの龍馬さんも私には萎えるんだ




現代に例えると、居酒屋で、隣のテーブルのカップルに
突然話し掛けてきて説教始めるおやじに言動が似てる

292:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 09:17:50.44
龍馬さん好きでも大久保√は萌えれなかったわ

293:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 19:18:47.34
本当なんであんな龍馬さん持ち上げてたんだろ
ライターの趣味か主観?どっちにしろ不自然過ぎ
どうせ俄か歴女とかなんだろうな

294:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 20:26:55.19
GREEで平助√解禁されてるよ

295:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 20:57:12.70
>>294
本家先じゃないとかねぇ…

296:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 21:24:01.77
平助√第一話見てきた













寺田屋に行くか長州藩邸に行くか迷っている小娘を、気分転換にと高杉が散歩に誘う
高杉が目を離した隙に新撰組に見つかる小娘
他の隊士に詰問されているところを平助が助けてくれる
屯所に連行される途中、小娘が坂本たちと知り合いであることが平助にばれる
平助は坂本たちに悪い感情を抱いてないらしい(「坂本先生」呼び)
正直な奴は好きだと言いつつ、嘘を突き通せないのなら初めから何も言うな、でないと死ぬぞと平助に叱られる
屯所に到着して沖田に遭遇、その後土方の元へ行って尋問が始まりそうなところで終わり


このまま屯所に逗留する流れみたい
大久保√で免疫がついたせいか、思ったより悪くなかった気がする
好みの問題かもしれないけど、立ち絵はやっぱりかわいすぎるような気がしたな

297:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 21:54:46.78
平助一話やってみたけど、うーん…
立ち絵の右目の位置が下すぎっつか、目が死んでる
話も内容薄くて、何とも言えん
文章は例によって、大して中身のない会話なのに、
ト書きで無理矢理キャラ持ち上げる方式
平助は他√に比べて、元気と若さがない
シナリオでなく、加齢臭のする二次小説って感じ

298:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 04:54:58.17
平助解禁来てたんだ
なんか微妙っぽいから攻略中のキャラエンド迎えてからでいっか

299:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 06:36:18.97
平助二日目。意外にも大久保さんと沖田に萌えた。
スチルもまとも。






疑われた小娘が土方さんに斬られそうになったとこで
突然現れて助けてくれる沖田、土方さんに
そんな楽しそうなこと自分らだけでするなと言い、
小娘を泳がせと土方に勧めつつ、やっぱり
平助のいい人かとからかう。
長州藩邸では小娘捜索に全員で出かけようとすると、
大久保さんが会合の方が大事だと一喝し、以蔵一人を
出すことに決まるんだけど、大久保さんが以蔵に
途中で薩摩藩邸に寄って、総員で捜索せよと伝えろと言う。
平助なぜかすでに小娘を好きになってるっぽいが
過去の自分を思い出すかららしい。
とりあえず大久保√よりはまともそうだ
立ち絵も私服になったら右目気になんないし

300:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 07:25:44.45
一つ書き忘れた





小娘、兄がいるって設定になってるけど、
そんな話あったっけ?

301:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 10:10:00.30
平助2日目
ネタ・スチルバレあり













スチルは朝ごはんを用意してくれている藤堂の笑顔のアップ
最近の√の中では綺麗な方だと思う

ストーリーも長さだけなら初期と同じくらいのボリュームがある気がする
内容は平坦といえば平坦だけど、大久保√みたいなわけのわからないストーリーより全然いい
個人的には結構期待できそうな気がしている

あと沖田と土方が藤堂を疑っているような描写があった
やっぱり平助が新撰組と倒幕派の間で揺れ動く展開がメインになるんだろうなぁ


>>300
兄がいるって設定は今までなかったと思う
平助くんをお兄さんキャラにする為に付け足したのかな

302:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 12:03:14.77
大久保ルートよりはずっと安心して見てられるし、平助君かわいい。
シナリオの質的には、土方ルートくらいのある程度無難なものにはなるんじゃないかなーと









>>300
兄設定は今まで一切無かった
やりたい話(しかも大した話ではない)のために今までなかった設定を持ってくるのは評価できないけど
大久保ルートの花終幕で追加された設定に比べれば、余裕で許せるレベル

303:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 14:15:09.66
平助2日目








原田と永倉がセリフだけ出てきたけど、平助の次は原田√だったりするのかな?

304:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 16:29:19.45
新撰組これ以上いらん

305:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 17:34:45.96
んぢゃ慶喜で

306:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 19:20:20.77
>>305
まさかのw
でも新撰組やる位だったらいいかも

307:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 19:49:30.62
>>302
土方√もご都合展開で無難過ぎて内容記憶に残ってないレベルだったような…
なんかもう大久保√の後だとどの√も相対的に評価上がっちゃうね

308:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 19:52:23.58
異常に気持ち悪がられてる乾さんが見てみたい
一体どんな容姿なんだろ

309:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 21:09:39.03
>>308
姿が気持ち悪い訳じゃないからきっと優男な色男だとは思うw
とりあえず普段は糸目であって欲しいわ

310:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 23:57:50.47
乾さんは普通にイケメンがいいな
残念なイケメンでお願いしたい
慎ちゃんシナの乾さんはまともなとこも見えてちょっとかっこよかった

311:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 01:38:34.17
史実の乾さんも女好きだったらしいけど、
一度恋仲になると情が深くて、自立した女になれと
教育してくれたらしいし、剣強かったり、
体張って倒幕派の味方したり、実はかっこいいから
ギャップ萌えな話がいいな
しかし幕恋では何才の設定なんだろ


312:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 06:10:13.75
>>305
薄○鬼がダメなら艶がーるかよ

平助三日目
かなりベタ展開だけど、大久保√のような
クサい講談子供ネタじゃないから、安心して読める






小娘を泳がすってことで、平助・沖田と町を歩くが成果なし

その晩、原田が怪我して、小娘止血をして救い、
土方に認められる


従来√のノリで行くと、実は斬ったのは半次郎で
薩摩は小娘の行方を嗅ぎ付けてた…となるけど、
そういう展開にはしないだろうな

泳がすと言われ、本当に泳ぐわけじゃないんだと
安心する小娘に、ちょっと萌えた


313:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 06:34:22.29
平助四日目
なんだか変な方向へ向かいそうな気配。やっぱまともに見えたのは一瞬だけか?








新選組の剣の稽古を見に行く小娘。なぜか例の神社で稽古してるんだけど、
小娘は気づかない。原田、小娘を姉御と呼ぶ。

小娘が掃除をしていると、龍馬が忍び込んで来て、小娘を寺田屋に連れ帰る。
誰にも見つからないし、後も付けてこない。龍馬さんがすごい人だかららしい。
なんかまた、不自然な龍馬持ち上げが始まっちゃった。

あと、平助は昔貧乏な道場破りで、土方に拾われたって過去設定が出て来た。
そんな話、史実にはないよね?
伊東さんは出さずに、沖田の洋行や大久保お祭りシーンのように、
適当に作った安易な展開に進みそうで怖い。

別に史実に沿わなくても、御陵衛士の話や油小路事件より切ない話だったり、
萌える展開なら文句は言わないけど、今までのは全部ひどかったから不安だ。

314:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 12:19:57.04
平助√は慎ちゃんと土方さん√のライターさんなんだね
ライターさんのブログに書いてた

315:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 12:55:39.99
>>314
今まで無かった勝手な設定が次々でてくるから不安だったんだけど
慎ちゃん土方ルートのライターじゃこの先爆死確定じゃないかorz
タイトーもいい加減そのライター使うの止めてくれ

316:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 14:41:11.65 F651IOjO
平助くんさぁ…







やべぇ!土方さんに見つかる前に逃げるぞっ!

って何やったんだよwww

317:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 17:57:26.33
>>314
うわ…一番最悪なライターじゃん
何故そのライター使ったんだ…

318:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 17:59:01.13
>>313













例の神社で稽古は、ただのミスだと思うよ
自分が見たときは、普通に道場だった

文章が落ち着いてるから、もしかして土方さんの人かなーとは思ったけどそうか……
あの人はせっかく無難で落ち着いた文章書けるんだから、もうちょっと話練ったらいいのに

まあシナリオ書く人とプロット作る人は違うだろうから、
その人に文句言ってもしょうがないかもしれないんだが

319:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 22:02:25.52
書いたのが大久保さん√の人じゃなければ誰だっていいよ

320:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 22:36:16.65
毎話の感想ならともかく√自体への愚痴はとりあえずクリアしてからのほうがいいんじゃないかなーと思うのですが

321:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 00:24:23.07
タケパン信者乙wって言われるかもだけど、
全√タケパンシナリオなら宝物のようなゲームになったのになあ…
今は暇な時適当にプレイしてるよ

タケパン次回作公開が待ちどうしい

322:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 04:54:48.05
>>321
タケパン信者乙

323:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 06:02:48.32
>>318
情報ありがと。変だと思ってたけどやっぱりそうなのか。

>>320
>>1以外の内容で他の人に、あれこれ書かない方がいいというのは違う気がする。
読んでる途中の予想や感想が、だんだん変わって行くのも、私は楽しい。

平助五日目。
今回はあまり展開なし。






小娘がいなくなって、原田と永倉(だったかな?)の隊と平助を探しにやる土方。

一方、小娘は、龍馬に頼まれて中岡と買い物に出かけ、平助を見つける。
中岡をまいて、無事に平助と会い、翌日に同じ時間に会うことを約束する。

翌日、小娘は龍馬のお膳立てで、寺田屋を抜け出して平助に会いに出かける。


不自然な龍馬さん持ち上げがさらにひどくなっていて、ますます不安になってくるなあ。
あと、土方の訛りが変。「なんたぁ」とか「指揮れ」とか、無理に関東っぽく
しようとして間違えたって感じなのだが、ライターは西日本の人なのかな。

324:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 15:46:26.05
ごめん前から気になってたことがあるんだけど

タケパン信者って、初期三人のプロットだけじゃなくてシナリオ全部を
タケパンが書いたって思ってるのかな?

325:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 16:35:52.85
>>324
自分は、シナリオ書いたのではなくプロット作っただけだと思ってる
ただ、キャラ設定とかデザインとかその他システムいろいろ、かなり口出してしっかりプロデュースしたイメージ
シナリオにも比較的口出して、何かあったら修正を頼んでたんじゃないかなーと

326:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 16:35:55.61
>>323
読んでる途中の予想や感想ってより頭ごなしのネガキャンになってるからたしなめられてるんじゃん
>>1以外なら何書いてもいいってもんでもないでしょ

327:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 21:13:45.94
>>324-325
プロットだけでなくてシナリオも実際に書いているんだよ
シナリオライターとしてもクレジットされていて
タケパンさん本人もシナリオを書いている時のエピソードを話したりしている

328:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 23:24:39.01
>327
放っておきな
タケパンシナリオを好きな信者とやらを煽りたいだけでしょ

幕恋が発表された当初からタケパンがシナリオ書いてるのは周知の事実なのに
今更そんな張りぼての釣り針でがんばる気合は凄いじゃないか
卒業式前に暇してる3年生かな?

329:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 23:31:15.25
ここはタケパン信者の隔離スレだから
少しでもタケパン否定すると顔真っ赤にするぜ

330:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 23:32:35.65
全員顔真っ赤

331:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 00:57:01.40
タケパンの会社がそろそろ新作出すみたいだし
メーカーの専スレ立ったら自然に移動するんじゃないかな

早く平助√やりたんだけど、まだ武市さん√の途中で悶えてる

332:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 04:17:13.64
タケパン信者にも困ったものだけど、新√が出ると必ず自治厨も来ちゃうね

333:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 06:28:03.48
信者も自治厨も認定厨もどうでもいいよ
そんなことより平助の時間毎に変わるコメの背景の一つがどう見ても未来の神社に見える件について誰か教えてたもれ

334:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 08:07:27.62
朝、NHKのニュースの特集の中で幕恋でてきてびっくりしたw
スチルとか出てきただけだけど

335:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 09:20:16.15
>>334
マジでか見たかった

そういえば「歴史魂」っていう雑誌に幕恋が紹介されてる
新撰組が出てくるゲームとしての紹介だったけど
平助くんの立ち絵を紙媒体で見たのはこれが初めてかも

336:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 20:03:19.20 WlMzu+Hd
335>マジかよ
正直新撰組はもう十分なんだが・・・・・

337:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 20:20:17.79
元々大河便乗なんだしあくまで土佐勢メインだから良かったのに、
どんどん新選組ゲーになっていくのはなあ
乙女ゲに限らず「また新選組か」的な事が多いからげんなり…

来年は大河が会津メインだし新選組結成150年で、
ゲームや漫画がもっと増えるだろうなあ…
需要があるから仕方ないんだろうけどさー

338:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 00:17:12.54
次は乾さんルートがやりたい
もしくは半次郎
名前が出てるキャラは皆気になるな~

土方さんと平助くん同じシナリオの人だったのか
通りで総司君のキャラが似てると思った
総司君ルートの爽やかで好青年なキャラも好きなんだけど、多少黒いところも好きなんで
プレイしてて楽しい
まだ三日目だけど続きが楽しみだな

339:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 11:44:21.28
平助√やってたら







また、祭りの焼きイカの話が出て来た。
あれだけはやめて。

海から遠い京都の夏の夜に、焼きイカって…。
なんか、食中毒かコレラになりそうで、もう、生理的にダメです。

340:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 12:08:02.30
またイカ焼きw

京都は日本海に面してるから海無し県じゃないしイカも有りなんじゃないの?

341:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 12:19:58.65
京都市内までだったら、日本海の方が大阪湾より時間かかるでしょ

342:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 20:57:31.67
>>328
そんなつもりじゃなくて純粋に気になったんだ
気に障ったんならごめんね。
言いたかったのは、【初期3人シナリオを全てタケパンが執筆した】と思ってる人が
多そうだなーと思って。
実際以前にもそんな感じで例のライターの事を妄想乙とか言ってた書き込みもあったと思うし。
さすがにそれは初期のサブライター2人かわいそうだろと思ってさ。
武市√メインライターの人が慎ちゃん√とかやってた人で


343:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 21:12:03.11
KY

344:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 22:13:24.00
なんかここんとこ、不自然なまでにライターに感情移入して
ちょっと批判的書き込みがあると、とんちんかんな反論して
抑え込もうとしている人いるけど、何なの、あれ

345:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 23:17:53.99
まあ喧嘩すんなよ

346:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 23:33:49.20
武市さん書いたって言ってるライターの話って過去スレでも出てたね

慎ちゃんルートと武市ルートを同じ人間が書いている訳がないと一笑に伏されてた
それには同意

タケパンが武市ルートを執筆していた時の裏話もしていたし
いわく「短期間で全て書き直しするはめになり大変だった」ような発言があったから
上に出てるライターの書いた分は全部ボツられたんだろうって話だったよ

一連のライター擁護は慎ちゃんの痛ライター本人自演だったりしてな
・・・便所の落書きしてないで、ボツにされないシナリオ書く努力をさ

347:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 23:46:57.00
たとえば初期√の、風の時に分岐する目立たないところで、よそと口調が
一致しない部分もたまにあって、タケパンさんが書いたんじゃないだろうなと
思うところはある。
ただ、印象に残らず読み飛ばしてしまう部分なので、誰も話題にしないし、
初期√の話をしている人の脳裏にも浮かんでないだけだと思う。

348:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 00:42:19.72
龍馬さん花と月で、たまに標準語になってる台詞あったよね
あれ残念だったなあ
方言のが可愛くて好きだ

349:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 09:13:43.55
>>348
寺田屋事件とかシリアスな場面では
標準語の方がいつもと違うって感じが強まってむしろ萌える
慎ちゃんから「ッス」が消えるのと同じような感じ
何でもない日常会話で一人称「俺」ってなったりすると違和感だけど

350:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 12:25:06.81
>>349
確か龍馬さんのは告白だか独白シーンだかが標準語で
ちくしょー!方言のが萌えるよ!と思ったのを覚えてる

標準語になるより方言が出ちゃう方が萌えるな
酔った以蔵が方言になっちゃうの可愛かったw
CDでもやってくれて嬉しかったよ

351:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 20:24:11.14
平助8日目






龍と馬って何?

352:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 20:43:07.60
>>351
どゆこと

353:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 21:13:35.96
ホワイトデーイベ
土方さん
これだけは言わせてくれ









幕末志士が「声のトーンを落として」とか言うなし!
「声を低くして」とか「いつもより低めの声で」とか言い方あったろうに

354:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 21:37:55.44
>>349
緊迫感のあるシーンだけ標準語になるの萌えるよね



349の言ってる場面と同じかもだけど
龍馬√の新撰組に襲撃されたシーンで
慎ちゃんがッス口調じゃなくなってるのを見て
一気に慎ちゃん堕ちしたよw

355:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 22:11:41.04
>>351
龍+馬=りょうま
だと解釈したけど…

356:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 03:27:30.83
平助配信で久々に幕恋やってるんだけど、確かに絵柄変わったね
平助くん可愛いけど一人やたらとキラキラしてるw
何か沖田より美少年風…
立ち絵の表情は豊かだね



357:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 15:09:22.77
このスレやや過疎気味だったのに、突然、怒涛のようにライター擁護の
変にディテールの細かい書き込みが増えたね

これって本気で自演乙…なのかな?
だったら怖い

358:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 15:41:55.54
>>357
そんなん本人じゃなきゃわからないんだから荒れるだけだよ
過度な作品叩きじゃなければスルーが一番

359:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 16:20:53.51
やっぱ、レスの反応速すぎ&ライター自演っぽくて怖いや。

八日目、けっこう良かったんでほめに来たんだけど、
しばらく来ないことにする…

なんかライター擁護派レス書いてる人たち(それとも一人?)から、
初期ライターへの敵意がにじみ出ててまじ怖いや

360:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 17:14:00.69
自演に感じてしまう初期ライター厨の人も恐いよ

361:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 17:46:04.48
平助√の感想楽しみにしてる自分みたいな奴もいるんだし、好きに書いていけばいいのに

362:358
12/03/10 19:29:38.17
>>359
もしかして自演疑われてんの私か…
単に平助ルート始めて楽しいからまたここ覗くようになって
疑心暗鬼でスレ荒れるのが嫌だからレスしただけなんだけど
怖がらせてごめんね

363:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 23:03:40.14
よーし、お姉さん流れをぶったぎっちゃうぞー
平助八日目感想というかバレというか














おい、小娘はいつから寺ではなく神社と認識していた
そしてライター。小娘がこっちに来て最初に見たのは、神社じゃなくて鳥居だ

しっかりしてくれ……

364:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 23:26:27.72
平助の立ち絵後ろ姿の指がなぜか無性に気になる

365:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 00:48:21.24
>>363







最初に鳥居見たなら、そのまま帰っちゃって即完結w

幕恋への理解不足で、興醒めするミスを連発するのはやめて貰いたいわ
仕事をする前に幕恋をしっかりプレイしていないのかな

タ○トーの担当者もチェックが甘いね
キャラ崩壊や設定ミスはしっかりチェックして欲しい

366:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 06:36:18.08
>>365
プレイしていない線が濃厚かも
ライターも幕恋を勉強してからライティングするべきだし
会社の担当も厳しくチェックして書き治しを指示しないとねえ

キャラ崩壊も糞シナ量産イベもうんざりだ

367:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 11:52:01.68
タケパンがいてくれたらそんな設定ミスもないのに

368:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 14:48:26.47
なんかツイッターですごい画像出まわってるんだけど

369:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 16:28:52.35
>>368
バグ画像みたいなやつ?
タケパンさんも嘆いてたね

370:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 18:37:44.22
>>369
見た
ユーザーと幕恋を大事にして欲しかったってツイートしてた

元社員でプロデューサーだった人がそこまで言うなんて
昔から会社は幕恋を大切にしていなかったんだと伺えてやるせないわ

371:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:23:28.02
大久保さんのクリオネ画像が大量RTされてる

372:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:49:14.60
バグで慎ちゃんの髪型になった武市さんのキャプ画像もRTされてるよ

373:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 23:36:11.38
前から目にするバグだよね
TAITOはすっと放置してたんだ・・・

>>369
嘆いてたね
責任を感じる神経を持ってる人は、この人だけなのかな
TAITOにも居るといいんだけどね



374:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 16:59:08.77
平助くんスチル











初めて見て思った通りサイドポニー気味なのがちょっと嬉しい

375:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 14:14:43.86
なんで、いつまでも去った人を崇拝する人が多いんだろうね。

タケバンってそんなにすごいバン長なの?

一つだけ、気になったことが。






あんで、道場の風景で「神社」の風景使ってるの?

376:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 15:21:49.85
大久保さんのスチル







同じ濡れた上半身裸なのに、この以蔵との差はなんだ?大久保さんのスチル適当すぎないかww
時系列もぐちゃぐちゃで分かりにくいし大久保さん√がっかりすぎる


377:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 17:54:39.93
崇拝というか、単純に最近のシナリオが初期のタケパンさんが担当したシナリオに比べて劣化してると感じてる人が多いんじゃないかなぁ
まぁ、惜しまれて去った人程美化されてしまうのは仕方ない
いいライターさんが来れば良いんだけど
あんなに期待されてた大久保さんとか散々だし


絵柄も劣化したと言われてるけど、平助くんのキャラデザは意外と好き

378:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 20:06:49.63
>>377
平助は最近どのキャラも女性化してカワイイ系になる絵師の短所が長所になる容姿カワイイ設定だからハマってるよね
たまに所々微妙になるけど








でも1話で男に鈴を転がすような声って表現してたのにはびっくりした
まさか変声期まだとかじゃないよねwww

379:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 20:10:31.44
>>惜しまれて去った人程美化されてしまうのは仕方ない
私もこれだと思うなあ

プラス、グリーは会社の拝金主義が目に余るから
本家が始まった頃の雰囲気を懐かしむ
懐古的気分の象徴にもなっているんじゃないかな >タケパン

380:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 19:17:32.79
ホワイトデーイベどう?

381:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 02:32:58.30
どうって?

382:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 12:44:15.94
平助月の終幕ネタバレ
 

 
まず「最終幕 月の終幕」みたいにどのエンドかネタバレされるw
以前はこんな表記なかったよね…?
伊東さんが斬られてそこへ小娘連れて平助が行く
と、土方さんと遭遇
平助と土方さん斬り合うことになる
平助死す……
屯所で小娘独りで毎日泣いて過ごす
土方さんに連れ出される
あの神社
土方さん「平助から話は聞いている、お前は元の場所に帰れ」
小娘「平助くんがいないなら…私は、坂本龍馬の仲間です!」
とかなんとかいって座って土方さんに首を差し出す
土方さん「それじゃ本当に平助にあえなくなる」
といって平助呼ぶ
平助登場
土方さん退場
あのときは死んでなかったとネタバレがあり、
これから2人でどうやって生きてくか決めようね
終わり
なんか無理やり話まとめた感があり、展開も読めちゃってなんかなあ
龍馬さん変なことで名前だけ使われてかわいそう

383:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 21:13:14.06
平助風の終幕ネタバレ




>>382と同じく、最初から「風の終幕」とエンドネタバレされた。
まあ、風終幕狙ってたから安心はしたけど。

というわけで風終幕バレ。
まず龍馬さんたちが京都に帰ってきたところで、こっそり外へ出て龍馬さんたちに別れを。
新選組が襲ってきたのは自分が平助を龍馬と会わせようとしたから(平助をつれてくる、その後ろを沖田がつけていた)
と言おうとしたが、龍馬が遮って言わせない。
結局、「いつか謝らせてくださいね」と心の中で謝り、小娘は平助と生きることを伝え龍馬たちと別れる。
屯所に帰ると、伊東さんが平助と小娘を御陵衛士に勧誘する。
小娘を勧誘したのは、いれば平助も来るだろうと見込んだから。
「無益な殺生をしなくてもよくなる」といって誘うも、その時は拒否。
でも夜になって平助が一人でいるときに来たかと思うと、
「まだ貧乏時代の出世払い、出来てないよね?御陵衛士に入ってくれるならチャラにしてあげてもいいけど(意訳)」
と脅してくる。
仕方なく、「これで貸し借りはなしですよ」と御陵衛士になる平助。
時間がちょっと飛んで、御陵衛士の一員(雑用)として過ごす小娘。ちなみにこれ以降、龍馬たちの話は一切出てこない。
と、突如「伊藤さんが切られた」と平助が焦った顔。
あれこれ言い合いつつ結局小娘も平助について現場にかけつけようとするが、
平助はそんな小娘を神社へ。そして、未来に返してしまう。
未来に帰る途中、小娘は平助の姿を見る。
新選組を相手に、一人で戦う平助のスチル。必死な平助を見て、
「困難にぶつかっていくんじゃなくて、受け入れながら二人で生きていたかったんだよ」と
心の中でつげながら小娘は帰っていく。

こんな感じ……なんだが、とりあえず、なんだこの伊東さん。
平助も、史実的には確か御陵衛士にノリノリ(というと語弊があるかもだが)で入ったんじゃなかったか……?
あと最後のスチルで新選組の羽織はおってたが、御陵衛士になったのにまだ着てるの?とちょっと違和感だった。

384:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 22:07:21.38
バレ改行は出来れば二、三行じゃなくもう少しあけてもらえませんか?

385:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 22:33:08.03
>>384
すまん、もっと下げてるつもりがかなり上だった
次から気を付けるorz

386:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 10:57:11.87
平助花終幕どうでしたか?
ネタバレよろしく

387:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 11:00:39.36
絵師さんのブログがもう2ヶ月更新されてないね
やっぱり絵師さんのブログに苦情送る人が結構いたのかな

388:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 16:18:46.40
ヒント:ツイッター

389:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 19:02:03.36
本屋に絵師とタイトーがインタビューされてる雑誌あった

390:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 20:22:03.25
平助√


















大久保さんの時もそうだったけど、なんか小娘ちゃんの魅力が
消えうせてる気がする。

あのはちきんでちょっとぶっとんでる感じが好きだったんだけどなぁ~(笑)

対象が寺田屋メンバーじゃないからしょうがないのかな?
うじうじする小娘など小娘じゃない!と我思うのだが(´・ω・)

391:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 21:07:40.18
>>389
kwsk

392:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 21:57:04.55
>>380
やっぱり志士のモノローグ見たくて被り無しだしコンプしてみたけど












バレンタインイベで小娘が勝手に一人で町に出て大変な事になってたのに
小娘を一人でお遣いに行かせる寺田屋組に第一章から早速萎えた
案の定お遣いの途中背後から尾けられてる気配を感じる所で第一章終了

第二章はその気配の正体が志士によって志士本人だったり通りすがりの子供だったり本当にならず者だったり。
そこに志士が現れて助けてくれるなりしてバレンタインのお返しも渡す感じ。
土方さんが「声のトーン」とか言ったり、小娘がまた「棒切れがあれば勝てたかも」とか言ったりしててまた萎えた

第三章はシーン保存する価値もないつまらなさ
仕事そっちのけで誰が持ってきた甘味が小娘に一番気に入られるか争う志士達は見たくなかった
ついでにそんな志士達に「何だかお姫様になったみたい!でもいっぺんに食べられないから結果は後日ね!」
こうして彼らの姿を見つめるのだった。と締めくくる小娘も見たくなかった

393:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 22:51:12.94
>>391
ケータイYou-Ryoカレシって本に載ってたよ。

394:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 23:07:54.54
>>391
>>389じゃないけど
学研の「ケータイYou-Ryoカレシ」
以下バレ










幕恋関連の記事8pとってあるけど
そのうち4pはタイトー社員の中身カッスカスなスタッフインタビュー
もう絵に描いたようなテンプレ回答で幕恋関係の話題はほんの少し
「2010年の大河ドラマが坂本龍馬だったので便乗しました。以上」
載せてある設定ラフも幕恋じゃなくてすべて執恋のものだし
当方タケパン氏信者という訳じゃないけど
ビーズログ2010年1月号の熱いコメントと比較すると泣きたくなる
あり子氏のインタビューも氏のサイトと件のビーズログ知ってる人なら誰でも知ってる既出情報がほとんど
本人インタビュー受けたみたいな事ブログでもツイッターでも書かれてないし
ビーズログ記事とあり子氏のサイトの情報から捏造したんじゃないかと疑いたくなった

平助くんの情報も皆無だし本当に去年一昨年くらいの既出情報だらけ
ただメイン六志士の着物で後ろ姿の全身図がカラーで載ってるので
資料目当てだけでなら買う価値はあると思う

395:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 03:33:37.39
>394 バレ㌧

TAITOスタッフのインタビューって、中身スカスカなのもそうだし、作品に対する情熱は0、上辺だけ取り繕った薄っぺらさに白けるんだよね。

回答マニュアルでもあるのかな。

私もタケパンと比べてしまうけど、あの人の熱量高い作品愛インタビューは良かったね。

幕末にのめり込む余り、史実の志士本人に恋しそうになった・・・。と、吐露していた場面には笑った。

396:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 07:57:42.58
>>395










何か「どこの会社でもどの乙女ゲーでも使える雑誌インタビュー向け回答集」
みたいのがあってそこからそっくりそのまま引用したような回答だったね
幕恋ファンの聞きたかった事何一つ考えていない無駄に長いインタビューの中で
唯一気になったのは最後のスマホ版でのキャラボイス云々の記事
これは将来キャラボイスのついたスマホ専用本家幕恋が配信される予定と解釈していいんだろうか

397:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 16:49:52.28
平助くん月エンドスチル











着物の袷が逆なのは
一度死んだ事になってるから?
それとも絵師のミス?

398:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 17:43:40.01
>393
>394
>396

サンクス!

399:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 05:57:42.77
平助ルート











ずっと
【御稜衛士】藤堂平助
てなってたんだけど御「陵」衛士じゃないの?
ググル先生にももしかして:御陵衛士て言われたんだけど小娘なんでよくわからないな
もしかしてわざと?

400:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 09:22:23.26
>>399
登場人物紹介は 陵 になってるから、ライターの間違いだろうね

401:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 16:14:31.12
>>399
小娘の阿呆さを表現するなら平仮名にするんじゃないかな

御陵衛士を間違えるとは......ライターェ

402:名無しって呼んでいいか?
12/03/19 00:49:44.78
√後半になるにつれ感想投下もなくっていき背景もスチルも文章も間違いだらけ
残念すぐる

403:名無しって呼んでいいか?
12/03/19 19:22:01.10
他√でも日本語不自由な箇所たまに出てくるよね。

404:名無しって呼んでいいか?
12/03/19 22:44:10.74
>>403
日本語不自由の話はしてないな

405:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 15:29:20.00
B'sLOGに幕恋の事が1Pかいてた
春にiOSでフルボイス、演出面パワーアップ、エピローグ追加、新アイキャッチ機能を搭載で配信予定らしい
他にはみきしんと置鮎さんのコメントがあったくらい

406:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 15:50:35.61
演出面パワーアップやエピローグ追加するくらいなら、
大久保さんのシナリオ書き直ししてほしいな……
それか後半追加組のスチル数を、龍馬さんたちほかの志士と揃えてほしい

407:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 16:34:33.52
書き直しても痛ライターにってなったら誤字脱字やおかしい部分もあるだろうしそれはそれで不満続出なんじゃない?

408:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 17:29:42.89
本家がiフォン対応するのかgree版がバージョンアップするのかどっちなの?


あとアイキャッチCMのやつのでしょ
ゲームだとどれにあたるの?

409:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 18:11:09.98
まずは人気の坂本・高杉・武市ルートにエピローグ追加するお^^

なんてなっても糞シナで信者発狂になる未来しか見えない

410:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 18:15:51.18
>>408
本家やGREEじゃなくてapple storeで配信
アイキャッチについてはどういうのがアイキャッチとは書いてなかったよ

411:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 23:15:07.68
アイキャッチは本家にある花じゃない?
幕恋のウィキペディアにアイキャッチが載ってるよ

412:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 23:41:55.43
>>410
ありがとう

一瞬ipad欲しくなったけどたぶん携帯サイズが拡大されるだけだよね
そのうちgreeもリニュして完全版幕末志士の~なんてやりそう


>>411
花エフェクトのことか!
勉強になりました

413:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 06:00:49.63
久しぶりに幕恋のランクサイトを覗いたら1位がエロサイトになってたorz
好きだったサイトは休止か閉鎖してるし…
公式はこれがどういう事か考えた方が良いと思う

>>405
本家は放置なのかな
追加する位なら大久保√をスチル込みで作り直して欲しい

414:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 10:36:08.47
CVも変わるんやね

415:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 12:39:34.78
高杉さんの声が森田さんに変更になるみたいだね

416:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 12:51:19.13
それよりまず武市をどうにかしてほしかった。
どう考えてもあの声じゃない

417:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 12:53:12.09
わざわざ特定できる二次の話とか嫌がらせ?

418:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 13:33:07.54
>>415
ああ、森田はイメージ合うね
関俊さんは大好きだけどイメージ違ったからなあ

419:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 13:43:23.43
大久保√は薩摩藩邸に滞在したかった

420:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 17:25:23.45
ボイス興味ないからキャスティングに文句はないけど声オタ目当てなら人気の若手使えばいいのに

421:名無しって呼んでいいか?
12/03/22 17:22:51.80
ファンに熟女が多いんじゃないの

422:名無しって呼んでいいか?
12/03/22 18:52:27.50
森田は若手の部類に入るんじゃないの?

423:名無しって呼んでいいか?
12/03/23 02:03:31.65
大久保さん一枚目の謎スチルが気になってしょうがない
なんでズボンにファスナー無いの?ポケット無いの?
絵師さんもスケジュールギリギリだったのかな

424:名無しって呼んでいいか?
12/03/23 02:12:17.48
>>423
ゴムのズボンだったんだよきっと
はきやすくていいじゃないか!

425:名無しって呼んでいいか?
12/03/23 02:58:04.29
ファスナーは明治中期に発明されたものなので仕方なく…

というのは苦しいな

426:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 16:36:15.62
平助配信で久々にやってるけど、小娘があまりに馬鹿過ぎてイライラする
馬鹿というより池沼クラス…
本来小娘って愛すべきお馬鹿ってキャラだったと思うんだけどこれは愛せない、いつ斬られてもおかしくないレベル

427:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 18:22:08.16
高杉さんルートでも出歩くなって言われても出歩いたりしてたし愛すべきお馬鹿じゃなくてイライラした

428:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 19:31:09.27
高杉さん√では、たまの馬鹿行動以外は真っ直ぐで可愛らしい小娘なんだけど
平助√は言動も行動も、ちょっと・・・・な
続けるのが辛い、レポも上がらないし

429:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 20:06:17.68
>>199辺りでも言われてる通り
初期√から小娘はお馬鹿DQNキャラだったよ
嫌いなヒロイン&女キャラスレでもたまに名前見る

430:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 20:19:13.37
また即レスで初期√叩き厨か
嫌いならプレイすんなよ

431:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 20:53:31.84
最近ここの雰囲気ギスギスしてるね
初期√叩きとか痛ライター叩きとかどっちも幕恋好きなんだっら厨認定したり対立みたいなことしなくてもいいんじゃないの?

432:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 21:44:58.69
あんまり人気無いのかもしれないけど平助君好きだ
スチル増やしてくれないかなぁ

433:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 22:22:17.60
平助は好きだけど平助√の小娘は確かに頼むからこいつさっさと斬られてくれよって何回も思ったw
他√でも馬鹿でイラつくこともあったけどここまで思ったのは平助√が初めて

434:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 22:47:41.65
>>430
叩きの対象は初期√じゃなくて小娘でしょ
小娘は昔から賛否あるキャラなのに
即レスして厨認定する前に落ち着けば

435:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 23:04:40.47
んま、現実でも多少ヴァカでも若くて、かわいくて愛嬌ある女は、男性陣から気がおけない存在になるのは当然だわな。

436:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 23:30:28.24
そんなリアルは乙女ゲーに求められてない

437:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 00:36:00.09
そうそう、平助くんは好きなんだけど小娘の馬鹿さが有り得ないレベルになってる
もし自分が志士や隊士だったら一緒にいるだけで命の危険感じて早々に追い出すか斬るかしてるw


438:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 00:50:09.50
>>437
高杉ルートとかの小娘は「もー、危ないって言ってるでしょうが……」で済む
なんだかんだで、「藩邸の周りをちょっとだけ」とか本来問題が出る確率の低い範囲で出て行ったり、
遠くに出ていくときは誰かに伝えてから、ってのは(注意された後だが)やってるんだよね

でも平助君ルートの小娘は「危ないって言ってんだろうがお前!」レベル
何度言っても勝手にどっか行こうとするし、その場の感情で本来敵の人間を龍馬さんのところに案内する
挙句その後、平助君のこと疑って勝手にショック受けるし……
選択肢によっては、平助君探すために大声で呼ぼうとするしな

439:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 02:43:03.77
>>438
だいたい同意だけどネタバレ含む部分は下げて書いたほうがいいんじゃないかな?

440:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 02:56:27.70
>>439
ごめん、普通に忘れていた……orz
以後気を付ける。本当ごめんなさい……

441:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 05:28:36.24
>>435
マジレスすると、それって平和な現代だからこそ通用する概念だと思うな
小娘の場合、特に平助√の彼女は側にいる人間を命の危険に晒しかねない
いつの時代も可愛い癒し系はモテるとは思うけど、この時代はある程度の賢さはないとマズいと思う…
まぁいきなり幕末なんかに飛ばされて、自分の言動で周りがどの位危険に晒されるかなんて想像つかなくても仕方ないけど
それにしても言動が小学生レベルなんだよね


442:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 09:08:55.77
>>438












高杉さん√の小娘は三回とも無断で外出してる
門番とかに一言告げて出かけてるのは
龍馬さん√と桂さん√の小娘じゃなかったっけ

しかし助け出した小娘を何の疑いもなく匿ったのに
新撰組へ逗留先をばらされて襲撃を受け
大怪我負わされる寺田屋四人が不憫すぎる
あの時の四人の心情の描写は何もされてなかったけど
誰か一人は小娘の事恨んでもいいんじゃないか

443:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 10:30:44.78
いつもより人がいるみたいだから平助くんについても語ろうよ!と思ったけど特に話すネタ思いつかない…
欠点もないし好きだけどなんか印象薄い気がする

444:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 10:55:09.15
平助くん√









初めて「倒幕派志士と一度も接してない新撰組隊士の√」だったなぁ
小娘によって新撰組が倒幕派と普通に会話してるのが幕恋の面白い所だと思ってたし
倒幕派佐幕派関係なく登場する志士少なくて何か物足りなかったけど
小娘のためにあっさり新撰組を捨てた沖田さんよりは
必死に悩んで考えて結局命に従って寺田屋に押し掛けた
平助くんには好感が持てた

445:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 11:39:32.57
>>442
本当にそこイラッとしたからもう読みたくない
今までの小娘なら沖田と土方にどんなにお世話になっても逗留先を言わなかったのに

446:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 20:27:01.38
小娘にイラつくあまりバレ改行を忘れる人続出中

447:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 01:50:06.00
プレイ側も小娘に振り回されてるw
最強だな小娘w

448:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 04:56:39.68
小悪魔系小娘w

449:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 08:05:19.78
小娘のせいで怪我したりしてるからどちらかと言えば死神のが近いかもねw

450:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 13:27:16.07
小悪魔なんて可愛いもんじゃないでしょ
かといって死神もちょっと言い過ぎな感じ










寺田屋事件の龍馬さんとか
平助くん√の左之さんとか
危なかった命を一応救ったりしてたし
まあ平助くん√の寺田屋事件以外でも
武市さん√や慎ちゃん√の
寺田屋事件や近江屋事件で
小娘のために大怪我した志士もいるけど

451:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 18:53:50.24
ネタにマジレス…春だね

452:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 23:10:10.42
もう珍妙系小娘でいいや

453:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 23:36:20.00
略して珍k…いや…なんでもない。

454:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 01:10:35.38
ところで、本家はもう平助君√実装する気ないのかな?
なんだかんだで、スマホ実装もされてないとかなんとか聞いてるが……
GREEユーザーだから本家のアレコレ一切関係ないんだが、
GREEばっかり優遇して本来の場所ガン無視なのは、なんか姿勢としていただけないなあと思う

455:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 12:57:05.53
>>450
んじゃ疫病神だな小娘

456:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 13:18:27.74
>>455
何か別の乙女ゲーの主人公みたい

457:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 07:25:45.09
皆なにを言ってるんだ
小娘は純粋で無垢で可憐で…あとなんだっけ?w

458:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 09:29:28.39
>>457
これか
「ああ。純粋で無垢で可憐で勇敢で華奢で清楚で優雅で活発で・・・言い出したら、尽きることはない」


武市先生がおっしゃるなら間違いないなw

459:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 11:29:35.11
以蔵くん改行忘れてるっスよ

460:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 15:09:43.07
きっと、






くすり、もられたんだよw

461:名無しって呼んでいいか?
12/04/02 20:35:24.92 /VvpO9M9
小娘マジ悪女ww

幕恋リメイクしないかなーライター一新してさ

462:名無しって呼んでいいか?
12/04/02 20:36:16.49
ごめん上げてしまいました…

463:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 01:28:52.85
グリーメインの今リメイクしたところでシナリオ小出しに変なミニゲーでミッション入れてクリアノルマ上げまくりとかになるだけじゃないかな

464:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 12:49:01.58
そんなサイバードの二番煎じみたいな幕恋は見たくない

お花見イベ
慎ちゃん










川に船とかそれなんて水没フラグと思ってたらほんとに落ちた
というか揺れる船で一度転びそうになってたのに
慎ちゃんに注意されても聞かず船から身を乗り出して
案の定落ちそうになって慎ちゃんに助けさせる事になり、
慎ちゃんは川に落ちて自分は無事とか
乙女ゲーにはお約束なシチュだけど小娘の馬鹿さ加減に余計拍車かかった

465:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 08:19:37.16
で、おまえらは誰√が好きなのよ?好きなキャラとシナリオがあるから文句言いつつも続けてるんだろ?

466:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 09:19:20.40
>>465
龍馬さん常考

467:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 12:20:13.30
高杉さんに決まってんだろ

468:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 13:03:53.98
さんざん叩かれてるが以蔵√が一番好き

469:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 13:28:40.40
>>365
好きな√は龍馬さん
好きなキャラは初期3√の大久保さんと桂√の高杉さん

470:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 20:49:50.19
ダントツで以蔵

471:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 21:52:18.34
よし、武市

472:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 22:32:13.65
高杉さんだなあ
初期√の大久保さんはマジ萌え死んだ

473:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 22:55:06.55
一概に好きな√っていうのは無いなあ
嫌いな√ならあるんだけど

EDだけでいうなら龍馬さん月と武市さん花が好き

474:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 23:09:58.91
苦手な√はあるけどキャラはみんな好き大好き

475:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 23:35:02.97
この時代の甘味ってすごく美味しそう。

476:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 12:29:27.70
幕恋の登場人物はほぼ全員大好きだな
メインの十志士は言うまでもなく
立ち絵のない乾さんも半次郎さんも西郷さんも
イベ限定の勝先生や在りし頃の久坂さん、松陰先生
近藤さんに伊東さんその他新撰組の立ち絵無い幹部さえ
いとおしいのに

小娘だけは何か無理だ

477:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 15:01:38.23
>>476
小娘に自分の名前つけられるとはいえ当たり前だけど人格は別人だもんね
みんな(志士たち)のことが好きだとなおさら「空気読め!みんなに迷惑かけんな!」ってなるよなあ

478:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 20:12:07.18
私は小娘好き
馬鹿だけどかわいいなって思える

ただし平助√の小娘、テメーはだめだ

479:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 20:43:19.96
自分は平助ルートの小娘もだめだったけど
それよりも大久保さんルートの小娘のがもっとだめだったな

480:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 21:48:39.82
>>479
大久保ルートの小娘は、最初のぽんぽん怒ってるとこで早々に心折れた・・・

481:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 23:15:10.70
大久保ルートはルートごと記憶から消去してある

482:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 06:58:30.54
>>465
慎ちゃんが1番好きだ
最初と最後がアレだけれども…
龍馬さんも好き

483:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 11:51:08.96
465だけどみんな答えてくれてありがとう。私は高杉さんと以蔵と龍馬さんの√が好きだな。以蔵すごく良かったと思うんだけど叩かれてるのか…。嫌な人は月終幕が気に入らないのかな?

484:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 12:38:03.73
どの√も志士が素敵なのにだいたい小娘が何かやらかしてるので
好きな√というのがどうも見つからない
強いて言うなら龍馬さん√かなあ
小娘の「やらかした」度合いがまだ笑えるレベルなので
ただ他の√と比べてだけど








あと小娘バタバタ気絶しすぎ
小娘気絶→志士が介抱→二人は急接近を狙ったつもりだろうけど
緊張解けて気絶、自分の体調不良に人から言われて気付いて気絶、
説教されて気絶、しめ縄触っただけで気絶・・・多すぎだし経緯も不自然
特にしめ縄で倒れる設定正直要らないでしょ
意識あるまま身体が透けていくくらいの描写で十分だと思う

485:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 14:58:33.40
気絶するほど悩ましい

486:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 17:23:17.54
>>484
リアルで可愛いこが気絶→イケメンがお姫様抱っこで介抱→愛が生まれるっての見たことある
なので愛が生まれる条件としてはアリなんだろうなと思うけど確かに倒れすぎだよね

487:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 20:09:19.92
問題は小娘じゃなくライターでしょ

488:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 20:59:51.07
>>487
どう返したらいいのかわからんが、とりあえずつっこむようなことではないと思う

489:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 03:55:25.68
小娘叩きもほどほどにってことじゃないの?
ここのとこ長文でがんばってる人いるし
でもライター叩きもうざいと思うけどw

490:名無しって呼んでいいか?
12/04/12 05:41:58.94
規制のせいか過疎ってるな

491:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 03:07:36.20
話題もないし

492:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 14:42:23.75
>>454
>>264で問い合わせした人が回答を書いてるです。

というか、私が問い合わせして返信着た内容と丸っきり同じだったw

493:名無しって呼んでいいか?
12/04/15 22:41:40.57
ツイッターより

【ビーズログ6月号】人気 ケータイアプリ『幕末志士の恋愛事情』が、
ビジュアルもストーリーも大幅に強化されてiOS端末専用アプリとして登場!
今月は、キャスト陣の中から関智一さん、子安武人さん、森田成一さんのコメントをお届けしマス。

494:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 00:53:26.21
>>493
「ストーリーも大幅に」

不安だ・・・

495:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 16:01:05.28
嫌な予感しかしないな

496:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 18:48:24.76
土方歳三:中井和哉 沖田総司:保志総一朗

なんだな

497:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 20:51:35.99
土方がすごく…銀魂です…

498:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 21:17:23.46
すごく…スタイリッシュ戦国です…

慶次も秀吉も三成も佐助もいるな
ファン層に最もささるwらしき一昔前から活躍してる人を集めてるから
やたら被るのも不思議ではないか

499:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 21:30:08.84
森田以外は相変わらずの一昔前キャスティングだなw

500:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 23:47:36.94
500ゲットついでに大久保さん√





シナリオは投げ捨てること前提で苦行の末にやっとスチル全部回収したけど
どのスチルにも小娘との絡みが無いなんて…ありえない…
誰がスチルの指示したんだろう…スチルだけが最後の砦だったから一気に萎えた
いつか本家で平助くん√が楽しめるよう可能性は絶望的状態だし
サクッと解約してきました

501:名無しって呼んでいいか?
12/04/17 10:53:23.78
新選組花見イベ、3人揃うと平助は異国人にしか見えん

502:名無しって呼んでいいか?
12/04/17 17:40:22.29
最初土方=中井と聞いたとき、どこの銀魂だよと思ったけど、
実は自分でも土方は中井の声で再生されてたから、個人的には安心している

ただ保志沖田はちょっと元気すぎないかなー、と
沖田をやるには、保志の声に生命力がありすぎる。じゃあ誰、と聞かれても困るけど
保志は沖田より平助君のイメージ

503:名無しって呼んでいいか?
12/04/18 20:23:00.09
沖田は…石田彰さんとか?
ごめん古いか


504:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 00:21:04.29
自分は石田は脳内武市ボイスだったw

505:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 01:54:55.56
>>502
保志は昔はおとなしい系とか病弱系とか、
女顔通りこして女の子役(しかも主人公)とかあったから
沖田イメージと離れてはいないなあ

まあ問題は声よりシナリオだが…

506:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 20:59:36.67
土方さんは、やっぱり「上川隆也」でしょう!

今時の声優さんは、さっぱりわかりません。

507:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 23:17:04.19
>>506
全国ネットでのTVドラマとかならまだしも舞台とかスレチすぎる
幕末で検索して辿りついたのかな、ここは乙女ゲ板ですよ

508:名無しって呼んでいいか?
12/04/23 15:08:38.56
いや上川はいちおう声優もやってるよ

509:名無しって呼んでいいか?
12/04/23 15:38:10.00
このゲームの月額サイトって閉鎖かなにかしたの?
>>1のリンク先にいけない



510:名無しって呼んでいいか?
12/04/23 20:12:23.62
>>509
スタイルウォーカーの本家サイトは大分前に閉鎖されたよ
今の本家サイトはここ(タイトー)
URLリンク(www.taito.co.jp)

511:名無しって呼んでいいか?
12/04/23 22:17:27.83
>>510
ありがとう
てことは今はもう月額サイトはなくて、グリー版だけってことですか?

512:名無しって呼んでいいか?
12/04/24 00:26:40.80
>>511
本家あるよ
平助は配信されてないけど

513:名無しって呼んでいいか?
12/04/24 11:07:11.21
>>511
>1にあるURLは幕恋紹介用のパソコンHP
月額は茸と庭だけある、公式メニューから探せ
犬なら諦めろ


514:名無しって呼んでいいか?
12/04/24 11:13:43.06
犬でももうグリーで十分というか…
アプリ版といい、正直本家が1番ないがしろにされてるような

515:名無しって呼んでいいか?
12/04/24 11:20:56.33
まさかアプリ始まったら本家閉鎖するなんてこたぁないよな?

516:名無しって呼んでいいか?
12/04/24 11:37:16.01
509です
詳しくありがとうございました

517:名無しって呼んでいいか?
12/04/24 14:23:47.89
>>515
閉鎖するかしないかなんてここで聞いてもユーザーにはわからないよ
タイトーに聞くしかないんじゃないの?

518:名無しって呼んでいいか?
12/04/25 05:31:15.43
ストーリー強化って初期3人もされるのかな?
初期3人は何もいじらないで欲しい

519:名無しって呼んでいいか?
12/04/25 17:24:11.98
最初の小説を今頃買ってみたんだけど、最後のQRコードにアクセスしたら
二巻目?のその後のページに繋がってしまった
一巻のその後はもう読めないのかな?

520:名無しって呼んでいいか?
12/04/25 17:30:44.52
なんか勘違いしてたみたいだ
変なこと書いてすみませんでした
連投ごめん

521:名無しって呼んでいいか?
12/04/26 08:42:34.49
>>518
龍馬・武市・晋作にタイトーが手を加えたら、改悪にしかならんよな
後生だからタイトーのスタッフには馬鹿な考えを起こさないで欲しい

522:名無しって呼んでいいか?
12/04/26 16:53:08.00
グリ版に幕恋ぽいんとにクイズイベント(予定)が出現

523:名無しって呼んでいいか?
12/04/26 23:59:22.45
とりあえず、個人的には乾さんの立絵が俄然楽しみだ

524:名無しって呼んでいいか?
12/04/27 00:38:15.12
>>523
どこ情報?

525:名無しって呼んでいいか?
12/04/27 00:46:34.24
>>524
ビズログだよー
一時期ツイッターで大騒ぎだった
URLリンク(art64.photozou.jp)

526:名無しって呼んでいいか?
12/04/27 01:08:47.36
>>521
初期3人のシナリオは絶対いじらないでほしいね
でも今いる社員で作りなおすとかタケパンの著作権?の問題とか何かあるのだろうか
もしいじるなら初期バージョンも残してほしいよ
タイトーさまお願いします

527:名無しって呼んでいいか?
12/04/27 01:28:01.98
>>525
ありが㌧
ツイッターしてないから大騒ぎだったの知らなかったわ

528:名無しって呼んでいいか?
12/04/28 19:52:20.05
幕恋ぽいんと初めてもらってきた
グリーに力いれてるなあ
全員花まで見たから本家解約するか…

529:名無しって呼んでいいか?
12/04/30 06:07:55.64
本家平助配信どころか全く更新なしだから今月で解約しよう
長い間ありがとう幕恋

530:名無しって呼んでいいか?
12/05/04 09:48:09.02
花エンド用のアイテムだけど何回ガチャしたらで出るんだろうか?
すぐ出る人もいるらしいけどガチャ運無さすぎて怖い
普通に買えればいいのになぁ

531:名無しって呼んでいいか?
12/05/04 11:59:59.15
>>530
平助以外なら本家で普通にかぶりなく手に入るよ
平助花狙いなら頑張れとしか

532:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 03:45:17.75
幕恋ぽいんともらいに行き、今日が土方さんの誕生日と初めて知る。

533:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 03:55:28.19
気になるニュース

コンプガチャ終了のお知らせ 携帯ゲーム新商法「違法」消費者庁、中止要請へ
スレリンク(morningcoffee板)

534:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 10:24:46.69
> 532
土方さんの誕生日mjdk!
沖田さんにお祝い相談してくる

535:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 12:34:16.93
副長177回目のお誕生日おめでとう。
ツイッターで検索するといっぱい出てくるね。ほとんど十四郎絡みだけどw
ルフィとか子安さんも今日なんだw


536:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 11:32:35.63
【経済】「コンプガチャ」規制報道を受けグリーとDeNAがストップ安 コナミやソーシャル関連も軒並み急落 ソーシャルバブル崩壊か?★2
スレリンク(newsplus板)

537:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 13:03:58.56
タイトーもスクエニ傘下だからどうなる事やら

538:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 15:30:15.92
>533 >536
うざい

539:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 19:57:06.61
現実から逃げるな。潔くないぞ。

540:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 20:21:35.34
何と戦ってるんだか知らんが、ガチャ廃止で困るのはタイトーであってユーザーじゃないんだが

541:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 23:37:44.96
違法なのはコンプリートガチャでしょ?
幕恋みたいなのは当たりも外れもユーザーの好み次第で、リアルガチャガチャに近いものだから違法にはならないんじゃない?
確率操作はアウトだろうけど

542:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 23:43:35.46
>>541
全部揃えたら第三幕!がなくなるんでないのかな
まあ痛くもかゆくも

543:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 06:27:10.51
コンプ商法が出来なくなったので被り率上げて稼がせてもらいますね^^

544:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 08:30:55.21
>>543
そうしたらガチャを回す人自体いなくならないか
いくらタイトーでもそこまで馬鹿じゃない筈

被ってもコンプの為に回し続けさせるのが違法なら
コンプしたら第三幕!「被り無し!!」で
今まで通りやるんじゃないの

545:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 09:09:16.72
URLリンク(www.nikkei.com)

>> 景表法には、景品付きのくじなどを規制する「景品規制」が定められている。スーパーなどの福引で、
>>あまりに高額な景品につられ、必要のないものを購入しすぎることを抑制する狙いがある。
>>この規制対象を細かく定めた告示に、コンプガチャが対象となり得る項目があることがわかったという。
>>以下が、その文言だ。

>> 「2以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、
>>異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた懸賞による
>>景品類の提供は、してはならない」。こうあるように、
>>いわゆる「カード合わせ」による景品の提供は、その金額によらず禁止されている。

被り無しでもアウトみたい

546:名無しって呼んでいいか?
12/05/10 02:38:43.25
>545
貼りたいならソース元URLだけでいい
引用うるさい

547:名無しって呼んでいいか?
12/05/10 03:34:09.38
こんな過疎スレでそんな目くじらたてなくても

さっさとグリー廃れて本家に力入れてくれないかな
ありえないだろうけど夢見てしまう

548:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 10:00:53.07
本家解約してグリーもやってないけど
本家復活してくれるならまた登録するのになあ

それと、iOS版はいつリリースするんだろう?



549:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 17:20:03.24
この騒動でガチャ収入減・株価減→内部リストラ→企画変更・縮小=改悪→結局ユーザーにしわ寄せ

なんて事が起こりませんように(-人-)

550:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 02:14:40.31
学園シンデレラ酷評されてるね


551:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 07:24:57.01
>>550
どこで?
今のとこ好評ばかり目についていたんだが

552:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 07:56:04.58
>>551
別だがこの板のGREEスレの話かな
感想自体がまだ少ないし、酷評って程でもないと思うが
まだ序盤だからなんとも言えないけど、丁寧に作り込まれてて私は好感持ったよ
ちなみにタケパン信者ではない
ていうかスレチだね、ごめん

553:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 09:13:40.23
タケパン信者のせいで酷評されてるってこと、信者が自覚してくれるといいんだけどな

554:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 20:49:27.88
グリー幕恋ぽいんと付与時に出てくる(慎ちゃんの次)登場人物の頬が赤過ぎで不自然でひく。
もう少し薄くするか無しでいいのに。

555:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 22:18:35.61
>>550-553
スレチなので相応しいスレでやって下さい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch