恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part30at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part30 - 暇つぶし2ch713:名無しって呼んでいいか?
12/02/06 16:49:24.23
DCGS

航平
最初にこの子マジ天使だわと思った直後に史桜も天使って言ってワロタ だよなー
付き合うまでのすれ違いが若干じれったかったけど萌えた
ただ、舞台がもっと厨二世界ならヤンデレになってそうなキャラだなと思った

イベントがすごくベタだけど王道っていいよね!
ファンタジーな部分はよくわかんなかったけど桜パワーが半端無くて主人公がサトラレってことでいいのかね

714:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 07:02:08.42
恋愛番長2

ヤンキー番長
他の人にヤンキーって呼ばれるたびに噴く
中の人ネタなのはわかるが犬の名前にハブとはこれ如何に

小悪魔番長
全体的にかわいい照れ顔は何回見てもかわいい
はぁーいとやっほーが好き
顔文字の手が毎回(`ε´) Ψ <FACK!!ってやってるように見える

相手の気持ちを考えたりうんちくとか勉強になる
ちょいエロさんというかマツカゼ―ノおかしい

715:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 10:00:37.54
ガーネットクレイドル 白土楓√

さ、サーリヤのことかー!!!って思ったセリフがちょいちょい出てきて凄く気になった
白土兄妹いいなぁ好きだなぁ

BADEND
どうみてもエマさん

GOODEND
下僕の夢魔>立ちはだかるイブリース>>>>人間だということがよくわかった
イブリース雑魚だったんかい…
楓ちゃん=インキュバスってことでいいんだよね?
というか楓ちゃんがたひっててびっくりした
楓ちゃんマジ鼻声
エンドが幸せそうで本当によかった

ご都合主義展開は今さらだからまぁいいとしても、主人公の考え方はちょっとおかしい
気が立ってたからかも知れんが、〇〇は悪くない!!悪いのはお前だ!!みたいな考え方されると引くわ…

716:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 11:45:56.58
マスケティア
長いので分割()はプレイ前印象

アトス(最萌え候補1)
すがって欲しかったのか!?もしくは誰かにされたことあるのか?と盛大にツッコミ
どこまで見られたのか悶絶する場所がツボ…後半の脱ぎっぷりが嘘のようだw
自他に厳しいけど実は優しくて面倒見が良い人だけどデレるの早くない?
決闘以前に既に落ちてる様に感じるのは自分の気のせいか?
なまじ頭が良くて抑制上手なだけに真顔で冗談なのか
合間合間で本音がダダ漏れなのを上手くカバーしてるのか判別に悩むw
落とす気満々で向かったら中盤以降、完全に攻略されてましたw
「忠誠は俺が誓う」には毎回萌え殺された。マジで格好良過ぎるだろ!
服は早く着て下さい、寝る時も着て下さい、毛布ちゃんと被って下さい
就寝中に非常事態が起きたらどうするんだ
早口言葉ワロタwでも恋愛小説(擬似ハーレクインロマンス)を音読させるのはやめたげてよー
この√ではアラミス不問だったけど…やっぱ気づいてるよね
代償に懊悩する姿がまたたまらないし、解決後のべったりぶりもいいw
メインだけあってエピローグ長さや満足感が大きかったな
どストライクキャラなのは解っていたけど予想以上に燃えて萌えた

アラミス(美形ナルシスト)
いいから早く服を着ろ、服をっ!
そんなアイテムないわーーーーーーーーーっw
友達の想い人√は気が引けるけどやっぱりプランシェは健気で可愛い過ぎて泣く
ケーキの話は萌えたwでも三人で分けても胸焼けしそうな量が届くんだろうなぁw
この人の立ち位置は最初の決闘の時に予想出来た
繊細過ぎる人って自ら諸共盛大に破壊しちゃうからまあ理解出来るけど
プランシェを傷つけたことだけは本人が許しても正直許し難い
ありがちな設定だったけどそれすら許してくれる仲間なのが凄くいい
しかしこのタイプのキャラだとどの辺りから本気で惹かれたのかはよく解らないな
まあ蓄積なんだろうけどはめるつもりがどっぷりはまっていた感じ
あの…エピローグ短くないですか?

ポルトス(ぶっきらぼう体育会系?)
主人公の感情が凍結、真相究明他で頭がいっぱい状態を表したいのはよく解るんだけど
ラッキースケベは共通√にはしないで欲しかったな
ある意味健全男子と言えなくもないけどちょっと落ち着けwww
他の攻略対象に知られたらマジで血の雨が降りそうだよ
成績下げるの嫌だけど一応補習イベントも見てみたら
ロシュ先生の「剣の練習~」台詞に萌えたw厭味と取るか指導と取るかで印象が大分変わるな
元が女性と縁ないと言うか興味ないからか、意識するのがすっごく早っ
うわあああああああああああっそこでアトスを出すのかーーーーーーーーっ
自分的には本当の悪魔の誘いにしか思えないwうっかりついて行っちゃったよ
今はポルトス今はポルトスと必死で呪文唱えつつ巻き戻し
妄想乙…続き見んなwその絶叫は周囲の安眠妨害だろっ
代償が別な意味で酷いwお前は何で折角の良いシーンの後で自爆するんだ
雰囲気ぶち壊すんじゃねーよwww
逃亡~銃士隊仲直りの流れはマジで泣いた
そして色々とロシュ先生に萌えた…おかしい
この√だとどうやって三人とも人間に戻ったのか良く解らないんだけど
好機の日を過ぎたから戻ったってことでいいのかな?
お笑い担当と思ってごめんなさいorzお笑いがあってもとっても男前でした

717:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 12:24:50.47
マスケティア続き

ロシュフォール(最萌え候補2)
銃士隊を先に落とさないと隊士側に戻ってこれる自信がなかったからぐっと我慢
やっと攻略出来るーーーーーーーーーっ
…いや大好きなんだけどさ、その前髪ぶっちゃけ邪魔じゃない?すっきり全部縛った方が闘うのにも良くない?
剣の練習のお願いで話が全く噛み合ってないw押し倒されてやや狼狽気味の先生の「人の話を聞いてないな」的溜息が実に笑える
あんな状況でも約束守ってくれるって監視の意味があるにしてもマジで律儀
この時点では意図は違うんだろうが「他に頼るな」に激萌え
「あいつはやめておけ!」完全に同意だw
警戒警告の意味があるんだろうけど嫉妬成分をばりっばりに感じて実に美味しいです、ご馳走様です
あの忠義一筋で理事長の為ならどんな卑劣なことでもするけど自分自身では虚言を嫌う人が
こんなことを言ってくれるのか…と牢獄内の独白で身悶えした
教師寮~山小屋での流れは萌え過ぎて死ねる
ツララwwwその発想が凄いwそして律儀に付き合ってくれる先生もスチルの先生もマジ可愛い
アトスが鍵に気づいていながらあの役を振るのはやっぱり先生の実力を信じてるし
どれだけ危険でも主人公が絶対に離れないってことを理解してるからなんだろうと思いたい
教師√はアトスと闘ってないから剣はまだまだ弱いんだけどそれでも共に闘う主人公は好きだ
このEDは駄目な人も多いだろうけど自分的には共に逝けるなら本望だ
「一度しか言わない」云々の所を延々繰り返し聴いたのは絶対に自分だけではないはず
指輪を実際にはめるイベントは欲しいと思ったんだけどあれは実物じゃなくって
先生の想いの結晶って受け取るのもありかな?
人としての幸せも見たかった気もするけど、そのまま永遠に一緒でいいよ
√全般でもう萌え転がりまくったわw
言い訳を良しとしないその姿勢といい本当サファイアがぴったりな誠実っぷりだった
しかし最後のスチル目線は合わせて欲しかったな

リシュリュー(爺萌え出来るかな?)
セレーネならヘリオスの方がよくね?
素性を知らなくても遙かに目上の人に執事服を着させるとは主人公大物過ぎるw
そして付き合ってくれる理事長ワロタwww
いっそ気持ち良くなる程の自信家っぷり万歳!美味し過ぎます
何故にこうも洒脱なのかw予想を大いに裏切る性格にワロタ
実にいい男だが自分で言うなw確かにいい男もいい女も敵に回すと怖いわ
中の人の演じ別けが凄いなぁ
銃士隊と敵対するのは本当に辛いし痛い、そしてロシュ先生に号泣
ルイはもっと早くそれやれよ、ある意味お前が元凶だ
この√はミレディ先生が凄くいい大人の女なのと生徒達の熱い展開に燃え
エピローグはまあ万々歳だけどトレヴィル先生がいるのは疑問…あれいいの?大丈夫なの?
兎に角格好良い大人の男性でした、仮も真もどっちも良いわ

718:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 12:39:50.41
マスケティア続き

トレヴィル(超絶に胡散臭い)
真っ黒つーかドス黒過ぎるw
あれ?舞踏会のドレスは理事長が贈ったのと一緒に見えるんだけど…そこは変えて欲しかったな
それなら銃士隊と一緒の主人公が自分で用意したドレスでいいじゃん
ミイラ取りがミイラwww
「私はなにをやってるんだ……」全くだよ
何が辛いってアトスに狙われるのが一番堪えたのに直後のロシュ先生の「怪我はないか」に悶えた
いやおかしいだろ自分、そこは萌えシーンじゃないってば、泣くシーンだろ
理事長もロシュ先生も凄く良かった
連鎖を断ち切る為に首飾りで関係者(主人公込)を甦らせるって言う理事長が素晴らし過ぎて
トレ先生がどうにも小物に見えちゃうんだよね
この人がいないと物語が始まらないと言えばわあそれまでだけど狂言回しというかマジ道化
トレ先生のどじっぷりはどれも酷いけどルイの存在完全に忘れてるとかもうね…
つくづく悲劇って喜劇と紙一重だなぁと…何でこう自分から泥沼にずんずん突き進むかな?
仮にあの人が思惑通りに復活したとしても絶対喜ばないと言うよりむしろ皆への仕打ちに対して
激怒か絶望か自責の念で悲嘆のあまり死を選ぶのもあり得ると思うんだが…そもそもあの人には片思いだし
そこここで萌え箇所は結構あるし愛してる三連発も中の人GJで激萌えなんだけど
この√の主人公は可愛いくて健気だけど何かイマイチ感が漂う
恋に盲目過ぎる所とやっぱり教師√だと銃士隊の時より弱い分、守られ感が強いせいもあるからかな?
VFBの後日談よりもBADEDの方が思いっ切りすっきりするって言うか
いっそあの人だって知った上で他の誰かと恋に落ちてる様を見るってBADもあれば良いのにと思う自分どうなのよ…

隠し
他√では苦手なキャラにも萌えはあったんだけど大団円√なのに彼にだけは全く萌えられなかった
彼が××で彼女が○○だって解らせれば少なくともトレ先生に関しては解決出来るだろうし
理事長は○○ならきっと殺せないんじゃないかな…やっぱりあくまで本筋とは別と思っておこう
苦手属性満載だからまあ予想はしてたけど前半の部分と主人公が完全守られキャラなのが特に駄目だった
平和だった頃の彼女はああなんだろうけど、やっぱり自力で闘う彼女が作品の魅力なんだと実感
主人公の笑顔を守りたいと言う気持ちは解るけど、ただ障害を取り除いて守るだけの愛では
本人の成長は望めないと思っちゃうからかな?
運命に弄ばれても自力で切り拓こうとしていく彼女が良いんだと思った
彼が必死なのは解るんだけど決闘がとにかく酷すぎる
必死だった以前の彼女に及ばないってことだしなぁ
…思惑やトリックプレイ的物があっても卑怯な手段は使ってないし対アトスは本当に凄かったもの
彼よりむしろアトスに萌えたし理事長のトレ先生への最後の台詞にじんわりした
それにしてもトレ先生よりルイの方が鋭いってどうなのよ?
最後の選択肢外して他のみんなに攻略されれば良いと思ってしまった
ロシュ先生や銃士隊はあの彼女じゃ興味持たなそうだしトレ先生は流石に無理だと思うけど…
理事長に是非とも全力で落として貰いたい

まとめ
お前らどんだけ喜ぶ様が見たかったんだよwここの掛け合い大好きだ
とにかく全員服はちゃんと着ろ!立ち絵の目のやり場に困るんだよ
それと人の部屋に入る時はきちんと返事を待て
他キャラ狙いでもアトスとロシュ先生の引力がマジ半端ないw
気を引き締めてかかってもメロメロwに落とされそうだ
あと理事長は流石だw自信家ぶりが頷ける凄さだ
「誰だと思ってる」系台詞はどのキャラも好き
好感度上がらない選択肢も凄く楽しくて巻き戻しフル活用したw
おまけはお笑い成分過多じゃなくてもっと甘くて良いのよ?
さて周回の旅に出よう

719:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 13:06:23.53 IeXhgrCc
二世の契り 想い出の先へ

糖度があまり高くないと言われていたのですが、期待以上だったのでFD即購入プレイ。
簡単に感想。

翠炎
泣けるっ 無印に引き続き泣いてしまいました。

暁月
無印ではツンデレキャラだったのに、現世では優男になっていた; 
それはそれですごくよかったけど、そんなんじゃモテまくる!心配だよ!と、イミフに焼もち;

秋夜
甘党な秋夜だけにムードも甘いっっ 癒されます。
前田さんの声はすごく好き。 ちょっと前にプレイしたCZの理一郎とややかぶった。

山本勘助
現在プレイ中・・・
泣きながらやってます。切ないよー

720:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 13:10:10.88
DCGS

稜平
航平√の時もだけど自√でも常時稜平△と思ってた
逆に航平も稜平√でいい役してた
惚れてまうやろー!な言動多すぎ これは主人公が惚れるの納得
デフォ名呼びってやっぱりいいな
普段はコショーとか読んでたくせに本当に困ってて助けに来た時は史桜!だもんなぁ


蒼専用BGMが好きで登場する度喜んでた
一人称が僕→俺になるの大好きです 普段飄々としてる人がキレたり必死になるの萌える
最後に出会った時と同じ会話をしてたの良かった
でも相思相愛になった理由が弱いと思ったな 特に史桜→蒼が

みんな最後はご都合主義EDだけどまぁ幸せそうだからいい

721:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 18:34:05.81
S.Y.Kポータブル
今更ながらにプレイ。
セーブロード長い!インストールがない!!
だが楽しければなんの問題もない。

伝説は続くend
ジャンプの打ち切り漫画過ぎるwwwでも嫌いじゃない

蘭の誘惑end
うっかり選択肢ミスった……蘭花がちょっと怖かった

酒end
全力で吹いた

資格の喪失end
なんかよくわからない。まあやっちゃいけないことしちゃったendだわな。

玉龍end
なんだこいつかわいいな!!
が、後半は切なくて悲しくてかわいそうでもう、幸せになってくれよー!!と叫んだ。バッドエンドに泣いた。
銀閣がいいキャラ過ぎる。正直萌えた。つか姉弟に萌えた。攻略できませんか。
ハッピーエンドでもらい泣きした。玄奘と二人で、五百年の間、忘れないために削ぎ落としたものを取り戻してほしい。彼の幸せを願ってやまない。
つかキスすらないのに気にならなかった。そして外伝小説は、もっと幸せな話でもいいと思うんだ。

悟浄end
玉龍ルートで、結構前世の話が出てきてたから、こっちでも前世の話出てくるかと思ったらほとんど出てこなかったのにびっくり。
途中まで「絶対こいつ裏切るだろ。褒め称えるのは演技かなにかだろ!!」と思っていたのだが全くそんなことはなかったのにもびっくり。まっすぐで誠実でいい人だった。ただ素で恥ずかしいだけだった。
最後の方は胸焼けするかと思う位甘かった。予想外すぎた。
観音は絶許。


さて、悟空のルート解放前endでも見てこよう……



722:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 18:35:15.79
あげ忘れスマソ

723:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 19:18:28.45 jU0StDOs
恋愛番長2

オトメ
相性が良いようだ

データ
アイキャッチかっこいい

風紀
スチルかっこいい

癒し
肉まんとシェフネタにやり
ヤンキー
萌えすぎて禿げそう

エンジェルが良い子だから楽しいな


724:名無しって呼んでいいか?
12/02/07 19:25:28.29
改行失敗してるし…
お目汚しごめんなさい

725:名無しって呼んでいいか?
12/02/08 00:59:31.58
490KB超えてるんで次スレいってくる

726:名無しって呼んでいいか?
12/02/08 01:02:21.19
次スレです

恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part31
スレリンク(ggirl板)

727:名無しって呼んでいいか?
12/02/08 01:29:01.37
>>726

DCGS 孝明
おーちゃんの気持ちもわからんでもないがイライラした
お兄ちゃんより四ノ宮兄弟の株がグングン上がった ツインズマジ天使
そしてなんだかなぁED 血縁なくても結局兄妹だしどうすんだろう
シチュ的にはおいしかったんだけどなー
他キャラ√のお兄ちゃんはお兄ちゃんっぷりがすっごく好きなんだけどね

728:名無しって呼んでいいか?
12/02/09 16:46:18.88
VitaminX 探偵B6

6章だてで、アクションポイントも多くないから
フルコンプに対してかからないかも

瑞希 ノーマルED
どっちかって言うと、真田EDぽいもの?
それにしても、瑞希は隠れ安楽椅子探偵だなw
そうなるだろうとは思ってたけど

まさか6章でGAM。のキャラソン聴けるとは思わなかった
シチュエーションも曲と同じで何かニヤニヤしてしまったw


T6からの呼びかけがお嬢さんが主なんだけど
真田と九影がお嬢呼びなのに萌えた
さあ、先ずは瑞希うめよーっと

729:名無しって呼んでいいか?
12/02/09 16:46:40.55
おっとage忘れ

730:名無しって呼んでいいか?
12/02/09 20:21:29.60
月華繚乱
藤禁断ノーマル


いいよ いいよ お兄ちゃん壊れちゃったw
ヤンデレってこういうのだよねw藤を信頼させて突き落とした時の絶望感をもっと主人公が感じてくれたらなおよかったのに
扉が開いた

731:名無しって呼んでいいか?
12/02/09 22:29:14.60
CLOCK ZERO

鷹斗 残留ED
ある意味ではとても優しいエゴイストな誘拐犯その1、かつ一方的な「運命の人」その1
最初はキングに対しての恐怖心ばかりが強くて(原因は初回プレイが円だったせいもありそう)、常に相手に対して苛苛して萌えられる気がしなかった
物語の終焉に近づくに従って、感情が動き出して、ちゃんと目の前にいる撫子を(撫子はキングを)理解しはじめてやっと愛おしくなった
政府の3馬鹿は本当に、器用に見えて不器用過ぎる…
追われる身になっても、人間の心の機微と本当に愛しい人を手に入れられた彼は幸せなんだろう

鷹斗Bad
Badが怖すぎる
心の中にわずかに消せなかった常識・倫理感を最後のひとかけらまで壊されて、不幸だと思うし可哀想だけど…
死んでも逃れられないのは怖すぎる、撫子からしたら(たとえ記憶の一部を失ったとしても)ほとんど無限ループじゃないか
レインを許せない

鷹斗 帰還ED
人間って、パズルのピースの一つの違いで、こうも違う人に育つんだな
キングが歪んでしまった要因がなければ、この未来だったわけで…
部屋の鍵は、てっきり指輪かと思ったww
それじゃ理一郎とかぶっちゃうか

732:名無しって呼んでいいか?
12/02/09 23:05:38.76
CLOCK ZERO

終夜 残留ED
誰よりも優しい人誘拐犯その2(有心会サイド)、そして運命の人その2
あ、理一郎も運命の人、か
意思の強さ、心の強さはCLOCK ZEROのキャラの中で随一だった
メンタルの強さは終夜>>>>央>>寅=理一郎>>>円>越えられない壁>キングだと感じた
まさか、24歳の時点での精神を保ったまま0歳から14歳まで過ごしていたとは思わなかった
本編開始時点、単純計算で過ごしてきた時間を年齢にするなら38歳…か
残留を決めたのは、撫子の心の弱さと強さからくる願いの為、あくまで自分の為じゃないんだよな
全てを誰かの為、相手の為に行動して、自分を犠牲にできる優しい人だった
いつも優しさで包んでくれて、撫子を守ってくれる人だった
使命を大事にしていても14年をかけたものでも、それでも言葉通り全身全霊で守ってくれてた
「目の前にいる撫子」=自分が愛した撫子を守ることが、使命を越えてしまった時に初めて男の部分(我侭さも)が出てくるのも凄く、良い
記憶を失って身体も壊れて、少しずつ「終夜という人」でなくなっていくような、「明日」が怖かった
後日談で嬉しくて、涙が止まらなくなった

終夜Bad
…3度目の花は、反則だと思う
泣き過ぎて頭痛くなった、スチルコメントを聞いて更に泣いた
悲しくて切なくて綺麗すぎて、もう二度と見られない



733:名無しって呼んでいいか?
12/02/09 23:37:52.72
CLOCK ZERO

終夜 帰還ED
24歳(+14年)の精神を持った14歳(学年は詐称で小5でも)と、12歳だけど半強制的に22歳の精神状態に育った12歳、最高にツボに入った(絵的にも倒錯的にも好み過ぎた)
二人の、記憶を失わない為の、毎日の約束・儀式がまた、良い
このEDだけは、撫子が壊れた世界の記憶を保ち続けられるのも、なんだか嬉しかった(理一郎残留EDもそうだけどあっちは22歳から開始になっちゃうし)
…実際には、「持つはずがなかった、持っていてはいけないかもしれない」記憶だから、大きく歪んだ存在なんだろうけど
このEDだと、記憶を持つふたりぼっちだけど、そこまで育ってきた12年(14年)も失わないのが好き
CZメンバーとも一緒にいられるし、終夜も幸せなのが嬉しい(その前の24年間の生を捨ててきたとはいえ)
あ、壊れた世界の二人の身体は、処分してしまうのが一番安全なんじゃないかと思った
つか壊れた世界の元々の身体より、こちらの世界の身体の方が馴染んだってのは当然な気もした、転生や下準備で危険を冒していたのは怖いけど

撫子が(終夜以外の)誰と結ばれたとしても、終夜の辿る結末は記憶障害→廃人なんだよな…終夜ED以外にいけなくなった…
その分、終夜EDが幸せで、皆に愛されてて良かったね終夜!二人で幸せになりやがれ!といいたくなったw
どうやって父を倒したのか不明だけど、父より生きてるもんな…時間だけなら多分
よくまあ婿じゃなく、嫁に貰えたなとw さすがです、殿

鷹斗√からのレインED
レインの救済EDというか、完全に二人の男に愛されてる…大丈夫か撫子

大団円ED
タイムカプセルの伏線を回収してくれてて嬉しかったw
また10年後、そしてまた10年後と、いつまでも仲間でいるといいよ!
このEDに限っては、終夜はこの世界に戻ってるのか、幸せになってね(撫子は覚えてないから記憶持ちは一人だけど…)

やっとフルコンプ
全員が愛しすぎて、この世界が好きすぎて、ずっと余韻に浸っていたい…こんな感覚は久しぶり

綺麗に終わっているから、FDが欲しいとかあまり思わなかったけど、CDとかSSとか展開がもっと欲しい
特に、壊れた世界での恋人達のエピソードが欲しかったかな、後は壊れた世界での駆け足気味な部分を補足して欲しい、忘れられない、大好きな作品になりました、ありがとう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch