乙女ゲーで自己投影している人の数→1000+at GGIRL
乙女ゲーで自己投影している人の数→1000+ - 暇つぶし2ch950:名無しって呼んでいいか?
12/02/18 10:10:22.39
アムネも、デフォ名がないなんて夢小説みたいで気持ち悪い!とかあんなに可愛い主人公が喋らないなんてありえない!とか散々文句言われてたしね

951:名無しって呼んでいいか?
12/02/18 11:18:42.58
発売前な上に一般ゲーだけどシンデレライフを本名で自己投影プレイしようと思ってたらすれ違い通信があるのか
すれ違いしないとコンプできないみたいだし
すれ違えるかどうかは微妙だけど、マイキャラ晒すのが心配になってきた
ここの人で乙女ゲーを本名でプレイする人は一般ゲーでも主人公に自分の名前付けたりするのかな?

952:名無しって呼んでいいか?
12/02/18 12:22:20.94
>>951
自分もまさに同じ状態だ
自分の場合は無双クロニクルなんだけど
本名プレイしててすれ違うのが恥ずかしいからすれ違い機能オフしてるw
気にしすぎかとも思うけど
本名プレイですれ違いしてる人いるのかな

953:名無しって呼んでいいか?
12/02/18 17:36:36.88
無双クロニクル本名プレイしてたけど普通にすれ違いしてた
よくある名前だから気にしなかったな

954:名無しって呼んでいいか?
12/02/18 18:26:11.80
かなり珍しい名前だけど、すれ違いとかまったく気にせずやってるわ
と思ったけどMii(自分そっくり)はHNだな…自分の基準がよくわからなくなってきたw

955:名無しって呼んでいいか?
12/02/18 22:02:42.60
>>950
本スレで平気で自己投影や夢小説をdisるよなあ
カプ派は気持ち悪くないのかよw

956:名無しって呼んでいいか?
12/02/18 22:58:23.22
ここの皆的に乙女ゲーの二次創作ってどうなの?
私は基本的には一切見ない。無個性主人公でも一キャラとして出る事多いから。
乙女ゲー以外のものの二次創作なら見るんだけど。

957:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 00:00:52.23
>>955
それはどっちもどっちな気が…

>>956
ギャグ漫画とかコメディとか好きなので、そういう感じの二次創作漫画なら読んだことある
でも、積極的に探したりはしないかな

958:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 02:57:02.47
>>956
私は見ないな
でも「投影派だからカップリング扱いが辛い」というのとは微妙に違うかも

なんというか個人的には乙女ゲの二次創作は
どんなにカプとして扱われてても
夢小説と変わらないという意識があって、
私は夢小説が苦手(嫌悪とかじゃなく、
他人の妄想であまり萌えられない)なので
必然的に「見ない」という選択になる

でもキャラ×ヒロインじゃなくて
脇キャラ×脇キャラとかは好き
今の乙女ゲはカプ派が多いわりに
脇カプに関してはあまり歓迎されない雰囲気だから
投影派かつ脇カプ萌えとしてはマジでフラストレーションだわw

959:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 03:21:10.09
他人の妄想で萌えられない分かる

960:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 07:46:39.62
主人公絡みの二次創作ならばどんなのでも楽しめるな
キャラに対するその人の解釈を楽しむって感じだけど
で、自分の妄想の足しにする

961:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 12:05:53.53
二次創作は見ないなあ
乙女ゲを始めた頃は見てたんだけど、やっぱり書いてる人の考え方がヒロインに反映してるので、
自分の萌えとは乖離しちゃうんだよね
今は全部脳内で完結させてる

962:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 12:21:14.88
自分の萌えと乖離する同意
作者の解釈と自分の解釈が同じなら幸せなんだろうが
そういうのを探すより公式でニヤニヤするほうを選んでしまう

963:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 21:22:39.24
>>953,954
952だけどすれ違いやってみようー
背中押されたよありがとう!
今無双クロニクルプレイヤーに出会えるかわからんけどw

964:名無しって呼んでいいか?
12/02/20 10:00:43.38
牧場物語の新作が待ち遠しい
キャラメイク出来るのが何より嬉しい!
一般ゲーのこの自己投影率の高さはなんなんだろう
今出てる恋愛シュミレーションで一番自己投影出来そうなのは
ラブプラスだと思ってるから早くGS版出ないかな

965:名無しって呼んでいいか?
12/02/20 21:33:51.34
自分も牧場物語の新作楽しみだー
発売まで長かったw

自己投影にやさしい乙女ゲー出ろ出ろ



966:名無しって呼んでいいか?
12/02/21 23:38:56.49
関連スレで主人公の名前+たん付けで呼んでる人がいて引いた
主人公ちゃんに萌えて当然みたいな風潮マジファック

967:名無しって呼んでいいか?
12/02/21 23:39:46.74
>>951
自分もシンデレライフ買うけど

ターゲットがわりと一般層(ケータイゲーとか遊んでる層)寄りだと思うんで
そのへんの層の方が
ゲームの主人公にナチュラルに自分の名前をつけてる気がするw

968:名無しって呼んでいいか?
12/02/22 08:31:43.76
>>966
私の最萌ゲームのスレでも◯◯ちゃんカワイイ!!、◯◯たんマジ天使!!とかしょっちゅう言われてて萎えたわ
おかげですっかりスレを見なくなった
公式以外は見ないってのが、自己投影派には一番いいのかもしれないねえ

969:名無しって呼んでいいか?
12/02/22 10:32:25.15
シンデレライフって主人公ボイス付みたいだね
好きなボイス選べるって書いてあった
ちょっと残念

970:名無しって呼んでいいか?
12/02/22 12:13:48.54
>好きなボイス
新しい発想だな…w

971:名無しって呼んでいいか?
12/02/22 12:31:54.57
キャラメイクものなら割と普通じゃない?>ボイス選べる

972:名無しって呼んでいいか?
12/02/22 14:06:29.77
951だけどみんなの書き込み見て本名プレイですれ違いもする勇気が出たよ
確かに気にしすぎだね、好きなキャラがコラボで出るし心置きなく自己投影します

ボイスはなるべく無個性であってほしい、個性出てて女言葉使ってたりしたら嫌だな
一般のキャラメイクゲーは男性向けの露出高い服多いけどこれは女性向けだし安心してる

973:名無しって呼んでいいか?
12/02/22 17:52:45.69
シンデレライフの選べる主人公ボイス、
全台詞についてるとは思えないし
「やった☆」とか「えい!」とかそういうやつじゃないかな

974:名無しって呼んでいいか?
12/02/22 21:27:30.65
>>970
次スレよろしく

975:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 12:38:29.06
代わりに次スレ立ててくる。


976:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 12:42:16.56
次スレ
乙女ゲーで自己投影している人の数→2000+
スレリンク(ggirl板)

ミスがあったらごめん

977:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 12:50:50.18
>>976
乙!

2スレ目は結構早く消費したね
もっと自己投影派の人、増えるといいなー

978:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 13:48:51.76
>>976おつー

一言で自己投影してると言っても人によって違いがあるから
色んな人の意見聞くの面白い

979:名無しって呼んでいいか?
12/02/23 15:06:18.41
>>976
今日も今日とて俺TUEEを求めてゲームするぜ
一般も乙女も投影してるときが一番wktkする


980:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 13:59:05.55
なんとなくスレ見返してみたら一般ゲームで自己投影向けはあるけど乙女では古い作品ぐらいしかなくてワロエナイ
今年は自己投影向け乙女ゲームが出るといいな

981:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 15:13:26.11
ここの住人はほぼ諦めてるよね
オトメイトと対極にある位置で
自己投影に特化したレーベルが一つくらい
あってもよさそうだけどね


982:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 16:15:00.46
資金があったらゲーム会社作ってみたいもんだな


983:名無しって呼んでいいか?
12/02/24 16:49:24.93
吉里吉里やツクールで作ろうぜ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch