乙女@Operetta総合スレat GGIRL
乙女@Operetta総合スレ - 暇つぶし2ch600:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 19:52:49.12
めっさネタバレ







ギルさんの体を使ってるのは兄。…でいいのか?
でもなんでマナが自分の妹君だって気づかなかったんだろう
気づいたのは歌を聞いてからだよな
つまりは兄君のヤンデレが美味しいです

601:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:00:12.00
>>600
すごいネタバレ











昔迎えに行った時に主人公が死んでたから、死んでるはずだと思い込んでたのか…?
と私は理解した
最後の夢から覚めた後のシーンはいい意味で鳥肌が立った

602:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:02:11.99
まだギルの光の途中だったからそこは言わないで欲しかったんだけど…

603:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:04:48.84
じゃあここ見なきゃいいじゃん

604:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:19:04.89
改行してあるのに文句とかマジぱねぇっす











しかし中身がそうだとすると、ギル闇BADでの快楽だけ残してどうこうって
すごい変態行為だよな・・・やむを得ないとはいえ
セラのこと言えないだろw
あと目隠しキスから察するに、兄は子供のころからマナを女として見てたって事か?
やっぱり変態だな

605:600
11/08/29 20:24:22.54
ありがと。なるほど、自分もそう理解した
もう一回最初からやり直してニヤニヤしてくる
改行してたからいいと思ってた、ごめん







セラさんの歌を聴きたいのでサントラ発売待ってます

606:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:40:37.38


かなりネタバレ





自分なりの考察なのだが・・・

兄貴だったらちょっと性格違うんじゃないのかなっと思った
だから同調した時に二人の性格が合わさってあのギルが出来たみたいな


607:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:42:22.23
>>606
ごめん、改行するの少なかった
次からもっと改行するわ

608:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 21:24:13.79














ギル√での、マナを抱きしめて言った台詞の
「こんな変えられない今になって」ってどういう意味なんだろう

609:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 01:57:10.55
>>608
ネタバレ










「こんなに好きな気持ちが変えられなくなっちゃった後でお前が妹だったのかよ!?」
的な意味じゃない?

610:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 03:16:32.06
兄&ギル√バレ考察












兄が妹を小さい頃からそういう目で見てたのはガチ(変態美味しいです)
0(死)では1(対象が別の形で生き残る可能性)を引き出せないから
兄は生きてる自分が融合することでギルを蘇らせた
結果、ギルは『ギルのまま』生き延びた(兄の墓立ててたとこから予想)けど
融合故に兄の心がギルの中に残ってて、歌を聴いた時にマナ=妹だと判り
兄としての執着(本編でギルが獣と称してたやつ)が強くなってくのを感じて
ギルは距離を取ろうと努力してた・・・

って自分は理解してるんだけど合ってるかな?
ギルの台詞が時々兄っぽくなるのは、無意識というか融合故と思ってる
長くなってスマン

611:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 04:15:48.39
なにそのおいしい話
ちょっと買ってくる

612:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 08:45:00.21
カミル気になって買おうかと思ってるんだけどちゃんとハッピーエンドある?
悲恋みたいなこと上で言われてたからちょっと気になって

613:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 09:41:19.90
>>612
ハッピーエンド全然あるから大丈夫

614:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 09:57:25.98
キャラ名は伏せるけどEDについてネタバレあり


























あるキャラのエピローグのマナとそのキャラ、安っぽいVシネの小悪党と愛人みたいで笑ったw
何かすぐ死にそう

615:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 11:26:15.79
>>614










あいつかwww
あれはあれで良いんだが光寄りなEDもほしかった…

616:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 11:42:32.76
EDスチル







攻略対象にもよりけりだが、主人公がいきなりお色気満々になっていて驚くw
ローズさんの衣装、ぱねぇっす

617:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 13:08:09.67
ロウ√ネタバレ








ロウさんや
いくら嫉妬でプッツンしてたにしても、処女相手にレイポはあかんて…
フルコンしたけど、セラはどの√でもキャラが全くブレてなくて笑ったw
うしろからついてくるのが可愛いから、わざと早歩きとかワロタ

618:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 13:46:06.74
バレはないけど一応改行





















エンド0見た
なるほど、さっぱりわからん!
脳みそ空っぽな私には理解が追いつかないわ…
ホントプレイした人と話したい

619:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:20:34.02
特典CDバレを








セラ
そこまで甘くはなかったかな
暑いと言うと裸になりますかとセクハラされ
でも最後にはかき氷を買ってきてくれるという優しさ
買った後悔はない


公式
ほんとに主人公の衣装についてわいわいしてるCDだったwまた胸の大きさトークも
ウィズレイのおすすめ露出衣装に変態突っ込み
ロウのおすすめ衣装はふりふりしすぎ→どうやって戦えと(セラ談)
むっつりなギルさん美味しいですが職権乱用はいけません
面白かったぜ

620:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:27:55.75
>>610
ネタバレ










自分は単純に外見はギル中身は兄だと思ってた

621:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:33:36.50
END24って誰から行ける?

622:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:49:21.01
>>621


















ヴィネ√から
策略を教えるか教えないかのところで
「これ以上、ディクスに対する~」を選択で即行ける

623:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 15:22:18.02
ファンディスクとか出たりしないだろうか…難しいかな

624:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 15:34:47.67
あんまり売れてる感じじゃないしな。サントラも無理か
セラ光BADループしろということか

625:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 16:36:13.26
評判は悪くないみたいだし
じわじわ売れてくれるといいんだけど

626:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 17:00:02.04
>>620
バレ考察










中身がまんま兄だったら妹だと判った途端に
もっと兄的な危ない発言が色々飛び出すと思うんだ
過去回想からみるに妹への執着ハンパなさそうだったし・・・
ギルへの誓いがあっても組織なんて二の次になりそうじゃないか?

でもまぁ結局どっちでも受け取れるように
兄EDと正統ギルED、2パターン用意したって感じのような気もするw

627:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 17:55:48.95
>>625
PCゲーは売上もはっきりとした数字でないし
本格的な作品はメーカー初なので買い控えとか
そもそも存在を知らないということもありそう

というわけでまわりに布教してきます

628:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 20:39:46.03
フルコンした








これ最後までやって、レポート読むと
・歌使いと魔法使いに力がある理由
・リリン使用で魔法が使える理由
・壊子がどこかしら壊れていて、異常を抱えている理由
この辺が薄ぼんやりと納得できるね
マジでED0について語れる場が欲しいわ…

629:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:03:41.14
サントラの制作検討だってね
OPとかフルで聴きたいから嬉しい!

630:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:07:27.16
>>628












そうなの?
本当に全く理解できなかった自分…
まじで語れる場所ほしい

631:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:10:48.55 rA90+Tz0
フルコンして面白かったから、公式のプレに申し込もうとしたんだけど





厨房が案内された順番ってのがよくわからない。
前編から引き継いで考えるのか?
ってか、色でたのラスト三色だし
三色 の 最初 か 次 かで 猛烈に迷ってる
順番的に最期の色では無いと思うんだが
誰か助言を (-_-;)


632:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:24:41.43
>>626
バレ考察












自分はギルの中身は兄単独と思ってた
マナ以外はいらないものだったセツが、初めて自分の世界にマナ以外の人を入れて、
ギルとして生きることで家族と思える場所を得て、
自分が歪んでいて、罪を犯していたことに気づいてしまった
マナだけのために生きられなくなった
だから「こんな変えられない今になって」なのかなぁと思った

誰かのルートで、ギルが自分と違って早く気がついてよかった的なことを言っていたし
どっちでも解釈可能なんだろうけどね


633:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:44:15.91
END0クリアした人しかわからないパスワード付けた掲示板とか作ったらだめかな

634:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 22:08:31.54
カミル光ルートの入り方分かる人教えて下さい。何周しても入れない…

635:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 22:24:22.76 rA90+Tz0
>>634

残念ながら… カミルは光√ 無し。
なので 回想 の 所 が 他のメインキャラと違ってる。

636:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 22:33:08.96
>>633
公式でパスワード付きでネタバレBBSとか作ってくれないかね

637:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 22:36:27.31 rA90+Tz0
>>632 ネタばれ 多々












ギルが初めて家族と思えた云々はロウって
語ってなかったけ?
ギルも最初は家族とかじゃなくて
妹の為だけだったけど、その妹が死んだから
なげやりになってた所を先代にボス指名されて
とか なんか 言ってたような、、、色々 もやっと。

ってか、ここで先代とかマナ知らない人っぽく言ってるけど…
先代って、ウィズレイだよね??と またも もやっと。

ちょっと まとめると。

セツが組織に関わりだしたのは
あの青年と約束した優しい世界の為で、置いてきた妹の為

ロウと出会って家族云々 の 時には
もう 妹 の 死 を 知っていたのか?ってのが はっきりしてない?

うん、もやもや…
全てわかってから、もう一回やってみると すっきりするかな|ω・`)


638:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:06:19.99
>>637
一瞬釣りかと思ったが、明らかに浮いてるので下世話かもだがちょっとごめん
顔文字多様する辺り2ch初心者なのかも知れんけどまずは下げよう
すべての話はそれからだ。メル欄にsageいれるといいよ

639:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:13:31.06
>>638
お手数おかけしました、助かります。

640:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:35:18.12
ちょっと聞きたいんだが、これ10時間位でフルコン出来るかな?
パソコンぶっ壊して2週間も戻って来ないからネカフェにやりに行こうかと思ってるんだ……

641:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:38:43.97
限りなく無理っぽいけど ボイス飛ばして読み速度が早ければ…?

642:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:42:41.87
>>640
人にもよるだろうけど、私は無理だ
多分15時間以上かかってる。ボイスはやや飛ばし気味
それにフルコンに近づくほどじっくり読みたくなる内容だから、時間を気にせずやれる環境をお勧めしたい

643:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:43:48.65
>>640
上の方で一人クリアするのに8時間かかった人がいたから無理じゃないのかな
10時間でフルコンプできるゲームって早々ないから
帰ってくるの待ってじっくりやった方がいいんじゃない?

様子見してたけどこのスレや他の感想みて面白そうだからポチってきた!
END0も何なのか気になるし早くプレイしたい

644:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:54:21.81
>>641-643ありがとう
ロウの光闇が終わってさあセラ様やるぞって所だったから攻略してない攻略対象達が気になってしょうがなかったんだ……
結構時間かかりそうだし焦ってやるのも勿体無さそうだから2週間我慢するよ

645:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 00:14:03.84
ネタバレ












ギルの回想の所で KAIRI ってあって
もう一回 見れて良かった。
しかもあの姿でってのがさらによし。

646:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 00:19:55.27
公式Twitterでプレゼント質問当たってないとハジクとか
呟いてたのって、わりと外れ送った人が多いって事かな?
各言う自分も2色で迷ってる最初か次か

647:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 01:53:39.55
公式に質問したらヒントもらえたんだけど
多分「最後」だよ

648:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 02:07:55.16
>>647
ありがとう!
公式ヒントくれるんだ!!と驚きつつも
まさか最後だとは…じゃあ案内順どういう数えなんだろ??
まぁ何はともあれ助かりましたb

649:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 07:48:13.94
フルコンプ済み
かなりギリギリのネタバレ








これ意味分からないって人は、スターオーシャン3とゼーガペインのストーリーをググれば幸せになれるかも

650:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 09:19:41.94
ネタバレってかEDリストの質問が多そうなんで書き出してるサイト置いていくー





URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

651:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 09:57:38.60
個人サイト晒すなよ・・・

652:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 10:10:59.00
夏休みは終わったはずだが…

653:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 10:27:13.61
ゆとりひでえな
日本オワタ

654:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 10:53:24.29
ワザとか?天然か?どっちにせよ性質が悪いよ
もし後者で本気で意味が分からないならロムってろ

655:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 12:03:57.19
誰もEDリストが欲しいなんて言ってねーわ
永遠にロムってろよ

656:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 15:30:24.11
最低すぎてワロタ

657:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 15:36:30.35
体験版やってポチってきた
特典CDのマナの声が地味に楽しみ
デフォ名呼びもほしかったな

658:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 15:45:55.96
厨に目をつけられてサイトの人カワイソすぎる

659:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 17:14:36.68
ギル光BADネタバレ









マナ自害後、ギルもセラ光BADみたいに復讐しまくったんだろうか…

660:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 20:53:49.04
コンプした
面白かったけど商業PCゲーでスチルがJPEGなのが残念
同人じゃないんだから容量とか気にしないで綺麗な画質にしてほしい

661:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 21:10:51.95
>>660
商業PCだとスチルはJPGのところがほとんどだよ
音声入ってて全部BMPとか使ってたらDVDでも容量足らないんじゃないかな


今やっとフルコン
セラいいね!今のところ陰険眼鏡が最高だわ!
上でも誰か言ってたけど、セラ歌うならギルも歌えばよかったのにね
声優の事情かな?

662:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 21:57:52.86
プレイ前後で最萌がかわった人が多いのかな
未プレイだからプレイ後の人気投票できないし

663:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 22:00:17.52
>>661
商業ならBMPかPNGが大半だよ

664:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 23:48:09.94
661じゃないがそうなのかー
数は少ないが、自分が今までやってきたPCゲーはJPGのとこも数メーカーあったw

それにしても特典CDでマナの声つけるなら本編でもつけて欲しかったかも
勿論オンオフ機能つきでさ
かつデフォルト名なら名前を呼んでくれれば最高だったw
…まぁ、色々無理なのは分かっているけどさ………

665:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 00:57:31.77
>>664 デフォ名呼んでくれるってのかなり良いよね。
もういっそ名前変更無くてもいいからデフォ名呼んで欲しいっ!

と 思うんだが 乙女ゲーでそれって
需要ないのかな?

名前だけの所、無音なので
盛り上がりにかけて…

666:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 01:01:43.03
>>661



そうそう なぜ ギルの子守唄ん所ボイス入ってないんだともやもや。
一瞬 エラー?とか 思うほど 意外だった。
主要キャラフルボイスじゃないじゃん。っと…

667:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 01:04:01.65
>>662 プレイ前 は ギルとロウしか興味なかったけど…
プレイ後はみんなそれぞれ味があって良くて、
とくにウィズレイがツボって人気投票どうしょうか揺れてる。
まさかっと…いかんネタバレ お口チャック。

668:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 01:24:38.02
>>665
おぉ、同士!デフォルトで名前呼びって、自分の知る限り割と需要はあるっぽいんだけどな
あとは名前の部分を無音ではなく、お前とか君とかで不自然じゃないようにして欲しいとかさ
でもデフォルトと名前変換した場合とで、いちいち分けた形でスクリプト組むの面倒みたいだね
その所為かどのメーカーでも、デフォ呼びにするのは渋ってる節はあるw

それでもやっぱりマナって呼ばれたかったなぁ

669:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 01:37:52.69
私もデフォ呼び欲しい派
せっかく世界観に入り込んでたのに
某キャラが主人公の名前叫ぶところで無音で我に返ってしまった

キャンペーンの時要望言ったから
次回作では検討してくれるといいな

670:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 13:52:00.62
ロウ√、セラ闇√ネタバレ







ロウの後にセラ√へ行くと、シーツに関して二倍ニヤニヤできるなw
ロウ√だと「さっさと捨てなさい」とか言ってたのに、セラ√だと「メイドに任せればいい」とか
責任とる気満々だな、オイwって感じでワロタ

671:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 18:29:08.62






シーツばれワロタwそういう意味か
プレイしなおしてくる

672:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 18:44:26.76
人気投票は予想通りの展開だな

673:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 19:58:27.15
>>668 >>669
自分の周りでも呼んで欲しい派多いし
最近はデフォ名派増えて来てると思うんだ。
メーカーもそこんとこもっと加味してほしいな。

名前呼んでくれるとより惹き込まれるよね。
無理ならせめて、二人称つけて欲しい。
が、二人称だと変な所もあるし、難しい所

自分もキャンペーンのトコでお願いしてみた!
増えていくといいなと願いつつ。

674:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 20:01:13.43
>>670




シーツ同じくww
まるっとクリアしてからやると
ここはこんな意図があったんだ!ってな所 結構あって楽しいよね♪

公式で配ってるデジタルノベルも
ギルと最初話してたのカミルか!?とか
ギルがマナを意識した言葉との繋がりも感じて ニマニマ。

675:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 09:00:24.37
シーツネタは考えすぎ
キモい

676:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 14:14:50.39
語尾に音符って…なんか書き込みなれてない感じの人目立つなぁ

677:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 14:25:07.33
語尾に♪とか。とかつけてる人はもうちょい他のスレとか
見てきた方がいいと思うよ
この板だと目立つっていうか浮くし

678:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 15:49:23.60
上の方でディスクレス可って書いてる人いたけどできない
というかデスクトップのアイコンも反応しないし毎回コンピュータから起動しないとダメなんだけど他に同じ人いるかな?
あとウィズレイとヴィネ√バレ







この二人の因果は結構きついね
でもそれを乗り越えてく展開が良かった
あとウィンリィがすごい可愛い

679:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 15:56:21.71
>>678
自分も同じ症状が出る

680:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 16:04:49.37
>>679
自分だけじゃなかったか
ディスクレス不可は別にいいんだけどアイコンから起動できないのは流石に不便
とりあえずコンプしたらインストールし直してみて、ダメだったら公式に問い合わせてみるよ

681:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 16:48:30.10
ディスクレスで出来たよ
アイコンはデスクトップに作らない派なんでわからんが
インストールしたexeからショートカットを作ってみたらどうだろ?

682:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 17:14:37.04
自分もディスクレスで出来たよ
ショートカットはプロパティでリンク先が間違ってないか見てみたら?

683:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 17:51:08.33
サポートでもないのに親切に答えてくれてありがとう
とりあえずダブルクリックで起動できなかったのを
右クリック→管理者から実行したらディスクレスでもできたよ
ひとまず起動が楽になりそう

リンク先は確認したけど間違ってないと思う("C:\Program Files (x86)\NOISE―voice of snow―\NOISE.exe")
OSは7を使ってる

ショートカットかプログラムファイルから起動しようとすると
「読み取り専用メディア、または書き込み権限のない環境からの起動です」
表示がでるからディスク入れてコンピュータから直接起動してた

では起動が楽になった分一気に攻略してきます

684:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 18:29:43.71
vista以降でよくあるパターンか

685:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:01:24.03
>>683
右クリックで自分も解決しました
ありがとうございます
ちなみに自分のOSはvista

686:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:07:41.83
私も分からなくて前に公式に聞いたんだけど
公式のサポートページに解決法が載ってたみたい

687:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:11:19.34
人気投票は一人一票なのか…
入れた後は見守ってるしかなくてやきもきする
このままセラ一位になって欲しいな

688:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:11:26.36
解決方法載ってたのか
だったら解決方法わからなかったにしろ
レスするべきじゃなかったな
すまん

689:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:24:07.94
>>688
それくらい別にいいんじゃない?
助かった人だっているんだしさ

690:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:37:07.89
>>689
え?

691:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:37:09.11
最初に質問したんだけど公式のサポート見落としてた
すまん、でも助かったよ

692:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:40:45.90
自分もあれって思ってたから助かったトン

693:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 00:20:09.63
≫661≫666
声優さんの(音痴的な(失礼)事情か
ギル録り時にまだメロディ決まってなかったか
公式のミスか・・・さてどれだw

694:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 01:17:27.87
子守歌のBGMは流れてた気がするからミスはないと思う
大人の事情的なものかもね

695:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 01:19:55.79
>>693
レス元改行してるんだから改行しろよ


696:693
11/09/04 02:21:27.48
すまないミスった
書き込む直前に改行しようとして忘れてた
以後気をつける

697:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 13:11:57.90
プレイしてギル最萌になった
特典のために近所のメイトに駆け込もうと迷ってるんだがどんな感じでしたか

698:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 13:47:48.61
あ、自分も複数買い検討中なんで出来れば知りたい
各店舗特典を手にした姐さんがいるなら
参考までに軽くレポを落としてくれると嬉しい

699:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 13:51:28.44
シナリオも世界観も設定もキャラもいいけど地の文が下手だった
「私」で語ってるのに相手キャラの呼び方が地の文で「様」ついてなかったり
視点が一人称何だか三人称何だかぶれまくってるので読みにくい
上手い文章を書こうとして無理してる感じがしたり、全体的に見せ方が稚拙だった
素直に読み易い文の方が良かったと思う テキストの上手さで引込むタイプじゃない
ライターが自分の好きなものを自分に酔って書いたとしても、これじゃわからないと
駄目出しするデレクターみたいな人が指摘すればもっと良くなった気がする

700:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 15:08:40.60
>>699
> 「私」で語ってるのに相手キャラの呼び方が地の文で「様」ついてなかったり
これに関しては体験版だかで指摘されて何か回答してたんだけど
どこで読んだか忘れたな

701:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 17:33:42.44
ライターのツイッターだと思う
昔からあの人のファンだけど、あの人の書くシナリオは良くも悪くも個性的
だがそこがいい
あの厨二臭さとエンドのえげつなさ(良い意味で)がたまらない

702:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 18:24:26.31
Diaryでもそうだったからこだわりがあるんだろう
地の文の中の人がたまに砕けた口調になるのは気になるけど

703:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 19:28:43.38
人気投票すごい差が開いてるな
ウィズレイ派の自分は少数派だったのか…

704:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 19:32:52.88
というよりロウとセラ好きな人達が互いに牽制してる感じがする
ロウに入れた人がセラに対する暴言吐いてて気分悪くなった
今はそのコメント消されたみたいだけど……

705:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 19:40:28.98
私なのにギルフォードとかセラになってたのはどう回答されても不可解だった
読んでてひっかかる
何か仕掛けや理由があるにせよ、文章は下手だ

706:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 19:44:37.20
>>704
>互いに牽制
何それ怖いw
ヴィネ好きの自分は最初から少数派でいい

707:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 19:55:42.33
牽制はゲーム内だけでお願いします、ロウさんセラさんw
サントラ発売になりそうで嬉しい

708:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 19:57:19.28
キャラ本人達が仲悪いからって、ファンもそれを忠実に守らなくてもいいのになw








それに互いのルートで、マナの命を救ってくれた相手だったし

709:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 20:15:38.92
コメント見てるとロウのファンは若い子が多いのかな?
キャラによってコメントの性質が違って笑えるw

710:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 20:19:08.41
>>709
総じてドMが多い印象
Sな私はレイムルートの最後の主人公の台詞にぞくぞくしたんだが

711:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 20:22:32.86
今作自分的には珍しくどのキャラもそれぞれ味があって良かったから
人気投票でこんなに差があるとちょっと切ない。

712:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 20:29:47.31
>>711
すごい同意。できれば票数見えないようにしてほしかったな。

713:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 21:24:43.60
>>712 ありがと! そういってくれると凄い嬉しい。
発売前人気投票と同じように票みえないほうがいいよね。色々と

714:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 21:31:46.42
ネタバレ注意。



自分、最初ギルが気に入って体験版してロウもいいなぁと思い
製品版でウィズレイに落ちたんだけれども、
色んなルートでブレないセラも、二面性が美味しいカミルも
サブであるレイムもウィネも…驚いた事にそれぞれときめいてしまった。
ガレルはなんか切なかった最終的に死ぬにしても和解する√があればいいのに。


715:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 22:19:27.88
ウィズレイとヴィネが好きだ
別に人気なくてもかまわんが
同じキャラ好きの人のコメントはもっと読みたいw

716:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 22:31:39.15
>>715 同士! 好きキャラを好きな人の話は見てて楽しい
稀に驚くのあるけどw

717:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 23:13:58.90
会話文で「アル爺さん」とあるのに地文で「アルは~」と書かれると違和感があった
視点も第三者のものじゃなっくマナ視点っぽいままだったので最初は戸惑った
Diaryでも「お父さんが~」と会話の後に「雅人が~」と続くのでライターの癖なのか
と思ったけどもやっとはする・・・


718:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 23:54:58.47
>>717
ライターのことは昔から知ってるけど
前から「自分は地の文書けない」っていってたから
直す気ないか直らないんだと思う

仕方ないので自分は脳内補完してる

719:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 00:22:07.23
>>718
そんなこと言ってるのは見たことないがw
「こだわりあるから、女性向けではあえて直さない」みたいなのは見たな

前に男性向け商業で別名でやってるって噂を聞いたけど
そっちでも同じ調子でやってるとしたら分かるはずだから
もしかしたら作品ごとに変えてる可能性もある?

720:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 00:26:36.63
>>719
え?書いてる人男なの?

721:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 00:35:04.27
中の人のことなんて興味ない

722:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 00:43:04.84
いや、女でも男性向け書きますけどね

723:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 00:47:34.17
女で男性向けエロ書いてる人なんて聞いたことない
本当だとしたらなんか嫌だな
乙女ゲーは乙女ゲーだけ書いてるシナリオライターがいい

724:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 00:55:55.70
え?釣り?
女性のエロゲライターなんていっぱいいると思うが
それに、プロなら色んなジャンル書くのが当たり前でしょ

725:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 00:56:00.25
>>723
世間知らずのお嬢さん
おやすみなさい

726:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 01:15:50.74
>>724
ごめん、今までプレイした乙女ゲーのライターさんがみんな乙女ゲーだけっぽかったから…

727:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 01:17:21.60
>>726
名義変えてるとかも普通にあるから思いこまないほうがいいよー
どっちでもいいじゃん萌えさせてくれるなら

728:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 01:27:36.10
>>718
同じく!自分もモヤモヤするんで脳内補完で補ってる。



729:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 01:27:51.44
>>719
初耳。興味深い意見ども。
しかし作品ごとでかえるぐらいのこだわりなら
こっちでもちゃんとやって欲しい。
自分のおおまかにウケないこだわりよりも
文法的に間違ってるってわかってるならちゃんとして欲しい。
プロなんだし。

730:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 01:31:31.02
>>723
自分は色々書いてる人のが引き出し多そうだし
面白いことやってくれそうでいいんじゃないかなと思う。

ってか、乙女ゲーはシステム・ボリューム等々もっと
ギャルゲーを見習って欲しい。

あっちの完成度と比べると
こちらは泣けてくるのが多くて…

まぁ>>726の言う通り
他が悪くとも気にならぬくらい萌えられれば全て良しなんだがw


731:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 01:34:46.16
>>730
変えるというより、そっちでは変えざるをえないんじゃないか?
厳しいディレクターが上にいれば従うしかないけど
こっちではそういうこと言う人がいないから好き放題なのかも
今回ので公式にも色々意見がいってるみたいだし、それで考えてくれるといいね
話自体は楽しくて気に入ってるブランドだから変なこだわりでつぶれて欲しくない

732:731
11/09/05 01:40:42.02
>>729
すまん、アンカ-間違ったw

733:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 01:56:01.09
>>730
男性向けに比べると絶対数が少なくて選ぶ余地も少ないのと
声優と小奇麗な絵だけで買う人がいるからなあ…

734:731
11/09/05 02:04:09.32
>>733
男性向けは声優が有名じゃなくても売れるの?

735:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 02:32:38.08
>>731
やっぱりそうか。厳しいのも良き悪きだけれど…今回はなぁ
自分も話自体はかなり気に入ってて惜しいっと思ってる。
好きだからこそ、もっと良くなればなぁと思って言ってるので
これからも良き作品作り 頑張って欲しい所。

736:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 02:37:54.54
声優云々はやはりあるとしても、
無名でもキャラにあって さ え いればソレでいいし。
新しい人が出てくれば幅が増えるし

ようは演技上手くてキャラにあってて
ゲームのシナリオが良く絵もそこそこなら
クチコミでも結構売れると思うってか、思いたい。

737:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 02:41:38.66
一番大切なのはシナリオだと思う。
音声あってなかったら勿体無いけどoffに出来るし
絵柄も文だけおってみればまぁなんとかなるかもだけど(もはやゲームじゃない?)
シナリオだけは目つぶれないし…
システムとか操作感悪くても話で引き込めたらと思うのだが
そこら辺全て差し引いても、イイ!って話には中々出会えない悲劇。

738:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 11:36:30.01
Diary
あのネタは普通なら回避するし主人公じゃないにしろ女殴る表現は乙女ゲでは避けるもんだ
やるにしても少女漫画で描写の軽いやつか
隣板で男ライターが書いた同じようなネタがえらく不評を買ってたんだけどな、女の身体を
粗末に扱う表現は嫌われる

Noise
そういう粗っぽさが目立たないのに、やっているとなぜかメイトのゲームを
やっている感覚に陥った不思議
無理に白黒つけず共通を少し削ってでも相手との時間をもっと中身のある
イベントや会話などにして欲しかったかも知れない
それこそどっかでやった薄っぺらい会話、動き、展開、そんなのばっかりだった
恋愛を目指さないなら組織の部分を強調しても良かったのかも知れないけど
いろいろと中途半端だったので次回作期待

739:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 18:40:22.51
豚切ってごめんだけど
好感度画面のちびキャラ絵の動物がそれぞれ何だろう
情報出てた?

740:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 19:46:21.38
>>719
>>718が書いてるのと同じ発言知ってるが
同人乙女の制作中のときだったんで商業はまた別だと思う
主にライターの自由度的な意味で

741:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 20:11:49.77
ネタバレ








ギル光BADの零世界ってあの世界の中だよね?それとも外?

742:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:13:22.71
質問







END0って全ルート共通?
それともENDの1つ?
このゲームは夢オチです、みたいなのだったら地雷なんだが…

743:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:28:16.49
>>742








夢オチっていうかなんでこんな世界観なのかがわかるエンド
物語がそのエンドに収束してるって感じ
別に他のエンドを否定している訳ではないと個人的には思うけど
そこら辺は解釈次第かな?

744:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:31:22.49
お願い
「END0の内容は誰にも言わないで下さい。」

745:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:37:32.99
>>743








サンクス
他のEDを否定するようなのじゃなければ平気かも
ポチってくるよ

746:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:42:41.78
小説を最後から読んで安心して最初から読むタイプってゲームでは最低だと思うの
もしもしじゃなければ目の前の箱はごみ箱?

747:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:46:58.63
駄目だこりゃ

748:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:49:07.15
>>742が地雷回避したい気持ちはわかるが
>>743の答え方がちょっとマズかったな

749:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 21:50:47.03
>>746
それなりに高い買い物だから地雷踏みたくない気持ちはわかるよ

750:名無しって呼んでいいか?
11/09/05 22:03:18.41
>>748
>>743>>742に対する答えは適切だったよ
…ネタバレ的にはアレかもしんないけど

751:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 00:11:23.96
>>740
サブシナリオがいるんだから地の文を書いてもらえばいいのに…
やっぱそういうシナリオの分け方は無理なのかな

752:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 00:34:46.27
今ツイッタ―で流れてきて思ったんだが
あれがこだわりだったら言われるほどではないような…
むしろ私は地の文も読みやすくて想像しやすい文章だなと思ったから
色々言ってる人がいてびっくりした
私は商業のしかやってないからそう思うのかね?
まあ文も絵も好き嫌いあるんだろうけど

753:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 00:39:00.27
>>752
擁護するわけじゃないけど昔色々あったみたいだから、
最初から貶してかかるアンチ的な人もいるんだと思うよ。
どんなにいい作品でも批判する人はいるし、嫌ならここ見ないほうがいい。

754:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 00:41:17.79
ネタバレ感想










共通ルートでのロウの「試合の勝者だが人生の敗者だ」発言が
ツボにはいって夜中に大爆笑してしまったwwww
他の幹部同士のギャグパートをもっと本編で読んでみたかったww
ウィズレイ土下座もギャグ絵のスチルがあれば良かったのに~

755:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 00:46:51.61
>>752
自分が萌えたのなら他人の意見はあんま気にしない方がいいよ
所詮萌えたもん勝ちな世界なんだから

756:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 01:26:20.46
>>752
いちいち言い合ってたらきりない
気に入らない意見はスルー推奨

757:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 01:31:39.31
>>754




激しく同意!
シリアスも美味しいけど、コミカルなのもっと見たかったよね!
共通ルートみたいに個別ルートでも
もっと幹部同士のやりとりが拝みたかったっ


758:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 08:14:32.38
>>741
一部伏せ字









ギル光共通に新しい○が必要みたいな会話があったような気がするから
○になったのかと解釈した


759:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 09:42:31.23
ギル光バッドのネタバレ








そう考えると物悲しいエンドだな
でもあれが一番ギルにとっての幸せに見えたw

760:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 10:32:16.29
>>759









幸せすぎて思い出の場所を再現しちゃうぞ☆
なバカップルぶりに萌えたのは私だけでいい


761:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 12:16:28.82
>>757








個別ルートの幹部の絡みって状況が状況だけにシリアスな会話ばっかりだしね
どんな状況下でもまったく揺るがないセラさんマジパネェっす

762:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 12:56:46.63











ロウ宝探しor生け捕り大作戦or手を組みボス殺し
みたいに終盤の展開が分かれてるが
主人公の見えないところでフラグ立てたり折ったりしてるのかな…

763:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 14:25:01.64
>>762



フラグ立てたり折ったりかぁ…してそうかもw
いやはや、それはそれでみたいなぁw


764:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 14:46:40.45
デフォルト名呼び、検討するみたいだね
特典CDで2verやってくれたからやってくれそう
ま、自分はどっちでもいいんだけど

765:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 14:47:51.49
公式Twitterで人称もデフォルト名呼びも考えるって
つぶやいてて とても嬉しい。言ったかいがあったなぁ
ってか、サントラの件とかも言たら結構早く反応とかしてくれて良い会社だなと思う。
メール送ってもすぐ丁寧に返信してくれたし。
ファンディスク出ないかな。

766:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 14:48:54.87
一体何人が意見してたのか気になる。
どれぐらい同じ意見を受けたら動いてくれるのかな?

767:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 16:10:11.24
>>762













ロウについてはどっかのルートでセラが欲しいって言ったからやった
って言ってたからセラがフラグになってるはず


768:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 16:54:58.69
昔いろいろあったって、それほど有名な同人作家なの?
男向けもやってるけどそれらしいライター知らないな

769:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 17:10:41.84
>>768
大人板の方に同人時代のスレ残ってるから
詳しくはそっちで聞いた方がいいんじゃないかな?
商業スレで同人の話すると荒れそうだし

770:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 17:18:02.38
同人時代のスレはもう大分過疎ってるけどね

サントラも発売しそうだし、デフォ呼びも今後検討中みたいだし嬉しいな
個人的にはドラマCDとかビジュアルファンブックも欲しいところ
正直スチルはイマイチなのもあったけど、カウントダウンイラの再録とか
あと雑誌かなんかに載ってたっていう書き下ろしSSなんか読みたくてな

771:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 18:12:29.39
>>770

デフォ呼び検討嬉しいよね。増えろ~と祈りつつ

ドラマCDはぜひともやって欲しい。
カウントダウンイラは後日サイトの雑誌風なアレで再録するらしいよ。

書き下ろしSS は どれぐらい有るんだろ…
多かったら書き下ろし入れて小説で出してほしいな。

772:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 18:24:01.76
水着の立ち絵やスチルで骨折してたり
乳首や大胸筋の位置がおかしかったり、体の太さが「ん?」って感じだったな
服を着てる絵はそうでもなかったんだけど

絵師は今後マジ頑張れ

773:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 19:49:51.72
ロウ光ルート質問














グッドで心の痛みは取り戻したけど
身体の痛みは取り戻せたのかな?
痛みを感じてる描写あったっけ?

774:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 20:15:04.42
>>769
ありがとう、見つけた
これからスレ読んでくる ノ

775:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 20:41:17.35
>>773









痛がってるような声は出してたから、たぶん痛覚も治ってる…?
あのシーンの代永の演技はよかったなぁ
あと「いらないいらない」って連呼するところもぞくっとした

776:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 20:46:47.15
>>767







陰険糞眼鏡って言ってるがロウはセラのこと信頼してるよな
光ルートで主人公のことを預けるのもセラ
セラが貧乳好きって知ってるのにw

777:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 21:04:04.03
>>776








そういえばそうだよねw
実はけっこう仲良しさんw
ロウが戻ってきた時のセラの憎まれ口にも萌えた

778:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 21:44:55.83
>>776














あれ預けてたのかw
単にセラが面倒見る羽目になっただけかと思ってた

779:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 21:48:48.62
>>778








ロウがセラに主人公を守る役目を押し付けたともいえるw

780:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 22:00:36.14
>>779








確かにwww

光ルートで思い出したんだけどマナがロウのために歌ってるとき
ギルフォードがずっとロウのこと支えてるのを
ギルフォードの本心知った後に見ると
どんな顔してマナのロウへの気持ちを聞いていたのかと切なくなってくる…


781:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 22:05:31.50
>>778






オルゴール渡してるしロウ的には預けたつもりだと思われ
セラは「メンドクセーこと押しつけやがって」
と思ってそう…っていうか思ってるんだろうがww

782:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 22:16:08.29






や、でもロウルート光はそれとなくセラの愛を感じたw

783:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 22:42:51.50
>>781




メンソクセーことww
最初はそう思ってても、ミイラ取りがミイラに!
みたいに 惹かれていくとか たまらないなっw 結ばれないゆえに…

784:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 22:56:39.28
>>783







結ばれた暁にはロウが墓場から這い上がってきますw

785:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 23:17:38.52
ギル光バレ







何度読んでも幾万の・・・の意味がわからない
みんなはすぐ理解できた?

786:名無しって呼んでいいか?
11/09/06 23:34:27.94
>>785







カイリがセツの能力の説明をしているところを読み直してようやく理解できた

787:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 00:28:57.98
>>783

ちょwww

788:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 00:35:41.00
人気投票 も いいけど…
ベストED 投票 みたいに ED が いっぱいあるんだし

貴方のお気に入りEDは?みたいなのも 見てみたいな。

789:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 03:51:21.34
>>785









共通~ギルフォード光ルートででてくる夢でのカイリとの会話を
読み直すとわかりやすい、というか解釈の手助けになるよ

790:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 04:32:05.64
とりあえず共通の5章まで進んですごく気になることがあるんだが








主人公は兄が人身売買で売られたとは考えないんだろうか?

791:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 05:16:23.77
もう少し進めばその辺の理由?みたいなのが出てくる

792:773
11/09/07 11:35:37.01
>>775









ありがとう!
注意して聞き直したら起き抜けに「痛っ」て言ってた

ロウが真っ当な感性取り戻すのってこのルートだけだよね
他ルートで探し物をしにいっても怪我してないのと対比されてる


793:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 13:33:57.75
マナの子守唄の挿入歌がすごい好きだ
何か鳥肌たった
フルで聴きたいな
BGMも好きだけど挿入歌とかOPEDも全部フルでサントラに入れて発売して欲しい

794:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 13:51:15.88
>>793


マナ版もいいよね
サントラなんだから、きっと歌入り全部入れてくれるって信じたいっ



795:785
11/09/07 14:11:23.73
>>786
>>789










ありがとう!
カイリとの夢の部分を中心にもう一度よく読みなおしてみる

796:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 18:38:51.84
かなりギリギリのネタバレ質問










歌使いの特徴ってたまたま生き残ったのがあの特徴持ってたってことでOK?
始まりの人は違ったし…

797:名無しって呼んでいいか?
11/09/07 20:14:56.77
>>796









それかバラバラになった時に色を失くしたのかも

798:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 00:05:43.02
ネタバレ?




明るく朗らか恋愛こなれてそうにみえて本気になると臆病、
無意識嫉妬と葛藤に悶々してる、
頼りになる世話焼き兄ちゃんなだけれども
子供っぽい可愛らしい面もありいじらしく一途で
トラウマ持ちな組織の副ボスの31歳。が ツボったのに 人気投票…

799:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 01:28:55.42
>>798






人は人、自分は自分で楽しんだ方がいいよ
票数見えちゃうからそう感じちゃうのは仕方ないけど


800:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 01:50:27.77
>>799

ですよね… ついつい 見えちゃうと、、、
意見 ども。

801:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 02:02:25.03
一応改行






ウィズは好きなんだけど√に入ってからマナ共々ちょっとなーだった
マナの言動が高嶺の花を落としたくて無意識のふりをしながら
実は誘っているようにしか見えなかった
本人に自覚はなくても「私なんか」と言いつつ期待をしてる感じが好きじゃなかったな

802:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 03:00:17.17
>>801









自分も気になった
孤児院育ちで自己評価が異常に低くて鈍感なのは分かるけど
ここまでくると鼻につくレベル

803:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 07:18:12.05
>>801
>>802







乙女ゲにありがちと言えばありがちだけど工夫がなさすぎたね、あれは
あとロウも一言いえば済むのを延々と引っ張って最後に「なあんだぁ」で
終わらすのもありがちと言えばありがちw
それまでに受けた痛みの数々をすれ違いで済ますにはちょっと引くレベルだけど
共通が楽しかっただけに個別になってからのシナリオのできの良し悪しは結構目立つかも

804:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 12:54:58.36
>>803







そうそう
ロウルート光でレイーポされた直後に相手を探し回るとか
いくらロウが好きだからって無理だろって思わず突っ込んでた
主人公は壊れてるから…って一応理由はあるけどさ

共通のギャグパートは大好きなんだけどね…

805:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 13:57:59.12
台詞枠に絵が出るのオンオフできたら良かったな
没入度が下がるっていうか主人公喋るたびに目でけェ・・・って
気になって気になってストーリー入り込みにくかった

806:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 14:13:11.67
台詞枠に絵が出るのオンオフできたら良かったな
没入度が下がるっていうか主人公喋るたびに目でけェ・・・って
気になって気になってストーリー入り込みにくかった

807:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 14:17:29.65
↑書き込み重複ごめん

808:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 17:58:03.23
>>803







マナの鈍感さは乙女ゲ主人公にありがちとはいえちょっと酷い
ギル√でウィズにギルへの好意を指摘されて自覚でてきたくせに
その直後にギルに「(ウィズのこと)大好きです」ってアホですか?
他√でも、この手のシーンが多くて正直うざかった
ついでにEDでのマナの変貌に違和感ある
ゲームとしては好きだから、√に入ってからの主人公を
もうちょっと何とかして欲しい

809:名無しって呼んでいいか?
11/09/08 18:36:09.57
ギル闇ネタバレ








マナの刺青をギルが気にする場面があるけど

一週間後には彫り師の手配ができる
→2ヶ月経過で屋敷襲撃
→ギル、マナの刺青が炎症おこしてるのを気遣う
で、マナ「1週間前に入れたばっかりだから~」

…時系列的におかしくね?
シナリオの順番入れ替えた時のミスかね?

810:796
11/09/08 20:21:18.85
>>797







ありがとう
その解釈は思いつかなかった
黒眼黒髪の彼の姿が見れなくて残念

811:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 04:46:05.67
今日月刊Operettaの更新くるかな?
あれ地味に毎月楽しみにしてるw

812:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 08:10:10.10
FD欲しいな
もうちょっと素直にイチャイチャしてるとこがみたいw
殺伐とし過ぎてて甘い場面は有るんだけど…って感じだから
特にカミルは一応メインと同等に露出してるのにほぼサブキャラ扱いで一番期待してたからガッカリ感パネエ
後共通のワイワイした感じももっと見たい
それぞれのキャラED後日談ならラブラブだし出せない事は無さそうだけどまだギルとエンド0見てないから言えるのかな…

813:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 08:11:33.86
月間Operetta更新きたね
表紙が朝から刺激的でした

814:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 08:40:49.02
セラ様ご乱心www
たまらんw

815:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 08:46:49.74
これはいいセラ様w朝から元気出たw
ありがとうoperetta

816:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 15:58:57.63
表紙もだけど髪ほどいてる二人が見れて満足w

817:名無しって呼んでいいか?
11/09/09 22:00:00.88
髪解き良いよね…
そもそもみんな弄りたくなる位にサラサラ髪だしさw

818:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 00:19:37.86
そういえばもしかして天パキャラいない…?


819:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 20:23:04.10
カウントダウン絵、これって文が先にあって合わせて絵を描いたのか
絵を描いてから、それにあった文を書いたのか

どっちが先かちょっと気になる。

820:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 21:16:47.72
>>819
公式ツイッター

821:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 23:32:05.39
カウントダウン、ギルの文がいいな。
始まりにふれてて…

822:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 23:36:12.31
自問自答してる ウィズレイ が とても 美味しい。
しかし、なぜ彼だけ 名前 長いのに、略称がないのか…?

823:名無しって呼んでいいか?
11/09/10 23:47:21.17
セラのSS、今度でよかった。
今やると人気投票に影響でそうだし。

824:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 13:30:18.29
>>822
文章の途中で半角スペースいれてるのわざと?
目立つから止めた方がいいよ

825:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 17:45:02.04
エンド0……













自分のチキンヘッドじゃ全く理解出来ないよおおおおおおお
てか一体何がおこってどうなったのかわからんうちに終わってた
モヤモヤし過ぎて悪い方向にしか考えられない
結局何だったんだこの物語は
誰か教えて欲しいのに語れない惨さ…無念

826:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 18:13:50.31
>>825







ギル光のベストエンドを夢やカイリの部分中心に読み直すのがオススメ
最初自分も訳分からなかったけど読み直したらなんとなく理解できた

827:826
11/09/11 18:17:29.06
書き損じたので









>>826はギル光ベストに至るまでの光ルートでのカイリや夢の部分という意味

828:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 18:22:33.62
ありがとう
レポートみたら更に混乱してしばらく正常に脳味噌働かなさそうだから
落ち着いたら読んでみますw
しかし難しいなこの話
こういうのこそ人と考察するのが楽しいのにネタバレ禁止なのは勿体無いな…
ずっと解禁されないのかな?

829:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 18:30:46.38








結局主人公の存在が一番わからん
彼女は一体何者だったんだ?
ちょっと相当際どいから伏字で失礼
レ○ートの最後の○○○=マナで合ってる?
どれが本当の主人公なのかごちゃごちゃ過ぎて何が言いたいのかさっぱりだ…

830:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 18:45:24.81
>>829





自分もそう解釈してる
彼が彼女を誘ったんだと
魚、虫、と捕われると全体像が掴みにくいかもな
ギルの能力はリアルロデやってるとわかりやすいかも
男向けやってる人ならるい智のFDか

831:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 18:52:35.41
>>829
改行しろよ

832:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 18:53:27.83







セラの式と世界が美しく見えるってくだりは
あの世界の式なら確かに美しいかもなぁと思った

833:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 20:21:52.06
マナが壊れてる壊れてる言われてたけど結局マナの壊れてる部分って何だったの?
最後のレポートまで読んだけどさっぱりわから無かった

834:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 20:31:09.54
>>833





ギル√やり直せ

835:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 21:26:35.12
>>834













ギルルートでハッキリ名言されたっけ?
あれ?自分読み飛ばしたかな…
ギルルートは色々衝撃的で頭がついていかなかったw
しかしこのゲームは遠回しな表現が多過ぎて結構厳しいな
自分が特別頭が残念な仕様だからかもだけどw
理解出来る人が羨ましい
エンド0とか何回やっても理解出来る気がしないわw
何か回答じゃ無いけどもっとわかりやすく世界観とか設定諸々エンドについての考察

などなどまとめた解説書みたいなのだして欲しい

836:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 21:31:24.19
挿入歌いい曲すぎる
今更公式で視聴出来ると知ってエンドレスループ
ああああフルで聴きたいよおおおお
早くCD発売してくれええええ

837:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 21:36:37.00
>>829












マナが最後に辿り着いた場所にあったのがレ○ートで
最後の署名≠マナだと思ってた

○〇〇の変わりに現在○理してるのが最後のマナだから
ラストのセラとの会話につながると…

838:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 22:31:16.27
>>837
>>829
自分の解釈 怒られるレベルかも?






レ○ートは最初だと思った
ゴフェル製作者=○○で、水槽の中の魚=○○○○○○

彼が神の世界を覗いて砕けた時に派生の○○○○○○再生
塵の彼はその時、自分の世界を知る=水槽の内側の傍観者に
ゴフェル製作者のことも知り、潜ったときのデータを使ったのか彼の能力でなのかは
わからないけど○○を内側で再生、能力を持ったのは○○○○○○の影響なのか
偶然なのかは(?)

○○と○○の生活
大病を患い、○○がifを展開、○○の命を繋ぎとめる(他キャラ√もこのifの流れ)
○○が院を出た後に派生の○○○○○○と会い、融合(○○が死んだと思い込む)
それから数年後○○○○○○と○○の出会い

そんな感じかなと
○○が壊れている、歪だと言われているのは大病の時に鳥と一緒のことをされたから
だと思う、なので○○○○○○白√で○○が「私は私?」という自問が出てくるし
ENDで花婿に問いかけてる

END0は3人合体して最強になっただけかと思ったw

839:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 22:52:22.92














>>838
いくらなんでも伏字過ぎてわかんねえよww
あーあ普通に語れる場所が欲しいよ










840:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 22:55:40.73









マナとセツの区別つかねーよwww

841:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 23:01:20.30














全て伏字で語るとは斬新過ぎて爆笑したw
何回か読んだら電波受信して伏字の部分を読み取る事が出来て感動w
しかしセツとマナもだけどギルの○の数も間違ってるだろw

842:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 23:04:51.57
















ごめん読み直したらギルの○合ってたわ
それにしてもここまで伏せると暗号レベルだなww(批判してる訳じゃないよ)
ネタバレ禁止って公式で言われてるから不便で仕方ないね

843:名無しって呼んでいいか?
11/09/11 23:30:14.23
>>838

844:843
11/09/11 23:35:56.07
ミスったwww
すまんが忘れてくれ

845:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 00:22:04.59















ギルの中身があれってわかってからやると最初の馬車での会話の「稚児趣味でもない」で複雑な気分になるな
それをお ま え が 言 う なwww

846:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 01:14:24.06










稚児趣味ではないのでは?
ヤツはアレしか興味ないだろw
稚児よりヤバイ趣味かもだけど

847:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 01:25:27.75
>>845










そういえばギルにまで変質的って言われてるセラの変態趣味って
ドSなとこをさしてるんだよね?
それとも作中にはでてきてない変態趣味があるのか…ガクブル


848:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 07:26:24.62
シーツの血にしろ稚児趣味にしろキモい奴が1~2人いるな
妄想ばかり立派で本当にキモいわ~~~

849:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 08:15:00.06


850:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 10:42:15.82
スルー検定中

851:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 12:09:03.62








セラ、ウィズレイと先にやったから光BADの懲りようにビックリして以外と楽しかったから
ロウもきっとすごいの来るかと思ったら一瞬で終わってバッドとは別の意味で泣いた
手抜きというか二人と差があり過ぎだよ
主人公が死んで狂うロウが見たかったです

852:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 12:26:05.45
>>851









闇バットで主人公死ぬけどロウは壊れたままだから
心の痛みを感じないままなんだよね…

853:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 13:02:18.32
>>852













心の痛みって罪悪感の事だよね
悲しみの痛みとはまた別だろうし感情が全てない訳じゃないだろうし
壊理が治ってなくてもマナが傷つけられるとブチ切れてたし
だから闇バッドではマナが死んだの知ったら少しは発狂したんじゃないかと思ってる
てかあの後が一番kwsk見たかったのにw

854:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 13:12:47.35









確か寂しくて泣くとは光ルートでいってたよね
罪悪感とか後悔とかそういう自分の行動に対する罪の意識が欠けてる
=心の痛みがない、と自分は解釈してる

855:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 14:04:58.90
何の為にアル爺の話が入っているのかと

856:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 21:57:36.38
やっとフルコンプ~
FBというか解説書でて欲しいけど
バカ売れってほどじゃないし無理かな…


857:名無しって呼んでいいか?
11/09/12 23:29:30.60
私の周りでも結構話してる子がいるから
そこそこ売れてる気はするけど…
PCだと五千本以上いかないとFBは出ないって聞いたことある
これからさらに口コミで広がるとしても無理じゃないかなぁ

858:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 00:28:11.44
FBは基本出版社から声かけてもらわないと=売れる見込みがないと
無理だから今回は厳しいだろうね


859:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 12:26:59.43
とりあえずサントラだけは絶対欲しいな
BGMも挿入歌もOPEDも全部好き
ちゃんと発売してくれるかな
もし抽選のプレゼントとかだったら泣く

860:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 12:54:42.52
抽選当たる気がしないなぁ
感想を熱く語ってみたりしたけど意味なさそうだしね

861:名無しって呼んでいいか?
11/09/13 22:45:25.22
とりあえず本作品で赤字を出していないことを祈る
これから先もコンスタントに作品を発表していってほしい


862:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 01:43:55.86
>>861 激しく同意! 次回作楽しみ♪

863:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 01:47:28.41
>>857 五千かぁ…それはキツイかな。欲しいのに…
わりと最近のはFB出てるからもちょっとゆるいのかと思ってた。
移植も多いし。移植はもっと条件ゆるいのかな?
まぁそう考えると、緋色とかあんなだし売上凄かったんだろうな。

864:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 01:49:01.75
注意してもらったのにおんぷつけてしまった。くせってこわい。
気に触った人がいたらすいません。以後気をつけます。

865:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 04:49:10.44
>>864
責めてる訳じゃないけど2chに慣れるまでROMった方がいいよ


866:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 17:32:45.70
非難覚悟でエンド0なきわどい質問…













やっとフルコンプ出来たが、さんざ出尽くした意見だけどなるほどわからん状態
○○が最後にいきついた場所があの場所なんだろうけど
水○に手を加えて同じというか似た存在?を作れるっぽい記述があったから
最後の○○○=○○でもあり、でも≠○○でもあるっぽいし
だけどなら最初にどうしてあの世界で○○が○○の妹として生まれる事が出来たのか分からない…

もやもやして語る場所が欲しいー

867:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 20:14:43.46
超ネタバレかもしれない自己解釈だけど









○○○と○○○○○○はイコールじゃなくて、○○○の顔をもった別人格
その○○○○○○と○○が混ざってできたのが、今の○○○○○○
それで最後に○○を助けるために、自分の命=存在を○○にあげた
無限の可能性がなくなり、○○○は自分の最後の顔を回収
完全な存在になったから消滅できた
そして世界の真相を知りすぎてしまった○○は他とは違う存在になって
新しい神になった

という感じかと

868:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 20:17:54.26
エンド0のネタバレは禁止じゃないの?

869:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 22:13:35.11
うんネタバレよくない。語りたい気持ちはわかるが
正しい設定はないって言っていたけどこれはマジで公式設定集がほしいレベル
なにがいいたいのかというと、セラのSSおまちしてます

870:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 22:51:41.29
伏字過ぎて全くわからんけどなw
それにしても公式でハッキリネタバレすんなってのも珍しいよな…
普段CSゲーばっかだから初めてだわ
折角プレイして感想語りたくても出来ないし布教したくてもエンド0が際どいからネタバレせずに進めるのは難しい…
一ヶ月ぐらいたったらネタバレ解禁してくれないかね

871:名無しって呼んでいいか?
11/09/14 23:32:57.66
公式でネタバレNGって言われたの自分は初めてだw
自分の中で解釈するしかないのってもどかしいな

872:名無しって呼んでいいか?
11/09/15 16:00:37.19
公式でネタバレNGっていうゲームは同人ではみたことあるな
商業だと映画のシックスセンスしか知らない


873:名無しって呼んでいいか?
11/09/16 05:54:18.91
サントラマダー

874:名無しって呼んでいいか?
11/09/17 00:12:39.67
サントラ発売まで、どれくらいかかるかな?三ヶ月以内ならいいな。

875:名無しって呼んでいいか?
11/09/18 11:39:06.61
来月には雑誌の更新あるしその時にサントラ情報も欲しいな
とにかく早くCDで聴きたいぜ

876:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 03:14:50.82
来週で発売日から1ヶ月たつが、通常のネタバレは解禁ということでOK?

877:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 08:03:18.15
話し豚切りすまんが、NOISEやってDiaryの方も気になったんだがDiaryはおもしろい?

NOISEは自分もEND0が全くわからなかったのでプレイヤーに考えさせるよりももう少し明確に書いて欲しかったな。

878:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 08:29:45.91
>>877
残虐表現とかあるけどNOISEが大丈夫なら大丈夫だと思う

個人的には楽しめたよ
NOISEを面白く思えたならいけるんじゃないかな?

879:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 08:36:52.45
diaryはわかりやすいヤンデレストーリーだから
ヤンデレ好きで、攻略対象に殺されたり、強姦魔に殺されたり
っていうのが平気なら楽しめるんじゃない?
ストーリーはわりと面白かったよ

noiseのENDOは分からないってことはなかったけど
理解するためにギルの光ルートからやり直して二周したからな…
私はああいうのも好きだけど
恋愛ゲームの最後に持ってきて欲しくなかったっていう意見はよく見かけるよね

880:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 09:16:51.25
>>878
>>879
ありがとう。早速ボチって来る。

ギル光ルート、もう一回やり直そうかな。
一回やっただけじゃいろいろ満載すぎて飲み込めなかった。

881:名無しって呼んでいいか?
11/09/19 14:59:14.76
>>876
いいんじゃないかな
エンド0に関する話題は引き続き自重ということで

882:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 00:42:02.55
早く何か動きないかな
結構はまったから燃料欲しい
FD全力で希望

883:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 13:25:09.98
>>882
同意!面白かったんで、他の展開が待ち遠しい

公式のプレも抽選だし
まだ先だしなぁ

884:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 19:38:46.00
公式ツイッタ―が面白すぎるw

885:名無しって呼んでいいか?
11/09/21 23:41:42.97
公式ツイッターノリいいなw
もっとやれ!って言いたくなるww

886:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 20:28:01.96
sntrktkr

887:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 22:24:22.69
ほんとだ、サントラ情報キター…
って、わざわざOPに対してフルって言ってるって事は、
EDはゲームサイズでフルじゃないのかな?

888:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 23:02:58.20
>>887
同じ事書こうと思ってたw
やっぱそこ気になるよね
挿入歌とかEDもすごいメロディ好きだったからフルで聴けるの楽しみにしてたのに
というかむしろこっちのが一番聴きたかったんだけどw
楽しみにしてたけどフルじゃ無いならあんま意味ないな…


889:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 23:36:19.51
ん?OP主題歌はムービーのショートバージョンしか流れなかったから、
サントラにはフルを入れるよって話じゃないの?

890:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 23:39:28.78
>>888
たぶんEDはゲーム中でもフルだったのではないかと

セラの子守歌聞くためだけに回想エンドレスしてたからサントラ発売は嬉しいな

891:名無しって呼んでいいか?
11/09/22 23:52:11.97
>>890
ガーンあれでフルなのか
て事は挿入歌もゲームで流れるのがフルなのか短いな…
アレンジでもいいからもうちょいフルっぽく長くして欲しかったな

892:名無しって呼んでいいか?
11/09/23 00:10:02.72
自分もあれでフルとは思わなか…っ
挿入歌や子守唄は仕方がないにしても、OPとEDは長いのが定石だとばかり

893:名無しって呼んでいいか?
11/09/23 00:17:23.71
struggleがめちゃくちゃ好きでサントラすぬ程楽しみにしてたが
そうかフルじゃないかもしれないのか…
フルだとしてもゲームサイズか…無念

894:名無しって呼んでいいか?
11/09/25 15:03:23.25
サントラ11月かちょっと熱が冷めてそうだがもちろん買うぜ
VFBやFDも待ってるんだぜ

895:名無しって呼んでいいか?
11/09/30 11:42:08.43
人気投票ちょっとの間見てなかったらわりと差付きで逆転されてる!
一体何が…

896:名無しって呼んでいいか?
11/09/30 12:24:35.15
作戦で最終日に入れる人が多かったのかね?
自分も投票したのは昨日だけど、20~30票増えてる気がする
不正投票かもしれないけど…

897:名無しって呼んでいいか?
11/09/30 23:41:40.91
何か怪しいな…

898:名無しって呼んでいいか?
11/09/30 23:48:05.94
コメントが全く増えてないのに票だけ、どかっと増えてる時点でおかし過ぎるw
何にせよやり方が何か微妙だよね…
見えてる事を逆手にとって最終日に大量投票とか
そこまでして一位になりたいのか…

899:名無しって呼んでいいか?
11/09/30 23:56:43.17
昨日投票してから昼間見たときの間にコメントは一つ増えてたよ
今見たらもう一つ増えてたので合計2つだね
ただもともと票数に比べてコメントは少ないからコメントの件だけではなんとも…
とりあえず不正なら公式もわかるだろうし無効票になるでしょう
票数は確かに見えないほうが良かったね。発表時のお楽しみにもなるし

900:名無しって呼んでいいか?
11/10/01 18:07:27.75
締め切り昨日か!投票し忘れてたよ…orz

901:名無しって呼んでいいか?
11/10/02 00:05:34.61
>>899 票数見えない方が同意。

見えててもせめて
ラスト一週間前になったら表を隠すとかして欲しかったな。

902:名無しって呼んでいいか?
11/10/02 23:02:18.62
特典全部聞いたけど、ウィズレイのが一番面白かったw
ってか、ロウの妄想出演www

903:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 16:27:41.88
FDでてほしい・・・

904:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 18:59:03.05
公式の小説…ロウ切なくてグッっとキタ!
結ばれた人以外の心境バージョン他のキャラもみたいな。

905:名無しって呼んでいいか?
11/10/14 19:42:13.78
SS最高だった二人登場とかほんとに接戦だったんだな
投票コメントにわざわざ返答までしてくれるとは細かいw
セラの忘れてあげない発言にクソ萌えた

906:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 09:57:39.29
FDはともかく次回作作れるくらいは売れてるよな?
このままフェードアウトにならないでくれ…

907:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 20:48:32.13
サントラ心待ちにしてるんだからな
はっきりいうとセラの歌声を

908:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 21:24:01.27
>>906 売れていると思いたい、心底。
もっと何かしら情報上がってこないかな。
公式わりと対応してくれてるし、次も期待してる。

909:名無しって呼んでいいか?
11/10/20 21:53:25.85
中の人の様子から
実はもう新作作ってるんじゃないかと予想

910:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 00:18:32.93
3000売れれば利益でるんだっけ?
PCゲは売り上げでないから不安になるよな
公式からの新作のお知らせ待ってるよ

911:名無しって呼んでいいか?
11/10/21 17:06:34.15
>>909 だったらいいな。もう取り組んでるなら発表も近いはず!
と、ちょっとでも希望持てる情報どもです。

移植とかはいらないから新作の情報何かしら出ますように…

912:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 00:15:59.30
来春の発表ってなんだろう

913:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 19:11:24.54
ウィズレイSSも楽しみ

914:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 22:03:49.22
ウィズレイSS楽しみだね
でもまたロウも出てくるのか
松竹さんがロウ大好きなのかな
ロウ嫌いじゃないのだけど、他キャラのピンのSSが読みたい

915:名無しって呼んでいいか?
11/10/26 22:47:19.14
ツイッターではロウに舐めて欲しいって要望もらったから
とか書いてあったな

個人的にはそれよりギルとの新婚生活が見たい

916:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 18:43:21.68
ウィズレイSS気合入りまくりワロタ
楽しみだな

917:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 22:22:39.00
ギル→ロウ→セラ→ウィズレイ
ときたら、来月はカミル?
カミル本編で短くて物足りなかったから
SSでその後話とかやってほしいな
でもそんなに書くならファンディスク出してくれと思ったw

918:名無しって呼んでいいか?
11/11/10 22:34:42.41
>>917
ライターが新作書いてるっぽくて忙しそうだから無理だろ
でも絵師のほうは何も言ってないんだよな…
あのコンビ好きなんだけど、もしかして次回作は絵師変わるのかな

919:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 00:05:35.87
シナリオがある程度できて無いと、絵は本格始動しないからじゃないかな?


920:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 08:10:40.44
同じ絵師さんがいいな
賛否あるみたいだけど、自分はあの絵みて一目惚れして始めてPCゲに手を出したし
ちょっと主人公が幼女すぎるの抜けば攻略キャラは皆好きだから変わらないで欲しい

921:名無しって呼んでいいか?
11/11/11 16:07:08.44
ウィズレイSSは砂糖吐けるな
いいぞ、もっとやれ

そしてロウはまた当て馬かw
リクエスト反映されるなら出そうと思ったけど
ロウのSSは前に結構書いてたからやっぱり無理だろうな…

922:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 09:44:05.89
サントラ発売おめでとー

923:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 18:59:21.84
サントラ来たー
セラ様の歌声素敵すぎでリピート余裕です
ちょっと短いのが残念だけど
聞いてるとプレイしたくなるな

924:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 22:10:59.01
いいなーまだ来ない
早く聞きたいよ
しかしサントラ買うほど好きになると思わなかった
FDとVFBも欲しいです

925:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 23:26:49.08
サントラ買った人に質問
挿入歌がすごい好きで買おうか迷ってるんだけど長さはどれ位だった?
ちゃんとフルで入ってるのかな
それともゲームサイズで短いのかな
もし聴いた人いたら購入の参考にしたいから教えて下さい

926:名無しって呼んでいいか?
11/11/15 23:49:01.41
なんて曲名?

927:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 02:22:34.64
>>926
struggle、requiemとED曲のGoferの3曲が気になってる

何分収録みたいなの公式でも書いといてくれれば良いのにな
それとももしかして自分が見逃してるだけかな
尼の商品ページとかはよく書いてあったりするから一応確認したんだけどダメだったんだよね

928:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 07:51:52.83
struggle 2:53
requiem 1:48
Gofer 2:22
良かったよ

929:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 09:33:55.61
>>928
細かくありがとう助かりました!

この長さ的にやっぱりゲームサイズっぽいね
ちょっと残念
OPだけやたらフル押しだったから他は違うかなと思ったけどせっかく入れるならフルアレンジで聞きたかったな

930:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 11:47:05.63
サントラ買ったけどやっぱOP以外はゲームverだった
いい曲何だけど短い…
セラの曲目当てで買ったけどそれ目当てだとかなり物足りないかも
もし次のゲームで出すなら歌詞付きのOP,ED挿入歌ぐらいはフルアレンジにして欲しいな
全体的に一曲が短いからすぐ聴き終わってしまった残念
曲自体は結構いい曲多かったから値段的にもう少しボリュームがあればよかった

931:名無しって呼んでいいか?
11/11/27 20:20:42.16
NOISE超好きな自分はBGM一つでも盛り上がれるからサントラ嬉しかった
でもサントラはよっぽどそのゲーム自体が好みかOP、ED目当てだろうしな
購入はよく考えた方がいいかも
派生物はサントラのみなのかな
FB、FD待ってるのに

932:名無しって呼んでいいか?
11/11/28 22:42:54.23
>>931
私もFD待ってたけど、今作ってるのは別の話っぽい気がする

せめてボイスドラマを出してくれないかな…
と思ったけど、ほとんど有名声優じゃないから出しても採算取れないんだろうな…

933:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 12:04:33.82
公式プレ昨日締め切りだったね
いつ頃結果分かるんだろう?

934:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 13:31:18.12
抽選だとさすがに昨日今日じゃ無理だろうから
来週くらいじゃないかと勝手に思ってる

935:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 19:18:32.74
身バレしてもいい!!!
当選メールキターーーーーwwww
嬉しいマジでヤッホゥゥゥゥゥゥゥ

936:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 19:35:45.56
私も当選した!

でも知り合いは思いの丈を綴ったのに落選したらしく
私は何も感想書いてないのに当選してしまってなんか罪悪感
ランダムで選んだのかな?

937:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 19:37:42.01
935のレス見てメール送受信したらメール来てた
当落って書いてあったからもしかして落選か?と思ったら当選してた!
嬉しいわー!ちなみに自分も大した感想は書かなかったよ。一言程度。

938:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 19:38:25.02
>>936
当選者でメール返ってきてる人がいるってツイッタ―で言ってるから
メールがきてないだけなら、その人に教えてあげたらどうかな
もしかしたら本当は当選してるのかもしれないよ

939:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 20:34:16.02
絶対駄目だと思ってたけどウチも来たー!!
幹部2人最萌だから嬉しすぎる!!


940:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 20:45:03.05
当選メール来てた!
これ楽しみに年始まで頑張れる!

941:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:26:53.30
しかし、当選者でメール返ってきてる人がいるってツイッタ―で言ってるけど
まず、自分が当選してるかどうかわからないから
メールが来ているのすらわからないと思うんだけど?
どっかで当選者の名前とか後悔してるのか?

942:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:31:11.46
NOISEプレゼントキャンペーン当落につきまして
だから応募した人全員にメールが来て
内容で当選落選書かれてるんじゃないか?
しかし締め切りから当選発表までちょっぱやで凄っ

943:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:31:32.15
当落っていうくらいだから、全員にメールで連絡してるんじゃないの?
私の周りで申し込んだ人は落選通知きたらしいけど
不安なら連絡してみれば?

944:名無しって呼んでいいか?
11/12/01 21:45:05.62
二つ買って二つ応募したら二つ当たったw
恥かしいから違うアドで送ったんだが結局住所名前が同じでバレる事態に
でも欲しいので素直に返信してみますw

945:名無しって呼んでいいか?
11/12/02 16:06:15.67
noiseの絵師は今小説の挿絵の仕事してるみたいだね
やっぱり次作は違う絵師なんだろうな

946:名無しって呼んでいいか?
11/12/03 14:10:38.86
OGY2011にNOISE投票してきた!
今後の期待を込めてOperettaにも入れつつ
マイナーだから上位には上がらなそうだけれどもなんか満足

947:名無しって呼んでいいか?
11/12/04 17:05:46.26
私も投票してきたー
NOISEは賛否両論みたいだけど、私はすごいはまったから
同じような趣味の人にもっと知って欲しいな

948:名無しって呼んでいいか?
11/12/08 20:31:53.87
お兄ちゃんが一番好みなんだが…
やっぱり、少数派かな

949:名無しって呼んでいいか?
11/12/09 21:26:36.44
来月何か発表あるんだな
○○○の○○○○○○○がオープン
ノイズのファンディスクなら嬉しいんだが

950:名無しって呼んでいいか?
11/12/09 21:38:02.84
次回作 ティザーサイト
とか?

SSのカミルがゲーム本編よりも萌えたのは私だけか

951:名無しって呼んでいいか?
11/12/09 21:39:55.47
950のほうが文章的には違和感ないな

952:名無しって呼んでいいか?
11/12/10 00:20:24.33
>>948
お兄ちゃん好きだよ
色々持ってかれた

953:名無しって呼んでいいか?
11/12/11 04:39:07.14
来月の6日は新作発表かな
あのライターの話好きだから楽しみ
NOISEで好きになって今Diaryやってるんだけど、結構毛色が違うね
この中間で現代ファンタジーとか出してくれないかな

954:名無しって呼んでいいか?
12/01/05 18:35:48.80
10日頃か。すごく楽しみ

955:名無しって呼んでいいか?
12/01/05 21:32:16.73
ついに明日何かの情報が出るんだな
オンライン雑誌で見てからずっとそわそわしてたから楽しみ
新作情報来い

956:名無しって呼んでいいか?
12/01/06 09:46:28.31
まさかの18禁で予想の斜め上をいったw

オペレッタのほうでも動きあるみたいだけど
そっちも新作なのかな
だとしたら全年齢のほうのライターが変わるのか?
というか18禁の絵師は誰だろう…

957:名無しって呼んでいいか?
12/01/06 09:51:05.29
18禁だ…と…
それってオペレッタの新作?

958:名無しって呼んでいいか?
12/01/06 09:56:53.62
>>957
オペレッタの姉妹ブランド?の新作

今後どっちにも動きがあるならスレどうすればいいんだ?

959:名無しって呼んでいいか?
12/01/06 13:34:01.80
相変わらず音楽が良かった>新作

こっちは引き続き全年齢、大人板にDueスレを立てるのがいいのでは?
とは言っても自分では立てられないのだがorz



960:名無しって呼んでいいか?
12/01/06 20:32:31.64
どうすればいいもなにもこっちで年齢制限有のものは扱えないんだから
大人板に立てるでFA
でもまだ詳細明らかになってないし、もうちょい詳しい情報出てからでいいと思う

961:名無しって呼んでいいか?
12/01/06 22:08:08.51
>>958
ありがとう
オペレッタで出すのかと思って焦ったw

962:名無しって呼んでいいか?
12/01/06 23:49:15.75
台詞がwww
さすがコアなファンの期待を裏切らないオペレッタw

どんだけエログロでくるんだか楽しみ

963:名無しって呼んでいいか?
12/01/07 23:34:53.23
あれ新作のシルエットだけどさ
手首拘束されてるのが男の方か女の方か気になる
たぶん女だよね、細いし
台詞からいくと近親ネタありそうだ

964:名無しって呼んでいいか?
12/01/08 01:09:52.08
Dueの作品の話は完全に板チになってしまう
キャラとかはまだ発表されてないけど台詞である程度燃料あったし
話したいなら大人板に専スレ立ててもいいんじゃない?
それか大人板の乙女ゲ総合で話すなりしてくれ

965:名無しって呼んでいいか?
12/01/12 13:27:17.26
プレゼントディスク キタ━━(゚∀゚)━━!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch