乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その54at GGIRL
乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その54 - 暇つぶし2ch135:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 12:39:59.02
スリムアップしてみた


*メーカー名(代表作/最新作)
岩崎D作品(VitaminX/月華)

*作品傾向
・現代物・学園物が多い
・乙女ゲーでは斬新な題材・舞台・設定を扱うことが多い(主人公が教師、変身戦隊物、告白大会など)
・キャラ選択タイプ(共通ルートが無く最初から個別ルート)のものが多い(ビタミン、ルシアン、恋愛番長)
・キャラ好感度の他に、ゲーム設定に沿った独自のパラメータを持つ

・クリア特典が充実してる
・前田氏をはじめ男性絵師を起用しており、乙女ゲーっぽくない絵柄が特徴
・声優を最大限に活用している(OPEDに声優を起用、CD展開も活発、声優から派生したゲーム企画(恋愛番長)など)
・Rejet設立(ヤマノテ)以降、追加特典、店舗特典、イベントなどに力を入れている

*主人公傾向
・基本的には無難な性質の主人公(VitaminXでは個性が強い)
・設定自体は特徴的であることが多い

*攻略対象傾向
・奇抜なキャラクター設定
・キャスティングは固定されがちである
・一般人には手の届かないアイドル視されている集団

*ターゲット層
・少し変わった乙女ゲーがやりたい層
・声優ファン
・ふんわりとした雰囲気よりスタイリッシュなものを好む人
・始めから特定のキャラを選択攻略したい人

*売上傾向
Vitamin以降は下降気味であるが、業界の中では平均ラインか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch