TAKUYO総合スレ16at GGIRL
TAKUYO総合スレ16 - 暇つぶし2ch552:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 19:55:50.28
JOLLYPLAZAからメールきたー!!!

553:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 20:09:24.65
楽天初めてだから不安だったけど無事注文できててよかった

554:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 20:42:41.90
>>552
いいなあ
うちは最初の自動配信以降はきてないなあ

555:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 20:43:52.75
送るまで間があるんだから受注とってからプリントしたらいかんかったのかね?
端数は今後のイベントで売るとして

556:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 22:09:56.73
正午とかむりぽ
悔しい・・・
買えた人感想きかせてね

557:名無しって呼んでいいか?
12/03/01 22:47:00.96
カエル畑ミニハンカチも売り切れました

558:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 07:09:50.80
時間帯考えて欲しかったなー
働いてると無理な人も多いだろうに
再販本の再販要望出してるみようかな…

559:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 11:08:20.25
平日昼に出すってことは在庫少なかったんだろーな
正直コピーをホチキスしたものでいいから再販してほしいww

560:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 11:27:04.35
いや、再販って再生産じゃないんだっけ?

561:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 13:57:00.69
昨日の注文の返信昼に来てたー
分かれた注文もまとめてくれるらしい、ありがたい
特典については書かれてなかったがやはり代引きだから入金遅い扱いかな?

562:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 14:32:06.27
どうだろうね
代引なら逆に受注時点で入金済と同等扱いもありえる

563:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 14:53:33.18
何で?代引きってことはものを送っても、入金してもらえなくて返品みたいな危険性すらあるんじゃ?

564:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 15:00:07.90
クレジットカードはカード利用者は後から払うが、販売側へはカード会社が一括立て替えを行う
よってカードの方が普通に考えて代引きより早いのでは?

565:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 15:14:47.55
良かったね!!
カエル再販本、また再販してくれるってよ~

566:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 15:41:04.97
相変わらず正午開始なのは変わらないんだなw
手に入れられなかった人が手に入れられますようにと願っとく

567:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 15:59:54.75
設定資料集のみか
でも希望が多かった商品ということなんだろうね

568:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 16:55:23.97
そもそも銀行振り込みの場合しか書かれてないってなんなんだ
クレカとか代引きの扱いが不明だよね

569:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 18:49:12.14
23日・1日と木曜正午だったけど
金曜正午にずれて良かった
これで買える

570:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 19:01:11.43
死神クリアファイルは再販無しかな?
残念

571:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 21:06:42.97
また瞬殺になるのかな
今度は夜組も買えるくらい在庫あればいいけど

572:名無しって呼んでいいか?
12/03/02 22:31:02.44
わー再販ありがたい
次はみんな買えるといいな…

573:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 00:11:12.77
予約制だったら良かったのに

574:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 00:26:42.11
いっそ受注にしてくれー
そんなに売れないだろうと踏んでいるのか、たくさん作れない事情があるのか
スタッフ少なくて発送ムリってのはあるかもだけど

575:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 14:37:58.84
ゲ!死神のクリアファイル間違えてかっちゃった
カエルポスターポチッたつもりだったのに
入金しちゃったしキャンセルできるかな?

576:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 14:38:38.38
キャンセルできなかったら捨てよ

577:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 16:57:56.45
入金までしちゃったんならキャンセルせずに
奥とかに出せばいいんじゃないの?

578:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 18:30:25.01
>>577
いつもの死神アンチだから

579:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 18:31:25.66
銀行入金にしてもう入金した人って入金確認メール来てる?

580:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 21:16:07.75
オークション利用したことないからわかんない
友達に聞いたらいらないって言われたし
あたしの周りはタクヨ興味ない子ばっかだからこういう時困る
タクヨ人口増えてほしいなー

581:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 21:18:55.44
>>580
まずゲームを貸してあげればいいじゃない
もしくは声優から入ってもらう

582:名無しって呼んでいいか?
12/03/04 22:20:20.81
TAKUYO公式に聞けば良いのでは?
ブログで見つかりづらかった連絡先を記入してたし
あと、オークションじゃなくてもグッズを買い取ってくれるゲーム店とかもあるからそこで売るとか
ただし売値は期待しない方がいいよ

583:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 11:30:25.39
欲しくても買えなかった人もいるのに
捨てるなんてほざいてる奴に親切にレスする必要なし

584:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 11:59:05.82
捨てるって言ってる人はいつものアンチの人でしょ
その人と間違って買ってしまった人は別だよね

585:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 13:17:49.17
欲しくなかったけど沙夜厨と死神厨が嫌いだから買ったったwww
ま、ゴミ箱行きですがねwww
買えなかった死神厨ざまぁwww

586:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 13:20:26.21
グッズ出る度に買い占めて捨てるから
やめてほしかったら土下座してスレ閉じろ
他でスレ立てるのもダメだからね

587:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 13:55:23.57
日本語でOK

588:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 14:04:00.62
TAKUYO「まいどありがとうございます~これでもっと展開できますよ!」

589:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 14:20:39.33
ブログが更新されてるね
昴は弄られワンコキャラなのかなw

590:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 14:22:23.09
ブログ更新されてたね
神恋たのしみだ~あと3ヶ月少しないくらいか
グラフィックとシステム開くのもうちょっとあとかな

591:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 19:46:45.28
神恋、結構色んなところで話題にされてるの見かける
声優が大きいみたいだけど
シナリオはどんな感じなのかなあ

592:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 20:03:07.11
立花さんとかいるし超豪華だよね


593:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 20:04:35.97
立花さんって豪華なんだっけ
ソラユメの朝峰んときの、PSPのおまけでの残念っぷりしか記憶にない…w

594:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 20:15:48.48
単に事務所が最近出来た引き抜きの激しい所の起用が多いからそういう声が大きいだけのような…
好きな人には悪いが今回はあんまり豪華とは思えない
キャラと声があってかつ中の人がきちんと演じてくれればそれで良いよ

声優よりもスチルの出来やOPEDとかが気になるし
システムとシナリオはTAKUYOだから大丈夫だと思うけどさ

595:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 23:38:55.76
声優より録音?エンコ?の具合が気になる
なんかサーサー音入ってること多い気が…

596:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 23:54:32.18
塗り師が変わったのか?
なんか塗りが前より残念なような

597:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 23:57:47.09
死神は立ち絵がアップになった時にぼやけたのが残念だったな
新作では気を付けてほしい

598:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 13:25:22.92
支社が近所でびっくりした
グッズ直に取りにいきたいくらいw

カエル設定資料集、今度は数あるといいな

599:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 14:13:53.77
>>596
わかる
でもこれ原画とこの塗りが相性悪いだけなんじゃないか?
原画が可愛らしいギャルゲっぽい絵+タクヨ塗りだとなんかちょっと古臭く見える

600:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 20:28:41.31
タクヨの塗りが古臭いというか…
好きな人には悪いけどカエルも死神も神恋も
本人塗り見ると塗りで魅力落としてると思う

601:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 20:44:12.96
正直、たまに塗りが塗りがという人が出没するけど
塗り方が違ったらこの人を好きにならないとか好きになるとかそういうのないと思う

602:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 20:54:40.33
確かにそうなんだけどな
でもやっぱり…塗りは気になる

603:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 20:58:02.83
それは、たとえば漫画とか読んでて、いちいちデッサンがどうとか背景の書き込みがどうとかいう人と
そういうのは気にせず話がおもしろければいい人といるようなもんだな

604:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 20:59:45.76
塗りで印象は結構変わるからなぁ

ちゃんと手の筋?骨?の影を塗るのはいいんだけど
ちょっと濃すぎるというか…
色々惜しいとは思うわ

605:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 21:05:08.95
塗りの良し悪しはよく分からないけどカエルでファンになったから
ヒロセさんキャラデザでもう一作くらい新作作ってほしいなー

606:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 21:19:47.43
>>604
んーだから、そう思う人と思わない人がいるって話では?

607:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 21:20:30.24
>>604
流石にそれは細かすぎるw

608:名無しって呼んでいいか?
12/03/06 21:34:06.89
女キャラはカエル絵師
男キャラはパニパレ絵師
が好き

609:名無しって呼んでいいか?
12/03/07 01:26:06.63
ヒロセさんがまた原画になったら
カエルと全然違う絵になっちゃうよね

610:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 17:33:10.95
ブログ更新されてるね
おやつは300円までが気になるw
遠足が題材のイベントでもあるのか?w
あと明日の正午はカエル畑の設定資料集・再が再販されるね

611:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 22:38:29.07
また昼なのか…ぶっちゃけ購入無理なんで悲しいなあ

612:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 09:38:00.23
昼に買える人は前回購入したと考えれば、夕方組にもチャンスはあるんじゃないかね
少なくとも自分はもう手を出さないので頑張れ

613:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 11:50:32.57
ブログ更新されてたわw

他の商品も再販してくれとの声が多ければしてくれるのか
そうか…

614:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 12:11:41.77
設定資料集再再販は異例のことだというのはわかった
今まで送ったことなかったけど、これからは感想とか要望とか送ろう

部数沢山あるといいね

615:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 12:23:09.57
TAKUYOはキャラと世界観が凝ってるからまたカエル畑みたくグッズで設定資料集が販売されると良いな

616:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 12:41:32.01
売り切れ続出って見通し甘すぎなんじゃないの

617:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 13:15:15.08
甘いというか、財政的に確実に売り切れると踏んだ分だけしか作れないんじゃない?

618:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 13:38:53.32
規模の大きい会社じゃないしね
元は税金対策で作られたんだから

619:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 14:06:12.54
だから受注生産にしろと…

620:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 14:51:01.54
カエルの設定資料集とその隣にある本って中身はそんな変わらない?
設定資料がこの前売り切れてたから本の方を仕方なく注文したんだけど、両方買う価値はあるんだろうか?

621:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 15:40:24.98
設定資料集買えた
タクヨさんありがとう

622:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 16:00:18.29
>>616
今そんな書き方したら驚くじゃないか
今回のはまだ売り切れてない
ていうかブログで繰り返し言われてるけど、本来はイベントグッズだったものを
特別に再販しているという状況だから仕方ないよ

623:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 16:45:59.19
>>620
何も考えず両方買ってたわ
ちゃんと中身が異なってるといいな

624:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 17:08:55.06
>>623
イベントで購入したけどまったく別物だよ。
本の方がカラーで華やかだけど、両方とも愛にあふれてて私はすごく楽しめた。

625:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 17:17:35.86
>>624
カエル本編もFDも未開封だけど、それを聞いて資料集と本両方買った
あと気になってたひめひび二学期PSPも一緒にぽちってみた
もうちょっとしたらプレイ時間取れるし読み物系好きだから
終わって資料集読むの楽しみにしながらやる

626:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 17:20:00.99
>>624
>>623だけど教えてくれてありがとう
届くのが待ち遠しい

627:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 18:38:14.36
私もイベントで買ったけど、資料集は爆笑しながら読んだ
本の方は書き下ろしSSと漫画が凄く良かったよ

ちょっとお高いけど買って良かったって思った

628:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 20:35:53.14
あの、質問してもよろしいでしょうか。
この間パニパレプレイしてハマってしまった人間です。もう大好きです
TAKUYOゲーム初めてだったので心配してたんですがつぼでした。突っ込み万歳!素敵です
で、次は何にしようかと悩んでます。死神と少女、カエル畑どっちがオススメでしょうか?
教えていただけると嬉しいです

629:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 20:38:57.11
>>628
パニパレのノリに近いカエルを薦めとく

630:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 21:01:11.54
まあカエルが妥当だな、その選択肢なら

631:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 21:08:12.49
死神はソラユメ、星あたりをやってみて合いそうだったらやってみたら?

632:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 21:28:41.08
>>628
カエル

633:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 21:58:57.84
>>628
パニパレで好きになったならカエル畑が妥当かも
死神と少女の方は>>631と同じ
個人的にはパニパレの前の話であるリトルエイドもお勧めしたい所かな

634:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 22:15:43.90
>>631
最初から死神じゃダメなの?


635:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 22:26:35.07
>>634
いいと思うなら君がそう勧めたらいいじゃん
他の人はあんな風にいうけど死神がお勧めだよって

自分はパニパレが気に入ってTAKUYOの他作品やりたいなという人に
わざわざ全然違うものをすすめようとは思わないが、
敢えてこんなのはどう?とすすめるならそれもありだと思うし

636:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 22:45:20.76
>>629-635
オススメありがとうございます!!
次はカエルにしたほうが良い!と言う方が多いですね
死神も絵がすごく好み+ダークなストーリー好きなので後に兆戦してみたいと思います!

637:名無しって呼んでいいか?
12/03/09 23:42:20.77
リトエイ好きだなあ
久しぶりに沢登と戯れるか

638:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 01:20:38.13
某イベントでカエルのバッグ最後の一つ買ったの私です

639:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 17:44:17.37
そういえば、カエル本が売り切れたな
カエル本は設定資料集と一緒に購入した人や設定資料集が売り切れた時に購入した人が多いイメージだ
カエル畑本体や他のグッズやカエル本だけっていう人も居ただろうけどね

640:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 18:04:10.31
ほしいの全部買えて良かった

641:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 18:22:54.67
届くの楽しみすぎてはげそう

642:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 18:28:52.56
毛は大事に

643:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 20:52:46.40
ノリちゃん…

644:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 21:21:53.70
禿げてても好きだよ!ノリスケらぶ!

645:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 18:58:11.25
自分も欲しいの買えて安心したわ
イベント用の設定資料集のカラーが気になるけど
再販が買えるだけで凄い嬉しいよ

646:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 20:08:15.01
私も最近はまって悔しい思いしてたから買えて嬉しい
届くの楽しみだな

647:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 00:14:51.79
ゲーム天国でまさかのTAKUYOの名前のロゴが混じって流れるとは思わなくてびっくらこいた

648:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 00:44:05.07
なにそれkwsk
あれってVITAの番組?じゃなかったっけ

649:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 00:47:45.84
>>648
vitaの番組だね
おそらく協力してる会社の一つとしてだろうね、セガとかバンナムとか大手のロゴも入ってたし
失礼だが最後にTAKUYOとかオチ担当かと思ったw

650:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 01:44:56.81
DL配信を何作かしてるからその関係かな?
Vitaでもできますよーって

651:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 01:53:11.50
何とかパスポートというのにTAKUYOも含まれてるって事かも

652:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 10:22:56.24
おお、それだとありがたいな
まだvita買わないけど、乗り換えしやすくなる

653:634
12/03/12 11:25:11.78
>>635
言葉足らずでごめん
自分もどれも遊んだことなかったから聞いてみた


654:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 11:31:41.95
vitaはあってもなくてもOKよ
UMD版でシャカシャカいうのが嫌ってだけでも

ソラユメはまだ対応してくれないから対応してくれないかな
そうしたらUMD版の価格も下がるかもしれない

655:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 11:41:38.53
いや、別にvitaじゃないと適用されないとかそういう話はしてないから
vitaに乗り換えたときに何とかパスポートの対象内だとありがたいって話

656:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 15:59:40.58
公式ブログと神恋が更新したよ
神恋はムービーをSpecialに追加したって

657:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 18:00:25.60
神恋のOPがすごいTAKUYOっぽいと思ったら、歌ってる人が歴代のTAKUYOゲー主題歌の人だった

658:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 18:06:52.72
作詞作曲もいつもの人で安心した

659:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 20:08:42.59
OPよかった、早くプレイしたくなる
でも公式サイト開いてない項目多すぎるw

660:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 00:19:37.07
Vitaで使えないからUMD持ってるとDL版が安く買えるって救済策
今配信中のTAKUYOゲー全部対応してるよ

661:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 00:43:42.85
さっきもその話してなかったかな
だからVita安心して買えるねって
ひょっとしてループし始めた?

662:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 00:54:41.86
今ストアで買えるのはけっこうTAKUYO作品でも古いのが多いから
新しいのも売って欲しい。ひめひび2をDL版出るまで我慢してるんだよー。
パニパレとカエルもパスポートで、じーこじーこ言わない状態でやりたいな

663:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 10:41:39.38
VITAだとじーこじーこ言わないの?!

664:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 11:01:31.24
もっとDLできる作品増やして欲しいね
PSPが煩すぎて買う気がしない

665:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 11:28:30.69
>>663
そりゃまあディスクがないから

666:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 14:07:37.51
久しぶりにパニパレやったら
ノリちゃんとヨッシーに癒される

蘭子さんといい、結構謎な部分が多いから
FB的なもの出して欲しかったわ…

667:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 21:09:44.79
株式会社三和ってスーパーの?
いきなり名前あって驚いたんだけど今まで名前あったっけ

668:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 21:34:45.85
>>667
死神にもなかったっけ?

669:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 22:49:21.39
死神からだね
でもこれといってシステムに変化は感じられなかったな
読み込みの快適さはカエルFDと同等だと思ったし

670:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 22:52:53.35
パニパレって派生作品ないよね?
ドラマCD、FB、FD、コミック化今からでも出してくれていいのよ?
いや出してくださいお願いします

671:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 23:13:22.95
リトエイの派生がパニパレなわけで…
にわかファンは何も知らんのね

672:名無しって呼んでいいか?
12/03/13 23:27:58.97
にわかって大袈裟な

673:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 00:27:56.39
>>671
>>670はそういう意味じゃないように見えるよ
派生ってか商品展開か

674:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 01:01:21.03
そもそもパニパレの展開聞いてるわけだしね
パニパレが何の派生かは関係ないでしょ

675:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 01:17:00.64
>>670
残念ながら、パニパレの関連商品はなかった気がする。
ただ、私は販売当時より少し遅れて遊んだから、確実じゃないけど。

同じく、今からでも出てくれたら嬉しいです。FDとか出たら本気で嬉しい。
カエルの配信シナリオ好きだから、ああいうのもあれば嬉しかったな。
でもあれって、2007年の作品なんだよね。さすがに、今からじゃ無理だよね。

676:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 01:32:27.33
カエル畑以前のTAKUYO絵師だった仁神さんが退社したから難しいとは思うなあ
死神と少女や新作の神恋は外注だけども

けどひめひび2みたく後日談の冊子とかなら何とかなりそうな気がするけどね
シナリオの人はまだ居るし

677:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 02:05:31.22
>>670だけどスマソ言葉間違えたようだ
商品展開だね

FD、FBは難しくてもドラマCDなら可能性は高いかな?
ジャケイラストは使いまわしでもいいんだけどな
無理とわかってても言ってみた


678:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 02:24:00.95
そういやブログでアンケ取ってたとき要望書いたなぁ
あれはどの程度の意見が集まったら検討してもらえたんだろうかw

679:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 03:56:54.64
パニパレは後日談出してくれ!!って思うけど
ソラユメは怖くて続き見たいとか言えないw

680:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 11:35:54.88
神恋ホワイトデーボイスきてるぞ

681:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 18:13:44.71
ボイスきけない…なんでだ

682:名無しって呼んでいいか?
12/03/14 18:14:51.81
火狐だと聞けなかったけど
IEにしたら聞けたよー

683:681
12/03/14 18:23:40.89
>>682
ありがとう!
早速IEにしたら聞けました

684:名無しって呼んでいいか?
12/03/15 23:11:44.22
やっぱ集団ギャグはTAKUYOが圧倒的に優れてるよなあ…
と突然つぶやいてみる
これになれてしまうと、腹筋が鍛えられすぎてしまう

685:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 00:24:10.33
ギャグに優れてるも何もないような
本気で寒いギャグ以外はどれも人の好みでかなり変わるし
自分が面白いと思うものが寒いと言われていたり、
自分がありえないくらいつまらないと思ったものがすごく面白いと笑われてたり

686:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 00:28:33.65
ギャグか合うかどうかは人それぞれだと思う
今更だけど公式ブログが更新されてるね

687:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 00:55:43.27
>>684
ギャグの良し悪しは自分も個人差あると思うから何も言わないけど
あの仲間内でグダグダする感じはすっごく気に入ってる
いい感じにゆる~くなれるし、わいわい楽しいし
キャラが一々濃いのをまた作って欲しいな

688:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 01:16:09.57
ユルいよね
団体行動多くて好きだな

689:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 01:56:33.47
私も団体行動好き
死神は、今までの作品と結構違う感じだったのに、
途中から毎日皆でお弁当食べるようになったりして、何でこいつらこんなに仲いいのw
とか思ったけど、微笑ましくてよかった

690:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 08:59:52.90
ギャグの好みはとりあえずおいといたらどうかね?
ADVを長年やってるだけあって、集団での会話を楽しくみせることに長けていると感じるね
ドラマCDだとかゲーム後のおまけとかみると余計にそう感じる

691:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 15:06:09.02
買い出しとか外出先でバッタリ遭遇とか
他作品なら攻略対象とサシになるだろうシチュエーションで
なぜか団体様ご一行になるのがタクヨクオリティ

692:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 16:13:40.04
ひめひび二学期の琉耶は本人が警戒してた事もあって一対一で掛け合ってたけど
あれはTAKUYOにしては珍しいシチュだったのか

693:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 16:15:23.64
連続すまない
TAKUYOブログ更新している神恋についてシナリオライターさんが少し語ってる

694:名無しって呼んでいいか?
12/03/16 16:19:01.53
自作自演とはいえ、インタビュー形式うまいよなー

ところで、アプリコットや昔のアンジェみたいなゲームかなー

695:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 00:36:05.49
ヨッシーかわいいよヨッシー

696:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 05:37:03.01
ヨッシーも695の事、好きよ

697:名無しって呼んでいいか?
12/03/17 18:20:26.54
緑のでっていうって方を先に連想して「なんでヨッシー?」って思ったw
尻の番人ね

698:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 00:39:18.76
カエル畑の芳子かと思った

699:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 13:23:23.42
ヨッシー最初はイラッとしたけどだんだん好きになった

700:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 13:31:22.01
だからどのヨッシーだよwww

701:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 13:36:32.93
>>695の尻文字うpマダー?

702:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 14:36:51.31
尻のヨッシーとカエル芳子も世界観リンクだったのか

703:名無しって呼んでいいか?
12/03/18 18:32:27.98
艶尻ヨッシー

704:名無しって呼んでいいか?
12/03/19 16:14:01.22
神恋の特典情報来たね
公式+4店舗だからいつも通り?
公式のCDにOPED曲入ってるけどまたショートバージョンで残念だな

705:名無しって呼んでいいか?
12/03/19 16:32:26.34
プレイステーション正規特約店ってアマゾンでもおk?

706:名無しって呼んでいいか?
12/03/19 17:05:20.48
>>704
今のタクヨならサントラ出してくれるって信じようぜ

707:名無しって呼んでいいか?
12/03/19 22:44:06.51
リトエイPSP版を買うか悩み中
PS2版はプレイ済み
浜子ルートのためだけに買う価値あるのか…


708:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 00:31:51.09
>>707
リトエイのギャグのノリと一部キャラ崩壊気味
についていける人なら大爆笑できる
あと風紀好きにオススメ

UMDよりもDL版のほうが快適

709:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 16:29:24.12
紙媒体の特典に弱くて小冊子が気になるから神恋の予約はステラにしようかな

>>706
神恋はサントラ出て欲しいね
OP好きだからフルで欲しい

710:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 20:19:59.40
カエル設定資料集、見事に売り切れたね
今回は長く残ってたからほしい人はみんな買えただろう

711:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 22:59:41.09
そしてまた後からカエル畑にハマった人が設定資料集の存在を知りそれを欲しがり公式が販売また……
というループが始まるのかw

712:名無しって呼んでいいか?
12/03/20 23:29:11.95
ここまできたらしょうがなくね?
元々イベント用グッズで、欲しくてもイベントにはいけなかった人のためだし

713:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 03:31:51.08
再販で結構数売ったみたいだし
何かしらの理由で手放した人から、後から欲しくなった人の手に渡る…といいな

714:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 09:45:43.60
カエル畑プレイして面白かったので
リトエイとひめひびのDL版を買ってみようと思うのですが
UMD版に追加で入ってるおまけ特典もあるのでしょうか?

715:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 13:28:23.04
沢登が舞います

716:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 17:21:35.63
愛のダンスマカブル

717:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 23:10:01.12
神心のシナリオ担当は死神とソラユメの人?
予約したいんだけど、個人的にソラユメは肌に合わなかったな・・・

718:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 23:26:23.68
>>717
公式サイト池

719:名無しって呼んでいいか?
12/03/21 23:55:52.76
違うのか、じゃ買ってみる

720:名無しって呼んでいいか?
12/03/22 04:33:13.32
藤元さんの書くシナリオってソラユメの餘部や死神の十夜みたいなルートが得意分野なのかな

乙女ゲーのなかでは割とカラーがはっきりしてるライターだと思う

721:名無しって呼んでいいか?
12/03/22 19:57:26.38
特典のイラストどれも可愛くて好きだから塗らないで欲しいと思ってしまうw

722:名無しって呼んでいいか?
12/03/22 20:37:07.70
ブログ(コメント返信)を読んだんだが
SUPER COMIC CITY21に出展するみたいだね

723:名無しって呼んでいいか?
12/03/23 12:50:53.88
スパコミは企業ブースとかあるの?

724:名無しって呼んでいいか?
12/03/23 23:31:53.57
死神ブログ更新来てた
VFBと通販グッズもう少しで発送開始だね
楽しみだ

725:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 00:46:02.38
SLGはやったことないんだよね
死神から入ってカエル畑→ソラユメ→パニパレ
死神ソラユメが飛びぬけて好きだけど
他の二つもかなり楽しめたから今回も買いだろうか・・・?


726:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 08:34:28.87
タクヨのSLGは初だし(多分)
絵もいつもと違うから
どんな感じになるか誰にもわからん…
私はシスターと声優好きだから買うよ
プレイしたらレビュー書くよ

727:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 09:06:19.37
>>726
SLGだったのはエチュードとかチェリブロかな
アプリコットもSLGのうちかもと思うがADVの要素が強いかな

728:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 13:48:45.59
レビューはすごくありがたい
でも気に入った時に特典で悔みたくないしなあ・・・買ってしまおうかな

729:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 14:21:23.60
SLGって言っても乙女ゲだから
ゲーム性よりシナリオに力入れてるだろうし
TAKUYOゲーが合うなら買いじゃないかな


730:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 14:26:36.81
TAKUYOは方向性により好みは分かれるだろうけど
シナリオは良くできてると思うんだよね

731:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:16:06.93
エチュードとかもSLGっていっても昔のギャルゲーシステムで
本気の育成とかじゃないけどね

もともとSLGは好きだからどっちに転んでも買うんだけど

732:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 15:19:26.54
その昔のギャルゲ=ときメモだよね
昔は恋愛ゲーというとああいう形式だったんだろうな
いや、今でもあれでSLGとして成り立ってるんだからdisるような言い方は失礼だぞ

733:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 16:04:13.18
>>730
ほんと、方向性によるよね
このスレ見てるくらい好きなメーカーだけど
好みでないタイトルもあるや
神恋が好みにハマるといいなあ

734:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 17:35:17.42
SLGって遙かとかコルダみたいなの?
ときメモもギャルゲもやったことないからわからん。

735:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 19:58:46.53
遙かはRPGじゃん
コルダは何だろ
アクションゲーム?

育成SLGは基本的にはスケジュール管理して育成するゲームかね
パラに応じてイベントやらEDやら決まる

736:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 20:04:29.12
コルダはSLG、初期アンジェもSLG(後々のは知らないが初期システムはそう)
遥かは自分もRPGっぽいと思ったけど、一応ADVだったらしいよ(ちなみに初代しかしてない)

>>735はSLGの定義がちょっと狭いと思う

737:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 20:18:49.70
公式更新きた
グラフィックとシステム公開だよ

システムみたらときメモGSに近い感じ

738:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 20:24:38.84
ときメモに近いってことはTAKUYO的にはチェリブロとかあたりのSLG回帰か

739:名無しって呼んでいいか?
12/03/26 21:04:38.08
>>738
自分はチェリブロ未プレイだから公式のページ見てきた
画面上部にパラメータ表示とか同じだったよ




740:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 20:18:34.58
平野のよこのデブは一体・・・

741:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 12:01:00.30
通販届いたよー
再再販の資料集も来た

742:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 12:08:37.90
多分今日届くはず
すっごい楽しみ
ずいぶん待たされたから

743:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 12:09:29.55
今日か明日かな、発送のお知らせは来たし
楽しみだなー

744:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 12:17:47.66
マジで?発送のお知らせメール来てない…
注文完了メールは来てるんだけど
地域によって差があるのかな…

745:741
12/03/28 12:57:55.10
うちは千葉
伝票の発送日26日になってた
皆様のお手元にも早く届きますように

746:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 12:59:23.52
死神VFBを一緒に注文したせいか営業所で止まってるみたいだ
あれ3/30発売だからきっとそのせいだよね

747:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 13:03:26.79
>>746
あ、そっか死神発売日のこと忘れてた
ありがとうとりあえず一安心

748:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 13:12:08.22
死神VFB注文してないのに営業所で止まってる

749:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 13:15:02.43
あ、そうか、まだ届かないか

750:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 16:40:52.53
>>744
自分もショップからの発送メール来てないよ…
ただ、佐川のWEBサービスに登録してるんで、そっちから昨夜配達案内のメールが来た

荷物番号を検索してみたら、26日出荷で27日に預かり店を出発
今は「配達中」になってるから今日届くのかな?
ちなみにこちら関西で配達日は指定せずに時間だけ夜間指定、死神VFBも注文してます

751:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 17:21:03.13
対応がバラバラだな
こっちは26日出荷で死神VFB注文で動きなし
電話かけて見たけどいつ持って来るか教えて貰えなかったな

752:750
12/03/28 20:24:57.98
今届いたけど、ちゃんと3月30日配達指定のシールが貼ってあるじゃないか…佐川ェ…
ショップからの発送メールはまだ来てない
結局発送メールよりも先に荷物が届いてしまった

753:名無しって呼んでいいか?
12/03/28 21:44:32.45
死神VFBとカエル2冊頼んでたのが今日届いた
日付指定されてなかった…
開けちゃったけど大丈夫かな

754:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 00:36:57.45
佐川だから遅延は仕方ない
最近うちの近所の佐川は改心したのか、やたら早く来る
午後に指定しても午前中に来る

755:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 06:09:48.09
>>754
それダメじゃんw

756:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 11:17:33.82
うちは発送メールは早めにきたけどまだ届いてない
うちの佐川さんはちゃんと指定を守る子らしい

757:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 11:34:03.44
午前中指定だけどまだ来ないようちの佐川さん
午前中も細かい時間指定が欲しいわ

758:名無しって呼んでいいか?
12/03/29 14:40:35.64
商品は昨日到着済み、発送通知メールは今日昼頃やっときたw
予約が遅かったから死神VFBの特典間に合うかな?と思ってたけど
ちゃんと付いててよかった~

759:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 20:32:33.07
届いた!!
これでもかってぐらいに梱包がっちりしててワロタw
これからゆっくりみます

760:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 22:31:35.69
カエル本読み応えあった
死神VFB買った人どう?良さげなら買っちゃおうかな…

761:名無しって呼んでいいか?
12/03/30 23:21:52.61
>>760
書き下ろしのイラストも小説も自分的には良かったな
七葵先輩をフィーチャーした小説があるから七葵先輩好きならいいかも
藤元さんのインタもあまりぼかさずきっちり真相について話してくれてると思う
ブログのキャラクター紹介やらの企画も全て入ってるからまとめて読めて便利
作中の物語とか雑誌連載された絵本もちまい字でみっしり入ってる
スチルについては大小のばらつきがあるけどキャラクターコメントや
ちょっとした説明文がけっこうある
それぞれのページが作品の雰囲気を大事にしたデザインになってたし
個人的には買って良かったよ
地元の兄に買いに行ったら朝の10時半とかなのに残り3冊で焦った…
入荷が少ないのは予想してたけど、予約分で埋まった店が結構あるみたいだった

762:名無しって呼んでいいか?
12/03/31 17:27:30.75
メイトにないけど公式送料高いって人は
電撃屋で買うのが一番良いね

763:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 12:34:44.42
TAKUYOは今日更新ないのか~
カエル設定資料集見て今年も何かあるもんだと思ってたんだけど
忙しいんだろうね

764:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 15:51:34.74
エイプリルフール何もなしか
TAKUYOさんなら喜々として何かやってくれると思ったんだけどな

765:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 16:08:40.34
今年は何もしないの?
残念だわー
変態祭2とか見たかった

766:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 19:26:33.07
神恋来月だし忙しいんだろうなぁ

767:名無しって呼んでいいか?
12/04/01 22:46:52.09
日付的に丁度マスターしなきゃいけない時期だからなw

768:名無しって呼んでいいか?
12/04/02 19:05:02.97
神恋、どうも絵柄があまり好きじゃなくて、買うかどうか迷う…
シナリオ的にはいけるんじゃないかとは思うんだけど

769:名無しって呼んでいいか?
12/04/02 23:23:25.24
私は人間関係の設定があまりハマらなかった
他はすごい好みなんだけど
タクヨの年下枠ってなんか違うな
大人枠は毎回ツボる
私の心覗かれてるのかってくらいツボる

770:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 14:10:31.10
死神のVFB小説多いから読み応えあるね
カバー裏まであるとは思わなかったw

光(偽者)先輩の年齢が気になったわ…いくつなの

771:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 20:33:24.46
死神と少女のサントラか
メイト特典買った身としてはちょっと…


772:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 20:55:27.72
>>771
うん、サントラは酷すぎる
イベントに年2回でてそこで売れるのに特典で付けておいて
あとからまた出しますってそれはないよな

イベント用の特典は会場でしか付かないのにな

773:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 21:00:36.34
ん、サントラって何情報?
メイト特典がサントラだったんだっけ?何か資料集かイラスト集とかは別んとこ?

774:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 21:01:42.35
>>769
年下枠自体があまりないような…
個人的には元気くんで初めて年下にはまったんだぜ

775:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 21:07:58.42
死神本売り切れたね

776:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 21:26:43.87
ソラユメの冊子、学園地獄リターンズっていうのが気になるんだがw
ひめひび2みたく後日談の冊子とかにはしないんだな
ソラユメの場合はPSP版で追加されてるし難しいかもしれないが……

777:名無しって呼んでいいか?
12/04/03 22:02:37.19
>>776
あれ神恋SSがメインで
学園地獄はおまけみたいな感じじゃないかな
裏1ページしかないかもしれない

778:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 01:12:54.87
えええサントラ売るのか
こういうのは後々通販も来そうだしなあ
正式なサントラを後から売るなら兄じゃなくてメッセで買ったよ…

779:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 01:51:33.98
死神サントラって兄限だよな
通常と2千円差額だから(原画集やショッパーもついてる)
兄限の方がお得ではあったってことか
だが怒っていいと思う

780:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 02:15:23.35
スパコミで出展
新作グッズが
◎その1・・・『カエル畑』グッズ カエリーナタン ラバーストラップ
◎その2・・・『死神と少女』グッズ オリジナルサウンドトラック
◎その3・・・『カエル畑』『死神と少女』『神さまと恋ゴコロ』缶バッジくじ

アニメイトのは特別なパッケでこっちは普通のCDケースなんだろうけど
物凄く納得がいかないというか何かもやっとするというか

781:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 03:13:41.93
せめて未収録曲の追加や描き下ろし系が無いことを祈る

782:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 07:49:24.08
最近ハマったものとしてはサントラは嬉しい
要望多かったんだろうか

783:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 07:59:16.38
カエル畑のサウンドトラックも再販して欲しかったな……

784:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 10:07:08.12
メイト限定版買ったけど、ゲームやった後でサントラ欲しいって
思った人もいるだろうしいいんじゃないかな
知ってたら兄じゃなくてメッセで買ったは同意だけども

785:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 11:29:11.80
>>784
全然よくない
そんなら初めからメイト限定盤にサントラ付けるんじゃなく
サントラはサントラで売ればよかったと思う

786:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 11:32:45.88
別にいいじゃん、別に買う人が買えても
先に特典として手に入るか、後から有料で手に入るかだけの違いじゃないか
メイトの特典は画集もついてるんだし(というかどっちかというとそっちがメインだったのでは?)

787:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 11:42:13.14
メイトの特典、画集って言えるの?てくらいへぼかったから、
メイト特典のメインはサントラだと思う

788:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 11:46:02.61
いや、実際に買ってみたら…ってのはともかく、原画集目当ての人は大勢いたと記憶しているが

789:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 12:06:51.82
もう出すと決めたもんは仕方ない
内容はせめて兄特典と同じにしてほしい
特典時点でミニサントラだったなら今回の件は別にいいんだけど

790:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 12:55:29.51
金額的に損しないならいいと思うなあ、私はね
あとから嵌った人がお金で解決できるチャンスがあっても
いいと思うんだけど
嫌な人は何が嫌なのかしら

791:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 13:06:11.19
金額云々の話にするなら
メイト限定版ってソフト定価に更に特典代上乗せしてるから、そこがネックなんでないかな

792:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 13:14:57.12
メイト版だけ特別に高かったんだ…

793:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 13:15:43.94
金銭的にソフトは一つしか買えなくて
サントラか設定資料集か悩みに悩んで
サントラ選んだ人はショックなんじゃないかね
後から発売されるなら設定資料集選んでたよってなる

794:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 13:17:43.97
つか、特典欲しければそれぞれ買うよ
つか、サントラか設定資料集じゃなくて、原画集が主では?
絵師のファンもいるし

795:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 13:25:23.51
>>792
他は知らんけど私はサントラだけ目当てだったよ
絵師目当てなら設定資料集に傾く気がするけど、
兄限買った人はサントラ・原画・両方狙いいただろう

796:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 13:26:21.37
792じゃないや>>794

797:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 13:26:27.14
高かったのか…納得した


絵はファンブック出たけど、死神はBGMも良かったし
作曲した人に少しでも還元されたらいいなとも思ったんだよね

798:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 13:43:38.65
設定資料集の内容はファンブックと被ってないの?

799:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 14:03:44.21
>>795
いやいや、設定資料集は絵師ファンが買うもんじゃないっしょ

800:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 14:09:23.31
>>799
え?
ラフ画を絵師ファンは欲しがらないと?

なんか当時の金額とか特典内容とかまったく分かってない人が絡んでる?

801:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 14:15:07.41
>>800
ラフよりきちんとした原画の方を欲しがるのが普通だと思うが…

802:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 14:16:25.97
全部ほしい

803:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 14:16:43.74
絵師ファンなら原画>設定資料だろう
少なくとも逆はない

804:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 14:18:48.07
絡んでるとかそんな話にしたくもないけどさ
まあ次からTAKUYOの特典サントラには気を付けるさ…
最近は関連商品活発だし

805:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 14:27:44.26
>>798
そういえばそれは気になってた

806:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 16:23:37.24
サントラは曲全収録してある完全なものだから
多少装丁が違ったくらいでたいして変わらないし
売る予定も無いって言ってた

メイト特典=イベント用
設定資料集<<ファンブック
ファンブックみたいな立派なものが発売されるとは予想し難いし
内容が重複していても大きく見れて1冊になっていたほうがいい

807:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 16:30:05.45
特典用が余ったのでは?サントラCD

808:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 16:35:12.80
これでジャケ描き下ろし+ブックレットにも描き下ろしだったら穏やかじゃいられないわ
サントラついてなかったらあんなバカみたいに高いアニ限買わなかったよ

809:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 16:36:55.83
>>807
素材用意するのはメーカーだけど、
店舗特典自体の製造・管理は通常その店舗がやるものだよ

810:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 16:39:27.51
限定品とかは大抵店舗側が内容決めてるから
当初は本当に予定が無くて、店舗からの提案に安易に頷いちゃったんではなかろうか

811:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 16:40:48.44
うお、トロトロしてたら被った
リロ忘れすまん

812:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 16:45:52.11
>>809
でも、たとえばCDと書籍の発行単位がイコールかどうかというと
余りが出てたとしてもおかしくないのでは

813:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 16:52:04.49
>>812
うーん、話の根底が違う
余ってたとしても、店舗が管理して責任も負うから
メーカーのTAKUYOが余った特典をどうこう出来るわけじゃない

814:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 17:22:53.51
そもそもCDなんて二束三文なものを
後生大事に1年も保管しないと思うの

815:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 17:39:50.71
>>813
いや、店舗からこっちに引き取った可能性ないの?
店舗はいつまでも置いてても売れないんだし

816:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 17:52:42.92
え、>>815は本当にそう思うの?
流石にそれは無いと思うよ

817:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 17:56:07.34
そこまで実状に詳しいと自負しているなら別にいいんだ

818:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 19:19:47.92
プレミアついたサントラを在庫抱えてんじゃないのと言ったり
絵師ファンは設定資料集より原画に食いつくと総意のように断言したり

変なのいるな

819:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 19:23:59.19
総意じゃなくても、どっちか選ぶなら原画集の方が設定資料集よりいいじゃん
絵を見たい人ならね

820:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 19:37:20.95
絵師ファンだけど設定資料集選んだよ
原画に興味がなかったわけじゃないけど

821:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 19:38:36.20
元々TAKUYOファンで絵師のファンでもあるという人と、絵師のファンでゲームにくいついた人は違うのでは

822:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 19:39:13.17
そもそもゲームの内容そのものに興味があるかどうか
好きな絵師のゲームだから買ってみようと思うかの違いなのではないのかなあ

823:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 20:49:52.74
新作のニュースって神恋についてかな?
神恋の次のソフトの発表だとしたら早すぎると思うんだよね。

824:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 20:56:25.02
FDとか?

825:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 20:57:36.18
>>824
そうだよね時期的に死神のFD発表の可能性が高い気がする。

826:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 20:58:18.24
死神サントラはアニメイト限定版買わなかった、買えなかった人には
すごく良いチャンスなんだよね
しかし実際やることがちょっとしたタブーになってる店舗別特典(しかも有料)の再録だからな…
モノがモノだから特典ドラマCDとはまた重みが違うけど
反感あっても仕方ないのかなあとは思う

>>823
確かに
こう早いと何かのFDかMIXBOXみたいなパーティーゲーの可能性があるのかな

827:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 21:12:18.27
まあサントラの中身自体は、UMDから自作できる程度だし
ガワが同じ豪華版じゃなければそこまで目くじらたてることもないよ

828:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 00:09:53.54
神恋発売前に水面下で動いているタイトルの宣伝は普通しないし
移植もPSPには弾切れだからない

コメント返信でMIXBOXの次回作があれば~とあるので
作ってたら多分言わないはず

829:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 00:29:50.52
井上さんや白鳥さんの新作とか?

830:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 01:10:44.36
あれ、でも死神はひめひび2発売前に制作発表をイベントでしてなかったっけ
今回もそんな感じで次作の発表があるんじゃないのかな

831:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 03:22:24.50
ひめひび続!二学期がPSPに移植が決定されて販売される前くらいだね死神と少女は
確か新作としてカエル畑DEつかまえて☆彡と一緒にイベントでタイトルだけ発表されてたと思う

832:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 06:23:52.15
ひめひび三学期が来たら嬉しい…

833:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 12:16:29.34
三学期は作り辛そう
共学になった天城寺学園のゲームはやりたいけど
それもはやひめひびじゃないな

834:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 18:27:02.99
TAKUYO公式サイトのイベント情報から
学園地獄リターンズ
全8頁
出演作品とキャラ
ソラユメ…朝峰涼志、餘部透
リトルエイド…匣耕介、沢登譲
パニックパレット…黄朽葉宰(リーディ)、ノルレッテ
カエル畑DEつかまえて…戸神明社、十九波十夜

神さまと恋ゴコロの冊子は6頁、攻略キャラの紹介っぽい感じ?
死神と少女のサウンドトラックはジャケットを「うしかわかなこ」さんが描き下ろし以外は特典の時と内容が変わらないそうだ

835:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 18:35:27.78
おおーくっしーだ

836:名無しって呼んでいいか?
12/04/05 22:39:57.85
>>834
出演キャラが私得すぎてお茶ふいた

837:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 00:30:20.71
>>834
この人選の悪意ww
意地でも友達なんか作らせない気だろw

838:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 02:46:24.89
人間少ないなー

839:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 13:15:52.85
行かないと手に入らないのかよおおお
現地で会う方ヨロシク!
沢登リスペクトでセーラー服着ていきます

840:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 13:59:23.78
あのミントグリーンのセーラーをか…

841:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 15:50:25.32
是非舞を披露してください!

842:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 17:33:35.70
>>834
自由すぎる

843:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 22:29:51.03
舞が見れると聞いて行きたくなってきた

844:名無しって呼んでいいか?
12/04/06 23:27:52.67
人の日記などで、「○時間舞ってたけど誰も来なかった」とかいう誤変換をみると
いつも沢登を思い出す

845:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 00:14:30.68
むしろ「○時間舞ってたから誰も来なかった」だな

846:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 04:30:19.76
冊子欲しいけど、スパコミ行くの厳しそうだな…
久々に沢登に触れてくれるのとかすごい嬉しいんだけど

847:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 09:23:18.32
>>845
正しいw

848:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 17:04:05.17
沢登と餘部と戸神の会話は成り立つのか

849:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 17:37:23.76
匣君可哀想www

850:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 21:19:59.80
改めて登場する人物を確認すると
クッシーがんばれとしか言えないw

851:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 22:30:14.25
ノルと十九波さんがいいツッコミしてくれるから大丈夫だろ
と思ったがどちらも見た目ボケなんだったよ
クッシー…

852:名無しって呼んでいいか?
12/04/07 22:48:43.73
ツッコミ不在だなw

853:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 00:52:09.97
鬼畜場は沢登見たら歓喜しそうだな

854:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 00:53:15.90
パニパレで出会って感激してたね

855:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 09:59:30.51
ノルと十九波さん、他をスルーして二人で茶を飲んでそう

856:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 23:29:20.47
その二人は気が合いそうだw

857:名無しって呼んでいいか?
12/04/10 13:13:50.28
神恋PVきた

858:名無しって呼んでいいか?
12/04/10 14:44:12.80
シスターのゲシュタルト崩壊w

859:名無しって呼んでいいか?
12/04/10 16:38:34.52
ほんとだ最後にシスターラッシュww

860:名無しって呼んでいいか?
12/04/10 18:31:55.50
集中して個々の台詞を聞こうと努めてみたが
シスターゲシュタルト崩壊でシスター以外の台詞が入ってこなかったw

861:名無しって呼んでいいか?
12/04/11 17:10:52.19
落ち着いてよく聞くんだ
私的にはかなり良質な萌え台詞があってよかったww

862:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 13:47:14.08
千代さんのブレスレットか…
いくらなんだろう

863:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 14:03:49.75
TAKUYO公式イベント情報追加の一部からだけど
会場でTAKUYO SELECTIONを購入すると地味んず本という冊子が貰えるそうだ

地味んず本の出演キャラ
西村ふみ
乃凪範尚
広瀬優稀

TAKUYO作品内のそれなりにツッコミ属性キャラ三人が何故か集合…?
過去作品についてわかりやすく解説しているつもりでそうじゃない話らしい
そしてスカートを穿いた某変態(沢登譲)もほんのり登場する様です

864:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 17:16:16.03
私得な人選w
行かねばならぬのか…

ふみは地味じゃないと思います

865:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 17:21:35.62
乃凪は地味じゃなくて空気だと思います

866:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 17:25:20.11
違うよ、乃凪は薄いんだよ
広瀬はジミーだけど

867:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 18:01:37.54
地味んず本欲しいけどもう主題歌集持ってるよ…こういう後付けで特典付けるの止めて欲しいな…自分は通販で買ったからわからないけどAGFの時は付いてなかったよね?

868:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 18:08:17.86
そりゃイベント特典くらいつくことはあるわな、既存の商品でも

869:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 18:18:57.14
特典付くことが悪いわけじゃないが読み物ってのが憎いなと思ってさw絵物だったら諦めつくんだけどね

870:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 18:29:20.35
冊子がポピュラーじゃないか?
そりゃ自分でも、後から買った方がおまけついてたりしたら悔しいなとは思うけど
例えば自分が買ったゲームが廉価版になったとかでも同じことだし
やめて欲しいとまで言わなくてもと

871:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 19:44:03.73
学園地獄のラインナップと比べたら話進むのかってくらい地味だな

872:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 21:46:19.75
なんか在庫さばくために付けてるようしか思えないのがアレ

873:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 22:17:51.56
CD買おうかどうか迷ってたから気になる
ぶっちゃけ、自分で買わなくても特典目当てに2枚目買った人が
中古で流してくれたらいいなとか期待してたり

874:名無しって呼んでいいか?
12/04/13 23:03:56.32
ヌイくんがいなくて大丈夫かしら…

875:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 05:59:28.40
リトエイ、パニパレ、カエル畑の最萌達が地味でひとくくりにされてワロタ
みんなコミュ能力は高い優等生だが牽制しあって会話しそう
深刻なボケ不在状態w

876:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 10:30:52.12
他スレで好き属性は苦労人って書いてる人見ると、タクヨの地味枠好きなんだろうなと思う

877:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 11:13:40.29
タクヨの苦労人はいい苦労人

真朱先生や美咲ちゃんは苦労人だが地味ではないな

878:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 13:48:58.60
言われてみれば自分は地味な感じの苦労人に萌える
タクヨの苦労人はだいたい好きだし
神恋はぶっきらぼう系の苦労人っぽい兼我くんに期待してる

879:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 17:27:45.21
廉価版とはまた違うような

880:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 17:29:37.92
何の話?

881:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 18:21:22.44
870の話

882:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 22:20:10.52
後から買った方がお得、という観点では同じなのでは
そりゃ全く同じなわけはないのだし

どっちかというと、高枝切りばさみとかテレビ通販商品が
後から買った方が同じ値段で2個セットだったりいろんなおまけがついてきたり
とかいうのが近いかね?

883:名無しって呼んでいいか?
12/04/15 02:35:02.75
>>877
どうでもいいけど、あの二人の服似てるよなー

884:名無しって呼んでいいか?
12/04/15 13:48:30.58
お下がり

885:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 16:27:16.20
実は親戚です設定が出てきても驚かない

886:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 17:02:54.80
内沼と顕は外見だけだと親戚とか兄弟と言われても違和感はないな

887:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 21:55:34.48
TAKUYO作品に手を出したことないんだけどどの作品が一番手を出しやすい?
乙女ゲーム自体プレイ経験が少ないです
登場キャラたちが仲がいいって聞いてそれも楽しみにしてるんだけど

888:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 23:06:08.77
>>887
仲が良くて手を出しやすいならパニパレかカエル畑がおすすめ

889:名無しって呼んでいいか?
12/04/17 00:01:29.01
ソラユメも結構学生キャラ同士は仲良い
そんなにギャグとかに偏ってないし
TAKUYO初なら入りやすい

890:名無しって呼んでいいか?
12/04/17 00:05:35.54
タクヨならその2つがバランスいいよね
パニパレは若干古いかなあ
カエルの方が新しいし、知名度もあるので、
無難な気がするけど、初乙女ゲがカエルでいいのか?ともw

891:名無しって呼んでいいか?
12/04/17 00:37:56.51
システム的な意味でも初なら新しいカエルの方がいい気もする
もちろん公式見て好きそうな方でいいとは思うが


892:名無しって呼んでいいか?
12/04/17 00:47:22.37
少しリアルを感じさせる作品ってどういう意味なんだろう
しかし夢or恋で恋を選んだ人見事に一人だけだなw

893:名無しって呼んでいいか?
12/04/17 03:23:11.57
初TAKUYOなら内輪ネタ少ないとこからいった方が良いんでない?

894:名無しって呼んでいいか?
12/04/17 04:51:12.65
>>887
とりあえず、TAKUYO作品の公式サイトを巡って決めたらどうだろうか?
乙女ゲー経験が少なくても、どういう主人公やキャラが好みで苦手とか地雷や苦手なシチュとかもあるだろうし
巡ってみてこの攻略キャラが気になる良いなとかだったら
そのTAKUYO作品のゲームを購入すれば良いと思うよ
ただしシステムはパニックパレットより前の作品は快適じゃないので注意

895:名無しって呼んでいいか?
12/04/17 06:33:33.42
>>893
はっきり続編化してるものを除けば
作品リンク的なものはわからないならわからないですむから
最初の人ほどそういうのはどうでもいいのでは

896:名無しって呼んでいいか?
12/04/17 15:22:50.61
ありがとう
なんとなくシリアスよりもわいわいしてるのがやりたいから
パニパレでデビューしてみようと思う
そこから他のもやりたくなったらいいなー

897:名無しって呼んでいいか?
12/04/18 11:40:10.46
>>862
注文個数で値段変わってくるってね。

◇販売成立個数・変動販売価格グループ区分◇
200個~300個 2,200円
300個~400個 2,000円
400個~500個 1,800円
500個~600個 1,700円

成立個数が200ってTAKUYO的にはどうなんだろう?
達成できるのかな


898:名無しって呼んでいいか?
12/04/18 15:44:55.19
ゲームソフトどのくらい売れたんだっけ…
そう考えると、カエル本再販再々販に手間取ったのも仕方ないよなあ

899:名無しって呼んでいいか?
12/04/18 16:48:57.30
死神はまだ数字出てないはず
2011年間1000位までが来月くらいには出るから
そのときに数字が出るかも?じゃなかったっけ

900:名無しって呼んでいいか?
12/04/18 18:33:21.20
死神の鍵チャームは何個ぐらい売れたんだろう

901:名無しって呼んでいいか?
12/04/18 18:58:24.72
死神はオフィ通の先着予約のしおりの分ははけてるでしょ

902:名無しって呼んでいいか?
12/04/18 19:46:08.91
イベント会場で桜のブレスレット予約すると送料無料になるんだね

903:名無しって呼んでいいか?
12/04/18 23:44:10.31
>>899
まあ、数千~頑張って一万?だよね
そのうち何割がグッズ買おうと思うんだろうなあ

904:名無しって呼んでいいか?
12/04/18 23:53:09.99
一万はちょっと厳しいような…
今までずっと内輪ネタ入れてたからそれでスルーしてる人もいるし

905:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 00:13:46.17
しつこいな

906:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 00:21:01.60
続編とか同じ世界ですと最初から告知されているものが繋がっているのは当たり前だし
地名や有名人やお店の名前が共通だからってそれは内輪ネタとは言わない、
仮想的な日本の設定を共用しているだけ
つか、内輪ネタがあるのがTAKUYOが売れない理由でそれさえなければ食いついてもらえるとか
本気で思っているなら勘違いしすぎでは
元々が一般受けする雰囲気のゲームじゃない

907:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 00:36:01.18
それさえなければ食いついてもらえるとか一言も言ってないし
全く思ってないのにどうしてそうなった
単にプレイしたことない人が途中からやるのにそれ以前の作品のネタ入ってると
手を出しづらいから敬遠されやすいと言っただけだが

908:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 00:45:47.00
ブレスレット出すならカエリーナたんのぬいぐるみ売れよ

909:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 00:47:08.36
ブレスレットもいいんだけどアクセサリーって
やっぱり実物みないと出来わからないよね…

910:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 04:13:18.28
ストラップや下敷き程度のグッズしか買ったことないんだけど
やっぱりアクセサリーって使うの?
最近、キャラとお揃いとか、キャラをイメージしたアクセ系のグッズ多いから気になる

911:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 06:31:06.27
欲しいって意見が実際あったのかも

912:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 16:32:19.57
使うのか眺めてニヤニヤするだけなのかは分からないけど
この出来でこの値段…?っていうような商品を買ってる人結構いるから
そこそこ需要はあるんじゃないかな

913:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 16:34:30.53
しかし200は無理じゃないか?w

914:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 16:35:47.57
>>907
入ってるかどうかわからないのにどうやって敬遠する?
しかも>>906の後半はともかく前半は、これで内輪うけだから敬遠するとか言う方がおかしいレベルだろう
自分が好きじゃないからってネガキャンしに来ないで欲しいね

915:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 16:50:53.31
流れが変わってるのに蒸し返すとか

>>913
たしかに200はきついかもなw

916:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 17:27:48.02
1000円くらいなら200は行くかもしれないけど
その倍だとちょっと難しいような…

917:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 21:50:25.81
値段なの?
そもそもプレイしたであろう人の人数考えたら無謀じゃないかね

918:名無しって呼んでいいか?
12/04/20 13:23:41.53
明確なキャラグッズならともかく
千代より七葵のくれるブレスレットのがまだ需要あるだろうね。


919:名無しって呼んでいいか?
12/04/20 23:23:58.50
でも本当に無謀だったらそもそも売らないよね
雑誌の売れ行きとかで有る程度の見込みはつけてるんじゃないかなあ

920:名無しって呼んでいいか?
12/04/21 00:31:50.96
無謀だったら売らないっていうか予定数達成しなきゃ販売しないって書いてあるがな

921:名無しって呼んでいいか?
12/04/21 10:37:51.25
ごめん言葉が足りなかった
初めから商品化の案すら出ないんじゃないかなってこと

922:名無しって呼んでいいか?
12/04/21 21:08:22.90
みんなブレス買う?


923:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 00:25:12.41
正直あれなら自分でも作れそ(ry

924:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 08:40:53.32
鍵チャームは値段に見合うか別としても可愛かったからいい
でもさすがにあのプレスレットはお布施と考えてもちょっと…

もっと別のものでこのシステムを試して欲しかったな

925:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 16:13:45.90
2200ならまあアリだけど、発売されるかどうかわからないなら面倒くさいからいいや
って感じ

926:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 16:55:45.39
本当に自分で作れそうな構成だよなあれ
半額でもいらない

927:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 19:49:20.76
1000円くらいならお布施って事で買ったけど
2200円となるとなぁ…

928:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 21:50:32.27
好みのデザインだからポチってみたけど、今のペースじゃ目標数達成出来るか微妙だよね

929:名無しって呼んでいいか?
12/04/23 19:57:06.26
現在56だからなぁ…05月09日までで
イベント予約は送料無料とはいえなんか無理そうだ

930:名無しって呼んでいいか?
12/04/23 20:12:46.61
個人的に死神の展開がこれで終わりとかだったら悲しいな。
クリアファイルが完売してるんだから
選択肢はブレスレットじゃないだろと。

931:名無しって呼んでいいか?
12/04/24 03:28:56.46
デザインがもさくない?
この出来で2000円前後なら自作した方がよさげ
無難にストラップとかにした方が売れたんじゃないかな

932:名無しって呼んでいいか?
12/04/24 10:51:50.95
200個販売で44万円か
儲かるな

933:名無しって呼んでいいか?
12/04/26 21:38:14.03
新作の発表気になるなー

934:名無しって呼んでいいか?
12/04/27 21:23:24.55
ブレス出来いいかも。

935:名無しって呼んでいいか?
12/04/30 05:04:21.53
>>933
死神のFDという可能性も

936:名無しって呼んでいいか?
12/04/30 17:14:52.85
みんなスパコミ行く?

937:名無しって呼んでいいか?
12/04/30 20:44:16.26
予定は空いてるし行きたいんだけど遠いな・・・

938:名無しって呼んでいいか?
12/04/30 21:52:22.57
遠いし余裕ないなー

939:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 07:46:29.57
自分は行けないけど買い物頼むー

940:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 19:33:11.64
今アニ限サントラ通常販売と聞いて猛烈に怒ってる
保存用と2枚買ったのに
特典再録てゲニゼバオトメイトでもしないぞ

カエル畑の特典再録CD出すなら許す

941:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 19:34:56.77
流石にサントラを保存用と2枚買うってのはどうかと…
そこまでは責任とりきれないだろう
他店特典とCDと考えて両方買ったというケースならともかく

942:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 20:43:54.39
ゲニゼバww
カエルなら許すとか自分勝手だし触らない方がいいか

943:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 20:47:33.54
>>941
1枚だけでもムカついてたよ
だって特典の一般販売なんて聞いた事ないし

しかも謝罪とかあったっけ?
さらりとアニ限と一緒の物ですみたいな説明しかなかったような
何だか軽く考えてる気がするTAKUYOさん

944:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 20:50:13.00
謝罪て大袈裟な
それだけ要望が多かったんだろ

945:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 20:55:41.74
むしろ特典にお金を払えば本体と一緒じゃなくても
カエル方が良心的ではないだろうか

946:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 21:07:58.34
自分もサントラ目当てで兄で死神買ったひとりだけど
今回のことはちょっとなぁ…
要望が多かったっていうのは理解できるけどそんなに好意的に捉えられることじゃないな
ジャケットも描き下ろしでこっちの方が断然いいし

まあ次から特典つきを買うことに慎重になるってだけだ

947:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 21:25:37.20
特典がサントラだけだったならともかく他店舗に違うものがあって迷ってたから
自分も今回のサントラ発売は微妙(というか結構ムカついてる)
でも自分が発売当初買えず後になって欲しいと思ったら今回の発売は嬉しかったと思うしなぁ…

謝罪云々は大げさだと思うけどサントラ特典選ばなかった人に
自分は買えなかったから嬉しいとかそのぐらいいいじゃんとか言われると複雑な気持ちになる

948:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 21:30:53.25
サントラ特典買ったけど別にいいです

949:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 21:39:59.52
つか、サントラ付き選んだ人から文句出るのはごく当たり前だと思うけど
後でサントラだけ買えるなら別特典の店舗の方選んでたし


950:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 21:44:02.39
サントラ欲しかったから兄限を買ったけどあとからハマった人発売されてよかったねとしか思わんわ
めんどくさいねー

951:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 21:49:27.15
そのとき欲しかったから買ったと思えばいいのでは

952:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 21:52:06.36
公式のやり方がマズいんだから仕方ない
他の特典全部、後日購入出来たら話は違ったけどね。そんな事ありえないでしょ

特典を公式が後から売られて誰一人文句出なんてわけがない


953:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 21:55:36.66
羅針盤かK本でも行っとけ

954:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 21:58:46.79
まぁ文句はほどほどにな…ここで書いても仕方がないし
文句が続く→興味ない人にウザがられる→それに対する怒りの無限ループになるぞ

955:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 22:13:23.52
文句を言う人はすぐ同意を求めるからなあ
めんどくせ

956:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 22:24:33.41
要はサントラが一番ほしかったからサントラ優先させたけど
他特典も欲しかったからサントラが後から出るのならそっち優先させたのにーって話だよね
そんなの他特典に興味なかった人に同意を求めても仕方なかろう
特典はしょせん特典として割り切るしかない…

957:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 22:27:56.15
サウンドトラックの件は此処で書き込むよりTAKUYO公式に言った方がいいと思うよ

958:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 00:51:01.72
ハマると特典制覇したくなるから特典商法は辛いんだよなー

959:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 11:54:23.76
今回のイベントはサントラ販売にイラッとして主題歌CDに書き下ろし冊子を後付けされてモヤっとした
アプリコットの時も特典再配布がすさまじかったからそういう会社なのはわかってたけど

960:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 11:56:34.94
イベント限定のおまけはあっても当たり前じゃないかなあ
”そういう会社”とか関係なく

961:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 12:32:09.84
そんなにイヤかね
そのとき欲しくてそのとき買ってそのとき楽しんだものは、今のお金で買えるものとは違うと思うんだけど…
とはいえ、書き下ろしの冊子やジャケ、壁紙やカレンダーに加工したやつでいいからサイトでDL可能にしてくれないかなw

962:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 12:35:17.89
明日参戦する方よろすくノシ

963:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 13:28:17.86
それより神恋買う人いる?

964:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 13:33:37.19
出たら買うよー
個人的には自分の好みからは若干外れそうかなとは思うんだけど
一応確保はする

965:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 14:26:57.62
買う買うー

966:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 18:04:23.45
絵も設定も好みど真ん中だから買うよ

967:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 18:49:27.86
最近のTAKUYOは自分的に当たりばっかなので、今回も予約買いするよ

968:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 19:05:24.54
予約したいけど値段で決めるか冊子かペーパーにするか迷うな

969:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 19:23:23.22
神恋ステラで予約してきた

970:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 20:31:25.97
自分はちょい様子見なんで感想楽しみにしてる

971:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 21:33:59.10
あれ?もう発売日来るのか
5月末くらいやと思って油断してた
通販はどこでしよう

972:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 21:37:10.54
いややっぱ5月末だな
感想って、イベントでテストプレイとか出来る話?うらやましいなあ

973:名無しって呼んでいいか?
12/05/02 23:42:59.61
発売日以降にレビュー見てから買うってことでしょ

974:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 00:25:12.97
明日のイベントで神恋とは別の新作発表があるんだっけ
行く人レポ頼む

975:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 11:30:15.36
新作楽園男子とSNSか…

976:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 11:42:13.11
え、楽園男子って随分前にポシャったと思ったあれ?
需要ないだろ…

977:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 11:48:44.79
漫画原作のやつだっけ?

978:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 12:16:32.10
死神FDとパニパレFBも出すって
がんばりすぎw

979:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 12:21:43.61
>>978
パニパレFBってマジ?


980:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 12:25:11.75
死神FDか…綺麗に終わってたと思ったけどな

981:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 13:14:24.82
新作情報見るの忘れた
もう一回行くの恥ずかしいな
どこにあったの?

982:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 13:20:35.71
え、死神FDってどこに情報あったの

983:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 13:21:15.43
移植のおまけ追加は出来ない分、FDで頑張るのかな
パニパレの本が出るの?なら嬉しいな

984:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 13:34:13.04
パニパレFDは出すの遅すぎるのではないか

スパコミ行きたい…

985:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 13:36:39.60
パニパレも死神も無いよ
978は久しぶりに来たんだな

986:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 13:39:04.32
なんだ・・・
楽園男子とSNSしか見当たらなかったから見逃したのかと思った


987:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 13:41:41.78
死神のサントラ買ってきた
発売日には兄限売り切れてたからなあ

しかし別の会社で得点再収録の憂き目にはあったことあるから
怒る人の気持ちはよくわかる

988:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 13:43:00.74
地味本地味すぎワロタ

989:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 13:52:53.73
缶バッチくじの景品何なのか知ってたら教えて欲しい

990:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 14:35:15.21
声優のサイン色紙らしいよ
目の前の人が当ててた

991:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 15:35:08.86
結局最新作っていうのは楽園男子の開発再開ってオチ?

(´・ω・`)…

992:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 15:44:41.98
新作の絵ギャルゲーみたいだった

993:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 15:53:24.09
言うほどギャルゲしてないと思うなー
逆にアプリによくありそうな絵だ
タクヨっぽくなくてビックリした

994:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 15:56:23.87
チーズで描いてる人だっけ

995:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 15:59:34.62
うん
タクヨっぽくなかった
ああいう絵の方が万人受けするのかな?

996:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 16:09:04.86
チーズでも評判良くなさそうだったけどな
男キャラたくさんいるみたいだからゲームにはしやすそう
しかしタクヨでわざわざ出すもんでもないような…

997:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 19:30:15.24
公式通販ってフラゲ可能?

998:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 20:23:08.47
誰か次スレをお願い

999:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 20:29:30.90
ダメだと思ったら立てれた

TAKUYO総合スレ17
スレリンク(ggirl板)l50


1000:名無しって呼んでいいか?
12/05/03 20:47:15.52
1000


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch