聖闘士星矢の乙女ゲーが欲しい 第五感at GGIRL
聖闘士星矢の乙女ゲーが欲しい 第五感 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 04:24:18.79
長生きして身も心も獅子舞になった猊下に頭を撫でられたりすると
御利益すらありそうな気がするわ~

101:名無しって呼んでいいか?
11/06/04 20:28:56.70 GWpitbM9
test

102:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 00:34:17.91
何故上げるんだ

>>100
カポッと頭挟まれると風邪ひかないだの丈夫な体になるだののご利益ですね、わかります


103:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 16:51:12.93
なにで挟まれるというんだ……?

104:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 18:32:22.27
>>100の言ってる獅子舞とは違うのかもだけど
赤べこみたいな頭の獅子舞には噛まれるとご利益あるって言われてるんだよw

シオン様と修行中のムウの二人のお世話したいなあ

105:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 22:46:19.89
>>104
ごめw噛まれると御利益があるのは知っているw


えっ
シオン様に頭噛まれるって事?


106:名無しって呼んでいいか?
11/06/05 23:25:23.27
短髪のうろたえてる小僧なシオンさんと
暑苦しい脳筋若童虎の間をフラフラして
この二人をやきもきさせたいのですが・・・


107:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 12:51:01.33
>>106
激しく同意するので混ぜてください

108:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 13:03:31.07
>>105
乙女ゲーらしく、そこは頭ナデナデに変換しようw
しかし噛まれたらそれはそれで御利益ありそう…ある種貴重(すぎ)な体験だし。

うろたえまくりで天然臭い小僧シオン攻略したい。

109:名無しって呼んでいいか?
11/06/06 20:57:44.93
>>106
童虎がニブチンすぎて
「朴念仁なワシにも分かるぞ。お主シオンを好いておるな?」とかドヤ顔で言われて
こっちがヤキモキするハメになりそうだw

110:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 00:07:55.26
脳筋といえばアイオリアもだ…wと思ったけど
20年以上前のTVシリーズを今見てもかっこ良過ぎて生きるのがつらい

女官がいるのかわからないけど獅子宮で働きたいです…

111:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 00:11:13.75
>>109
「シオンに告白するなら、ワシが手伝うぞ!」とか言い出してなw
好きな食べ物聞いて、それを作ったら試食でガツガツいきそうな若童虎萌え
食べ終われば「で、何の話じゃ?」と、若いのにボケくらわしそう。

しかし…
シオンに頭噛まれるって、どんなシチュエーションだよw
犬とかならじゃれて噛みそうだけど、教皇だよ?
アテナ関連の儀式にあったらビックリだけど。


112:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 00:20:12.97
>>110
ハーデス12宮で「えーい面倒!!」て言わなければ、
あそこまで脳筋と言われなかったよな
テレビ版の彼は頼れる兄貴って感じでカッコいいもん


113:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 02:19:59.46
シオンに耳たぶを噛まれて無病息災を祈る行事なら
3日前からアテナ神殿に並んでもいい

114:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 01:12:43.94
教皇シオンに頭ナデナデされたい。
黄金兄さんズと違う意味で癒されそうだ。


115:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 06:30:45.86
小僧シオンも教皇シオン様も大好きだけどLCシオン様に夢中
レグルスが消えた後の泣いてるとことセリフに胸が締め付けられる

シオン様はきっと後輩思いのいい先輩なんだろうな 
聖闘士候補生ルートでお願いします・・・喜んで大地を割りますw



116:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 15:39:35.61
シオンの人気に嫉妬
一瞬羊萌えスレと間違ったかと思ったw


117:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 17:27:12.86
この隙に獅子座の脳筋はいただいていきますねww
例の黄金聖闘士と合コンの女子…いいなあ。うらやましすぎる


118:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:17:57.01
なら水瓶座のわがしはいただいてきますねww

女官としてでもいいから働きたい…
「うむ」とかあの美顔で言うからかわいすぎる…
後ろから髪の毛もふもふしてフリージングコヒンくらいたい…

119:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 20:31:49.37
コヒン噴いた

LCだったかな…長髪のキャンサー見たときの衝撃ったらなかった
あのヘッドパーツ長髪似合わNEEEEEEEE!!!
デスマスクみたいな短髪じゃないと無理な気がする
かに座の自分はカースト制度のせいで肩身狭かったし正直デスマスク好きじゃなかったけど
歳とったら彼の魅力に気が付いた
ヒールいいよヒール。ヘタレだけど
乙女ゲーだと意外とタラシ系より興味なんざねえ的な硬派寄りな気がする
デレた時の台詞はお前のデスマスク巨蟹宮に飾ってやんよ!
だったりしたらヤダなオイ…

120:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 22:01:27.25
そういえばデスマスクだけ名前もちょっとアレだよね
みんな普通だったりカッコよかったりするのに不憫だ…そりゃグレるだろうて

121:名無しって呼んでいいか?
11/06/08 22:12:45.95
何言ってるんだ!
デスマスクと呼ばれる男の本名とそれにまつわるエピとか
考えたらめちゃくちゃたぎるだろ!
ラテンでマフィアで料理上手なイタリア男で……デスマスクたまらん

122:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 00:30:13.57
エ、エンディングでね、デスマスクがね、
「お前になら……俺の名前を教えてもいいかもな……」って言ってね、耳元でささやいて教えてくれるの。
「呼んでいいのは二人きりの時だけだぞ」って。
ふひひひひ!キモくてすいません!

123:名無しって呼んでいいか?
11/06/09 19:24:35.48
>>118-119
あんたら命がけ過ぎw
自分は蠍に色んな意味でリストリクションされたい。
スカニー痛はそうだから嫌。スマン

>>122
そのEDいいと思う自分ぞ、兄弟よ…
デスマスクは見た目イケメンだし、いいよね。

124:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 02:25:21.55
暑くて寝苦しいよ和菓子
フリージングコフィンしてください

125:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 00:20:32.41
ダイヤモンドダスト空打ちしてくれたら
涼しすぎだけど綺麗かもしれないな…

126:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 21:26:37.34
クールと言いつつ滝涙の和菓子は、乙女ゲーでもそんな感じ?
フランス人だから、恋愛には情熱的じゃないかって、昔のスレで憶測出てたような

127:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 12:56:26.90
今日は和菓子の日です
と矢風からメールきてちょっと戸惑ったw
そんな日まであるんだな

128:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 18:22:39.92
カミュなあ…
まじめな話、近づいたらひんやりするのかな?
それともやっぱりコスモ微量でも燃焼しないと無理なのかな
上記の場合今の季節非常にうらやましい
というかそういうネタで乙女ゲのイベント一つ作れそうだね
同様にアイザックと氷河も
アイザックはクールだけど振り回してペース乱してみたいw
氷河とのやり取りを見るに乙女ゲでは兄ポジになりそう


129:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:25:22.40
年下相手だったら兄ポジ
年上相手での弟ポジでも何ら違和感がない・・・・

130:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:45:06.14
熱を出して寝込んでるところにやってきて
冷気をまとわせた手でおデコを冷やしてくれるイベントを希望

131:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 21:55:35.33
冷やしながらうとうと寝てしまって
朝目覚めたら凍死していたヒロイン…まで想像した

132:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 22:05:55.86
凍死寸前で気付いて小宇宙を燃やし、
抱きしめて蘇生させるくらいで許してやってw

133:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 23:16:35.49
なにそれイベントのコンボだなww
12宮編で暖めイベントあったよね?天秤宮だっけ?あれ魔蠍宮だっけ
ちょっと色っぽいイベントに出来そうで良いね
相手は車田泣きしてそうだけど

134:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 00:28:24.84
>>130-132
和菓子の自作自演ぽいけど、何か良いな~

>>133
天秤宮だね。
手当てされて和菓子に姫だっこされたいです。

135:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 01:21:17.79
和菓子に爪手入れしてもらいたい…なにあの綺麗な爪
お前にはこの色が似合う、とマニキュア選んでもらったりしてまったり過ごしたい
お揃いのネイルアートしてもいいな
ブルー系のベースに白で雪の結晶とか
なんにしても塗ったら冷気で超早く乾きそうw

136:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 03:09:51.52
「ほら
 私たちの周りだけホワイトクリスマスだ
 これが見たかったのであろう?」

137:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 01:24:49.28
クサいwwww
でも車田キャラなら真顔で言っちゃいそう

138:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 08:51:51.37
和菓子先生は目を伏せてフッだらけの黄金の中で
^^こういう笑顔を二回も見せてくれた貴重な存在だよね
しかも身内限定で…あれを二人っきりの時に見せてくれたらにやけて顔が崩壊するw

139:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 21:20:46.72
^^どこで見せてくれたっけ。
シベリアの過去回想?

140:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 22:24:02.74
シベリアで幼アイザックに^^して
ハーデス城で消える直前に氷河に^^

141:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 22:50:13.38
そうだった。
消える直前^^だったこと切なすぎて忘れてたよ。
140ありがとう。


142:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 09:28:13.96
^^スチル希望

143:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 12:45:21.04
^^大人気w

144:名無しって呼んでいいか?
11/06/19 22:25:28.14
いいじゃないか^ ^
和菓子の微笑みイベントいいな

145:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 00:27:23.51
^^を見るたびに和菓子を思い出してしまうじゃないか、どうしてくれるw

教皇命令かなんかで蟹さんあたりと結婚させられる妄想
宮に住み着くもののほとんど接触なしの仮面夫婦状態
風俗行こうが浮気しようがお互いに干渉しないのがルールとかで。
お互いに好意を持ってない状態なら、黄金兄さんの中で一番生活が上手くいきそうな予感
下手に優しい人と一緒になったら逆に上手くいかなさそう
そんで蟹の方が段々本気になって初めてルールが邪魔に感じるとかそういう
イベントをですね…

146:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 08:20:23.18
蟹さんと仮面夫婦wwww
周りの宮が着々とラブラブになってゆくのを横目に
やきもきしながらすれ違うのは楽しそうw
五回接触して一回ぐらいいい雰囲気になって小さくガッツポーズとか

147:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 14:02:03.49
隣の獅子あたりは何でも全力でイチャイチャしそうだな

(マメシバ風に)ねえ知ってる?
ライオンが一日にする交尾回数は50回以上なんだって

148:名無しって呼んでいいか?
11/06/20 17:29:39.76
50回!!?でも獅子って
寝たきりになったヒロインに朝食作って
元気に朝練に飛び出していきそう

149:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 00:25:57.46
ライオンは300回と聞いたけどな^^

同じ300回でも、アイオリアは筋トレに違いない
紳士的で優しそうだから、仮面夫婦はつらすぎる(´;ω;`)

150:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 07:25:22.79
紳士的で優しいからこそ、結婚命令とあらば
どんな相手でも愛さなければ!という義務感が強そう
シャカと結婚したら全力で放置される

151:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 11:07:30.94
牛さんと結婚するのが一番幸せそうだな
見合い結婚で一番うまくいくタイプだ

152:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 12:26:16.22
結婚してからお互いにほのぼの恋する感じだね

153:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 18:26:37.02
強制お見合い結婚した時の各キャラの反応考えてみた(好感度ゼロスタート)
うざかったらごめんよ

ムウ→表面上は仲良くても本音の付き合いには時間が掛かる。精神のガード堅そう
サガ、アイオリア→アテナのためならば、立派に務めてみせます(愛が重い)
デスマスク→好みじゃなかったら無視、周りに怒られてしぶしぶ構う
シャカ→瞑想してるので基本放置。たまに思い出したように沙羅双樹の園に入れてくれる
シュラ→修行に専念したいのでどう扱っていいものか困惑。とりあえず花でも贈るか
カミュ→氷河に懐かれる(擬似マーマとして)カミュ本人は、とりあえず花でもry

アルデバランと童虎は安全牌
カノンミロアフロは難しいな…家事を取り仕切るメイド長みたいな事務的な扱いされるか
良い意味で亭主関白そうだから上手くいきそうな気もするし

154:名無しって呼んでいいか?
11/06/21 23:19:09.56
>>153
和菓子の場合は氷河ルート出てきそうで、これまたオイシス!
氷河の年齢考えると結婚は先の話になるだろうけど
和菓子が「想い合う同士で共に歩んで行くがいい」
と^^顔で見守ってくれるとか

155:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 08:46:36.20
カノンは逆に亭主風ふかしたくて結構構ってきそうなイメージがあるw

156:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 13:15:25.44
アフロもすごく構いそうな気がするよ。
自分の手で奥さんを美しく変身させるのが日々の楽しみになりそ。
ミロがわかんねえ……。

157:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 17:56:15.50
しかし双魚宮て一般人な嫁が住むこと出来るんだろうか?

158:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 20:19:41.62
>>157
薔薇毒防御の為にマスク着用。
マジもんの仮面夫婦になるw

冗談はここまでで
アフロがヒロインを本気で愛しはじめたら顔も見たくなるかもしれんし
嫁が素顔のまま二人で暮らす方法を探すエピも有りかと

159:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 20:55:58.27 BYesg4OM
幸せ路線好きな人ばかりで気を悪くしたら悪いけど、個人的には悲惨、怖い系なのも可。
映画のミザリーとかみたいに、監禁脱出ものとか。マイフェアレディやロリータパロも見物。

関係ないけどサガが贖罪の為にサンクチュアリ追放になった時のことをふと考えると、
生計立てたりとかの生き方を全くしらなそう。カノンのが世故に長けてそうだし。
そこで不運な境遇のヒロインと出会って…二人でラスベガスで遊んだりとヒャッハーな人生の味を知ってほしい。
青春時代教皇宮に閉じこもりだったんだし。

160:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 21:17:21.35
ここの姐さん達はPS3の星矢ゲー買う予定?

161:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 21:44:51.42
>>160
ちょうど明日PVが公開されるらしいから、それを見ないと何とも言えないね~
乱戦アクションって格ゲーよりなのか無双よりなのかとか

>>158
なにその幸せエピソード激しく見たいw

162:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 00:44:05.77
>>160
公開されてた牛が攻略したいぐらい男前

ただし、本スレでは「股間すげー」とか言われてたけどw

163:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 01:10:02.13
あれ、牛さんというよりラオウって感じだな

164:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 09:30:32.11
最初のムウをすっ飛ばしてアルデバランばかり載せているのはよくわからんな

165:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 15:25:07.16
ムウとは戦わないからじゃない?
彼はチュートリアルとか説明係だろう

166:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 17:18:24.78
そういや兄さんはムウの説明大人しく1時間全部聞いてきたんだろうか?
絶対すっとばして来てると思うんだけどw

167:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 23:49:07.06
>>160
PS3持ってない自分…聖域12宮編なのかな?


168:160
11/06/25 16:02:16.76
レス㌧
PV見たけど…まだまだ情報待ちだね

>>167
十二宮篇みたいだよ

169:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 23:22:25.27
敵は黄金聖闘士になりそうだが、このゲームがヒットしたら
冥王ハーデス編とかもでるんじゃないか?

カミュが使えるなら買う

170:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 20:45:06.45
フランス語の先生が私より星矢に詳しかった、カミュの話をしたら学生時代にカミュっていう名字の同級生がいたとか言ってた。
恋愛ゲームは日本にしかないらしいから星矢の乙ゲをネット配信したら売れると思う。

171:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 00:49:40.23
そういえば、セイン・カミュっていたよね…

172:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 08:53:36.72 NZOcLIq3
作家でもいるよね。
異邦人とか城書いたカミュ。不条理の哲学で有名。


>星矢の乙ゲをネット配信したら売れると思う。
というか、ノベルゲーなら誰でも作れそうな予感。
ここの人でも自分のサイトで作ってる人いそうだけど…。

173:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 09:01:34.31
>>172
アルベール・カミュはセイン・カミュの大叔父だよ

174:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 12:43:54.10
最近星矢熱が振り返してきてやばい

ベタだけど黄金の弟子(ロリ)になって
「○○様大好きー!○○様のお嫁さんになるー!」
って言ったらどんな反応するか見てみたい

175:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 01:20:03.09 j0sFdbPg
年少組「こらこら、君が大人になるころには私はオジサンだぞw」

10年後、美しく成長したヒロインは師匠より年増と結婚しますたとさ。

という残念エンドを受信した。

ギリシアって元々、三十路前半の男の所に十代前半が嫁いでたらしいから文化的な違和感はないが。
ムキムキの双子orロスさんが12才相手にどうこうというのはかなりのマニア向けな気が。

176:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 07:46:05.60
やっと規制解けた……orz

というわけで亀レスだけど>>156
ミロはあれだ。
普段ぶっきらぼうなのにある日突然「ほら、やる」とかいって高価なプレゼントをくれる。
どうしてって聞くと、「お前の誕生日だろう」とか背中を向けて一言。

でも誕生日は先月の今日だったんだよね……そんな感じw

177:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 15:56:31.57
山羊座と一日イチャイチャできればいいなぁ物より思い出派かな

178:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:37:19.62
>>175
爺'sが源氏物語を成功させたんですねわかります
爺達に限らずアフロなんかもちゃっかり源氏物語しそう

179:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 00:09:11.04
>>175
人間肉体年齢13歳の沙織さんと双子と射手ストライ~ク!w
後はリアミロ脳筋コンビも加えると、聖闘士の本場出身は忠誠度が違います

180:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 00:24:35.74
沙織さんはあのバインが年齢差を相殺しとるw

ロスさんは14歳のまま復帰設定の場合、
サガが年端もいかぬ少女とどうこう
そこに横恋慕してしまう少女と年の変わらぬロスさん。
年齢差と、過去のロスさんへの負い目から、身を引くべきか思い悩むサガ。
という痛めなストーリーを受信した。まぁヒロイン大人でも成立するけど。

それにしても、忠誠篤き現地出身組は、やはり世界一なのだろうか。



181:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 13:20:40.07
アイオロスの老け顔と沙織の大人顔負けのプロポーションと声で18歳ぐらいだと思ってたので
回想で13年前は赤ん坊だったと知り仰天したのはいい思い出
その後にコミックで聖闘士の年齢を見て再び吃驚。あの貫禄でアイオロスが14歳だったとは…

初めて紫龍を見た時、うる星のサクラ先生かと思って勝手に女だと思ってた

182:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 14:46:49.11
アニオリのガイストという女キャラが素顔が紫龍に似てたな
当時のアニメ誌の読者投稿欄でも紫龍と何か関係あるのかという想像がされてたが
(あと星矢が女を殴った事への意見もあったりした)
ちなみにガイストは幼少期の紫龍と声が一緒

183:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 14:52:04.59
殴ったどころか殺害してなかったか?

184:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 23:26:06.83
星矢が殺した女と言えばエリスだけど、あの映画の冒頭で青銅聖闘士達が孤児院に遊びに行ってたが
傍から見ると18歳以上の大人が子供とのじゃれ合いだが、実際は中学生が幼稚園児と遊んでいるんだよね

あのエリスって女は何歳なんだろうか

185:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 00:10:40.25 HO/IU1fx
星矢との初対面での魔鈴さんが9歳なのを考えると

御大の書く女の子は第二次性微早すぎる

186:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 01:06:36.94
>>184
絵梨衣さん、美穂ちゃんと一緒に働いてたよね?
美穂ちゃんが13歳だから、同じぐらいか見た目ちょい上かな?
映画で氷河と良い感じになって浦山だったわ。

御大の世界だから、13歳で孤児院で働いてる設定だけど
実際は孤児が自主的にお手伝いしてる感じかな?

187:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 08:07:33.94
最近星矢を知ってアニメ沙織さんを見た時に中の人がSEGAゲーの天下人の帰蝶だったから、アテナが十代と知った時の驚きは凄かった。
サガは違和感なかったけど仏教組が年少と言うのにも驚いた。

188:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 14:44:06.08
ジュネさんに、説得されてる瞬の服装どうにかならんのか?





189:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 14:58:17.36 Gl5kIy5C
顔見せてる状態のジュネ(車田の設定では裸同然)
上半身裸の少々変態ちっくな出で立ちの瞬

当時小1だったが、何かイケナイものを感じたなw

190:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 19:13:59.01 Gl5kIy5C
フランスで原発爆発したな。
ミスティ、出番ですよー。

191:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 23:02:56.93
いや、フランスならまたまた和菓子だべ

ミスティはミッション完了後の除線も、自分に酔いながらやるのかな?
そして、ミスティルートって、ヒロインにも並んでおかしくない美を要求されそうだ。

192:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 12:45:34.33
つまり昔不細工だからフラれた為に必死に美しくなって見返そうとしてたわけか
本当は家庭的で家族思いみたいな

193:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 22:52:22.85
ミスティは美を保つ為と自分でウットリする為に
鏡張りの豪華な調度品ねある部屋でヒラヒラな服か全裸で過ごしていそうだ
仲良くなると部屋に招待してくれるんだけど
入れば色んな意味でビックリのミスティルーム…

194:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 18:45:28.38
傍に居させてくれるだけでいいんです
お願いカミュ…もう暑くて脳症になるorz
冷気分けて下さい

195:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 19:06:34.80
暑いときのカミュ頼みw
じゃあ寒いときは誰に頼ればいいんだ?

196:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 22:03:02.09
>>195
アイオリアあたりとか?
暖かいというか暑苦しさ的な意味だけどwwwww

197:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 22:52:34.92
むしろアイオリアの方が寒いといってすりよってきそうなイメージ

生粋のギリシャ育ちで夏生まれだから、すごい寒がりな気がする
しかも獅子座だから、なんとなく猫を連想してしまう

198:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 23:37:58.47
白銀に炎使いいなかったっけ?

熱いときはシベリア組なら3人もいますぜーだけど
寒いときはなぁ・・・
瞬に人の体温と小宇宙で温めてもらうかねぇ

>>197
ガタイの良い猫w
なんて理由つけて擦り寄って来るんだろう?
アイオリアは酷寒の時は「眠ると死ぬぞ!」とか言って
顔をパンッと殴ってくれるかもしれない。

199:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 23:57:31.71
>>198
アイオリアの顔パン

すごい、その図が鮮明に想像できたんだがww
逆にサガあたりだと非常時とはいえ女性に乱暴なことはできぬ!
とか言って放置プレイされそうで怖い

200:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 23:57:47.67
>>195
>>198
原作中でも唯一の炎使いであるバベルを忘れないでやってください……
黄金も好きだけど白銀の男子達も好きな身としては、白銀の乙女ゲームもしてみたいなぁ。
彼女持ちのオルフェを除くと、ミスティとアルゴルやでいい所アステリオン辺りに人気が集中しそうだ。

……個人的にはモーゼス(TV版ではなく原作版)かダンテ、バベル、カペラを落としたいけどw
でもイベント的には、ジャミアンだと空中ブランコが楽しめるからそれはそれで(高い所が平気なら)捨てがたいwww

201:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 01:12:58.96
白銀は黄金と比べてて、恋愛関係フリーダムそうだしね。
黄金は女神に全てを捧げるべきってスタンスに見える。
適齢期の双子座でさえ、厨房の星矢には女ッ気の点では…。

個人的には冥闘士に就職したいでござる。
しかし、部下となるとすると、
天猛→組織内の協調性が求められる。無能と見なされれば上司ラヴな副官の容赦なき鉄拳制裁
天貴→神経質で沸点低い副官と、なんか一緒にいるとどっか拐われちまいそうな得体の知れない上官
天雄→体育会系の無茶振りには体力的に無理です。死んでしまいます。
神様→…。

かなり就職先としてはブラックな件。
しかも自分以外みんな男という…。

ルネが好きだが、輪切りにされるBADエンドは頂けないな。

202:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 07:26:10.33
LC込みなら熱ならカルディアさんがいるじゃない
女の子冥闘士ならベヒモスさんいるじゃない

203:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 21:16:42.56
195だけど熱い人いっぱい失念してて申し訳なくなった
こんなんじゃ親密度アップはまだまだだな
自己紹介イベントの前でうろうろせねばなるまい

204:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 23:57:42.10
>>199
女性の顔にビンタなど…と躊躇ってる白サガに
顔が駄目ならボディにすればいいではないかと
腹に一発当てて目を覚まさせるつもりが昏倒させてしまった黒サガが浮かんだ

>>202
バイオレートさんは漢前すぎて逆に友情EDで攻略したい
百合でも可

205:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 00:08:37.46
>>200
ジャミアンの空中ブランコwww
聖域の教皇から説教されそうだけど
「聖域カラス軍団」と称してカラスい芸をさせて小金をかせぎたいですw


206:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 11:31:33.35
>>204
>顔が駄目ならボディー
っうぇwww下手すりゃ胃のものぶちまけて昏倒とか嫁に行けないレベルの醜態晒すか
内臓破損or運悪く死亡とかなりそうw

冥闘士に就職したいレスが上にあったけど
ポセイドンの元に行きたいな
時期的に涼しそというのもあるがそれ除いても景色的に綺麗そうだアクアリウムぽくて
あとこれはあくまでもイメージなんだが冥界の連中と比べるとそれ程アクの強いメンバーではない気がするから過ごしやすそう
カーサあたりにちょっとからかわれたりしそうだがw
クリシュナと一緒に瞑想したりソレントの笛の音に耳を傾けたり(notデッドエンドシンフォニー)
バイアンの良い声にうっとりしたりしたいです


207:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 19:26:57.68
>>204
>顔が駄目ならボディー
脳筋コンビのミロとアイオリアもやりそうだと思ったけど
ミロにはスカーレットニードルがあったね
しかしスカーレットニードルは気付けにはかなり辛すぎるwwwwww

>>206
イオとアイザックを忘れないであげてください(´;ω;`)

208:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:22:26.20 ICMxhMpU
アイオリアとミロを、「脳筋コンビ」って一緒くたにされて言われるの、好きじゃないな


209:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:32:22.25
アイオリア:頑なな熱血漢
ミロ:憮然とした仁義の人

210:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 06:10:36.17
海いいね
海底行きたい
カノンと高笑いして声響かせたい

211:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 18:13:37.14 vkilsJ7P
>内臓破損or運悪く死亡とかなりそうw

ルネ並に錯乱するだろうね、サガ。

212:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 23:46:31.64
>>195
話戻すけど、寒いときの和菓子はゆるめのフリージングコフィンを作って
「氷の中は意外とあたたかいであろう?」と、かまくら理論を出してくる。

213:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 23:55:48.24
雪ならともかく氷は暖かくないんじゃ?

214:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 02:04:50.07
氷河だって雪降らせられんだから
和菓子なんて粉雪からドカ雪までお手のもんですよ

215:名無しって呼んでいいか?
11/07/14 22:54:41.56
シベリアンファミリーと大きなかまくら作りたい
和菓子が作った手作りアイス食べながら
氷河とアイザックとキャッキャウフフ和菓子ー和菓子ーしたい

216:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 01:25:18.32 KlPXB2q0
真夏のギリシアで炎天下の中かまくらを満喫。
中で鱈鍋とかしたらマジ胸熱だな。

熱くなると2chの死ぬほど洒落にならない怖い話スレ覗きたくなるから、
熱帯夜にはぜひ、デスマスク宅で百物語やりたい。

217:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 04:14:04.79
寝れなさすぎるので>>216さんの妄想をお借りして、
ヒロインが怪談を怖がった時の黄金たちの乙女ゲー的な反応。
長くてごめんね。

・羊「やめましょうか」
アッサリ中断。お茶とか煎れてくれる。
でも内心(続けたら泣いただろうか…)とか悪気なく考える。
・牛「やめるか」
バツが悪そうに中断。頑張って楽しい話をしてくれる。
・双子兄「すまなかった、大丈夫か?」
やたら心配+罪悪感に満ちた顔をされる。
・双子弟「これくらいで音をあげるのか?」
高圧的。でも泣く前にはやめてくれる。
・蟹「あじゃぱー」
まさか泣かないだろうと思ったら泣かしてしまうパターン。
頭をかきながら星空の下を散歩したりすればいい。夜更かしに付き合ったり。
・獅子「何を恐れる、ヒロインよ」
空気読めない感が逆にヒロインを笑わせてプラスに。
・乙女「何を恐れる、ヒロインよ」
説法開始。知らぬ間に寝て安眠。
・天秤「なんだ、怖いのか?」
「…怖くありません」「ほう?(ニヤニヤ)」全てはじじいの掌の上。
・蠍「フン、この話の何が怖いというのか」
高圧的。自信に満ちた蠍を見ているうちに恐怖を克服できる。
・射手「何を恐れるのだ、ヒロイン?」
状況を最大限活かして甘甘モードへ突入。
・山羊「……やめるか」
頃合いを見計らって中断してくれる。ため息吐きつつ「ここは安全だ。恐れるな」とか言う。
・水瓶「何が怖いのか、よく考えてみろ」
分析してたら怪談の恐怖を克服。うむ^^な和菓子と微笑む氷河のスチル。
・魚「もしかして…怖い?」
肘をついて手の甲に顎を乗せてニッコリ。「おやおや」とか言って頭を撫でてくれる。
・爺羊「フ、そのような顔をして…」
怖がれば怖がるほど上機嫌に。泣いても余裕。


こんなものかな?

218:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 04:33:01.76
爺羊はうろたえるな小僧共ーが一番に浮かんだw
>>217の妄想スキルに嫉妬

219:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 09:43:53.69
蟹が泣いてんのかと思ったw

220:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 13:53:41.59
爺羊のある意味鬼畜さに萌えた

221:名無しって呼んでいいか?
11/07/15 21:00:55.66
>>217
おいィ!?とてつもなく萌えたんだがこれで選択式ミニゲームだれか作ってくれ…
肝試し編とかも面白そうだ
かわいこぶってわざとキャーvとかって抱き着いたりしても羊とかにすぐ見抜かれそうでコワス

222:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 08:22:19.15
>>217の眠れない夜に感謝!
それぞれ萌えるんだけど、獅子と乙女のくだりワロタ
>>218
私もネタのように、これ一択かとw
年齢バレるけど、爺羊本人がうしろの百太郎に似ているホラー


223:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 20:44:53.52
反対に、何気に怖がっちゃう黄金とかw
怖がっちゃう冥界組はもっとアレだが。
以下、ちょっと恐いの苦手な人は注意











「髪の長い人は、霊に狙われると後ろ髪を引かれやすい」
「風呂場で後ろに気配があっても誰もいない時に、ソレは天井に張り付いてる」
とか聞いた晩、ミロとかのロン毛組は風呂入る時さぞガクブルだろうなw


224:名無しって呼んでいいか?
11/07/16 23:34:23.05
冥界組でも、パンドラ様は槍で霊とか刺しそうだけどね。



225:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 01:08:30.77
パンドラ△wwww

226:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 02:01:41.93
あれ絶対ゴキブリとか刺し殺してるってw

227:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 14:55:09.47
>>226
槍でG刺すの難しそうだけど、あの漫画に出てくるキャラならできそう

228:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 21:17:56.83
ハーデスと自分にしか笑顔を見せないパンドラ様との友情ルートとか胸熱
「ヒロイン、何を泣いているのだ…虫か。これしきで泣くな。(グサッ)」
「(お、漢らしい…!)」
みたいなパンドラ△展開を希望します

229:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 00:37:59.64
その刺した後の槍の始末は
ラダマンティスあたりにやらせるんだろうな

「早く拭わぬか!」と槍の穂先をグイっと向けたり

230:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 02:07:43.21
ラダ哀れwwwww

家にゴキブリでたことないのだが、先日ビデオ屋で生まれて初めて見た。

兵器だわ、アレwwwww

231:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 13:43:13.32
パンドラ様はお姉様が良いと思うよ。

ヒロインはパンドラお姉様のスタイルのよさに凹む


232:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 15:21:21.58
車田作品の女子たちは発育良すぎ。羨ましい。

233:名無しって呼んでいいか?
11/07/20 23:07:47.49
男子も年齢以上の貫禄じゃん!特にアルデバランと一輝兄さん
老けているとはあえて書かないw

234:名無しって呼んでいいか?
11/07/21 02:28:02.85
他スレで一輝兄さんが23って呼ばれてて
作品を詳しく知らない当時は画像見ても一輝兄さんが23歳だと信じてた
実際に原作見て15歳だと知ってびびった

235:名無しって呼んでいいか?
11/07/22 20:12:56.08
羊が二十歳とか今でも信じられない落ち着きすぎてる。

236:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 02:55:33.57
いや…それ言ったら他にもわんさか居るかと…

237:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 13:46:16.63
乙女ゲーイベントだと海プール花火だけど
ビキニ選択で好感度上がりそうな蟹魚蠍射手獅子
タンキニは全員可
ワンピースで好感度大幅アップの水瓶 乙女山羊

浴衣で花火
転んで着崩れたらおぶってくれそうな牛 山羊 双子兄
スマートに上着貸して直すのを待つ双子弟 魚 水瓶
大分慌てる蟹 獅子 蠍 射手
>>216の妄想スキルに及ばないorz

238:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 13:48:58.59
安価ミスった
>>217のスキル

239: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/23 18:34:48.70
忘れ物ですよ
つ 羊

240:名無しって呼んでいいか?
11/07/23 23:32:17.15
更に忘れてます
つ天秤

天秤は爺さんだから、水着は刺激が強いだろうなw
「ヒロインよ…肌がちと出すぎじゃないか?」とデレまくりそう
浴衣で転けて着崩した場合は、おんぶ組かな?

241:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 00:23:03.45
羊師弟とじい様を忘れて安価ミスまでやらかしてたです、爺羊は素でドSな雰囲気と夜の海が似合いそうというか、昼間の海にいるシオン様が想像できなかったので多分ビキニ派希望。
浴衣は着付けを直しながらもレートがDくらいに上がりそうなイベントになる予感。
天秤はワンピにパレオさらに自分の上着を貸してくれるはず、ビキニでも好感度は上がるだろうけどウェットスーツに着替えさせてダイビングとかもあるかも?
弟子羊も素でS属性な雰囲気ですが多分自分の上着羽織らせたあとに可愛い系ビキニならぉKだと思う、花火大会は着崩れたら帯直しだけして余裕で待つ派だと思います。
黄金は皆浴衣が似合いそうです、もう忘れてないよね?

242:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 05:25:39.62
童虎爺さんとは
共に色違い甚平なんか着て
海より川の清流で魚掴みとかのが似合いそうだ

243:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 12:38:08.06
>>237
牛さんはおんぶというよりも肩の上に座らせて運びそうなレベルw

一方双子はマントで包んでナチュラルに姫だっこ

244:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 17:55:54.91
海または花火ではぐれてヒロインがナンパされた場合の対処法

長くてごめんね

爺羊と弟子羊 ヒロインのいる場所まで瞬間移動ナンパ仕掛けた男に目が笑っていない笑顔を向ける

牛 人混みを掻き分けつつ、迷惑をかけないよう探し見つけてくれるがヒロインに近づいた時点で牛さんの迫力に負けナンパ男ダッシュ逃げ
「知り合いか?何故走っていく」
そもそもはぐれない双子、どちらも常に笑顔で威嚇、兄は無意識弟は意識して威嚇警戒。
説教開始の乙女と水瓶
乙女「このような人混みで手を放せばはぐれるのは道理」
水瓶「状況原因と適切な対処法を考えてみろ」

山羊 眼光の鋭さで相手が逃げる
魚 男と知りつつ美人過ぎてナンパ男は魚に声をかけてしまう
蟹 抑えながらもキレぎみイタリア語で主張
蠍 高圧的で鋭い眼光、態度で自分の彼女主張

獅子と射手と天秤がどう反応するかわからない

245:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 20:19:41.99
>>244

獅子は『ええい!面倒』でヒロインをナンパ男の目の前から連れ去る

天秤
脱ぐ

射手

思い浮かばないorz

246:名無しって呼んでいいか?
11/07/24 22:21:49.86
個人的には射手座は笑顔でヒロインとナンパ男たちの前に現れ、
「ヒロイン?よかった、ここにいたのか。急にいなくなるから心配したぞ。
変な輩に絡まれたのではないかと思って…
……そちらは、知り合いか?」
と、後半は不適な笑み+瞳を爛々と輝かせる感じで言ってほしい。
殺気の篭った視線でナンパを追い返してくれたのに、アンバランスに両手に綿菓子とか持ってたら惚れる。

老師は甚平姿で、特撮とかアラレちゃんのお面から顔を覗かせて登場。
「お前さんら、その子に何か用かの?」と人畜無害な雰囲気で懐柔。
向こうが突っ掛かってきたら、合気道的に相手の動きを利用して転ばせ、
相手が起き上がる前に「逃げるが勝ちだ」とか言ってヒロインの手を引いて走り出す。
「いい年をして久しぶりに走ったわ」とかカラカラ笑うじじいロマンス。

長くてすみません。

247:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 00:59:46.53
水着姿のティーンエイジの女のこを侍らしてみた

羊は弟子の教育に悪いので、自室で自重
牛は何かバカンスに来た夫婦な雰囲気
双子兄は色々と年齢的に洒落にならない模様。物凄く堂々と絡み付いてる
双子弟は兄程ねちっこくない大人の男でリード
蟹はプレイボーイな感じで浜辺でダンスしたり
獅子はギリギリまで理性を崩しません
乙女は瞑想姿勢を崩しません
老師は春麗と同い年位の娘としか見ません
蠍はそれとなくエロスを漂わせ
兄さんは意外と堂々と侍らしてます
山羊は内心でロリコンと思われるのを恐れています
和菓子は弟子の前ではひたすら隠します
魚は物凄く意外なことにスローです

で、途中から何の話かわからなくなった。
無駄に長くてごめんなさい。

248:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 01:03:09.05
獅子と乙女はセットでおもろいなwww

249:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 01:09:49.31
>>246
射手、老師共にものすごくイメージぴったりなんだが

>>247
ぜひ大羊にも侍らせてやってくれ

250:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 02:41:38.52
>>244>>245
射手は出てくるシーンが少ないから、浮かばないって解る
私なんて獅子からめて「弟よ…ヒロインを見守らないから
このような輩が声をかけてくるのだ!死んで詫びよ」
ってギャグみたいなのしか浮かばないしw
>>246
その点、これは教皇に選ばれるだけの聖闘士っぽさがあって萌えるね

251:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 02:54:39.54
かき氷にはしゃぐ羊一家が見たい
ヒロインが「日本ではこうやって夏を楽しむんです」ってかき氷器で
氷をゴリゴリやるのを「なんと…」とか言いながらシオンが見てたら可愛い
ムウも「なるほど…美しい盛り方ですね」とか珍しくややテンション高めで
貴鬼はキャッキャルンルンしながら食べてヒロインに口拭ってもらう感じ
まあつまりかき氷に感動する爺様が見たいんです
童虎は「ほう、なるほど」ってニコニコしてそう

252:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 04:03:07.34
黄金できしめんってありそうでないよね、黄金の乙ゲパロ動画ってある?

253:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 13:06:17.19
かき氷で舌が青くなって楽しみそうな蟹と獅子
頭がキーンってなるのが顔に出る牛と山羊
氷に侘び寂を感じる水瓶 乙女


254:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 20:24:10.47
冥闘士組が想像出来ない

お盆とか良い時期なのに……



255:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:53:16.60
ミーノスって暑いの嫌いそう。
ラダマンティスはどんなに暑くても我慢しそう。
アイアコスは暑いと不機嫌になりそう。
アイ「暑い!何だこの暑さは!」
ミノ「同感ですがやかましいです」
ラダ「…………(ひたすら堪えて仕事)」

そんな冥界組の部下になりたい

256:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 00:58:05.83
亡者が帰省してヒマになるから
ここぞとばかりに少年青年らしくはじけるかもしれないw

257:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 13:26:40.75
亡者に通行手形出す仕事を全部押し付けられて
いつもより仕事時間がさらに延びるルネ

258:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 15:24:35.18
冥界もサマータイム導入して残業が減らないかな。

259:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 20:51:49.32
冥衣って重装備だから蒸れそうw
まずはクールビズを導入しよう。

260:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 21:39:17.63
>>244
ヒロインとしてはいろいろな意味で魚にシッョクを隠し切れない

みんなそこらの日本人じゃ太刀打ちできない程の体躯の持ち主だし
もう目の前に立たれた時点でナンパ師はジョバジョバ漏らしそう

261:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 21:55:10.04
体躯萌え
想像するだけでハァハァしてしまうよ

262:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 22:31:00.98
魚は美の戦士だから仕方ないと思いつつも目の前で彼氏が男にナンパされたらたしかにヒロインショック、ヤンデレ天国聴いてるんだがこれの黄金版変換やってみる。

263:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 00:20:50.97
大分遅れて、引き続き残りのキャラに水着姿の(ry

子羊はさりげなくオッパイ枕をして師匠の怒りを買います
大羊はもれなく老師の冷たい視線を向けられます

冥界組は
天猛は茶化されつつも二人の時間を大切にしますが、色々激しい
天貴は開けっ広げですが、密やかに指の動きが怪しいです
天雄はノリは浜辺の若者ですが、体力勝負
バレは他の男に水着姿を見せさせません。ヤンデレです
ルネは侍らしてる時点でルネ御乱心の報が冥界を駆け巡ります
神様たちは、お家に帰してくれません。500年くらい

バレの妄想で思ったが、ヤンデレを拗らせてえらいことになった冥界、黄金に愛されたらどうなるのか。
宮殿の奥に監禁とかやろうと思えば出きるぜヒャッハー。

264:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 01:06:47.50
部屋の片隅でいいから宝瓶宮に避暑地として住まわせてくれないかなー
宿代として家事手伝いしますぜ!
カミュ先生几帳面そうだからきちんと整頓されていそうだが
逆にちょっと神経質で細かいことに煩かったらちょっとヤダな
居候の身で文句言えないけどw
ギリシャ、暑そうだな…日本ほど湿気ないのかもしれないけど…

265:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 07:11:28.46
>>263
>宮殿の奥に監禁
コキュートスに……

266:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 13:13:31.54
>>264
フリージングコフィンでどうでしょう?

267:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 17:09:13.51
和菓子をヤンデレにしてみた
「ヒロインよ、何故最近外ばかり見ている外に出たいだと?
構ってやれなかったから機嫌が悪いのかこちらへこい、違う?
何故だお前は私の声を聴いて
私だけを見て私の名前だけ呼べばいい。外界は危険が多いからな
聖域には私以外の男が多い、愛するお前がそれらの目に触れられたくないと、
そう思うのは私の我儘か?お前は私が他の女と話したり触れ合っても嫉妬
しないのか?」
(アテナに対する忠誠心は別物な和菓子、沙織さんは神だから)
最終手段は凍傷にならないよう毎日作り直す凍気製の枷

268:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 17:59:29.22
和菓子がヤンデレ限界ヤバヤバになったらぜひ氷河に健康的に矯正して欲しい

269:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 18:22:52.86
LCの双子神の離宮にて監禁

タナトス「人間の力では外に出られまい。ここはハーデス城のはるか上空にある我らが離宮。」
ヒュプノス「神である我らから格別の寵愛を賜るのだからありがたく思え。」

欲しいものはなんでも与えられる生活だけど
本当に双子神しか話す人いない
タナトスは激しく、ヒュプノスは優しいけど実はどSな毎日


マニゴルドが助けに来るのも萌える

270:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 18:29:33.74
ヤンデレ変換がわりとしやすい和菓子 双子 羊師弟
俺様変換しやすい蟹と蠍と獅子
鬼畜変換もしやすい大羊と魚
クーデレな山羊
乙ゲに必要な属性ってあと何だろ?

271:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 18:48:22.52
ツンデレ?

272:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 19:48:50.97
エロカワ?
瞬しかいなさそうだが

273:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 19:53:52.98
黄金でツンデレ担当…誰だろ
射手は幼馴染属性っぽいから
デレ一割で九割がツンで乙女?

274:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 20:23:38.35
牛さんが意表ついてツンデレだと萌えるかもしれない

275:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 21:48:22.18
エピGだと獅子と蠍がツンデレだった

276:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 22:29:38.12
>>267
和菓子はヤンデレになったら有無を言わさず
ヒロインをフリージングコフィンで凍らせて
自分の宮の奥深くに飾って置きそうな気がする。

天秤宮に置いていくのは迷惑だからやめてw

277:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 00:15:19.19
和菓子って寒色系の髪と技も氷系だけどフランス人なんだよねと見る度思う

278:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 14:23:33.78
鯖によっては名前変換と選択肢出せるからスチルなしなら疑似乙ゲ作れると思う、締め切り後に試しに作ってみる

279:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 18:38:41.03
女神現る

まじすか…!正座して待ってるぜ>>278

280:名無しって呼んでいいか?
11/07/28 20:49:12.17
とりあえず夏コミを乗りきってから、版権ジャンル久しぶりだけど出来あがったら鯖と検索タグを書き込みます。

281:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 00:01:01.45
俺、この受験終わったら星矢のサイト作ってノベルゲーつくるんだ。

ガチなゲームだとプログラミング面倒で無理だが。ノベルなら出きるかな。
まぁ、浪人しなきゃの話だけど。

282:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 22:00:06.10
>>277
和菓子とアフロって出身地を替えるとしっくり行きそう

283:名無しって呼んでいいか?
11/07/29 23:55:12.71
確かにアフロならVous cuisinez bien.とか話し出しても違和感ないなむしろしっくりくる。

284:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 01:47:35.86
黄金にドイツ出身はいないよね?いたらさらに萌えるのに…(個人的に)

285:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 01:54:41.73
クイーンはドイツ男だけどね。

同じ系統ならスウェーデンのアフロさんかな。
北方ゲルマン系で高身長ムキムキ。あんま見えないけど。

286:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 02:06:21.77
シュラは侍っぽいけどドイツ出身って言われても違和感ない気がする。

287:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 02:44:14.63
牛さんは金髪でガタイ良いから、ブラジルよりドイツっぽいよね

288:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 03:05:42.96
白銀だけど、確か東ドイツ出身のはずなシリウスさんも忘れないであげてw

289:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 03:08:59.56
そして個人的には何で北米出身の聖闘士が居ないのか…海闘士

290:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 03:32:10.57
うわ、途中で書き込んだ orz
暗黒聖闘士や海闘士と冥闘士まで入れても、北米出身ってカナダ出身のバイアンしかいないんだな……

まあ、国土がべらぼうに広いロシア(当時はソ連)出身の人も意外と少ないし、
人口がべらぼうに多い&国外にまで街を作って住んでる中国人に到っては、老師(と春麗)しかいないんだけどw


ギリシャはお膝元だから多くて当たり前だし、日本も氷河以外の9人(と魔鈴さん)が居るから多い部類なのは当然だが、
実は全体的に見ると意外に北欧出身が結構居てびっくりしたw

291:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 12:47:40.48
設定出身地は結構マイナーな国までまんべんなくあるのに
USA出身のキャラがいないのはおそらく意図的だと思う
別に御大がアメリカ嫌いとも思われないので世界観的なものか

まあ基本ヨーロッパが多いよね

292:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 20:51:01.94
>>286
何言ってんだ!あの寡黙そうでストイックって感じのシュラさんが
実は情熱の国の男とか萌えるじゃないか!
恋愛には人一倍熱っぽいかもしれないんだぜ
日本かぶれなのは認めるがw涅槃へ旅だてってwwなんの時代劇見たんだよ

293:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 22:07:09.35
>>278だけど18エロはいる?いらない?

294:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 22:58:18.69
>>293
いらないです。
星矢に18禁はなんか嫌だ。
まあ、パパンのゼウスが絶倫の最低浮気魔だけど、いらないでしょ?


295:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 23:26:25.25
>>293
私もいらないなー
星矢で18禁なら「城戸光政と世界の女性達」になってしまう


296:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 23:31:43.61
了解です、よく考えたら国によっては不義密通とかで訴えられるんじゃないか城戸翁。

297:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 00:24:22.94
寧ろ中学生の青臭いきゅんきゅんする様な恋愛が良い
だってあそこの空間って特殊過ぎるじゃん?
戦闘ばかり+アテナ盲信みたいな
女っ気ないし実際はいるけど性を捨ててるのばかりだし
沙織さんが掛布団すらない石のベッドで寝ていたのを見るに
かなり原始的な生活をしているんじゃないかと。隔離的な
ヒロインが初恋って人多そう

298:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 01:30:50.69 qf1C592h
>>50>>100>>150>>200>>250

299:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 08:08:22.62
>>291
あんまりポピュラーな外国出身だとロマンが無いからなあw

アメリカ出身のイメージだと002みたいな……いや005もアメリカ出身だけど。

300:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 12:56:34.43
アメリカで聖闘士になろうものなら
CIAやらNSAやらが拉致って
よってたかって研究しそうだかな

301:名無しって呼んでいいか?
11/07/31 13:45:36.45
ソ連軍と追いかけっこするのが日常のシベリア組

302:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 14:50:39.64
>>297
肉体が人間のままでお嬢育ちの沙織さんは
石のベッドで寝るのキツかったろうなー

戦闘とアテナ妄信なら、ヒロインには心の休まりを求めるたいかな?
かしこまることなく、平等な立場で何気ない話もできたりとかね。


303:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 17:36:48.74
ハードル上がったなぁ、聖闘士や沙織さんの描写いれると設定難しいけど聖闘士設定抜くと黄金とのシチュエーションとか何となく書けそう。
でもそれだと普通に現パロになるし、ハードル高い。

304:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 20:06:01.03
今気づいたけどLC設定の祭壇座って美味しい位置だよなあ
教皇補佐で黄金と同等もしくは上の立場だし
祭壇座の師匠が死んで(正体を気づかれたサガによって殺された)
祭壇座の聖衣を継いだヒロインとかいいかもしれない

305:名無しって呼んでいいか?
11/08/02 22:16:33.93
当初設定としては年少組は寮監、ヒロインはムウより年下の女子寮の寮監で学生同士でイベントがある。
年中組は外資系会社に勤める義兄の同僚
義兄は双子二人でヒロインが帰ってくると甘やかしてくれる他は教師枠とか特定選択肢枠とか考え中
爺羊と爺天秤は悩みを聞いてくれたりするポジションにするつもりだったけどこれだと聖闘士設定が全く使えない、難しいことを言い出してしまった。


306:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 00:10:33.14
テンプレで学園ものやらアパートものの設定があって楽しいから
聖闘士に拘らなくてもいいかと思うけどね。
そんな設定でも聖闘士出てきたら、美味しいし「らしさ」は出るんだけど

307:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 18:59:13.91
>>304
サガルートでは教皇の正体に気づいたヒロインが
師匠を殺したサガへの憎悪と教皇として慕っていた時の憧憬と
知らない間に芽生えていた恋心の間で揺れ動くのか…胸熱

308:名無しって呼んでいいか?
11/08/03 22:01:10.56
>>304
小説のギガントマキアだと祭壇座は男だったけど
その助手の青銅の六分儀座が女聖闘士だったかと。

309:名無しって呼んでいいか?
11/08/04 00:48:26.59
>>308
そういえばギガマキの存在を忘れてた

310:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 22:12:16.31
女聖闘士ってマスクしてるけど、蒸れないのかな?

あと、何故前線組しか知らない情報を聖域居残り組が知ってるんだろ?



311:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 23:43:30.68
>>310
毒ガスの中でもOKなのはスゴいけど、シャイナさんのはやたら外れるし壊れるよね。
花粉症や黄砂に効果がありそうだから、ニブチン聖闘士がアレルギーに苦しむヒロインにプレゼントとかはないか!

聖闘士の仮面は本来男だけの聖闘士になる為に、女を捨ててアテナを守るアイテムだからな~
他の男に取られたくないから、ヒロインに仮面着用させるにしても
最初からそれじゃ、ゲームとして成り立たないし…

上手い事、話が繋げられなくてゴメン。
単なる長い保守でした。

312:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 14:53:43.91
そういえば、蛇使い座のゴールドクロス版みたいのがイラストであったな……
蛇使い座が13番目の~て時に誰かが描いたやつぽいけど

313:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 19:38:54.89
そんなのあったのか…
自分へびつかい座にも入るので気になるw

314:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 23:50:37.09
昔から語られているけど
シャイナさんは乙女ゲーのヒロインになれるぐらいオイシイキャラだよね


315:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 03:53:15.01
むしろ男主人公でツンデレシャイナさんを攻略したい。板違いだな
SLG+RPG+恋愛要素 みたいなゲームがやりたい。ちょっと違うがフェイバリットディア的システムを進化させた感じが理想。女神になって各地に聖闘士を派遣したり。

聖域 難易度低、戦闘多し 相手は選り取り見取り、でも中々一線を越えてくれない。聖域経営は教皇任せ。
海界 難易度中 同志として友好度は高い。でも思想がブッ飛んでいる。裏切ると刺される(笛で)
冥界 難易度中 状況が悪いと毎月上司(双子神)にいびられる。おしおき調教タイムで憂さ晴らしだ!(忠誠度は上がるが好感度は…)
アスガルド 難易度高 頭の固い忠臣と人間不信と野心家しか居ないが頑張って領土拡大に努める。みんな人の話を聞いてくれないぞ!
冥府 難易度中、戦闘多し 圧倒的神力で地上を制圧しよう。でも既婚者しか居ないので全部NTRという型になります
ブルーグラード 難易度最高、経営中心 草木も生えない土地で毎日手一杯の綱渡りバランス。稀に訪れる客人とのラブロマンス。いつの間にか親父が真っ二つに

316:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 13:05:19.10
聖闘士星矢の世界の人は、何故あんなに美しい爪をしているんだろ?

拳を使う人の手ではないよね。


317:名無しって呼んでいいか?
11/08/14 20:04:01.33
指がどんだけ太くなろうが、爪の形は生まれた時から変わらんもんだぞ

318:名無しって呼んでいいか?
11/08/16 23:15:35.80
手フェチってやっぱいる?
爪の形がキャラによって違っていたような。
短めの爪や長めの綺麗な爪の人もいたし
アニメの蠍はスカニー打つ指の爪だけ赤くて長かったような…
ここは妄想だけど、牛は大きめな男らしい手だろうから、それも萌えるな

319:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 03:25:49.78
大きな無骨な手
でもあたたかくて、意外と爪のツヤが綺麗とかね。
(手入れしてるんじゃなくて、栄養、精神状態の良さからくるツヤ)

320:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 13:39:16.30
誰か兄さん達に「手(爪)が綺麗」とヒロインが言ったときの
反応一覧プリーズ!J WALKなしでw

321:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 22:06:35.77
>>318
某カードゲームアニメ見て手、指フェチに目覚めた
スラッと長くてでも節高い指とか整った爪とかたまんねw
星矢ではやっぱり和菓子が一番印象深いな
オーロラエクスキューション撃つ時の指と爪は至高
星矢とかアイオリア辺りは深爪だろって位短く切ってそうだなー
一輝兄さんとかチマチマ爪切ってるの想像出来ない
ええい面倒とか言って歯で食い千切ってそうw

322:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 01:07:48.98
黄金一の美爪は和菓子だと思ってる

323:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 16:32:08.08
生来の形の良さに加えて、
マニキュアまで塗って普段の手入れもかかさないみたいだしな

324:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 01:05:39.71
最近過疎ってるので、保守。
もうすぐ秋か・・・

325:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 21:50:01.56
実りの秋になるといいな。
この夏は野菜が高かった。

326:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 01:09:26.24
豊穣の神といえば乙女座の元になったデメテル
というわけでシャカの季節だな

327:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 21:13:31.39
デメテルっていうとどうしてもペルセフォネを連想→ハーデスを思い出す
星矢の冥王は自分の肉体スキーのテラナルシストっていう印象が自分は強すぎたけど
彼と恋仲になり余の元に来てくれーって言われたらやっぱり死ななくちゃだめなんかな
エリュシオンで暮らしたとしても1週間くらい経ったら飽きそう…


328:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 03:49:13.40
ペルセフォネ、というかコレーは魔法の筆を持っていて
花を自分の好きな色に出来たって聞いた

だからハーデス様であるLCとADのアローンは画家、絵描きになったのかな
好きな人と同じものをみたいって感じで

329:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 12:57:04.79
昔、アリーズという漫画が好きだったなあ…と、この流れで思い出した

330:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 12:58:06.80
>>329
最近新作が終わったな

331:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 18:14:32.56
ときどきアリーズのハーデスとごちゃになるときがある
ポセイドンはイメージまんまな気がするw

というかエリシオンはハーデスのテリトリーだから、
彼が認めれば生きたまま行けるんじゃない?

332:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 22:16:57.58
そうだな、確かにそれは言えてるかも

333:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 23:10:35.41
オルフェも生きたまま行けたし

ペルセポネはエイトセンシズで生きたまま行けたんじゃないの?

純情なハーデスの事嫌ってないみたいだし…

334:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 23:14:19.00
エイトセンシズなペルセポネかっこええ

335:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 23:28:03.79
ペルセフォネって両親神だからな

スレチだけど旧アリーズと無印星矢って連載時期かぶってる?なんとなく星矢が先そうだけどな
両方に出てくる神は、ハーデス・アテナ・ポセイドンとNDでアルテミスとヘカーテ?

もし、ヒロインを現代に生きるペルセフォネにしたら
神話と同じくハーデスと結ばれるも良し
冥闘士とのエピソードやルートがあったり
ポセイドンや海闘士
アテナの聖闘とも強引に絡める風にできるかな?

336:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 23:52:45.76
>>328
マジカル☆コレーですね

アリーズなついw
あれ読むとハデスへの好感度ダダ上がりになる
個人的にプロメテウスとか出てきたの面白かったなアルテミスと絡んでたけど
きちんと勉強してないから無知で恥ずかしいんだけど
神々も3代くらいあったよね?
ゼウス率いるオリュンポスとクロノス率いるティターンとあとウラヌスだっけ?
登場人物多すぎだぜ…

337:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 00:31:51.19
あの時代、星矢好きな女子はかなりの確率で
王家の紋章とぴーひょろ一家とアリーズのためにプリンセスを購読してたな

ぴーひょろ一家は青銅兄弟となんとなく似た感じだったから

338:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 21:51:55.90
リアルタイムで見ていた頃は幼くて
ただ格好良いなあという理由だけでサガとかカノンとか好きだったけれど
ある程度年齢重ねた今の視点で見ると凄く重いなあと思う
償いきれない程の罪背負ってるもんな…ただ好き!という感情だけで共に生きていくには勇気がいるな
アニメのサガさんとか女侍らしたりお風呂でナルってたりもう黒歴史すぐるだろ…
アイオロスも成長した姿とか見てみたかったな
見た目変わらなさそうだけどなw

339:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 23:12:56.77
黒サガのハーレムはある意味ショックで愉快だったw
アレは完全黒サガだと考えていいんだよね?
白サガは殺しちゃったあの付き添いのおっさんだけ侍らせて満足してた清い人なんだよね?

340:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 00:12:42.86
>>339
おっさんを侍らすって見ると、変な想像するw

サガの侍女は大変そうだよね。
白と黒両方知った上でお仕えして行ける?

341:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 00:29:06.24
黒の方が侍女業は楽そう。
持ち上げてればいいんだから。
白は鬱入ったり頭いたーいとか泣き出したりして大変そう。

342:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 12:05:53.36
黒サガは万一粗相でもあれば容赦なくブチ切れそうで怖すぎる
茶が薄いとか風呂がぬるいとかで殺されたら浮かばれん…
白だけなら申し分ない教皇っぷりだからその点安心かな
親しくなったら鬱入ったり弱気なところも見せるかもしれないけどw

343:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:37:26.41
親密度上げていけば徐々に弱みを見せてくれるようになる白。
それを慰めてウマーな流れか
いかん、萌えてきた

ところで黒は女には手を上げない印象なんだけど私だけ?

344:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 23:49:53.50
自分は傍に侍っていても失態とかしたり機嫌が悪くなったら、ええぃ離れろ!って
突き飛ばされるイメージw
技かけたりするほどアホじゃないとは思いたい
無意識に手加減はしてくれそう

白サガはヒロイン完全にカウンセラーゲーになるな…
隠れパラ(悪)があって選択肢によって白と黒に分岐
白だとハッピーエンド、黒だと破滅エンドとか?
一度サガとED迎えて初めからやり直すとカノンルート解放
バランス良く好感度上げていけば3人仲良しED、もしくは悪パラが高ければ三角関係から修羅場とか
喧嘩を止めて~二人を止めて~わたしーのぉためry
ポジション的には兄キャラ…かなあ12宮でだと

345:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 00:30:34.91
一度突き飛ばしたことのある侍女に惚れちゃった黒サガを妄想した。
それ以来侍女さんビビッちゃって余所余所しい。
そこで初めて果てしなく後悔する黒サガも萌えるなぁ。

捻くれもんだから黒の幸せエンド+白の破滅エンドとか見たい。
だけど黒白パラメータは絶対反比例しかしなさそう。
バランスよく上げることなんかできるのかw



346:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 01:36:16.91
ヒロインが2重人格的な選択をすればおk
白は破滅っていうより鬱EDって感じ…?
あの人って本来生真面目すぎ潔癖すぎが高じて人間の誰もが持っている闇の部分を受け入れられなくて歪んだと思っているんだけど
そういう極端な部分ありそうだよね
ついさっき冥界12宮編のDVD観てたんだけど双子宮で待っていたカノンに
お前が悪を囁き続けたからあんなことやってしまってんみたいな事言ってたけど人のせいにすんなww
付け込まれる何かがお前にもあったからだろwと笑ってしまったんだけど
それでも観てるとやっぱかっこいいわ…となる辺りイケメンは得だ


347:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 10:44:25.38
13年前アイオロスと二人して教皇の間に呼ばれた時の
ドヤ顔とロス指名後の表情の落差はいつ見ても笑ってしまうw
もともと人間らしい傲慢さとか虚栄心はありそうだよね。
一般ゲーになるけどペルソナ4の影的な存在が黒サガって感じ。


348:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 10:57:35.83
でも原作かアニメか忘れたけど
聖域編ラストでアテナに黄金杖ぶっ刺された時なんかサガの体から変な闇みたいなの出て行かなかったっけw
ん、アニメかもしれない…原作だと確か手刀で自殺だった気がしてきた
あれ見ると何かに操られてたのかなあとも思えるんだよなあ
アニメオリジナルだけど北欧のヒルダは海皇に操られてた設定だったよね

そういえばシドバドさん好きだったな
北欧編は総じて色素の薄い美形でたまらんかった
フェンリル辺りは狼も交えて色々エピソード作りやすそう乙女ゲー的な意味で

349:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 18:08:49.58
原作のサガは自分の拳で胸(心臓)殴って自決してたね
ハーデス辺りに操られてたのか二重人格だったのか未だに謎だ

全然関係ないんだけど先日「ラッキースケベ」なる単語を知った
乙女ゲーでは真面目で堅物そうなキャラが担当することが多いようだけど、
このスレ読んでて真っ先にアイオリアが浮かんだw
でも心の準備無くシャイナさんの素顔見て平然としてたからな…
目閉じフッ顔で「失礼した」マントバサアで立ち去るのかもしれない

350:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 18:20:00.12
>目閉じフッ顔で「失礼した」マントバサアで立ち去るのかもしれない
即座に御大の絵で再生された
原作のアイオリアは熱血を根底に潜ませながらも普段はクールだと思う
幼い頃から兄さんの事で苦労しているからな…少し冷めた部分もあると思うんだ

351:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 18:35:30.65
>>347
「なにか御用でしょうか」のコマだよな
あれってドヤ顔なのか?
ずっとすまし顔だと思ってたのに一気にドヤ顔に見えてきちゃったじゃないか



352:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 20:01:04.11
>>346
サガが二重人格か取りつかれてたかはともかく、
車田御大としては双子の背景をばらしてみせるシーンで
カノンの悪の囁きをクローズアップしたわけだから、
サガの悪人格形成に全然影響してないわけではなさそうだ

それなのに兄がまったく弟のせいではないよと言ったらそれこそ偽善だから
あのやりとりはあれでいいんだとオモ
兄弟だし言うべきことは言っておかないと後腐れる

353:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 20:26:02.34
>>351
眉の微妙なハジの字具合&口の端が上がってるから
得意げな顔だと思って見てたけど、本当はおすまし顔なのかもしれない
「なにか御用でしょうか」と言いつつあんな顔だし
内心当確気分でwktkしてたんだろうなーと今の今まで思ってたよw

354:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 20:33:06.78
なんだかんだ言って似たもの兄妹なんだよなー
同族嫌悪の部分もありそうだ

355:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 22:10:37.49
兄妹?

金曜日は瞬&ハーデスの誕生日だね~

356:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 22:54:26.74
>>350
男として認めん!とか、熱血な印象が少なからずあるけど
アイオリアって最初の方は物言いもクールだよね。
慌てふためく獅子を見てみたいが余程の事でないと無理っぽい。

仮に乙女ゲー的ハプニングに遭遇した場合の黄金聖闘士の反応を
妄想してみた。 
羊→普段の顔色、物腰を崩さずさらりと謝る。
牛→若干焦るが豪快に笑い飛ばす。後腐れなくこちらも気分が良い。 
双子→兄は白なら閉眼汗タラリ顔で罪悪感一杯謝ってくる。
 黒はCEROの壁にGE 弟は高圧的な余裕の態度で皮肉も言ってくる。
天秤→すまんすまん!などと言いながら大雑把に謝る。
 春麗を育て上げただけあって照れは皆無。
蠍→逆ギレ、もしくは高圧的な態度で恥ずかしさを隠す。
山羊→「御免!」等、潔く簡潔に謝罪。だが後に顔を合わせた時まで
 その事を引きずってしまい態度がぎこちなくなる。
水瓶→あくまでもクール。謝るがそれが事態から微妙にズレている。  
爺羊→うろたえるな小僧ども!!!
蟹乙女魚は思いつかなかった…長々と申し訳ありませんでした。

357:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 23:19:18.94
>>356
CEROの壁にGEに噴いたw みんな目に浮かぶようだ
蟹はカノンと似てるイメージかな「貧相なもん興味ねーよ」とか、
茶々入れそうな感じ
乙女は一言サラッと謝った後、「君がボーっとしてるから~」とか
くどくど説教と説法かましそう
魚は個人的には二次創作的なフェミニストイメージとアニメのカマキャライメージと
原作の毅然としたイメージが混在してて想像できない 誰か考えてくれw

358:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 23:49:10.86
魚は原作のイメージが強いなあ
何をしているんだい、早く身なりを整えたまえとかいってさり気なく後ろ向くか
そのまま横を通り過ぎそう
蟹は片眉上げて一瞥したあと何も言わず去るか、なんか故事の一つでも言いそうなんだがw
乙女は興味無さそうに失礼をしたと無機質に言って去りそう

ぐああ乙女ゲーとしてはダメじゃんか

359:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 04:34:08.35
唐突にふと思ったけど、
アイオロスって実はショタ枠だよね
14歳だし

360:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 07:06:00.08
>なんか故事の一つでも言いそうなんだがw

蟹「棚からぼた餅とはこのことだあーーッ!」


361:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 19:16:36.75
>>360
結局喜んでるじゃねーかwww

362:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 20:11:25.66
このオープンスケベめwww

363:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 21:35:26.78
蟹は何か楽しそうでいいよな

364:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 00:05:21.56
早く消えろ馬鹿女め!モタモタしてっと俺が取って食ってくれるぞォ
と続くと…やっぱり嫌だw

365:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 00:27:09.85
どこのナマハゲだよwww

366:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 00:34:52.88
>>359
聖闘士のショタ枠は10歳くらいまでにしておこう
アイオロスもうガタイ出来上がってたし

367:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 00:42:04.81
アイオロスと紫龍・氷河が同い年なのか…

368:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 01:00:17.57
ナマハゲwwww

369:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 12:03:54.82
黄金兄さんは流石に冷静な反応が多そうだけど青銅はお年頃
紫龍あたりはす、すまないっ…」とか後ろ向いて照れてそうな感じもするけど
奴はもしかすると勢い余って自らの両目を潰しそうで怖い

370:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 17:35:45.07
そんな事されたらヒロイン困ってまうやんw
寧ろ目潰しする程見るのが嫌だったのかYO!と怒って良いレベル

最近死と眠りの双子神が好きだ
彼らを落としたいのは少数派かなー
ヒュプノスと恋人通り越して老夫婦の様な穏やかさでまったり甘やかされながら暮らすのも良いし
見下してる虫けらなのにっ悔しいっ恋しちゃうっビクンビクンなタナトスにニヨニヨするのも良い
個人的に好みなのは比較的紳士的なヒュプさんだが
何をトチ狂ったか人間の女に振り回されてこめかみに青筋浮かべながらも惚れた弱みで結局負けるタナさんが見たい



371:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:59:12.62
双子神なら断然タナトスさんだな
黄金にいそうでいないタイプの俺様だし新鮮だわ
ヒュプノスさんは何考えてるのか正直一生分かりそうもないし色ネタすまんが性欲もなさそう
でも両方好きだ
いっそセットでどうよ

372:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 18:26:37.89
>>371
でも神話ではヒュプノスには奥様いるんだよね確か子供も
やるこたやってるっぽいw
逆にタナトスはそういった話聞かないから独身貴族だったのかな
タナトスは一説によると真っ黒の翼と衣装を纏っていたらしいけど
個人的には金銀の色合い設定が素敵すぎだからそっちが良い

373:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 22:29:02.65
タナトスは奇麗に着飾らせた妖精を侍らして摘み食いしてるイメージだわw
ヒュプノスはいかにも「神」然としていて近寄りがたいけど
何となくタナトスよりは誠実そうだから結婚生活には向いてるかもしれない
でもどっちも魅力的だから本当にセットがいいな

374:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 23:00:53.56
オチるのはヒュプノス様がいいな~
お茶飲んだり花つみしたり、
楽器演奏したり、すげえほのぼのしてそうでいいw

タナトス様も捨てがたいけど、
やはりニンフ侍らせているイメージがあるw

しかし、本命はお前だ!と熱いアピールをしてくる。
一方で、
神であるこの私が愚かな人間に愛だと!?
と葛藤しているタナトス様
いわゆるツンデレ



375:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 23:13:22.67
>>373
ニンフ掴み食いと読んでしまってびびった
野蛮ってレベルじゃねーぞ

宇宙が開闢した時から存在するっていうし
エリュシオンでお花畑に寝転がりながらのんびり今までの歴史とかを聞いてみたい
下手したら恋愛するより熱中してしまいそうw
イメージだとヒュプノスが淡々と、でも分かりやすく噛み砕いて話してくれるのをタナトスがチャチャいれてくる感じ


376:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 23:27:27.11
ツカミ食いwww

377:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 23:52:39.99
つかみ食いwwwww
タナトス様さすが愚かな塵芥ソング作ってるだけあるなw

俺の本命は冥闘士たちなんだが、
この双子神溺愛設定だと冥闘士もろともコロコロされそうだな…

378:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 09:30:27.93
>>369
青銅のラッキースケベイベントを妄想していたら
瞬だけ「ヒロインが着替えをのぞいてしまった!」というシチュが浮かんで困ったw

379:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 12:21:23.46
>>370
この紫龍もはや何も見ることは出来ん!(だからゆっくりしていってね!!)
みたいな意味合いでやりかねんと思ったけど流石に無いかw

380:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 22:27:26.76
上でゲーム作るって言ってた姐さんどうしたかな…密かに応援しているんだが
正直公式では出る確率限りなく0だし、また出たら出たで微妙な気持ちにはなるだろうなあ
少年漫画でも某テニスとかは現代もの、学園ものだから違和感無いしゲームも成功したと言って良いと思う
でも星矢のストーリー99.9%が戦いのドシリアスだし恋愛絡めるのは少々難しそうだ
自分で妄想しても結局キャラを借りた偽物って感じで一通り妄想した後賢者タイム来るわw変な妄想じゃ無くてね
でもだからこそ自分の中で安っぽい位置に降りて来る事無くずっと特別な作品であるんだろうけどさ
オリジナル含めキャラクターは本当に魅力的だ

381:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 01:09:09.52
>>380
みんなが好きに意見を書いてるから、作る側も大変そうだよね?
確かに原作は、恋愛より戦いな話だから
パチンコや格ゲーにはなっても、乙女ゲーは夢のまた夢…

キャラクターに魅力があるから、このスレが伸びるだけで嬉しいんで
どんな形でさえゲームなんかできちゃったら、マッパで聖衣来ちゃうかも

382:名無しって呼んでいいか?
11/09/20 00:46:40.66
ニコ動でこんなのがあった。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
アイオリアの中の人が歌っていると思うとテレる。

アンジェリークよく知らないのでググったら
このキャラの前任者はムウ役の塩沢さんだったのか・・・

383:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 00:04:18.70
>>381
ためしに五分くらいの★矢ギャグゲーを作ってみたら
それだけで休日一日飛んだからなぁ……

乙女ゲーとなると、何年がかり、数人がかりで取り組まないと
難しいのだろうね

384:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 01:27:03.26
PS3のやつはどうなんだろうね無双系だっけ?
黄金の兄さん達動かせるみたいだからそれはGJと言わざるを得ない
でも結局原作をなぞるって感じなのかね>ストーリー
VS冥界とかVS海界とか出来るのかな
サガvsカノンとか見てみたい…勝つのは中の人の腕次第なんだろうけどw

385:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 01:32:36.44
>>383
☆矢のフリーゲーム遊んだことある。
根気よくセーブが必要だけどね、結構楽しめたよ。
あれ作った人凄いんだな・・・

>>10に貼ってあるけど、確か乙女ゲー作ってくれていた人が
チーム組んでたけど、全員の意思が一緒じゃないと難しいって書いてたね。


386:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 19:24:45.22
最近アスガルド熱が再燃してるw
TVオリジナルも映画のもあの閉鎖的で重厚な、でも品のある雰囲気が凄く好き
そういうばシドバドとロキは同じ水島さんが声当ててたんだよね
ドルバル教主も落としてみたいw家弓さんのあの糸引きそうなねっとりした声で囁かれてみたいわ
シドとかは貴族だし仕草とか洗練されてそうで格好良いだろうなあ…

387:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 21:18:27.27
ゲルダ様、お美しかったな……

黄金を全員クリアすると
美穂ちゃん、沙織さん、白銀レディース
北欧編の女性キャラとの座談会が追加されます

388:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 23:08:52.02
ゲルダ違うよヒルダだよw
それ雪の女王w

北欧編はフレアのポジションが美味しいなあと思う。

389:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 23:40:16.83
…だよなw
一瞬アレ?と思うたが、素で読み飛ばしたww

390:名無しって呼んでいいか?
11/09/26 01:08:53.17
フレアはハーゲンに想われ氷河と絡み有り
統治者の妹という事で大事にされているだろうし神闘士と接触する機会も多い
おまけに美少女で姉も美女

おい、リア充すぎんぞフレア私と代わってくれ

391:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 03:59:57.49
>>388
うほっ恥ずかしい><
自分でも書いた後「ん?」ってなったw

星矢は女の子が美しくて良いね
ひそかにパンドラ様が好き

392:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 12:14:20.61
自分が歳とったからかもしれないけど
実際結婚するとして幸せになれるのは牛かなーと思った
豪快で細かい事グチグチ言わなさそうだし食事も作ったものもりもり美味しそうに食べてくれそうだし
模様替えの時大活躍しそうだし子煩悩そうだし妻に対しても悪いときはキチっと叱ってくれそうだし
常に後ろから見守ってくれる的な包容力ある愛って感じ
天秤も同じカテゴリに入りそうだ
最萌えは親羊だけど家庭的なビジョンがまったく浮かばないっすw

393:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 20:53:40.99
シオンもムウも家庭的ビジョン浮かばないなぁ
年相応で無邪気な貴鬼は将来に期待が出来そうだけど
アニメの印象込みだとアイオリアも優しそうだ
LCの蠍は家庭どころか真っ当なコミュニケーション取れるかすら怪しい

394:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 21:20:14.70
天秤は紫龍・春麗で「子育て万能」と証明されてるから一押し

あとファミリー向けなのはアルデバランとリアかな?
ロス兄とカミュ先生もいいけど、自分にも他人にも厳しそうで
毎日が修行って気がする

シオンと結婚したら、ムウが土下座して礼をつくしてくれたり
十二宮の黄金から「様」付けで呼ばれるんですね イイヨイイヨー

395:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 22:04:18.13
基本弟子を育てたことある人はある程度順応しそう
カミュは根はとても優しく情の深い人っていうのは分かっているんだけど
平時のクールさが少し寂しいかもしれない。自分と温度差ありすぎて
ミロは亭主関白な気もするし意外と家事を分担するマメさもありそうな気がする
身内は凄く大事にしそうなイメージ
シュラは真面目で誠実そうだけどストイック過ぎて少し近寄りがたい感じ
あといつも何かしら悩んでそう
ムウは完璧な夫、父親に一見見えるけど弱い部分を見せてくれなさそうなので頼りになる反面
奥さんとしては本心が見えずに少しもやもやしそうだな対等ではない感じ

396:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 22:18:37.55
一番「家庭的」と外れているシャカで妄想を試みてみたけど…

「私たちは永遠に一緒よ!萌えよ小宇宙! うをををを!」と
シャカを羽交い絞めにして、宇宙の果てまで飛んでっけー☆
というエンディングしか思い浮かばなかった

アフロやサガもそうだけど、美形率が上がるにつれて
「家庭的」から遠ざかる気がするのはなんでなんだぜ

397:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 22:25:59.57
>>395
ムウはまさにそういうイメージ。一見穏やかだから仲良くなれそうで、
実際は全く懐に入ることが出来ないという印象

黄金兄さんは厄介だな。青銅はみんな大丈夫そうなのがまた…
神の沙織さんですら乙女らしい一面が見られるというのに

398:名無しって呼んでいいか?
11/09/27 23:23:27.79
シャカは得体の知れない存在過ぎるので結婚しても実感がまったく沸かない気がする
「ごく普通の家庭」は無理そうだなー
サガは見ている分には綺麗で良いけど実際は支えていくのかなり大変かも…
ラダマンティスとか結構幸せになれそうなんだけどどうかな
厳格そうだけど裏表なさそうだし家庭持つ責任もきちんと自覚しそう
中間管理職のお仕事大変ですけどね…

399:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 01:08:32.47
>>392
牛の良さは大人になれば解るに同意。

親羊が夫で一緒に暮らしていて、何かアクシデントがあったら
「うろたえるな妻よ~」と言いつつ、ちゃぶ台ひっくり返す妄想しか出て来ません…


400:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 01:20:49.11
お前が一番狼狽えてるっつーのw
あとちゃぶ台片しとけよ

401:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 05:56:30.68
意外にハーデス様は純情で
愛妻家なんだよね

402:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 09:09:24.60
>>392
超同意!
美形に恋しても結婚するなら牛が断トツ1位
あの大きな体に抱きしめられたい

お風呂で広くてたくましい背中を流してあげたり
長い髪を梳いてあげたりしたいな

403:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 18:40:46.45
ハーデス様あの無表情で純情とかテラモエス
顔には出ないけど妄想爆発してたりしてw神様相手にこんな妄想している自分にバチ当たりそうだが


404:名無しって呼んでいいか?
11/09/28 22:09:47.39
カロンは手に職、袖の下大好き、無駄遣いはしなさそうだが甲斐性は・・・どうだろう。
奴も一応イタリア男だしなぁ。
LCカロンは面食いだ。

405:名無しって呼んでいいか?
11/09/29 00:51:55.71
ハクレイじじいと結婚するにはどうしたらいいんですか先生
あんな格好良いなら歳の差とかマジ気にならないわ…
シオンと童虎もそうだけど年寄りが素敵過ぎる
縁側でまったりお茶飲みながら甘やかされたい

406:名無しって呼んでいいか?
11/09/29 02:59:24.69
年寄り素敵、に同意
こんなにじじいがカッコいい漫画は無い
じじ萌

407:名無しって呼んでいいか?
11/09/29 03:18:28.00
真夏の肝試しメニュー

①ムウに普通の眉毛を書き足す
②双児宮の風呂の栓を抜いてくる
③巨蟹宮の壁のデスマスクに落書き
④シャカのでこポッチをピンポンする
⑤射手座の羽根を引っこ抜く
⑥シオン様の麻呂眉を16連打
etc

サガがうっかり⑥を引き当てて
血涙流すところまで妄想

408:名無しって呼んでいいか?
11/09/29 22:45:53.75
>>405
>ハクレイじじいと結婚するにはどうしたらいいんですか
まず陰腹を切ってから告白
→「若いもんが命を粗末にしおって!」と抱きしめられながらダイレクト輸血でウマー

409:名無しって呼んでいいか?
11/09/30 00:49:25.99
正に命がけの恋
でもそれでじじいを射止められるならやってしまいそうな自分がコワイ

豪放磊落なあの人のそばに毎日居れたら飽きないだろうなあ…
超絶若い嫁貰って少し接し方に戸惑ったりしたら萌える

410:名無しって呼んでいいか?
11/10/03 22:32:24.88
乙女ゲーは出ないが、戦記が出るから
そっちでまた萌えを補充できそうだ

411:名無しって呼んでいいか?
11/10/04 01:24:04.50
パチンコやらないから良く解らないけど
星矢のパチンコはつまらないらしいね。

412:名無しって呼んでいいか?
11/10/04 21:28:01.61
別にパチンコにしなくってもさー・・・とは思う。
シミュレーションRPGとか、エピGサガ教皇の聖域シムシティとか。

413:名無しって呼んでいいか?
11/10/05 20:18:11.58
パチンコやらないから分かんないけど
あれって結局玉入れデショ?面白いとかつまらないとかあるのか…?

10月入ってそろそろ市場にハロウィングッズとか出て来るけど
黄金の兄さん達はどんなコスプレが似合うかな
個人的に長身のサガとか髪を一つに縛って黒のロングコート着た吸血鬼とかしたら
光速で首差し出すわ…相手が拒絶しそうだけど
カミュやミロ辺りも似合いそうだなー牙とか付けてさ
カミュは原作カラーだと尚良し
アイオリアとかシュラとかは狼男とかどうよ
デスマスクはパイレーツとか貴鬼はピーターパンとか
ヒロインは勿論ハロウィンの魔女で

414:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 00:38:20.60
ジャック・オー・ランタンは若返る前の老師とか?
でも、爺さんズは仮装というより、お菓子を配る側っぽいな。
個人的には美しいアフロさんのヴァンパイアが見たいッス!

415:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 03:25:04.54
爺さんズはお菓子を配る側と見せかけて
ノリノリで仮装して十二宮を練り歩き
「礼を尽くして菓子を献上せよ!」
「いたずらするのじゃー」
とはしゃいでてくれるとイイ

「ああいうお年寄りになってはいけませんよ、貴鬼」
「はぁい、ムウさま」

416:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 17:58:41.26
シオンと童虎にはつい落雁とかおこしとかすあまとかあげたくなる…!
肉体が10代だとやはり食べ物の好みも若者向けになるのかな
というか体が欲するのかな?

ゴールドで甘党とか居るとしたら誰かなあと妄想してみた
ムウ→出されたら食べる程度
アルデバラン→平気でもりもり食べそう
サガ→この人精進料理とか食べてるイメージが…
蟹→甘味より酒って感じ
アイオリア→割と食べそうだけど好きな事を隠してそう
シャカ→興味なさそう
老師→月餅とか食べてそうだな あとポケットにいつも飴とか入れて子供にあげたりしそうw
ミロ→どちらかというと辛い物ってイメージ 餡子とか食べさせたら顔しかめそう
アイオロス→不明
シュラ→苦手そうだな…でも母国スペインは甘いもの充実しているよね
カミュ→寒い国の人って脂肪蓄えるために食べたりしないっけ?
    顔色変えずに食べそうだがコーヒーで口直しとかしそう
アフロディーテ→薔薇ジャム辺りなら…基本食べないが気が向いたら砂糖菓子とか口にしそう

417:名無しって呼んでいいか?
11/10/06 23:50:29.69
欧州人って意外にあんこ好きよ。


418:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 00:35:51.94
確かギリシャ人はすごい甘党というか甘いものに関する感覚が麻痺してるのか
日本人ならあまりの甘さに頭痛がしそうな菓子を平気で食うそうだ

419:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 06:56:48.39
>>416
ロス兄さんは平気でパーラーに一人で入って山盛りチョコパフェとか食べてそうw

そして内心うらやましがっても真似はできないリア
だからそこで空気を読んでヒロインが連れて行ってあげれば好感度アップですよ!

420:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 21:55:23.55
ミルフィーユのように綺麗に食べることが不可能なお菓子に
挑戦していただきたい。
ええい、面倒!と一口でガボッと行きそう。

421:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 23:05:01.29
カミュはフランス人だから、繊細な菓子が好きかも。
繊細=和菓子も含まれます。

というのか、弟子と修行を積んでいるシベリアは寒いし
弟子を釣る意味でも甘いものは食べていそう。
ロシアのチョコって美味しいと聞いたことがあるけど食べたことはないw
でも、和菓子とホットチョコとか飲んでみたいな。

「甘味を断つ事によって、冷気に打ち勝ち小宇宙を爆発させるのだ!」
とか、弟子達にたまーに言ってみたりしてー


422:名無しって呼んでいいか?
11/10/07 23:34:10.19
ウォッカを飲まなければ死ぬぞ氷河!!

・・・アルコールハラスメントというかパワーハラスメントというか
ロシアではウォッカは何歳から解禁なのか。
間を取ってチョコレートボンボンで。

423:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 00:06:04.05
ヒロインがシベリアに行った時
あまりの寒さに行動不能→平気か!?と口移しでウォッカを飲ませてくれる
まで想像した

実際北海道の寒さに戦慄した自分にはシベリアとか行くのは難しそうだ
でもオーロラ見てみたいなあ
氷河、アイザック、カミュとヒロインの4人で見に行って
寒がるヒロインに色々と世話焼く弟子二人とか
うしろからあすなろ抱きしてくれながらコートに入れてくれる和菓子とか
寒いけど妄想すると頭がフットーしそうだよぉってなってしまった

氷河といえば出来はともかく劇場版天界編の彼はめさめさ美少年だったな
流石ロシアの血が入ってるだけある
願わくば劣化しないでおくれ…メタボな氷河とか考えると腹筋割れる

424:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 09:27:39.80
極寒のシベリアで人肌もとい
小宇宙で温めあうのは鉄板ですね
わかります

425:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 11:05:33.73
シベリアならそれも修行の内なんだぜ・・・

ハロウィン当日、蟹家に菓子もらいに行ったら
家の中がガチなお化け屋敷で返り討ちにあいそうだ・・・
でも、「怖いか??オレと一緒なら怖くないだろ?」
とか言ってくれて、お菓子もくれたりしたらちょっと嬉しい


426:名無しって呼んでいいか?
11/10/08 19:13:58.12
>>423
>メタボな氷河
白鳥聖闘士キャンプでひたすらキグナスダンスしてエクササイズするので太りません

427:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 01:53:12.73
>>425
えっ修行なのか…orz
こっちはdkdkしてるのに修行の一環だが?とか言われたら道化すぎる…

>「怖いか??オレと一緒なら怖くないだろ?」
マニゴルドとかは言いそう
デスマスクはくだらねぇと一蹴されそうだw

428:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 10:28:40.07
>>426
キグナスダンスはガチでウエスト細くなると思うw

>>427
「こ、これは……修行の一環だ///」
とか赤面して言われたら禿萌

429:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 10:39:13.09
>>427
デッちゃんはヒロインを和ませる為に喋り言葉の語尾がPになるだっP!

>>428
クールを装いつつ赤面動揺するんですね?w

シベリア組のレッグウォーマーがエクササイズ感丸出しだよね。

430:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 11:13:45.98
上はタンクトップで二の腕丸出しなのに
足元だけレッグウオーマーもこもこの
シベリアンスタイルは可愛いねw

431:名無しって呼んでいいか?
11/10/09 22:22:19.72
>白鳥聖闘士キャンプ
氷河が励ましてくれるエクササイズかよw
バックではアイザックと和菓子がいるんですか?
シベリア組はネタの宝庫でいいよね。

432:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 22:35:23.85
聖域ハロウィンパーティーは、人間として育てられた沙織さんが
聖闘士の慰安と懇親を深める為に企画してみるとかあり?
ヒロインが沙織さんと仲良し設定なら招待されそうだよね!
一緒にお菓子や飾り付けを用意するのも良いな。
しかし、ヒロインが魔女コスプレするのに対し
沙織さんは黒ドレスで何故かパンドラになり聖闘士達に滝汗を流させる。

433:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 22:36:44.30
血涙流した組は滝汗どころじゃないんじゃw

434:名無しって呼んでいいか?
11/10/10 23:40:02.50
ジャックオーランタンはムウとか作るの上手だろうなー
修復師業で培った華麗なるノミさばきで綺麗に作りそうだ
同じくシオンも少しアレンジ加えて見事なの作ったり
見習い貴鬼は少しだけ不格好なの作ってたりしてら萌える

修復師といえばオリハルコンや銀星砂等聖衣と同じ原料で
修復した際に出たカスとかでいいからアクセサリーとか作ってくれたら死ねる
シオンとか古い人だからネックレスやイヤリング、ピアスを首飾りとか耳輪とか言いそうだww

435:名無しって呼んでいいか?
11/10/11 01:42:56.17
>>431
しかしヒロインに与えられたエクササイズ用のコスチュームは
水晶先生のレオタードだった……

436:名無しって呼んでいいか?
11/10/11 13:19:18.34
レオタードと言うより、全身t(ry

437:名無しって呼んでいいか?
11/10/11 21:11:48.36
クリスタルタイツを着こなす為にダイエットに励むヒロイン

438:名無しって呼んでいいか?
11/10/11 22:48:18.79
氷河&ザック『師のタイツを着ていれば我が師も同然!』
カミュ「弟子のタイツ(ry」

439:名無しって呼んでいいか?
11/10/12 01:52:20.95
「アイザック・ジャパン」

440:名無しって呼んでいいか?
11/10/13 00:38:31.29
>>434
まあ爺ズは指輪耳輪首飾りでしょうね。
見た目若くて、その言葉づかいに萌える

ヒロインとデートも「逢い引き」とかかな?車田世界なら一輝兄さん(15)も言いそうなんだよな~

441:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 17:13:54.15
>>440
兄さんは「不順異性交遊」と言ってくれると信じてる

442:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 20:18:01.43
>>440
逢い引きっていうと何故か密会というか秘密にしている関係に思えるのは何でだ

本家、LC含め黄金が素敵すぎて生きるのが辛い
日本は早くオタク向けに次元を超えるシステムを確立するべき

443:名無しって呼んでいいか?
11/10/15 21:52:46.26
>>442
陰でコッソリ逢い引きを重ねるって何か良いな
表では、あんまり仲良くしてない感じだけど
二人っきりになるとデレてくれると尚良し…

444:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 20:33:59.82
ヘラクレスの栄光 魂の証明やってると
こういう感じで星矢のRPGできたらなーと思う。
エーテルの概念を小宇宙に置き換えてみたら結構いけそうだし。

445:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 21:05:53.83
ネトゲやってる自分だと無意識に属性を当て嵌めたくなる
12星座は四大元素で割り振られてるけどそこに聖属性と闇属性と毒属性を混ぜたい
シャカとかはエレメントだと土だけど聖属性ぽいw
ミロが毒属性でデスマスクが闇属性とか…シオンも聖属性なイメージ
サガは聖と闇混ざってそうだ

446:名無しって呼んでいいか?
11/10/16 21:54:20.51
聖と闇に加えて法(ロウ)、混沌(カオス)をつけるとどうかな。
勝手なイメージでつけてみた。

星矢:風
紫龍:水、法
氷河:氷
瞬:聖、風
一輝:風、火、混沌

ムウ:聖
アルデバラン:土
サガ(白):聖、法
サガ(黒):闇、混沌
カノン:混沌
デスマスク:闇、混沌
アイオリア:光、雷
シャカ:聖、法
童虎:水、法
ミロ:火、毒
アイオロス:???
シュラ:法、風
カミュ:水、氷
アフロディーテ:水、土、毒

447:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 20:00:30.33
LCのDVDさらっと流し観してみたんだけど
パンドラさんがハーデスに対して物凄く「女」になっててびびった
本家だと姉弟みたいな設定だったから(現世に現われる時に使ったのがパンドラに受胎だっけ)
パンドラが愛するハーデス様ーみたいな事言ってても気にしなかったけど
LCではなんか頬染めたり双子神にハーデスへの想いに付け込まれたりしててなんかワロタ
ペガサスの元に戻ってしまうぞ…ってなんか昔の女の元に戻ってしまうぞみたいじゃねーか!
あとドレスのフリルは安っぽいので止めた方がいいと思いますパンドラさん
ヒュプノスから漂ってくる女の扱いに慣れてる臭は異常
髪に花を挿す動作が自然過ぎてYABEEEEEE
スーツ着たら普通にホストとか出来そう

448:名無しって呼んでいいか?
11/10/18 23:47:58.61
双子神+三巨頭+ルネ+ラダマン親衛隊のホストクラブとかあったら完璧すぎて破産する

LCもアリならバイオ姐さんも欲しいが、それ入れるとアコスが仕事しないと思うのでNGでw

449:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 19:48:31.92
ホストクラブサンクチュアリ 
ホストクラブエリュシオン 
ホストクラブヴァルハラ
ホストクラブメインブレドウィナ

さて今宵はどちらに行かれますか?
とりあえず全員のシャンパンコール聞いて腹筋よじれてみたい

450:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 20:40:48.15
古代ギリシャ建築様式
美しいお花畑
凍える猛吹雪の大地
天上と壁が海

・・・ヴァルハラ難易度高いよ

451:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 20:56:00.88
ばっ…!
寒いから密着度高くなりそうでいいじゃねーか!
テーブルとか内装が氷でできてるとか綺麗じゃないかああ

行ったら風邪ひくのがデフォですけどね…
飲み物もウォッカが主になりそうですけどね
みなさん体躯良いからスーツとかベストとか似合いそうだわー


452:名無しって呼んでいいか?
11/10/19 21:04:30.54
フェンリル君をモフるのはダメかのぉ~

453:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 00:36:50.50
ホビーショップのウィンドウの前をふと通りかかったら
アイオリアの新作らしいフィギュアが出てて
カリツォーかリストリクションされたように釘付けになった。
どうやらこれだった模様。
URLリンク(tamashii.jp)

なんだこれ、どの顔もステキすぎる上に洗脳フェイスまで色気ありすぎだろ!!
しかし価格に既にプレミアついていて膝が砕けたよ……ただでさえ高価なのに……
ほとんど気分はトランペットを欲しがる少年の図だったよ……

しかしこれだけの美形が185cmの長身で傍らに立ってたらと思うと
もう思う存分ブラさがったりオンブしてもらったりしたくなってたまらんね!!

454:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 20:46:02.81 2sQ3cbFF
EXアイオリアなら、アマ〇ンでも、ザラスでもまだ売ってるでしょ。
プレ値はこれから。買うなら早い方がいいよ?

EXサガはア〇ゾンで、もう一万円くらいになってるし・・・(汗)
次はムウで12月発売。その次はミロのはず・・・2月くらい?



455:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 22:21:49.54
乙女ゲー化の最大の難所は
黄金なら12+2いるところだね…
青銅ならまだイケるかな

一輝は召還コマンドで呼べます
もしくはアイテムとして使用可能です

456:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 23:17:16.18
某テニスに比べれば12人などかわいいもの

457:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 23:48:15.48
今日は天秤のおじいちゃんのお誕生日だね
おめでとう!って言ったらキョトンとされそう
200回以上もやってると、誕生日とか忘れちゃうだろな

458:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 00:07:42.50
おおお童虎おめでとー!!
大好きだよー

459:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 06:11:40.98
>>449-450
メインブレドウィナは天井で魚とか泳いでるとしら
そんな店は実際ありそうだし、綺麗だろうな~
ソレントの演奏タイムもあったりして良い感じ
アスガルドが一番過酷な店だけど、ホストとの密着度がウリって美味しいなw

昔、童虎お爺ちゃんと母親の誕生日が一緒だという方がLCスレに書き込んでたけど
サーヤ様疑惑が出て有り得ない話じゃないから困るとか議論されてたw

460:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 10:19:19.14
姫姉さまは★じゃなくて鎧者だったような…

461:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 15:26:08.94
鎧者の実績があるから全否定できないって話でしょw

黄金12人+2は数が多いって意見もあるけど
攻略して行くうちに出てこなくなるキャラもいるんだろうな。
まぁ、それはそれでいいけど。
攻略対象が多い方が楽しいってのもあるよね?

462:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 19:39:31.69
スレ読んでると、黄金さまが人気あるみたいですね。

青銅メンバーが好きだから、ゲーム化するなら青銅も入れて欲しいな。

兄弟が好きだから、鳥と鎖ハーレムとか経験したい。お互いの大切な人なら大事にしてくれそうだ。

聖闘士星矢 青銅編、黄金編、冥界編、海編で選べたらいいのに。

463:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 22:59:44.71
>>453
洗脳フェイスのアイオリアにお仕えしたいのですが・・・

>>462
青銅ほとんど兄弟、青銅二軍を忘れんな!
紫龍を攻略すると春麗フラれるのか・・・
紫龍と彼女のカップルが好きだからせつない
そこで、アニメ設定の王虎が春麗をかっさらっていけばいいのかね?

464:名無しって呼んでいいか?
11/10/22 01:10:39.70
>>463
すまん。全員兄弟は分かってるんだが、青銅兄弟といえば、鳥と鎖のイメージが強いんだよな。

けど、青銅の誰かとくっつけばもれなく沢山の兄弟が手に入ると。
胸熱。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch