購入を迷っている人の後押しをするスレ その5at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その5 - 暇つぶし2ch550:名無しって呼んでいいか?
12/04/12 02:13:51.93
GS3Pの後押しお願いします!
GS2をやってとても楽しめたので、イラストや基本的なシステムに抵抗はありません
キャラもとても魅力的だと思います、ヤンキー素敵!先輩素敵!
ただ少し引っかかっている箇所があるので、そこに関して後押しいただけたらと思います
一つは三角関係です、キャラ同士が険悪ムードになるのでしょうか?今までそういったゲームはしたことが無いので躊躇ってしまいます
もう一つはぬるぬる?動くということです、気持ち悪くはなってないかが心配で…
じゃあDSでやれよ!と思うかもしれませんが噂のはすみんに会いたいのです…!
すでに密林でカートには入れてあります、最後の一押しお願いします!

551:名無しって呼んでいいか?
12/04/12 05:13:01.84
>>550さん
GS3Pの後押しをさせていただきます

まず三角関係モードですが、3人仲良しEDもあります
どちらかのルートを選ぶ時は多少モメますが、その状態を早く切り上げるか、長引かせるか調整できます
個人的には、選ばれなかった方の身を引くイベントもかなりオススメですw
あとLive2Dですが、心配なら公式HPのデモムービーをご覧になっては?不自然な動きはあまりないと思います。個人的に新名や紺野先輩は印象上がりましたw

あと蓮見くんは最高のキャラです!プレイヤーの選択肢によって印象が全然違います
PSP版ならではのキャラですよ~
DS版よりイベントもかなり増えてますし、買って損なしですよ



552:名無しって呼んでいいか?
12/04/12 05:39:35.88
>>550さん
連投すみません

上記に追加すると、PSP版の新規追加イベントは、スチルイベ12枚分とADVパート30個、新システムの天使・小悪魔イベント48個です(細かいのは除く)

よければぜひ参考にしてください



553:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 02:28:59.02
カヌチの後押しお願いします

発売当初の阿鼻叫喚は知ってます
今なら作業系だけでも楽しめそうだし、尼がおすすめしてくるのです
あと一押しお願いします

554:名無しって呼んでいいか?
12/04/15 15:23:01.41
GS2の後押しお願いします

GSは今までキャラデザが好きでなくスルーしていたのですが
その評判の良さにGS3がPSPで出るのをきっかけに思い切って購入してみました
予想に反し楽しめて更に若王子先生がGS3に出てきたのをきっかけに2にもとても興味を惹かれました
今のところ気になっているのは若王子先生だけですが
GS3と同様に興味の全くなかった他キャラもきっと好きになるのだろうと思っています
なのでGSに関してはキャラデザは気にしないのですが3にはない女友達とのライバル関係や爆弾が付きやすいなどの情報もあり躊躇っています
3は普段ノベルゲーしかしない自分でも作業が苦にならず楽しくできたのですがそれでも少し苦戦した部分もあります
それに加えて爆弾や女友達…難易度が凄く高いような気がしてます
これらが気にならなくなるような力強い後押しをお願いします!


555:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 15:15:50.04
死神と少女の後押しをお願いします!

公式サイトのミステリアスな雰囲気とキャラ絵に惹かれていますが
悲恋EDキャラがいるとの事で迷っています。(悲恋は苦手です)
また、主人公が若干クセがあるとの情報もあり、こちらも引っかかります。
それと、友人の女の子が後々豹変しそうで怖いですw
気になるキャラは蒼と七葵です。

既にカートには入っているのでどうかよろしくお願いします!


556:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 19:32:59.54
>>554
大丈夫!コナミのときメモだよ!ってことでとりあえず心配してる点だけ

女友達の登場は男子生徒と同じで、部活、バイト、一定パラ以上で対応コマンドをする
基本はこのどれかでなんでライバル関係が嫌ならその女友達を出さなければ高校生活は平和そのもの
(うまい具合に一年目5月の連休が入ってるから男子キャラのみを出すのも簡単です)
もしも落とす気がないのにライバル宣言されたら「ちょwないないwww」なんてかわすこともできる
なので男より友情プレイも自由自在!ついでに女友達EDもオススメ

爆弾対応なんて電話一本!ちょっと休日が潰れるけど嫉妬顔サービスさ!
電話というかデートに誘うということなんだけど、大抵はデートまでいかずに本当に電話一本
「〇日なんだけど…えっ?部活?そうなんだー全然知らなかった!ごめんねっ」
「えっ?バイト?そうなんだーry」
「えっ?この場所キライ?そry」
この繰り返しで何度でもなります大丈夫!全く学習しない、それが俺流

主観だけど、GS2は女子も男子もそんなにアクが強くないので爆弾もライバル関係も怖がることはないと思います
一人ぶっ飛んだ先輩はいますがこの先輩EDは乙女ゲー全体を通して見ても必見です

もう一つ大事なことは、
若王子先生にはライバル関係に当たる女子はいないし爆弾もつきません
若王子先生にはライバル関係に当たる女子はいないし爆弾もつきません
若王子先生にはライバル関係に当たる女子はいないし爆弾もつきません
大事なんだから何回言ってもいいくらいです
何だよプレイしない理由がないじゃない!はやくやっちゃいなよ!

あっさり書こうと思ってたのに無駄に長文でごめんよ
でも本当今すぐ入学して「チャオ(はぁと)」って言われればいいと思うんだ

557:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 23:04:50.75
>>556
ちょwないないwwできるのですか…
なんというリアルな感じでしょう!
女友達も出さなくてもいいようですし
そして爆弾処理が電話一本という手軽さ…なんてお手軽なのでしょう!
何だかとても気にしていた難易度が急に下がってきましてきました!

そしてそして!
1番嬉しい情報は1番気になる若王子先生にライバルも居なければ爆弾もつかない!というとても私得な仕様!
彼とはじっくり関係を深められそうで今からムフフ状態になりました

羽学先輩の熱く楽しい後押しで躊躇いも消えたので急いで羽学に入学して参ります!
はすみんの母校がどんな感じかも気になりますし
本当にありがとうございました!

558:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 09:40:58.39
>>553
誰もいかないようなのでカヌチ後押しいきます。

発売当初の阿鼻叫喚をご存知なのであれば最早説明する必要もないでしょうが、カヌチと言えば地雷です。
あらゆる攻略対象からカヤナマンセーっぷりを見せつけられ、カヌチ白ではゲンナリすること請け合いでしょう。
しかし鍛冶や採取パートは作業ゲー好きにはしっかり楽しめるものになっています!
拾って作って売って、コロに卵を産ませるだけでも十分に楽しいので、これが乙女ゲーであることは一旦忘れましょう。
黒をスタートする時に少しでも金銭的余裕を持つ為にも、白ではひたすら鍛冶に励むんだ!!
そうすれば白の中でも恋愛要素がちゃんとあるシンやウキツにはそれなりに萌えられることでしょう。

そして白を耐え抜いたあとなら、きっと黒の各キャラ達との恋愛展開に萌え転がれます。
意地悪アクトに意地悪サナト、掴み所のないヒノカやタカミ、更には不器用閣下と
一癖ある方々ばかりですが恋愛できない白の連中に比べりゃ素晴らしく糖度高めに感じられます。
カヌチは黒が本編!異論は認めない!

ちなみに白黒で隠しも合わせると攻略対象は13人とかなり多めですが、
鍛冶に飽きちゃったらイベント以外をガンガンスキップすることも可能。
自室スキップ・既読イベントスキップ併用すれば一キャラあたり20分でも攻略できます。
そして全編通じて『ゲームがオマケ』とまで言われるハイクオリティな音楽が楽しめます。
ちなみに黒でも白の皆さんと恋愛することが可能です。PSPで追加された後日談まで見れば溜飲も下がるはず。
白→黒へのデータ引き継ぎは一度しかできませんので、白全キャラ攻略+武器大量生産後に黒へ移行するのがオススメです。

さぁ、今すぐ密林へGO!!
カヌチ 二つの翼 乞う ご期待!!


559:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 22:19:48.59
カヌチって依頼来る度にいい後押しがくるから
読む度に欲しくなって困るわw

560:名無しって呼んでいいか?
12/04/22 23:28:48.49
>>558
ありがとうございます!!
白は鍛冶がメインで恋愛はおまけなのですね
引き継ぎの件も参考になりました
GWは鍛冶屋になります!!

561:名無しって呼んでいいか?
12/04/25 23:33:18.32
SRXの後押しをおねがいします
サクラ大戦が好きなので、製作にレッドが関わってると聞いて興味が湧きました
サクラ大戦みたいに萌えと燃えの両方あじわえるのでしょうか?

562:名無しって呼んでいいか?
12/04/29 08:10:23.73
TOKYOヤマノテBOYSの後押しをお願いします
ずいぶん前から気になってはいたのですが
なんだか色々種類?があるようで・・・どれを購入すればいいのかわからず
絵がすごい好みで、キャラも設定も好みなので
よろしくお願いします!

563:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 16:02:54.30
カエル畑deつかまえて

主人公はかわいいと思うしストーリーも面白そう
でもここの乙女ゲームやったことないから悩む
背中押して下さい

564:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 22:50:27.55
バカばっかり

565:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 11:23:38.36
>>561
後押しがくる前に一つ言いたいんだが
サクラ大戦を作った会社がSRXを作ったといっても
サクラ大戦の製作スタッフが作ったわけではないぞ

566:名無しって呼んでいいか?
12/05/09 21:43:50.49
>>561-563
1も読めないのかな
疑問とかどれがいいかとか本スレで聞けばいいと思うよ

次に後押しされたい人のために書くけど
あくまで後押しだからもっと詳しくどこで迷ってるか書いてくれないと後押しできないんだよ

……なんか仕切ってるみたいになってごめん、そういうつもりはないです

567:名無しって呼んでいいか?
12/05/10 23:34:37.60
うたプリ(リメイク版)の後押しお願いします!
下野さんのちょっと強がってる系のキャラが好きで、来栖がすげーツボな予感がしています。
他のキャラも紹介を見る限り割と好みの感じがします(ちなみにアニメは未見です)
自分の中でちょっと音ゲーブームだったりします。
ですが、キスの投げ売りバーゲンセールという話を聞きます。
音ゲーもブームなだけで決して得意ではありません。
具体的に言えばポップンとかビーマニはボタン大杉で無理ゲ、ミクさんは通常難易度なら何とか、ってくらいです。

購入分の現金は用意してあるのであとはポチるだけなのですが……お願いします!

568:名無しって呼んでいいか?
12/05/10 23:49:37.52
>>566
上でも何度も指摘あったのにな
数レスも読み返さないらしい

569:名無しって呼んでいいか?
12/05/11 13:56:55.26
>>567
何故買わないんだと思ってしまうくらいドストライクですね
恐らくはまるだろうから急いで買いに行けー
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/>>567
  /  ノ
  |
 /
 |
 |


570:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 19:37:33.27
いくつか迷っているので後押しお願いします。

・スタスカAfter Winter
・エルクローネのアトリエ
・華鬼FD
・ブラコンピンク(発売前ですが)
・アルカナ・ファミリア・猛獣使いと王子様

《所持》華鬼無印、スタスカ冬PSP、

《好き》絵がキレイ、微エロ、甘、ストーリー性がある、ヤンデレ、ツンデレ、わんこ、お兄ちゃん(気質)

《苦手》ショタ、おじさん、癖のある絵、気の強い主人公、作業ゲー

宜しくお願いします。


571:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 20:22:50.55
>>570
ちょっと上でも言われてるけどここはあくまで後押しするスレだから
そういうのは購入相談スレのが向いてると思う
というわけで誘導しておきますね
スレリンク(ggirl板)

572:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 21:37:51.43
>>571
了解しました。
誘導ありがとうございます。

573:名無しって呼んでいいか?
12/05/12 23:50:43.08
ワンドオブフォーチュン(無印)の後押しをお願いします。

コルダも積んでるので作業ゲーと聞いて躊躇してます。
ですが、絵は本当素敵だし
続編なども出ていているので
その人気っぷりに気になってしょうがありません。
だってオトメイトさんて乱発してるけど
人気のものしかFD等作ってませんよね。
特に気になっているキャラはエストです。
よろしくお願いします。

574:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 15:02:51.57
>>567
なぜ今すぐ購入しないのか不思議なくらいです…
自分の容姿を気にしていて、可愛いと言われると怒ってしまう
そんな翔くんですが、彼は攻略対象の中で一番の男前です!
主人公を気にかけ、困ったときには励まして引っ張っていってくれる
ちょっと強気な下野さんのボイスもぴったりで
可愛いけどかっこいい、まさに一粒で二度おいしいキャラクターなのです
彼のギャップは、ゲームをプレイしないとわかりません!
音ゲー部分の完成度も高いですし、難易度が選べるので安心して遊べます

翔くんが気になっていて音ゲーがお好きなら、迷っている時間がもったいないです
今すぐ早乙女学園に願書を出しに行きましょう!

575:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 00:58:35.03
「逢魔時~怪談ロマンス~」の後押しをお願いします

今まで、文章がくどい、ヒロインの性格がよくないなどの評判から、ここの会社のゲームは避けてきていましたが、逢魔時はOPムービーを見てからずっと気になっています
ヤンデレが好きなので由良城がすごく気になります
日比谷京極も好きキャラな予感がしています
でも、いつもに増してヒロインの性格がキツイと聞き、最後の一歩が踏み出せません

ここしばらくPCの前で悩んでいる私の背中をどなたかドンと押してください!

576:名無しって呼んでいいか?
12/05/16 23:24:41.50
>>575
僭越ながら「逢魔時~怪談ロマンス~」の後押しをさせていただきます

>>575様の戸惑いはわかります、私も以前一作だけ購入して以降クインロゼ作品には手を出していませんでした
原因はおっしゃる通りの文章のくどさ、ヒロインの性格がきつい部分にありました
この「逢魔時~怪談ロマンス~」の少々前の作品を清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したところ、衝撃を受けました
文章から無駄な油脂が抜け、重複文が大幅に減っていたのです!
そしてヤンデレがお好みとのこと
逢魔時におけるヤンデレ枠は式部密というキャラが担当しております
今までヤンデレ属性を持つキャラクターを好んでおりました私にも「こいつ真性だ…ヤバイだろ…」と思わせた破壊力でございます
由良城に関しましては、一言で申しますと献身的な犬そのものであり、ヤンデレとは少々違います
「君の為なら死ねる」が冗談で済まない等、世間一般とは異なる意味ではヤンデレと呼べる性質を持っていますので、お楽しみいただけるとは思います
日比谷京極に関しましては、「ギャップ」と本人の立ち位置が最大の魅力になるキャラクターです、実に楽しい人です、EDによっては切なさに心を打たれました。
最後にヒロインの性格ですが、性格そのものは以前プレイした数作と比較しましてキツイとは感じませんでした
あえて申しますとややクール、反面直情的な心も持ち合わせ、本人は否定する優しさを持ち合わせたヒロインでした

さあ、迷うことはありません。妖怪の世界へ行ってらっしゃいませ!

577:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 12:10:48.47
暗闇の果てで君を待つの後押しをお願いします。

乙女×脱出×サスペンスという設定がツボで
良シナリオという評判もあり、ずっと気になっているゲームなのですが
パッと見でこの人!と思える好みのキャラが見当たらず購入に踏み切れません。

乙女ゲーなのに気になる相手がいないという現状を覆す萌えや燃えをシナリオに期待しても良いでしょうか?

協力して危機を乗り越えるとか、一転して疑心暗鬼でドキドキとか、そういう展開は大好物です。
鬱も死体もハッピーエンドに救いがあれば気になりません。

優柔不断な私を崖下に突き落とす、もとい廃校に放り込む後押しをどなたかお願いします!

578:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 17:54:49.85
お願いします。


1、SRXポータブル
  どMなのでSそうなキャラとかSエンディングとやらに
  惹かれますが、どうにも絵が受け付けません。
2、一三支演義
  獣耳、三国志ネタと好要素満載だけど
  今まで発売後評価を見てから買ってたので
  今一踏み切れない。
3、蒼黒の楔FD
  蒼黒の楔は持ってますが未プレイ
  アマゾンで手が間違って購入してしまいました。
  無印はDS版プレイ済み。悲恋が良かった。
    

579:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 19:48:37.52
>>578
2、3発売前のものをどうやって後押ししろと
購入相談スレにしろ後押しにしろ出来るのは発売後の作品だ

580:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 23:47:45.78
>>577
クラキミの後押し行きます


設定やシナリオには不安なし!なのに気になるキャラがいない…確かにそれは決め手に欠けますね
ですが、貴女は彼らの何を知っているのでしょうか

葵会長は文武両道の切れ者で御曹司の高嶺の花?
いいえ、彼はとあるものが大好きで超マイペースで人当たりのいいキャラです
序盤で彼の取る重要な行動は、あまりの意外さで必ず貴女を驚愕させるでしょう
そして彼の持ち味はギャラリーのスチルをつついた時に最大に発揮されるのです!

幼馴染みは最初から好感度Maxの協力キャラなんでしょう?
いえ、主人公一家の引っ越しで「空白のある幼馴染み」の彼とはスタート時ややぎこちない関係です
しかし共に行動するうちに幼い頃の距離感を取り戻し互いへの想いを増してゆきます

太郎は見た目通りの厨でショタ枠だよね!
はい、彼は斜に構えてみたいお年頃の厨二キャラで、言動に裏表がないので逆に信用したくなります
そして皆が協力者を探して疑心暗鬼になる中、最初に主人公を信用してくれるのも彼です
太郎は別キャラ√での活躍も目を引きます
某キャラ√終盤の活躍、別キャラBADでの存在感、あのキャラ√ではメモ帳にも注目です

穂波はちょっとアンニュイな感じの頭脳派?体育会系だけど線が細くて美少年だね!
一番説明が難しいのが彼かもしれません
口が悪い小悪魔で世渡り上手、でも憎めない(その憎めなさ故に苦労してる人もいます)キャラです
しかしとあるものへのトラウマ、自己への葛藤を抱えて悩んでいます
彼をほの暗い未来から引き戻せるのは貴女しかいないのです

秋山は…熱血脳筋?
脳筋は脳筋でも、彼は悩める脳筋です
ごくささいに思える、でも彼にとっては重要なそれを貴女は月の輝くテラスで知ることになるでしょう
絵師さんGJ!としか言えない見事な筋肉でぱっつんぱっつんのポロシャツをまとった彼
あるワンシーンでのみ見られる特別立ち絵とその前後のやりとりは必見です

先生は、縛られてるし変態枠…
犯人が何故あの縛り方を選択したのかわかりませんが、唯一の大人ですから!大人の色気ってやつです
冷徹眼鏡と思いきや、熱い思いと行動力を併せ持った先生ですが
教師ですから生徒である貴女の想いはなかなか届きません
だからこそ、困難を乗り越え結ばれた時の感慨もひとしおでしょう!

そして主人公
メンバー唯一の女の子だし恐怖におびえてきゃーきゃー言ってるところを守られてるだけなんじゃないの?
そ れ は  大 き な 間 違 い  で す
本スレで最も漢前なキャラ、メインヒーローとすら呼ばれる彼女はどんな困難にも冷静かつ的確に対処し
足を引っ張るどころか彼女がいなければ全滅必至としか思えない活躍を見せます

これでもまだ気になるキャラはいませんか?だとしたら残念です
577不在では、翌日、廃校で死体発見のニュースがお茶の間に流れることでしょう
それを阻止したければさあ、今すぐ林間学校に行く準備をして下さい!!

581:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 08:14:47.69
>>549
アラビアンズ・ロストの後押しを僭越ながらさせてください
アイリーン=オラザバルはアリス=リデルよりさっぱりした性格で
とてもよい子です
私はクインロゼ作品はアリスシリーズとアラロスとクリムゾンエンパイアしか
やったとこがないのですが、その中の主人公で一番好きです
また、攻略男性陣も悪人ばかりで萌えます
ワルと恋愛できるゲームはなかなか少ないかもしれません
クリムゾンはちょっと個性強すぎたなあと私は思うのですがアラロスは私的には
丁度良かったです
是非お勧めです

582:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 17:12:51.50
>>581

押して欲しいのはクリムゾン・エンパイアでは?

583:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 17:51:27.48
>>576
速やかに熱い後押しをありがとうございました!
油脂が抜けてさっぱりした文章、ヒロインもそれほど心配しなくても良さそうで安心しました
ヤンデレ好きの576様もヤバいと思わせる式部の破壊力に私も特攻したいと思います!

細かな後押しありがとうございました
これから心置きなく、妖怪の世界へ旅立って参ります!

584:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 13:16:46.75
三国恋戦記 ~オトメの兵法! ~(PC)の後押しお願いします!
絵師さんとライターさんのファンなのですが
歴史ものが苦手で特に三国志原典は難しい話だと聞いています
私が知っているのは漫画の「慌てるな孔明の罠だ」ネタとジャイアントロボくらいなもので
7月にPSPに移植版が出るのは知っているのでそれまで原典軽く勉強して待とうかな…と思っていたのですが
公式サイトを見ているとやっぱり大きい画面でスズケンさんの絵が見たいなと思ってしまいました
密林でカートに入れては出し入れては出ししている駄目な私に力強い後押しお願いします!

585:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 17:03:06.38
ネオアンジェリークの後押しをお願いします。

甘党な私は激甘と聞いて購入を検討しています。
しかし古いゲームなので古さに耐えられるか心配です。
それとパートボイスに定評のあるコーエーなので
フルボイスは本当にフルボイスなのか疑問です。
シリーズは初代~トロワまでプレイ済みです。
キャラ一新は問題ありません。
よろしくお願いします。

586:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 00:33:03.16
>>585

拙いですがネオアン後押しします

ネオアンに目を付けるとはお目が高い
この作品は今なら廉価版でフルボイスというまさにSpecialな作品です

ご心配されてるボイスですが、本当にフルボイスです
何度周回しても出てくる未読テキスト…その全てがボイス付き!
コーエーはやれば出来るんです!信じてあげて下さい!
そこらの通行人から猫までボイス付き、主人公もデフォ名呼びありという贅沢な仕上がりです

絵本のような優しい色彩、ストリングスが穏やかなBGM、最初から優しい攻略キャラ、天使みたいな主人公…
ゲーム全体の優しい雰囲気が白砂糖のうえから蜂蜜をかけたように糖度を高めています



古さについてですが…

初代プレイしてるなら今更ネオアンくらいで後ずさりしてはいけません!!
メインヒーローがへそ出し、ルー語を話すとかコーエーではよくあることです

ビンゴトークや晩餐会システム、レシピ集めなど多彩なシステムで周回も飽きさせてくれません
ネオアンは最近の作品に引けを取らない素晴らしい作品です!

EDのムービーを観る頃にはきっと>>585も「アメイジング!」と叫んでることでしょう

587:名無しって呼んでいいか?
12/05/22 00:00:52.69
>>586
ネオアンの後押しありがとうございました。
フルボイスと聞いてポチりました。

588:名無しって呼んでいいか?
12/05/22 00:02:49.97
>>580
577じゃないけど買うわありがとう!

589:577
12/05/22 12:54:26.00
>>580
遅くなりましたが後押しありがとうございます!
たった1ページのキャラ紹介で彼らの魅力を計ろうとした私が間違ってました…
580にここまで熱く語らせる攻略キャラとメインヒーローへの期待に胸を膨らませつつ、ポチってきました!
届き次第廃校に突入いたします!

590:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 19:30:03.57
十三支演義~偃月三国伝~の後押しをお願いします

絵柄もキャストも好みなんですが、元になる三国志が大好きなので、中途半端に三国志だとシナリオに違和感を感じるのではないかとちょっと不安です
キャラ属性も好みっぽいのですが、踏み切れません

よろしくお願いします!(だいぶ下がっていたのでageさせてもらいます)

591:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 22:54:34.34
>>584
微力ながら三国恋戦記の後押しさせて頂きます

大丈夫、三国志知識がアニメの鋼鉄三国志だけだった私が通りますよ!
私も絵に惹かれて買った身ですが、主人公が同じように三国志知識全く皆無ということもあり、
何の問題も無く楽しめました
難しい単語についてはそれぞれに解説が出ますし、今どの場所にいるか地図で表示されたり、
軍議の前には事前予習があったりと、初心者でも安心して進められるように
とても丁寧なシステム作りをされていると感じました
この辺りは公式で配布されている体験版を触ればお分かり頂けると思います

この作品は何と言ってもグラフィックと音楽が素晴らしいです!
特にOPとEDは何度も聞き返したくなるくらいの良曲。思わずCDを買ってしまいました
スズケンさんの絵がお目当てでしたらば何の心配も要りません、
ぜひとも解像度の高いPC画面で服の模様一つ一つまで堪能して頂ければと思います

ところで密林でのご購入をお考え中ですか?
メーカー通販で買うと設定原画&SS集が特典でついてきますよ
値引きがないため財布の中身とご相談の上検討されることをお勧めしますが…
密林で購入後にどうしても欲しくなって2本目を買った私の二の舞にならぬよう、努々ご注意を。

592:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 22:54:51.11
>>590
このスレ初カキコですが十三支演義の後押しします。
三国志知識が皆無ですので、詳しい方いたら追撃願います。

シナリオ、声、絵柄ともに発売前の期待以上の出来で、思った以上にハマりました。
三国志知識はないですが、三国志好きの身内曰く、
ある程度は史実に沿っているらしいです。

ただし、やはりそこは乙女ゲー。
乙女ゲーということを念頭において、史実との違いや、
人物がどう美化されているかを楽しめるようなら、購入を強くおすすめします。

話はしっかり作りこまれているので、特に個別ルートに入ってからは
どんどんキャラや話に引き込まれていく感じ。
(個別ルートに入った直後は同じシーンが使われてたりはしますが…)

593:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 14:08:12.38
>>590
元の三国志が好きすぎると逆に
「うわあああああ」ってなるシーンが個人的5つくらいあったので
あんまりお勧めできません…

関羽、曹操あたり好きだと萌えるどころかへし折る可能性が大なのです

594:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 15:11:48.81
>>592-593
後押し?ありがとうございます!
やっぱり本筋と比べるとうわあぁがあるんですね…
しかも関羽と曹操か…

ちょっとダメージですが、最初から知っていればダメージ軽減かな?
シナリオは良くできてるようなので乙女ゲだと心に深く刻み込んでポチってきます

ありがとうございました(__)

595:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 20:35:23.27
>>593
このスレの主旨は理解しているのか

596:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 02:49:08.80
最近はネ申な後押し無いもんな…

597:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 07:54:29.00
購入相談スレと混同している人が多いですな

598:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 13:33:06.03
>>591
後押しありがとうございました!
早速公式で購入いたしました
やっぱり高解像度のグラフィックは綺麗だし
単語解説もあるので自分もついていけそうです!

599:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 17:15:54.38
古い作品ですが、ラブレボの後押しお願いします
前々から気になっていて、公式サイトを見た所、ダイエットが楽しそうだなと更に気になりました
GSシリーズが好きなので、育成がそれに似た感じなら楽しめそうだと思いました
キャラも好きそうなキャラばかりで、特にNo.1?のツンデレっぽい人や、お兄ちゃんが気になります
ただ、古いのでシステム面が不便でないか心配です
良かったら一押しお願いします!

600:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 17:18:40.04
僭越ながらラブレボの後押しをさせていただきます!
私もGSシリーズを経てこちらのゲームをプレイしましたので貴女のお気持ちがよく分かります。
きっと貴女は主人公を魅力的に育て上げ、最初は眼中にも入れてくれなかった攻略対象が
メロメロに惚れこむ様をニヤニヤ眺めるのがお好きなのではありませんか?
でしたらこの作品はピッタリです!100kgの巨体シルエットがだんだんとスマートになっていく様子は実に爽快!
頑張れば報われる、綺麗になれると体現してくれる主人公に影響を受け、ダイエットに励むプレイヤーも少なくはありません。
攻略キャラによりシナリオのバリエーションも様々で、感情移入もしやすく
泣いたりキュンとしたりほのぼのしながら、前向きな主人公のおかげで心も身体も美しくなれることでしょう!
古い作品ということを危惧されているようですが、操作性はなんら問題ありません!
セーブロードも快適。コツさえつかめば、羨ましくなるくらいボコンボコンと痩せていきます。
しかしDSはボイスが無くセーブ箇所が極少、PSPはロードが初期の主人公の体重のように重いのでお勧めしかねます。
サクサク加減はPC、次点でPS2がオススメです。
育成はパラが下がる事がないのでGSよりは易しめ、
しかしパラ上げの方法が多彩なため、どのアイテムが効率がよいか調べるのもまた一興。
GSのお助けキャラよろしくお兄ちゃんがくれるノートを見て対処し
イベント毎に規定のパラと好感度さえ満たせていれば後はめくるめくラブストーリーが待っています!
そして気になっておられるNo.1の殿方とお兄ちゃんですが
No.1は最初思いっきり冷たいです。主人公に一切目もくれず、会えば毒舌で一蹴。
ですがGSをプレイした貴女ならよく知っておられるでしょう。こういうタイプをじわじわと虜にするのがどれだけ楽しいのかを…!
イケメンに釣り合う美女にしよう!という醍醐味が、このルートでは一番感じられるはずです。
お兄ちゃんに至っては、これいいの?え?ガチでいいの?と色んな意味でドキドキされること必至!
古いなんてとんでもない、今でもなお新しいです。
私はこのゲームを購入して55kgも痩せ、モデルへスカウトされ今では好きな人と幸せな毎日を送っています。
さあ、貴女もこのゲームを手に入れて一緒に幸せを掴みませんか?

601:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 19:31:44.77
>>599
僭越ながら乙女的恋革命ラブレボ後押し援護射撃させていただきます

ラブレボのシステムが心配?!
そんなものはPC版かPS2版買えば問 題 あ り ま せ ん!

ラブレボは古い作品でシステムこそシンプルですがシンプルイズベスト!ゴチャゴチャしていないのがいい!
女は黙ってセーブ&ロード!
もしかして作業ゲー?GSクリアできたんなら片手でピザ喰いながらクリアできるレベルですよ
何より100kgのSDのヒロインが色んな動きをしながらボート漕ぎしたり顔パックしたりネットでダイエット情報探したり
彼女のダイエットに苦しむ百面相を見るだけで面白…いえ攻略する気が湧いてくるというものです!
ちゃんと体重が減っていくとフェイスショットもちょっとずつスマートになっていくのが楽しいです
男の子と仲良くなると皆独自に編み出した(多少危険な)ダイエット法でダイエットを手伝ってくれます!
…逆にお菓子で誘惑もしてきますが…

男の子はそれぞれ「かわい子ちゃんならオツムがアレでもいいや」だったり
逆に「体重は80kgくらいあってもちゃんと勉強ができる子が良い!」「女は足で決まる!」などワガママなオーダーばかり
難しそう?大丈夫!
毎月あなたへの愛があふれて止まらない熱血兄がこっそり気になる彼たちがあなたをどう思っているか
「月刊:俺の妹」という通信簿に兄からの熱いコメント付きで送ってくれます

お兄ちゃんとNO1ツンデレ君が気になる?
そんなあなたにはラブレボはピッタリです!
一ノ瀬は体重美容部門では最難関キャラでダイエットと恋愛のコツを初回ルートで覚えるのにピッタリ
逆にお兄ちゃんは2週目以降キャラなので一ノ瀬の後なら比較的に楽にクリアできると思います

何よりもラブレボはサブの友人からモブまで濃ーい面子をご用意しております
何故か冷凍マグロを常に小脇に抱えているヒロインに優しい美人店員、紙袋をかぶったダイエット器具屋…お休みの日だけ現れる美少女
イケメン店員のいるゲーセンに意外に手ごたえがあり種類も多彩なミニゲーム
パラ上げや攻略が済んだら街を回るだけでランダムイベントがあり飽きない!と言っても過言ではないでしょう

ぜひあなたもラブレボをプレイしてありのままの君じゃいられない愛され系100kg女子になってみませんか?

602:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 00:15:24.80
>>600,601

後押しありがとうございます!
お二方の後押しで凄く欲しくなりました…!
明日帰りに買ってこようと思います、ありがとうございました!

603:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 21:48:59.47 zAV/ZY0t
断罪のマリアの後押しをお願いします!

604:名無しって呼んでいいか?
12/06/12 22:44:41.99
>>603
最初は積もうかと思ったけど最後までやってたら面白くて全クリした
システム面では次の選択肢までスキップとか
好きなボイスを登録できたりしてかなり快適だったし

切ない系とか感動系が好きな人は高確率ではまると思うよ
悩んでるんだったら買うべき

605:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 01:01:58.71
>604

システム周り快適嬉しい限り!
切ない系、感動系は好物です!

早速購入します、後押し有り難うございました

606:名無しって呼んでいいか?
12/06/13 05:30:53.12
ネタスレ…

607:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 03:06:57.21
>>595-597の気持ちが良く分かる…

608:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 19:05:33.91
本気押しがあってもいいと思ってるけど
それなら暑苦しいほどの情熱で押してくれると読むのが楽しい
依頼も最近、自分の好みやどういうところが気になってどういうところが不安、ってのを書かない人多いね

609:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 22:36:26.21
まぁその程度なら尼のレビューでもみとけよと思うな

610:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 23:29:26.32
猛獣使いと王子様の購入を迷っています。
後押しお願いします!

611:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 00:43:01.83
>>610
ここはネ タ ス レ だけど後押しが欲しいなら
せめて何をどう迷ってるのかくらいは書いてくれ

612:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 01:02:42.13
>>610
つ尼レビュー

613:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 02:44:26.87
一応貼ってみるわ…
単純にどんなソフトか分からなくて聞くならこっち行ってくれ


乙女ゲーム購入相談所19
スレリンク(ggirl板)l50



614:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 07:24:48.03
>>610
猛獣使いと王子様後押しします!
面白いので買いましょう!
以上

615:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 13:41:29.12
面白く無さそうな後押しワロタ
2つ上の>>608も読めないからこういう事書かれるんだよな

616:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 18:56:59.31
緋色の欠片~あかねいろの追憶の後押しをお願いします。
日本語が崩壊しているとレビューで見たのでこれまでスルーしてきたのですが
アニメを見て設定やキャラ(まひろと拓真)がとても好みなので
購入しようか迷っています

日本語が崩壊していてもとんでもないストーリーでない限りは買いたいのですが…
ちなみに悲恋や切ない系のEDが好きなのでそちらも期待しています。
後押しよろしくお願いします

617:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 14:01:50.74
ときメモGS3Pの後押しお願いします
DSの時に少しプレイしたのですが、手放してしまいました
新しいキャラも出るし、好きなキャラもいます
ここが面白い!とかハマる!という点も含めて後押しお願いします

618:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 15:50:30.53
同じヤツが確信犯で後押し頼んでるのかと思えてきた

619:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 00:58:28.08
あさき、ゆめみし(PC版)の後押しをお願いします。
可愛いサイドポニーのお嬢さんがいるわあテラ好み!と思ったらまさかの攻略対象(男)だったという衝撃もありましたが、
和風伝奇もので、男性陣はもちろん女の子も可愛いしサブキャラも良いと聞き気になっています。祇王可愛いなあ。
ただ、当方いわゆる『糖度低め』といわれるもので満足してしまう程度に甘さにさほど耐性がなく…
体験版をプレイしてみたところ、キャラたちが手放しで主人公age+デレていたのに戸惑ってしまいました。
たぶん乙女ゲーとしては普通レベルなのだと思うのですが、糖度はいかほどのものでしょうか?
また、甘いなら甘いでも良いのですが、主人公が周囲から好かれていてもおかしくないキャラとして描かれているのかが不安です。
欲を言えば、好感度が上がっていく過程がきちんと描かれていれば良いなと思うのですが…

よく言われるら抜き言葉やグロ、絵柄等は気になりません。
どうぞよろしくお願いします…!

620:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 23:30:18.47
>>619下手っぴだけどあさきゆめみし後押しします

糖度は普通に甘いし、可愛い漢らしいヒロインです
好感度は最初から高い感じなので、気づいたら仲良くなってます
一目惚れ、運命、その言葉で納得しましょう

祇王もポニテの子も可愛い
とにかく可愛い

ついでに、オマケは最高です

さあ、ぎおタンが待ってますよ
早くいかないとポニテの子ふて寝しちゃいますよ

仲間になりましょう



621:名無しって呼んでいいか?
12/06/23 20:42:26.81
>>619
620さんに続いて後押しさせて頂きます


甘ったるいのは苦手、甘さ控えめで十分……その気持ち痛いくらいにわかります!!!
そんな619さんに是非お勧めしたいのがこの「あさき、ゆめみし」です!!!!
あさき主軸は、恋愛ではありません。あさき成分を抽出するなら、
和風伝奇・バトル・ボケと毒とツッコミとボケとボケと毒毒毒毒に、おまけで恋愛がついてきたー!?
と非常に盛りだくさんな作品です。
乙女ゲー故恋愛要素はありますが、それ以上のシビアな展開や血なまぐさいバッドエンドが、
ビターチョコレートの苦味の様に甘い乙女ゲー要素の周りを包んでいます!!
主人公の死亡率が高すぎる?そこまで血生臭いちょっと……と思われるかも知れませんがご安心を!!!
血みどろバッドエンドの先にあるのは、ここでもゲーム本編でも真価を発揮している公開腹黒属性キャラ立ちしすぎて色々喰らいまくって某キャラのバッドエンド解説!!
彼による主人公と彼と彼の為のギャグ(ry解説コーナーは、貴女の腹筋を破壊し抱腹絶頂の冥府へ誘ってくれるでしょう!!!!!!
先ほども言いましたが、色んな要素てんこもりな作品です。
甘い恋愛なんて求めてない!!それだけじゃ物足りない!!そんなあなたの為にあるような作品です!


>キャラたちが手放しで主人公age
はい、その通りです。序盤から主人公は老若男女みんなから愛されています。
しかし、そこはバトル物ですから敵対勢力キャラが出てきますし、あさきでは希少ですが厳しい態度の攻略対象もでてきます!
ヒロインもバトルものらしい漢気あふれるヒロイン!戦闘でも足手まといになんてなりません!
かといって、男より前に出る事はせず、守れる力を持ったヒロイン、日本古来から伝わる伝説の珍獣ヤマトナデシコです!!
と、言うとかなり語弊があるかも知れませんが……。とにかく漢かわいい娘だし大丈夫なんじゃね?と受け取ってください。

それに、619さんは初見なのに、祇王を可愛いとおっしゃった!!一目みてそう思う事は罪でしょうか?
従兄だって妹萌したい!!後輩だって年上の先輩萌したい!!妖かしだって人間萌したい!!女子だって可愛い女子萌……(ry
人間、 萌 の と い う 名 の 自 然 の 摂 理 に は 逆 ら え な い も の で す ! ! !
キャラがで主人公萌しなくなるというのは、そういった物全てを破壊するという事!!!
ここは、キャラがキャラらしくあるために必要不可欠な要素と割り切りましょう。


これだけ好き要素が当てはまって、ら抜きやグロが平気なのに買わない事が不思議です。
怪しい情報屋から仕事を受けて、祇王と那砂郷へ向いましょう!!
そこで、サブまでキャラ立ちしまくったたくさん登場人物があなたを待っていますよ!!


622:age
12/06/25 21:39:15.96 4yX2TBMy
バクダンハンダンの後押しをお願いします
システムが微妙ということとベルゲーと言われてるのを見かけて購入を迷ってます
Vitaminシリーズとかは大好きなのですがただのノベルゲーは苦手です
どうぞよろしくお願いします

623:619
12/06/25 22:38:38.27
>>620-621
熱い後押しありがとうございました!
おふたりの投稿にある『漢』な主人公という文字に迷いが晴れました…!!
色んなキャラとシナリオ展開が見られそうで楽しみです!
早速ポチってプレイしようと思います、ありがとうございます!

624:名無しって呼んでいいか?
12/06/25 23:09:17.73
蒼黒の楔 明日への扉の後押しお願いします。
真弘先輩が好きなのですが、色んなレビューを見ると真弘ルートは良くないみたいなので迷っています。
拓磨と遼、ケテルも好きです。
でも、真弘先輩はもっと好きなんです。
お願いします。
迷いを吹き飛ばして下さい。

625:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 05:31:42.88
>>616
確かに日本語崩壊しているが、特に気になるのは長い序章と主人公が
仲間と打ち解けてない、事柄が動いてないまでだと思う。
話が動いてしまえば、惹き込まれるのであんまり気にならないよ。

あのアニメを観て気に入ったなら、キャラ毎にあるENDと綺麗なスチルを
みるだけでもおススメ。今は本編+FDの廉価版も出てるから損はしないと
思う。


626:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 16:15:37.85
サイキン恋シテル?の後押しお願いします

主人公は癖がない普通の子、学園物でギャグ要素あり、ゲーム性あり・・・と
私好み要素満載でずっと気になっていました
近頃目にすることが多く、何かの縁を感じているのですが、あと一歩が踏み出せないでいます

というのもゲームの要ともいえるサイキン!彼らがかわいいと思えないのです!
このゲームの影の主役とも言えるサイキン!しかし・・・かわいい・・・か?
サイキンてあれでしょカタカナで書くとかわいく見えるけど結局細菌・・・あわわ
プレイしていけば彼らにも愛着がわきかわいいと思えるでしょうか?
しかも細菌・・・いやサイキンが出てくるストーリーってどんなストーリー?全く想像できません

恋愛過程が丁寧でキュンキュンするときいてすごく魅力的なのですが全く未知の正解です
この鬱々とした梅雨空の下さわやかそうなこのゲームで笑ってスカッとしたいです
どうか後押しよろしくお願いします!

627:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 16:19:04.62
すみません626です
×正解→○世界です失礼しました

628:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 23:24:22.63
ageさせてもらいます

629:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 01:41:22.15
>>626    僭越ながらサイキンの後押しさせて頂きます


主人公の絶妙なさじ加減、シナリオの良さをわかっていてそれでも購入に踏み切れない…
それが何と、この作品の売りであるサイキンが好きになれないから、ですって!?

サイキン…貴女はサイキンをかわいいと思えないのですね
サイキンは所詮菌類だと思っているのですね
サイキンに愛着がわくかどうか、それは「626の感性による」としか言えません
同じ菌類キャラであるも○しもんの菌の「かもすぞー」に貴女は口元をゆるめたりしませんか?
菌の仲間であるきのこ類のな○こを余裕で収穫していたりしませんか??
菌というとマイナスイメージ、そうですね
でもヨーグルトも納豆もお酒も菌類がかもすから生み出されるんです
貴女は菌類が生み出す幸を否定しては生きられない
そうです、細菌は人間が生きていく上で欠かせない要素なのです

では、この作品におけるサイキンとは何なのか

現実世界の細菌は実在する色んなものをかもします
その結果出来るのが甘酒だったり、お酢だったり、チーズだったりします
このゲーム中のサイキンがかもすものは目に見えるものではありません
サイキンがかもすものは…人のココロ
同じ大豆でもつける菌によって納豆や醤油や味噌が出来るように
ココロもつける菌によって違うものがかもしだされます

貴女は見てみたくありませんか?サイキンがココロをかもした結果
全方位好男子がブチ切れたり
ゴルァ野郎が弱気モードに入ったり
チャラ男くんがオネエな振る舞いをしてみたり
不思議ちゃんがドSキャラになったりするところを

サイキンは、主人公が恋愛を進めるにあたって
「相手の気持ちを確認する、本音を引き出す、或いはピンチな時に事情をごまかす」為に使われることが多いです
本音を言わない彼に怒りっぽくなるサイキンをつけて怒りのままに本音を聞き出したり
とりつく島もない彼を心安らかにさせて一緒に過ごしたり
慣れ慣れしい彼の冷酷な一面を見てみたり…普段なら絶対許してもらえない行動を完全スルーしてもらえたり

サイキンは、世界を破滅に陥れることもなければ救世主になることもありません
あくまでも主役は貴女、サイキンは請われたらその手伝いをするだけです
ごく普通の高校生活、お互い気になるけど恋人未満の彼
そんな微妙な時期にたまたまサイキンを知ってしまった貴女は
彼の本心を引き出したり意外な一面を知ったりする為にサイキンを利用する…

そうそう、最後に主人公について補足させて頂きます
彼女は乙女ゲーの主人公としてはありえないほど「普通の」女の子です
それは、ちょっとした恋愛の駆け引きをすることが出来る…時にはサイキンを使って…子だということです
ボケもつっこみもOK、一般常識もあって(どちらかというとまわりのキャラが無い)、「普通に」可愛い
この主人公は世界も救わなければ絶対悪と対峙しなければ歴史に残る恋もしません
平凡な、でも気になる男の子のいる高校生活…ある意味、それに勝る時間など存在しない
放っておいたらそのまま卒業、になりそうな日々を変える手伝いをするサイキン達
「サイキン恋シテル?」はどこにでいる女子高生が普通に知り合った男の子と恋愛する物語
その過程に存在するサイキンは「あとちょっと、ほんの一押し」を手伝ってくれるツール、いえ、仲間です

それでもサイキンは菌としか思えない…わかりました、では、こう考えて下さい
「気になる彼と恋人になる為な何でもする!」と…!!
そんな貴女ならサイキンを冷酷に使いこなすことも出来るというもの
目的の為ならどんな怪しげでヤバそうなものも使う、それが恋する乙女というものです!!


では梅雨空の下、活躍したくてうずうずしているサイキン達と共に626が購入に向かうのをお待ちしております

630:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 02:38:40.48 /6ALhkqb
>>629
GJ!!

631:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 02:39:02.29
スマソ…あげてもーた…orz

632:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 21:41:43.58
>>629
626です、これぞ職人な後押しありがとうございます!!
納豆もヨーグルトも菌のおかげ・・・そうでした大事なことを忘れていました
ごめんよ細菌・・・ありがとう細菌
ゲームにおいてサイキンは主人公の手助けをしてくれる心強い味方だったのですね
どのように彼らが関わってくるかが分かりとても面白そう、いまからうずうずしています

そして主人公もまさに私が求めていたような「普通の」子!
>この主人公は世界も救わなければ絶対悪と対峙しなければ歴史に残る恋もしません
そうそう・・・それでいいのですそれがいいのです、なんて素敵な響き
これからサイキンと共にかけがえのない時間である高校生活を謳歌しに行ってきます
本当にありがとうございました!!

633:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 03:25:59.14
アルカナファミリアの後押しをお願いしたいです

アニメ一話見て結構設定が好みそう…なんですがシナリオに燃える要素はあるのでしょうか?
アニメOP見てバトルシーンに期待したのですが描写はありますか?
個人的にSRXのえっこれ乙女ゲー?なノリをむしろ期待しているのですが
デュエロ?での戦いがどの程度描写されるのかが気になります
戦いの中で恋が芽生えて~な感じなんでしょうか?
アルカナ能力というものがどんな風に扱われるのかも気になります

とにかくアニメのヒロインが凄くかわいいのがツボにきてます
黒スーツにピンヒールで投擲ナイフ持って蹴りが得意なツインテヒロインって!かわいすぎるだろ!
OPアニメーションでメイン?二人が庭で掴みあってる直前の小首かしげた仕草にやられました

ただ設定的に気になってる点が一つあります
BADなどで「好きじゃない相手が優勝して強制結婚」みたいな展開はあるんでしょうか
あったらアウトというわけではないですが心の準備をしておきたいです…

とさっきからお前は何を求めてるんだ的な質問ばっかりですが恋愛要素も勿論気になります!
メインっぽい金髪の子とラザニア眼鏡と坊主っぽい人はなんとなく恋愛してる想像もつくんですが他はさっぱりです
堅物そうな青髪とかチャラい隻眼とかが特にどうデレてくれるのかというかデレてくれるのでしょうか
どうみても怪しいグラサンと恋はできる?従者とは主と従者としてでなく恋人同士になれる?など色々

長々と喋ってしまいましたが皆さまどうか後押しよろしくおねがいします!

634:名無しって呼んでいいか?
12/07/13 04:25:11.88
>>633
最近進みも遅いので…
ひとまず上の方で後押ししてくれてるのドゾー

>>129>>271

635:名無しって呼んでいいか?
12/07/19 10:21:01.63
629の後押しに感動

636:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 02:29:58.07
やっぱゲームは中古でいいや
中古でもこんなに腹立つんだから限定版買ってクソゲーだった日には叩き割れそうだ

637:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 02:30:46.31
>>636
すみません誤爆しました

638:名無しって呼んでいいか?
12/07/26 22:20:57.31
おかしな国のピーターパンの後押しお願いします!ロゼゲー初めてで色々不安があります

639:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 08:59:24.14
>>638
それだと「ロゼに不安なんて感じるな!」としか言えない
何が不安で何処に惹かれたりして後押しを求めるのか
具体的に書かないと後押しはこないよ

640:名無しって呼んでいいか?
12/07/27 12:54:03.14
>>638
ひさびさだけど
お菓子な国のピーターパンの後押しいきます!
ロゼが不安?
自分もロゼ初プレイだったけど、
ピーターにまんまと連れ去られましたぜw
自動スキップも濃い台詞を聞かせるためだ我慢してくれ
いやーショタ苦手なんだよねと思っていたのに
そう来ますか!さすがは永遠のアイドル?!ピーター=パン
ファンタジーだからなんでも来やがれって感じなのね。
強引で大人なフック船長と
濃厚なチョコレートに酔わされて
つかみ所のない妖精に振り回され
こいつフラグ立つ気がしねーと思わされたシザーと
甘い時間とともに美味しいビスケットを堪能し
弟だと思ってた弟と一緒にあっちこっち散策したり
…ひとり忘れてる気がするけど まぁいっか
盛りだくさんのネバーランド
楽しくないわけがないっ
いや~ロゼだからこそ
クセは強いがクセにはなるぜw
迷う時間も無駄無駄
素直にピーターが連れ去られてください
ネバーランドでお待ちしてます

641:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 18:14:31.18
>>634
アルカナって最近出た方の後押しかと思ったけど、
やぱりプレイするなら最初の方からやるべきなのかね

642:名無しって呼んでいいか?
12/07/29 19:13:29.05
>>641
アニメ見てからの新規さんだから、最初のオススメでいいんじゃない?

643:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 16:40:07.52 aW5ArU/j
月華繚乱を買うか悩んでます

製作会社で敬遠してるんですがヤンデレの兄とガチ百合キャラがどうしても気になって…
この二人のシナリオさえ良ければって感じなので後押しお願いします

644:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 18:08:26.74
アブナイ恋の捜査室とワンド2を買うか悩んでます

正直声優目当てで前者は携帯版やってないし
ワンドも無印とかやってない状態なんだけど2からやって問題ないでしょうか?


645:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 18:51:34.27
>>644
スレタイと>>1読め

646:名無しって呼んでいいか?
12/08/06 23:30:01.46
このスレの始めの方で既に出ているタイトルですが風色サーフの後押しをお願いします!

発売当初から気になっていましたがタイミングを逃したまま数年が経ってしまいました
そして最近になってレビューなどを見て、糖度低めということが不安要素になっています…
ですが糖度低めを気にせずにすむストーリーの重さを期待しています!
不安を吹き飛ばして、数年の時を気にせずに購入出来るような後押しをお願いします!

また、できれば限定版と通常版のどちらがおすすめか教えて教えていただきたいです
よろしくお願いします!!

647:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 02:24:20.29
断罪のマリア~ラ・カンパネラ~(初回豪華版)の購入を迷っているので後押しお願いします。
絵柄・声優・ストーリーの全てが好みなのですが、攻略が難しいとのレビューがあり購入を迷っています。
ゲームがあまり得意ではないので難しい内容だと途中で挫折してしまうのではないか…?と不安です。
つい最近SRXをプレイしましたが、SRXは挫折することなく全てのキャラのEDを見ることが出来ました。
どなたか御意見・後押しお願いします。

648:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 19:56:16.19
>>647
購入相談所の方が良いんじゃない

649:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 21:30:03.66 OxLoeKJf
あげ

650:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 21:57:22.63
>>647
断罪のマリア後押しします!

確かに難易度は結構高いです。とにかく一つ一つのルートは長い上にPCエンドとPSP追加エンド、BADやSAD(BADとは違うけどキャラ用BADみたいな)エンドが多い上に選択肢一つでルートが別れます。

ですが、ルートが長い多いということはそれだけ熱中出来るということではないでしょうか?
途中途中で挟まれる個別はもちろん、ゴシック好きにはたまらない設定により飽きさせてくれない仕様です。
病んでる彼らと闇に落ちるもよし、共に戦う意義を見出すもよし。ただただ、楽しかった!に尽きます。

もちろん攻略ページも探せば出てきますし。SRXはプレイした事はありませんが、そんなに難しくないですよ
それになんと言っても攻略人数の多さ!あのアナゴさんこと若本さんも攻略キャラの一人です(笑)
他にも個性的なキャラ、それに合った豪華声優さんも多数出演されています。ラジオも放送されていますよ!

個人的に天使召喚の演出が大好きです。これが見れただけでも購入した甲斐があったものですw
またエクソシストという特殊な生活を描いていますが、某少年漫画みたいに熱血アクションじゃないです。冷めていますがリアリティがあります(天使や悪魔がいる世界観で何をと思われますが)


ただ注意が必要です。このゲーム少々ぐろいです・・・。
かわいいかわいいキャラの背中に○○が生えたり、心臓を食べる描写があったり。(PC版ではもろにCGがあったそうです)
これはPC版のOPを見たらいいと思います。

またシステム周りですがこれも優秀です。ボイスを手軽に再生出来るようにする保存も一発、クイックセーブロード、前の選択肢に戻る、次の選択肢まで飛ぶ事もスキップがもどかしい人にもオススメです。

とにかく絵柄が癖がある作品なので、これが気に行ったのなら即買いです!


651:名無しって呼んでいいか?
12/08/07 22:50:49.88
>>650
熱い後押し有難う御座います。
絵柄はかなり好みでグロいのも躊躇なく見れる(むしろグロ好きな)ので購入してみようと思います。
攻略キャラが豊富・各キャラのルートが長いとのことなので、かなりやりがいがありそうですね!
やはり攻略が難しいようなので選択肢等に迷った時は攻略サイト等も検索してみようと思います。
個人的にはアナゴさん攻略が非常に楽しみです(笑)

詳しく御意見を聞かせて頂きまして有難う御座いました。

652:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 17:28:37.03
神様と恋ゴコロの後押しお願いします!
ヤンデレっぽい攻略対象はヤンデレじゃなくツンデレだ
という公式ブログを読んでショックを受け購入を見送ったのですが、最近、
ヤンデレじゃなくてもいいんじゃないか?脳内補完でどうとでもできるじゃないか!
と気がついて気になっております。
また、絵も好みですし、OPもすごくいい感じでした
ですが、恥ずかしながら学生なもので、金銭面に余裕がなく
積んでしまったらどうしようと思うと最後の一歩が踏み出せません!
ヘタレな私の背中を押してください!

653:名無しって呼んでいいか?
12/08/08 18:42:27.18
トゥルーフォーチュンの後押しをお願いします
TLSシリーズをコンプした自分にはまさにktkrなゲームなのですが
現在となっては本スレの静けさとどうやら物足りないらしいボリュームが気になります
TLSシリーズでは毎回幼馴染にハマり、アマガミでも梨穂子推しの自分としては
こちらの幼馴染シナリオにも期待したいところなのですがどうなんでしょうか?
背中を押していただけたら幸いです!

654:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 02:35:56.29
>>652
神さまと恋ゴコロ後押し行きます
ヤンデレと見せかけてツンデレ…さては誠司さんのことですね?
何を隠そう、私も公式ブログでショックを受け、購入を迷っていた一人です
「あれだけヤンデレっぽく紹介されていたのに…」
なんて思っていた時期もありました…

が!プレイ後はそんなモヤモヤも吹き飛びました!
誠司さんの魅力は、序盤からひしひしと感じる主人公への盲愛っぷりです
たしかにヤンデレではないかもしれません(個人的にはツンデレとも少し違うと思います)
ですが、一途に主人公を想い、気に掛ける彼の姿…
プレイしているうちに「ヤンデレじゃなくてもいいか」と思えてしまうはずです!
それにご自分でも仰っているではありませんか
我々には 脳 内 補 完 という最終手段が残されていると…!

また、このゲームで魅力的なのは誠司さんだけではありません
問題児の神父見習いたちを始め、個性的な男性ばかりです
中でも、病んでいるキャラがお好き(とお見受けしました)で
「脳内補完でどうとでもなる!」という素晴らしい発想をお持ちの貴女なら
『あのキャラ』の意外な一面にはグッとくること間違いありません!
いったいどのキャラクターかは…プレイしてみてのお楽しみです

とにもかくにも、プレイしなければわからない魅力の詰まったこのゲーム
「彼がヤンデレじゃないなら…」という理由一つで見送ってしまうのは惜しいです
あなたもシスター見習いとして、教会で素敵な出会いをしてみませんか?

655:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 17:33:49.79
>>646
では風色サーフの後押しいきます!


風色サーフの主人公は整備士として軍に入りますが「女のくせに何しに来た!」というような扱いを受けます
恋愛どころか対等な人間として認めてもらえない状況からのスタート
そして整備士として受け入れられてきたと思ったら戦争が始まって恋愛どころか明日の命もわからぬ始末

貴女は「糖度が低い」のが不安…でも、「糖度が高い」ってどんな状態を指すのでしょうか
モテる事?甘い台詞てんこ盛りな事?それとも、めくるめく愛に包まれて翻弄したりされたりする事??
では、もし風色サーフの世界で「糖度が高」かったらどんな展開になるか、ちょっとシミュレートしてみましょう


ケース1:
「私、今度軍隊で飛行機を整備することになったの!
自動車整備はバリバリだけど飛行機に触れるのは初めてでちょっと不安
でも無口だけどカッコイイ(ここ重要)先輩整備士が親切にレクチャーしてくれて毎日充実してまーす
イケメンなエースパイロットとも仲良くなれたし、街に出たら気安く話せる男友達が出来て
シブい副司令のおじさまもミスをさりげなくフォローしてくれたりなんかしちゃって
これってもしかしてモテ期到来!?」

…何かが違いますね
風色サーフの主人公は仕事大好きな努力家で、恋愛より機械いじりに興味がある女の子
だから周りの人々も少しずつ、でも深く心をとらえられていく
お姫様扱いされたいなら他のゲームをやればいいんです


ケース2:
「真面目に仕事してたら飛行機のこともわかってきたし周りの信頼も得られて今は飛行機が恋人、
のはずが、飛行機が好きっていう縁であの人といい感じになってリアル恋人もゲット!
彼ったら休む間もなく愛の言葉を囁いてくれて、ちょっと恥ずかしいけどとっても幸せな毎日を送ってます」

…これも変ですね
戦時下の、それも最前線の基地が舞台ですから常に緊迫した空気の中にあって当然
忙しく働く中、時折訪れる二人だけの時間、交わし合う視線、密かな思いを込めた言葉
平時なら何でもないようなわずかなふれあいさえも大切で、愛しい
いちゃラブしたいんなら他のゲームをや(ry


ケース3:
「やっぱり私には軍隊暮らしは向いてなかったのかも、もう彼のことしか考えられない
戦況は芳しくないけど私の力じゃ何も出来ない、ああ私ってなんて悲劇のヒロイン
そりゃ仕事もしなきゃだけど今は少しでも長く彼と過ごしたいの」

…繰り返して言いますが、風色サーフの主人公は仕事熱心な飛行機バカです
整備より恋愛を優先させたり勝利をあきらめたりはしません
そんな主人公を信じるからこそ彼らは大切な「翼」を彼女に託し、全力で生きよう、守ろうとするのです
極限状況下での愛の嵐を味わいたいんなら他(ry


確かに、風色サーフは地味で重くて糖度が低い話かもしれません
でも飛行機を、空を通じて魅力的な登場人物達が織りなすストーリーは貴女を引き込んで止まないことでしょう
そして生と死の狭間で貴女は「糖度の高さ=萌えの高さ」では無いことを知るでしょう

さあ、言葉を尽くす時は過ぎました
あとは貴女がその目で実際に風色サーフの物語の素晴らしさを確かめてきて下さい!

そうそう、限定版のドラマCDはコリンとクラウスの二人だけなので、二人が最萌え候補である、または
公式サイトで音楽と主題歌を聴いて気に入ったならサントラが手に入る限定版がおすすめです

656:655
12/08/09 20:39:14.46
大切なことを一つ書き忘れてました!
風色サーフのEDは他ルートのスチル満載なので画面を見ないよう気をつけて下さいね!!

657:名無しって呼んでいいか?
12/08/09 23:58:13.96
このスレのおかげで面白い乙女ゲームに出会えました
押してくださる皆さんに感謝です

658:名無しって呼んでいいか?
12/08/11 00:10:29.65
職人SUGEEEEEEEEE!!
思わずポチった
届くの楽しみ

659:名無しって呼んでいいか?
12/08/13 07:52:04.99
>>655
依頼主じゃないが買ってしまったよ!
届くの楽しみだー

660:646
12/08/15 23:22:39.85
>>655
遅くなりましたが、熱い後押しありがとうございます
クラウスが気になっているので限定版の方をポチって来ました
糖度の高さではない物語…楽しんできたいと思います!
不安を吹き飛ばすような素敵な後押し、本当にありがとうございました!

661:名無しって呼んでいいか?
12/08/20 21:18:27.02
デザート・キングダムの後押しお願いします。

絵柄がとても可愛くてスチル等も綺麗だと聞いて気になっているのですが、ルーレット?というものがなんなのかわからず一歩踏み出せずにいます。
ルーレットはミニゲームみたいな感じで簡単なのでしょうか?

また、限定版に同梱されている設定原画集が気になっています。
限定版と通常版、どちらがお薦めかも教えて頂けるとありがたいです。

662:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 10:44:42.11
>>661
自己解決しました。

663:名無しって呼んでいいか?
12/08/24 18:27:43.17
>>661
自己解決なさっても後押しは止められない!!
私のほとばしるパッションでへたくそながら後押しをさせていただきます!!!

まずスチル面は安心してください
ミニキャラがわっちゃわっちゃしてるような可愛い画面
飛び出す絵本のようなマップ移動
可愛い絵柄はそのままに表情パターンは実に様々でコロコロ表情の変わる登場人物に立ち絵だけでも萌えます!
ツッコミにフェイスショットから飛び出してくる主人公
なぜか突如落書きと入れ替わる攻略対象など目を休めている暇がないほどと言っていいでしょう!

ルーレットですが喰っちゃ寝で脱ニートしたばかりの主人公には初期は「神様」としての魔力がありません
なので街を行く人々の欲b…もとい尊い願いを叶えてあげることが必要なのです!
しかし悲しいかな神様もそんなに簡単に人間の願いを叶えてあげることはできない
そこで「魔神ルーレット」が登場しますがこ れ が 超 簡 単!
事前にQセーブやQロードも可能かつ余裕で目押しできるレベルなので「人生ゲームでも狙った目が出ない」なんて方も安心して
市井の人間の矮小で笑っちゃうような、それでも切実な願いを叶えてあげてください

ミニゲームと聞いて単調な作業なのかな?と思わせますが
資金不k…ではなく演出の一環で男性声優がモブ女性役をやっていたり謎が一休さんのとんちレベルに手が込んでいます
あなたは二日酔いの男の人にいったい何をあげれば心から喜ばれると思いますか?
この答えの真実が知りたいならぜひデザキンをやるべきです!!!
できれば限定版でね!!
できれば限定版でね!!
お財布に余裕があれば原画集もついているので限定版でね!!!

あなたも欲望と願い、渇望と祈り、複雑な人間の二心を救いに砂漠の王国「キングダム」に訪れてみませんか?

664:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 01:13:34.30
ふしぎ遊戯DS(主に朱雀異聞)の後押しお願いします!

原作で死亡する七星士たちの生存ルートがあると聞いて購入を悩んでいます
最近アニメからハマり始めたので、声優変更についてはそこまで抵抗はないと思います
引っ掛かっているのはバグの存在、ストーリーが金太郎飴らしいという点です
柳宿が生きているというだけでソワソワしているので、この2点が気にならなくなるような熱い後押しをよろしくお願いします

665:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 19:11:41.13
あげ忘れ

666:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 20:06:09.10
>>663
熱い熱い後押し有難う御座います!
自己解決してたのですがやはり迷いは捨てきれず…って感じだったのでご意見を頂けて助かりました!
お話を聞いているとなんだかすごく面白そうな内容なのでポチッとしてきます
本当に有難う御座いました!

667:名無しって呼んでいいか?
12/08/30 00:08:29.92
ここで風色サーフを買わせていただきたものです
めちゃくちゃよかった!泣いた!萌えた!
神職人さんありがとう!

668:名無しって呼んでいいか?
12/08/31 01:46:12.80
>>667
気に入ってもらえたようで何よりです!
よろしければ専スレで思いっきり萌え語って下さい!!

669:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 00:16:11.08
発売されたばかりですが、カスタムドライブの後追いお願いします!
かなり評判がいいので気になっているのですが同じメーカーのストラバで辻褄があわなかったりしたのがダメだったので悩んでいます システム周りとか快適でしょうか?

670:名無しって呼んでいいか?
12/09/02 12:01:51.42 4Rhcfp/X
L.G.S 新説 封神演義の後押しお願いします

もうポチる寸前まできてるのですが
糖度が1人に集中しているため全体的に低い
某キャラが怖い
ストーリーが微妙
など買おうと思うたびに微妙な意見を見つけてしまいます

限定版を買うつもりです
よろしくお願いします

671:名無しって呼んでいいか?
12/09/08 00:19:24.52 D9rZuk/J
「カエル畑DEつかまえて」の後押しお願いします
主人公がいい子そうで気になってます。また意外とシリアスという所に惹かれてます
ただあのOPとギャグのノリに自分が合うのか不安で未だに購入ボタンを押せずにいます…
どうかオラに勇気を!

672:名無しって呼んでいいか?
12/09/09 01:23:50.66
「夏空のモノローグ」の後押しお願いします
最近泣きたいんだけど泣けなくて…
通常涙腺固い人でも泣けますか?

673:名無しって呼んでいいか?
12/09/12 15:02:54.67
>>670
下手ながらL.G.Sの後押しをさせていただきます

確かに糖度が一人に偏っているのは事実です。否定できません。
そもそもがシリアスな話の封神演義なので甘々とまではいきません。
しかし、恋愛イベでは他キャラにも普通に甘いシーンあります。
それにクリア後おまけのSSやボイスが甘いものばかりなので、これで糖度は十分補給できます。
限定版についているSSもクリア後の甘いお話らしいので、そこでも補完できるのではないかと。
ベタ甘を希望されるのでなければ問題ないと思います。

某キャラが怖い…そう思いますよね。私も最初プレイして衝撃をうけました。
でも彼の裏にはちゃんと想いがあるんです。この作品の誰よりも強くて弱くて優しい人なんです。
ヤンデレとは違う、他作品の病みキャラとも一味違う。
ただ怖いというだけで敬遠しないでください。本心を知ろうとしてあげてください。
彼の怖さ、その理由を知れば、見方がガラリと変わること請け合いです。

シナリオは確かに伏線が回収し切れていない部分、ご都合主義に感じる部分、一部あります。
でもそれは氷山の一角、普通に一般乙女ゲーでよくある程度かと思います。
LGSのテーマは嘘。
共通や他ルートで真実と思っていたことが嘘であったり、その嘘すら偽りであったりします。
ルートによって差はありますが、嘘が明かされていく時の面白さは半端ないです。
キャラは立ってますし、恋愛面も過程が丁寧に描かれていますのでアレ?ってことはあまりないかと。
また主人公も男前で良い子です。時々かっこよすぎて惚れそうになりますが。
全体を通して細かく作られており、二周目、三周目と共通を見直すと色々発見がありました。
BADエンドも安易な暗転ではなく、きちんと話やスチルがあるので回収が苦になりません。
別物になってはいますが原作もよく調べられているようで、封神演義好きならネタがわかって面白いかも。
スタッフの愛が感じられる良い作品だと思います。
多少人を選ぶ話かもしれませんが、絶対にやって損はしないはずです!

限定版も残り少なくなってきているようですし、迷っているなら買ってしまいましょうw
そして是非、LGSの世界にいらしてください!

674:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 10:05:24.38
「BROTHERS CONFLICT Passion Pink」の後押しをお願いします

コミックスを2巻まで読み、設定やキャラに惹かれてゲームにも興味が湧きました
ただ、誤字や音声がある筈なのにない台詞?がある等のシステム面の不安と
Passion Pinkの攻略対象で気になるキャラが風斗と椿の2人のみ(でもこの2人はすごく気になるキャラです)なことから
購入に踏み切れずにいます
ちなみに、Brilliant Blueは攻略対象がほぼ全員気になるキャラなので購入する予定です
片方買うなら二本とも揃えちゃえよ!とどーんと背中を押してくれるような後押しよろしくお願いします

675:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 09:10:26.15
age忘れ

676:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 21:30:17.79
>>673
遅くなりましたが後押しありがとうございます

早速、買ってプレイ始めました
主人公もいい感じですね。強くて男前って最高です
某キャラの後押しもありがとうございました。期待値あがりました
まだ序盤なんですが攻略制限のある2人が出てくる度に色々な意味でニヤニヤしてます
後押のおかげです。ありがとうございました
早くスレで語り合いたい

677:名無しって呼んでいいか?
12/09/21 20:55:02.80
>>671
新参ながら後押しさせていただきます

まずあなたは主人公が気になっている様ですね
カエル畑の主人公はとても気持ちの良い子です
誰よりも男前ですっきりした性格考え方も芯が通ってていて
ときおり挟まれる武士口調が可愛く見える不思議な魅力があります

そして意外とシリアスなシナリオ
共通ルートは登場キャラたちとワイワイガヤガヤ
非常に楽しいほのぼのした日常
そしてルート分岐のあたりからシリアスな部分も出てきます
真剣に浄化活動に勤しみながら
それぞれの抱える人間味に溢れた悩みに向き合って
ゆっくりと心を通わせる姿にこちらも自然と心が温かくなります

一癖二癖もあるちょっぴり残念なキャラクターたちと織りなす不思議な日常がたまらなく愛しくなります
不安に感じていらっしゃるギャグですがそれも全て愛しいと感じれるのではないでしょうか
ぜひ月宿で不思議で素敵な日常を送ってみませんか?

678:名無しって呼んでいいか?
12/09/26 09:22:12.94
>>677
遅くなりましたが後押しありがとうございます!
後押しを見てついに購入手続きを済ませてきました!主人公がとても楽しみです!

679:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 02:27:09.70 llF5o0d7
十三支演義 偃月三国伝の後押しをおねがいします
絵も綺麗だし面白そう!とは思うけど
主人公の名前がひっかかってます
関羽関羽と呼ばれたらなんだか微妙な気持ちになってしまいそうで・・・
そんな事が頭から吹っ飛んでいく位の萌えはあるんでしょうか?

680:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:34:27.15
>>679
名前変換機能つかえば?

681:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 00:41:18.43 75tCGV8U
月華繚乱、アムネシアの後押しをお願いします
どちらも絵やキャストは好みだし、流血や暴力表現も全然平気
なによりヤンデレキャラが大好物だからやってみたいけど、

月華繚乱
・攻略対象の女の子に萌えられるか(百合&男装は好きだがこの子は好みっぽくない)
・攻略対象では今のところヤンデレ王子1人にしか興味が沸かない
・非攻略対象の先生達に萌えていて、先生達の出番は多いのか
・オトメイトゲー特有のヒロインのゴリ推しが不安

アムネシア
・攻略対象が4人しかいないからボリュームが不安
・ヒロインがかなりの難アリとの評判(正直ここが一番引っかかってる)
・月華同様、ヒロインのゴリ推しが不安

とかの要素で購入を迷ってます
そんなのどうってことないと感じるくらいの萌えや感動があるなら
蹴っ飛ばすくらいの勢いの後押しをお願いします

682:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 13:40:59.56
>>681
月華繚乱の後押しします
先に言っておきますが、公式のキャラ紹介やストーリーを読んで無理だと思ったらやめた方が良いと思います
それくらい人を選ぶゲームです

攻略対象の女の子は男装ではありませんが、百合やヤンデレ的な物に抵抗がなければ大丈夫です
攻略対象に関しては、サイトの説明とかなり違います
ヤンデレ好きならどのキャラも大丈夫かと
どのキャラも少なからず病んでます
先生達の出番は多くはありませんが(普通のゲームのサブキャラくらい)、印象に残るキャラが多いです
各ルートで先生達の出番に差があるのでお楽しみにといった所です
ヒロインのゴリ推しはあまりないと思います
優等生タイプなので、良い子ちゃん過ぎる言動が気になる方は注意かと

淡々としか書けなくてスマン

683:名無しって呼んでいいか?
12/09/30 16:00:01.65 wgSnd6kL
「アブナイ☆恋の捜査室」の後押しお願いします

関西人の中の人が好きで、かつ攻略対象の年齢層がわりと高いのに惹かれています
が、携帯移植ゲーは一度痛い目を見ているため、ちょっと二の足を踏んでしまって…
シナリオの濃さとかシステム面とか、どうでしょうか?

684:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 05:54:55.60
白華の檻の後押しをお願いします
神なる君とでボロ泣きしたので同じライターさんということと、全体的な雰囲気に惹かれています
あと秋房と幻灯火がもの凄く気になります……!

ただ公式にやってなくてもOKとありましたが、緋色は本編未プレイ(真翡翠だけプレイ済みなので大まかな世界観は知っています)なのが気掛かりです
あとは謳い文句に罪とあるのですが、シリアスが好きなので本編中に罪(笑)にならないかも不安です

とにかく心配事をぶっ飛ばすような後押しよろしくお願いします!

685:40
12/10/03 21:06:13.09
VitaminZ Revolutionの後押しをお願いします
突っ込みを入れつつ進めるような、ぶっ飛んだ&笑えるシナリオのゲームがやりたくて探していたらこれにたどり着きました
単純に読み進めるだけの小説のようなゲームは苦手なので、ツッコミという個性的なシステムにも惹かれます
それと、年下のおバカキャラが大好きなので、そういったキャラが集まっているところも魅力的に見えます

VitaminZ Revolutionを存分に楽しまれた方、是非後押しをお願いいたします
かなり惹かれているのですが、あと一歩踏み切れない理由
・散々言われていますが絵が少し気になります…ずっと見ていたらなんとなく可愛い…ような気がしてきたのですが、今まで割と絵を重視してゲームを選んでいたので若干不安が残ります
スチルがどんなに崩壊していても、立ち絵がそれなりにしっかりしているなら楽しくプレイできると思います
・人数が多め?なので、一人あたりのシナリオの長さが気になります。遙かシリーズのような、結構長めのゲームばかりプレイしていたので、あまり短いものだと拍子抜けしてしまいそうで…
・おバカキャラではなさそうなキャラも結構見受けられるので、全員が楽しく明るいルートではないのかな?というのも少し気になる
・前作キャラが結構出てくるみたいなので、内容についていけなくなったり、攻略不可キャラが攻略キャラ並みに出張ってきたりしないかどうかも不安です



686:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:06:58.42
名前欄ミスりました
申し訳ありません

687:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:08:51.45 Ucq8Qkhp
ageておく

688:名無しって呼んでいいか?
12/10/03 21:35:06.01
白華の檻の後押しお願いします
絵や雰囲気、重いシナリオ、主人公の設定が好きで迷っているんですが
気になるキャラが幻灯火と空疎尊二人だけと言うことと
緋色(プレイ予定なし)と言えば日本語崩壊と言うイメージが強くてどうも今一つ踏み切れずにいます

どうか勢いよく背中を押して下さい。宜しくお願いします


689:名無しって呼んでいいか?
12/10/04 11:32:39.48
>>685
VitaminZ Revolution後押しさせていただきます

まず絵柄の件ですが確かにこちらの作品は慣れが必要かと思います
しかしスチルに多少目をつむっていただけるなら
立ち絵はキャラたちが目パチ口パクもあり生き生きとしているので可愛く思えてくることでしょう
次にシナリオの長さですがこちらは攻略対象が学生であり3年生の1年間を担任としてサポートします
メインの6人に関しては1キャラ4月からの12ヶ月間なので12章たっぷり突っ込み時にはスルーし仲を深めていけます
またエンディング3種と季節毎のデートに一定条件にておまけ出現とやり込み要素も十分
GTRなどの教師陣に関してはやや短めになりますがボリュームは十分たっぷりかと思います
お馬鹿じゃないキャラはP2かと思うのですが彼らもそれぞれに可愛らしい阿呆な一面が見られます
キャラ毎に試練はありますが基本的に阿呆な子たちです
ちなみに私が一番好きなのはP2の方丈兄だったりします阿呆可愛いです
前作キャラに関してはおまけエピソードはありますが本編で出張りすぎな部分は多くはないかと
私が前作プレイ済みなので自信を持って言えないので申し訳ないです
しかしとにかくみんな阿呆で魅力的な子たちなのでぜひ新任になって突っ込みまくっちゃいましょう!

690:名無しって呼んでいいか?
12/10/05 02:21:20.29
>>683
「アブナイ★恋の捜査室」後押し行きます!


関西人…刑事なのにけんじ君ですね!
彼は一見チャラそうに見えますが、本当は気遣いの出来る素敵なひとです
1stはちょっと恋愛に対してヘタレな部分もみえますが
2ndになると大人の甘い時間を過ごせますよ!

そう、このゲーム
1stと2ndの2つのシーズンが収録されています

1stは恋人になるまで
2ndは恋人になってから
各シーズン序章が終われば個別√が選べ、選んだキャラを事件を追うことになります
ですのでボリュームはたっぷり!
ストーリーも1stは1つの事件を各キャラからの視点で見ることが出来、
2ndは事件はそれぞれ違うものの、実はひとつの大きな流れの中にあったという
やりこむほどに真相をつかむことが出来ます

さらに、一定の条件を満たせばサイドストーリーが各話ごとに展開されますが
これが攻略キャラ目線という珍しいものとなっています
ストーリーによっては、本編の裏ではこんなことがあったのか!と楽しさ倍増です

いい大人がお前ら皆中学生か!といいたくなるような
微笑ましいやり取りも垣間見ることが出来ますw

甘いだけじゃない、生き生きとしたキャラクターも魅力のひとつだと思います!

システムについてはセーブは任意の場所で可
選択肢を間違ってもログを遡って選択しなおすことも可
スキップなどは選択肢まで押しっぱなしと少々面倒かもしれませんが
慣れると許容範囲だと思います

注意を喚起するならば、「モブはモブ、気にしない。そのうち慣れる」でしょうか
モブ絵のガッカリを上回る楽しさがそこにはあります


携帯移植ゲーで痛い目を見ていると?
私もです!
ですので、>>683の気持ちはよーく判ります!

だけど一度痛い目を見たからといって、
全てがそうだと思うのはもったいないと思いませんか?

不敵な笑みを浮かべる謎のキャラクターも貴女が捜査に参加するのを待っています
貴女が居ないと真実にはたどり着けないのです!
さあ、頑張って素敵なメンバーと真実を探しにいってらっしゃい!


691:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 02:33:01.59
>>684,688
ではお二方に拙いですが後押しを!
お二人ともおそらく公式等ご覧になってご存じだと思われますが、キャッチコピーが「―白華舞う、罪の物語」
パッケージから本編まで罪罪罪罪
これでいざプレイしたら「ちょw罪www」だったら…という心配、わかります
あまり期待を煽り過ぎて、実際プレイしたらやっぱり「罪ww」となったらと思うとちょっと怖い気もしますが
あえて言いましょう。重いシナリオ好きならいっとけ!
個人的感想を言うと、上手く言えないのですが「漬物石かと思ってたら10倍以上の重さのある石臼だった」という程度には重かったです

無印緋色の1000年前の物語、過去作を知っていればちょっぴり感慨深く、
またニヤリとできるネタもあったりしますが、知らなくても全く問題ありません
むしろ知識も先入観も無いからこそ楽しめる部分もあるかもしれません
そしてありがたいことに、緋色=日本語崩壊は引き継がれておりませんのでご安心ください

攻略キャラ二人しか気になる人がいない?
逆に考えましょう、プレイ前なのに気になるキャラが二人もいると!
どの√を通っても、そこで語られるのは真実の一部分のみ
攻略キャラに限らずサブキャラまでも、該当√を見なければその真意は闇の中です
プレイ前の玉依姫様たちは、彼らについてまだ何も知らないに等しいのです

とりあえずお二人が名前を挙げられた、3人のキャラをさくっとちょっと真面目にご紹介します
何分シナリオがシリアスなもんですから!紹介するのも重い感じです!

幻灯火→基本玉依姫命の天然マイペースキャラです
     めったに人間に懐かない白い巨大もふもふが懐いた!というだけでも胸熱
     まるで迷子のキツネリスが心を許し、自分の後にぴったりついてくる様をご想像ください
     生きる理由をくれた玉依姫、彼女の為に戦おうとする幻灯火ですが、
     しかし長い時を生きた彼の過去は、簡単に彼をしがらみから解き放ってはくれず…

空疎尊→囁くような低音ボイスで常に上から目線で辛辣な言葉を吐く彼ですが、
     どうせ本人√ではころっとデレるんだし、なんて軽い気持ちでいると
     全力で「すいませんでした」と謝りたい気持ちになること請け合いです
     ころっとデレるなんてもんじゃない彼の本気をご堪能ください
     他√でも結構切ないよ!
    
秋房→阿呆な子ほど可愛い。基本玉依姫命のry
    たまにイケメンなスチルが出ると「秋房なのにかっこいい…!」と思ってしまう残念なイケメンです
    ですが彼の前に立ちふさがるのも他√に勝るとも劣らない過酷な試練
    悩み苦しみ傷つき、それでもなお立ち上がろうとする彼に「残念」などと言っていられなくなります
    「姫様を守るため」 その想いは彼と玉依姫にどのような結末を与えるのか…

さぁ姫様、攻略キャラだけでなく玉依姫自身も過去の罪に囚われています
是非EDを迎えて、彼らと姫自身も救い出してあげてください!

692:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 04:40:16.71
>>685
VitaminZ Revolution後押しします!

>突っ込みを入れつつ進めるような、ぶっ飛んだ&笑えるシナリオのゲームがやりたくて探していたらこれにたどり着きました
>単純に読み進めるだけの小説のようなゲームは苦手なので、ツッコミという個性的なシステムにも惹かれます
>それと、年下のおバカキャラが大好きなので、そういったキャラが集まっているところも魅力的に見えます

oh...まさにアナタの為のゲームと言っても過言ではない。そんな乙女ゲーム「VitaminZ」!
なのに何を迷う事があるのでしょうか。

・絵が少し気になる…
このスレでも散っ々言われていますが、絵には慣r(ry
ところであなたは「恋は盲目」という言葉を聞いた事はありませんか?ありますね?
そうです。いくら絵が好みでなくても、スチルが崩壊していようとも、彼らに萌えた瞬間、あなたの目にフィルターがかかります。
そしてエンディングを迎える頃にはこう思っているはず。「vitaminはこの絵じゃなきゃダメ!」
かくいう私も最初は絵で敬遠していましたが、今では最萌え(ちなみに慧)を見るだけで萌えるようになってしまいました。

・シナリオの長さが…
>>689様が詳しく書かれているので省きますが、きっと満足頂けるボリューム感。
しかもなんと共通√は皆無!これ程までに「金太郎飴」という言葉と無縁の乙女ゲームがあるでしょうか。
可愛い阿呆の子達と過ごす1年間は笑いあり、笑いあり、笑いあり、苦難あり、そして最後にほろり…
とまではいかなくとも、じいんと心温まり、しっかりと萌えさせてくれる。そんなストーリー×6+α

・全員が楽しく明るいルートではない?
断言します。VitaminZに出て来る人物は、主人公以外総じて阿呆です(教師含む)
そんな阿呆と阿呆の掛け合いにあなたは抱腹絶倒間違い無し!
どの√をやっても必ず他のキャラも出て来て、それぞれにいい阿呆っぷりを発揮してくれています。
そう、「次はコイツを落としてやるぜ…へへ…!」とニヤリとしてしまう程に。

・前作未プレイで不安…
前作プレイ済だと、多少ニヤリとできる場面が多々ある事は否めません。
が、未プレイだからといって「内容についていけない」という事はありませんのでご安心を。
おそらく前作の攻略キャラB6の立ち位置が不安という事だと思いますが、
彼らは、普段はあなたを少し離れた所で見守ってくれる、お兄さんの様な存在です。
しかしあなたが落ち込んだり迷った時に、さり気なくフォローを入れてくれたり慰めてくれたりします。
決して出しゃばっては来ませんし、あなたの事は「同僚として」見てくれます。
どうです?サブキャラに相応しい立ち位置と言えるでしょう?
万が一うっかりB6に萌えてしまった場合は、前作「VitaminX」も購入検討してみてはいかがでしょうか。
その際にはまたこのスレに来て頂ければ、全力で後押しさせて頂きたいと思います。

・おまけ
さらに駄目押しで、システム面はもう脱帽するぐらい快適です。
クイックセーブ&ロード、スキップが早い早い。
好きなキャラの好きな章だけをもう一回プレイ!なんて事が出来るのもvitaminならでは。


さあ、これであなたの不安要素は全て消えましたね。もうあなたの手を止めるものは何もありません。
今すぐポチって、可愛い教え子達をビシバシ突っ込み、時には華麗にスルーしましょう!

693:名無しって呼んでいいか?
12/10/06 10:59:10.59
>>691
素敵な後押しありがとうございます

>緋色=日本語崩壊は引き継がれておりません
>緋色=日本語崩壊は引き継がれておりません
大事なことなので二回(ry

何故早く買わなかったのかと魅力的なキャラ達に土下座しながらぽちって来ます

694:名無しって呼んでいいか?
12/10/07 10:46:23.47
>>685
既によい後押しが来ていますが絵について補足させて頂きます

この作品のスチルが残念であることをプレイ前に御存知の貴女はラッキーです!
全てがパケ絵やキービジュアルのようなキレイな絵と思って買ったらダメージ大でしょうが
貴女は既に残念スチルと向かい合う覚悟が出来ているのですから
それに、スチルは微妙でも立ち絵は美麗です
プレイ中、スチルよりも長時間目にする立ち絵は壮絶イケメンなのです

絵について散々言われているこの作品が大きな支持を得ているのは何故だと思いますか?
それは、絵の問題など気にならない大きな萌えがストーリーに潜んでいるからです
絵が残念だけど話がよい作品と絵はいいけれど話が残念な作品、貴女はどちらを選びますか?

おバカな年下美少年達が貴女の赴任を待っていますよ!

695:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 02:16:08.52
三国恋戦記PSP版の後押しをお願いします
既にPC版をプレイ済み、こんなにも萌えるゲームに出会うなんて…!と何度も感動し、
普段なら各キャラ1周にも関わらず、全キャラ2周、萌えたキャラは3周しBADENDまで見まくりました
こんだけ好きならば買っちゃって良いでしょう!追加エピソード見たいわ!と思うのですが、
勿体無い神が現れ、何度も躊躇し結局いまだ手にする事がなく…

どうかこんな私にドーンとよろしくお願いします

696:名無しって呼んでいいか?
12/10/08 15:34:37.13
>>695
スレチだがvita版出ることはご承知?

697:695
12/10/09 13:02:24.62
>>696
vitaは持っていないので買う予定は有りません
…ですがvita版が出たらPSP版が安くなるかもしれませんね!
もう少し様子見をしておきます
ありがとうございました

698:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 20:00:19.21
バクダン★ハンダンの後押しお願いします

遊園地に閉じ込められて命懸けのゲームとか真犯人とか推理謎解きとか
評判も良さげで面白そうだなと思うものの
目当てのキャラが芽御師航大しかいないのと、個性的絵で迷ってしまいます



699:名無しって呼んでいいか?
12/10/17 21:45:48.72
華ヤカ哉、我が一族の後押しお願いします

大正レトロな雰囲気、絵、キャラの性格(全員ツンデレ?)などものすごく自分好みなんですが
今まで主従関係に萌えたことがないので主人公のメイド設定が気になります
それに一部では主人公が使用人としてなっていない、との批判もあるようで…
ですが彼らに罵られたい
そしてデレていく彼らを堪能したいのです
そんな私の背中を押す熱い後押しお願いします

700:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 09:23:14.13
>>699
まずはこちらをどうぞ
>>73>>278>>343

701:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 16:21:58.68
>>698
へたくそですが、バクダン★ハンダンの後押しさせていただきます
まず絵に関してですが慣れます
寧ろ骨太でたくましいに筋肉、無骨な指、男らしい大きな手
主人公との大きさの差にぎゅんぎゅん来るようになります

そしてシナリオ
芽御師航大だけでは事件の概要が語られる事もなければ解決もしません
全員やって全ての繋がりが見えるようになっています

それにしてもお目当てが芽御師航大とはお目が高い
彼のルートは非常に甘酸っぱい
これまでおそらく恋どころか女の子とまともに接触もした事すらないような彼が、
女の子と一生懸命触れ合って行こうとする様は見ててとても可愛い
恋愛初心者同士の初心なやり取りには壁を叩き割りたくなります
そんな可愛い彼も、後半びっくりするくらいかっこいい男になって行きます
彼の成長ぶりには、「引きこもりだったあんたがよくここまで成長したね」と
目尻を押さえたくなります


他の男性キャラに関しては、公式のサイトからは一切見えないすばらしい個性を持っています
あえて例を上げるとしたら、警部補の士道昴流
彼は公式からは「クールなイケメン眼鏡」な印象しかないですが、
彼の本質は「残念で天然で正義感の塊で熱血生真面目で時々おとんスイッチが入るイケメン」です
オサレなサングラスも理由があり、それが壊れた後の彼の言葉には誰しもが
「ええええ!?wwwww」となる事でしょう

男気と可愛さと全身で守ってくれる安心感を持つホスト御手洗流星、一生懸命成長するアイドル若狭永遠、
意外な展開と殆どの人が驚愕するEDを持つ占い師卜部君麻呂、大人の渋さのフリーライター調辺歩、
そして彼の笑顔にはこちらも釣られてしまうような大学生魅神真
皆魅力的です
主人公も活発で良い子です

甘さは控えめですが、要所要所でニヤニヤポイントはあります
男女の萌え、仲間同士の燃え、ギャグとシリアス、笑いと涙
その両方兼ね備えたバクダン★ハンダン

さあ>>698
彼らと【ゲーム】をして、遊園地と人質を解放しましょう

702:名無しって呼んでいいか?
12/10/18 16:26:32.35
目頭でした
お恥ずかしい

703:名無しって呼んでいいか?
12/10/19 23:21:59.76
>>701-702
後押しありがとうございます!
すごく期待できそうなので買う決心がつきました
芽御師航大もよさそうですし、
全てのルートを見て謎がわかるとか、
個性的なキャラが勢揃いとか、
特にあっと驚くエンディングとやらが気になりますw
では、人質解放のためにポチってきますw
ありがとうございました

704:名無しって呼んでいいか?
12/10/21 12:41:48.21
>>679
遅いレスですが後押しさせていただきます

史実を元にした話ではありますが、若干ストーリーが変わってるので多少パラレル的な感じがあります。
主人公の名前は、アダ名みたいなものという感覚でいいんじゃないでしょうか。
攻略対象はギャップ系・弟系・正統派イケメン・ヤンデレ・ツンデレ・癒し系と幅広いです。
貴女好みの彼もきっと見つかることでしょう。
また、ドラマCDも全力でお勧めさせて頂きます。

705:685
12/10/22 08:10:13.87
>>689>>692>>694
規制のためにお礼が大変遅くなり申し訳ありません
素敵な後押しを頂いて購入を決意し、今2人攻略を終えたところです
気にしていた絵は今ではとてもかわいらしく・かっこよく見えるまでになり、絵でしばらく躊躇していたのを後悔しているほどです
ストーリーの長さにも大満足でした
キャラクターも本当にみんなアホ可愛くてプレイのやめ時が見当たりません
久しぶりにどっぷりハマれるゲームをプレイ出来てうれしいです
本当に有難うございました

706:名無しって呼んでいいか?
12/10/23 01:11:46.53
「蒼黒の楔 緋色の欠片3 明日への扉」の後押しをお願いします


緋色3本編はPS2版発売当時に購入しフルコンプ済みです。
アニメを見て久しぶりに緋色3をプレイしたくなったのですが、ソフトを手放してしまっていたので、
本編の廉価PSP版を買うついでにFDも一緒に買ってしまおうと思いました。
緋色3本編はかなりハマった作品なので、後日談はとても気になります。

ただ、「ラブコメ色が強い」という感想をいくつか拝読し、あと一歩が踏み出せずにいます。
FDですし甘さに関しては作風を壊さない限りどれだけ甘くても平気なのですが、
正直、予約特典ドラマCDによくあるようなギャグは苦手です…。
ちなみに好きなキャラは祐一先輩、大蛇さん、ケテルです。
フルコンプ主義ではないので、好きなキャラのシナリオやEDで萌えられれば十分満足できます。

長文になってしまいすみませんが、
こんな私の迷いをぶった切ってくれるような後押しよろしくお願いします。
 

707:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 20:25:05.32 qCnOd31R
過疎age

708:名無しって呼んでいいか?
12/10/27 08:50:57.27 Ih8ndBGf
シリーズで続いてしまって申し訳ないのですが、VitaminX Evolution Plusの後押しをお願いします
大分前にプレイしたZを最近プレイし直したところ、B6の先生方に惹かれてきてしまいました
なのでXも是非プレイしてみたいのですが、主人公の性格重視で乙女ゲをプレイしているので、かなり癖のある主人公と聞いていまいち踏み出せずにいます
Z主人公の、生徒をほとんど男として見ていない先生らしさや、前向きでさっぱりしているところがとても気に入っていたので、
X主人公が生徒に対して先生というより女という態度で接していたら…という不安があります
よろしければそんな不安を吹き飛ばすような後押しをして頂けたら嬉しいです

709:名無しって呼んでいいか?
12/10/27 10:41:12.78 /TFc5rR+
age忘れてるよ

710:名無しって呼んでいいか?
12/11/22 14:46:28.49 UDmPdhwQ
猛獣使いと王子様、好きな声優さんばっかり出ているので気になるけど、評価がいまいちで躊躇してしまう・・・
どなたさまか、もう買っちまえよ!という後押しいただけませんか

711:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 09:06:47.65 9LrlbPOE
>>708
もう見てらっしゃらないかも知れませんが後押しします
X主人公の性格に不安がおありだとのこと
確かに新任に比べればX主人公こと担任はB6を男として見ている部分もあるかも知れません
しかしそれは主人公がややミーハーな性格ゆえであり
反応はイケメンアイドルを見たときの様なものです
ミーハーな面もありつつもめげなさ加減は凄まじいです
正直B6の方がZっ子より手強いです
Zでは最初から対応が柔らかくて裏があるのかと思ったくらいです
それくらいB6は手強いのですが担任はめげないめげない
最初は先生として認めてくれなかった子たちが
とんでもない問題児たちがZでは講師として登場するほどの成長に関わってきた担任です
どんな出来事や背景が彼らにあるのか知ってみるのも一興ですよ

712:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 16:27:08.76 /v84WxAs
華鬼の後押しお願いします。
発売当初から気になっていたのですが、手を出せない状態がずるずる続き、新品が3000円を切っているのを見つけて安いのを機に買ってみようかなと思ったのですが、評価を見てあと一歩が出せません。
こんな私に後押しお願いします。

713:名無しって呼んでいいか?
12/12/10 17:58:29.57 gore1wzU
>>712
華鬼はかなりのおすすめゲーですよ!!!!!!
まず攻略キャラである鬼の男たちを無条件に魅了してしまう花嫁の印、というこのハーレム設定!これだけでご飯3倍いけますよ!!!
じゃあ主人公マンセーゲーなの?と思いきや、序盤はその印のために命を狙われるわ
印だけが立派で本人は貧相だな(笑)だのとののしられるわ安易な主人公マンセーはしないという絶妙なバランスがたまりません!!!!

メインヒーローの華鬼のストーリーでは序盤の暴力的で乱暴な華鬼の態度の変化が楽しめます。
寡黙で不器用な鬼に寄り添う少女の儚く愛らしいストーリーは心に迫るものがあります。
序盤の暴君っぷりがあるからこそ、物語後半やFDでのデレの破壊力がすさまじいキャラでもあると思います!!
主人公の守護者である保健室の麗人高槻麗二、関西弁眼鏡士都麻光晴、男前ショタ早咲水羽は
終止主人公に対し優しく接してくれて、まさに「守られている」ということを感じられるはず!!
華鬼の添え物程度だと思ってプレイした個別ルートでは熱い展開や物語の真相部分が語られ世界観を一層理解でき楽しめました!!
敵サイドとなる堀川響、貢国一も敵対関係だからこそのロマンを感じられる納得のストーリー!!
堀川響は最後までSキャラとしての姿勢を崩さず、安易に主人公にデレッデレの情けない面を見せたりしないというSキャラ好きにはたまらないシナリオですし
その従者である貢国一はまさに真面目堅物、微エロ展開が広げられる設定のあるこのゲームの中ではかなり美味しいイベントがあり
なにをしてもにやにやしてしまうようなピュアなやりとりが多く口元が自然と緩んでしまうこと間違いありません…!!!

ともかくたっぷりキャラ萌えできる作品であることは断言できます。
FDも出ていることですし、いまからどっぷり華鬼の世界にはまってみてはいかがでしょうか!

714:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 00:56:04.65 T60eveIx
>>710
まだいらっしゃるでしょうか?
実は私も評価で迷っていたクチですが、つい最近、萌えには勝てず購入しました……買ってよかったなぜいままで躊躇していた殴りたい!
どのキャラも本当に魅力的で、声優さんがいい仕事し過ぎて床破壊力レベルが何度も…
甘い言葉を囁くだけが、乙女ゲーでの仕事ではない!
凄まじい萌えには、濃密なキャラ設定が必要である
それを思い知ったゲームでした、声優さん本当にありがとうございます


声優さんが好きな方ばかりなら、ぜひオススメしたい…しかし、気になるのは評価ですね?
金太郎飴シナリオ?恋愛過程がしっかりしていない?付箋が回収されない?
問題ない、そんなもの萌えを前にすればなんの障害にもならない!!

大筋が一緒だから、ちょっと共通ルートが多いだけ!みんなでワイワイと楽しく、二人きりでものほほんとした会話を楽しめて、人間姿も動物姿も堪能出来る!
しかも動物姿にはモフモフ機能もあり、様々なボイスが聞けるとの噂が……!?
回収されない付箋なんてだいたい物語を追っていればその背景から想像できます、あえて書かなかっただけだよきっと!
恋愛描写が薄いなんて…誰ですかそんなことを言う子は!ちゃんと恋してますよ!よく見て下さい、小さな仕草やふとした言葉の節々から見え隠れする想いを…全く、言いがかりもほどほどにして欲しいですわ!


さぁ、あなたは今日から猛獣使いです
はやく彼らを迎えに行ってあげて下さい!

715:名無しって呼んでいいか?
12/12/12 04:26:15.99 ekRWFeAn
アーメン・ノワールポータブルの後押しお願いします!

PS2版はプレイ済、鬱シナリオもかなり気に入って
全EDフルコンプまでしたのですが
PSP版での追加シナリオがどの程度なのかが気になります
余りに少ないと購入する意味が無い気がして…
後、個人的に前回の絶望感のある世界観とシナリオがツボだったので
今回追加された希望のあるEDというのも少し不安だったりします
エルが最萌なのですが機械人形としてのエルが好きなので
安易に、人間になれましたー!EDとかなら逆にやりたくないなあと…
ネタバレ的な質問で後押ししにくいかと思いますが

・追加されたシナリオの量
・前作までのエルが好きなら止めとけorやっとけ

だけでも教えて頂けると嬉しいです。
何卒宜しくお願いします…!

716:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 17:39:09.26 g+TpJWls
ワンドオブフォーチュンの後押しお願いします
シリーズもFDなどが続いていてかなり気になっていますが、プレイされ方の感想を見ると「作業がー」と大多数の方が書かれています
作業ゲーはかなり苦手なので買うのを躊躇っています
周回プレイはかなりキツイでしょうか?
また、2の方が作業感?は減っていると聞きましたが、2からプレイしても問題ないのでしょうか?
キャラクター的にはアルバロ、エストが気になっています

宜しくお願いします

717:名無しって呼んでいいか?
12/12/24 01:07:43.43 zhTBk6X8
>>716
ワンドオブフォーチュンの後押し行きます!

無印は確かにパラメータ調整のために同じことを繰り返す、所謂作業をしなければなりません
しかし!しかしです!
アイテムでドーピングし、手間をかなり軽減することが可能なのです!
しかもアイテムは次の周回で復活し、一度集めてしまえばアイテムを集める手間すら軽減してしまえます
おまけに引き継げるアイテムはパラ関連だけではありません
学友達に贈って好感度を稼げるプレゼントや、
ミッションと呼ばれるイベントのキーアイテムも引き継げて周回がかなり楽になります!
ドーピングと好感度上げ、イベントさえこなせばこっちのもの!
空いた時間で休日会話やミニゲームを楽しみましょう!
それでも暇になった時に休むを連打できるPSP版がオススメです!
それにパラメータ上げをするときもSDキャラの可愛いアニメーションが見られます
しかもこれも飛ばしたいと思えば飛ばす設定が可能です!
作業が苦手な貴方でも大丈夫な気がしてきませんか?

キャラではアルバロ、エストが気になられているのですね?
それはなんとお目が高い、各種人気投票を見ればわかるように非常に人気の二人です
六人の全員でも言えることなのですがタイプも全く違います
特にエストは潜んだ地雷要素もなく、紹介などを見て気に入られたのでしたら安心してオススメできます!
アルバロについては少々アレな部分もありますが、
無事エンディングを迎えた暁には可愛い奴だと思うようになっていることでしょう

また2から始めても大丈夫かというとですが、結論から言うと大丈夫です
2にはここから始めるプレイヤーのために1とFDの内容の紹介が収録されていますので、
初見でも安心の仕様となっています!
ですが少しお待ちください、続き物にはありがちなことですが、
2では序盤にそれぞれ無印の終盤に明かされることが判明してしまいます
特にエストとアルバロは謎の多いキャラクターで、無印のルートでは彼らの秘密がメインになるのです
無印で時間をかけてわかっていくことを2で一瞬にして明かされてしまうのは勿体無いと思いませんか?
確かに2から始めることは可能ですが、何も知らない状態で無印をプレイすることはできなくなってしまいます
どうせやるなら、そして二人が気になるなら無印から順にプレイされることをオススメします!

さあ、早く彼らに会いにミルス・クレア魔法院に入学しましょう!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch