乙女ゲーム購入相談所17at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所17 - 暇つぶし2ch200:195
11/09/07 11:02:51.05
>>197
ググってみたら、風色サーフがキャラもストーリーも
ツボにはまりそうでしたのでこちらを購入します。バッドEDなら悲恋でも大丈夫です
ありがとうございました!

201:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 17:29:31.28
【ハード】
PSP、PS2、DS
【プレイ済】GS2、コルダ(3以外)、遙か(1~3)、ラブレボ、リアルロデ、緋色、真・翡翠、ヒイロ、vitaminX、Z、ワンド、アルコ、華ヤカ、二世、三国

【好き傾向】
・俺様、堅物、顔は可愛いが男前、ダルそうにしてるキャラ
・未熟な主人公が成長する話
特にキャラに説教されたり、アドバイスを貰ったりするシチュが好きなので大人主人公やいい子主人公はパス
子供っぽい(我侭や強気)主人公希望
・敵キャラと恋に落ちる話

【苦手傾向】
・内気、おどおどしてる(主人公キャラ問わず)
・おじさんの攻略対象

【その他】
作業ゲーはあまり好きではありませんが好き傾向をクリアしてたら大丈夫です。

よろしくお願いします。

202:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:32:15.06
>>199
遙か4がそういう話の作りしてたよ
CZも合ってると思う

203:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:46:20.17
>>201
PS2 デザート・キングダム
DS アラビアンズ・ロスト
PSP 遙か4

3つとも主人公はお姫様で側にお説教・アドバイスしてくれるキャラがいる
ただそれぞれ戦闘とかルーレットとかの作業がある

204:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:58:09.15
>>201
SYKはどうだろう
堅物とダルそうなキャラがいて俺様キャラは攻略対象外、敵キャラとの恋あり
主人公はいい子系だけど頭固くて視野が狭いので、説教されて成長するシーンが出てくる

デザートキングダム
子供っぽいわがまま強気主人公が成長する話
従者から毎日のようにアドバイスもらうし、攻略キャラに説教されるルートもある
ただし好き傾向の攻略対象がいなさそう・苦手はなし

どっちも簡単だけど作業がある

205:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 20:38:48.81
>>198
PC(PSPに移植されてるけどPCでやった方がサクサク、画質いい)
ラブレボ
ガーネット・クレイドル
あさき、ゆめみし

後はここのスレ読み返してもらって名前上がってるゲームの公式行って
絵柄とシステム調べて気に入ったらPSP本体ごと買うか
好みがよくわかんなかったらまた質問書き込めばいいんじゃないかな

206:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 22:05:13.63
【ハード】PSP>PS2>DS>PC
【プレイ済】
P3P(一般)、死神と少女、ファンタ2、バックラッシュ、
テニスR&D・学園祭、夏空、ハトアリ、GS1、遙か3
【好き傾向】
バッドエンドに味がある、主人公や女性キャラが可愛い・百合
思春期、ツンデレ、不器用、常識人、紳士、ヘタレ、ショタ、おっさん
特に好きなキャラは、P3P伊織・天田、死神千代・日生、夏空カガハル・翔、遙か3九郎、ファンタ2アーク
【苦手傾向】
爽やかな笑顔で毒舌・脅迫、卑屈、二重人格、生意気すぎる年下
寒いギャグシーン・パロディ、ネットスラング
記憶喪失や病気をメインにした話は食傷気味です。
GS1、ファンタ2、ハトアリは難しいと感じたので、これらより難易度が低めだと嬉しいです。
【検討中】
CLOCK ZERO、華ヤカ哉、マスケティア
【その他】
雰囲気最重視で、常に賑やかな話よりは静かな感じの話を希望です。好みのキャラが非攻略対象でも良いです。
プレイ済み作品は参考までに好みの順に並べていますが、プレイ済に嫌いな作品はありません。
また、ヒロインを苦手だと思った事もありません。
検討中の作品の他にもお勧めがあれば、よろしくお願いします。

207:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 23:31:22.09
>>206
検討外ならばあさき、ゆめみしかと。

女性キャラもかわいい(カガチとか)し、BadEDがいろいろそろっている。
苦手キャラもいるけど、好き傾向キャラのほうが多いと思う。

208:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 01:00:06.86
>>206
華ヤカについて
ドラマチックでドタバタど根性家政婦もので、クセのあるキャラばかりで常識人はほぼいない
シナリオはとてもシリアスなんだけどキャラがぶっとんいるため、ギャグというか結構笑えるシーンがある
「静かな感じの話」の雰囲気とはかけ離れているし
まんま「毒舌・脅迫、卑屈、二重人格、生意気すぎる年下」当てはまるし、ルートによって精神病になるキャラもいるから
好みを見る限りはお勧めはできない。

209:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 09:06:07.57
>>206
検討外だけどネオアン
主人公可愛い(百合はない)
好き傾向はショタ以外揃ってるんじゃないかな
(ショタじゃないが年下はいる、おっさんは年上のお兄さんという感じ)
バッドEDも数種類あり特にメインヒーローのは必見
戦闘あるけどP3Pや遙かできるくらいだから大丈夫かと
確かオートもあったと思う(ちょっと記憶が曖昧だけど)
自分はPS2版しかプレイして無いから不確かだけど
PSP版から増えたキャラがちょっと生意気な年下に該当するかも(攻略キャラではない)

210:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 12:51:14.85
>>206
ウィルオウィスプ(PSP版はPS2本編+FDなのでPSP版推奨)
女友達EDがある、暗めな展開だけどP3P・死神よりはかなり軽い印象
FDは楽しい(皆の中身が入れ替わる話とか)甘いEDも読める
ノベルゲーで大筋は一緒で短め、手堅くまとまってるので読みやすい

コルダ3(PSP・PS2/中身は同じ)
女友達EDがある、夏空・テニプリの雰囲気で爽やか
パラ上げ・音ゲー要素あり

211:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 13:26:03.78
>>206
検討外だが風色サーフを勧める
>バッドエンドに味がある、主人公や女性キャラが可愛い
>思春期、ツンデレ、不器用、常識人、紳士、ヘタレ、ショタ、おっさん
この辺を完全網羅してる
苦手傾向は多分ない(年下はいるが生意気とは少し違う)
ストーリーと雰囲気はかなり良い
絵に癖があるので、公式サイトを見て苦手じゃなければどうぞ

212:206
11/09/09 15:16:48.77
>>207-211
皆さんどうもありがとうございます。それぞれ公式ページを拝見しました。
あさき、ゆめみしは体験版があったのでプレイしました、内容も良さそうです。
ネオアンは主人公が、ウィルオウィスプとコルダ3は女友達も可愛くて気に入りました。
風色サーフの絵は大丈夫です。渋いキャラもいて、好き傾向網羅とのことで興味が湧きました。
また、華ヤカは時代設定などに惹かれたのですが、今回は見送ろうと思います。アドバイスありがとうございました。
どこから手をつけようか真剣に悩むくらいどれも面白そうなので、挙げていただいたゲームを順番に購入してみます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

213:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 23:23:41.35
【ハード】PS2、PSP
【プレイ済】アンジェ、GS、遙か、ハトアリ、クロアリ、夏空、薄桜鬼、緋色、Vitamin、華ヤカ、猛獣、CZ、コルダ、三国、ソラユメ、S.Y.K、うたプリ
【好き傾向】激甘、キャラ萌え、DQN、ギャグ
【苦手傾向】悲恋、鬱展開、金太郎飴
【検討中】カエル、ガネクレ、アラロス、星空、フルキス、デザキン、SRX
【その他】
ハトアリのような激甘を探しています。
以前、こちらで検討外だったうたプリを勧めていただき見事にハマりました。
検討外も歓迎です。

214:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 10:50:10.17
>>213
せめてどんなキャラに萌えるか書いてくれたら答えやすい

カエルいいと思うよ、ただし甘くはない
さわやかな恋愛?というかあまり細かな恋愛描写なかったけど
ミニゲームも面白いし、なんだか癒される作品だった
好き傾向はギャグ、苦手はなしだと思う
キャラはツンデレ、根暗、残念な大人、アニキ、ショタ、意地悪優等生

もうひとつ、ガネクレ
後半金太郎飴だけど、恋愛に焦点当ててるから過程が丁寧
甘いのかは判断しかねるが、恋してる感がハンパない
とにかくきゅんきゅんしたいならすすめとく
キャラはツンデレ、爽やか、ヤンデレ、従者、俺様

215:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 11:40:50.62
>>213
デザキン
好き傾向はギャグ
かなり小ネタが多く、主人公がギャグ漫画っぽくバンバンツッコミ入れる
個別ルートに入るとシリアスになるけど、全体的にギャグ色強め
苦手傾向はなし

SRX
好き傾向はギャグ、苦手傾向はたぶん全部揃ってる
共通ルートはギャグ多め、個別ルートくらいからシリアス鬱展開
全体的に金太郎飴
EDが各キャラ2つあって、片方は悲恋とかヤンデレっぽいED
共通ルートの間にどれだけキャラ萌えできるかで、213が楽しめる度合いが変わりそう

あとは検討外だけど恋愛番長
デザキンと同じく小ネタあり
攻略対象が主人公と付き合いながら恋愛について教える設定なので、最初から割と甘い

216:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 12:54:47.19
>>213

SRX、星空はまず勧められないな。別に甘くもない
やっぱりアラロスがいちばんいいと思う。セクハラ萌えならぜひどうぞ

217:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 13:55:46.64
【ハード】 PSP、PS2、DS(出来ればPSPが良いです)

【プレイ済】 GS1~3、遥か、コルダ、薄桜鬼、テニプリ、ラブレボ、ストームラバー、マスケティア、デス・コネクション

【好き傾向】 激甘、悲恋、基本的に何でもいけますがデスコネのヨシュア√は複雑でした。
       幼馴染や年上、ギャグシリアスなんでもいいです。
       敵キャラや主人公に復讐しようとしているキャラが惹かれてしまい落ちるのが好きです。 
       最近やったマスケのトレヴィルがストライクでした。
       あとはデスコネのメディシスのような穏やかキャラ、ツンデレっぽいヴィシャスやニコラスも。

【苦手傾向】 ショタキャラ。金太郎飴シナリオは嫌です。歴史物、グロ系。作業ゲー(ノベル系がいいです)

【検討中】特になし。ストーリー重視でTAKUYO系が良いと聞きましたが…

【その他】周回するごとに真相がわかっていく系(マスケやデスコネ)のようなものを探しています。
     個人√が長ければ多少共通が長いのでもおkです。宜しくお願いします。


218:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 14:06:02.39
>>217
シナリオ重視なら死神と少女。演出のレベルととシステムは
乙女ゲー内で最高ランク。ショタもいないし悲恋あり
周回で真相がわかっていくシステムのノベルゲーム。きっと気に入る
激甘ならうたプリ。とくにFDが甘々なのでセットで購入すべし
ただ音ゲーパートがある

219:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 14:58:38.06
>>217
周回で真相がわかる系だと夏空のモノローグとマーメイドプリズム(どちらもPS2)
夏空は基本ノベルなのでストレスなく進めると思う
苦手はショタ
マーメイドプリズムは好き傾向の敵キャラが主人公に惹かれて落ちる展開がある
ただ作業有りで面倒
どっちも個別は十分な長さだと思うよ

220:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 16:43:04.97
>>217
確かにTAKUYOシナリオは悪くはない、寒いギャグが多くツメが甘いが
無駄にあれこれ書いてないからテンポよく進められるし、世界観に惹かれたものがあるならやってみては?
笑いたいならパニパレ、不思議なのがいいならカエル、切ないのがいいならソラユメ
ほっこりしたいなら星色のおくりもの、かな
死神と少女は乙女ゲーとしてじゃなくノベルとして楽しむ感じでちょっとした作業あり
ソラユメは真相ルートが一部グロイ、カエルにショタがいる、カエルとパニパレに作業あり

夏空のモノローグも個人的にはオススメ
ただし文章を読ませるゲームなので、一度体験版をしてみるといい
あの文章が苦手、と言う人もいるので
これも乙女ゲーとしてじゃなくノベルゲーとして楽しむならいい
希望はあるけど、真相以外のルートはどうしても救われない作りになってるから
ちなみに攻略対象にショタはいない

激甘がいいならStarry☆Sky
ただしシナリオは学園生活を楽しむ系なので、どっちかというとキャラゲー
手ごろな値段でできるし、気に入ったキャラがいれば楽しめる

周回で真相、確かアムネシアもそんな感じだったような


221:217
11/09/11 17:51:40.60
皆さん丁寧にありがとうございます!
死神と少女は気になっていたのですが一部ネタバレを食らいまして…でもやっぱりやってみようと思います。音楽も好みです
他ソラユメもやってみたいのですが、こちらはどこにも売ってないんですよね…
出来たらPSPがいいのであげていただいた候補から次また考えます
ありがとうございました(*´д`)

222:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 19:30:55.62
【ハード】PSP DS PC PS2
【プレイ済み】ときメモGS123、金色のコルダ12、薄桜鬼
【好き傾向】常識のあるヒロイン、筋の通ったシナリオ、カズキヨネの絵、ときメモ123の主人公、氷室・志波・トラ兄、土浦、斎藤・山崎
【苦手傾向】辻褄の合わないシナリオ、ショタ系の攻略対象、弱い主人公(雪村千鶴は、主人公としては苦手でした。)、作業色の強い操作
【検討中】特になし
【その他】プレイ済みの中では、ときメモGS1に大いにハマりました。
キャラクターでは、クールだけど優しいギャップのある人が好きです。
主人公と攻略対象が恋愛を通して共に成長して行くような、
そんなストーリー性のある作品をプレイしてみたいです。
きたんのないご意見お願いします。

223:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 20:35:17.03
>>222
緋色の欠片、緋色の欠片3
ヒロインは物語で揉まれてまくって成長するし。攻略対象の為に頑張る描写もあった。
ストーリーは日本語崩壊だと言われているが、つじつまが合わないと言う事はない。
ただ、緋色1→緋色3とすると辻褄の合わない部分がでてくる。
上記2点はあくまで私個人的基準で・・・なので、詳しくは自分で調べて判断してほしい。
攻略対象はクールで天然な先輩がいる。
苦手はショタ

224:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 20:53:07.56
>>222
攻略対象の好みが似通っているので…
主人公と一緒に攻略対象が成長していくのがいいなら、幕末恋華花柳剣士伝をお勧めする。ショタショタしいショタはいない。話の筋も通ってるし、主人公もそれなりに強い
遙か3もお勧め。話がしっかりしていて絵も綺麗。ヒロインも強い…が常識的な日本史の知識がない。設定上しかたないと思うんだが、苦手であれば無理かも。
最後、苦手が一切ないかわりに、好き傾向も満していないが、自分と好みが似ているので、有りかもしれないアラビアンズ・ロストを勧めたい。細かいところは公式で確認してくれ。

225:213
11/09/11 20:59:53.70
>>214-216
みなさんありがとうございます
キャラ萌えの傾向は自分でもよく分からないんですよね
そのゲームの中で一番人気といえる人にいつも萌えてます
さて、次のゲームはデザキンとガネクレにしようと思います

226:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 21:10:52.17
 【ハード】DS、PSP、PS3
 【プレイ済】
シグナル、薄桜鬼、ストームラバー、ラストエスコート、ビタミン
 【好き傾向】
現代物、明るく甘いもの、ツンデレ、意地悪系、オトナっぽいキャラ、薄桜鬼では原田が好きでした
 【苦手傾向】
戦闘シーンが多いものや暗い雰囲気
設定の凝り過ぎたファンタジー
ときメモのようなパラメーター上げの作業が難しいもの、プレイ期間の長いもの
 【検討中】
アムネシア(ストーリーが不安なので保留)
 【その他】
恋愛過程重視で絵は余り気にしません。
遥かやコルダはアニメだけ見たけどシステムが難しそうで断念しています。
あと声優の遊佐が好きです。お願いします。

227:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 21:19:16.24
>>223
>>224

丁寧なアドバイスどうもありがとう!
早速公式ページ見てみたよ。どれも面白そう。
早速買ってやってみるよ。


228:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 22:41:22.86
>>226
遊佐好きならスタスカ秋オススメ
遊佐さんは意地悪系なオトナっぽいキャラだし
現代の学園物だし明るくて甘くしノベルゲーだしプレイ期間も短いよ
自分はPC版プレイしかプレイしてないけど
PSP版はオマケも増えてて値段もそんなに高くないしお得だと思う

229:228
11/09/11 22:44:22.14
ごめん誤字です
×明るくて甘くし
○明るくて甘いし

追加で他の攻略キャラも先生達なので年上(一人はちょっと子供っぽいかも)
苦手傾向は全くないので良かったら検討してみて

230:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 23:38:21.52
>>226
遙かやコルダはそこまでシステム難しくはないよ
コルダ無印はちょっと面倒だけど2と2アンコはかなりシステム面改良されたし
遙かも3以降はゲーム中のヘルプ機能が充実してるから
それをこまめにチェックしながら勧めていけば結構簡単

>>228の勧めてるスタスカ秋の遊佐は薄桜鬼の原田とは大分タイプ違うから
あの手のちょいワイルド兄貴系な遊佐が好きならちょっと微妙かもしれないが
好みの意地悪系には当てはまってるからいけるかな?
手軽にさくさくやりたいなら私もスタスカは悪くはないと思う
ただし秋はシリーズの中では難易度がやや高めと言えるかも(選択肢の組み合わせが面倒)

現代もので恋愛過程が割と丁寧に作られてるものならD.C. Girl's Symphonyとか
ちょっと切なめだけど甘さは十分あるし若干ファンタジー要素もあるけど話のアクセント程度
一周それほど長くないけど恋愛過程は割と丁寧に描かれてたと思う
あとは来月末発売だけどアルカナファミリアも遊佐さん出てるからちょっと公式覗いてみたらどうだろう


231:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 01:07:44.67
 【ハード】希望はPSP>DS>PS2>PC

 【プレイ済】ときメモ2、マメプリ、ビタミンZ、水の旋律1、金色のコルダ、遥か2・3・十六夜
 【好き傾向】最初から主人公に好意的なキャラ、年下や対等な関係が好き
 長い物語が読みたい
 主人公のデフォ名を呼んでくれたらうれしい

 【苦手傾向】
 コルダやマメプリ、ときメモのような間に作業が入ってしまうものはどうしても飽きてしまう
 でも遥かは大丈夫だったから、作業でストーリーのつながりがわからなくなってしまうのは苦手なんだと思う
 あと教師キャラとかツンデレどS俺様キャラとかも苦手
 しょっぱなから一目ぼれしてきて甘い言葉を吐いて結局EDまでそれで行くみたいなのも苦手
 ちいさいころに会っていてみたいなとってつけでも理由があれば大丈夫 
 見せつけてやろうぜ系はものすごく苦手
 金太郎飴も好きじゃない

 【検討中】華ヤカ、緋色、ハトアリ

 【その他】
 長い間プレイできるものがいいです
 できればPSPでお願いします

232:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 03:24:54.30 bTxOnphw
>>231
好き傾向をみると
最近ので
「いざ、出陣!恋戦」が当てはまる気がする。
デフォ呼び。初めから相思相愛(な感じ)選択肢が少ない割に結構長い
ついでにフルボイス。
ただ、元が携帯アプリだったので動きが少なくオトメイトさんとかを
やり慣れてると物足りないかも知れない。

検討中の中では「華ヤカ」がおススメ。次点で「緋色」
華ヤカはシナリオが良く出来ていていると思う。攻略人物も多様。
(ただ、ツンデレ、S、俺様な人がいるのでどうかな)
緋色は日本語崩壊とか色々言われるけど、物語としては面白いです。
何より立絵やスチルが綺麗。主人公も好感持てるキャラ

233:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 08:15:35.59
>>231
ネオアンどうかな?
作業(戦闘)あるけど遙か3に似てるからいけるんじゃないかな
キャラはみんな好意的、対等もいる
教師じゃないけど紳士的な年上とかお兄ちゃんキャラ、軽いツンデレがいるので注意
その他の苦手は無いと思う
普通に遊んでもかなり長時間遊べるし
ちょっとした会話やイベントを拾っていくとさらに遊べるよ

234:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 13:31:20.49
>>231
緋色は個別になってからもボリュームがあるから長い物語ってのは当てはまる
ノベルゲーだから作業もない(けどあの崩壊している文章を読んでいくのが作業ともいえる)
攻略対象はみんな主人公に好意的で、一応主従関係はあるものの普段は対等な関係
(ただし一人だけ俺様なキャラがいる)

華ヤカはデフォ名呼びと長い物語、っていうのは満たしてるんだけど、
基本的に俺様だったりSキャラだったりツンデレだったりするからそこが引っ掛かるかも…
設定も使用人とその御主人一家なので、対等な関係ではない
一応作業はあるけど、これはやらなくてもストーリー進行には関係ないから大丈夫
(パラ上げはあるけど、ときメモに比べれば全然ぬるい)

緋色の方が合いそうな気がするかなー
ハトアリは未プレイなんで誰かお願いします

235:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 15:12:13.50
>>228
>>230

詳しいアドバイスありがとうございます。D.C.も乙女ゲーが出てたんですね
公式見たら面白そうでした。遥かやコルダも視野に入れて検討してみます!

236:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 17:25:26.27
>>231
ハトアリ
最初から主人公に好意的なキャラ、年下や対等な関係が当てはまる
デフォ名呼びはなし
攻略キャラに会いに行くのがかなりの作業だけど
ストーリーのつながりがわからなくなるってことはないんじゃないかな
苦手傾向のツンデレがいる。どS俺様ではない
ほぼ全員最初から主人公に好意的だけど、その理由はあるから一目ぼれじゃない

攻略キャラとイベント数、サブイベントも多いのではまれば長くプレイできると思う
イベントが更に多いのはハトアリのボリュームアップ版のアニバーサリーだけど
PSPはバグ多いし、PCはバグなしとはいえオンライン認証があるから
ハトアリPSPがおすすめ

237:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 17:52:56.89
>>232-236
詳しく教えてくれてどうもありがとう!
ネオアンは盲点だったーいざ出陣っていうのも絵が綺麗だね
発売されたらまた検討してみます
改めていろいろ調べてみて、絵の綺麗さから緋色買ってみることにしました
他のもまた余裕が出来たら買いたいです
本当にありがとうございました!

238:237
11/09/13 17:54:59.42
ってごめんいざ出陣もう発売されてた
見間違えてた
ほんとごめん
教えてくれてありがとう

239:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 04:38:04.86
【ハード】PSP
【プレイ済】
コルダ無印2f2fアンコール、うたプリ、アルコバレーノ、アムネシア
【好き傾向】
年下、ツンデレ、先生、幼なじみ、正統派王子様、元気っ子、爽やかな内容のゲーム
【苦手傾向】
恐怖、ヤンデレ、悲恋、死ED(アムネシアはほんとつらかったです…)
【検討中】
猛獣使い、ワンド
【その他】
テキストスタイルで選択肢によってEDが決まるものより、パラメータにそってイベント起こしていくものの方が好きです。
作業は気になりません。
あまり乙女ゲームの数はこなしていないので、色々教えていただけると嬉しいです。

240:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 19:39:41.08
>>239
地雷の少なさで猛獣使いのほうをお勧めする
動物をモフる癒されゲーム

ワンドは合いそうなんだけど主人公のことをガチで殺しにくる
(しかもその行為を悔いることはない)奴が一人いるので
手放しではお勧めできない。アムネの悪夢が甦るかもしれない

241:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 22:53:29.79
【ハード】
PSP>DS>PC>PS2

【プレイ済】
GS3、スタスカ春秋、三国、コルダ、ネオアン

【好き傾向】
甘々、紳士、わんこ、爽やか、敬語、世話焼き、穏やか、素直
年上、お兄さん系、眼鏡、デコ出し、スキンシップ
紺野、大迫(GS3)玄徳、翼徳(三国)、ニクス、ジェイド(ネオアン)
火原、王崎(コルダ)東月、陽日(スタスカ)

【苦手傾向】
ツンデレ、腹黒、関西弁

【検討中】
絶対迷宮グリム、リアルロデ、カエル畑

【その他】
最初から好意を持って接してくれるキャラと日常ほのぼのできたりすると嬉しいです。
よろしくお願いします。

242:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 03:09:54.15
>>239
あえてワンドをすすめてみる

ワンドには恋愛、友情、BADEDがあり、苦手傾向の悲恋、死EDが当てはまる
選択肢間違えたり、パラ足りないと消えたり、死んだりする
攻略を全く見ないでやるならBADEDを見ることもある
でも全然怖くないよー
死に際の実況中継なんかしないよー
あんな怖いのPSPではアムネシアだけだよー
ガチで殺しにくるっていうか試されるけど叩き潰せば問題ないよー

好き傾向は幼なじみ以外大体当てはまるし、作業苦じゃないならいいと思う

243:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 05:57:23.81
【ハード】PSP>DS
【プレイ済】
薄桜鬼、スタスカ秋、VitaminX、華ヤカ
【好き傾向】
クール、ツンテレ、おっさん、俺様
優しい(薄桜鬼原田)、ギャップあり(華ヤカ)
シリアス→甘な展開
【苦手傾向】
わんこ、熱血、KY
ショタ(しっかりしていればOK)
主人公があまりに弱い、女々しい
恋愛描写がなく突然恋人になるような展開
過度なギャグ要素
【検討中】
マスケティア、CLOCK ZERO、ワンド
【その他】
ご都合主義もストーリーが破綻せず、筋が通っていれば大丈夫です。
デフォ名呼びありだとなお嬉しい。
CZは気になっているのですが、小学生なのがひっかかってしまっています。
どうぞよろしくお願いします。

244:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 06:00:21.56
>>243です、すみません
途中に変な文字列入ってしまった

245:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 13:28:38.44
【ハード】
DS、PSP、PS2>PS3>>>PC

【プレイ済】
GS3 コルダ1・2 遙か1・2

【好き傾向】
学園、ファンタジー、トリップ、守られ系主人公

【好きキャラ】
コルダの教師、理事長のように地位や権力のある年上
GS3のニーナのようなぱっと見チャラい年下なども可

【苦手傾向】
ヤンデレ、死にネタ、暗めな話、悲劇、体育会系、短すぎるシナリオ、
主人公の個性が強すぎる、過剰なギャグ、パラ上げ(やや苦手程度)

【検討中】
うたぷりrepeat

【その他】
とにかく死にネタや暗めな話は確実に避けたいです。
薄桜鬼や、乙女ではないのですがP3など、興味があるのですが
調べるとその辺りで引っかかるようなので未プレイです。

自分がプレイしたものが偶然なのか割と元気な周囲を明るくする主人公ばかりで
次はどちらかというと守られ系か、おとなしい主人公のものをプレイしてみたいのですが、
なかなか作品を絞り込めていません。
検討外でもぜひ教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

246:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 15:04:44.72
【ハード】
PSP DS PS2

【プレイ済】
薄桜鬼、SYK、遙か123、コルダ123、葵座、ストラバ、ネオアン、ドキサバ、ワンド

 【好き傾向】
学園、時代物、和風、ファンタジー、鬱展開、作業ゲー
堅物、生真面目、皆のお母さん的なキャラ
キャラは遙か3のリズ、コルダ3の八木沢、葵座の鬼格

【苦手傾向】
無邪気なショタ
選択肢少なめ(薄桜鬼、SYK並の)
文章が稚拙
主人公が個性的すぎる(極端に強気だったり、大人しすぎたりするもの)

【検討中】
アムネシア、雅恋、クラキミ

【その他】
シリアス要素があるゲームを探しています。
薄桜鬼は話は好きなのですが、選択肢もやりこみ要素もほとんどないゲームだったのでプレイしていて疲れました。
検討外でも、色々教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

247:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 17:32:18.45
>>246
アムネは主人公が受け入れられるか怪しい
(記憶を取り戻したときのコレジャナイ感がすごい)
雅恋は5時間続く戦闘描写を>>246がどう感じるか
こちらとしては判断しかねる
どちらもどうしても落としたいキャラがいたら
やってみても良いかもしれない

好みのキャラを見ているとクラキミが合いそう
苦手傾向もないし

248:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 18:03:08.05
>>245
うたリピ

主人公は大人しいけど受け身すぎるところもあるしかなり個性的
過剰なギャグっていうのも当てはまるし
どんなぶっ飛び展開も平気、馬鹿ゲー来いって気持ちなら楽しめると思う

249:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 19:00:23.94
>>246
クラキミ
好き傾向は鬱展開、堅物
苦手は選択肢少な目
ただシナリオ自体が薄桜鬼ほど長くないのでそこまで苦痛じゃないと思う

250:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 22:50:10.72
 【ハード】 PC
 【プレイ済】 なし
 【好き傾向】 日常物、ファンタジー物。
 【苦手傾向】 鬱展開、歴史物、史実の人物が攻略対象は特にNG
 【検討中】 サンクチュアリのゲーム(ブランドを知っているから)
 【その他】 当方男、諸事情によりプレイすることになったのだが女性視点から見て
       どのような作品が王道と呼べるものなのかさっぱりわからない。
       とりあえずこれやっとけ的なオススメを教えていただきたい。
       登場キャラクターの性格等は問いません。年齢制限も問いません。
       抽象的で申し訳ないのだけどよろしくお願いします。

251:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 23:35:32.58
>>250
王道っていうと元祖乙女ゲのアンジェリークとか、
売れた数としてときめもGSが上げられると思うがどっちもCS
そもそもPC乙女ゲはそんなに数がない
URLリンク(www37.atwiki.jp)

その中で有名なのはアニメにもなったものかな
・金色のコルダ(ゲーム性があって甘さが控えめで男性でもとっつきやすい)
・アリスシリーズ(癖が強い分好みが分かれる、ボリュームかなりあり、バグ注意)
・Starry☆Skyシリーズ(ゲーム性ない分、手軽に楽しめる初心者向けの乙女ゲ)

サンクチュアリってことはギャルゲやる人なら
ビジュアルアーツ傘下のAMEDEO、Cyc系列の澪、練り案監修のspicaとか
元がギャルゲエロゲ方面のメーカーは多いから
そこらへんは好みで探してみると良いと思う

あと年齢制限のあるものは女向けゲー大人板でどうぞ

252:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 23:38:05.33
PC乙女ゲって少ないからあまり選択の余地がないが
ネタプレイ目的ならラブレボかパレドゥレーヌがよいかも
DCGSよりはその二つの方がメジャーだし

253:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 00:51:53.18
 【ハード】
PSP

 【プレイ済】
ラブレボ、アンジェリーク

 【好き傾向】 
日常系、ギャグ系、ミニゲーム系
おっさん、苦労人、世話焼き、お兄さん系、年上

 【苦手傾向】 
シリアス、歴史物、ファンタジー、中世系
短いシナリオ、悲恋、死ネタ

 【検討中】 
うたプリ vitaminシリーズ

 【その他】 
シリアス成分が苦手で、少しのシリアス展開でも
内容によっては拒否してしまいます
主にBLゲームしかやったことがないので初心者でも
手が出せそうなものがあれば教えて頂ければ嬉しいです

254:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 01:01:07.66
>>251 >>252
ありがとうございます。
少年誌から青年成年ギャルゲBLガチホモまで雑食してるのですが
乙女ゲー分野は未開拓だったのでメジャー作品からネタまでとても助かります。
新たなる世界を切り開くべく私も精進致します。

255:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 02:49:15.19
【ハード】PSP・DS・PC
【プレイ済】アンジェシリーズ(トロワ迄)・遙か4迄・コルダシリーズ
ワンド・ユアメモオフ・うるクエ・うたプリ
途中で投げたスタスカ冬・きら君・ハトアリ
【好き傾向】アンジェアリオスとランディ・遙か3知盛と譲・遙か4サティと忍人・コルダ理事長と月森
コルダ3大地と氷渡・うたプリトキヤと那月・ワンドノエルとラギ
育成やバトルなどの要素
【苦手傾向】ノベルゲー・王子様タイプの櫻井声(マイネのオルフェのようなの)
【検討中】ネオアン・遙か5・アムネジア・猛獣使い
【その他】基本的には声優萌えでプレイしてますが、今回は声優関係なく乙女萌えを求めて相談させていただきます
キュンとなるゲームを求めてますので一般ゲームで乙女的な萌えが出来るのでも大丈夫です

256:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 10:20:10.78
>>246
検討外であさき、ゆめみしと三国恋戦記はどうかな
どちらも主人公が個性的すぎない
選択肢はキャラに会いに行くとか軍議とかも含めたら数は普通、いれないなら少な目かも

あさきは和風、シリアス要素、鬱展開というか鬱ED、簡単な作業がある
皆のお母さんというか家事全般してくれるキャラがいる
苦手傾向は文章にら抜き言葉がある、それ以外の日本語は崩壊してない

恋戦記は時代物、シリアス要素
堅物、生真面目、皆のお母さん的なキャラはかなり主観だけどいると言えばいる

遙か123プレイ済みなら遙か4もいいかも
おなじみの時代物、和風、ファンタジー、作業ゲーで、堅物、生真面目キャラがいる
主人公は立ち絵があるけど遙か3の主人公がいけるなら大丈夫だと思う


257:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 00:08:21.60
【ハード】
PSP=DS>PS2> PC

【プレイ済】
好き:遙か5以外のネオロマ系全般、三国恋戦記、GSシリーズ
苦手:ロゼ系(テキストやキャラがあわなかった)薄桜鬼(主人公がもっと活躍してほしい!)

【好き傾向】
◎頼れる兄貴や優しいおにいさんなどの兄的キャラ、短髪、銀髪
○ツンデレ、わんこ(従者?)系、敬語
元徳・翼徳(恋戦記)、ジェイド(ネオアン)、土浦(コルダ)、九朗・弁慶(遙か)、志波・桜井兄・設楽(GS)
 一般ですがご参考まで⇒ 真田・荒垣(P3P)、カイル(サモナイ3)
パラ上げ・戦闘などの作業系は苦じゃないです。

【苦手傾向】
死別EDのみでハッピーEDがない、ラストまで暗めのシリアス
あんまり恋愛中の過程がない、主人公が終始お荷物、
仕事や目的や夢<<<<<<<恋愛 で展開するストーリーやキャラ達

【検討中】
二世の契り、vitaminZ、ラスエス3、S.Y.K

【その他】
キャラ萌重視で探しているので、学園or異世界、シリアス・ギャグなどの設定や傾向は問わないです。
シナリオもしくは作業・戦闘のシステムどちらかがしっかりしていて、上記傾向に当てはまる
キャラがでているゲームを探してます。
検討中以外でも全然構いませんので、兄貴キャラがいるゲームがあったらお願いします。

258:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 01:09:09.88
>>257
検討中のVitaminZについて

短髪で頼りになる従者で兄系キャラがいる
真田や荒垣が好きならハマりそう
Vitaminのキャラらしく、色々短所もあるけど最後には立派に卒業するよ
あとはわんこ系と俺様なツンツンデレと主人公の先輩教師に優しいお兄さん系がいる

苦手傾向にはあてはまらないし、システムとシナリオもしっかりしてる

ただ、スチルが残念ながら出来が悪い
キャラ萌えしたいならお勧めのゲームなのでぜひプレイしてみて下さい

259:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 08:43:12.35
>>257
258に同じくVitaminZ推奨
好き傾向が貴方とどっかぶりなんだが、Zの従者は最萌えですw

あと、ZはXの続編なのでもし未プレイならばXもやってみてはどうかと思う
未プレイでも問題はないけどZ主人公がX主人公の元教え子という設定があったり
Xの攻略対象が教師として再登場(結構出張ってるが恋愛攻略対象ではない)したり
Xのサブ攻略対象だった教師陣(Zでは出番なし)のことがさりげなく会話に盛り込まれたりしてるので
先にXやっとくとそういう細かい部分まで楽しめると思う
ちなみにXも兄貴系、わんこ(教師なのでサブ攻略)、短髪(教師なので(ry)、銀髪と揃ってる

ただし、Xの攻略対象はプレイ開始直後は皆ものすごく感じが悪いので注意
XやったあとにZをプレイするとZの子たちの良い子っぷりに和むくらいだ

他には検討中以外でスカーレッドライダーゼクスとか
シナリオはやや金太郎飴でBADっぽいEDもあるけど基本はちゃんとハッピーEDだし
最終章あたりは大分暗めのシリアスだけど、全体的にはコメディ色強めのシナリオ
スキップなどのシステム面がややもっさりしてるがすごく使いづらいってことはない
キャラは兄系キャラ・短髪・ツンデレがいる


260:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 10:08:33.09
【ハード】PS PS2 PS3 
【プレイ済(好/嫌)】はまった順です
  アンジェシリーズ(鋼・地・エルンスト他/水・緑・メル・フランシス)
  遥か1シリーズ(頼久・泰明/詩紋・永泉)、ネオアン(ヒュウガ/ニクス)
  コルダ3以外(月森/志水・柚木)、遥か2(頼忠・泰継/泉水)、アルバレア(レン/なし)
  GS1(鈴鹿/守村・三原・日比谷・理事長)、ラブレボ(橘/時田・兄)
  ファンタ(レオニス/イーリス)、幕末恋華(斎藤/山崎)、ラスエス(チヒロ/?)
  遥か3、きまスト、フルキス、硝子の森、令嬢探偵
【好き傾向】
  RPG、SLG、可愛いor綺麗or整ったキャラ絵、ツンデレ、クール、真面目
  一般:ワーネバ、アトリエ、牧場物語、フェイバリットディア、ジルオール 等
【苦手傾向】 
  ノベル系、コマンド選択式でのパラ上げ(自由度が低いもの)、自己中でうざい主人公、ショタ、中性的、優雅、近親者
  攻略上、回避不可なミニゲーム:リズム系、連打系、運要素、反射神経が必要なもの、リセット&ロード必須になるもの
  ・ふしぎの国のアンジェや遥か1のミニゲーは大丈夫でしたが、GSはきつかった記憶があります。
【検討中】
  パレドゥレーヌ、リアルロデ(ラブレボの絵があまり好きじゃなかったので、ゲーム内容による)
  悠久ノ桜、うるるんクエスト、プティフール、アラビアンズ・ロスト、クリムゾン・エンパイア、マーメイドプリズム
  エラン、ピノッチアのみる夢
【その他】
  ゲーム性とキャラ萌え出来るかを重視しています。
  恋愛過程が分かりやすく、攻略している感があるもの。
  周回プレイよりは1回に時間をかけてやり込むタイプなので
  同時攻略できる(コンプしやすい)ものであれば尚良いです。
  検討中のもの以外でもお勧めがあれば教えてください。
  ゲームとして面白ければ、恋愛要素のある一般ゲームでも構いません。
  長くなりましたがよろしくお願いします。

261:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 13:36:30.91
>>247 >>249
ありがとうございます。
まずクラキミ、好き傾向がかなり当てはまっていました。プレイしてみます!

アムネシアはやはり主人公に難ありなんですね…今回は見送ります。
雅恋は気になるキャラがいるのですが、5時間続く戦闘描写と聞いて少し不安になったので詳しく調べてから検討してみようと思います。


>>256
ありがとうございます。あさき、ゆめみしと三国恋戦記、公式を見たら世界観、キャラクター、好みなものばかりでした。
検討してみます!

262:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 14:04:19.06
>>260
パレドゥは恋愛要素薄くて一般ゲー以上乙女ゲ未満な感じ
結末はしっかりしてるけど、過程重視だと薄く感じると思う
一周短めでキャラとED数が多いから何度も周回するゲーム
それ以外はゲーム性あって、同時攻略可で好き傾向に合ってると思う

一般ゲーならSO2は?
薄いながらも恋愛要素あって
既婚者やショタ以外とは良い感じになれる個別EDあり

263:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 14:26:45.37
一般ゲー以上って・・・

264:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 16:40:57.22
>>263
なんか勘違いしてないか?

265:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 17:41:14.06
>>263
紛らわしい書き方だったかな
恋愛要素について一般ゲーよりは描写されてて(恋愛したり結婚の描写があって)
乙女ゲーの平均よりは描写が薄い(具体的にはイベント数が少なく、長さも短い)って意味です

これも一名無しの感想だから、違うって思ったら他の方補足や修正お願いします

266:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 03:35:40.43
 【ハード】 PSP
 【プレイ済】
  ネオアン・GS1~3・学プリ・クラキミ・薄桜鬼・緋色の欠片・翡翠の雫・アムネシア
 【好き傾向】
  GS1(王子、先生)、GS2(瑛、先生)、緋色(真弘)、アムネ(ケント、トーマ)
 【苦手傾向】
  GS1(ひびやん、色さま) あと、絵的に薄い色やヒョロイのはちょっと・・・
 【その他】
  絵がしっかりしていて、欝展開で怖いシナリオを探しています。(全体でなく一部のキャラでいいです)
  絵の好みとしてはワンドオブフォーチュンがいいのですが、ただの学園ものなのかな?

  よろしくお願いします。

267:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 16:33:50.64
【ハード】 PSP,PC,PS2

 【プレイ済】 CZ SYK ワンド アムネ 薄桜鬼 ガネクレ 華鬼 猛獣使い 
        カエル畑(広瀬攻略後放置) スタスカ春(ちょっとやって放置)


 【好き傾向】 謎もの、ファンタジーもの、異世界もの
        ストーリーがあって、それに恋愛が絡むようなのが好み
        CZ SYK ガネクレは話・キャラ・スチルど真ん中でした(ガネクレの絵のキラキラ感はちょっと抵抗ありましたが)
        カエル畑は良かったのですが萌えも萌えも糖度もなく淡々と終わってしまって進めてない感じです
        猛獣 薄桜鬼はキャラ萌え( 猛獣のマティアスルートはストーリーも好きです)
        敵対関係っぽいキャラ、もの言いがはっきりしているキャラ


 【好きキャラ】鷹斗,円,終夜(CZ) 悟空,蘇芳,玉龍(SYK) ウキョウ,シン(アムネ) マティアス(猛獣)
        風間,(黎明録の)沖田(薄桜鬼) サーリヤ,理人,楓(ガネクレ) 華鬼(華鬼) 


 【苦手傾向】 話が恋愛メインのゲーム、金太郎飴(キャラ萌できれば大丈夫、猛獣は大丈夫でした)
        三角関係、女絡みのドロドロ、悲恋ED(途中悲恋っぽいのはOKです)、vitamin系の絵
       あまりにも低糖度


 【検討中】 マザーグース
        死神と少女
        二世の契り(絵はど真ん中ですが、ストーリーに不安あり)
        遥か4(アニメの遥か・アンジェの主人公至上主義、ちやほやっぷりが苦手で迷ってます)

 【その他】 話もある程度ストーリーがしっかりしていて、絵が綺麗なものを探しています
        オトメイトが多いので、オトメイト以外にも挑戦したいと思い検討中のものを探してみました
        他にもお勧めあればお願いします
       
        よろしくお願いします。

268:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 16:50:22.55
 【ハード】  PSP,PS2

 【プレイ済】  好き系:学プリ、ドキサバ、ラブレボ、絶対迷宮グリム
          苦手系:アンジェリーク(お試しでやった後絵がだめだった)

 【好き傾向】  読み込む系、謎解き系、異世界、ファンタジー、日常、学園
          軽度のシリアス(物語に長く影響しないもの)、終始明るいストーリー

 【好きキャラ傾向】  おじさん、元気ショタ、世話焼きお兄さん系

 【苦手傾向】  三角関係、悲恋、死、過度のシリアス、意志の弱い主人公
          低糖度、アンジェや遥か系の絵、選択肢少
          
 【検討中】  vitaminシリーズ、うたぷり、カエル畑、葵座

 【その他】  オトメイト系はストーリー展開がダメでした
         比較的絵の綺麗なものがいいです
         何かおすすめがあればよろしくお願いします

269:260
11/09/18 21:26:12.59
>>262
情報ありがとうございます!
ゲーム性あるなら恋愛要素薄くても大丈夫です。買ってきます!
ところでSO2ってアクションRPGですよね?
面白そうだと思ったのですが、テイルズの戦闘が苦痛で挫折した自分に出来るかどうか・・・。

一般ゲームの事ですが
>>1のまとめ wikiに載っていないけど
恋愛イベントやLLEDみたいなのがあるゲームがあれば教えて頂きたいと思って書きました。

実際、乙女と一般の境界線みたいなのは良く分かっていません。
恋愛する事が目的なのか、おまけ要素なのかの違い???
自分はこの程度の認識です。

270:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 21:50:01.66
【ハード】 PSP>>PS2・PC
【プレイ済】
ソラユメ、あさき、ゆめみし、死神と少女
水の旋律2、アムネシア、SRX、カエル畑(FDも)
【好き傾向】
ヤンデレ、一途、熱血、腹黒、悲恋、クーデレ、年上、死ネタ、真面目、
幼馴染、二重人格or裏表があるキャラ。

金太郎飴でも構わないのでストーリーがしっかりしてる物。
恋愛過程がしっかりしている(糖度が低くてもいいです)。
【苦手傾向】
ツンデレ、自己中心的、わがまま、俺様、ナルシスト、。

主人公がメンヘラ(死神と少女の主人公が無理でした)とか天然?、
わがまま、自分の非を詫びない、思考が幼稚、考え無しの行動が多い。

攻略キャラが何故惚れたのかが分からない。
歴史系で実際居た人物をモデルにしている物。

絵やキャラの外見は特に気にしませんがスチルで変に主人公が見切れてるのは苦手です。
【検討中】
絶対迷宮グリム、月華繚乱、緋色の欠片、夏空、Bloody Call等
【その他】
作業ゲーでカヌチ、ラブレボを投げたので、
基本的にノベルゲーでよろしくお願いします。


271:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 22:26:10.15
>>270
緋色の欠片
好き傾向はクーデレ、年上、真面目、熱血もいるけど苦手の俺様も入ってる
恋愛過程がしっかりしてるとまでは言えないけど、シナリオが長いのでいつ好きになった?感は薄い
悲恋・死ネタEDもあるしどれも好評
苦手は好き傾向でも挙げた俺様
あと主人公が自分の非を詫びないシーンがあった

夏空
好き傾向は一途、クーデレ、年上、真面目
恋愛過程はしっかりしてると思う
主人公はちょっと天然入ってるかもしれない
公式に体験版があるのでそこで主人公の性格を掴むといい
他に苦手はなし

272:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 22:42:51.54
>>270
プレイ済から、切ない雰囲気の作品が好きでいいかな?

検討内だと緋色の欠片良いと思う。
恋愛過程もしっかりしているし、悲恋好きにはたまらない展開。
主人公もメンヘラで幼稚な性格ではない。
スチルに主人公は出てくるし、変に見切れてるものはないと思う。
苦手属性は俺様


検討外でお勧めしたいのは
ガーネット・クレイドル
ノベルゲーで金太郎飴部分があるが、恋愛過程の描写はとても丁寧でストーリーもしっかりしているし、甘く切ない雰囲気。
主人公も苦手傾向に当てはまらない。
好き傾向は、ヤンデレ、一途、悲恋、裏表がある
苦手傾向は、ツンデレと俺様

273:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 23:43:11.49
【ハード】
DS=PSP>PS2

【プレイ済】
ときメモGS3、薄桜鬼

【好き傾向】
ノベル式、ボリュームのあるシナリオ、スチル多め、皆でわいわい、カズキヨネの絵、外見が可愛い主人公、ツンデレ、クーデレ、俺様、二重人格、色気のある男キャラ、和服

【苦手傾向】
鬱展開、悲恋END、作業色の強い操作、昔の少女漫画系の絵柄、骨格無視な絵柄、攻略対象がほぼ年下(男子校の教師設定など)、ヤンデレ、グロ系、こてこてのファンタジー

【検討中】
緋色、ハトアリ、うたプリ(うたプリの作業がどの程度のものか少し気になります。私はGS3のパラ上げでさえ面倒でした。)

【その他】
最近乙女ゲームにハマった初心者です。検討中のものが私の好みなどと比較してどうか、また検討中以外のものでもオススメがあればお願いします。
さらに、声優さんが好きなのでフルボイスを希望します。よろしくお願いします。


274:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 01:25:15.88
>>260>>269
自分もアクション苦手でSO2は戦闘がまともに出来るまでにDISC1丸々要した(※PS1版は2枚組)
一応難易度調整有り、オート戦闘も選択できるがオートだと中盤に差し掛かった時点ですでにキツい
でも自分的に一番ネックだったのは異常に強過ぎなラスボスだった
セーブ不可な隠しダンジョンで相当みっちりLV上げしないと厳しい(即死アイテムを使おうにも相手に触る前に全滅とか)
あと、このゲームは装備品その他アイテム系は先に進むほどアイテムクリエイションが前提のバランスだが
目的の物を作るまでにリセットしまくる事になる
(色々作れて楽しいんだが、これだけでもかなり時間食う)
正直、やり込みできる人じゃないと周回が厳しいので恋愛ED目的でやるにはオススメしづらい

恋愛要素有り一般ゲーでこの板で上がるゲームだとサモナイシリーズとかかな
ペルソナ3はこの板で人気だがPSP版じゃないと女主人公選択できないし

あとは未プレイなら遙か4、夢浮橋SPとか
乙女ではリアルロデもRPGだったはず

275:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 11:37:19.28
 【ハード】 PSP>PC>PS2

 【プレイ済】 遙か2~5、薄桜鬼、華ヤカ、マスケティア、恋戦記、ハトアリ、アラロス、クリエン、
        デザキン、あさき、アムネ、SYK(華鬼とSRXは途中で脱落)

 【好き傾向】 シナリオ重視、個性のある主人公、異世界、時代もの、ファンタジー、厨二、シリアス展開、
        キャラ同士の会話が面白い、他にハッピーEDがある上での鬱や悲恋ED、年上、同世代カップル、
        ツンデレ、クーデレ、生真面目、主従、ケンカップル、ヒロインに甘すぎない攻略対象

 【苦手傾向】 金太郎飴、普通の学園もの、ヤンデレ、熱血、ショタ、カウンセリング系、エロ要素多め

 【検討中】 デスコネ、風色サーフ、グリム、TAKUYO作品

 【その他】 無難なものより、好き嫌いのはっきり分かれそうな癖のあるゲームを探しています
       好き傾向の要素が強ければ苦手傾向のものでもOKです
       検討外でもおすすめがあればお願いします!


276:270
11/09/19 11:53:33.45
>>271 >>272
ご説明ありがとうございます参考になります
とりあえず緋色の欠片を買ってみます

277:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 13:38:16.36
>>275
検討外で、アーメン・ノワール
がまっ先に浮かんだ。かなり人を選ぶ癖の強い作品。
自分は好きだけど人に勧める事に・・・とても抵抗ある作品だから、もし興味がでたら調べてみて

好き傾向は、個性のある主人公、異世界、時代もの、厨二、シリアス展開、
ツンデレ、クーデレ、生真面目、ケンカップル、ヒロインに甘すぎない攻略対象

278:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 13:40:19.87
>>277
訂正
好き傾向の「時代もの」は間違い

279:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 19:46:54.17
>>269
URLリンク(www24.atwiki.jp)
女主人公ゲーまとめwikiは一応あるけどこれじゃ駄目?

>>274
横からサモナイシリーズ補足
主人公は人によって好き嫌い分かれるかもしれない
基本理想主義の良い子ちゃん
あとミニゲーム必須ではないが、ミニゲームの特典や
番外シナリオの評価に関わってくるので
プレイスタンス(完璧やりこみ派)によってはほぼ必須になるので注意

280:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 23:10:02.73
【ハード】PSP>DS>PS2

【プレイ済】遙か1~3、SYK、クラキミ、カエル、薄桜鬼、グリム、雅恋
(全員未攻略で投げた)華ヤカ、ワンド、ソラユメ、デスコネ、月華繚乱

【好き傾向】学園もの、異世界、ファンタジー、シリアス、適度なギャグ、腹黒、意地悪、鬼畜、クーデレ、天然、純粋

【苦手傾向】金太郎飴、作業、近親相姦、幼なじみ、俺様、熱血、タラシ

【検討中】華鬼、ヒイロノカケラ、猛獣、あさき

【その他】苦手傾向が入っていても好き傾向が多くあれば平気です
検討外でもお勧めがあればお願いします

281:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 00:29:27.88
【ハード】PSP

【プレイ済】遙か1~5、薄桜鬼シリーズ、ハトアリ、クロアリ、ジョカアリ(PC)、華ヤカ
      テニプリ学園祭・ドキサバ(DS)
(途中で積んだ)クリムゾン・エンパイア、緋色の欠片

【好き傾向】シナリオが良ければ世界観は気にしない、シリアス、年上キャラ、クーデレ

【苦手傾向】懐かしいゲームですが、テニプリのS&T2・R&Dの主人公の性格は許容できなくて結局誰もクリアしないでやめました
      金太郎飴、近親相姦、弟系キャラ

【検討中】華鬼、猛獣使いと王子様、コルダシリーズ、ウィルオウィスプ

【その他】単純なノベルゲーよりも、遙かシリーズみたいに作業があると嬉しいです。
     テイルズ・サモナイなどのゲームもやるので、RPGやシミュレーションは得意です。
     苦手傾向が入っていても、シナリオが良ければ平気です。
     検討外でもお勧めがあればお願いします。



282:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 07:10:54.50
>>280
あさき、は好き傾向にあってると思うので、特攻してOK
戦闘が作業になると思えばなりますが、それほど気にならないと思います。

>>281
その条件なら、コルダでも。シリアスではないですが、苦手傾向はいません。
1からやっても2からやっても(2のPSP版は2f)。

283:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 11:03:42.63
>>282
レスありがとうございます!
コルダやってみようと思います。

284:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 12:01:32.21
長いですがお勧めお願いします。

【ハード】
PSP、DS、PS2、PC

【プレイ済】
コルダシリーズ、遙か2~4(3派生と夢浮橋含)、死神と少女、Vitaminシリーズ(Y・XtoZ含)、葵座、月華繚乱、カヌチ、恋華2作目以外、薄桜鬼、ラブレボ、ウィルオ、緋色1と3、水の旋律、緋の記憶、いざ恋、ラスエスカッツェ
一般だとP3Pはやってます。
うたプリは途中で攻略やめました…

【好き傾向】
腹黒(コルダの柚木が理想)、裏があるタラシ(死神の日生みたいな)、堅物、年上キャラ、Sっ気あるキャラ、甘えすぎないヒロイン
シリアス、鬱、和風、時代物(特に明治/大正)
キャラ同士の掛け合いがある
ストーリーがしっかりしている、恋愛過程がちゃんとある

【苦手傾向】
天然なだけのキャラ、ショタ
守られるだけのヒロイン、卑屈すぎるヒロイン
過剰なギャグ、金太郎飴
最初から惚れられてる、展開的に無駄なエロ要素

【検討中】
華ヤカ、三国恋戦記、SYK

【その他】
くっついてからの甘さよりもくっつくまでの過程が重視されているゲームを探しています。
ノベル・作業は気にしません。
ヒロインは、うたプリの春歌は苦手でした…
恋華の鈴花や遙か3の望美、緋の記憶のきらあたりが好みです。
苦手要素が少し入っている程度なら平気だと思います。
検討中以外でも合いそうなものあったら薦めてください。
よろしくお願いします。

285: to:sage
11/09/20 12:30:48.37 ssaVnIZ0
よろしくお願いします。
【ハード】PSP、DS
【プレイ済】遙か3、薄桜鬼(黎明録、遊戯録は未プレイ)リアルロデ
【好き傾向】主人公が可愛い。和風、ファンタジー、型物、ツンデレ、シリアス
【好きキャラ】九郎、銀(遙か3)斎藤、原田(薄桜鬼)アルヴァンド、ワタル(リアルロデ)
【苦手傾向】ヤンデレ(遙かの譲が苦手)、主人公=自分系のゲーム、ヒロインマンせー
【検討中】うたプリ、カエル畑
【その他】 ヒロインは、よほどの問題児じゃなければ、平気です。上記、ゲームの
ヒロインは全員平気でした。ただ、無個性なヒロインは苦手です。デフォルト名も
必須です。
何かしら、ゲーム要素がついていると嬉しいです。検討中以外のもので
何かあったら教えてください。よろしくお願いします

286:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 13:39:40.60
>>284風色サーフ(PS2)はどうでしょう
ヒロインは家族の代わりに軍事基地に整備士としてやってきた
女の子です。「男ばかりの職場で一人前になろうと頑張ってるな」
という印象を私は受けました

また攻略対象のほとんどが年上キャラです
年下は一名で、いわゆる元気系だと思いますが
個別ルートに入ったら印象が変わると思います

大きな秘密や暗い過去を持っていたり
戦争によって大きく人生が変わってしまったりと色々なキャラがいます
序盤から優しかったり、主人公に興味を持っているキャラもいますが
恋愛感情ではないので気にはならないかと
(むしろ異様にツンツンしている攻略キャラもいます)

戦争ものなので内容は結構シリアスだと思います。
死にネタがあるのでご注意ください

セーブロードが少し遅めですが
それでもお勧めしたい作品です

287:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 15:40:42.12
>>284
華ヤカいいと思う。
好き傾向に当てはまってるし、Sキャラ好きなら特攻しても大丈夫。
ただ恋愛過程については、終盤急展開。
過程はちゃんとあるのだけど「ここで解決するの?!」感はある。

288:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 16:29:14.50
>>284
華ヤカ・恋戦記は大丈夫かな
どっちも始終卑屈というわけでもないし、守られるだけじゃなくて体張る
エロも無い

>>285
カエルおすすめ
複数のミニゲームがゲーム進行に関わってくるし
面倒だったら二週目から飛ばせる
デフォ名もある。本編では呼ばれないが、FDでは名前も呼ばれる

289:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 19:32:38.47
>>286-288

回答ありがとうございます!
早速華ヤカぽちってきました楽しみです。

風色サーフ、全くノーマークだったのですが調べてみたらすごくツボに入りそうな予感がします。
華ヤカが終わり次第特攻かけるつもりでいます!

290:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 21:07:22.56
>>281
コルダ無印・2
好き傾向は年上キャラ(4人いる)、クーデレ
苦手はなし
2アンコールなら年上はさらに一人増える
3も好き傾向の年上は多い
苦手は弟系が一人
作業が好きなら無印が一番お勧めだけど、コルダシリーズはどれでも問題ないと思うよ

ウィルオ
好き傾向はシリアス、クーデレ
だけどシナリオをがものすごく金太郎飴
台詞を変えただけで展開がまるで同じなので金太郎飴が苦手だときついと思う

検討外だとネオアンはどうかな
好き傾向は年上キャラ、クーデレ
苦手は弟系が微妙に当てはまるかも
遙かシリーズに戦闘システムだしいいと思う

291:260
11/09/21 00:41:41.57
>>274
LV上げやアイテム収集、作成などは苦にならないのですが(むしろ好き)
戦闘が合わないと絶対挫折するのでSO2は諦めます。

サモナイシリーズは気になっていたのですが、なぜがアクション物だと思い込んでいました。
公式見てみたら、コマンド式戦闘みたいですね。買いです!

遥か3の運命上書きシステムが気に入らなかったので4~は検討してなかったのですが
検討してみたいと思います。
リアルロデはRPGになるんですかね?戦闘はあるようですが。
こちらももう少し考えてみたいと思います。

>>279
そちらのwikiも一応見ていたのですが、情報量がバラバラで分かりにくかったので
安易にこちらで相談させて頂きました。
すみません。

良い子系主人公は好きなので大丈夫だと思います。
特典とかレアアイテムとか聞くとやらずにいられない・・・。
ミニゲーが簡単、もしくはクリア出来る事を祈ります・・・。

292:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 02:37:45.15
【ハード】PS2、PSP(DSもあるのですが乙女ゲはやりづらそうなので触ってません)

【プレイ済】GS、ラスエス、アンジェ初代~☆(スウィート除く)、ネオアン、遙か1~5(盤上遊戯、舞一夜、3派生、夢浮橋含)、コルダ(3、2f関連除く)、花ロマ、薄桜鬼(無印、随想録)、三国恋戦記、幕末恋華(新選組、花柳)、ハトアリ、クロアリ、アラロス、
ドラキラ、緋色、マザーグース、
CZ、SYK(蓮咲伝含)、ラブレボ
あとまだ発売前ですがアンジェリーク魔恋の六騎士の購入を決めています
参考までに。

【好き傾向】歴史モノ(史実は絡んでてもいなくてもOK)、中世的ファンタジー、紳士的なおじ様系(爺さんでもOK)、年上、SLG、寡黙クール、精神的に成熟した大人、若干子供みたいなところのある大人、悲恋
【好きキャラ】クラヴィス、カティス(アンジェ)、頼忠(遙か2)、高杉(遙か5)、吉羅(コルダ)、桜沢(花ロマ)、土方(薄桜鬼)、大石(幕末恋華)、グレイ(クロアリ)、カーティス(アラロス)、アーサー(マザーグース)、孟徳(恋戦記)、二郎真君(SYK)
カティスやグレイのような大人なキャラはかなりツボですが、孟徳や真君のような子供な面のあるキャラは更にドツボです
【苦手傾向】生意気ショタ、甘えの強いショタ、日本語崩壊文、過度なギャグやエロ、ミーハー主人公(ラブレボの主人公は結構地雷でした)、主人公の扱いが酷いもの(CZの寅之助√のようなちょっと理不尽な展開は苦手です)、
【検討中】死神と少女(蒼が気になっています)、華ヤカ(時代設定が好みです)、二世(刀儀が気になっています)、うたプリrepeat(音ゲ要素があると聞いたので気になっています)
【その他】パラ上げ金太郎飴系よりストーリーがしっかりあって恋愛の過程が重視されたものを探しています
恋愛成就後の何らかの展開などは特に必要としてません
シリアス、悲恋、死ネタは作品の展開にもよりますがあるほうが好きです
キャラは癖の強いものを希望
あと我が儘なようですが今回は現代モノと、ALL悲恋ものと聞きましたがアーメンノワール(絵と塗りが苦手なので…)は見送らせてください、すみません
検討中以外にもおすすめあったらよろしくお願いします

記入漏れがあったらすみません

293:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 04:10:40.38
>>292
検討外で風色サーフとマスケティアおすすめしてみる

風色:第1次大戦前後の北欧風味の世界が舞台の仮想戦記物
好き傾向は紳士的なおじ様系、年上、精神的に成熟した大人、悲恋
苦手傾向はショタ
注意点としては絵柄が独特なので公式で要確認

マスケティア:約百年前のフランスが舞台だが、孤島にある全寮制の学園内で話が進むのであまり歴史物ぽくはない
ただ、ストーリーには(あくまで三銃士の世界として)中世フランスの歴史が絡んでくる
好き傾向は年上、成熟した大人(ただしおじ様系は期待してはいけない)、寡黙クール、悲恋
苦手は特になし

両方とも主人公は冷静でしっかりした性格の努力家
また双方とも死ネタ有り、ストーリー・恋愛過程もしっかりしていると思うし金太郎飴ではない
ただ、強烈に癖の強いキャラはいないかな

294:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 13:08:16.14

乙女ゲームやったことないんですが、
猛獣使いと王子様 と
絶対迷宮グリム が気になっていて
好きな声優さんが一番出てるのは
STORM LOVER です。
どれがオススメとかありますか?


295:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 13:49:19.68
>>294
一般ゲーとか漫画アニメの好きなタイプとかでいいから
取り敢えずテンプレ使って

296:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 17:02:33.58
>>295
すいません;

【ハード】
PSP(PC,DS,PS2もありますができればPSPで)

【プレイ済】
なしです

【好き傾向】
学園もの、ファンタジー、シリアス、ツンデレ、腹黒、天然、悲恋、死ネタ
でも基本的になんでも好きやったりします。
ストーリー性があり泣けるのはすごい好きです。

【苦手傾向】
甘ったるすぎる、ストーリー性がない

【検討中】
猛獣使いと王子様、絶対迷宮グリム、STORM LOVER

【その他】
乙女ゲーやったことがないので、
普通にオススメとか教えてもらえると嬉しいです。
お願いします。

297:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 17:07:00.85
>>296
普通におススメでいいのなら
「緋色の欠片」
バレになるから、あまり言わないけど
好き傾向にいくつか入ってると思う。

298:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 21:47:37.57
>>296
乙女ゲやったことなくて甘ったるいのが苦手なら
コルダとか、PSPで安いの出てるし

自分の経験なんだけど
初めての乙女ゲで、壁ドーンとかされたら
恥ずかしくてなかなか進められんかった
コルダはその辺あっさりめでいいかも
ただしシミュレーションゲームなので
コツを掴むまでは大変かもしれないです
でもコツがわかれば楽しいと思うよ
一般ゲとか慣れてるならお勧め

あとファンタジー好きならノベルゲームのソラユメ(PSP)とか
夏の終わりの、日本の田舎が舞台の話

はじめはギャグテイストだけど途中からシリアスになるよ
死にネタもあるし、泣けるルートもあります
夏の終わりの雰囲気と終盤の切ないシナリオが
結構マッチしてたなーと思った

ただノリが結構独特なので、そこは注意かも

299:292
11/09/22 09:21:22.39
>>293
亀になってしまいましたがオススメありがとうございます!

風色サーフは盲点でした
そんな話だったんですね、タイトルから勝手に現代モノの性コミ原作の何かだろうと思ってました…ヘンケンイクナイ
絵が独特とのことでしたが見てみたところ絵も塗りも自分好みでしたし、苦手傾向のショタもそこまで気にならなそうだったので買うことにします、ありがとうございました!

マスケティアは三銃士がサッパリなので、三銃士の知識をある程度つけてからもう一度検討します(原作を知った上で「このシーンはこれの話モチーフだな!」って見つけるのが好きなので…)。

300:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 11:49:58.56
>>282
レスありがとうございます
早速あさきぽちって来ました!
今から楽しみです

301:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 21:23:17.29
>>296
乙女ゲー初心者で泣けるのが好きなら遙か3を進める
ファンタジー、シリアス、ツンデレ、腹黒、悲恋、死ネタと好き傾向揃ってるし苦手もない
運命上書きシステムが好き嫌い別れるので公式で確認してみて

302:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 21:38:54.76
>>297
オススメありがとうございます!
サイト見てみます!

>>298
ありがとうございます!
いきなり壁ドーンは確かに恥ずかしくなりそうですw
色々書いてくれて助かります

>>301
ありがとうござういます!
好き傾向がすごい入ってるw
公式見てみます!


ほしいのが増えていきますww
教えてくれてありがとうございます


303:sage
11/09/23 02:02:46.81 M5YxMRBK
>>288
ありがとうございます。
プレイしてみます。

304:名無しって呼んでいいか?
11/09/23 11:10:02.42 l6lGuB6B
【ハード】
PSP、PC
【プレイ済】
アニアリ、クロアリ、アルコバレーノ、ウィルオウィスプ、ハッピーマジック、SYK(蓮咲伝含む)、アムネシア、蒼黒の楔
【好き傾向】
ヤンデレ、クール、年下、年上、温和、兄弟(義理も)、人外(人造人間や妖怪など)
悲恋、シリアス、ギャグ
【苦手傾向】
ツンデレ、俺様、ナルシスト、チャラ男、理屈っぽい、余裕たっぷりなキャラ、生意気、ドS
甘々、学園もの、わがままな主人公
【検討中】
ヒイロノカケラ、絶対迷宮グリム(ディレクターズカット版)
【その他】
主人公や攻略対象が学生設定でも、学校シーンが少なければ大丈夫です
検討中以外にも何かお薦めがありましたらお願いします

305:名無しって呼んでいいか?
11/09/23 14:33:33.41
【ハード】
PSP・DS・PC・PS2
PSP・DS使用率高いです

【プレイ済】
カヌチ白黒・マスケティア・ときめもGS12・コルダ1・SYK・スカーレッドライダーゼクス・雅恋(バトル長くて途中で投げた)・華ヤカ・薄桜鬼(攻略する前に投げた)・DMS・二世・ドキサバ・学プリ・猛獣

【好き傾向】
主人公が何らかの努力をする。
作業、パラ上げ。
一途キャラ。ツンデレ。クーデレ。努力家。年上。おっさん。跡部。

【苦手傾向】
努力をしない主人公。無条件の主人公マンセー
時代物、元ネタありのものにおける時代考証元ネタ破綻
DQN、年下キャラ(がっつり恋愛ではなく弟みたいな関係なら好き)
システムが悪い

【好きキャラ】
GS2佐伯・SYK悟空・華ヤカ長男五男・二世勘助・マスケ理事長

【検討中】
vitaminX

最近疲れてて甘やかしてくれるキャラに癒されたいです。よろしくお願いします。


306:名無しって呼んでいいか?
11/09/23 15:37:45.26 BVJYNNC5
【ハード】PSP DS PS2 PS3
【プレイ済】ときメモGS2 のみ
【好き傾向】佐伯、若王子、志波
(わりと落ち着いたタイプ)
【苦手傾向】真咲、氷上
(テンションが高いタイプ)
【検討中】薄桜鬼、もしくは他にも幕末物があれば、現代ものでも良いですが好き傾向に似たキャラに似たタイプが出てくる物
【その他】
出来れば携帯機が良いです。オススメがあればプレステでも構いません

307:257
11/09/23 21:54:15.82
>>258
>>259
亀ですがありがとう!
好き傾向がかぶる人達からの後押し心強いです
ちょうどPSPで揃えられそうだったので、オススメのVitaminを
X、Z、XtoZの三本まとめて大人買いしてくる
背中押しありがとう

308:名無しって呼んでいいか?
11/09/23 22:15:18.61 bcE4lD1X
【ハード】PS2,3,DS.PSP,PC,,X-BOX
【プレイ済】ネオアン、コルダ、遙時、風色サーフ、ときめもGS、テニプリ、クラキミ
【好き傾向】プレイ済のゲームはキャラも話も全部好きです
【苦手傾向】倫理観が欠如してるヒロインやキャラ
【検討中】サイキン恋してる(なんか楽しそう)SRX(ヒーロー萌え)蒼天の彼方(絵が好き)
【その他】人体実験などを行う救えない外道を斬って捨てる展開が大好物なので
一番気になってるのはSRXです
ヒーローがヒロインに一途な一般向けゲームも好きです(DMC4とか)
ただここで評判だったP3はコミュがだるくてフリスビーしました
検討中のゲームをプレイしたことがある方、よろしくお願いします

309:名無しって呼んでいいか?
11/09/24 01:21:16.91
>>308
検討中のSRXについて

単純明快な勧善懲悪を期待してるなら、ちょっとお勧めできない
各キャラ2つずつEDがあって、1つはヤンデレ・精神崩壊系
ヤンデレEDだと倫理感とかなくなる
回避は可能だけど、CGコンプや大団円EDも諦めることになる
あと詳細は書けないけど、ストーリー中で主人公への愛>越えられない壁>倫理感になるキャラもいる
これは話の展開上、回避不可

ヒーローものだし世界を救うのは間違ってないんだけど
>外道を斬って捨てる
というのは何か違うと思う

好き傾向がイマイチよくわからないけど、クラキミの先生√が平気でヤンデレもOKなら良いかも

310:名無しって呼んでいいか?
11/09/24 11:51:23.84
【ハード】 PS2 PSP DS

【プレイ済】
コルダ1~3 遙か1~3 GS1~3 放課後は白銀の調べ
リアルロデ 緋色無印 華ヤカ 風色サーフ ラブレボ 
パレドゥ クラキミ ネオアン 夏空のモノローグ ラスエス

【好きキャラ】
コルダ無印(土浦、金澤、柚木、王崎)夏空(木野瀬、部長、先生)
リアルロデ(シン、ナオヤ)華ヤカ(長男、四男、六男)白銀(十馬)
風色(オズウェル、クラウス)GS(葉月、氷室、ニーナ)

【好き傾向】
ヤンデレ ツンデレ お兄さん おっさん
真面目と思いきや面白 パラ上げ

【苦手傾向】
俺様 鬼畜 暴力 女の子っぽい いつ好きになったのかわからない
初期から溺愛 主人公が非常識・おせっかい 恋愛がエロばかり 金太郎飴

【検討中】
CLOCK ZERO 二世の契り リトルアンカー ワンド ソラユメ

【その他】
BAD、欝展開、悲恋、どんとこい おっさんキャラが好きなってきたかも
検討中以外にもおすすめがありましたらよろしくお願いします

311:名無しって呼んでいいか?
11/09/24 23:58:02.31
>>305
検討中のVitaminXについて
Xの攻略キャラはシナリオ序盤はかなり主人公に対して辛辣な態度をとってくる
メインの生徒達はDQNだと叩かれることもあるし、メインキャラに悪戯大好きキャラがいる

Xのキャラよりは続編のZのキャラの方が序盤の態度は優しい
ちなみにZはX未プレイでも大丈夫

X、Zどちらもシステム面はいいけど、好き傾向も苦手傾向も満たしている

癒されたい、甘やかされたいっていう今の希望とはちょっと遠いかもしれない
でも、ゲームとしてはVitaminはお勧め



検討外だけど、ネオアンがいいと思う
好き傾向は作業、パラ上げ、ツンデレ、クーデレ、年上
ストーリー自体がシリアスな部分も少しあるけど、ふんわりした感じ
糖度も高めで、攻略キャラも最初から好意的に接してくれる
音楽や絵も柔らかい印象で癒されるのでお勧め

312:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 00:10:11.74
>>305
コルダ無印やってるけど2はやってないのかな?
だったら2もオススメ
無印ほどではないけど作業もあるし無印のキャラにプラスして一途キャラがいる
ただPSPでは苦手の年下キャラも追加される
新しいキャラでやりたいっていうのなら3もいいと思う
好き傾向は努力する主人公、作業、一途、ツンデレ、クーデレ、努力家、年上
あと跡部みたいなキャラもいる
苦手は年下キャラ3人(1人は弟みたいな関係ぽく見えるかも)
攻略対象外だけどDQNキャラがいる


313:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 00:38:10.89
>>310
CLOCK ZERO
好き傾向はヤンデレ、ツンデレ
苦手傾向は暴力、初期から溺愛(一部キャラのみ)
攻略対象が全体的に病んでるというか主人公がいないと生きていけない感じなので、ヤンデレ好きならオススメ
来月出るPSP版に追加要素あるから待っても良いかも

二世の契り
好き傾向はヤンデレ(一部キャラのBAD)、ツンデレ、お兄さん、おっさん
苦手傾向は恋愛描写が薄い(いつ好きになったのかわかりづらい)、超金太郎飴
おっさん好きならオススメだけど、かなりの金太郎飴なのでプレイ時には強制スキップ推奨
FD込みだと甘さは補完できるらしい

ワンド
好き傾向はツンデレ、真面目と思いきや面白、パラ上げ
苦手傾向はいつ好きになったのかわかりづらい(一部キャラ)、主人公がおせっかい

主人公がかなり個性強い
キャラは全体的に面白いので主人公次第かと
作業感がハンパないのでやるならPSPがオススメ

ソラユメ
好き傾向はヤンデレ、ツンデレ、お兄さん、真面目と思いきや面白
苦手傾向は俺様(兼ツンデレ)、初期から溺愛(一部キャラ、理由はストーリー中で明かされる)
挙げた中では好き傾向多めで苦手傾向少ないほうだと思う
これも追加要素があるのでPSPがオススメ

314:sage
11/09/25 02:58:49.81 t9UVF8II
【ハード】
PSP DS PS2 >PC

【プレイ済】
GS1~3、アンジェシリーズ、コルダ1~3、ネオアン、ラブレボ、クラキミ
(うたプリだけが放置中)

【好き傾向】
パラ上げ、作業、全体的に明るい、ファンタジー、異世界
【苦手傾向】
ノベルゲー、金太郎飴、時代もの、個性が出すぎてる主人公、ショタ、俺様
主人公マンセーも苦手だけど訳もなく上から目線のキャラが多いのも苦手

GSとネオロマばかりだったのでそれ以外で探してます
よろしくお願いします


315:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 08:39:15.94
>>314
パニックパレットはどうだろう。明るいし作業(簡単ですが)もあるし、
ファンタジー。
苦手傾向には合致していないのでお勧めします。

時代物ではあるけれど、三国恋戦記は楽しめると思うよ。

316:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 11:21:11.64
>>309
ありがとうございます。ヤンデレ系はサブスタンス関係なんですかね
もともと人間じゃない存在なら人間の感覚が通用しないのは
当たり前だから気にならないんですが
クラキミの先生は他ルートで弾劾できるのでストレスなく遊びました
ヒーローものや人の善意を信じさせてくれる作品が好きで
嫌いな表現がなければ何もかも好きになるという感じです

317:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 12:25:26.00
>>314
捕捉だけど>>315の言う三国恋戦記は
苦手傾向(ノベルゲー、金太郎飴、俺様、主人公マンセー)あり
シナリオは異世界ファンタジーで好き傾向かと

あとは作業が好きならビタミンX・Yはどうかな
但し苦手傾向(俺様、上から目線、X主人公は個性あり)に注意
あとはラスト・エスコートシリーズとか

318:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 15:16:01.11
>>313
丁寧に教えていただいてありがとうございました
レス見ていたら全部欲しくなりましたw
好き要素が多目のCLOCK ZEROとソラユメを買おうと思います

尼でチェックしてみたらソラユメのPSP高い…orz

319:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 15:46:10.97
>>318
まだ見てるか分からないけど
PSPのソラユメだったら楽天市場にあるTAKUYOの公式通販のJOLLYPLAZAで多分定価で買えるよ
尼だと高いから尼での購入はおすすめしない
中古で良ければたまにヤフオクとかで見掛ける

320:sage
11/09/25 16:33:11.50 t9UVF8II
>>315
>>317
ありがとうございます!
公式いってきましたが、どれも好みと合致してて感激です
絵も好みでした
早速パニックパレット、ラストエスコート購入してきました

ビタミンの注意点は気にはなってたんですが
友人が持っているので借りてみます
楽しみが増えて感謝です
ありがとうございました!

321:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 17:31:54.78
【ハード】
PS1、PS3、PSP、DS、PC (※PS2故障中/その内何とか…)

【プレイ済】
特に好き→遙か3(派生含) 白銀(PC含) Yo-Jin-Bo 風色 クラキミ マスケ

遙か5 緋色1 サイキン 怪盗杏 パニパレ ソラユメ リトアン
一般だとP3P フェバ 魔人剣風帖 サーカディア

【好き傾向】
熱血 真面目 不器用な性格 思春期 ネコ科な俺様 兄貴 親父(※ちゃんとおっさんに見える絵柄限定)
器のでかい自信家(※大人キャラ限定) ガタイのいいキャラ 男前な主人公

とにかく魂の熱い漢と燃え系ストーリーが好きです 
男同士の友情話、主人公との友情EDどんと来い
話や会話のノリ・テンポが良く、攻略キャラ同士や主人公、サブキャラが和気あいあいとしてる物が好きな一方
対立・疑心暗鬼の中での駆け引きや緊張感も好き
あとヘタレやタラシ、穏やか系が男を見せる展開も大好物(例→遙か:景時√、風色:アレック√)

【苦手傾向】
無理→パラ上げ ロゼ系(すみません)
あと、誤字脱字日本語崩壊は平気ですが、章ごと抜け落ちてるレベルでのストーリー未完成や崩壊は勘弁

苦手→ショタ(それっぽい外見、精神年齢の低さ含む/中身が漢ならセーフ) 
顔も体型も女の子ぽいキャラ(中身が漢ry) 
古典少女マンガのような口説き文句のタラシ ヤンデレ 金太郎飴 ミニゲーム アクション系 
無個性主人公 極度のもっさりシステム(フェバはシステム的に苦行でした)

【検討中】
なし

【その他】
苦手は無理と書いた物以外はある程度スルーできます
優先順位はストーリー(演出)>キャラ>システム=絵>声で、なおかつ燃え>>>萌え
ジャンルはファンタジー・歴史・現代物ほか何でも行けますが、ストーリーは恋愛以外の目的メイン+
非日常の状況下で戦ったり翻弄されたり問題解決に奔走したりするようなのを希望
恋愛過程がきちんと描写されてれば糖度無くてもOK
あと、あまりに攻略人数多いとやる前から戦意削がれるので程々の人数でシナリオボリューム多め希望
(遙か3はRPG戦闘好きなのと遁行のおかげで何とか行けたものの、基本的には5,6人程度がいいです)

色々書きましたが、好き傾向重視で条件に複数引っかかる物、燃え展開のある物で何かあれば教えて下さい

322:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 17:52:37.37
>>321
武士属性の男前主人公を初め好き傾向を複数満たしているのに
なぜカエル畑をやらない

他はストーリー重視で苦手傾向無しの薄桜鬼オススメ

323:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 18:17:01.68
カエル畑はミニゲーあるし若干(自分は)もっさりしてると思ったけど
ある意味パラ上げもある
それ以外はまあ満たしてるかな

324:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 18:32:40.65
>>321
自分と好きゲーがここまで被ってる人もめずらしいな

PS2が復活したら花柳剣士伝はどうだろうか?
主人公も結構男前だし好き傾向をかなり満たしてる
苦手傾向をみたしてる攻略対象は10人中1人か2人だ

あとロゼ系が駄目だとあるがかなり初期でロゼのエロ臭口説い文章少なめのアラロスとかは個人的にかなり燃えた

ちょっと傾向は違うがパレドゥレーヌをお勧めしてみる
主人公は無個性というよりも選択肢でものすごい個性がつけられる
そしてシミュだが面倒であれば執政官に丸投げで平気だし
ゲームとして終盤の燃えがハンパないので是非試してもらいたいおっさんの宝庫だってことは保証できる



325:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 19:28:37.63
>>321
あさき、ゆめみし
恋愛より怪異解決優先なので甘さ控えめ。
萌えるというよりは燃える展開
ギャグパートは面白くテンポ良い。
サブキャラにも力が入ってる為、どのキャラも絡む面白い掛け合い。
主人公は貴重なツッコミ要員の普通の子だが、
「実は体目当てです、押忍!」な選択肢が存在する

苦手は
攻略対象におっさんはいない
外見がショタなキャラがいる

326:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 19:44:31.16
>>321
あさき、ゆめみしは全力で押せる。男を見せる展開は多いし、甘さは適度。

主人公が男前ではないけれど、コルダ3がいいのでは。キャラ同士割と和気あいあい。
(除く1校)
でもパラ上げということで無理か。

327:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 20:33:33.90
>>321
デスコネPSPも推しとく
キャラ同士の熱い友人あり、恋愛的萌えあり
ただし主人公が教会育ちで純粋培養。ただそれもギャグに絡めて面白い

328:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 23:41:56.57
【ハード】
PSP、DS
【プレイ済(好きキャラ)】
GS1(葉月、天童)、GS3(設楽、嵐)、
猛獣使い(ルシア)、華ヤカ(五男、六男)
【好き傾向】
タメ、ツンデレ、ヘタレ、やんちゃ、ちょっとしたギャップ、
学園、ファンタジー、攻略キャラ同士が仲良し、協力的な女友達
【苦手傾向】
歴史物、悲恋、死ネタ、教師、年上すぎる攻略キャラ
ヒロインに常識がない、DQN、過度な天然キャラ
【検討中】
うたプリ、パニパレPSP
【その他】
リアルで嫌なことが多いので笑えて幸せな気分になれるゲームがやりたいです。
プレイ済みは全部すごくハマりましたが、
GS1はライバルが辛くてライバル有りのキャラは攻略してません。
多少無理矢理でも最後はみんな幸せになってくれるED、
BAD ED見なくてもスチルコンプ等に影響ないものを希望します。
最後幸せなら途中辛い展開があっても大丈夫ですが
立ち絵ありのキャラに死なれるとマジで落ち込むので避けたいです。
検討中以外でもおすすめがあればよろしくお願いします。

329:名無しって呼んでいいか?
11/09/26 03:26:00.41
>>328
その好き傾向なら、うたプリ勧める
アニメ公式動画が今なら見られるから
オープニング映像だけ観て&歌を聴いて
ノリがいけそうなら大丈夫だと思う

GSや華ヤカほどのボリュームはないけど
ちょっとしたSSや、クリア後の後日談もあるからいいよ

330:名無しって呼んでいいか?
11/09/26 10:23:29.01
【ハード】
PSP PS2 DS

【プレイ済】
コルダ・遥か・GS、各1~3 華ヤカ 夏空 クラキミ リアルロデ
白銀 ラブレボ 風色 フルキス アンジェ(トロワ・ネオアン) パレドゥ

【好き傾向】
癒し優しい 年上(兄貴から親父まで) ツンデレ
男らしい年下 寡黙 ヒロインがいないと未来が不安な人

【苦手傾向】
声が甲高い男 外見も中身も女の子 DQN わんこ エロ
恋愛・常識>>>やるべきことなキャラ(特にヒロイン)

【検討中】
カエル畑 薄桜鬼 遥か4

【その他】
華ヤカはるの性格が合いませんでした(ごめんなさい)
苦手傾向ばかり入っているゲームでなければ、いくつかあってもスルーできます
久しぶりに乙女ゲームやりたいのですが、この条件で合いそうなものはありますか?
また最近のものは詳しくないので検討中の他におすすめありましたらお願いします

331:名無しって呼んでいいか?
11/09/26 10:27:52.60
× 恋愛・常識>>>やるべきことなキャラ(特にヒロイン)
○ 恋愛>>>常識・やるべきことなキャラ(特にヒロイン)

間違えましたすみません

332:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 00:12:07.38
【ハード】
PSP、PS2、PS3
【プレイ済】
ロスカラ、アムネ、月華、スタスカ春、うたプリ
【好き傾向】
クーデレ、ヤンデレ、ツンデレ、腹黒、鬼畜ドS、真面目、年上、厨二拗らせたようなキャラ、鬱、暗い雰囲気
【苦手傾向】
俺様、DQN、恋愛脳な主人公、昼ドラみたいなドロドロ
【検討中】
薄桜鬼

【その他】金太郎でもキャラ萌えができれば多少我慢できますが、スタスカ春は途中で挫折。
主人公は個性があるほうがいいですが、上に書いたように恋愛脳は少しもにょもにょ。
微エロとかは大丈夫です。

お願いします。

333:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 02:01:21.21
>>330
検討中以外ので三国恋戦記はどうだろう
プレイ済のものを見ると合いそうな気がする。
好き傾向は年上、ツンデレ、男らしい年下が特に当てはまってるかな
主人公がいないと駄目な感じのキャラもいる
主人公も恋愛より自分のやるべきことを考えるタイプ。
苦手傾向だとわんこ系がいる
三国志っぽい世界観がとっつきづらいかも知れないけど
遥かや風色がいけたなら大丈夫だと思う。
一応オススメの一つってことで…。

334:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 02:13:16.94
>>322-327
回答して下さった方ありがとうございます。こんなに来るとは思わなかった…ありがたや

挙げて頂いた中ではあさき、ゆめみしが一番合いそうな気がします
ショタも中身が大人でサンプルボイスもちゃんと大人の語り口でしたし、大丈夫そうです
実は兄ブラのゲームやった事があるので雰囲気等も行けそうかなと(ぉ

パレドゥは気になってはいたんですが、キャラの多さで二の足を踏んでました(積みそうで)
ストーリー的に後半燃え展開があるなら乗り切れそうな気もしますし、もう少し考えてみます

薄桜鬼は永倉が攻略対象なら特攻したんですが…が…!未だに公式見るたびにぐるぐる回ってます
カエル畑は男キャラ放置で主人公を攻略したくなりそうw

他のタイトルも公式見ただけでは分からない燃え要素等教えて頂けて助かります
今後の参考にしたいと思います

335:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 02:28:41.78
>>332
検討外だがガーネット・クレイドル

好き傾向はツンデレ・ヤンデレ・腹黒・真面目・年上が該当
苦手傾向は俺様キャラ、昼ドラがどの程度かわからないが、男同士での因縁・対決などがある
あとストーリー部分に金太郎飴なところがあるので注意、恋愛部分の描写は丁寧
主人公は個性あり、外見は大人っぽいが中身は地味で恋愛には臆病

好き傾向が結構当てはまってるのでおすすめしておく

336:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 09:16:35.51
>>328
検討外だけどコルダ3はどうかな?
3から登場人物が違うので1や2はプレイしてなくても大丈夫
好き傾向全て網羅してるし苦手も無し
少しだけDQN行為と暴力表現があるので注意
(他人のものを使う、使われた方が殴って取り返す)
ライバル等は存在しないし死にネタも無い
GSタイプで攻略出来るか出来ないかなのでBADエンドも無し
クラシックに関しての知識は無くても大丈夫(あった方がより楽しめるが)
良かったら検討してみて下さい

>>330
遙か4について
好き傾向は寡黙以外は揃ってると思う
寡黙じゃないけど無愛想なキャラはいる
苦手も無し
ヒロインに関しては主観だけど
遙か3の望美とネオアンのアンジェの中間くらいかなと思う
設定が姫なので高飛車と捉える人もいるみたいだけど自分は気にならなかった
多少シナリオに物足りなさもあるかもしれないけど
PSP版はおまけも付いてるので充分楽しめるんじゃないかな

337:328
11/09/27 12:40:26.14
>>329
>>336
ありがとうございます!

うたプリは元々動画は見てて気になってたから
好き傾向的に問題ないと聞いてさっそく購入しました!
後日談があるのは嬉しい、楽しみが増えました。

コルダ3も公式サイト見たら好きそうだったので
うたプリ終わったらやってみようと思います!
今更手が出しにくい気がしてシリーズ物は
自然と避けてたので教えてもらえて良かったです。

338:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 14:36:01.49
【ハード】
PS2 PSP PC DS
【プレイ済】
あさき、ゆめみし 薄桜鬼 アムネシア 一般はP3P
【好き傾向】
ストーリー重視、糖度低め、切ない、悲恋、鬱、グロ、主人公が個性的、
ヤンデレ、腹黒、へタレ、二面性のあるキャラ
【苦手傾向】
激甘(あさき終盤や薄桜鬼FDはちょっときつかった)、クーデレ、
絵が古い、恋愛脳のキャラ(主人公含む)、過度の日本語崩壊、金太郎飴
【検討中】
CZ 死神と少女
【その他】
CZか死神と少女かで迷ってます。
多少苦手傾向があっても好き傾向が多ければ大丈夫です。
検討外でもおすすめがあれば教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

339:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 15:31:02.37
>>338
死神は好き傾向全て当てはまるが、
苦手傾向も、激甘・クーデレで尚且つ
主人公の人格形成に必要な理由とはいえ恋愛脳(依存)
金太郎飴というか本筋に対して少々の分岐という
メイン・サブの扱いがはっきり分かれている作品
買うのは賭けかもしれん

CZは知らないのですまん

340:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 16:53:20.46
>>338
ちょっと死神はあわないのではないでしょうかね。

絵が古いに当てはまるなら無理だけど、遙か3,4,5あたりがいいのでは。
戦闘がお嫌でなければお勧めします。ただグロはないよ。

341:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 18:17:56.70
.>>340
絵が古くて主人公が個性薄くて金太郎飴なのに
勧めるとか嫌がらせだろ

>>338
死神は主人公の個性の強さは保障できるし(美少女、暗い過去持ち)
ヤンデレ好きなら絶対にハマる。神BGMと演出で涙腺崩壊必至
CZもオススメ.。両方買っちゃいなYO!

342:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 22:19:40.18
>>338
死神と少女は「好き傾向」が
ストーリー重視、糖度低め、切ない、悲恋、鬱、主人公が個性的、に当てはまる
でも上で言われてる通り、ヒロインがトラウマ持ち故の依存体質
妹にベタ甘な兄をはじめ、ヒロインに最初から好意的なキャラが多いが
どれも個別ルートに入るとあまり甘くない
主人公や脇キャラ含め、病んでるキャラが多い
乙女ゲームというより恋愛要素ありのノベルゲームっぽく、
プレイヤーの解釈次第な部分があることを気に留めておいてほしい

CZは「好き傾向」が
ストーリー重視、切ない、悲恋、鬱、主人公が個性的、
ヤンデレ、二面性のあるキャラ、に当てはまると思う
話が鬱いし最後がどう転んでも切ないから相殺されちゃうけど
ルートによっては途中経過が甘いのもある
主人公が全てなキャラがいる
というのも作品テーマが「君のいない世界なんて、いらない。」なので
もし買うのなら、追加要素ありのPSP版がもうすぐ出る

両作品とも人を選ぶので、公式サイトなどをよく見て検討した方がいい

343:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 22:46:31.48
>>339-342
ありがとうございます。

ここの回答や公式サイトをじっくり見てるとどちらも合いそうで
余計欲しくなりましたw
順番にでも両方買ってみようと思います。

344:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 00:10:03.81
330です

>>333 >>336
ありがとうございました。
遥か4をポチってきました。
三国恋戦記も合いそうなので次に購入したいと思います。

345:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 01:38:06.09
【ハード】
PSP>PS2>DS>PC
【プレイ済(好きキャラ)】
GS1(氷室)、GS2(佐伯)、GS3(新名・兄弟)
薄桜鬼(沖田)、緋色(鬼)、ウイルオ、幕末恋華
ビタミンX(真壁)、ビタミンZ(那智)

【好き傾向】
俺様、ヤンデレ、ドS、二重人格、糖度高め、悲恋
【苦手傾向】
ショタ、女装、甘えん坊、ヘタレ、ボリューム少なめ
金太郎飴、絵が古臭い、骨折絵
【検討中】
月華繚乱、アムネシア、恋愛番長、うたプリ
【その他】
苦手傾向は好き傾向が多ければあっても大丈夫です。
月華繚乱がすごく気になってるのですが、人を選ぶと
書かれてるので思い留まってます。
鬱・グロ・主人公が個性的など地雷的なものは全然気にならないので、
検討中以外にもオススメあればお願いします。

346:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 01:44:14.68
>>345
アムネシアが好き傾向 ヤンデレ、二重人格、悲恋が該当
俺様も少し入っているかも…
苦手傾向はボリューム少なめ(1ルート4~5時間ぐらい)、骨折絵(バランスおかしい)が該当
キャラ属性的な苦手はほとんど無いから楽しめると思う

347:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 02:05:07.87
>>346
ありがとうございます。
 
苦手キャラがいないならフルコンプ目指せそうですね!
体のバランスはキャラの顔が好みなので大丈夫そうです。
2本くらい購入予定なので、もう一つ決めて購入します!


348:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 02:07:58.11
>>345
傾向見た感じだと、月華、大丈夫だと思うよ
好き傾向、俺様、ヤンデレ、ドS、糖度高めが当てはまってる
苦手傾向はショタ、骨折絵

鬱・グロ・主人公が個性的など地雷的なものは全然気にならないみたいだし、楽しめると思うよ
ショタとか個別でボイスオフするんだったら、バグあるからそこだけ気をつけて

349:345
11/09/28 02:19:35.56
>>348
ありがとうございます。

月華は賛否両論がすごくあったので悩んでましたが、
大丈夫そうですね!
バグ情報までありがとうございます。
アムネと月華の2本ポチってきます。楽しみだー

350:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 03:04:21.27 2e6mgQe2
BLACK ROBINIAって知ってる?
これめちゃ気になってるだけど誰か詳しく説明いれてください

URLリンク(blarobi.com)

URLリンク(www.broccoli.co.jp)

URLリンク(www.youtube.com)


351:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 04:55:55.67
>>345
まだいる?検討外で、
華ヤカ哉、我ガ一族
をおすすめする
好き傾向は、俺様、ヤンデレではないがヤンデル、ドS(設定上罵られる等色々酷い扱い)、二重人格
苦手はないと思うけど、人によっては甘えん坊(やんちゃなワンコ)やヘタレ(病んでる後ろ向き)に分類されるキャラがいる
話の都合上、悲恋EDの方が綺麗に終わるがハッピーみるとあまりのアッサリ感にズッコケるので、そこらへん注意

352:345
11/09/28 16:13:01.93
>>351
ありがとうございます。

華ヤカも少し気になってました!次男がすごくタイプです
来月購入予定にします!

353:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 19:35:32.19
>>335
ありがとうございます
公式を見たところ、颯が気になったのでさっそくポチってきました!
主人公も可愛い感じで、届くのが楽しみです!

354:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 22:13:25.44 5ruTFlvz
【ハード】PSP、DS、PS2
【プレイ済み、好きキャラ】遙か3、コルダ、UTMクレセント(セイジュ)、薄桜鬼(斎藤)、ドラキラ(凪、陸)、ウィルオ(エミリオ、ルディ)、ワンド(ユリウス、エスト)、ワンドFD、デスコネ、ハトアリ
【好き傾向】ショタ、爺ショタ、ドS、師弟関係、わんこ、純粋、天然、ヤンデレ気味(依存系)、ツンデレ、腹黒、ファンタジー、糖度高め、悲恋、ほのぼの
【苦手傾向】俺様、荒い口調でドS、おじさん、常識のない主人公(恋愛面疎いのは平気)、金太郎飴、シナリオが薄い、もっさも作業
【検討中】SYK、絶対迷宮グリム
【その他】遙か3とコルダ(作業)とハトアリ(エロ描写と作業)は合わなかったです。検討中以外でも何かあればお願いします。

355:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 22:20:28.05
>>354
検討外だけど水の旋律2
依存気味のヤンデレショタとツンデレショタが主人公をめぐって口喧嘩する
シーンがある。あと師弟関係、ツンデレ先輩がいる
学校生活にバトルや術合戦の非日常が混ざるファンタジー世界
シナリオの進め方によっては幸せなんだが不幸なんだか判断しかねる
ダーク悲恋なエンディングあり

ただ戦闘が作業

356:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 22:28:59.48
>>354
マスケティアをお勧めしたい
作業なし、周回ごとに真相もわかり飽きないはず
ドS、わんこ、純粋、天然、ツンデレ、腹黒、ファンタジー、糖度高め、悲恋、ほのぼの

この辺は揃ってるよ
ただショタがいないな。爺はいるがw

357:名無しって呼んでいいか?
11/09/29 06:09:51.93
>>354
検討中ではSKYの方をおススメ。

デスコネプレイ済なら>356さんが推しているマスケティアもおすすめ。
最近発売で良かったのは
薄桜鬼黎明・二世(FD)
廉価版でアンジェリークSPも結構良かった。

358:名無しって呼んでいいか?
11/09/29 14:22:30.62
>>354
好きキャラが自分とほとんど丸被りなのでSYK(玉龍)でキャラ萌えできると思うが
本編だけだと糖度が物足りないだろうからFD必須

359:名無しって呼んでいいか?
11/09/29 18:04:39.82 p6qdQrCl
>>355
世界観面白そうでした
1やらないでも大丈夫みたいなので来週辺りゲーム屋で探してみます
ありがとうございました


>>356
好きな傾向当てはまってるし先生が気になります!後友達?の女の子も可愛いですぽちってきます
ありがとうございました
>>357
薄桜鬼はいっぱい出てる気がしてFDとか手出してなかったんですけど検討します!後今薄桜鬼なに出てるのか把握してきます…!
マスケティアとSYKも検討します
ありがとうございました
>>358
SYKは玉龍以外設定見る限り興味わかなくて購入迷ってたんですがツインパック探してみます
ありがとうございました!

360:名無しって呼んでいいか?
11/09/30 12:27:36.00
【ハード】
3DS,DS,Wii,PSP,PS3,XBOX,PC

【プレイ済】
TAKUYO作品、D3P作品、コーエー作品、GS1~3、うたプリ、ラブレボ、あさき、蒼天の彼方、風色サーフ、白銀の調べ、F/L、シエスタ、ペット探偵、D.C.GS、雅恋、三国恋戦記、スタスカ、華ヤカ、緋色、薄桜鬼

【好き傾向】
ギャグコメディ甘々系統が好きですが、シリアスでも内容があれば楽しめます。
前向きで自分から相手を好きになるような主人公が好ましいです。

【苦手傾向】
中身があるならいいのですが、わけもなく逆ハーやエロ重視系は苦手です。
足手まといや身勝手、相手を思いやれなかったり周りが見えない主人公はとても苦手です。
あと作業系はどうしても時間がかかるので敬遠気味です。

【検討中】
S.Y.K、CZ、アムネ、いざ恋戦

【準検討中】
二世、マスケ、ホトケン、ガネクレ、月華繚乱、猛獣、SRX、ワンド

【その他】
パニパレあさき風色クラキミが特に好きで、今のところプレイしたオトメイト作品はすべて苦手です(すみません)
クインロゼ作品はまだプレイしていませんが自分にとって苦手傾向なのかと警戒しています。


361:名無しって呼んでいいか?
11/09/30 12:40:11.93
【ハード】PSP
【プレイ済】コルダ、遥か、薄桜鬼、うたプリ、デスコネ、マスケティア、Vitamin、SRX
【好き傾向】学園もの、バカップル、トラウマ持ち、ヤンデレ、クール、
ワンコ、バカ、精神的に大人な腹黒、最終的に救われる鬱展開
【苦手傾向】シナリオ崩壊、寒いギャグ、薄桜鬼ヒロイン、
うたプリのシナリオ、
Vitaminは教師が生徒を攻略するというのが無理だった
【検討中】パレドゥレーヌ(PS2だから今は買わない) CZ
【その他】うたプリの絵が好きで、デスコネとマスケティアのライターが好きです
基本購入判断は絵で選びます


よろしくお願い致します

362:361
11/09/30 13:13:50.24
すみません、検討中の意味を履き違えていたようです
検討中以外のゲームでおすすめがあったらお願いします

363:名無しって呼んでいいか?
11/09/30 13:58:07.04
 【ハード】PSP,DS,PC>PS2,PS3
 【プレイ済】GS1-3、ネオロマ全般、妖ノ宮、パレドゥ、イヅナ、暗闇の果てで君を待つ、テニスの王子様系、水の旋律、マイネリーベ、ラブレボ
 【好き傾向】
人外、歳の差、疑似家族(ガチ家族もあり)、敵対、身分差、世界観がしっかりしている
 【苦手傾向】
日本語崩壊、個別ルートの内容が薄い
 【検討中】

 【その他】
攻略人数より内容の濃さ重視
プレイ済みの中では初代コルダ、妖ノ宮、パレドゥ、イヅナ、暗暗闇の果てで君を待つが好きです
攻略キャラで言うと、パレドゥのオーロフ、妖ノ宮の夢路、イヅナの兄とイザン、くらきみのアフィブロガーが好きです
サモンナイトやジルオールのような普通のゲームに恋愛要素があるようなやつも好きです。
何かオススメがありましたらよろしくお願いします

364:名無しって呼んでいいか?
11/09/30 14:08:31.34
>>361
【好き傾向】学園もの、バカップル、トラウマ持ち、ヤンデレ、クール、ワンコ、精神的に大人な腹黒、最終的に救われる鬱展開

この辺に当てはまってるのが死神と少女なんだけど、純粋な乙女ゲーではないんだよねぇ
CLANNADとかairとかの女版というかノベルゲーなんだ(個人ルートには入るけどラブラブするわけではない)
でも好みには当てはまると思うしシナリオ演出音楽が凄くいいですよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch