購入を迷っている人の後押しをするスレ その5at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その5 - 暇つぶし2ch700:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 09:23:14.13
>>699
まずはこちらをどうぞ
>>73>>278>>343

701:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 16:21:58.68
>>698
へたくそですが、バクダン★ハンダンの後押しさせていただきます
まず絵に関してですが慣れます
寧ろ骨太でたくましいに筋肉、無骨な指、男らしい大きな手
主人公との大きさの差にぎゅんぎゅん来るようになります

そしてシナリオ
芽御師航大だけでは事件の概要が語られる事もなければ解決もしません
全員やって全ての繋がりが見えるようになっています

それにしてもお目当てが芽御師航大とはお目が高い
彼のルートは非常に甘酸っぱい
これまでおそらく恋どころか女の子とまともに接触もした事すらないような彼が、
女の子と一生懸命触れ合って行こうとする様は見ててとても可愛い
恋愛初心者同士の初心なやり取りには壁を叩き割りたくなります
そんな可愛い彼も、後半びっくりするくらいかっこいい男になって行きます
彼の成長ぶりには、「引きこもりだったあんたがよくここまで成長したね」と
目尻を押さえたくなります


他の男性キャラに関しては、公式のサイトからは一切見えないすばらしい個性を持っています
あえて例を上げるとしたら、警部補の士道昴流
彼は公式からは「クールなイケメン眼鏡」な印象しかないですが、
彼の本質は「残念で天然で正義感の塊で熱血生真面目で時々おとんスイッチが入るイケメン」です
オサレなサングラスも理由があり、それが壊れた後の彼の言葉には誰しもが
「ええええ!?wwwww」となる事でしょう

男気と可愛さと全身で守ってくれる安心感を持つホスト御手洗流星、一生懸命成長するアイドル若狭永遠、
意外な展開と殆どの人が驚愕するEDを持つ占い師卜部君麻呂、大人の渋さのフリーライター調辺歩、
そして彼の笑顔にはこちらも釣られてしまうような大学生魅神真
皆魅力的です
主人公も活発で良い子です

甘さは控えめですが、要所要所でニヤニヤポイントはあります
男女の萌え、仲間同士の燃え、ギャグとシリアス、笑いと涙
その両方兼ね備えたバクダン★ハンダン

さあ>>698
彼らと【ゲーム】をして、遊園地と人質を解放しましょう

702:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 16:26:32.35
目頭でした
お恥ずかしい

703:名無しって呼んでいいか?
12/10/19 23:21:59.76
>>701-702
後押しありがとうございます!
すごく期待できそうなので買う決心がつきました
芽御師航大もよさそうですし、
全てのルートを見て謎がわかるとか、
個性的なキャラが勢揃いとか、
特にあっと驚くエンディングとやらが気になりますw
では、人質解放のためにポチってきますw
ありがとうございました

704:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 12:41:48.21
>>679
遅いレスですが後押しさせていただきます

史実を元にした話ではありますが、若干ストーリーが変わってるので多少パラレル的な感じがあります。
主人公の名前は、アダ名みたいなものという感覚でいいんじゃないでしょうか。
攻略対象はギャップ系・弟系・正統派イケメン・ヤンデレ・ツンデレ・癒し系と幅広いです。
貴女好みの彼もきっと見つかることでしょう。
また、ドラマCDも全力でお勧めさせて頂きます。

705:685
12/10/22 08:10:13.87
>>689>>692>>694
規制のためにお礼が大変遅くなり申し訳ありません
素敵な後押しを頂いて購入を決意し、今2人攻略を終えたところです
気にしていた絵は今ではとてもかわいらしく・かっこよく見えるまでになり、絵でしばらく躊躇していたのを後悔しているほどです
ストーリーの長さにも大満足でした
キャラクターも本当にみんなアホ可愛くてプレイのやめ時が見当たりません
久しぶりにどっぷりハマれるゲームをプレイ出来てうれしいです
本当に有難うございました

706:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 01:11:46.53
「蒼黒の楔 緋色の欠片3 明日への扉」の後押しをお願いします


緋色3本編はPS2版発売当時に購入しフルコンプ済みです。
アニメを見て久しぶりに緋色3をプレイしたくなったのですが、ソフトを手放してしまっていたので、
本編の廉価PSP版を買うついでにFDも一緒に買ってしまおうと思いました。
緋色3本編はかなりハマった作品なので、後日談はとても気になります。

ただ、「ラブコメ色が強い」という感想をいくつか拝読し、あと一歩が踏み出せずにいます。
FDですし甘さに関しては作風を壊さない限りどれだけ甘くても平気なのですが、
正直、予約特典ドラマCDによくあるようなギャグは苦手です…。
ちなみに好きなキャラは祐一先輩、大蛇さん、ケテルです。
フルコンプ主義ではないので、好きなキャラのシナリオやEDで萌えられれば十分満足できます。

長文になってしまいすみませんが、
こんな私の迷いをぶった切ってくれるような後押しよろしくお願いします。
 

707:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 20:25:05.32 qCnOd31R
過疎age

708:名無しって呼んでいいか?
12/10/27 08:50:57.27 Ih8ndBGf
シリーズで続いてしまって申し訳ないのですが、VitaminX Evolution Plusの後押しをお願いします
大分前にプレイしたZを最近プレイし直したところ、B6の先生方に惹かれてきてしまいました
なのでXも是非プレイしてみたいのですが、主人公の性格重視で乙女ゲをプレイしているので、かなり癖のある主人公と聞いていまいち踏み出せずにいます
Z主人公の、生徒をほとんど男として見ていない先生らしさや、前向きでさっぱりしているところがとても気に入っていたので、
X主人公が生徒に対して先生というより女という態度で接していたら…という不安があります
よろしければそんな不安を吹き飛ばすような後押しをして頂けたら嬉しいです

709:名無しって呼んでいいか?
12/10/27 10:41:12.78 /TFc5rR+
age忘れてるよ

710:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 14:46:28.49 UDmPdhwQ
猛獣使いと王子様、好きな声優さんばっかり出ているので気になるけど、評価がいまいちで躊躇してしまう・・・
どなたさまか、もう買っちまえよ!という後押しいただけませんか

711:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 09:06:47.65 9LrlbPOE
>>708
もう見てらっしゃらないかも知れませんが後押しします
X主人公の性格に不安がおありだとのこと
確かに新任に比べればX主人公こと担任はB6を男として見ている部分もあるかも知れません
しかしそれは主人公がややミーハーな性格ゆえであり
反応はイケメンアイドルを見たときの様なものです
ミーハーな面もありつつもめげなさ加減は凄まじいです
正直B6の方がZっ子より手強いです
Zでは最初から対応が柔らかくて裏があるのかと思ったくらいです
それくらいB6は手強いのですが担任はめげないめげない
最初は先生として認めてくれなかった子たちが
とんでもない問題児たちがZでは講師として登場するほどの成長に関わってきた担任です
どんな出来事や背景が彼らにあるのか知ってみるのも一興ですよ

712:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 16:27:08.76 /v84WxAs
華鬼の後押しお願いします。
発売当初から気になっていたのですが、手を出せない状態がずるずる続き、新品が3000円を切っているのを見つけて安いのを機に買ってみようかなと思ったのですが、評価を見てあと一歩が出せません。
こんな私に後押しお願いします。

713:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 17:58:29.57 gore1wzU
>>712
華鬼はかなりのおすすめゲーですよ!!!!!!
まず攻略キャラである鬼の男たちを無条件に魅了してしまう花嫁の印、というこのハーレム設定!これだけでご飯3倍いけますよ!!!
じゃあ主人公マンセーゲーなの?と思いきや、序盤はその印のために命を狙われるわ
印だけが立派で本人は貧相だな(笑)だのとののしられるわ安易な主人公マンセーはしないという絶妙なバランスがたまりません!!!!

メインヒーローの華鬼のストーリーでは序盤の暴力的で乱暴な華鬼の態度の変化が楽しめます。
寡黙で不器用な鬼に寄り添う少女の儚く愛らしいストーリーは心に迫るものがあります。
序盤の暴君っぷりがあるからこそ、物語後半やFDでのデレの破壊力がすさまじいキャラでもあると思います!!
主人公の守護者である保健室の麗人高槻麗二、関西弁眼鏡士都麻光晴、男前ショタ早咲水羽は
終止主人公に対し優しく接してくれて、まさに「守られている」ということを感じられるはず!!
華鬼の添え物程度だと思ってプレイした個別ルートでは熱い展開や物語の真相部分が語られ世界観を一層理解でき楽しめました!!
敵サイドとなる堀川響、貢国一も敵対関係だからこそのロマンを感じられる納得のストーリー!!
堀川響は最後までSキャラとしての姿勢を崩さず、安易に主人公にデレッデレの情けない面を見せたりしないというSキャラ好きにはたまらないシナリオですし
その従者である貢国一はまさに真面目堅物、微エロ展開が広げられる設定のあるこのゲームの中ではかなり美味しいイベントがあり
なにをしてもにやにやしてしまうようなピュアなやりとりが多く口元が自然と緩んでしまうこと間違いありません…!!!

ともかくたっぷりキャラ萌えできる作品であることは断言できます。
FDも出ていることですし、いまからどっぷり華鬼の世界にはまってみてはいかがでしょうか!

714:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 00:56:04.65 T60eveIx
>>710
まだいらっしゃるでしょうか?
実は私も評価で迷っていたクチですが、つい最近、萌えには勝てず購入しました……買ってよかったなぜいままで躊躇していた殴りたい!
どのキャラも本当に魅力的で、声優さんがいい仕事し過ぎて床破壊力レベルが何度も…
甘い言葉を囁くだけが、乙女ゲーでの仕事ではない!
凄まじい萌えには、濃密なキャラ設定が必要である
それを思い知ったゲームでした、声優さん本当にありがとうございます


声優さんが好きな方ばかりなら、ぜひオススメしたい…しかし、気になるのは評価ですね?
金太郎飴シナリオ?恋愛過程がしっかりしていない?付箋が回収されない?
問題ない、そんなもの萌えを前にすればなんの障害にもならない!!

大筋が一緒だから、ちょっと共通ルートが多いだけ!みんなでワイワイと楽しく、二人きりでものほほんとした会話を楽しめて、人間姿も動物姿も堪能出来る!
しかも動物姿にはモフモフ機能もあり、様々なボイスが聞けるとの噂が……!?
回収されない付箋なんてだいたい物語を追っていればその背景から想像できます、あえて書かなかっただけだよきっと!
恋愛描写が薄いなんて…誰ですかそんなことを言う子は!ちゃんと恋してますよ!よく見て下さい、小さな仕草やふとした言葉の節々から見え隠れする想いを…全く、言いがかりもほどほどにして欲しいですわ!


さぁ、あなたは今日から猛獣使いです
はやく彼らを迎えに行ってあげて下さい!

715:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 04:26:15.99 ekRWFeAn
アーメン・ノワールポータブルの後押しお願いします!

PS2版はプレイ済、鬱シナリオもかなり気に入って
全EDフルコンプまでしたのですが
PSP版での追加シナリオがどの程度なのかが気になります
余りに少ないと購入する意味が無い気がして…
後、個人的に前回の絶望感のある世界観とシナリオがツボだったので
今回追加された希望のあるEDというのも少し不安だったりします
エルが最萌なのですが機械人形としてのエルが好きなので
安易に、人間になれましたー!EDとかなら逆にやりたくないなあと…
ネタバレ的な質問で後押ししにくいかと思いますが

・追加されたシナリオの量
・前作までのエルが好きなら止めとけorやっとけ

だけでも教えて頂けると嬉しいです。
何卒宜しくお願いします…!

716:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 17:39:09.26 g+TpJWls
ワンドオブフォーチュンの後押しお願いします
シリーズもFDなどが続いていてかなり気になっていますが、プレイされ方の感想を見ると「作業がー」と大多数の方が書かれています
作業ゲーはかなり苦手なので買うのを躊躇っています
周回プレイはかなりキツイでしょうか?
また、2の方が作業感?は減っていると聞きましたが、2からプレイしても問題ないのでしょうか?
キャラクター的にはアルバロ、エストが気になっています

宜しくお願いします

717:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 01:07:43.43 zhTBk6X8
>>716
ワンドオブフォーチュンの後押し行きます!

無印は確かにパラメータ調整のために同じことを繰り返す、所謂作業をしなければなりません
しかし!しかしです!
アイテムでドーピングし、手間をかなり軽減することが可能なのです!
しかもアイテムは次の周回で復活し、一度集めてしまえばアイテムを集める手間すら軽減してしまえます
おまけに引き継げるアイテムはパラ関連だけではありません
学友達に贈って好感度を稼げるプレゼントや、
ミッションと呼ばれるイベントのキーアイテムも引き継げて周回がかなり楽になります!
ドーピングと好感度上げ、イベントさえこなせばこっちのもの!
空いた時間で休日会話やミニゲームを楽しみましょう!
それでも暇になった時に休むを連打できるPSP版がオススメです!
それにパラメータ上げをするときもSDキャラの可愛いアニメーションが見られます
しかもこれも飛ばしたいと思えば飛ばす設定が可能です!
作業が苦手な貴方でも大丈夫な気がしてきませんか?

キャラではアルバロ、エストが気になられているのですね?
それはなんとお目が高い、各種人気投票を見ればわかるように非常に人気の二人です
六人の全員でも言えることなのですがタイプも全く違います
特にエストは潜んだ地雷要素もなく、紹介などを見て気に入られたのでしたら安心してオススメできます!
アルバロについては少々アレな部分もありますが、
無事エンディングを迎えた暁には可愛い奴だと思うようになっていることでしょう

また2から始めても大丈夫かというとですが、結論から言うと大丈夫です
2にはここから始めるプレイヤーのために1とFDの内容の紹介が収録されていますので、
初見でも安心の仕様となっています!
ですが少しお待ちください、続き物にはありがちなことですが、
2では序盤にそれぞれ無印の終盤に明かされることが判明してしまいます
特にエストとアルバロは謎の多いキャラクターで、無印のルートでは彼らの秘密がメインになるのです
無印で時間をかけてわかっていくことを2で一瞬にして明かされてしまうのは勿体無いと思いませんか?
確かに2から始めることは可能ですが、何も知らない状態で無印をプレイすることはできなくなってしまいます
どうせやるなら、そして二人が気になるなら無印から順にプレイされることをオススメします!

さあ、早く彼らに会いにミルス・クレア魔法院に入学しましょう!

718:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 18:06:00.44 8FvWYtsx
「バクダン★ハンダン」の後押しお願いします!

逆転裁判好きなので絵は大丈夫です
ショートカットなヒロイン可愛いです
推理・サスペンス好きです(乙女ゲーなのでぬるいのも承知済)

問題は攻略対象のオッサンが 子 持 ち っぽい…。
オッサン自体は大好きですなのでプレイしたい分、
子持ちと言う事が気になってなかなか手を出せません。
どうかそんな不安な気持ちを吹き飛ばすような後押しを宜しくお願いします。

719:名無しって呼んでいいか?
12/12/25 21:58:01.53 nfW73Vqp
>>717
後押し有難うございます
ドーピングアイテムもあるんですね!!
作業が本当に苦手なので、これを使って頑張ろうと思います
2からでも可能ということですが、後押し文を読んで、やはり無印からプレイしようと思います
有難うございました

720:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 05:59:53.31 bgk+tTYg
「倭人異聞録~あさき、ゆめみし~」の後押しお願い致します
前作は、濃すぎるキャラの腹筋破壊のギャクや漢前主人公、そこに容赦なく入ってくる鬱グロバッドENDやその後面白END解説
キャラのノリととは違い、深い世界観設定や音楽などたくさんの要素にはまりました
なのでその続編であるこの作品がとても気になっています

しかし一番大好きだった、郷長と安綱が出てこない事が一番のネックになっています……
前作で散々メインヒーロー(笑)、糸目執事とネタにされていた彼らをいじる事ができないのかと思うと悲しくて手が出せません……
また、新キャラの中の人が苦手な事と、PSP移植待ちした方がよいのではないか?思ったり、
二作目ということで内容が無難(鬱要素など)になっていないか?と心配しています


前作からの、主人公・高虎・愁一郎・虚空の個性的な面々や世界観や絵は大好きです!
どうか、一部前作キャラが出てこない不安をブチ壊す爽快な後押しをお願い致します!

721:名無しって呼んでいいか?
12/12/26 20:56:02.01 z333YsTE
>>715
・共通には追加シナリオは少しですが、個別ルートにはかなり追加シナリオがあります。しかも共通の追加シナリオはエルの可愛らしいエピソードです!
個別ルートの追加シナリオも決して世界観は損なってなく、しかし甘々なシナリオになってます。
結構な追加シナリオですが、ハッピーエンドにするにはこれくらい必要なのだと思います。
スチル追加も一人五枚とかなりあります
・私はやったほうが良いかと思います。
新規EDもエルは機械のままで、肉体的には人間になりません。甘々なハッピーエンドには違いないですが、それを強く意識したEDです。
ただ精神的には人間としての感情をかなり得ています。といっても性格は変わってません。エルはエルのままです。

ANの世界観やキャラが好きなら是非やった方が良いかと思います。

722:名無しって呼んでいいか?
12/12/31 01:00:03.73 6AQCYWq7
>>718
バクダン★ハンダンの後押しいきます!


逆裁好きでヒロインが気に入っていて推理物が好きで乙女ゲーゆえぬるいのも覚悟できている…
おめでとうございます、あなたはバクハンをプレイする為に生まれてきたような方です!

そんなあなたの不安要素は、攻略対象に「子持ちらしいオッサン」がいることなんですね

件のオッサン…調辺さんには「どこからどう見ても関係者だよね!」という
マイちゃんというかわいらしい女の子が公式のキャラクター一覧におります
一目で「娘?」百歩譲って「年の離れた妹か姪っ子?」とわかるほど調辺さんとの共通点があります
その子が本当に調辺さんの娘かどうかはプレイして確かめていただくとして
718は子持ち(または子連れ)キャラが地雷なんですか?

それは何故でしょう
生活感に溢れているから?
子供の前でイチャイチャできないから?
主人公以上に大切な存在がいると冷めるから?
「昔の女」が駄目だから?

しかし考えてみてください
三十路のかっこいいオッサンが、その年まで女の影が無かった訳がありません
子持ち=いい男だからちゃんと若いときに結婚できた=甲斐性があるからちゃんと家族を持てた、
ということになりませんか?

さて、マイちゃんが調辺さんの関係者だというのは隠す必要もない事実ですが
彼女は調辺さんと親しくなる上で大切なキーパーソンです
吊り橋効果があったとしても年齢が干支一周以上離れている主人公と調辺さんが
そう簡単に恋愛関係になるはずがありません
マイちゃんと仲良くなることで主人公は調辺さんの圏内に踏み入れるようになります

調辺さんは、主人公から見たら「頼れる大人の男性」です
しかし大人だから何でも出来るわけじゃない、達観しているわけでもない
主人公は調辺さんと過ごすうちに年の差を超えて互いを認め合い、補い合い、
無二のパートナーとして隣に立つことになります

世の中には、「このキャラからこの要素は切り離せない」というものが多々あります
それはお気に入りのグッズだったり、趣味だったり、場所だったり、仲間だったりします
何があっても捨てたり裏切ったりすることのない「何か」
マイちゃんは調辺さんにとってそんな存在です
でも、それが何と言うんですか!?
大事なものを心に持ち、それを強さに変える男は素敵じゃありませんか?
そしてその「大事な何か」は一つしか持ってはいけないという決まりはありません
調辺さんのすでに持っていた「大事な」ものはたまたま小さな女の子だった…
そしてもう一つの大事な存在に、あなたがなる

もし、彼にとって重要な任務なり思い出の品なりがあって主人公と同じくらい大切と言われたら
あなたはそれを捨ててほしいと思いますか?
思わないですよね、思っても彼と話し合って折り合いをつけようとしますよね
好きになった人を構成するものなら理解したいと思いますよね
そう、その歩み寄りの気持ちが大切なのです

最後に、これだけはお約束します
調辺さんは無駄にデレたりエロを感じさせたりしない硬派の激烈かっこいいオッサンです
成田さんのあてる声も一線を置いているかのような冷たさ、内に秘めた熱さ、決意を込めた強さ、と
調辺さんのいい面も悪い面もあまさず表現しております
プレイ後にあなたは思うことでしょう
「子持ち(かもしれない)キャラを食わず嫌いしていた過去の自分を小一時間問い詰めたい」と…!
それでは、718のお出でを鐘堂ブロッサムランドでお待ちしております

723:名無しって呼んでいいか?
12/12/31 01:21:22.81 6AQCYWq7
今年も色々後押ししたりしてもらったりしたわー

このスレって後押し職人どのくらい居るんだろう

724:名無しって呼んでいいか?
12/12/31 11:11:39.02 i/i64cv0
>>722
718じゃないけど、ポチらせて頂きました!!

725:名無しって呼んでいいか?
13/01/02 00:28:10.83 qQAkpyj3
あけましておめでとうございます
新年そうそうですが後押しお願いいたします

DSのときメモGS1の後押しお願いいたします
2と3はプレイ済みですが両方ともコンプはしておらず、正直1を買ってもコンプする自信はないのですが
やっぱりシリーズ1作目ということでずっと気になっていました
プレミアムが出たら買ってみようかなぁとも思っていましたが、いつになるのかわかりませんし
DS買った後でもしプレミアム発売発表されてもまぁそれはそれで…と思うのですが、あとひと押し思いきれません
爆弾付きやすく攻略が難しい、とも聞くので、それも躊躇う理由のひとつです
あとは気になっているキャラが王子一人だけでして…氷室先生もちょっと気になっています
2はキテル、3は桜井兄弟が好きです。嵐さんや設楽先輩も好きです
迷いを吹き飛ばすあっつい後押しお願いします!

726:名無しって呼んでいいか?
13/01/02 23:37:43.21 JBTOTgbd
「華アワセ 蛟編」お願いします。
堅物そうな蛟が気になっていてヤンデレも多そうでキャラも気になります。
ただ、花札のシステムでクリア出来るのかなと不安になったり
分割商法であとでまとめて移植しそうで迷っています。
一歩踏み出したいので、あと押しお願いします。

727:名無しって呼んでいいか?
13/01/03 03:47:27.99 IzPKJUDm
>>725
後押しさせていただきます
気になっているキャラは二人とのことですが、確かに何年も前のゲームの移植ですし、ビジュアル面ではパッとしないかもしれません。ですが、動いて喋ってデートを重ねて……実際に彼と接することで意外な一面が次々と見えてきます。
一度攻略してもパッとしないキャラがいるならば! 親友モードでまた別の彼の姿が見られます。告白のしかたが通常と親友とで大きな差があるキャラも……?
確かに、攻略難易度は近年の乙女ゲーと比較すると高いでしょう。しかし、ハードルが高いと燃えるのが恋! それが恋です! ときめきです!
葉月は全パラメーターを高くしないと攻略が難しいキャラクターですが、他のキャラは2~3つ定められたパラを集中して上げればほとんど問題ありません! そうこうしている間にゲームに慣れて、次へ次へと乙女力が磨かれることでしょう。
スキンシップもシリーズ内では難しい方ですが、失敗しても卒業する頃には素敵なメモリアルになるでしょう!
さあ、はばたき学園の門をくぐりましょう! はばたき学園の校則はただひとつ、青春を謳歌すること!
私の最萌え三原色くんにもときめいていただければ幸いです

728:名無しって呼んでいいか?
13/01/03 03:53:07.86 IzPKJUDm
>>725
字数の関係で追記ですが、葉月くんも氷室先生も素敵なキャラクターですよ。
氷室先生は真面目で厳格な人がふと見せる優しい一面にときめきです。葉月くんは佐伯くんとはまた別の“王子”ですが、彼の告白に涙した乙女は少なくありません。

729:名無しって呼んでいいか?
13/01/03 11:19:48.71 852sj+0G
GS3Premiumの後押しをお願いします
人気シリーズなので、1も2も気になっていたのですが
あの独特な濃い目の絵にいつも躊躇していました
しかし今回、気になる→絵が…→でも気になる→やっぱり絵が…
の無限ループを抜け出し、ついにDL版のGS3Pを購入する決心がつきました
しかしDL前に攻略wikiをチェックしてみたら膨大な程の攻略情報
天使、小悪魔、親友告白、三角関係、三角関係からのVSモード
何周すればいいのでしょうか
ゲームはフルコンプしたい派なので、一年やっても終わりが見えそうにないボリュームに
これは手を出したら危険じゃ無いかとブレーキがかかってしまいました
この気持ちを乗り越える後押しをお願いします!
キャラではルカと設楽先輩が特に気になります!

730:名無しって呼んでいいか?
13/01/03 12:00:13.55 xxT2yfLz
>>726
僭越ながら華アワセ『蛟編』の後押しをさせて頂きます

まず花札ができるか不安とのことですが、簡単な説明もあり初心者にも優しい仕様になっています
そしてルールを理解すれば病み付きになること間違いなし
いずれ華園のトップオブトップを目指し、五光と熱戦を繰り広げていることでしょう…

そして分割商法ですが、私も当初は敬遠していました
しかしこの華アワセ、分割商法だからこそ生かされる強みがあります
そう、それはキャラの掘り下げ…!
蛟ルートでは、堅物な彼に隠された情熱的な一面が見られます
また、他のルートでも主人公を想う彼の一面…激しい嫉妬、秘められた熱い想いなど、自身のルートでは見せられなかった姿を存分に見せてくれるのです!
そして、他のキャラも各ルートで魅力を充分に発揮してくれます
いろはの謎めいた言動に隠された執着心、
心穏やかな姫空木の持つ底なしの闇、
唐紅の激しい気性の裏にある純粋な想い
…いずれの結末も、貴方の胸に切なく響くことでしょう
プレイ後は誰もが「こ…この人達を幸せにしてやりたい!」と思うこと間違いなし

貴方が気になっているのは蛟…それでこの蛟編を買わないなんて!勿体無い!実に勿体無い!
この波に乗っている今!発売すら判明していない完全版を待てますか!?
この素晴らしいキャラ達に出会ってしまえば、分割商法など些細なことに思えるでしょう…
貴方が華園へいらっしゃる事を五光達は待ち望んでいます

731:名無しって呼んでいいか?
13/01/03 21:34:10.27 Xo8FhLjG
>>727
後押しありがとうございます!
キャラの意外な一面、親友モード、そして王子の告白に期待してポチってきました
攻略難度に尻込みしていましたが、青春謳歌を楽しみたいと思います
ありがとうございました!

732:名無しって呼んでいいか?
13/01/04 02:43:36.42 0Y09xsvq
>>722
あけましておめでとうございます。
そして長文の後押しありがとうございます!

感動のあまり打ち震えて、元旦に買いに走りました。ただ今、プレイ中です。
お目当ての調辺さんは真相に近いらしいので後回しにしていますが、
余裕があって落ち着いていて博学で頼り甲斐があるオッサンで、かなり好みです。
件のマイちゃんですが……マイちゃんの事となると途端に不器用になってしまう姿に驚いています。
でもその不器用さ…嫌いじゃない…っ!
まだ若干不安もあるのですが、>>722さんの熱い後押しを胸にこれから攻略していきたいと思います。
本当にありがとうございました!!

追伸:
バクハンをプレイする為に生まれてきたような方との評価を頂いたにも関わらず中古品は不義理と言う事で新品を購入致しましたw

733:名無しって呼んでいいか?
13/01/04 14:28:18.60 DlLmIG9h
>>730
後押しありがとうございます。

花札システムも問題なさそうで、楽しめそうです。
分割商法の疑念をふっとばすほどのキャラたちに対する深い愛で
背中を押されてさっそくポチらせていただきました。
届き次第、華園へ飛び込んでみます。

734:名無しって呼んでいいか?
13/01/10 05:31:23.79 FP/FCUWm
>>729
後押しさせて頂きます。長文失礼します

ようこそ、はばたき学園へ!
GSシリーズ新入生のあなたには、まず何も考えずゲームを楽む事をおすすめします。
なぜか? それはひとえにキャラクターへの愛と情熱がフルコンプを目指す原動力となるからです。
wikiでご覧の通り、GS3Premiumには攻略キャラ1人につきEDが6種類、
隠しや友人を含めると全部で46種類のEDがあり、一朝一夕ではフルコンプできません。
ですが…実は各EDは掛け持ちできたり同時攻略できることがほとんどなのです。

例えば親友告白ですが、目当ての親友キャラと当て馬キャラのパラメータを同時に満たす必要があるため
必然的に2人同時攻略になります。場合によっては別キャラとの三角関係もいけます。
セーブとロードを駆使すれば、1周のプレイデータで親友Aの親友告白ED、親友ED、当て馬Bの告白ED1
(Bと別キャラCの三人ED1、三人ED2、BまたはCの告白ED2も条件により追加)を回収でき、
少ない周回で多くのキャラとEDを迎えられます。幸いな事に隠しの同時攻略も有志がwikiに掲載済みです。

ですがこれはあくまでシステムを理解した上級者のやり方なので、
まずは慣れる目的で気になった相手の告白ED1を目指してみて下さい。
条件さえ満たせば比較的容易にEDを迎えられると思います。天使?小悪魔? 
この際記憶の彼方に忘れて下さい。後で回収できます。
好きな相手とEDを迎えればシステムを理解した自分なりの攻略法が分かると思います。
そこからが攻略の本番スタートです。

元々周回プレイ要素をこれでもか!と詰め込んだゲームなので、ルカ1人選んでも
一途攻略で見える本当の素顔、三角関係で見える兄弟同士の関係、
親友で見える本音を隠して主人公の恋を応援する切なさと、様々な一面を知ることが出来ます。
大接近やアプローチモードで翻弄され赤面する顔や、天使小悪魔で何かに目覚めた顔(笑)もおすすめですw

他にも、琥一の弟に対する思いと面倒見の良さ、設楽先輩のさまざまなギャップとピアノへの情熱、
紺野先輩による的確な設楽先輩へのツッコミと牽制、不二山嵐の亭主関白の裏に隠れた予想外の天然小悪魔一本背負い、
新名旬平との思いがけない出逢いと年相応の悩み、見えてる隠し「蓮見達也」による告白EDの新しい楽しみ方?などなど、
どのキャラにも1周で回収しきれない魅力がてんこもりです。
フルコンプには膨大な時間が掛かってしまいますが、それを乗り越えるだけのキャラクターの愛と情熱、
台詞とボリュームと魅力がこのゲームには詰まっています。

さあ、はばたき学園のローズクイーンを目指して一緒に頑張りましょう!
桜草の咲く教会でルカと設楽先輩があなたを待っていますよ!

735:729
13/01/10 21:39:31.10 snqtA+kY
>>734
素晴らしい後押しありがとうございます!
一周でそんなに沢山のEDが見れるとは思いませんでした
まずはルカの一途プレイから始め、頑張ってフルコンプを目指します!
さっそくウォレットチャージしてDLしてきます、どうもありがとうございました!

736:名無しって呼んでいいか?
13/01/12 07:28:06.01 9Qmvk01/
BLACK WOLVES SAGAの後押しお願いします!
音楽やキャラ、設定、そしてヤンデレには心惹かれるものがあるのですが、
PC版の感想を軽く読んだところ、
恋愛してない・残虐描写が強いなどの意見が目立ったように思えました
どちらもある程度なら平気ですが、あまりにもひどいようなら迷ってしまうんです
その辺りの程度、もしくはそれを上回る萌え要素・シナリオの良さなどがあれば教えてください!
病み度はどれだけ酷くても大丈夫です!
ちなみに買うなら両方買おうと思っていて、キャラはメヨーヨとユリアンが気になっています
注文多いですがどうかよろしくお願いします!

737:名無しって呼んでいいか?
13/01/15 20:54:04.49 h4Z91d1P
蛇足の事後報告すみません
>>734
729です
GS3買って良かった!最高!どのキャラも愛しい!
マイ乙女ゲーランキングで一位を通り越して一気に殿堂入りしました
後押ししてくれて本当にありがとう

738:名無しって呼んでいいか?
13/01/27 00:58:48.42 EskqwUKk
金色のコルダ3の後押しをお願いします

冥加さん、パイナップルでフラグ折れ、マエストロフィールド…
ネタ要素に好奇心は引きつけられるものの、
やはりプレイするなら 萌 え た い のです!
神南の俺様が良い俺様だと聞いてかなり心が揺れ、
それなら顔に傷のあるキャラはどうなのかしらと心を馳せ、
だというのに「でもいつかDL版出るかもしれないし~」
と言い訳をして購入を躊躇し続けている次第です

UMDをPSPにセットしたくなるような後押しをぜひお願いします

739:名無しって呼んでいいか?
13/02/01 01:13:50.41 nFggaJVO
>>738
ではコルダ3の後押し行きます!


『マエストロフィールドとは、演奏者が聴衆の聴覚のみならず五感を支配し、
また楽器が生み出す振動を利用して音のイメージを視覚化して見せることである。
優れた使い手は一度に数万人を幻想に誘うことができるという
 民明書房刊・音楽家とイリュージョニスト より』

…というのは冗談として、貴女はコルダ3購入を世の乙女に躊躇させる最大の難関
ネタ要素を受け入れてらっしゃるのにまだ迷いがあるのですね
冥加さん、パイナップルパリン、マエストロフィールド
往年のスポーツ少年漫画のようなノリ、ライバルとの熱い闘い、
某アニメの司令を思わせる憧れの人の登場シーン、と息つく暇もなく繰り広げられる怒涛の展開
コルダ3のネタ…もとい、コメディ要素はこんなものではありません
キラキラフィルター&ガーン音、何が起きても冷静で幼馴染をバッサリ切る主人公
可憐な女子高生を貴様呼ばわりし高笑いする夏なのに長ランの男
雨に濡れた猫がいたら絶対に放置できないだろう見た目そのままの強面男
優れた演奏で聴衆が幻覚を見るのが当たり前の世界やコスプレフィールド
見た目は乙女ゲー攻略対象というより格ゲーキャラなのに
ささいなことでパリーンする硝子のハートの持ち主達…

期待が高まってきたところで、ネタではなく燃えと萌えの話に移りましょう
コルダ3は「青春」という言葉がふさわしい作品です
高二の夏、全国大会を目指し練習を重ねる毎日
選抜メンバーとして認められるために主人公は弓を構え、音を奏でる
メンバーに選ばれた後もポジション争いやライバル校との確執で息つく暇もない
勝つために主人公にできるのはヴァイオリンを弾くこと、自らの音を高めることだけ――
…燃えますね、勝利をつかむ為に部活に燃えますね

コルダ3は「青春」という言葉がふさわしい作品です
それが恋と呼ばれる感情と知らぬまま相手の何気ない一言にときめき、心に秘めた気持ちを探ろうとし
愛しい人に向け、ヴァイオリンを手に音を奏でる
一度しかない高二の夏、でも恋愛より全国大会優勝を目指さなければいけない夏
時に若さゆえの不条理な振る舞いで相手を傷つける――
…萌えますね、恋をつかむ為の駆け引きに萌えますね

ご安心ください
コルダ3はシリアスとコメディ、萌えと燃え、ネタと恋愛のバランスが非常によく出来た作品です
ネタ要素を楽しみつつ床ローリングで貴女のお部屋はピッカピカになること間違いありません!

神南の俺様は主人公の演奏に花が無いと言い「地味子」とあだ名をつけてきます
そんな彼に下の名前で呼ばれたくありませんか?
二人きりの時まれに振るまうデレッデレの様子を見てみたくはありませんか??
顔に傷のあるキャラは不器用な生き方しか出来ません
そんな彼がどうしてトランペットを始めたのか、大会に勝つことにこだわるのか知りたくありませんか?
主人公を力づけるためどんな行動をとったか知りたくはありませんか??
ネタ臭満載の冥加さんも子供の頃からこんなややこしい性格だったわけではありません
そんな彼がどうして主人公を憎むのか知りたくありませんか?
いつも不機嫌そうな彼が控え目な、でも本当に幸せそうな笑みを浮かべる様を見たくはありませんか??
蛇足ですが冥加さんは私が全乙女ゲーで一番好きなキャラなので是非彼のストーリーを体感して欲しいです

他のキャラも高校生らしく気になるのに踏み込めない、素直になりたいのになれない
はっきり矢印が出ているのに言葉になっていないから信じられない
そんな二人をつなぐのは音楽の力、出来るのは大切な人に届くよう心を込め演奏することだけ…
といった切なくて甘酸っぱい展開に満ち溢れております

DL版なんていつ出るのか、出る日が来るかどうかも分かりませんよ!?
廉価版がある今、UMD購入を躊躇する理由がわかりません
それでは738を本スレでお待ちしております

740:名無しって呼んでいいか?
13/02/01 02:09:21.78 8s89kVJk
まさかの民明書房www

741:名無しって呼んでいいか?
13/02/01 03:02:39.85 sPC3hNI9
久しぶりに良い後押しを見たww

742:738
13/02/01 22:25:56.31 nhRSCMbs
>>739
ありがとうございます!
なんという素晴らしい後押しでしょうか!
努力、友情、勝利という言葉が目に浮かぶようです
幼少期をドラゴンボールと共に過ごした自分が
コルダ3をプレイしていないなんて恥ずかしい限りです
そして熱さの中の甘酸っぱさ…それは自分が最も好むところです
もう細かいことにはこだわりません
青春を満喫してきます!!

743:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 01:00:12.71 Dh6f9y5/
水の旋律の後押しお願いします!
好きな声優さんが何人も出ているし、現代伝奇物ということで興味を持ったのですが、
立ち絵がなんかパッケージと大幅に違うような…スチルもこのクオリティならちょっと…
とビジュアル面で不安を持ってしまったのですが、どうなのでしょうか?
中古で安くなっていたので、かなり買う気なんですが、あとひと押しをお願いします!
ちなみに拓哉と愁一が気になっています

744:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 01:11:09.31 yiakbnk1
夏空のモノローグの後押しお願いします

PSP移植を機に購入を検討しているのですがあと一歩が踏み出せません

体験版をしてみたところ意外と主人公が喋るという印象なのですが
主人公の性格で投げてしまったゲームもあるのでどんなタイプの主人公なのか気になります
見た目は好きなタイプです!

あと久々の乙女ゲーなのであんまり短いのだと物足りないかなーと思っているのでボリュームや糖度なんかも気になります

夏のノスタルジックな感じや部活でわいわいしている雰囲気や
木野瀬君や部長には惹かれているのであと一押しよろしくお願いします!

745:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 07:17:54.16 8KAHQvmU
>>744
では早速夏空のモノローグの後押し行きます!

まず主人公のタイプが気になるとのことですが、
葵は確かにかなり喋るタイプです
体験版をされたということですが、お分かりのように
夏空は一般的な乙女ゲーと言うよりはサウンドノベルのような形式です
一人称視点で進みますので葵が何か思ったり、悩んだりするシーンも多いです
無個性主人公ではなく、小説の主人公くらいの気持ちで
捉えておいた方が良いかと思います
もちろん、心中がよく分かるのでその分感情移入もしやすいですよ!

肝心の性格ですが大人しいっぽい割に個性的です(褒め言葉)
重度の甘党から始まり、浅浪先生大好き(父的な方向で)、どちらかと言えばおバカなど…
一方で記憶を失ったあと周囲の人々と馴染めずにいるなどの面もあります
個性的な主人公が大丈夫、夏空のノリやギャグが好き、ならお勧めできる良い子です!

ボリュームはかなりある方かと思います
前述のようにサウンドノベル形式だというのもありますし、
周回ごとに変わるイベント、増えるLRCなども盛りだくさんです!
そもそも6週することが前提のゲームなので、
それらのおかげで飽きずに楽しめますよ!
また一周ごとにツリーピースという謎を深め、あるいは解くようなSSが解放されます
こちらも読めばますます楽しくなるはず!

糖度? そんなもの夏空にしかない爽やかさの前では霞みますとも!
健全な高校生らしい恋愛です!
恋愛においては過程が大事なのです!
夏空は二人が恋に落ちるまでのゲームです!
少女漫画チックなときめき、にやにやを味わえることでしょう!
なおオトモバのキャラメールでは後日談の配信がございます!
クソ萌えるのでプレイ後にはお勧めです!

雰囲気やキャラは本当に良いものですよね!
私もそれに惹かれて購入したクチでございます!
部長がお好きとは本当にお目が高くていらっしゃる…
彼の発売前の人気のなさといったら公式ネタにされるほどありませんでした
けれどそんな部長もプレイしてみれば最高に萌える良キャラだったのです!
登場人物の中でも色々な側面を見せてくれる人ですので、
さまざまなルートの部長に注目すると楽しいですよ!
木ノ瀬はメインヒーローだけにかなりおいしいポジションです
顔は怖くても心は優しい一番の常識人! そして料理上手!
他にも意外な一面があったり…
彼の絡むLRCは必見です!

さあ…と言っても発売日は来月ですが
青春と恋、ループの謎と盛りだくさんな科学部へ貴女も入ってみませんか?
一月待つ間に楽しみな気持ちが大きくなっていることをお祈りして締めくくらせていただきます!

746:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 19:49:59.72 YqWB91pk
金色のコルダ3 後押しお願いします!
今までコルダシリーズはやったことないんですが
顔の真ん中にドデカイ傷がある人に釣られてしまいました…
何人攻略出来るのかとかも分からないレベルです
それぞれのキャラの魅力とかが知りたいです!

747:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 22:10:46.45 +bpfAjzZ
>>746

コルダ3なら>>739で良い後押ししてるよ

748:名無しって呼んでいいか?
13/02/11 23:14:25.92 yiakbnk1
>>745
華麗な後押し有り難うございます!
不安解消どころか逆に楽しみになってきちゃいましたw

良い意味で個性的な主人公ならバッチこい!なので見た目とのギャップも楽しもうと思います
糖度も甘すぎずあっさりすぎずを求めていたので自分には調度良さそうです


そして部長!
部長は公式サイトを見た感じで何となくそんなポジションを感じてはいましたがw(あんまり特典に居ないとか)
シナリオの内容はちゃんと萌えがありそうなのでがっつり彼を攻略しようと思います!

まだ発売まで期間がありますが特典付きをポチる決心はつきました!
ありがとうございました!

749:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 16:46:20.97 sLXOnt8S
>>746
どの辺りが不安要素か教えてくれると後押ししやすくなるんですが

750:名無しって呼んでいいか?
13/02/16 23:02:53.06 hwqJLjf8
ワンドオブフォーチュン2FDの後押しお願いします!

1も2もやってきて殿下とバロが特に大好きなのですが…
これはみといたほうがいい!っていうイベントとかありますか?
砂糖を吐くぐらい甘いのが欲しいんです。

やりたいけど1と2でもう一応完結してるしなぁと思うと
どうしても購入に踏み切れないんですよね…

751:名無しって呼んでいいか?
13/02/17 00:16:59.76 gw1do98I
散々既出ですが、月華繚乱ROMANCEの後押しお願いします

ヤンデレマジキチお兄ちゃんに惚れました
もともとかなりのドMですし絵も好みなのですが、どうしても萎えスレの印象が強くて購入を迷っています
どなたかほんの数ミリ踏み出す勇気を頂けませんか?

752:名無しって呼んでいいか?
13/02/18 18:09:58.82 klWI54D7
>>746
まだ見てますか?コルダ3の後押し行きます!


音楽と恋とヴァイオリンの世界へようこそ!
貴女は「面白いけど難しい」と評判のコルダシリーズになじめるか心配なのでしょうか?
攻略対象が12人と多くてコンプする自信がないのでしょうか?
ご安心ください、さすが老舗コーエーののネオロマンスゲームだけあって
システムの快適さ、チュートリアルの親切さは神レベルです
難易度も「やさしい」を選べますし周回するとアイテムがたまってプレイが有利になります
特に3は「全股専用のEDがある」くらい股がけも簡単です
勿論、最初から全股は無理ですが八方美人プレイしていれば一週目でも必ず誰かしらのEDを見られるでしょう

そして貴女の気になる顔の真ん中にドデカイ傷がある人…火積ですが
ずばり、見た目で彼に釣られたのなら、貴女は絶対に彼に萌えられる、と言わせて頂きます
主人公の幼馴染に「あいつ、絶対何人か殺してるって顔だよ!」と見た目だけで恐れられ
前年度に暴力沙汰で母校を大会出場停止に追い込んだ額に傷ある男…
火積はそんな外見と評判からプレイヤーに「こいつ絶対にいい奴だな」と予想させますが
本当に、お約束通りの「顔が怖くて話し方がぶっきらぼうだけど実は親切」「女子と話すのが苦手」
「真面目で努力家」「意外と成績がいい」「猫に触りたいのに逃げられる」といった性格の
簡単にデレたり甘い台詞を言ったりしない、古風で硬派な漢です
コルダ3で、一番「大会に勝つ」ことにかけているのは彼かもしれません
ストーリー上、主人公に負けるのはプレイ前でも明らかなのですが
大会、仲間、部活、努力、敗北、再生、と彼のストーリーは熱い魂にあふれています

さらに他のキャラについて簡単にコメントさせていただきますと
まずは同じ星奏学院の四人、こちらは身近にいて簡単に攻略できそうなのに要求される好感度が高くて
「気が付いたら攻略不可になっている」ことも多い面倒…もとい、頼りになる仲間です
幼馴染の響也は「不憫萌え」という言葉がふさわしい超ヘタレ
「キャラ番号1番」なのにメインという風でもなく
主人公には適当にあしらわれ、冥加さんに完膚なきまでに叩きのめされ…でも、いつも近くにいてくれます
響也の兄の律は主人公が小さいころから憧れている人で、自分にも他人にも厳しい超天然
でも熱く理想を語ることもあり、その音楽への情熱は計り知れません
大地は可愛い女の子大好き!ようこそオケ部へ!と初期から好感度が高いように見えて
主人公がしっかり練習して実力を見せつけないと本当に認めてはくれません
ハルは「武士」という表現がふさわしい、その外見に反してとても頼りがいのある、男らしいキャラです
ツンデレともクーデレとも違い、生真面目で思いを真っ直ぐぶつけてきます
次は至誠館の三人、火積は前述しているので
八木沢は「個性がないのが個性」「地味だけど美形」と公式に言われていますが
個性的すぎる至誠館のメンバーをしっかりまとめあげる優秀な部長です
しかし恋愛ごとには疎くて、恋と音楽と大会の狭間で悩んでいます
新はすぐに主人公に抱きついてくるラテン系帰国子女
ノリが軽く楽しいこと大好き!な彼ですが恋や別れの辛さを知って変わっていきます
次は神南の二人…ずばり、どちらもイロモノっぽいキャラですが
東金はとにかくスケールが大きい俺様です
主人公のことはなかなか認めてくれませんが、一度気に入ると身近でその大物っぷりを堪能できます
土岐はいきなり都都逸の歌詞を唱えだすような妙に艶っぽい男
大人に見えて余裕がなく、意外とロマンチスト、大地との副部長コンビは見ものです
人数が多いとコメントも大量ですが、やっと最後の天音の三人
冥加さんは…説明の必要などないでしょう、コルダ3を象徴する主人公の「敵」です
その台詞は裏を読むのが超簡単、常に主人公を意識していて憎さ余ってデレまくりの本音が混じっています
天宮は「僕と恋の実験をしよう」「それはこちらにも好都合(by主人公)」から始まり
「実験のつもりが本気になっちゃう定番パターンか」と思っていたらその通りになりますが
途中、大きな困難が待ち受けていて、二人とも成長しないと結ばれません
七海は素直に主人公を慕ってくれるかわいい年下キャラ、でも敵校だから馴れ合ってちゃいけない!と悩み
自分の実力が低いことに苦しみ、最後には音楽でさまざまな思いを昇華させていきます

駆け足で紹介しましたが火積の他にも気になるキャラはいましたか?
さあ、今こそ星奏学院へ転校を!横浜で、12人の個性あふれるキャラが貴女のことを待っていますよ!!

753:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 16:45:11.46 oMPJ91GK
>>751
僭越ながら月華の後押しをさせて頂きます


地雷?いいえ地雷原です
突き進めば地雷、後ろに下がっても地雷、あちらこちらに地雷が埋まっております
それでもいいと意気揚々と足を踏み入れた瞬間、いきなり攻略キャラ達に騙され多額の借金を負います
唯一頼れるのは爽やかで優しいお兄ちゃんだけ……ヤンデレでマジキチなお兄ちゃんなんていません。
念のためもう一度言います、いません
それは置いておくとして、まあ地雷原ゲーなので最初の頃はなかなかに酷い扱いを受けます
大抵の人はやはりリタイアしてしまうでしょう、ですがドMな貴方ならきっと耐えられます
地雷なんて一度爆発してしまえばもう安全ですからあとはもうひたすら突き進みましょう
苦労して手に入れたデレの破壊力と感動は、そんじょそこらのゲームでは味わえません!
研ぎ澄まされたドMしか辿り着けないユートピアに貴方も是非お越しくださいませ

散々地雷呼ばわりしましたが、個人的には萌え滾ったゲームなのでガチでオススメです

754:名無しって呼んでいいか?
13/02/22 09:17:09.11 3XUPrljY
アーメン・ノワールPSP限定版の後押しをお願いします
夜寝るときに特典CDを聞くのが至福の時間なのですが
限定版をポチるべきか…値段をとって通常版か2日間迷っています

755:名無しって呼んでいいか?
13/02/23 01:03:47.44 C0PItfgv
華ヤカ哉、我ガ一族(無印)の後押しをお願いします!

高飛車、堅物、孤高など、人を寄せ付けないタイプのキャラが好きなので
寄せ付けないどころか最初は人間扱いもしてもらえないという設定に興味があります。
特に気になるキャラは長男、次男、六男です。

不安要素は、主人公に惹かれる過程が納得できるものかどうか、という点です。
最初がゴミ扱いだからこそ、恋愛対象まで昇格?した理由が気になるのと
主人公の性格に難があるようなので、何故この子を好きになったのか?
という点で、冷めてしまわないか不安です。
キャラが好きでも、シナリオが破綻していると楽しめないので・・・。

確かにそこは違和感あるけど、それを補えるくらいココがいいよ!とか
この部分のシナリオがすごくいいよ!とか
強めの後押しをお願いしたいです!

756:名無しって呼んでいいか?
13/02/24 03:09:07.22 dAOoxbH8
惹かれあう過程が不安だと・・・?
この部分のシナリオがいいよと紹介しろだと・・・?
こんなネット世界の果てでネタバレ読むくらいなら、
さっさと宮ノ杜家にお勤めに入ったほうがお利口さんです。

そんな事を気にして未プレイだなんて、>>755はどれだけドMこじらせてるんですか。
ますますゴミ虫の素質が見えますね大変素晴らしい。
宮ノ杜家使用人の末席に長らく名を連ねる身と致しまして、
歓迎いたします!ようこそゴミ虫のパラダイスへ!

・・・と少し気が早かったようですね。
それでは僭越ながら、華ヤカの後押し参ります!

ところで、長男、次男、六男をお気になさっているとのこと。
ご兄弟の中でも初期段階で特にひどい扱いをなさるのがこの御三方です。
・外出先で置いてけぼり
・無理難題をふっかけられる
・弁当ガッシャーン
などは当然として、
「氏ね」「ゴミ」「斬る」などの常人なら心折れそうなご褒美言葉をもりもり頂戴すること日常茶飯事。
そんな彼らと愛を育もうとする、もとい仲良くなろうとするならば、
主人公はいちいち優雅に空気など読んでいられないことも、
多少の強引さ・ウザさそして尋常ならざるポジティブ思考が必要なことも想像できるかと思います。

そうまでしてガッツ溢れなければならない主人公ですが、何をもって難とするのかが難しい。
素直で純朴、おせっかいといえば聞こえがいいですが、
無茶で無謀、押しつけがましいとも言い換えることができるでしょう。
それについてご兄弟や使用人仲間からも数々の叱責を受けます。
正直、二次元だからこそ使用人としてお勤めできているレベルです。

しかし主人公は「お仕えする方を理解したい」という、自分の思う使用人の在り方を貫き通していきます。
その主人公のひたむきさが、宮ノ杜という独自の世界に生きる彼らに違う景色を見せてゆくのです。

宮ノ杜という名に対しての考え方、背負うもの、悩みさえご兄弟それぞれ。
主人公である貴方が「この御方を理解したい」と思うおひとりにお仕えできた時、
そんな貴方を使用人として、図らずもひとりの人として対等に認識してしまった時。
華麗なる一族と使用人の身分違いの切ない恋物語が始まるのです。

個人的な感想を申し上げると、気にされている御三方は身分の差というものが顕著なルート
そして特にシナリオ運びの素晴らしい3ルートだと思っています。
疑う事なき王道、意外な展開、まさかの真相解明と息もつかせぬストーリーに、
日ごと徹夜で床掃除をするゴミ虫が大量発生したことからも是非ともご安心いただきたい。

まあここまでごり押しせずとも、
>>755が宮ノ杜家で床掃除しながら2013年春の新生活を始めているのが目に見えるようですから、
なんの心配もいらないですよねでへへ!

それでは>>755がどのご兄弟の専属を落ち着くのかを楽しみに、先輩ゴミ虫は退散いたしますノシ

757:名無しって呼んでいいか?
13/02/24 16:21:00.51 u37fGm7E
>>756
755です。なんて素晴らしい後押し!
ドMこじらせてるのが何故ばれた……
些細なことでうじうじ悩んでいた蛆虫ですありがとうございます

一筋縄ではいかないご兄弟達だからこそ、主人公もフツーの使用人では駄目なんですね。
本当にこの主人公ちゃんだけが購入をためらわせる要素だったのですが、
自分の頭でいくらでも補完できる問題だったようでお恥ずかしい限りです。
先輩の後に続くべく、早速ポチってまいりました!

意中の御三方のシナリオが素晴らしいとのこと、今からとても楽しみです。
先輩の予想通り、使用人として春を迎えさせて頂きます!

本当にありがとうございました!でへへ

758:名無しって呼んでいいか?
13/02/27 19:45:22.29 NKyUaazy
あさき、ゆめみしの後押しをお願いします
和風伝奇、燃え展開、攻略キャラの楽しい掛け合い、戦う主人公、絵柄も好みで好き要素ばかり
何より体験版で、後輩が稀に見るドストライクだったので是非とも攻略したいのですが、
BADが欝だグロいと聞いて、そういう方面にはあまり耐性が無くどうしてもあと一歩が踏み出せません
注文画面を開いては閉じを何十回も繰り返している私の背中をどなたか蹴っ飛ばしてやってください
よろしくお願いします!

759:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 00:15:21.33 T0FG2BHe
あさき、ゆめみしの後押しいたします

何を隠そう、私も発売日に買っておきながら、
バッドEDの噂に二の足を踏んでしまっていた1人です。
しかし最終的にはPC版をコンプした後に、さらにPSP版をコンプしてしまうほどに
はまってしまっていました。最初は二の足を踏んでいたバッドEDも
その後の解説が面白かったおかげで、怖いと思いつつも
何だかんだで全て見てしまったほどです。

体験版をプレイされたのならば、ゲームの雰囲気はバッチリつかめていますね?
そして後輩がドストライク? そんなあなたはもう彼の魅力から逃れることはできません。
今すぐに、今すぐに彼に会いに行くべきです。大切なことなので2回言いました。

他ルートで輝くキャラは高確率で自ルートではなかなか輝けない…
そんなことを思ったことが一度や二度はあるのではないでしょうか? 
あなたの気になっているその後輩・高虎は、
他キャラルートだろうが、自ルートだろうが関係なく
もれなく輝いてしまうという類まれなる存在なのです。

そしてさらに私がバッドEDを乗り越えるきっかけを作ってくれたのも他ならぬ彼なのです。
そうです、彼はなんとバッドEDの解説までも担当しているのです。
ここでもかなりの輝きを見せてくれます。
彼がゲーム中に登場する前にうっかりバッドEDを見てしまった時にも
シルエットでバッドED解説に登場という恐ろしい存在感を見せつけてくれます。

バッドEDは確かにうっと思うところもあります。
しかし、だがしかし! それを理由にこのゲームをプレイしないというのは
あまりにももったいなさ過ぎます。
高虎が気になるとおっしゃるのならばなおのことです。
最悪、バッドEDに直結する選択肢を事前に調べておくなど、
バッドEDを見ないようにプレイしていけば、
明るい気持ちでゲームをクリアすることもできますし、
うっかりバッドEDを見てしまっても、高虎に笑わせてもらうことができる…
なんとなくお得に思えてきませんか?

好き要素が苦手要素よりも多いのならば、
今すぐに高虎に突撃してみませんか?
そして彼のギャップにときめいてみませんか?
伊那砂郷にてフリーランスな退魔師なあなたをお待ちしております。

760:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 11:58:49.55 Q2NpoNRk
>>758じゃないけどあさき買いたくなった

761:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 21:37:00.37 jt12IqQi
>>759
758です。素敵な後押しありがとうございます!
やるからにはコンプしたいほうなのでBADがどうしてもネックだったのですが、
むしろ解説のために特攻したくなってきました
もう躊躇う理由がありません!瞬速でポチってまいりました
体験版だけでかなりときめいてしまったので自分の心臓が心配です
今すぐに伊那砂郷に飛び込んできます!本当にありがとうございました!

762:名無しって呼んでいいか?
13/03/02 23:53:01.31 Jp/mKuPT
_〆(・ω・`)

763:名無しって呼んでいいか?
13/03/03 20:17:36.29 EvUmQW8a
緋色の欠片(PSP)の後押しをお願いします

しばらく乙女ゲーから遠ざかっていましたが、PSP購入を機に復帰しようかと思っています。
いくつか気になっているソフトはあるのですが、まずは遠ざかる前から気になっていた緋色を…
と考えいてるのですが、甘さはどうなのか?など心配になり後一歩が踏み出せません。

764:名無しって呼んでいいか?
13/03/04 03:05:06.64 rLy+noTe
僭越ながら、緋色の欠片の後押しをさせていただきます

まずご心配の糖度についてですが、PSP版をご購入せれるのでしたら何の心配もいらないと思います
本編中はシビアな展開が続き、甘い雰囲気はあまりありません。ですが、苦難を共に乗り越えたが故の萌えがあります
また過去に幾度となく移植を繰り返し、その度に追加要素を足してきました
この追加要素が、全体の糖度の8割りほどと大変甘い仕上がりになっています
更に言わせていただきますと、現在PSP版にはお財布に優しい廉価版がございます
様々な追加要素を含みながらも、通常版よりお求めやすい価格…これをお買い得と言わずしてなんと言いますでしょうか!

ついでに、押し付けがましいと承知しつつ巷で騒がれている文章について言わせてください
日本語崩壊などと言われておりますが、乙女ゲーにおいて重要なのはシチュエーションだと私めは思うのです
そのときどういう状況で、主人公は、相手の彼は何を思っているのか…
それが分かればいいのです。把握出来ないほど常時崩れているわけではありませんのでご安心ください
もし、あれ?と思いましたら、間違い探しを見つけたと思えばいいでしょう
ツッコミも良いかと思います。ノベルゲーなんてそんなものです
情景浮かぶ語彙に富んだものをお求めでしたら、本作は合わないでしょう
ですが、あなたが求めているのは乙女ゲーだったはずです
乙女ゲーに必要なものは、正しい日本語ですか?綺麗な表現ですか?
確かにあるに越したことはありません。ですが重要なのはやはり心であると、声を大にして言いましょう!
彼の心を知り、触れて、共感する…
時にすれ違い傷付けながらも、やがてそれを乗り越え支え合っていく…
そうして育まれた絆が、結ばれゆく恋こそが、乙女ゲーの醍醐味と言えませんか!?
緋色の欠片にはそれらが詰まっています!
おかしな日本語など文字通り飾りです!偉い人に分かるはずもありません、ただの飾りなのですから!

こんな意味不明な文章をここまで読まれたのなら、あなたには日本語崩壊に耐性が付いたはずです
たとえ何があっても暖かく見守れることでしょう。さあ、今こそポチる時です!

765:763
13/03/05 21:18:08.48 B5Dxm6Ll
764さん、ありがとうございます。
忘れていた乙女ゲーとはなんたるか、を思い出させて頂きました。
そうです、私の求めているのはお飾りの綺麗な表現なんかじゃないんです、
ダイレクトな胸の高鳴りなんです。
それに、巧い文章は763さんの後押しで堪能させて頂きましたので、これでもう十分です。
ついでに甘さも十分なようですのでもう何の迷いもありません。
今からポチりに行ってきます。
本当にありがとうございました!

766:名無しって呼んでいいか?
13/03/06 20:49:11.97 ZqwyuaQZ
ワンド オブ フォーチュン ポータブルの後押しをお願いします。

散々言われている作業ですが、PSP移植になってどうでしょうか?
金色のコルダPS2の作業がトラウマで作業が…と聞くと購入をためらってしまいます。
絵も好みで声優もばっちりツボを抑えているのですが、あと一歩がなかなか踏み出せません。

767:名無しって呼んでいいか?
13/03/10 23:13:20.04 aH42MD89
百鬼夜行~怪談ロマンス~の後押しをお願いします
主人公の付き人を筆頭に気になるキャラが結構いるのですが
主人公の設定がどうにも地雷臭いのと
ロゼゲーは結構苦手なことが多いのでどうしても最後の一歩が踏み出せません

768:名無しって呼んでいいか?
13/03/12 08:06:21.78 BlTJZSCO
二世の契りお願いいたします
一条さんが出ているんで購入するか悩んでいるのですが積みゲも多いんです

769:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 00:33:06.67 5LdUq7r3
ダブルスコアの後押しお願いします!
攻略対象がソフト1本に二人という少なさみたいですが安いし
何より王道スキーな自分はものすごく惹かれる…んですが、絵がどうも濃いとうかドギツイ感じがして迷っています
苦手、とまでは行かないのですがなんか目が疲れそうで。塗りがパキッとしているからかな
もうひと押し何か決め手あれば買えそうなんですが…

770:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 11:44:46.48 vz24brHx
Confidential Moneyの後押しをお願いします
デスコネの絵とシナリオが大好きでずっと気になっていたゲームです
買おうか迷ってます

771:名無しって呼んでいいか?
13/03/24 12:42:45.62 U4rssWiu
こんにちは
2種類のゲーム購入したいのですが、
実際にプレイ済の方から後押しいただければと思います。

・サイキン恋シテル?
サイキンが可愛いくて購入検討中です。
ただ、主人公に名前がついていないので、
主人公=私みたいなゲームなのかが心配です。

・バクダンハンダン
士道が気になりますが、推理の難易度がどの程度なのか?
あまり難しいと、キャラクター攻略どころではなくなりそうなのが、
心配です。
他ゲーになりますが、ダンガンロンパ、
逆転裁判は何とかクリアできました

772:名無しって呼んでいいか?
13/03/25 00:15:48.54 5o2VRZE7
>>769
一人称自分の正体は男

773:名無しって呼んでいいか?
13/03/25 07:51:55.21 IXz9Cmmw
>>771
サイキン
サイキン達はめちゃくちゃ可愛いし主人公は個性的なので安心してプレイしましょう
ケタケタ笑いながらもキュンっとできます

バクハン
推理なんかしないから四の五の言わずにプレイしましょう
迷走する攻略キャラに喝を入れ溜飲を下げつつドキキュンしてください

774:名無しって呼んでいいか?
13/03/25 17:10:30.29 PU936vJW
>>771
では後押しをば

サイキンの主人公は「=私」な無個性鈍感少女だったらどうしよう…?
いいえ!彼女はそんな薄っぺらいキャラではありません!
主人公はサイキンが見える・ゲットできる・ペタリできるという特殊能力を得て
サイキンと一緒に彼や友達との仲を深めてゆきます
攻略キャラもサブキャラもみんな個性的で一癖あります
平凡無個性ではそんな奴らと対峙できません
的確にツッコミを入れ、サイキンをペタリし、気になる彼にドキドキし、
怒ったり泣いたり笑ったり、平凡だけど活気にあふれた愛すべき女の子です
サイキンは最近めずらしい爽やかな恋愛が楽しめます
デフォ名がない位で買うのをためらうなんて勿体ない良作ですよ!

そしてバクハンですが、推理の難易度ははっきりいって低いです
ヒントがばりばりでてきますし、間違えてもリトライすればよいだけのこと
(さすがオトメイト、クイックセーブ・ロードは超快適です)
ダンガンがクリアできた貴女なら笑っちゃうこと請け合いですよ
簡単と言ってもストーリーがチャチな訳ではなく
安孫子さん監修のプロットはさすがの仕上がりです
どうか安心してキャラ攻略にいそしんで下さい!!

775:名無しって呼んでいいか?
13/03/25 23:29:12.21 6QxhG9vZ
>>773 , 774

後押しありがとうございます!
サイキン個性ありの主人公なんですね。
安心です

バクハン 安孫子さんだから難しいかとおもいましたが、
安心しました
買ってきます!

776:名無しって呼んでいいか?
13/03/26 01:13:22.57 V124zx0l
>>770
コンマネ後押しいきます!


残念ながら私はデスコネ未プレイなのですが
桐谷さんの絵が好きならコンマネは絶対プレイすべきです!
現代もので学園ものじゃないという貴重なこの作品
アメリカのドラマを見ているかのようなオサレな雰囲気
恋愛だけでなく、男性キャラの友情や家族愛のしんみりするイイハナシも満載
それが桐谷さんの美麗絵で展開する…!
しかも、コンマネのスチルは(全部じゃないですが)目パチ口パク機能搭載!
立ち絵じゃなくてスチルがですよ!!その破壊力たるや、並のスチルの比ではありません!

コンマネはそれぞれの理由からお金が必要な7人が集まって悪徳会社の裏金を金庫から盗み出すお話です
お金を盗む、という点でためらう方もいるようですが昔から映画やドラマの素材になっているオイシイ展開です
勿論、優秀なメンバーがそろっても計画はとんとん拍子にはいきません
急造パーティーですからメンバーの互いへの不信感や方向性の違いで軋轢が生まれ
主人公はメンバー間の橋渡しをすることで仲間の信頼と愛情を獲得してゆきます

この作品は基本シリアスだけどコメディ要素も充実してます
特に失敗選択肢を選んだ時の展開ときたら!
正解選択肢の萌え要素以じょ…ゲフンゲフン、正解選択肢に劣らない楽しいストーリーが待っています
3000万ドルを盗み出すという基本は同じでもキャラによって切り口が全然違うので飽きることはありません
周回を意識した作りはスキップ、クイックセーブなど機能も快適で何度プレイしても未読が出てくる出てくる!
EDを見たキャラは追加で心情が見られるようになるのも心憎いです

乙女ゲーですから恋愛もばっちりしますよ!
見知らぬ人物によって集められた見知らぬ仲間たち
彼らの語る言葉は真実なのか、偽りなのか、何がしたいのか、何を求めているのか…
同じ目的に向かって時を過ごし、時に傷つけあい、いたわりあいながら近づいたり離れたりする心
この人は信じられる人?計画が終わったらもう会うこともない人?
この人に信じてもらうにはどうすればいい?この人と別れたくないからどうすればいい??
時に非情な出来事に涙し、共に過ごせる時間に歓喜し、互いをわかりあおうとし、強く求めてゆく
数か月前まで存在も知らなかった人が、大切な無二のパートナーへと変貌する
絆を深めた二人を待ち受けるのは、果たして…??

仲間となるメンバーはみな個性的で魅力満載
日本からの留学生、天才でそつがないけど意外とおちゃらけ
現職の警官、犯罪に手を貸すことに悩みながらも金のために参加する
隣のクラスの男の子、天才ハッカー、何でもゲーム感覚で憎めないけど空気が読めない
会計士、服役中の父を助けるために奔走、乗り物大好き、クマ大好き、ムt(ry
詐欺師、おっさん、演技力抜群で状況判断が得意だが仲間を完全に信用していない
スナイパー、触り魔、三十路だけど中身はお子ちゃま

サブキャラも個性ありすぎで魅力あふれすぎ
だらしない、おかげで娘がしっかり育っちゃった母
ごうつくばりで嫌な奴だけどどこか憎めない祖父
エネルギッシュで強烈オカマな母の親友
見た目はおばさん、中身は乙女なお隣さん

そしてニューヨーカーだけど母を反面教師に堅実で礼儀正しく育った主人公
桐谷さんの描く彼女がまたキュート!こんな子ならみんな惚れても当然と言わざるを得ません
コンマネは彼女の成長物語でもあります
途中、プレイヤー的にはエエエエエ!な行動をとるのですがそのシーンは後からじわじわときます

そうそう、この作品は隠しがとっても意外な人物です
はっきり言って賛否両論なのですが、このルートをプレイすることでコンマネがもっと好きになるはずです

どうですか?あなたもCM7の一員となって3000万ドルを盗み出したくなってきませんか??
きっと「ジョン」からの招待状があなたのもとに舞い込むことでしょう!健闘を祈ります!!

777:名無しって呼んでいいか?
13/03/26 13:28:22.77 Kpwk032y
>>776
>>770です
ありがとうございます!
レス見て速攻ポチしました!!

778:名無しって呼んでいいか?
13/04/03 05:27:16.22 De8EAvsF
ちょい過疎なのであげ
少し古いのですがS.Y.K~蓮咲伝~(できればPSP)の後押しをお願いします

SYK本編をプレイしたのですが、あろうことか閻魔王様に心惹かれてしまいました
金蝉子編があるということなので彼にお会いできるのではと思ったのですが、
公式サイトのキャラ紹介欄にいらっしゃらなかったりレビューでもあまり書かれてなかったりして不安です!
もちろん攻略キャラにも十分に萌えさせていただいたので(蘇芳など)彼らの話も見てみたいとは思うのですが、
上記のような点であと一歩購入に踏み出せません

ピンポイントですがどなたか後少し背中を押してください!

779:名無しって呼んでいいか?
13/04/03 17:54:04.27 Ye8tRpZB
>>778
後押しさせていただきます。

閻魔王が好きなら蓮咲伝は間違いなく買いの一言です。
木陰で読書に耽る閻魔王様のイケメンっぷりとか!!!!!!
牛魔王を戯れに構っている閻魔王様の茶目っ気可愛さとか!!!!!!
部下に心配されてる閻魔王様とか!!しかもその部下は…とか!!!
ほかにもいろいろ見せ場はあるのですが、ネタバレが過ぎるため連ねられないのが口惜しく…!!!

閻魔王は金蝉氏との悲恋が確定しているのであからさまに
閻魔王様とイチャイチャラブラブしっぽり地獄めぐりとは行きません…。
ですが対立する組織の中で要に位置し、争いあっている者同士が悩みすれ違いながら
なおも想い合う様はプレイして胸が締め付けられること間違いありません。

本編では語られることのなかった斉天大聖と金蝉氏、閻魔王との関係
500年前に起こった事実にも心打たれるものがあります。
とにもかくにも閻魔王ルートをやってからこそS.Y.Kのすべてがわかると言い切っても過言ではなく。

…といいますか、蓮咲伝には「閻魔王ルート」というものが存在しないのです。
立場を考えれば当然ですが、意識的に会おうとして会っているわけではなく
二人はどこまで行っても公然と相容れることかなわず。
会話があるイベントもほんの数回…あまりにも短く、これだけ聞けば物足りなく感じるかもしれません。
しかしそれでもなお、だからこそ、このゲームで一番印象に残るのは閻魔王と金蝉氏の邂逅です。

詳しくは書けませんが、閻魔王ルートが存在しないということこそが、彼の存在がS.Y.Kの
物語の全ての根底にあるのだという感動を味わえる、と自信を持っておすすめさせていただきます。

780:名無しって呼んでいいか?
13/04/04 05:48:52.64 r3AAHsbJ
>>779
ありがとうございます!物語を見届ける決心がついたのでダンクしてきました!

781:名無しって呼んでいいか?
13/04/04 16:41:18.85 Avf4LvlX
ジョーカー・ダイヤの国のアリス、いっしょにごはん。、24時のシンデレラの後押しをお願いします!
アリスシリーズはクローバーまでやったのですがミニゲームが辛かったのがネックで悩んでいます。
エース・ボリス・双子・ユリウスが好きでした。

いっしょに~は短いと聞きました。が、声優さんが好みで設定も好みで迷っています。
シンデレラは12時をグラスだけプレイしたくらいですがこれも声優さんが好みで迷っています。

ちょうど結構な長さの時間が取れるので思い切って大人買いしたいと思ってますので後押しお願いします!

782:名無しって呼んでいいか?
13/04/04 20:01:54.32 gSiVtcfR
恋戦隊LOVE&PEACE THE P.S.P.の後押しをお願いします!

携帯アプリで赤を攻略し今は黄色を攻略中ですが、1日1話ちまちまプレイするのに耐えられなくなりました
絵柄が好みでキャラ的にも黄色が好きすぎて、
履歴やスチルシーンを読み返したりしたいのですがアプリではそれができません

パートボイスとかスキップが遅いとか各所で散々糞ゲーと罵られているようなのですが、
それが気にならなくなる程萌えられるかどうかがネックで購入を迷っています
そんなの気にするな!という後押しを頂けませんでしょうか、よろしくお願いします

783:名無しって呼んでいいか?
13/04/04 23:13:26.17 6eJup4NZ
BLACK WOLVES SAGAのPSP版を買おうか迷っています。
世界観、切なそうな雰囲気、メイン?のラスの不遇っぽい設定とツンデレ、異種間の恋愛は大好きなのですが、
絵が少し苦手なのと、サウンドノベルっぽい感じが気になっていて…

絵は、幻想的な色使いはとてもきれいだと思うのですが、ちょっとパースが雑いような感じに見えます。
普段パラ上げやり込み系のSLGをよくやっているので、ノベル系はあまり経験がないのです。

どちらもプレイしているうちに気にならなくなるよ!という方、
そんな細かいこと気にならんくらいいい内容だぜ!という方、
どうか後押しお願いします。

784:名無しって呼んでいいか?
13/04/16 22:30:49.50 fDoV+okw
プリンセス・アーサーの後押しをお願いします。

絵柄は苦手ではないし攻略キャラも格好良くて気にはなるのですが、購入するとなるとどうしても躊躇してしまいます。
シナリオや恋愛過程はしっかりしているのかとか主人公が好感持てるかとか考えるとどうも踏み込めません。
こんな優柔不断な私に即買いに行けるような素晴らしい後押しをお願いします!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch