乙女@Operetta総合スレat GGIRL
乙女@Operetta総合スレ - 暇つぶし2ch200:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 14:52:34.96
PCゲーってサポート大変だろうな…

201:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 17:12:56.27
追加されたサブキャラに驚愕
おやじ好きな自分としてはたまらんわ
あれが本当に落とせるなら迷わず買う

202:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 12:14:10.82
自分もおやじ楽しみだw
あとキャストもみんな気になるな

203:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 18:51:33.89
こういうオヤジ待ってた!
途中で半端に髭沿ったり若々しくならないことを祈る。
あとは自分好みの渋い演技ができる声優ならもっといいんだけどなぁ。

diaryの時は結局最後までサンプルボイス出さなかったから心配…

204:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 17:25:59.12
>>201
オヤジは落とせないんじゃないかな…
背景に色が付いてるキャラだけが攻略対象っぽく見えるけど

ていうか夏発売予定ってことは夏コミ合わせなんだろうか
Diaryも先行発売だけど冬コミだったし
声優もその1ヶ月前ぐらいには発表されるのかな…プロ使うとは思うが

205:名無しって呼んでいいか?
11/03/30 18:59:51.02
サイト内にサブキャラ3人もおとせるみたいなこと書いてなかったっけ?
あとビズログでサブ攻略キャラクターって紹介されてる

206:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 02:50:55.77
オッサン好きな人意外と多いんだなw
私はロウ以外気になるキャラがいない
見かけは可愛い系だけど中身はエロキャラらしいから
声のギャップにも期待してる

207:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 08:09:06.73
Diary気になりすぎて買ってきたw
続編かアナザーが…欲しいです…

208:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 12:08:30.32
ビズログ買ってきたけど…なんか闇ルートエロいw

209:名無しって呼んでいいか?
11/04/20 16:29:00.96
同意w
雰囲気がなんかエロいというか色っぽくていいね。
今まで様子見だったけど今日の雑誌見て欲しくなった。
結構糖度が高そうで楽しみ。

210:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 16:46:50.20
Diary面白かった
ただなんかCGの横顔が全体的にアレ?って感じ

211:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 20:04:45.33
>>210
マジか…
店頭で売ってるの見ると買いそうになるw

212:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:07:34.79
>>210
この絵師あんま上手くないよね
身体のバランスもちょっと…

213:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 22:13:56.41
正面顔は結構好きなだけにCGが出てくるともったいない気持ちにw
Noiseは綺麗だな
ライターも好きだし楽しみだ

214:名無しって呼んでいいか?
11/04/25 23:44:20.75
ロリロリ言われるけどヒロイン可愛くて好き
あとギルフォード好みだわ

215:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 00:04:55.26
なんかキャラ見てると「この人は誰々っぽいなぁ…」って声優のイメージが浮かぶw
実際どうなるのかは全然分からないけど、個性的なキャラが沢山いて良いな

216:名無しって呼んでいいか?
11/05/01 00:10:02.31
すげえw声優全然詳しくないから想像つかないw
ちゃんとプロの声優つかってくれるといいな
まあ値段を見た限りでは普通にプロ使ってくれるだろうけどw

217:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 18:49:10.06
>>215
誰が誰っぽいか聞いてみたいw

218:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 21:27:55.78
もう収録始まってるんだなー!発表いつ頃だろ

219:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 00:22:31.16
それより「シナリオ総量2M」に驚愕した
スチル枚数のほうはどのくらいなんだろう
どこかに載ってたっけ?

220:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 00:26:47.45
サイトには載ってないね。
2M以上のシナリオだと100枚以上はないと厳しいだろうなー。

221:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 00:49:17.92
>>220
そういうものなの?
ただシナリオ2Mと言われてもピンとこないんだけど…
大体どのくらいのプレイ時間?

222:名無しって呼んでいいか?
11/05/08 01:07:44.79
>>221
人によって差はあるだろうけど、大体20時間くらいじゃないかな。

223:名無しって呼んでいいか?
11/05/09 11:56:27.08
攻略対象の年齢結構高いのなw
ウィズレイ三十路越えててびびった

224:名無しって呼んでいいか?
11/05/10 15:49:33.05
最初興味なかったけどじわじわ欲しくなってきたw
最近長編ものはやってなかったから楽しみだわ

225:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 23:18:36.72
主人公目でけぇwwもう少し今っぽい絵だったらもっと売り上げ伸びてたかもなあ
一瞬ギャルゲかと

226:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 23:21:18.77
ローズ肩パット入ってないか

227:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 16:10:50.38
ビズログのNoiseのSSが…
ロウすげぇなw

228:名無しって呼んでいいか?
11/05/20 16:44:40.17
ロウの髪型が正面と横で違って見えるw
正面の方が好きだな

229:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 00:37:53.37
発売日は8月26日で決定か
というかロウ√は光も闇もしんどそうだな…

230:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 00:38:49.64
光ルートと闇ルートって闇だけがヤンデレなのかと思ったらそんなことはないのか
早く8月来い

231:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 13:47:33.77
よく見たらキャプチャ画面の中で「抱く」とか言ってないか?
ギャップ萌えすぎる

232:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 15:16:27.94
公式サイトで面白いことやってるな
光ルートの主人公が意外とたくましくて萌えた

というかDiary…あんな内容だったのかw
微妙に欲しくなってきたw

233:名無しって呼んでいいか?
11/05/27 15:38:47.72
乙女では斬新な試みだね。
闇はガチで主人公が戦うんだな。
思ってたよりもハードな内容みたいで期待できそう。

234:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 01:31:54.97
10日の○○○って体験版かな?
だとしたら声優発表はそれよりも前だよね

235:名無しって呼んでいいか?
11/05/29 08:12:50.30
たぶん体験版だろうな

236:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 11:57:33.79
尼で予約始まってたから早速予約した
夏が楽しみすぎるw

237:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 05:30:14.90
今日体験版がくるらしいね
原画の人のツイッター見た感じだと声も入ってるみたいだけど…
体験版が声優発表より前って見たことないな
内容に自信があるのだろうか…

238:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 13:29:15.53
というかまたネット声優多数なんじゃないかな
それなら体験版で声優発表もわかる気がする
まあ今日には判明することだけど

239:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 14:12:14.39
更新きたっぽいな
声優次第で購入予定なのでキャストだけでも見ようと思ったら
キャラクターページには名前出さないのか?

240:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 14:24:51.98
体験版DL中だから月刊Operettaだけ見てきたけど
ロウは代永のように聞こえる…違ったらごめん
誰か声優詳しい人、よろしく

241:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 14:50:55.14
同じくロウは代永だと思った
他は全然わからないけど

242:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 14:51:02.59
確かにロウは代永っぽい

243:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 14:59:49.13
自分もロウは代永だと思う。それ以外はさっぱりだ。

244:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 15:29:37.14
体験版プレイ中
私的神ゲーの予感
しかし結構長いなこれ…

ギルフォードは誰なんだろう
この声超好みだわ
誰か詳しい人教えて

245:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 15:49:24.48
立ち絵とか主人公の顔がコロコロ変わって面白いね。
声優見てから決めようと思ってたけど
現時点でかなり欲しくなった。

8月は他にも出るから財布の中が厳しいよ…

246:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 15:55:23.34
ギルフォードは蒼天の彼方に出てた人かも

247:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 16:07:32.51
もしかしてこうやって予測させるのが目的だったりしてw

248:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 16:34:30.12
ブログ更新きてたけど
何故そうも頑なに声優公表しないんだwって感じだ
蒼天と聞いて期待してるんだが蒼天の誰ぽいの?

249:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 16:41:02.70
体験版終わった
スチルや表情パターンも多いし、シナリオも重厚な雰囲気だから楽しめそうだな
声優は一番聞いてわかるのがロウの代永
あとは誰一人としてわからないwww
まあスタッフサイドが声優で売りたいと思ってないことは理解した

250:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 16:47:33.93
表情差分100くらいあるらしいからなぁ

251:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 16:51:49.84
ギルフォードの声は箭内仁?
でも違うかも

252:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 17:06:27.73
蒼天サイトで聞いた感じだと箭内仁で当たってるっぽい
よくわかったなぁ、251を尊敬する

とりあえずネタにする気で体験版プレイしたらマジで面白かったw

253:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 17:27:05.14
ウィズレイの人はdiaryで先輩やってた人だと思う
調べたら前は事務所に所属してて
今はフリーっぽい?

254:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 17:28:21.20
残るはセラとカミルか

255:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 17:39:19.87
特定する人本当にすごいな。乙!

自分は人気声優売りにして微妙なゲーム大量生産されるより
こう言う内容しっかり作ってる系の方が好感持てる

既にキャラ萌えしてるので特典出たら予約するわ

256:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 17:47:01.70
ツイッターで声優について触れてるね
正直こういう売り方は好感が持てる
声優ありきの作品じゃなくて、作品がまずあっての声優だからね

257:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 17:49:57.69
だからってここまで隠す必要も無い気がするw

258:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 17:58:31.00
体験版やってみた
ギルフォード可愛いw
そしてロウは予想外にエロそうだ

259:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:00:59.99
普段から声優買いしてる自分は
内容を蔑ろにするからと言われてるみたいでちょっと不愉快だがw
体験版ってやっぱマナが迎え入れられる所から?
どのくらい時間かかる?

260:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:07:20.33
いや話の流れは、製作サイドが声優人気にあやかって売り込もうとしてるんじゃなくて、内容ありきで製作してる姿勢を評価してるんだろ
あんま卑屈になるなよ

261:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:09:30.89
まあまあ、256はプレイヤーにじゃなくて
そういう売り方をする開発元に対する印象を言ったんじゃない?

私は声全部聞いたから二時間くらいかかったよ。

262:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:10:50.14
あー賢プロの声優さんけっこういるのかね

まだやってないけど

263:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:13:42.95
初めてHP見たけどストーリーが良い意味で古臭い感じだね
90年代の少女小説を思い出す世界観だ

264:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:15:29.05
259だがごめん冗談半分のつもりだったw>>256もごめんね

>>261
2時間かありがとう!
体験版にしては結構長い方かな

265:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:22:07.94
264にときめいたw

266:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:33:00.30
厨二病丸出しで最初はねーなwと思ってたけど
プレイしてみると全然気にならない不思議w

ちなみにマナが組織に迎えられて
事件ひとつ解決(?)するとこまでプレイできるよ
自分も2時間弱くらいだった

267:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:36:35.85
同意w
プレイしてみるとあの世界観がすんなり入ってくる
無名のライターさんだけどすごいなと思った

268:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:42:14.46
みんな盛り上がってて羨ましいな
話は気になってるんだけど絵が苦手で手が出せない…

269:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:53:58.81
全員声合ってる感じだね
ところでカミルの声ってdiaryで聞いた気がするんだけど…
もしかしてお父さんだった人?
間違ってたらごめん

270:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 18:57:26.84
賢プロの人?

271:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 19:50:23.40
体験版遊んでみたらなかなか面白かった
BADエンドとか結構キツそうで期待

272:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 20:31:32.98
特典情報が単語すぎて全部気になる

273:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 21:20:58.45
>>268
私はトップ絵が受け付けられなかった
立ち絵はそうでもなかったけど

この絵師を常用する予定なのかな

274:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 22:44:14.82
メーカーの専属絵師だぞ

275:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 22:51:29.29
自分はこの絵結構好きなんだけどな…
ビズログで始めて見たときに絵が綺麗だなって惹かれて買おうと思ったし
それまでは全く知らなかったけど何故かdiaryまで買ってたぐらいにはハマったww

276:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:01:20.88
背景の一部は素材を左右反転して使ってるみたいだね

277:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:21:14.45
最後に一瞬だけ出てくるウィズレイの発狂顔スチルが気になる
幹部同士の裏切りでどうこうっていう
ダーク展開だったら拍手喝采


278:名無しって呼んでいいか?
11/06/10 23:25:32.85
最後に連続で出てくるやつ?
私はセラのスチルが気になった
どんな状況のなのか考えると妄想が止まらない

279:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:03:34.41
いい感じに厨二世界だなーw

280:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 00:22:46.01
エンド0の内容のネタバレ禁止って出たけど
いわゆるトゥルーEDみたいなもんか

281:名無しって呼んでいいか?
11/06/11 01:17:44.71
初回起動時の画面がホラーすぎるw

トゥルーのことかもね

282:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 21:50:26.38
セラヴィスが見れば見るほど某声優チラついて困るw

283:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 21:59:54.60
設定はわりと好きなタイプだけどテキストが不安
文章下手な人が上手く書こうとしてる典型というか、無駄にごちゃごちゃ長い
日本語崩壊はなさそうだけど、文章のセンスがあまり無い
キャラ萌えでどこまで引っ張れるかが問題になりそう

284:名無しって呼んでいいか?
11/06/12 22:09:49.54
冒頭の戦闘シーンとか、読んでて背中がムズ痒くなる感覚がしたけど
ギルを筆頭にキャラ萌えはできそうだから、それで乗り切ろうかと思ってる

285:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 00:25:55.08
私は逆に端的ですっきりしてるなと思ったけど…
人の見方ってそれぞれだな

286:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 00:29:48.21
正直文章はあまり上手くないよ

287:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 00:50:58.06
上手いと思う人と下手と思う人両方いてもいいんじゃない?w

ちなみに自分はまだ分からないなと思ってる
ゲームのシナリオってすごく文章?が上手くても
展開が糞つまらない時もあるしさ

一応買う予定だから
noiseがそうじゃないことを祈るばかりだ

288:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 00:59:20.89
人気投票は今誰が一位なんだろ
ギルフォードに入れたけど、なんかロウに負けてそう…
二位とかは特典ディスクに入らないのかな…
順位見れるようになってると嬉しかった

289:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 01:02:06.10
入るか入らないかは問い合わせれば教えてくれるかもよ

290:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 01:18:26.54
順位見られるようになってたら複数投票しまくる人がいるからじゃないの?

291:名無しって呼んでいいか?
11/06/13 13:01:26.75
文章能力はともかく、改行が若干気になった
吹き出しいっぱいに2文・3文表示させるのは
正直読みづらい(視覚的な意味で)

292:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 00:33:48.42
NOISEの体験版ついでにDiaryプレイしてきた

黒髪ががっつりツボにハマったせいで、ストーリーの短さが物足りない
もっと眺めていたかった…
ついでに興味があったから声優の名前でググッたけど出てこないし、
ネット声優とか無名声優の別名義だったりするのかな


293:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 07:50:21.04
NOISE体験版とDiaryやってみたんだがシナリオはけっこう好きだ
でも絵がなぁ…
あの顔のほとんどが目なのが気持ち悪い

Diaryの先輩落とせないの残念だ

294:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 10:10:16.64
絵苦手な人多いな
私は逆にあの一昔前の少女漫画っぽい絵好きだー
マナ可愛い

特典いつ発表するんだろうな

295:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 13:57:55.52
正面の顔は好きなんだけど
横を向くと別人になるのが気になる

296:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 21:17:08.60
体験版ロウしかどんな性格なのかわからなかった
モブキャラに声がなかったけれど本編でもこのままなんだろうか
世界観が好みだったので特攻決定

297:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 21:39:20.56
絵柄はともかく主人公がロリすぎるのが気になる
12、3歳に見える

298:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 21:41:09.64
>>297
孤児院で栄養状態悪かったんだと脳内保管するんだ
薄いスープとパンってあったし、ギルの屋敷でいい食事をしたら成長するさ
たぶん

299:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 12:02:21.06
>>296
セラの性格も理解したw

300:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 14:54:15.23
店舗特典出たなー
どのキャラ目当てかで比較的選びやすいよね
実際プレイして最萌え変わらない限りはw

301:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 19:06:34.18
特典、主人公の声あり、声なしの2パターン用意してあるのか
少数派だろうけど声ありのほうが好きなので嬉しい
このメーカーはweb雑誌を作ったり、細かいところまで気合入っているから好感が持てる

302:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 21:06:31.54
自分も主人公声あり嬉しい
乙女ゲは特典だと声なしが多くて残念だった

303:名無しって呼んでいいか?
11/06/22 23:59:24.63
空気すぎて心配
売れなくてこれっきりにならなければいいが…

304:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 00:59:42.96
24日に声優発表あるし、空気になりかけると情報がでるとか

305:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 01:03:06.82
声優ではあまり盛り上がらなさそうな気がする…
18禁かと思いこんでたら、これ全年齢なんだね

306:304
11/06/23 01:31:09.87
声オタではないから合ってれば誰でもいいんだけどね
最近プレイしてたからそうだったらな、とちょっと思ったw
満足できる内容だといいな

307:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 09:29:57.00
18禁ではないのだから、エロで釣ることはしないで欲しい
ギャラリーみてるとエロを全面に押し出してるような気がして…


308:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 10:08:40.18
Diaryも恋愛サスペンス系だけど一般だし
noiseも近いことはやると思う

309:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 19:41:28.33
全年齢PCゲだけど15才以上対象はかけてほしい作風だな

310:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 21:57:32.43
抱くとかあからさまに言ってるしな
PCゲーなんだから、隣板でやったほうがいいと思う
全年齢であからさまなエロは好きじゃない

311:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 23:03:16.67
隣板は抱く抱かないをあからさまに言ったくらいで来られても迷惑なんだけど

312:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 23:08:34.99
というか全年齢ソフトが隣板ってローカルルール違反じゃないの
ソフ倫通して全年齢だったらどんなにエロくてもこっちだろ
と思ったけどDiaryはソフ倫もメディ倫も通してないっぽいね
ロゼみたいなものかもしれん

313:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 23:34:49.66
隣板でやれっていうのはスレのことじゃなくて
あからさまなエロやるなら全年齢じゃなくていっそ18禁で
ソフトを出せって意味じゃないのか?

314:名無しって呼んでいいか?
11/06/23 23:50:32.08
抱く抱かないを言ったくらいで18禁です!とか言われても確かにえぇぇwってなるな

315:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 00:00:52.14
>>303
今月もだけど7、8月に発売されるゲーム多いし
発売されても空気のまま終わる可能性もなくはないよね
がんばってほしいが

316:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 00:16:20.78
>>314
抱く抱かないぐらいで18禁はやりすぎだと思うが
隣板のゲームを年齢的な意味で買えない子達を
エロで釣るのは止めてほしいし、それを売りにしないで欲しい
売りにするなら隣行けという意味だと思ったんだが

なんかロゼという前例があるせいで過敏になってる気がしないでもない


317:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 00:22:11.36
エロ、というよりエッチって言葉が似合いそうな雰囲気?
ちょっと背伸びした感じというか、何といえば良いのか分からんが
そういう風味を帯びててドキドキさせる手法というか

ロゼは知らないけど自分は少女漫画的だなーと思った

318:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 00:26:26.23
自分は結構あからさまだったから途中まで18禁かと思ってたw
確かPC一般だと朝チュンぐらいなら描写で行けた気がしたが
機関を通さないならもっとゆるくなるかもね

319:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 00:31:48.94
残酷描写的な意味で18禁もありそうな内容だなぁと
体験版ラストのスチルラッシュで思った
今はエロ的な意味もだけど犯罪描写も規制厳しいからな~

320:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 00:37:26.32
エロ的な意味で何かに似てるような気がしていたがロゼか


321:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 01:20:34.64
同人の時は兄が主人公である妹にレイプするのから始まったし(理由はある)
娼館ネタはあるわ、血みどろはあるわだったから
これでも随分軽くなった方だと思う

322:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 01:49:35.23
>>321
マジで!?
そんな作風ならいっそのこと18禁にして
エログロありきの18禁でしかできないような作品を
つくったほうが制作者の方も自由にやれて良かったのではないか?
余計なお世話かもしれないけどさ

323:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 01:52:25.04
ついに今日声優発表だね
サンプルボイスとかも追加されるのかな?
体験版プレイ済みで声は知ってるけどCVの答え合わせが楽しみすぎて眠れないw
ギルフォードとセラヴィスの声が私的イメージに合ってて好き

8月早く来い

324:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 08:21:20.87
>>321の言ってる同人は18禁として出してた奴だし今作はそこまでにはならないでしょ…

声発表引っ張るね

325:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 09:03:01.77
>>324
15禁でもやったこともあるよ>近親、血みどろ
さすがに性描写は18禁ほどはっきりしたもんじゃなくて
ゆるい文章にしてたけど朝チュンレベルではなかったと思う
まあ商業ではさすがにやんないだろうしできないと思うけど

326:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 09:43:27.67
>>322
18禁にすると多分、エログロに
ついていける人が少なくて売れないと思うw

どこで予約しようかな~
発売日楽しみだ

327:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 10:04:24.72
同人の話は同人のほうでしてほしい
商業から入ったからそっちに興味ないし

328:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 10:35:29.82
>>326
あっちには乙女的なエログロに特化した作風の人いるしな

どこにも審査通さないならメーカーの良識を信じるしかない
出来れば審査通して欲しいが

329:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 12:17:25.09
声優公開来ましたね

330:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 13:17:22.21
ビズログにセラ闇√っぽいキススチルがあったけど、思いっきりベロチューかましてた
朝チュンあるなー…この分だと確実に

今のところ、ビズログ独占取材みたいな感じなのかね
インタビューやSSやってんのは、ここだけだし

331:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 17:22:03.74
ガレルとアル爺は同じ人?

332:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 17:55:03.47
>>331
そうみたいだね

一応まとめ
ギルフォード:箭内仁
ロウ:代永翼
セラヴィス:牧野秀紀
ウィズレイ:新藤涼平
カミル:成澤卓
レイム:雪代綾乃
ヴィネ:櫻井トオル
ガレル:高中宏之
ローズ:立石めぐみ
ヒューイ:脇麻沙未
アル爺:高中宏之
ロザリア:脇麻沙未
イリス:木下鈴奈
リード伯爵:林友博
カルヴァン:前田俊文

代永くらいしか知ってる人がいないw

333:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 18:55:39.44
声優発表前に体験版公開したのは正解だったね

334:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 19:05:39.33
>>332
ギルフォードの人は蒼天の彼方で攻略キャラやってた
ヒロインはドラマCDだけでサブの兼役か

335:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 19:10:28.43
ウィズレイはやっぱりdiaryの先輩だったのか
diaryで先輩落とせなかったからなんか嬉しいw

カミルはdiaryのお父さんみたいだね

336:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 19:17:02.31
セラはTABの人かー
あそこの事務所って女性声優しか有名な人いないイメージだった

337:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 23:47:35.17
公式のツイッター見た感じだと
面白い声優の決め方したんだな

作風といい姿勢といい
ちょっと変わってて面白い

338:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 01:06:42.93
セラって同人の方にも出てた人の別名義なんだな
好きだったから嬉しい

339:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 12:11:26.91
一応サイトで知ってたんだけど改めて体験版で見たドリル頭の女の人すげえな…
最後の最後でそっちに目がいって内容すっ飛んだw
話は序盤から伏線や思わせぶりが多いと感じて
ストーリーにどっぷり浸かりたい人はついていけるかなーと思った

あと前に上がってたけど横顔は小学生向け漫画みたいになるのが惜しい…

340:名無しって呼んでいいか?
11/06/27 22:45:01.97
いつの間に人気投票なんてやってたんだろう
サイトのどこ探してもないんだけど…

341:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 00:50:24.21
>>340
Noiseの方だったらここの左上
URLリンク(ignote.net)

342:名無しって呼んでいいか?
11/06/28 02:29:40.83
こんなところにあったんだw
ありがとう!

343:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:27:52.77
雑誌読んでる人、開発がどのくらいすすんでるか載ってた?

344:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 22:56:50.20
>>343
ビズログもガルスタも開発状況に関しての記述は無いね

345:名無しって呼んでいいか?
11/06/29 23:39:17.18
>>344
ありがとう

346:345
11/06/29 23:43:01.28
途中で書き込んじゃったorz

>>344
ありがとう
発売日通りにでるかちょっと不安だったので
実質1作目になるし

347:名無しって呼んでいいか?
11/06/30 01:57:42.58
逆に開発状況を細かに報告してる商業なんて見たことないけどなw

というか低価格ってだけで
diaryも流通通してる商業作品なんだから
noiseから「実質」っていうのはなんかおかしい気がする

まあ安いからそう感じるってだけの話かもしれないけど

348:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 16:30:48.70
今回のサンプルボイス聞いたら
なんとなくカミルは敵なんじゃないかと思った
考えすぎかなw

349:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 18:09:19.31
>>348
声色が豹変?してて好きに…って言ってるからそうかもしれないね
これだけじゃまだ断定できないけど

350:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 18:46:33.17
「好きになってしまった」って普通の恋愛では言わないよね
敵じゃなくても、それに近いものとかなのかも

351:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 18:04:38.21
ガレルの息子さんかもしくはマナの兄か

352:名無しって呼んでいいか?
11/07/02 22:16:28.39
兄だったら元々かたちは違ってもマナに愛情ありそうだ
義理の兄妹だっけ?

353:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 00:26:53.48
兄は歌使いの力を見込まれて貴族に買われていったはずだから
少なくとも母親は同じのはず

354:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 20:48:01.70
歌使いってたしか黒髪だよね
カミル=兄ってことはなさそうじゃないか?
染めてるかもしれないけど
マナの兄は亡くなっていそうな気もする


355:名無しって呼んでいいか?
11/07/03 23:57:58.33
あの世界では黒髪・黒目が珍しくってそれが歌使いの特徴なんだっけ

お兄さんの名前すら分かんないしな~


356:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 00:01:43.57
>>355
名前はセツだよ
体験版のマナの回想ででてる

357:名無しって呼んでいいか?
11/07/04 01:17:02.10
生きているとすると10年前に貰われていった
+17歳になる前(17になるとバラバラにされて売られる)
という条件からして兄は現在最高でも26歳ということになる

358:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 02:20:52.98
何故か深く考えずにギルフォード=生き別れの兄だろとか思ってたけど
そうか年齢的にもありえないのか

359:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 09:03:58.89
自分もてっきりギルフォードが兄だとばっかり
でも言われてみれば庇護に関しては兄だということで説明つくけど
体験版ラストの独占欲丸出しのセリフは兄の立場からはでできにくいよな~

360:名無しって呼んでいいか?
11/07/05 16:41:39.74
人身売買時に逃げ出したとかなら27歳以上もありえるかも

361:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 21:23:12.75
月刊Operetta今回もSSロウなんだけど嬉しいけどもっと他キャラに焦点あてなくていいのかな

362:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:27:44.10
ロウ一押なんだろうか
と言うか今月号を読んで本当に全年齢?と思った

363:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:32:11.06
人気投票結果を反映してるらしいな

カミル派な自分としては1ページしかなくて悲しい…
やっぱり何か裏があるキャラだから情報出せないのかな

カミルのSSってビズログでも載ってないよね?

364:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:32:40.51
メーカーの自主的判断によるレーディングっぽいね
なんだか相当緩い雰囲気がする…
多分普通だったら15禁ぐらいじゃないかな

365:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:34:50.81
ビズログにはディクス家の4人しかSS載ってないと思う
…たぶん

366:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:37:34.94
私はロウ好きだから嬉しいけど
他のキャラ押しの人にとっては寂しい状況かもね
今はロウが一位なのかな

367:名無しって呼んでいいか?
11/07/08 22:45:40.53
誰か助けてくれ
最後のページのプレゼントキャンペーンのキーワードが
小さくて見えない
「鍵」であってる?

368:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 21:43:15.97
>>364
確かにロウとかのSS読んでると13推では確実に緩い
後から何かいわれるくらいなら厳しすぎるぐらいでもいいのに


369:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 21:56:23.77
確実にエロ面ではロゼを追ってる…
小学生がプレイしても大丈夫な内容とはやっぱり思えないんだよな

370:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 22:05:20.17
小学生はフルプライスのPCゲー買わないと思うw

371:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 22:08:05.36
>>370
全年齢だから小学生もプレイできる意味で、ってことだよwww
実際にするかどうかは知らんが、全年齢にするっていうのはそう言うことだ

372:名無しって呼んでいいか?
11/07/09 22:08:39.06
>>370
お父さんのPCに入れちゃおうっとwktkとかならないことを祈るばかりですね

373:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 06:09:24.90
>>370
PCゲだろうが買う小学生はいるよ
ネット販売なら親のクレジットカード使うやつもいるからねw

374:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 10:56:38.67
>>368
13歳以上推奨か
パソゲーの年齢制限って18禁か全年齢かの二者択一だっけ?

375:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 11:18:10.26
>>374
確か15禁もあった気がする
ソフ倫やメディ倫を通さないと流通で問題が出るんじゃなかったっけか
だから金を払ってでも普通は通す
ホビボが後ろにいるから気にすることなく、緩い感じなのかなあ
金を払わずに審査を略して、かつ倫理感緩いのは萎えるわ…

376:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 11:21:43.95
全年齢でエロっちいの出すの嫌いな人もいるから、できれば15禁で出してほしかったかなあ

377:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 11:29:08.11
正直流血描写だけでも15禁いってそうな気配がするんだが

378:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 12:04:37.90
流血描写だけじゃなく人身売買も入れてるしな…

379:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 18:30:46.21
結構期待してるので某メーカーのように
全年齢でエロ厨釣り乙wwとかいわれるのは勘弁

380:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 18:39:46.16
13推じゃなくて、15禁にしといたほうが無難じゃないか
CERO区分じゃDかZになるくらいやばくないか

381:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 19:02:35.03
流血描写の規制といえば某ひぐらしが移植の際に
そういう表現をこれでもかってほど抑えてCERO区分でD判定だったらしいし
もとが過激なのを差し引いても流血描写に対する規制はかなり厳しい
それを考えると審査をきちんと通して15禁で発売するのが妥当だと思う
仮にも商業で一般の流通で売り出すんだし

382:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 19:08:08.64
カオスヘッドもPCでは15禁でコンシューマーじゃZになったんだっけ

383:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 05:03:02.93
カオヘは移植する時にグロ追加したんだよw

384:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 11:42:37.56
体験版やってなかったからPV?で初めてギルフォードの声聞いたんだけど
めちゃくちゃ好みの声だったw
内容も思ってたよりダークそうで良い

購入予定じゃなかったけどちょっと欲しくなった

385:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 11:46:57.78
これ挿入歌かな
音楽よさそうだね

それにしてもロウ…
激しい奴だったんだなw

386:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 16:44:22.96
>>381
体験版の感想とかでも「これ全年齢?18禁かと思った」
って書いてるとこもあるし(自分も同意見)
エロ本番or18禁相当のグロ・流血描写がなくても
きちんとメディ倫ソフ倫の審査に通して欲しい
それで全年齢判定だったら安心だし15禁判定だったら年齢制限すべき
今は自主規制ですんでるけどいつ法律で規制されるか分からない分野だから
そこら辺は慎重な対応をしてほしい

387:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 17:14:30.41
キスの描写にしてもかなり濃厚だよね
フルボッコに叩かれる前に賢明な判断してくれるといいな
というかスタッフにその手の常識持った人、欠落してる…?

388:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 17:57:15.77
ホビボックス自体はメディ倫に加盟しているから
審査は通すようにするとは思うけど…
メディ倫はソフ倫より規制が緩いらしいしなあ

389:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 18:09:38.18
発売約1ヶ月前だけど審査っていつ通すものなの?
メディ倫に通した上で全年齢(13推)表記なんだろうか…?

390:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 18:35:58.63
冬コミで買ったDiaryはメディ倫通してないけど(シールがない)
一般流通はちゃんとやってるのかな?

391:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 19:49:04.42
元から18歳未満禁止サイトからの販売なら問題ないかもしれないけど
アマゾンとかの販売サイトでも未審査で普通に売りだすんだよな
CSゲはたしか審査絶対だけどPCゲはそのへん相当緩そうだね…

392:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 19:59:56.47
トップのブログパーツから見れるPVカッコいいね
作品ページのトップから全年齢表記がなくなってたから変わるかもしれない

393:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 20:23:32.61
>>392
しかしサイト掲載の月刊誌には全年齢(13推)の表記が…

メディ倫通すの?それとも自主規制のままんま?
もやもやするからハッキリしてほしいよ

394:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 20:48:50.89
作品ページのトップには最初から年齢表記なかったと思うし
通すとか通さないとかメーカーは一言も言ってないよw

というか、やたらとその辺気にする人いるみたいだけど
発売してから判断してみれば?

395:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 20:57:38.52
>>394
なかったっけ?
体験版プレイし終えたときに年齢表記確認したくなって、探した時にみたような気がするんだけど
別のページだったのかなあ。キャプとってるわけじゃないから、そう言われると自信ないわ
発売してからエロエロだったら、もうどうしようもないねw
どんなに良作でも、このご時世に馬鹿だなとしか思えなくなるだけだわ
他のメーカーは筋を通してるだけにさ

396:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 21:02:13.07
発売してから内容がアレで制限かかってないとかだと
作品の出来不出来関係なくフルボッコルート行きだから
みんな心配してるのでは…

作品に期待してるからこその不安だと思うよ

397:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 21:03:57.14
PVのロウいいね
結構ヤンデレっぽくて楽しみ

398:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 21:53:28.54
>>390
密林で買ったやつにもついてなかった\(^o^)/


399:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 23:00:40.97
diaryは言われるほどじゃなかったと思うけど。
残酷描写的な意味で?

400:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 23:03:52.05
メディ倫に通しているか否かでってことじゃない?

401:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 23:03:58.86
BADで主人公がレイーポされて殺されてなかったっけ?

402:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 23:05:26.87
流通通してても18禁作品以外は
メディ倫通さないのが普通みたいだよ

403:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 23:08:50.95
自分diaryプレイしたけど、あれは主人公の友達。
ちなみに直接的な描写はなくて
行ったらレイーポされて殺されてたという…

404:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 23:11:48.74
>>403
あれ?
零がダイイングメッセージ残しながら血の海に沈んでる
主人公発見しなかったっけ?
レイーポ魔に家で襲われたやつ

405:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 23:14:00.24
ん?あのシーンは殺されただけだと思ってた
そうか、描写はないけど確かに犯人がアレだもんなw

406:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 23:15:42.01
チャットすんなよ

407:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 00:57:10.02
自分は前作やってないから実際の描写は知らんが
血まみれの主人公がダイイングメッセージ残して死んでるって時点で
全年齢()なような気が…

408:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 07:07:19.17
ググって見た感想だと恋愛やサスペンス要素は薄いらしいけど
1周目プレイの強制BADで零は連続殺人事件の犯人で埋めればいいだのなんだの
目をえぐろうとするだの喋ってる時点で全年齢(13才推)()のような気がして…

409:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 10:24:12.71
PCゲは余程の残酷描写か性描写がなければ審査しないはず
前の方に出てるカオスヘッドもPC版は15禁じゃなくて15推だったとお思うし

しかしDiaryと言いロウと言いヤンデレ好きなメーカーだなw
自分はウィズレイが一番気になるのでもっと情報出して欲しい
SSとかイラストとかロウに偏りすぎ

410:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 13:20:08.95
PVの最後あたりのギル?の台詞から推察するに、ループものかな
「結末を公表しないで欲しい」ってお願いからして、END0が物語の肝なのは確定してるし
シックスセンスって映画も、公式がネタバレ禁止してたよな

411:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 14:34:50.81
今見たらdiaryはパッケージ裏に13歳以上推奨って書いてあったw
サイトにも書いてあればいいのにね

412:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 14:39:02.23
私もロウに偏りすぎだと思ってた
ギルフォードをもっと出してくれないかな

413:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 14:44:16.80
人気投票で一位みたいだし
優先されるのは仕方ないんじゃない?

414:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 16:17:21.66
>>411
個人的にはサイトに目立つように表記+15歳推奨ぐらいまで
基準をあげてほしいが、そこら辺はメーカーの倫理観と良心次第だしな

415:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 17:17:43.81
調べた感じだと、やっぱりPCでは18禁以外は審査通さないっぽいね

とりあえず推奨年齢での意見出してみた
期待してるメーカーだから
あんまり叩かれるような要因は作らないで欲しいし

416:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 17:21:26.16
ソフ倫だと全年齢審査通してるメーカーあるよ。てか自分の手元にある
メディ倫はないのかな?
なんにせよ、発売してから揉める要因になるならそれより前に対処してくれるといいなあ

417:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 18:05:45.50
他メーカーの話で悪いがロゼみたいな名の売れ方は絶対にしてほしくないので
年齢制限についてメーカーに私も要望だした
こればっかりは発売後じゃ手遅れになるしね

418:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 18:38:09.01
性コミに過激な描写があるんだから全年齢でOKよね理論には呆れたな
あの人雑誌のコラムで格ゲーの筋骨隆々の男が美少女を殴るのがOKで
ベッドシーンはどんなにきれいな描写でもNGだなんておかしいって書いてて
ドン引きした

419:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 20:12:55.03
どこの人?

420:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 20:56:41.32
>>419
クインロゼの社長でそ
性コミ云々は当時笑った
『他所でやってるからウチもやります!(ドヤッ)』
まあ同じ轍は踏んで欲しくないな


421:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:01:15.00
このメーカーの中の人かと思った
違うメーカーの話は違うスレでやりなよ

422:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:06:24.56
まあこのままだとそうなりそうな傾向があるってことなんだろう
過剰な比較はいらないけどね
実際ちょっとエロ厨釣ってんだろうなと思う点もあるし
(オンライン雑誌の抜粋がちょいエロシーンとか)

423:名無しって呼んでいいか?
11/07/12 21:45:08.76
エロ描写もグロ描写も漫画なら18禁レベルじゃないから全年齢でも
ゲームだったら少なくとも15推レベル
小中学生にはPCゲーする環境や資金はそうそうないだろうし
自衛のために15禁にしておいたほうが無難だと思う

424:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 00:01:33.75
自主規制しとかないとどっかの都知事みたいに
条例or法律で規制するぞ!ってなるしなな
そうなったら自由な制作ができなくなっちゃう

425:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 09:53:05.00
意見もらったから推奨年齢変更したってツイッターで流れてきた
新システムも追加したらしい

あの前の選択肢に戻るってやつ無くて地味に不便だったから嬉しいかも
意見出した人に感謝

426:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 09:55:30.57
対応早いな

427:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 12:25:16.13
年齢対象のところに全年齢(15歳以上推奨)って書いてるけど
紛らわしいからCEROのように全年齢の文字は抜いたほうがいいと思う
メーカーとしては一人でも多くの客に売りたいんだろうけど

428:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 12:37:39.52
15歳以上推奨ってそれもう15禁に近いってことだよな…
推奨ってなるべくその年齢以上の人でお願いってことだよな…
たしかにマーケットでは全年齢か18禁の二択でしか分けられないだろうけど
それでもダーク系扱ってるし全年齢はちょっと厳しい気がするな…

429:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 12:51:52.01
18禁までにはできないんだろうね
ソフ倫みたいにR指定(15禁)があればいいんだけど
でもちゃんと対応してくれたのには好印象。つかマジ意見が出てよかったな

430:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 13:37:38.90
体験版に対する要望反映したり
耳が痛いだろう問い合わせにきちんと対応したり
誠実で好感持てるメーカーだな

憂いもなくなったし発売楽しみ

431:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 17:15:34.54
R指定(15禁)にすると、サイトによってはアダルト18禁扱いになるよ
ソフトにキラキラシールつくし、逆にわけわからなくなるからこの対応で良いと思う

素早く対応してくれて良かった

432:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 19:31:59.36
この対応の早さは好印象だな
某社みたいにならなくて良かった

433:名無しって呼んでいいか?
11/07/13 21:34:00.89
ツィッター見た
中の人素早い対応お疲れさまです
これで安心して萌え語りが出来る
あとは延期することなく無事に発売されるのを祈るばかり

434:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 09:24:13.29
10日以上書き込みなし
発売一ヶ月前なのに静か過ぎる
ビズログで取り上げられてるっていうのでみたけど1Pか…

435:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 11:08:29.14
年齢制限気にしてる人は多いから買う予定の人は多そうだけど
元々人を選びそうなゲームで語れるほどの情報もでてないしな

436:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 11:55:40.31
このゲームの闇の組織は人身売買はするわ、ヤバイ薬は取り扱っているし、
半端じゃないな
主人公サイドの属する組織は大抵、一般人には手出し厳禁狙うのは悪人限定といった
義賊的な色合いが強いから新鮮に見える
設定倒れにならないことを祈るわ

437:名無しって呼んでいいか?
11/07/25 22:00:59.30
「やってることは悪いけどみんな良い人達なの!」的なお花畑は勘弁

438:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 06:13:00.25
設定を生かしつつ、かといって単なる鬼畜外道にしてしまうと乙女ゲーじゃないしな
ループ要素もありそうだし、うまくまとめてくれば神なんだが
外した場合は糞になる可能性が高いけど、予約してきた

439:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 18:23:12.73
>>438
ループ要素ってどこら辺?



440:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 22:08:03.41
今見たらオープニングムービー追加されてた
予想以上に血みどろ展開がありそうでテンション上がったw
ロウのスチルはエロ的にも流血要素的にもすごそう

441:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 22:16:29.97
回線混雑してる?
見たいのに再生が遅い…

442:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 22:21:00.04
これは15推にして正解だったな
どんな展開であれになるんだか楽しみすぎる

発売日早くこい

443:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 22:32:09.38
OP曲がすごい好きだ
サビで思わず鳥肌ったw

444:名無しって呼んでいいか?
11/07/26 22:40:19.83
血まみれ連続の後に主人公の水着姿の謎

445:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 00:51:54.51
>>444
おなじこと思った
海水浴にいく展開があるのは前から知ってたけど
雪のイメージ強いから水着だけういてるように見える

446:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 02:28:02.43
もしかして一年間とか数年間単位の長い話なのかな
秋服とか春服もあるんだろうか

というかこのムービーの流れだと主人公がロウを撃ったみたいだなw
もし本当にそうだったら悲恋好きとしては興奮する

447:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 09:10:44.19
勝手に一年中雪が溶けないような寒い地域のお話と思っていたが違うのか

448:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 10:57:40.68
寒い地域から何かのイベントで南国のような島に行くみたいなのが発生するとか

449:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 12:44:58.65
それはないんじゃないかw

私も勝手に一年中雪が降ってんのかと思ってたけど
サイトの用語解説見たら「約半年もの間雪に覆われてる」ってあったから
たぶん夏はあるんだろうな

450:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 13:00:07.53
普通にバカンイベント挟むのかと思ってたわ>水着

451:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 13:03:46.41
それはそれでいいなw

452:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 13:17:06.72
間違ったバカンてなんだよ、バカンスだよ…

453:名無しって呼んでいいか?
11/07/27 18:50:00.33
半年間雪に覆われるということは少なくとも
作中時間で半年間前後時間が経過するのか
意外とすぐに1年とかたっちゃいそうだな

454:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 22:15:19.20
挿入歌いいな
noiseは全体的に音楽がよさげ

455:名無しって呼んでいいか?
11/08/05 23:28:40.91
>>454
挿入歌どれもほんといいね
歌ってる人は一応同人の人かな
曲が良いならなんでもいいけど

456:名無しって呼んでいいか?
11/08/07 22:03:56.12
マスターアップ宣言まだかな??

457:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 12:28:01.80
マスターアップの報告きたね

イラストすごいかわいいけど
一瞬ギルフォードがセラの頭踏んでるように見えて笑ったw

458:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 13:19:01.80
マスターアップしたらもう安心して発売日を待てるわ
そしてホントだ!ギルフォードの右足自重…w

459:名無しって呼んでいいか?
11/08/09 21:43:45.33
楽しみすぎてテンション上がってきた。もっかい体験版プレイしてくる

460:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 18:59:22.75
ガレルの
「はじめは主人公のことを子供としか見ていなかったが」云々は
要するに後になって恋愛対象として意識するってこと?
奥さんには先立たれてるんだよね

461:名無しって呼んでいいか?
11/08/10 22:57:05.90
ツイッターで見てびっくりしたんだけど
総プレイ35~40時間
差分なしでスチル105枚
エンド29
って本当ならかなりのボリュームだな

もう予約しちゃってたけど今更他のボイスドラマも気になってきたよ…
特典ってゲームプレイした後で違う店舗にしておけばよかったってことが多いよね…

462:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 00:06:07.99
プレイして最萌が変わる事もあるし、逆に気になるキャラが増える可能性もあるからね
最終的に友達とかと協力でもしないと全部聞けないしなー
こうなるともう一種の賭けともいえるw

463:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 00:17:00.45
そういえばそんなゲームも発売されるんだっけね、と思い出して体験版をプレイしてみた

冒頭の巨乳派vs貧乳派の対決に購入を決意
こだわりって大事だよね

464:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 09:53:30.54
体験版やってみたけど、ロウから地雷臭しかしない…
BADで喰い殺されるEDとか普通にありそうで嫌だ

465:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 13:10:52.79
え、あれって性的な意味でだと思うんだが…

466:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 14:09:06.41
そうか…文字通りストレートに食われる可能性も絶対ないとはいえないのかw
まぁ15推でカニバなんて猟奇的なものは流石に入れないと思うけど
いやでも短編のDIARYでアレだったしなぁ……

467:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 14:31:37.29
冒頭の人身売買のシーンでも
主に食用として売りさばいてる事実を臭わせるセリフがあったから
絶対ないとは言い切れないのでは…
特にロウは、ローチに所属するまでは貧しい暮らしをしてたみたいだし

468:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 15:46:04.63
noiseには残酷描写を期待してるから
むしろそういう展開がきて欲しい
闇ルートでは主人公も人殺しになるんだろうし
乙女ゲーらしくない展開を希望

469:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 16:02:11.83
ED数多いみたいだしね。自分もそういう展開が是非きて欲しいわ
苦手な人には申し訳ないが、個人的に病んだのとかが好きでw
病んだのがあると、甘いEDもまた引き立つ気がするし

470:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 19:38:43.81
ロウはやっぱり壊子なんだろうか
身体能力の高さは見ての通りだし
「壊子は精神や肉体がどこかしら歪んでる」と言うコメントは自嘲とも取れる
「リリンを使う親なんて死んでしまえばいいのに」って言葉は自分の両親へ向けたものなのかも

471:名無しって呼んでいいか?
11/08/11 22:59:33.17
敵キャラも落とせるみたいだけど
主人公が味方を裏切るような展開にはなってほしくないなぁ…
お互い深く想い合ってはいるけれど、所詮は敵同士
戦場で会った時には容赦はしない、って感じで

472:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 00:10:54.71
あー…某乙女ゲー3の神子と幼馴染の兄的な感じ?いいね!

473:名無しって呼んでいいか?
11/08/12 22:24:36.23
>>471
ダイオス家は内紛の臭いがプンプンするから
ディクス家vsダイオス家の保守派vs同急進派の三つ巴みたいな様相を呈するのだと予想
ガレル√だと、主人公が保守派とディクス家との和解に尽力したりするんじゃないか?

しかし上で誰かが予想してたみたいに、カミルがガレルの息子だとすると
親子とも攻略対象なのかwいいのかそれw

474:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 05:15:04.05
やっぱりロウが一番人気なんだね
ズレてるのか私の中ではなかったな~
てっきりギルだと思ってたw

475:名無しって呼んでいいか?
11/08/13 10:11:29.81
体験版では1番わかりやすいからな

476:名無しって呼んでいいか?
11/08/18 19:45:11.51
明日からカウトダウン始まるね
オンライン雑誌でもデジタルノベルが配布されるらしいし楽しみ

477:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 09:57:54.94
しかしここはほんとに細かく燃料投下してくれるよな
発売まで一週間か、楽しみだー!

478:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 13:15:08.43
ロウのキャストインタビューで吹いたw

ところでデジタルノベルがダウンロードできないのは私だけ?
ダウンロード集中してるせいとかかな…

479:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 16:01:46.93
私はダウンロードできたよ

480:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 20:57:43.33
花屋さんはやっぱ敵方っぽいな
今回のノベルを見る限り

481:名無しって呼んでいいか?
11/08/19 22:31:20.13
>>480
前に誰かが言ってたみたいに、やっぱりガレルの息子なのかな
敵対組織のボスの息子なんてかなりの重要人物と思われるのに
キャラ紹介に載ってないのはおかしいと思ってたんだ

482:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 14:30:11.09
主人公の兄はキャラ紹介にのってる誰かなんだろうか?

483:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:13:42.55
意外とスタッフがすごい押して見えるロウだったりして
幼い頃は貧しかったとか言ってるし

484:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:15:51.14
それだと年齢的に合わないような…

485:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 15:51:24.19
いくら自分の歳を数えてられるような暮らしをしてなかったとは言え
さすがにあれで主人公より七つ上とは…
歌使いの一族であるからには主人公と同じ黒目黒髪なんだろうけど
目立たないよう染めるのはともかく、あの世界にカラコンってあるんだろうか

486:名無しって呼んでいいか?
11/08/21 21:29:19.25
カウントダウンのカミルが黒く見えるw

明日は誰がくるんだろうね

487:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 12:05:06.99
ロウって髪長かったんだ!?

488:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 13:10:06.87
あれだけ結いあげて編みこんでたら確かにあのくらい長いのかもねー
カウントダウンは今のところカミルが一番好きだ

489:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 13:49:21.52
気の強そうな女の子にしか見えない>ロウ

490:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 14:54:09.63
目が大きく描かれてるしね
しかし毎朝あの髪型を結い直すのは大変そうだ…

491:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 20:42:51.81
今日のカウントダウン誰これって思ってスレ開いて気づいた
ロウか!

492:名無しって呼んでいいか?
11/08/24 23:45:48.48
3日前を見忘て気付いたら2日になってた。。
しかも見れなかったセラ、髪を下ろしててメガネをかけてない?
超セクシーじゃん?!保存したかったよ。。

493:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:30:34.06
どこかに前の見られるところがあるの?
初日の見られなかったから教えて欲しい

494:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:41:19.16
URLリンク(otomen.jp)

495:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 00:57:25.49
>>494
ありがとう!

496:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 01:20:13.97
今日のギルフォードかっこいい
今までのカウントダウンの中で一番好き
当日はマナかな?

497:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 18:19:16.09
オフィシャルで買った人、もう発送メール届いた?
自分の所にはまだ届かないんだが、ここはメールが来ないところなの?

498:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 19:29:36.67
ドキドキして、テンションあがってきた
店舗特典すべて制覇した自分だが、一つくらいフラゲとあってもいいのよw

499:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 19:51:27.26
しかし公式ツイッターは絵描きのゲーム内容発言までリツイートするんだな
そういうこと知りたくない人もいるんだから、防げないツイッターじゃ自重すればいいのに
ブログ使えよ

500:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:03:20.83
え、やっぱりみんな発送メール来てるの?
私のところもまだなんだけど…

>>498
全店舗とかすごいw
私は一番安そうな公式にしたけど
今になってウィズレイが気になってきた…
聞いたら大まかな感想教えて

501:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:14:14.89
公式だけどメール来てないよ

502:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:17:08.53
公式は発送メールこない仕様?

503:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:19:11.77
サイト確認してみたらショップからはメールなしで
ヤマトのWebサービスに登録してあるとヤマトから来るみたい

504:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:25:18.51
一番初めはロウがお勧めなのかー
特攻しようと思ってたギルフォードには
ルート制限かかってる予感

505:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 22:28:49.20
>>503
あ、そうなんだ
心配だったから助かったよ

506:492
11/08/25 23:28:18.98
次号「月刊Operetta」にカウントダウンのイラスト(SS付?)が載るのね
見逃したから良かった
ところで攻略バレスレは立てるの?

507:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 23:44:42.18
公式でネタバレ禁止してなかったっけ

508:名無しって呼んでいいか?
11/08/25 23:49:08.33
END0に当たる真相EDがネタバレ禁止だった気がする

509:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 00:30:34.11
じゃあネタバレするならそれ以外で
ってことになるのかな

510:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 07:48:59.02
おすすめ順なんてあるんだ
自分は陰険メガネに特攻かける

511:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 13:02:25.39
尼からの発送メールが昨日来たけど大阪からになってる…
これ絶対今日中に来ないよね…
konozama確定かorz

512:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 13:16:19.30
やっと届いたけど、夜までやれないorz
ところで、結局バレはどうしたらいいの?END0を除いてここに投下していいのかな?

513:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 13:43:40.53
ここでいいと思う
改行とネタバレ注意ってつけて書き込めばいいんじゃないかな

514:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 13:44:55.87
バレは改行投下でいいんじゃないかな
次スレから必要そうならたてるとか

515:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 16:08:09.90
バレってほどじゃないと思うけど

レイム落とせてびっくりした

516:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 20:18:14.63
>>511
発送メール来てるならkonozamaとは言わないだろw
尼だし気長に待ってればいいと思うの

517:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 22:36:43.21
インストール終わった
ネタバレうっかり見ちゃいそうだからクリアするまで離れるか

518:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 23:10:07.17 0Q/Vb1Q9
セラルートで光ルートに入れた方いますか?光の数値を多くしても闇ルートになってしまうんだが・・・。
光と闇を半々にして闇か光を選ぶ選択肢どちらを選んでも闇ルートに・・・。
なにか条件とかあるのでしょうか?ギルフォードは制限付きと書いてあったのですが・・・。
光ルートに入れた方攻略教えていただけないのでしょうか?

519:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 23:21:33.60
魔銃をしまう選択肢をすれば光いくはず

てか話がさっぱりわからない
ギル光ルートEDでそういうことだったのか…って思ったのだが
ED0理解力がないからか意味がわからない
ネタバレ禁止だがものすごくモヤモヤするー

520:名無しって呼んでいいか?
11/08/26 23:29:27.81 0Q/Vb1Q9
>>519 ありがとうございます。 途中までの話しが闇ルートと一緒とは・・・。
ウイズレイが闇と光どちらも最初から話が別だったからわかりませんでした。


521:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 00:16:03.80
おお、もうEDを迎えた人がいるのか
ちなみに何時間くらいかかりました?

522:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 04:01:22.29
ギルの光ってどうやったらいけますか。なかなかいけなくてループ状態
ED何個か終えたけど、結構短めであっさり
自分はスキップ多様してるからかもだけど

523:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 04:05:17.10
>>521
8時間
頻繁にスキップしているから参考にならないかもしれない
>>522
ギルの光は他のメイン全員ルートクリアしないとダメ


524:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 04:58:34.62
すごい早いな!?
私は前半の共通部分が5時間くらいで(音声聞かないで飛ばすキャラもいる)
後半のキャラ別ルートが4時間くらいだったから
初回プレイは合計で9時間くらい?
ちなみに読むスピードはそんなに遅くないと思う
闇がどの程度の長さかまだ分からないけど
これが全キャラだったらえらい長さ…

ってかセラ様が予想外にいいキャラで萌え転がる!
エンド0とやらが楽しみ

525:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 10:39:34.50
ED0終えた。自分も理解力薄いのか、なんだかよくわからなかったw
今からBAD回収してくる

526:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 12:06:55.93
終わりで答えが直接言われないから私もなんだかよく分からな…かったけど
クリア後にスタート画面に追加されたレポート見て理解

意外すぎるジャンルと壮大な喪失感w
これはハッピー…とはちょっと違うし、乙女ゲーの最後にしてはすごいの持ってきたなという感じ
個人的にはかなり好きな作品になったけど、完全なハッピーエンドを期待してる人には地雷かも
ENDOがショックすぎてしばらく呆然とするw
あの選ばせる演出にぞくっとした
真相ネタバレられないうから他の人と語り合いたいのに語り合えなくてもんもんする

527:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 12:10:54.85
どっかでチャット借りて話すとかかねえ>END0

528:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 12:14:45.38
END0を見た人しかわからないような入室キーをつけてやる・・・って感じかな
もしチャットルームを作るとしたら

529:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 12:57:38.51
好き好きがはっきり分かれるな、これ
名作エロゲ設定組み合わせた感じだ
END0のあの終わりで、人と話せないのはきついよな

530:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 13:54:10.88
レイム以外のサブキャラってどっから攻略できますか
そしてお兄ちゃん存在が理解できない
レポートの存在にさっき気づいた。526さんくす

531:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 14:49:24.79
まだ2人目攻略途中なんだけどコレ初めに思ってたのと
全然違うキャラ好きになっちゃう不思議なゲームだなw
誰とは言わんがニンジン可愛すぎるだろw

532:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 15:20:07.07
ギル光は制限かかってるの納得した

もう普通にみれないよ

533:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 15:34:42.18
>>530
ウィズレイから確認済み
あと、カミルからいけるんじゃないかなーと思うんだけど
後回ししてるから未確認


534:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 15:47:54.12 pO/45b2H
エンド1、2、3を見ていないためかギルの光ルートには入れません。
エンド1、2、3どれを見れば光ルートに入れますか?
そのエンドの見方を教えてください。

535:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 16:01:32.63
>>534
sageようね
ED123はギルの光ルートだから出ないのは当たり前だよ

536:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 16:13:49.83
>>sageなくてすいません。
あのあともう一度やり直したら入れました。

537:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 20:35:37.77
エンド0までクリアしたよ。
レポートも読んでまさかの事実に自分もびっくりした。
普通の乙女ゲーだと信じていたのに。
エンド0を見るまではエンド後のファンディスクとか出して欲しいと思っていたけど、このオチだと無理かな?
たしかに誰かと話したいかも・・・。


538:名無しって呼んでいいか?
11/08/27 21:40:59.77
みんなEND0行くの早いね
自分も早く追いつきたい


539:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 00:34:16.00
あれ、誰も書いてないのか
NOISE、ディスクレス可だったよ

540:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 04:34:46.73
セラが歌うならギルだって歌えばいいのにと思ってしまった
光ルートのセラのバッドエンドいいね、不覚にも泣いた
キャラの中で一番印象変わったキャラかも

あとウィズレイのバッドエンド…www
期待を超えるバッドっぷりw

541:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 10:37:23.55
つかローチ内でもセラが変態だと思われてて泣いた
せめてギルだけでも否定してやれよw

542:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 10:58:17.10
内容的には微エロ・微グロ・死ネタあり?
15推ってことなのでどのくらい描写されてるのか
気になって購入迷い中なんだが、そこんとこどうなってる?

543:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 15:23:20.33
とりあえず光闇を5:5にして、ハートマークが出る選択肢を選んで進めてたら
セラ60ロウ40ギル55ウィズ60カミル30なのに、いつの間にかロウ√に突入していた
・・・どういうことなの・・・

544:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 15:52:13.44
カミルルート入りたいのに絶対お墓でバッドエンドになってしまう…
本人との会話ではちゃんと好感度上がる選択肢選んでるつもりなんだけど他にも選ばなきゃいけない選択肢とかルート入る条件とかあったりしますか?

545:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 15:59:35.71
ヴィネルートの入り方がわからない
つか本人も出てこない
どうしたらいいんだ

546:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 16:04:13.30
>544
検証してないけど、カミルルートは光闇を5:5にして5章をむかえないとダメなんじゃないかな





547:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 16:26:33.79
シーツのしみを鼻血だとごまかすって
ちょ、おま

548:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 16:34:16.34
ヴィネはウィズレイ√から入れる
儀式に集中→好感度が上がらない方を選んでくとウィンリィが出る
自分もセラ光BADが大好物でした

549:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 16:40:28.11
ガレルって誰から入れるの?

550:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 16:50:34.34
>546 できた!ありがとう!

セラ光BAD何度見ても泣く…

551:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 16:56:04.83
ちなみにレイムはロウ√だった
「私の道はどこにあるのかな」で√突入っぽい

552:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 17:28:20.06
>>546
検証してみたけど、光闇5:5で5章ってだけだと駄目っぽいな
ロウが殺しにくるBADだった
ついついギルの好感度あげちゃったので、それが原因かもしれないけど

553:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 18:08:00.12
自分もセラ光BADが大好物!
今までで一番泣いたかもしれない
そもそも主人公死亡ENDが大好きなのでかなり自分得ゲーだ

554:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 18:10:09.18
つかセラ√いいな
耳栓のくだりが笑えて萌える

555:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 18:45:52.86
>>548
ありがとうヴィネED見られたよ

556:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 19:37:10.90
>>548
儀式に集中→好感度が上がらない選択肢で進めたんだけどヴィネ√入れない…
何度やってもウィズレイBADに行ってしまうよ
共通√で好感度上げ過ぎたらダメなのかな

557:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 19:48:40.88
ヴィネ√、一個くらいウィズレイの好感度あげてもいいのかも
セラの歌声に惚れ惚れします

558:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 20:49:40.71
>>556
たぶんヴィネ√は、ウィズ光√じゃないと入れないっぽい

559:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 20:53:37.96
セラヴィス、何気にどのルートでも美味しい役割だよなw

560:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 20:54:47.01
>>551
レイムはセラからでも入れた
その選択肢、1周目は出なかった
2周目以降なら誰のルートでも分岐できるんじゃない?

561:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 20:57:29.97
>>549
ガレルはカミル√から選択次第でいけるよ

562:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 21:06:39.60
>>559
自分も思ったw
むしろセラはメイン√より他√での方が魅力的に見えてしまう
もちろんメインも泣けたが・・・出てくる度2828する自分がいる
どうせならもっと積極的にちょっかい掛けてくれても良かったのに

563:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 21:08:57.17
つかセラは、ひんぬー派なのかそうかそうか

564:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 21:12:05.04
>>560
レイム√はまだ見てないが
その選択肢は1周目でも出たよ

565:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 21:13:48.45
スタートしょっぱな巨乳貧乳談義をするこのゲームに死角はないw

566:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 21:15:33.32
ネタバレもあまり気にしないんだけど
初期に決めてたネタバレ改行ってなしの方向?

567:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 21:30:07.62
レイム√は、共通でのレイム関連の選択肢でハートが出る奴を選べば
突入選択肢出現ってことかな

568:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 22:12:25.15
他のEDリスト全て埋まったんだが肝心のEND0の行き方が判らないorz
頭からやり直せば新しい選択肢増えるのかと思ったが違うっぽいし
色々試しすぎてどの選択見てないのか混乱してきた・・・
中身のバレじゃなくて行き方のヒント誰か教えてくれませんか

569:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 22:36:08.22
>>568
4章からやり直したら、扉を開く選択肢出ないかな?
END0はギル光√から行けるよ、頑張って。

夢中になって昨日フルコンプしたけど、END0に関しては
いろんな人の考察が読みたくなる
バレ禁止だから無理だけど……
個人的にカミルの性格が予想とは全然違くてめちゃくちゃ
萌えた

570:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 23:15:27.14
>>566
そもそも板のルールでは1ヶ月はバレ専用スレ以外のネタバレ禁止
ネタバレスレたてるかバレ総合スレにいくべき

571:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 23:18:12.17
びっくりするぐらい改行なしで話してる人多いな

572:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 23:25:42.71
つか何でネタバレスレ作らなかったの
別にローカルルールで禁止されてもいないのに

573:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 23:28:28.17
新規でバレスレ立てるべき?
でもEND0の話は出来ないだろうし、立てたら立てたで過疎るかね

574:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 23:45:01.22
人いなくて過疎るからここでいいんじゃないか
実際このスレもそんなに進んでないし
とにかくNOISEの内容に触れることは小さいことでも改行で

575:名無しって呼んでいいか?
11/08/28 23:55:58.57
>>569
いけましたー!どうもありがとう
そして526の言ってたレポートも読んだ・・・確かに壮大だわコレ
思ってた真相と違ったけど色々納得できるモノだった
姐さんたちが語り合いたくなる気持ち判る

576:sage
11/08/29 00:09:06.27 CURMYSgH
ロウ光闇、セラ光闇攻略したんだけどエンディング曲がセラが歌っているやつしか流れない。
バグ?それともこういう仕様?

577:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 00:15:03.99
>>576
同じく
仕様なんじゃない?

あとsageの入れる場所違ってる

578:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 00:21:28.40
セラの歌うED曲
スキップ状態にしてると凄い勢いでスタッフロールが流れて行ってて
ちょっとツボに入って吹いたw

579:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 00:31:09.94
というかネタバレ改行するんじゃなかったっけ?
攻略はいいの?

580:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 00:36:56.65
内容のバレではないから、今のところ自分は気にならないけど、
気になる人がいるならスレわけしちゃうのがスムーズじゃないかなーとは思う
小さくても改行しないといけない。とかもそこそこ面倒だし。

581:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 01:05:26.70
質問だけど一応下げとく







このゲームってキャラEDも全員悲恋なの?
ちゃんとハッピーで終われるキャラとか居る?
悲恋が地雷だから怖くて特攻出来ない

582:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 01:08:16.74
>>581
















ガレルだけは悲恋EDのみ
あとはちゃんとハッピーEDもある

583:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 01:43:20.76
セラは最初むかついてたのに
終わる頃にはあの毒舌が快感になってる不思議

>>576
あの話の流れからしてセラのは演出じゃないかな

584:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 01:48:44.76
まさか乙女ゲームでピー音を聞くとは思ってなかったw

585:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 02:00:19.30
>>584
あのドリル頭の彼女ねw
最初見た時カールすげぇwって笑ったけど、すごい良いキャラしてて惚れた
個人的にローズとあの少年がくっついて幸せになるエンドが見たかったなあ

586:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 02:13:00.70
ネタバレ改行って簡単なことすらこのスレじゃ難しいのか?
わざとやってるのかもしれないけど

587:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 02:47:24.38







コンプしたけど、なんか本当壮大だったな。
切実に色んな人の考察読んでみたいけど…無理か…

588:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 03:34:18.50
レポート見てますます放心した…
色々考えてしまって眠れない…
切実に誰かと話し合いたいわ

589:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 06:22:10.68
未プレイ者に対して何がネタバレになるか分からないから
本編の内容に触れるやつは一律改行しろ

590:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 07:59:13.59
ガレルなんて攻略対象に入れんなよと思っていた時期が私にもありました








息子さんともども大変萌えさせていただきました。ありがとうございます

591:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 08:04:08.11









ギルED2、1を見た後でふと思ったんだが
これって近親相姦にはあたらんのだろうか
中身アレでガワがアレって事は…とか色々モヤモヤ考えてしまう

592:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 08:09:37.75
≫591




やっぱりそう思うよな。ヒロインもアレっ?な雰囲気だったし
ほんと15推ギリギリを押してくるな

593:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 08:13:09.82









あれってやっぱり気づいてるけど言わない的な描写だよね

594:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 09:06:02.21








でもギルEDを見ると
ウィズ光BADで、どうして土下座プロポーズ要求&舌打ちしたかが納得できるというw
BADだから、その後が欝展開で思い切り凹むけどな!

595:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 09:21:21.56
なんか発売前は色々不満言ったりもしたが、
間違いなく名作だったごめんなさいってかんじ
(個人的にはって話ね)
マナもいい子で大好きだ。


596:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 15:47:11.02
かなりギリギリラインのネタバレ









AさんがBさん(死体)に同調した場合、肉体を動かしてるのがAさんとBさんのどっちなのか
ED1とED2や他について考察しようとしたら、頭がパーン!ってなった
幾万の俺を殺しても~の下りも、「なるほど、よくわからん」状態だ…

597:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 16:03:44.07











各ルートにはいると結構あっさりだな
共通もだけど何ヶ月後、とかいきなり飛ぶし
正直あれ、終わり?って思うことも少々
サブは仕方ないけど
でもつまらなくはないな

598:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 16:46:02.51
修正パッチきたね。
ところどころ気になるバグあったから助かる

599:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 17:12:36.26
立ち絵とスチルの服装が違う、ってのがチラホラあって気になったな

600:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 19:52:49.12
めっさネタバレ







ギルさんの体を使ってるのは兄。…でいいのか?
でもなんでマナが自分の妹君だって気づかなかったんだろう
気づいたのは歌を聞いてからだよな
つまりは兄君のヤンデレが美味しいです

601:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:00:12.00
>>600
すごいネタバレ











昔迎えに行った時に主人公が死んでたから、死んでるはずだと思い込んでたのか…?
と私は理解した
最後の夢から覚めた後のシーンはいい意味で鳥肌が立った

602:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:02:11.99
まだギルの光の途中だったからそこは言わないで欲しかったんだけど…

603:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:04:48.84
じゃあここ見なきゃいいじゃん

604:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:19:04.89
改行してあるのに文句とかマジぱねぇっす











しかし中身がそうだとすると、ギル闇BADでの快楽だけ残してどうこうって
すごい変態行為だよな・・・やむを得ないとはいえ
セラのこと言えないだろw
あと目隠しキスから察するに、兄は子供のころからマナを女として見てたって事か?
やっぱり変態だな

605:600
11/08/29 20:24:22.54
ありがと。なるほど、自分もそう理解した
もう一回最初からやり直してニヤニヤしてくる
改行してたからいいと思ってた、ごめん







セラさんの歌を聴きたいのでサントラ発売待ってます

606:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:40:37.38


かなりネタバレ





自分なりの考察なのだが・・・

兄貴だったらちょっと性格違うんじゃないのかなっと思った
だから同調した時に二人の性格が合わさってあのギルが出来たみたいな


607:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 20:42:22.23
>>606
ごめん、改行するの少なかった
次からもっと改行するわ

608:名無しって呼んでいいか?
11/08/29 21:24:13.79














ギル√での、マナを抱きしめて言った台詞の
「こんな変えられない今になって」ってどういう意味なんだろう

609:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 01:57:10.55
>>608
ネタバレ










「こんなに好きな気持ちが変えられなくなっちゃった後でお前が妹だったのかよ!?」
的な意味じゃない?

610:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 03:16:32.06
兄&ギル√バレ考察












兄が妹を小さい頃からそういう目で見てたのはガチ(変態美味しいです)
0(死)では1(対象が別の形で生き残る可能性)を引き出せないから
兄は生きてる自分が融合することでギルを蘇らせた
結果、ギルは『ギルのまま』生き延びた(兄の墓立ててたとこから予想)けど
融合故に兄の心がギルの中に残ってて、歌を聴いた時にマナ=妹だと判り
兄としての執着(本編でギルが獣と称してたやつ)が強くなってくのを感じて
ギルは距離を取ろうと努力してた・・・

って自分は理解してるんだけど合ってるかな?
ギルの台詞が時々兄っぽくなるのは、無意識というか融合故と思ってる
長くなってスマン

611:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 04:15:48.39
なにそのおいしい話
ちょっと買ってくる

612:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 08:45:00.21
カミル気になって買おうかと思ってるんだけどちゃんとハッピーエンドある?
悲恋みたいなこと上で言われてたからちょっと気になって

613:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 09:41:19.90
>>612
ハッピーエンド全然あるから大丈夫

614:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 09:57:25.98
キャラ名は伏せるけどEDについてネタバレあり


























あるキャラのエピローグのマナとそのキャラ、安っぽいVシネの小悪党と愛人みたいで笑ったw
何かすぐ死にそう

615:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 11:26:15.79
>>614










あいつかwww
あれはあれで良いんだが光寄りなEDもほしかった…

616:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 11:42:32.76
EDスチル







攻略対象にもよりけりだが、主人公がいきなりお色気満々になっていて驚くw
ローズさんの衣装、ぱねぇっす

617:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 13:08:09.67
ロウ√ネタバレ








ロウさんや
いくら嫉妬でプッツンしてたにしても、処女相手にレイポはあかんて…
フルコンしたけど、セラはどの√でもキャラが全くブレてなくて笑ったw
うしろからついてくるのが可愛いから、わざと早歩きとかワロタ

618:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 13:46:06.74
バレはないけど一応改行





















エンド0見た
なるほど、さっぱりわからん!
脳みそ空っぽな私には理解が追いつかないわ…
ホントプレイした人と話したい

619:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:20:34.02
特典CDバレを








セラ
そこまで甘くはなかったかな
暑いと言うと裸になりますかとセクハラされ
でも最後にはかき氷を買ってきてくれるという優しさ
買った後悔はない


公式
ほんとに主人公の衣装についてわいわいしてるCDだったwまた胸の大きさトークも
ウィズレイのおすすめ露出衣装に変態突っ込み
ロウのおすすめ衣装はふりふりしすぎ→どうやって戦えと(セラ談)
むっつりなギルさん美味しいですが職権乱用はいけません
面白かったぜ

620:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:27:55.75
>>610
ネタバレ










自分は単純に外見はギル中身は兄だと思ってた

621:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:33:36.50
END24って誰から行ける?

622:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 14:49:21.01
>>621


















ヴィネ√から
策略を教えるか教えないかのところで
「これ以上、ディクスに対する~」を選択で即行ける

623:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 15:22:18.02
ファンディスクとか出たりしないだろうか…難しいかな

624:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 15:34:47.67
あんまり売れてる感じじゃないしな。サントラも無理か
セラ光BADループしろということか

625:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 16:36:13.26
評判は悪くないみたいだし
じわじわ売れてくれるといいんだけど

626:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 17:00:02.04
>>620
バレ考察










中身がまんま兄だったら妹だと判った途端に
もっと兄的な危ない発言が色々飛び出すと思うんだ
過去回想からみるに妹への執着ハンパなさそうだったし・・・
ギルへの誓いがあっても組織なんて二の次になりそうじゃないか?

でもまぁ結局どっちでも受け取れるように
兄EDと正統ギルED、2パターン用意したって感じのような気もするw

627:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 17:55:48.95
>>625
PCゲーは売上もはっきりとした数字でないし
本格的な作品はメーカー初なので買い控えとか
そもそも存在を知らないということもありそう

というわけでまわりに布教してきます

628:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 20:39:46.03
フルコンした








これ最後までやって、レポート読むと
・歌使いと魔法使いに力がある理由
・リリン使用で魔法が使える理由
・壊子がどこかしら壊れていて、異常を抱えている理由
この辺が薄ぼんやりと納得できるね
マジでED0について語れる場が欲しいわ…

629:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:03:41.14
サントラの制作検討だってね
OPとかフルで聴きたいから嬉しい!

630:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:07:27.16
>>628












そうなの?
本当に全く理解できなかった自分…
まじで語れる場所ほしい

631:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:10:48.55 rA90+Tz0
フルコンして面白かったから、公式のプレに申し込もうとしたんだけど





厨房が案内された順番ってのがよくわからない。
前編から引き継いで考えるのか?
ってか、色でたのラスト三色だし
三色 の 最初 か 次 かで 猛烈に迷ってる
順番的に最期の色では無いと思うんだが
誰か助言を (-_-;)


632:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:24:41.43
>>626
バレ考察












自分はギルの中身は兄単独と思ってた
マナ以外はいらないものだったセツが、初めて自分の世界にマナ以外の人を入れて、
ギルとして生きることで家族と思える場所を得て、
自分が歪んでいて、罪を犯していたことに気づいてしまった
マナだけのために生きられなくなった
だから「こんな変えられない今になって」なのかなぁと思った

誰かのルートで、ギルが自分と違って早く気がついてよかった的なことを言っていたし
どっちでも解釈可能なんだろうけどね


633:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 21:44:15.91
END0クリアした人しかわからないパスワード付けた掲示板とか作ったらだめかな

634:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 22:08:31.54
カミル光ルートの入り方分かる人教えて下さい。何周しても入れない…

635:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 22:24:22.76 rA90+Tz0
>>634

残念ながら… カミルは光√ 無し。
なので 回想 の 所 が 他のメインキャラと違ってる。

636:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 22:33:08.96
>>633
公式でパスワード付きでネタバレBBSとか作ってくれないかね

637:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 22:36:27.31 rA90+Tz0
>>632 ネタばれ 多々












ギルが初めて家族と思えた云々はロウって
語ってなかったけ?
ギルも最初は家族とかじゃなくて
妹の為だけだったけど、その妹が死んだから
なげやりになってた所を先代にボス指名されて
とか なんか 言ってたような、、、色々 もやっと。

ってか、ここで先代とかマナ知らない人っぽく言ってるけど…
先代って、ウィズレイだよね??と またも もやっと。

ちょっと まとめると。

セツが組織に関わりだしたのは
あの青年と約束した優しい世界の為で、置いてきた妹の為

ロウと出会って家族云々 の 時には
もう 妹 の 死 を 知っていたのか?ってのが はっきりしてない?

うん、もやもや…
全てわかってから、もう一回やってみると すっきりするかな|ω・`)


638:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:06:19.99
>>637
一瞬釣りかと思ったが、明らかに浮いてるので下世話かもだがちょっとごめん
顔文字多様する辺り2ch初心者なのかも知れんけどまずは下げよう
すべての話はそれからだ。メル欄にsageいれるといいよ

639:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:13:31.06
>>638
お手数おかけしました、助かります。

640:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:35:18.12
ちょっと聞きたいんだが、これ10時間位でフルコン出来るかな?
パソコンぶっ壊して2週間も戻って来ないからネカフェにやりに行こうかと思ってるんだ……

641:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:38:43.97
限りなく無理っぽいけど ボイス飛ばして読み速度が早ければ…?

642:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:42:41.87
>>640
人にもよるだろうけど、私は無理だ
多分15時間以上かかってる。ボイスはやや飛ばし気味
それにフルコンに近づくほどじっくり読みたくなる内容だから、時間を気にせずやれる環境をお勧めしたい

643:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:43:48.65
>>640
上の方で一人クリアするのに8時間かかった人がいたから無理じゃないのかな
10時間でフルコンプできるゲームって早々ないから
帰ってくるの待ってじっくりやった方がいいんじゃない?

様子見してたけどこのスレや他の感想みて面白そうだからポチってきた!
END0も何なのか気になるし早くプレイしたい

644:名無しって呼んでいいか?
11/08/30 23:54:21.81
>>641-643ありがとう
ロウの光闇が終わってさあセラ様やるぞって所だったから攻略してない攻略対象達が気になってしょうがなかったんだ……
結構時間かかりそうだし焦ってやるのも勿体無さそうだから2週間我慢するよ

645:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 00:14:03.84
ネタバレ












ギルの回想の所で KAIRI ってあって
もう一回 見れて良かった。
しかもあの姿でってのがさらによし。

646:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 00:19:55.27
公式Twitterでプレゼント質問当たってないとハジクとか
呟いてたのって、わりと外れ送った人が多いって事かな?
各言う自分も2色で迷ってる最初か次か

647:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 01:53:39.55
公式に質問したらヒントもらえたんだけど
多分「最後」だよ

648:名無しって呼んでいいか?
11/08/31 02:07:55.16
>>647
ありがとう!
公式ヒントくれるんだ!!と驚きつつも
まさか最後だとは…じゃあ案内順どういう数えなんだろ??
まぁ何はともあれ助かりましたb

649:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 07:48:13.94
フルコンプ済み
かなりギリギリのネタバレ








これ意味分からないって人は、スターオーシャン3とゼーガペインのストーリーをググれば幸せになれるかも

650:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 09:19:41.94
ネタバレってかEDリストの質問が多そうなんで書き出してるサイト置いていくー





URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

651:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 09:57:38.60
個人サイト晒すなよ・・・

652:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 10:10:59.00
夏休みは終わったはずだが…

653:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 10:27:13.61
ゆとりひでえな
日本オワタ

654:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 10:53:24.29
ワザとか?天然か?どっちにせよ性質が悪いよ
もし後者で本気で意味が分からないならロムってろ

655:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 12:03:57.19
誰もEDリストが欲しいなんて言ってねーわ
永遠にロムってろよ

656:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 15:30:24.11
最低すぎてワロタ

657:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 15:36:30.35
体験版やってポチってきた
特典CDのマナの声が地味に楽しみ
デフォ名呼びもほしかったな

658:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 15:45:55.96
厨に目をつけられてサイトの人カワイソすぎる

659:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 17:14:36.68
ギル光BADネタバレ









マナ自害後、ギルもセラ光BADみたいに復讐しまくったんだろうか…

660:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 20:53:49.04
コンプした
面白かったけど商業PCゲーでスチルがJPEGなのが残念
同人じゃないんだから容量とか気にしないで綺麗な画質にしてほしい

661:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 21:10:51.95
>>660
商業PCだとスチルはJPGのところがほとんどだよ
音声入ってて全部BMPとか使ってたらDVDでも容量足らないんじゃないかな


今やっとフルコン
セラいいね!今のところ陰険眼鏡が最高だわ!
上でも誰か言ってたけど、セラ歌うならギルも歌えばよかったのにね
声優の事情かな?

662:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 21:57:52.86
プレイ前後で最萌がかわった人が多いのかな
未プレイだからプレイ後の人気投票できないし

663:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 22:00:17.52
>>661
商業ならBMPかPNGが大半だよ

664:名無しって呼んでいいか?
11/09/01 23:48:09.94
661じゃないがそうなのかー
数は少ないが、自分が今までやってきたPCゲーはJPGのとこも数メーカーあったw

それにしても特典CDでマナの声つけるなら本編でもつけて欲しかったかも
勿論オンオフ機能つきでさ
かつデフォルト名なら名前を呼んでくれれば最高だったw
…まぁ、色々無理なのは分かっているけどさ………

665:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 00:57:31.77
>>664 デフォ名呼んでくれるってのかなり良いよね。
もういっそ名前変更無くてもいいからデフォ名呼んで欲しいっ!

と 思うんだが 乙女ゲーでそれって
需要ないのかな?

名前だけの所、無音なので
盛り上がりにかけて…

666:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 01:01:43.03
>>661



そうそう なぜ ギルの子守唄ん所ボイス入ってないんだともやもや。
一瞬 エラー?とか 思うほど 意外だった。
主要キャラフルボイスじゃないじゃん。っと…

667:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 01:04:01.65
>>662 プレイ前 は ギルとロウしか興味なかったけど…
プレイ後はみんなそれぞれ味があって良くて、
とくにウィズレイがツボって人気投票どうしょうか揺れてる。
まさかっと…いかんネタバレ お口チャック。

668:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 01:24:38.02
>>665
おぉ、同士!デフォルトで名前呼びって、自分の知る限り割と需要はあるっぽいんだけどな
あとは名前の部分を無音ではなく、お前とか君とかで不自然じゃないようにして欲しいとかさ
でもデフォルトと名前変換した場合とで、いちいち分けた形でスクリプト組むの面倒みたいだね
その所為かどのメーカーでも、デフォ呼びにするのは渋ってる節はあるw

それでもやっぱりマナって呼ばれたかったなぁ

669:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 01:37:52.69
私もデフォ呼び欲しい派
せっかく世界観に入り込んでたのに
某キャラが主人公の名前叫ぶところで無音で我に返ってしまった

キャンペーンの時要望言ったから
次回作では検討してくれるといいな

670:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 13:52:00.62
ロウ√、セラ闇√ネタバレ







ロウの後にセラ√へ行くと、シーツに関して二倍ニヤニヤできるなw
ロウ√だと「さっさと捨てなさい」とか言ってたのに、セラ√だと「メイドに任せればいい」とか
責任とる気満々だな、オイwって感じでワロタ

671:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 18:29:08.62






シーツばれワロタwそういう意味か
プレイしなおしてくる

672:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 18:44:26.76
人気投票は予想通りの展開だな

673:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 19:58:27.15
>>668 >>669
自分の周りでも呼んで欲しい派多いし
最近はデフォ名派増えて来てると思うんだ。
メーカーもそこんとこもっと加味してほしいな。

名前呼んでくれるとより惹き込まれるよね。
無理ならせめて、二人称つけて欲しい。
が、二人称だと変な所もあるし、難しい所

自分もキャンペーンのトコでお願いしてみた!
増えていくといいなと願いつつ。

674:名無しって呼んでいいか?
11/09/02 20:01:13.43
>>670




シーツ同じくww
まるっとクリアしてからやると
ここはこんな意図があったんだ!ってな所 結構あって楽しいよね♪

公式で配ってるデジタルノベルも
ギルと最初話してたのカミルか!?とか
ギルがマナを意識した言葉との繋がりも感じて ニマニマ。

675:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 09:00:24.37
シーツネタは考えすぎ
キモい

676:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 14:14:50.39
語尾に音符って…なんか書き込みなれてない感じの人目立つなぁ

677:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 14:25:07.33
語尾に♪とか。とかつけてる人はもうちょい他のスレとか
見てきた方がいいと思うよ
この板だと目立つっていうか浮くし

678:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 15:49:23.60
上の方でディスクレス可って書いてる人いたけどできない
というかデスクトップのアイコンも反応しないし毎回コンピュータから起動しないとダメなんだけど他に同じ人いるかな?
あとウィズレイとヴィネ√バレ







この二人の因果は結構きついね
でもそれを乗り越えてく展開が良かった
あとウィンリィがすごい可愛い

679:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 15:56:21.71
>>678
自分も同じ症状が出る

680:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 16:04:49.37
>>679
自分だけじゃなかったか
ディスクレス不可は別にいいんだけどアイコンから起動できないのは流石に不便
とりあえずコンプしたらインストールし直してみて、ダメだったら公式に問い合わせてみるよ

681:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 16:48:30.10
ディスクレスで出来たよ
アイコンはデスクトップに作らない派なんでわからんが
インストールしたexeからショートカットを作ってみたらどうだろ?

682:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 17:14:37.04
自分もディスクレスで出来たよ
ショートカットはプロパティでリンク先が間違ってないか見てみたら?

683:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 17:51:08.33
サポートでもないのに親切に答えてくれてありがとう
とりあえずダブルクリックで起動できなかったのを
右クリック→管理者から実行したらディスクレスでもできたよ
ひとまず起動が楽になりそう

リンク先は確認したけど間違ってないと思う("C:\Program Files (x86)\NOISE―voice of snow―\NOISE.exe")
OSは7を使ってる

ショートカットかプログラムファイルから起動しようとすると
「読み取り専用メディア、または書き込み権限のない環境からの起動です」
表示がでるからディスク入れてコンピュータから直接起動してた

では起動が楽になった分一気に攻略してきます

684:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 18:29:43.71
vista以降でよくあるパターンか

685:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:01:24.03
>>683
右クリックで自分も解決しました
ありがとうございます
ちなみに自分のOSはvista

686:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:07:41.83
私も分からなくて前に公式に聞いたんだけど
公式のサポートページに解決法が載ってたみたい

687:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:11:19.34
人気投票は一人一票なのか…
入れた後は見守ってるしかなくてやきもきする
このままセラ一位になって欲しいな

688:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:11:26.36
解決方法載ってたのか
だったら解決方法わからなかったにしろ
レスするべきじゃなかったな
すまん

689:名無しって呼んでいいか?
11/09/03 19:24:07.94
>>688
それくらい別にいいんじゃない?
助かった人だっているんだしさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch