【PS360】Falloutは乙女ゲーと言ってみるat GGIRL
【PS360】Falloutは乙女ゲーと言ってみる - 暇つぶし2ch50:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 23:45:24
>>48
改行希望出した本人だけど、ごめんあれは超個人的なものでもあるので
スレの皆さんの総意に従うよ
妙な雰囲気にさせてしまって反省している

51:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 23:48:56
おk、バレ配慮します



52:名無しって呼んでいいか?
11/01/30 23:55:39
全然気にせんでいいと思うよ、ゲーム楽しみたいもの

>>42 カレンは魔術師オリジンだといい人で自分も好きだった、うん

53:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 00:08:51
ドラゴンエイジの軽いネタバレ

アリスターの話が盛り上がるって書き込まれてたけどマジですごいね
設定、男女関係、パーティー内でのからかわれ方が面白いw
特にレリアナの子犬発言にはワロタ


54:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 00:52:49
>>53
ちょいバレ


アリスターは完全にいじられキャラだよね
ウィンさんのキャンプでのツッコミ容赦なさ杉
犬が臭すぎだからアリスターと一緒にしとけとか ちょwwってなる

55:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 00:59:32
>>54
ネタバレ


ウィンは犬の臭いの件とか、さらっときつい事言うから笑ったw
アリスターの靴下の刺繍話とか、些細な話も良かったけど。
主人公と結ばれてからの「赤ちゃんはどこからくるか知ってる?」の
からかい混じりの話は優しさもあって和んだ。あれ?ウィンにも萌えてる・・・

56:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 01:31:49
>>45
亀ですが、おkなるほどありがとう
1はそこそこに突入するとしよう
セインさんは見た目コワいけどインテリっぽいのが逆に気になるよ
実はギャレスも1の熱血っぷりとはまた違うらしいので楽しみ

DAOバレ?




ゼブランが味方になったけど、採用時の自己アピール直球過ぎw
アリスターとかウィンとかに「コイツ下心で選んだんじゃないの?」と思われそうでハラハラする
実際アリスターさんにはツッコまれてしまった・・・

57:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 02:10:46
あの世界はクロウの暗殺者がベッドの中でコトの後に暗殺しても普通だし
バードも吟遊詩人だけじゃなくて暗殺者・娼婦も兼ねてたりするから大丈夫

58:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 13:12:12
一般スレに「お前を殺すのは俺だ」とか何とか言われるって書いてあったんだけどゼブランのこと?

59:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 14:56:33
ドラゴンエイジのバレ有り


>>58
仲間になるときのイベントのことかな?
そういう流れはあったけど、仲間になってからは
ゼブランにこっちの生死を握られるわけでもないよ。でも未クリアなので違ったらごめん

ゼブランと言えばキャラ同士の会話が面白いね
悪意があるわけでもないのにセクハラ発言多すぎて笑えるw


60:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 15:41:19
>>59
そうなんだ
ありがとう買ってくる!

61:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 15:50:18
>>60
59だけどまだクリアしてないし
ゼブランとの好感度があまり高くないので最終的には違うかも知れない
地雷要素があるならならゼブラン攻略済みの人の意見を待った方がいいと思う。すまん






62:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 16:15:36
DAOネタバレ





「情熱的な段階に移らない?」って言われて
「冗談でしょ」って返した時のアリスターかわいすぎる
良い雰囲気だ、いける!!とか思ったんだろうかw

63:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 17:10:22
アリスターもゼブランもそんなこと言わない>殺すのは
確か遥かにいなかったっけ、そのキャラ
DA:Oゼブランネタバレ


ゼブランの地雷要素は、あれだ、基準が厳しい人にはあるかもだけども浮気とかではない
本スレw のあれの話と違うんだけど

64:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 17:17:48
遙か3に斬り愛みたいになるキャラがいたね
以降DA:Oバレです



>>63
ああ、わかる。でもゼブランはこれっきりを選択しても
爽やかな反応してくれるから余計好きになったw
まあ生い立ちの話とか聞いてたら納得できる態度だけど

65:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 18:09:26
バレ

アリスターはいかつい外見の割りにウィンに「グランマっぽいし服繕って!」とか
サークルタワーのフェイドで「手作りパイ!」とか愛らしいシーンが多すぎてたまらんw

66:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 18:16:04
>>65
DAOバレ




フェイドでのはしゃぎっぷりを見た後に
デネリム行くとカワイソウ過ぎて泣ける(´;ω;`)ウッ…
スィイイイイスタァーーーとか言ってるときはあんなに嬉しそうだったのにね・・・

67:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 18:30:44
>>66
DAOバレ



その流れは泣けた・・・
で、人それぞれみたいな選択肢選んで直後にキャンプ入ったら
俺考えたよ!と即恋愛イベントですごく萌えた


68:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 22:17:48
DAOバレ?



仲間会話面白いな
どんな話しててもウィンの胸借りたがるゼブランはどうしようもないw
先生と悪ガキって感じで笑える
アリスターはアリスターで
「傷痒い」
「掻いたらだめよ、化膿してももう治してあげないわよ」
「もう痒くない…(´・ω・`)」
の流れで爆笑したw子供か!
種類もたくさんあるしつい会話ばかり聞いてしまう

69:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 22:29:07
何がバレ何だか判断し辛いねw
まあイベントや会話の内容なりは前知識皆無で不意打ちされた方が快感が大きいんで、何もかもバレか

DO:Aは中の人が全体的に上手い気がする
特にアリスターは声だけでどんな顔してるか容易に想像出来るというか、天然具合の表現がスゴイ

70:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 22:43:26
向こうって「声優さん」ていないんだよね?
ME2でのギャレスもかなりセクシーぽかったり
かわいい言い方したりで人間味あふれてたな
思わずヘッドフォンで英語聴き取ろうとしちゃったよ

71:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 22:56:37
アニメ的な感じより洋画の役者的な演技だよね
自然でいい感じ

72:名無しって呼んでいいか?
11/01/31 23:20:57
いないことはないけども役者兼ねてる人がほとんどだったかな

ステンの...Very well. も好きだ
すんごい呆れられてる、呆れられてるよ自分! って燃えるわ

73:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 00:20:21
声といえば、
アリスターにギフトをあげてそこそこ喜んだ時の反応が好き
あれがアリスターの可愛さの骨頂だと思ってる

74:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 00:26:30
>>70
確かギャレスの声の人は映画俳優だったはず
アリスターさんの中の人はロックバンドの歌手なんだっけ

ちゅうか今確認のためにいろいろ調べたらハウの中の人が
ロッキーホラーショウのティム・カリーだと初めて知った・・・


>>73
ワァオ、・・・ワァオ!とかいうやつだっけ、可愛いよね

75:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 00:30:13
前も書いたことで申し訳ないんだけども、
ゼブランの僕、にどうしても慣れないんだけどそんなことない?

アリスターに冬の街灯の話降ったときの「わかんねえなあ」も馴染めない
アリスターがダンカンにため口も
何だろう、脳内翻訳し過ぎたんだろうか

76:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 00:39:47
>>75
う~~ん国内版未プレイだけど、
一人称とか口調とかは人によって好みが分かれるしなんとも言えないなあ
目立った誤訳がないとか、プレイヤーが日本語に違和感を覚えない訳文ってだけでも
ゲームのローカライズとしてはめっけモンなんじゃないかと思ってる

>>72
ステンの声いいよね
以下バレ



クッキーのおいしさを熱心に語るステンは衝撃だったw

77:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 00:39:59
アリスターの兄貴にテントに誘われるイベントがあると聞いたが
好感度どのくらいで起こるんだ?

欲求不満すぎてモリ姐さんやレリアナさんの前でもちゅっちゅしてしまう

78:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 00:44:50
ゼブランの僕はつかみ所がないというか、一見物腰は柔らかとか
そういう演出なのかな?私は日本語版しかやってないからあまり違和感ない

79:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 00:50:35
>>77
アリスタの個別クエスト終了後の初キャンプがイベントのタイミングだよ

80:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 03:09:31
>>78
そうか、脳内翻訳し過ぎてたんだな
反省するぜ、レスありがとう

以下バレ



>>76
クッキーステンかわいいよね! そう言えば日本語版だとスタンなんだけども
日本語版で初めてステンをサークル前の船のとこにいる騎士前に同行して
説得も脅迫もしないで耐えてたらクッキー出して買収してたw
英語版だとどの周回も説得で解決してたんですごいワロタ

81:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 12:10:42
ゼブの「僕」はイタリア?訛りの優男がしゃべってる感じと思うとそんなに違和感感じない
ジローラモさんも一人称僕だしw
以下ゼブランバレ




個人用プレゼントあげたときの反応が健気過ぎる
今まで本当にただの好意だけのプレゼント貰ったことないとか
こんな風に気遣かって貰ったことないとか、どんだけ愛情に飢えた人生送ってきてたのさ…

82:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 13:22:37
本編でコーデックス読むのに疲れて
色々オープニング試してるけど
以下ネタバレ




ドワーフ女性貴族はなかなか乙女的には萌える展開だね
まぁ、お相手もドワーフだけども…
皆には隠してるけど実は良い仲とか、忠誠心高い異性主従とか
別れ際の檻ごしに抱きしめるとか色々萌えた

83:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 14:26:22
自分もゼブの一人称は違和感あったな。 あとネタバレになるけど










「I am your.」は普通に直訳してくれよ、と。

84:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 15:02:25
みんなが訳文のことばっかり言うから日本語版気になってきた、どーしてくれるw
でももうすぐ2出るしなあ…
2の仲間キャラ男女ともにあと一人ずつ公式発表されてないけど
クナリ男来てくれないかなあ…新設定画コワモテだけどカッコイイ
種族設定みた限りだと、他種族と結婚とか考えられない文化っぽいからロマンスは絶望的かもしれないけど…

85:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 18:31:25
DEO初めてやったけど面白いね
2もいつか移植して欲しい
なんていうか良い意味で女性男性平等だったり
媚びが無いのが素直に燃える

86:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 19:22:01
ゼブランでてくるとこまでやったんだけど
以下ネタバレ?質問





なんか特に親しくなかろうとそれっぽい選択肢でホイホイやっちゃうみたいなんだが
これ経なくて健全状態からでも最終的に攻略できるのかな

87:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 20:00:36
箱持ちならBioWareつながりでジェイドエンパイアもオススメしたい

88:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 20:07:07
>>87
くわしく!

女主人公選択できんの?

89:名無しって呼んでいいか?
11/02/01 21:09:22
外見のカスタマイズは出来ないけど、プリセットで何人かいる中から女子主人公選べて、
それなりに可愛い。というか衣装がヒラヒラしてて可愛い
もちろん男女共にロマンスもあるよ
但し、中華武侠風ファンタジー世界のお話なので、皆基本アジアン顔ではあるw
あと旧箱のゲームなのでグラは今のゲームと比べちゃうと厳しいところはあるだろうし、
アクション風味の戦闘もちょっと微妙な感じw
ただ難しくてイライラとかは全然ない。難易度選べたはずだし簡単操作
その他はいつも安心のBioWareクオリティ

ゲームオンデマンドで買えちゃうので
BioWareファンになったついでにおさらいしてみてもいいかなーと思ったらどーぞ

BioWareは家庭用にもうひとつスターウォーズのRPGも出してて
これも女子主人公アリロマンスアリなんだけど、
残念ながらローカライズされてないんだよね

90:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 00:07:30
>>89
ジェイドエンパイアは冒頭でいきなり対抗意識ムンムンの同輩男に
セクハラ発言されたりとかサブクエでNPCの浮気調査して血の海とか初めてやったときは衝撃が走った
ソフトラッシュで積みゲ状態だ 落ち着いたらやり直してみよ


今更FalloutNV





始末し損ねた運び屋相手にキョドったり、閉じ込めて調子に乗ったり、誘惑に負けたりするベニー可愛い
まあ、一番の萌えキャラはラウルさんですけどね!

91:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 00:33:43
「本物のザ・トップス」には吹かざるを得ない

92:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 00:53:54
DAO後半のネタバレなので、未クリアの方は注意して下さい









兄貴と幸せになるには人間女で個人クエで「人それぞれ」選んで
決戦前の提案もOKしたらいいのかな?
一周目終わったけど人間で進めてりゃ良かったと思ったわ




93:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 01:03:01
>>86
DAO結構ネタバレ







ゼブランとの肉体関係は親密度高くない状態でのほかに、
親密度が高くなってベッドインを拒まれるようになった後に、もうひと盛りある
自分はこの流れで完全にノックアウトされた
ていうか本スレでも言われてたけどDAOは男キャラヒロイン杉 どこのギャルゲーですか

94:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 01:17:17
そういうの聞くと、ますますDAⅡに期待してしまうwまだ未発売だけどw
でもDAOって難しくない?
家ゲー板ではカジュアルなら何とかなると言われてるけど
カジュアルで戦士なのに結構死ぬ。主人公をローグにしたいけど
戦士以上に死ぬかと思ったら挑戦できない

95:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 01:22:49
バレ


>>93
何それ萌える。どっちも魅力的で悩んでたけどゼブにする!

96:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 01:43:24
>>94
ローグだから死にそう、の時点でカジュアルで戦士が死ぬ理由が見える! 見えるぞ!
ってか敵の攻撃を一身に受けて攻撃面を捨てるつもりの「盾(タンク)」役を作ると楽よ
アリスターが最初から盾スキル持ちなんで最適なんだけども
盾役に超重装備、威圧、挑発付けてローグを軽装以下にしとけば攻撃あんま来ない
自分は防御値ない服着てるけどノーマルなら滅多に死なないです

97:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 01:50:30
>>96
アリスターをその通りのタンク戦士にしてるんだけど
仲間とちょっとはぐれたり魔法くらうとよく死んでしまう
私の操作方法も良くないのかも

98:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 01:51:00
>>94
多分純粋にシステム慣れしてないだけだと思うよ 自分も慣れてない時は死にまくった

ローグなら二刀流で狡猾さ(ダメージ重視)か器用さ(命中・回避重視)に振りまくって
武器・防具や補助タレントでクリティカル率・回避率・防具貫通率とか重点的に上げる
スタン攻撃、背後攻撃補助、隠密とかのタレントを取って背後攻撃狙いまくるとラクチン
回避しまくりで案外タンク戦士より長生きする 重装備リーヴァーの集団に囲まれたときはすごく怖かったけどw

このままじゃスレ違いなのですが
そんな二刀流アタッカー二人組みのゼブラン・女主人公でプレイしてましたとさ
RP的にも非常においしい 背中を預けあう二人的な

99:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 01:57:23
>>98
回避率や補助タレント、防具貫通率とか考えてなかったので参考になりました
ローグプレイをしたいので今から新キャラ作って来る

100:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 02:00:09
>>92 巨バレ




クリア時点で別れた状態になったって事かな?
自分は個人クエまで行ってないので確認してないけど
「人それぞれ」の後に今までの自分を改めようと思うっていう会話はあったかい?
もしあったなら別れを切り出された時選択肢が増えてるはずだからそれを選べれば
別れずに最後まですすめられて他出生でも一応幸せエンドと解釈していいと思う

ネタバレごめんね。自分は何度も失敗して当時の徒労感が半端無かったから

101:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 02:10:39
>>99
いえいえ、
自分の場合は、最初はどうしても補助タレントより、必殺技っぽい攻撃系のタレントが魅力的に見えてしまって
やたらそれを取りまくってしまう失敗をよくしたものです・・・
いろいろ試行錯誤したり、本スレの意見聞いたりして勝てるようになると嬉しかったり

>>92
バレ


個人クエのほうの選択肢は必須じゃなかったような気もするけど、
後者については、そう
あとデネリム会議中、後の選択肢も影響したと思うんだけど、
詳しいことは忘れてしまったので会議前にセーブして色々探ってみてくだされ

102:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 02:31:20
こっちも巨バレ







>>100
その会話はあったので最後に選択肢を間違えたのか
一応幸せエンドだったのか、どっちかみたい


>>101
展開が色んな意味でショックだったのでセーブデータ上書きしちゃったw
二周目に賭けることにするよ

103:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 02:34:10
DOAバレ






( ・ω・)「ウィンさん服破れたから縫ってよー」
J( 'ー`)し「あらいいわよ、でもなんで私なの?」
( `・ω・)「なんかグランマっぽいし!」
J( 'ー`)し「あらまあ仕方ないわねぇ」
( ´・ω・)「あ、ここも破れてるからこっちもお願い…」
J( 'ー`)し「調子に乗らないの」

このやり取りワロタ
親子か孫かw

104:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 02:53:24
DA:Oバレ



>>92
人間貴族で自分はその前にロマンス入らないで好きだってほうの返答選んだけど
最後オケしたら幸せなれましたよ
ロマンス入っててもいけたような

その選択肢はアリスターの性格をちょっと大人にするものだった気がする

それから人間貴族でない場合もアリスターが王にならなきゃ関係継続したような

105:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 03:01:53
DAOバレ





まとめるとこんな感じかな

恋人アリスターが王になる場合
関係持続  人間貴族は無条件可能 他出生は「人それぞれ」+別れ話時に要選択
王にならない場合は 関係破綻イベント無し

106:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 08:58:27
DA:O性別選択も名前変更もあるしデフォ名だと名前呼ぶとかそんな機能はないよね
某女主人公のデフォ名が本名だったので一瞬それを選ぼうかと思ってしまったw
戦士しか選べなくて断念したが始めて自分の名前見つけてテンション上がった

107:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 09:01:08
EDの分岐、結構たくさんあるんだね
幸せになれるか不安になってきたわ…w





移動時にみんなにいじられまくるアリスターまじかわいい
アリスターが関わる会話のほとんどに笑っちゃうw
なんなのこのヒロイン

108:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 11:47:50
DAOバレ




サブクエも結構飛ばして駆け足で50時間ぐらいかかったから
分岐の失敗が悔やまれるwゲームとして面白いから周回も楽しいけど

>>104-105
あの選択肢は出生がからんでくるんだね
二周目の参考になったよ、ありがとう!

109:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 15:52:03
DAOバレ




>>93
ゼブに「疲れてるね、マッサージしてあげるよ」的な誘われ方をしたのだけど
これは新密度高くないときの誘われ方なのかな?
これを断ると恋愛じゃなくなりそうで今放置中なんだ…

110:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 16:48:20
DAOバレ


>>109
わたし93でないけど、そこはロマンス保ったままお断りできる選択肢がある
不安ならセーブしてみてわ

111:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 17:05:36
というか、よっぽど相手と相入れない返答でない限り大丈夫、このゲームのロマンスは結構幅があってロマンスフラグのある返答も複数個ある
全部逃すと最後までロマンスルート入れずに終わるけどw
もちろんロマンス終了フラグの返答もあるけど結果がすぐわかる
そういう雰囲気の返答が来るし好感度ハンパなく下がるし、次に話しかけた時の最初の受け答えが甘くなくなるから
逆に言えば甘いままなら好感度下がってもロマンスルート

例えば花好きキャラがいたとして「花って好き?」と聞かれたとする
「花なんて好きなの、おかしな奴だな」じゃロマンスルート終了するかもだけど「好きではないけど綺麗だよね」とか「花? 美味しいよねw」とかなら好感度の増減のみとか
真面目な話しの最中にボケられるの嫌がられる場合もあるけど、その辺は空気読む

「美味しいよねw」とか冗談でかわしたあと「…でもまああなたに貰ったら嬉しいかも」みたいなこっちがツンデレになれる会話もかなりある

長い上に要領を得ないレスでスマソ

112:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 17:07:16
>>110
そうだったのか!
好感度が下がる選択肢は全部だめなんだとてっきり…
ありがとう、試してみる!

113:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 18:06:57
>>111
>「美味しいよねw」とか冗談でかわしたあと「…でもまああなたに貰ったら嬉しいかも」みたいなこっちがツンデレになれる会話もかなりある
そうなんだよね、なんか(いい意味で)無駄に駆け引きの選択肢が多いw
以下アリスターバレ



アリスターに次の段階に移らない?って聞かれた後に
「・・・なんのこと?」とかGS主人公並みのすっとぼけ方した後に
アリスターが誤魔化すように口笛吹き始めたり
こんなにアピールしてるのに気づかない誰かさん的なこと言われたり

「まだそこまでの気持ちかわからない」的な返答を返した後のやつはもう萌え殺されるかと思った

114:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 18:27:02
あんまり期待してなかったけどロマンスの時の選択肢ほんと萌えるね
アリスターは可愛い系でゼブはチャラ系?なのかな
アリスターが予想以上に
バレ








チェリーで吹いた

115:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 18:42:23
ロマンス状態って1人しか駄目なのかな?
wiki見たけどよくわからなかったのでもしどなたか知っていたらどうか
取り合えずギリギリの所でイベントを止めてあるけどアリスターにするかゼブランにするか悩む
既成事実作らなければセーフ?なのかな

116:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 21:40:01
DAOアリスターとウィンばーちゃんバレ








前を走る主人公の尻を見てるアリスターにワロス
魔女のローブ着てるのでモリガン並みの露出度でありながら
尻と太ももが楽しめるのはわかるけどさ
うっとりってアリスターお前

117:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 22:27:14
ごめん>>115だけどもうスレ内に書いてあったね
失礼しました
それにしてもどちらにするか悩む

118:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 00:09:12
諸侯会議終わった
DAOネタバレ





アリスターかっけえええ



119:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 00:09:19
戦闘が怖い…何かこう、お化け屋敷進んでるみたいな心地
もしくはホラーアクションみたいな…敵が突然出てくる度叫んでしまう
レッドクリフ城とかもうガクブルで扉開けるだけで汗びっしょり
始まってからはどうという事はないんだけど、吃驚耐性無さ過ぎて泣ける

でも本当にこれ仲間の会話まですんごい細かく作りこんであって楽しいな

120:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 00:30:03
仲間から関係についてツッコミいれられるのは
いかにも恋愛してますって感じで萌える


121:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 18:47:01
スタンかっこいいね。フェイドで好きになった

122:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 21:39:21
スタンにロマンスが無いとか切なすぎる
男前でかっこいいよねスタン

123:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 22:58:48
1周目からエルフで魔法使い選んだのに
アリスターに微妙な反応されたくないあまり
結局良い人プレイをしているよ
みんな1周目からがつがつ酷い選択肢選ぶ?

124:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 23:13:43
これに限ったことじゃないけど
一周目は攻略見ずに正直に選ぶ
周回でまた違ったのを選んで反応見るって感じかな

125:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 23:15:48
自分は何となく酷い結果になるのが怖くて善人プレイしてるな
でも良い人ぶるとモリガンの好感度がガンガン下がるw
同じ価値観のパーティで編成した方がやっぱりいいかもね

126:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 23:16:16
ロールプレイ重視かな
フォールアウトは一週目から荒んだプレイしたよ
今回は良い子ちゃんだけどモリガンに嫌われまくって悲しいw
以下ネタバレ?





ギルモアにもドワーフ貴族開始の従者並みの乙女要素分けてくれないかな
もう出て来ないよね、多分

127:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 23:22:51
ゼブランとアリスターの両方の好感度を気にすると
良い人だけどビッチっていうよくわからないキャラになるなw

128:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 23:26:00
二週目突入して今回は悪役に徹したいと思ってたのに、
どうも良い子ちゃんぶってしまうw
以下バレ




だってあんなに幸せそうなエンディングを見せられたら
みんなの平和を脅かすとか無理ですもの…
特にアリスターは可愛がってしまう

129:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 23:26:20
善人気取ってるけど疲れるから気晴らしにビッチになってみたよって感じなのかw

130:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 23:32:04
男の好意に気付かない、ちょっと鈍い天然なのかもよ
でも男に対してセクハラ発言はするw

131:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 01:25:25
セクハラw

どうも露骨なのは気後れしてなかなか選べないよ

132:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 01:30:40
目を疑うような選択肢がたまにあるよねw

以下バレ


デイルズエルフのカムメンに執拗にチェリーか聞く選択肢が出てきたときはワロタ
それを避けて会話してるのに、その選択肢がすぐには消えてくれないw




133:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 01:46:30
バレ




貴族女性で開始したけどいきなりダンカンに部屋に来てくれと言ってみたり
どこぞの息子や侍女を部屋に招いたり
やろうと思えばいくらでも性的に奔放なキャラ演じられる自由度にびっくり
とりあえず一週目は真面目キャラ貫くぞ

134:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 07:35:56
一周って何時間くらいかかる?

135:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 09:30:09
>>134
40~60時間前後かなあ・・・
サブクエこなしたり、コーデックスまめに読んだりしたら倍くらいかかりそう

>>132
デイルズエルフのそれ、



カムメン君の思い人に話すとき
「あなたのこと好きだったけど愛想尽かしたって」とか
「彼は私がおいしくいただきました」みたいな選択肢があることに驚いたw
昼メロ的な展開になりそうで絶対選べない

136:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 11:50:05
普通のゲームじゃあり得ないような選択肢がたくさんあって本当に面白いねw
変な選択肢が出てくると、ついついそっち選んでしまうわ

>>135
そのデイルズエルフのクエスト、



チェリーなカムメン君を男にしてやったら
なぜかモリガンとゼブランの好感度が上がって笑った
意味がわからないwwww







137:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 12:03:09
>>135
ありがとう
何周もしたいけどけっこう大変そうだな

138:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 14:58:51
ちょ、待って
もしかして、ロマンス用意されてるキャラ以外とも関係持ったりできるの!?

139:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 15:23:19
DAO魔導士スタートネタバレ






カレン最高です
助けに行ったら「望んでも手に入れられなかった物の誘惑」とか
それ告白じゃないのw
恋人になったキャラがいるとまた変わるのかなー

なんか♀主人公でやると、各地で美女扱いされてこそばゆい
コナー(の中の悪魔)にまでベタ褒めされるしw

140:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 18:53:20
>>139
え、それってどこに居た?
普通に通り過ぎてしまったのだろうか

141:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 19:01:50
カレンのことならテンプル騎士、廊下に立ってる

142:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 19:13:19
>>139
それ自分も萌えたな
お互いの境遇を考えると切な萌えすぎる

143:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 20:59:17
>>141
オープニングは知ってるよ
助け?って?なんだけど
サークルの崩壊あたりでも見なかった様な

144:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 21:06:55
>>143
サークルの危機で最後の敵に合う前にイベントがあったかなと思う

145:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 21:37:53
>>139
魔術師女だとそんなことあるのか!知らんかった
つぎは魔術師でやろうっと

このゲームパーティーキャラ以外も萌えるよねえ
ギルモアも切なかったし、グレイウォーデン候補の元スリの人も茶目っ気あって好きだった
ケイラン王もゲーム中ではダメなお馬鹿扱いだけど、
シティエルフ主人公や人間貴族主人公の話を真面目に聞いて境遇に心痛めたり
兄弟に似て、素直でいい人だなあと思う 前線で最後まで戦う勇敢さもあるし

146:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 22:42:02
>>144
そうなんだありがとう
なんか居た記憶はあるんだけど
なんか嫌われてるなーっていう印象しかなくて
素で誰か忘れていた様だ

147:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 00:48:15
>>145
ダベスは度胸もあるしカッコイイキャラだったよね
ケイランも人間的に良い人だし顔立ちや派手な鎧も良かった・・・



以下バレ
だからこそオスタガーへの帰還ではホロっときた
そして最後の選択肢で
傍観してたゼブの好感度が少し下がってワロタ

148:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 01:02:35
>>147
ダベスってなんとなくベッカムっぽい話し方に聞こえる 自分だけかな

このスレでも何度か出てる話だけど本当に声優さんいい味出してるよね~
あり☆すたさんもゼブランも女性キャラも笑い声すごく可愛い
後はスタンが声あげて笑うところ聞いてみたい・・・w

149:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 01:06:01
兄貴の声優は有名な俳優だけあって、聞いていて引き込まれるね
照れたときや仲間にからかわれて焦ってるときは、こっちもニマニマしてしまう

150:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 01:22:13
脳内物語でメジャイの主人公が紳士な王様に一目惚れしてしまい
一方アリスタとはカエルは勘弁と言われて最悪の出会い という妄想をして萌えてる

151:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 03:19:49
DAO、一周目なんとか終わった・・・
以下ラスト大ネタバレ






NTRと名高い例のイベント、むしろ兄貴の心情考えたら萌えた
(選択するまでは結構キツかったけど)
ゼブランとロマンスするために兄貴とのロマンス進めないで
でも高感度は高かった状態でやってたので特に

片思いの相手の口から、自分の大嫌いな異性と寝て欲しいって言われるとかなんて鬼畜
しかもうっかりすると初体験・・・
DAOはじめてからというもの、どう名付けていいかわからない謎の萌え属性が開花しつつある

152:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 03:29:39
ラストのネタバレ注意






>>151
アリスターが好きだし恋人状態だったから、あのイベントは凹んだw
ムービー入れるのかよ見るのツライよ、とも思ったしw
あの申し出拒否ったらどうなるかわかってるし苦しい選択だったけど、
国と彼の行く末を見守るためにも頑張って耐えた・・・

けど拒否ルートも悲恋好きとしては面白そうだし試してみたい

153:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 07:58:31
DAO




デイルズで始めてみた
タムレンと良い仲っぽくて萌えるw
まだドワーフ生まれはやってないんだけど、
これもしかして、各生まれに想われ人が存在するの?
だとしたらなんという乙女ゲー…!

このゲーム、男主人公より女主人公の方が公式っぽい気がしてならない…

154:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 12:58:56
DAO




全部乙女と仮定するとシティエルフ:花婿&幼馴染、ドワーフ貴族:忠臣
ドワーフ平民:幼馴染、魔法使い:テンプル騎士…かなぁ。
人間貴族女子には後に出て来る人がいない気がする。冒頭に一人いるけど。

155:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 13:31:58
みんな進むの速いなあ
まだメインクエスト分岐から2個目だ
サブクエストやったりコーデック読んでたりでなかなか進まないよ
それとも難易度ノーマルだからかな

156:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 19:05:38
ノーマルは大抵のゲーマーには難しくないのでは
自分はコーデックスのたくさ読んでサブクエはまとめてやって別ゲーム挟んだりして終盤のあたまらへん
複数周目だからコツ知ってるだけですが
英語版からやってるひと、時間が自由なひと、睡眠時間削ってるひと、いろいろいるさ

157:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 19:27:35
英語版やってる人は実質2周目以降じゃん
そりゃ速いよ

158:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 19:41:16
特に引継ぎないけどね

159:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 20:46:20
三月に追加DLCパックでたらまた盛り上がるだろうーね
Awakeningには新コンパニオンいっぱい出るらしいし
自分もDLCは未プレイだから楽しみ
アンダースって男メイジが気になる・・・

160:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 20:51:36
楽しみすぎてすでに予約してるw
でもレリアナやゼブランは出ないんだっけ?

161:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 21:01:06
追加は英語版だけなんだよね多分
いつかゲーム機にも来たら良いなあ
英語さえできれば良いんだろうけど馬鹿には辛い

162:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 21:05:19
>>160
確か本編のキャラはオグレン以外出てこないと聞いたような気がする
間違ってたらゴメン

三月は2の発売もあるね~
早く仲間が動いたりしゃべったりするとこ見せて欲しいなあ
ドワーフ男さんと、海賊のねーさんはもういくつか動画公開されたけど
エルフの声聞きたい

163:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 21:08:27
>>161
追加コンテンツは英語版はもうすでに出てるから、
もうすぐ出るやつはちゃんと日本語だと思うよ

164:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 21:12:03
>>163
そうなんだ、無知恥ずかしい
でも嬉しいなありがとう!

165:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 00:19:58
少しバレ



ゼブランのギフトの好みの品、2個ぐらいしか見つからなかった
アリスターはDLCも含めて好みの品が何個かあるけど
延べ棒系は少なめじゃない?

166:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 02:32:19
やっとクリア












アリスターさん恋人で婚約者だったんだけど
最後の式典でのフラグだけ立てて放置プレイしてた
ゼブランに萌えてしまった
なにあの可愛い子…
その後の話みたいなのでラブラブちゅっちゅ珍道中してる
うちの娘とアリスターさんを想像したらさらにキた
床ローリングしまくり

167:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 03:20:43
自分も一週間睡眠削ってようやくクリア







戴冠式後のアリスター、ゼブランに萌えた
あの様子だとゼブランは主とアリの旅についてきそうだと勝手に想像したら床がピカピカだ

サークルスタートちょっと見てみたら、カレンが他の魔導師に「カレンはあなたが好きみたいよ」なんて噂されてるし
カレン本人は話しかけるとあからさまに挙動不審だし
本当にオトメン多いな

168:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 10:16:16
DAOバレ





>>105にまとめてある、他出生でアリスターと関係持続のための選択肢で
別れ話時にどんな選択したら恋愛持続した?
説得使ってそれっぽい選択したのに関係持続してなくて…

169:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 11:38:54
>>168







たしか「あなたは王様だから何でもあなたの望みのままにできる」みたいな選択だった

170:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 13:58:06
>>169
あら、同じ選択肢選んだはずだからたぶんその先で間違ったのかな
試してみる、ありがとう!

171:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 15:10:16
ドラゴンエイジ、バレ



レッドクリフでティーガン男爵を説得して彼のことを聞くと
女主みたいな女性がいたら・・・みたいな話をするんだねw
非常事態に何を言ってるのと思ったが萌えたw

172:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 15:23:13
>>171
こっちから聞き出してるんだからしょうがないw
なんかこんだけ男にちやほやされると男でやるとどうなるの?
と思わないでもないなー
人口比率男の方が多いよね?

173:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 15:32:30
>>172
まあこっちから聞き出してるんだけどw
ニヤっと笑ってくれるからつい萌えるんだよね

174:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 15:45:07
ティーガンやたらおいしい役どころだからな
なんで結婚してないんだろう

175:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 15:51:19
こういう脇NPCにも乙女要素があるからたまらないね


DAⅡの記憶喪失アサシンエルフがイケメンだね
発売後のレポが今から楽しみです

176:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 15:56:35
ロマンスって話に影響する?
しなくてすむならしないでおこうかなーと
思ってるんだけど

177:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 16:11:24
>>176
別にしなくてもすむけどしたほうが面白いと思うけどな この板的にも
まあその辺は個人の好き好きですが

女メイジスタートでうわさのカレンさんに話しに行ってみたよ



なにあのひとウブ過ぎて萌える
話してる間中ずっと緊張してるの丸わかりだし、
試しに「二人っきりで話さない?」とかイケイケな選択肢選んでたら
そういうのイクナイ!って言って走って逃げてしまった
真面目な選択肢でもテンプル騎士とメイジって立場的なハードルを感じさせて萌えるね
職務とはいえ好きな人を手にかけなきゃいけないかもしれないわけだし

178:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 19:07:10







>>177
走って逃げるとかワロタwww

カレン、再開時にもっと交流があるかと思ったら、
普通の口調な上にイベント終了したら吹き出しのみの完全モブ扱いで絶望した
もっとさ、助けてくれたんだねとか、
さっきのは誤解だ!とかあっても良かったと思うのよ…!

メジャイスタートだとアリスターのお嫁さんになれないと思ってたけど、
105を見たらいけるみたいだからちょっくら魔導士になってくる

179:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 19:12:29
人間貴族以外ではじめるてアリスターと恋仲になると
どうしようかと迷うよ
どうするのが一番なんだろうなあって

180:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 21:19:42
DAOが面白かったので同じ会社のマスエフェクトを1からやってるけど
・・・難しい~!シューティングとか普段あまりやらないから余計に
これも恋愛要素あるんだよね?
DAOに比べて会話があまりないみたいだけどどうやって好感度上げるんだろう

レックスっていうアルマジロの親分みたいなのが可愛い
宇宙人は見た目がいろいろありすぎてどこまで恋愛対象なのかサッパリw

181:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 23:09:27
>>165
亀だけど、確か金銀ともにサイズ違いでいくつか延べ棒あった気がする
とはいえアリスターとかに比べると明らかに少ないね
まあ専用プレゼントでの反応が可愛いからよしとしよう

182:名無しって呼んでいいか?
11/02/06 23:33:28
アリスターとモリガンは仲間の中でも特別だよね
どっちもメインヒロインw

183:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 06:56:53
DAⅡバレ?





ちょっと調べてみたらロマンスがすごく楽しそうになってた。
DAⅡではパラメータが嫌悪・友好じゃなくてライバル・友好になって、
ライバル関係から始まるロマンスの方が素晴らしい場合もあるってさ。

184:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 10:34:07
>>183



なにそれすばらしい 殺し愛みたいなのあったりするのかな
おっさん好きの自分としてはPVの男主がかっこよくて落とせないのが残念
主人公の弟君は大分若そうな上にモブ臭がしてなんとも・・・

185:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 12:18:11
こういう海外ゲームの二次創作ってどこに行けば見つかるのかな
支部とかドラゴンエイジの二次ぜんぜんないよ・・・

186:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 15:04:07




>>185
DAだったら公式のフォーラムとかかなぁ
上のレスで記憶喪失アサシンエルフってのが気になってフォーラム見てみたら
URLリンク(social.bioware.com)
既にファンアート大量にあって吹いた

187:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 15:40:21
謎の改行…

188:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 15:43:59
人によったらDA2はネタバレなのかなと思って改行してしまったw
気になったらすまなかった

189:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 15:44:16
>>180
マスエフェクト、
恋愛要素あるけど会話自体はDAOと比べちゃうとそんなに無いよ~
ただ、終盤にストーリーとリンクして映画的に盛り上がると思う

「1」での女主人公の相手はケイダン(人間)か、リアラ(女性型異星人)のみ
(「2」だと異星人2名、人間1名)
好感度は、メインミッション後に会話してれば上がるはず

190:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 16:04:07
ついでに、戦闘なんだけど
自分はアクションもシューティングも全くダメなんでカジュアルモード一択

MAKO(惑星探査用の車)での戦闘はヒット&アウェイで回復待ちしつつ相手を削る
車にダメージ来ない(ミサイル届かない)場所を確保して一休み
手に入り過ぎのいらない武器はどんどんオムニジェルに変換してMAKO修理に使おう

普通の戦闘の時は、1人バイオの敵を浮かせるスキル持たせた人連れてくと楽な気がする
仲間が勝手にスキル使ってくれるのに頼るw

あとは自分は適当に仲間の回復したり、
撃たれないように気をつけつつバンバン撃ってればいけると思う…

191:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 19:13:01
>>185
deviantart行くと洋ゲー二次もりだくさんだよ

192:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 22:10:03
deviantartいいねえw

MEもDAOもさすが海外ではプレイ人口が多いだけあるなw
いろんなの見れてウハウハ

193:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 01:24:09
>>186>>191
教えてくれてありがとう

やっぱ海外ゲームだと国内のはあまりないのね…
みんなどういうの描くのか気になったのだけど

公式にでてる2のキャラ、ソファに二人座ってるのいいね
いろいろ探してみます ありがとう

194:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 08:07:17
なんというかDAOはゲームの中である程度完結しちゃえるからわざわざアウトプットしようと思わんのよね
プレイ人口が多ければそれでもやりたいと思うひとも増えそうだけれども

あとゼブラン描くの難しいよゼブラン

195:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 12:27:31
というか絵柄の問題もあるんじゃ…これ誰?な状態になりそうなような

196:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 17:58:55
DAOでギルモアを仲間にできるmodがあるみたいなんだけど誰かこれ入れてプレイした人いるかな?

もしいたらどんな感じだったか教えて下さい

197:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 19:23:53
ゼブランの好感度をあげてるんだけど
一度寝た後はキャンプで
「酔っぱらってないのに(笑)」とか「仕事の時間っすね(笑)」みたいな反応で
キスのみなんだが、何か失敗したか…?

黒カラスの勧誘イベント受けたらまずい、とかある?

198:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 19:29:42
むしろ勧誘は受けないと離脱しちゃうんじゃなかったかな
ゼブ攻略してないからわからないけどもう少し経ってからまた話しかけてみるか、ギフトで
好感度上げてみるとかどうだろう

199:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 19:42:52
あれ、自分一周目は偽善者貫きプレイで
クロウなんぞに協力できるかこんにちは死ね、したけど最後までいたよゼブラン

200:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 19:46:44
>>199
あれ?そうなんだ
確かデネリム内での移動の途中のイベントで離脱かどうかみたいなのが
あったかと思うんだけど、他にも条件があるのかな

201:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 20:10:31
>>200
宣言なしのネタバレやめないかい
まあそれは置いといてネタバレなんだけども



それは好感度のみで評価
自分の記憶が不安になって英語wiki読みに行っちまったw

202:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 20:14:06
>>201
ごめんイベント内容書かなければ大丈夫かなと勝手に判断してしまった
本当にごめん次気をつける

203:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 21:11:26
daoネタバレ





アリスターとシェイルの移動会話がかわいいし萌えるしで悶えた…
もう禿げあがるかと思った…
ツンデレシェイルかわいすぎるよ!
アリスターも、「主人公に愛されてる」って自覚してるのがわかって良かったわ
この会話の前にセーブしなかったのが非常に悔やまれる!

204:名無しって呼んでいいか?
11/02/08 21:27:28
移動会話は何回も聞けるのがあったよね?
でも恋愛系は好感度も変わるし、複数回聞けないのかな?

205:名無しって呼んでいいか?
11/02/09 01:23:34
>>196
触りをやっただけだけど本編ぽい雰囲気でちゃんと選択のある会話が作ってあったよ
貴族出身の場合は元が恋人かどうかも会話から選択できてその場合
再会できてよかったってキスしたり2人の子供時代のカットも入ったりするらしい

貴族で遊んだことなくて知らない人物だったからmod進めなかったもんでゴメン

206:名無しって呼んでいいか?
11/02/09 02:32:41
>>205
ありがとう
声付きでロマンスもあるって事くらいしか知らなかったから

今までこういった類いのmodを入れてプレイした事なかったんだけど子供の頃のカットが入るなんて凄いね
入れるかどうするか迷ってたけど早速入れてプレイしてみるよ


207:名無しって呼んでいいか?
11/02/09 13:47:57
俺DA2買ったら男メイジHawkeさんにして
新キャラのたくましい女戦士とロマンスしてお姫様だっこしてもらうんだ…

208:名無しって呼んでいいか?
11/02/09 14:33:44
誤爆?

209:名無しって呼んでいいか?
11/02/09 23:29:32
3月に出るとか言われてるDLCって時間軸はどこら辺なのかな?
楽しみすぎて全裸待機中なのだが…

210:名無しって呼んでいいか?
11/02/09 23:46:53
>>206
MODで思い出した、とある個人ブログの記事で読んだんだけど、
TESⅣオブリビオンにはかなり本意気の乙女ゲー要素のMODがあるらしいね
なんでもどっかの町で囚人になってる人を助け出すと、仲間になるうえに選択しだいで恋人になれるらしいとか
そういうの聞くたびPCでやりたいって思うけどバニラ以上でやったら余裕で人間やめれそうで手が出ないw

>>209
Awakeningなら本編のブライト以後の話だよ

そういえばAwakeningでのコンパニオンのひとり、アンダースさんは2にも出てくるらしいね

211:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 00:13:33
DA2の特典コンパニオン?がイケメンすぎてつらい
なんで彼とのロマンスがないんだ

212:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 00:32:13
>>211
セバスチャン、公式フォーラムでも、
「ロマンスイベントがないイケメン入れるとかBIOWAREは鬼か!」って言うコメがあった
1でいうゴーレム子さんと同じくらいの立ち位置になるのかな特典DLCってことは

>>210
>アンダースさんは2にも出てくるらしいね

出てくるっていうか2でもコンパニオンキャラ確定
以下バレ?



ざっと説明見たらなんかいろいろあってawakeningのころと人格変わっちゃってるっぽい・・・

213:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 02:35:11
da2は主人公のグラが歴戦の女戦士的な感じだけど
見た目どの程度いじれるのかな
どっちかっていうと大人しめなキャラの方が好きなんだよなぁ
セリフも付くらしいしオリジンと比べると自由度減るね

214:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 02:53:16
>>213
エルフでやりたかったから今回の人間一本化は残念だったな

人間で不満なのは体格なんだよね…
小顔キャラ作るとバランスが悪すぎていっそ笑える

215:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 10:53:31
>>210
オブリの恋人modはそれを目的に購入するほどのものでも無かったよ
音声付で恋愛ストーリーがついてる男コンパニオンはあれだけど
昔の恋人のお姫様の話をずっとしててうざかったw 会話内容がME2のセインみたいだった

216:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 11:43:47
そんなmodあるのかー
FoNVのコンパニオンと恋人になれるmodがあるなら内容次第でPCごと買うんだけどな
DAOやってるとこれがNVでもあったら…とかそんなことばっかり考えてしまうぜ

217:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 11:48:14
>>211
てっきり落とせるものかと思ってた…
ちょっとショック

今回女主でロマンスできるのは
髭なしドワーフとエルフとイザベラなのか?

218:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 12:48:48
ネタバレぎみの予想だけど
DA2は主人公の子供も主人公になるような世代引き継ぎになりそうな気がする
そして2代目主人公はもしかしたら男固定なんじゃという嫌な予感もする

219:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 12:59:55
子ども作るとなると、百合や薔薇がなくなるのか

220:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 15:03:11
でも、次世代が固定主人公だとすると、最初の主人公も実質固定カップリングになるから、
さすがにそれはない気がする…
その展開は明らかに地雷臭だし、ファンの反発すごそう

221:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 15:07:36
向こうに地雷とかいう認識があるのか
カプ厨じゃないんだから

222:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 15:15:31
固定カプがというより自由度期待してる層から
ジェットコースターゲーム地雷という反発がありそうだ

223:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 16:38:14
海外のRPGゲーマーって
「主人公=プレイヤーである自分」感覚が強いし
DAOやるのも自由度の高さ、感情移入のしやすさが魅力だろうしね

さすがに男女選択はあるだろう

224:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 16:41:37
あちらの人のRPって概念からすると、子世代に移る=途中で主人公が変わる
ってのは、あんまり受けがいいとも思えない

225:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 17:10:10
DAOドワーフ貴族で始めたが、忠臣にものすごく萌えた


だからこそ再会時はしばらく呆然としてしまった。
正直ロマンス相手より萌えたのに、再会時にあんな話聞きたくなかったよ
主人公はこんな苦労して会いにきたのに

226:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 21:39:42
No...!
(DAOネタバレ?)


シェイルの性別にショックを受けた
どこでみんな解ったんだい…


227:名無しって呼んでいいか?
11/02/10 23:28:05
DAOバレ


>>226
声がパラゴンのあの元奥さんそのまんまだったので、あ、性別そうなのかと頭から思っていたw

あの性格ってインテリ皮肉メガネに見えるから自分も結構ツボだったよ
何度聞いてもパラゴンだったけどもw

228:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 12:01:54
DA2はサイトとかを見ると主人公は人間のみで男女選択
確かゲーム内でのプレイ期間が10年間とかってあった気がする

凄く楽しみなのですでに予約済み

229:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 19:18:12
DA2の復讐に燃える元貴族かっこいい
この際攻略できなくてもいい・・・いろいろ会話があればいい

とはいえ早く攻略対象が知りたいな
貴族以外の男キャラ3人出たけど、1のキャラと比べると、みんなちょっと癖があって
どれも正統派とはちょっと違う気がする

230:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 18:37:18
DAOバレ?






すみません
知っている人がいれば教えて下さい

アリスターが王位継いだ場合問題無く結婚出来るのは女の人間貴族でそれ以外の出生主人公だと別れ話が出るって事は知っているんだけどアリスターが王位を継がない場合はどうなるの?
アリスターがグレイウォーデンとしてパーティーに残留して闇の儀式をやった場合どの出生主人公でもエンディングでは恋人同士でいられるのかな?


231:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 02:17:51
>>229
公式サイトのキャラクター紹介が打ち止めになっちゃってショックだ
男キャラ3人も微妙だけど、女キャラの方も結構酷いよねw
イザベラは1に出てた酒場のビッチキャラだし

>>230
王位を継がなければ別れ話は発生しないよ
王位を継いでも、大人化して別れ話時の選択も間違わなければ関係を維持できる
詳しくはこのスレ内に情報がのってます

232:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 06:54:21
>>231
ありがとう
ちょっと確かめてみる

とは言っても3月の追加ディスクとDA2発売までに終わるか心配だ
1週するのに凄く時間かかるしなぁ


233:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 07:03:13
いろんな会話試してゆっくり楽しめばいいじゃない
まだ慌てる時間じゃない

しかし洋ゲーでこんな悶えさせられるとは思ってもみなかったなぁ…
ロマンス部分差っぴいても充分面白いし
こんな風に会話豊富で展開も色々あるゲームやりたいわぁ
日本の会社にも頑張ってほしいもんだ

234:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 11:07:37
>>232
105.168.169 に回避方法がありました
スレ全部読むとネタバレ万歳だったね

235:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 13:07:26
あそこは気分のままにやると絶対別れるなw
最低>諦めないからな>提案拒否>…
酷い展開

236:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 13:07:32
>>231
2は男女ともにエルフの仲間が一番人気になると予想


DAOバレ?




いつまでたってもゼブランからイヤリングもらえない…
デネリムでイベントも起こしたし好感度も高いのになぜ…

237:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 18:16:40
2はドワーフが落とせないと知って涙目になったわ

男前女主人公で銀髪エルフとロマンスすることにする

238:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 21:49:20
銀髪エルフ、ちょっと顔がごついけど
きっとプレイすると魅力的に見えてくるんだろうな

239:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 08:13:49
daoのサブキャラ萌えが止まらない

ダベスかっこいいかわいい
ワイルドな見た目に反して、声が意外とかわいい
モリガンと会った時に「カエルにされるぞ!」
って言いながら口に手を当てるのもかわいい
元スリだから腐った根性してんだろな、と思ったらかっこいい事言ってくれるしさ
ダベス仲間にしたかった…

ティーガンもかっこかわいい
甥と遊ぶ為だけに城に来るとかなんなのかわいい
じゃあ無責任な放蕩野郎なのかと思ったら、
政治能力ありで民からも慕われてるとかスペック高過ぎる
あの髪型もあいまってかわいさが半端ない

他にもたくさんいるけど、書ききれない わよおお!!

240:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 18:10:35
ティーガンは
根掘り葉掘り聞いた時の反応(「あなたのような~」)が
予想外で、大人の社交辞令だとしてもうれしかったなー

サブキャラもそうだけど
モブキャラにもさらりと「お嬢さん」とか言われるのが新鮮だった

あんな細かいとこまで男女主人公で台詞変えるという徹底ぶりに驚いたよ

241:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 19:26:45
それを翻訳してくれたスパイクにも感謝

242:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 22:51:15
すんごい膨大な量のテキストだから翻訳不可能だって言われてたもんな
叶うなら2もCSで日本語化してほしい…

243:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 23:31:41
DAOは日本語版もそこそこ売れたんだっけ
スパイクの愛も感じるし2も出ると信じてるw

心配なのはMassEffectだ…
まあ1,2出しといて3だけ日本発売ナシとかないと思うけど
DLC(コスチュームとかじゃないやつw)日本語版も出してくれ…

244:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 01:22:08
>>238
エルフは動画で戦闘時の姿とか見ると結構細っこくって驚く
海外だとあの辺までがギリギリオカマ扱いされないイケメンの域なんだろうな~と思う
なんにしても動いてるところが見れないことには判断できないね

245:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 00:54:07
DA2ロマンス対象が発表されたねー
某所でキャラ紹介のくだりちょっとだけ読んだけど、
またしてもトラウマ処理班としての主人公の腕の見せ所な気がした
あとは2でもホンワカ担当の人がいるといいな

>>243
マスエフェクト、まだ2未クリアだけどちゃんと続編でてほしいな
セインさんカッコカワイイ
宇宙人なのに疲れたイケメン中年感が出てるのがすごい

246:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 16:46:41
>>245
セインさん、
俗世間から離れてる雰囲気だし
女に興味示す事もないだろうと思ってたから、
ロマンス会話が始まったあたりの微妙な距離感にドキドキしたよw

ああいう孤独な大人の男キャラって貴重だわ
見た目が爬虫類だから万人に勧められないのが残念だ

247:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 10:40:07.40
>>246えっセインさんとロマンスできるの!?うおおたぎってきた!ギャレスともできるんだよね…?
頑張って無印進める!シューティングが下手くそすぎて泣きたいけど

248:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 21:58:57.30
>>247
出来るよ
2での女シェパードの相手はギャレス、セイン、ジェイコブ

ギャレスとはやや笑える感じだが(自分ギャレス最萌えなんだがw)
セインとは落ち着いた大人同士の雰囲気

249:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 23:01:29.89
1しかやってないけど、ケイダンさんロマンス対象じゃないんだ
どこで差がついた・・・慢心、環境の違(ry
2もやりたいけど最近RPGやるのに十分な時間が取れない
どこかにさくっとできて乙女要素も入ってる洋ゲーはないものか

250:名無しって呼んでいいか?
11/02/20 23:45:59.70
ケイダンとの描写もあるから安心して2もやろうぜ! …やろうぜ!
自分、ケイダン大好きですわ、下士官タイプがツボ過ぎる
ので、ギャレスもツボなんだけども

251:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 14:15:18.76
アリスターが元テンプル騎士でチェリーなんだったら
現テンプル騎士も全員チェリーなんだろうか

252:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 15:18:46.22
ME2
3で、1でのロマンス相手(ケイダン)と
2でのロマンス相手と三角関係的な描写が入ったら狂喜乱舞なんだが
さすがに無いかw

>>251
DAO
魔術師ギルドからの賄賂受け取る奴もいるしなぁ
どこまで規律を守ってるかわかんないね

253:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 18:03:25.21
アリスタさんがチェリーなのは教会育ち→テンプル騎士の流れも大きい気がする。
でも、カレンさんのキョドりっぷりも経験なさそうな感じするから、
実際規律が厳しくて経験少ない人が多いのかも?
…女性のテンプル騎士っていないよね?

254:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 16:56:18.99
>>248 247だけどレス㌧
ジェイコブもか!おー!でもなによりギャレスが対象で嬉しい!自分も今のところ最萌えは彼だw

3でレックスともロマンスできたら良いのに…

255:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 17:39:40.95
DAOネタバレ



諸侯会議まで来たんだけど、
ここで言われてる浮気の意味がわかって来た(アリスター的な意味で)
ちなみにおそらくこれから起こるだろう展開って、人間貴族の女なら回避できるの?

256:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 17:55:59.16
違う、それもあるけど更にその先だその先

257:255
11/02/22 17:59:04.45
>>256
マジか
この先に今よりもっと阿鼻叫喚な展開があると思うと…ゴクリ
マバリをなでながら心を落ち着けていくよ
ありがとう

258:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 18:59:29.53
みんな進むの速いね
自分今だにレッドクリフあたりを行ったり来たりだー
ティーガンさんカッコイイ
独身なのに恋愛イベントとかないのが残念

259:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 19:42:22.92
ディーガンいいな
かこいい
EDで何気に映り込んでるし

260:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 19:58:23.60
ディーガンとかリオーダンとかイケ中年が多すぎて困る
結婚してくれないアリスターさんよりリオーダンとヲデン再建したいです

261:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 20:20:52.25
2周目はアリスターでいこうと思ったのに
ついついゼブランにかまけてしまう自分がいるw
なんかほっとけないよ

>>254
レックスも渋くていいけど
2で加入するグラント坊やも可愛い子だよw
ロマンスはないけど結構な懐きぶり
なんでクローガンとはロマンス無いのだ…

262:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 20:35:01.95
ティーガンはなんとなくあのウザイ喋り方する兄嫁(名前忘れた)となんかある気がしないでもない、なんとなく
他のオーレイ訛りは好きなんだけど、レリアナとかさ、鼻にかかってて可愛い、あの奥さんだけなんか、なんか違う

263:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 20:52:31.61
あの兄嫁は喋り方もさることながらヒステリ―起こしたり色々とうざいんだよな
アノーラもイライラするがw

264:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 21:44:05.90
DAOはJRPGにありがちな「女の子=クリーン」みたいな単純な図解じゃなくて
女の子でも性格的に難があって、人間らしくて良いね
もちろん難だけじゃなくて良いところもあるし
ただ、アノーラは難がありすぎて、本気で殺意を覚えるんだ…

265:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 22:18:42.85
アノーラはロゲイン命だから
そのくせ嵌めたりするけどw
ていうか、ロゲインが格好良すぎて辛いわ

266:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 22:24:08.25
アノーラwしたたかだよね

アリスターの処置がなまぬるいと思ってしまった
あとあと揉めそうだしなぁ


267:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 22:35:10.34
>>266
自分もそう思った
アノーラを殺すって選択肢があったら迷わず選んでたところなんだが・・・
あれだけ無関係な人を殺す選択肢が出るゲームで
アノーラだけ殺せないってのはなんかすっきりしない

268:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 22:44:25.70
そのくせロゲインぬっころさない選択肢だと
キレて先に進めなくする人が約一名
おいおい

269:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 22:49:16.89
ゲーム自体が面白ければ
少しの萌えでも妄想補完でなんとかなるんだけど

Fallout、3とNVだったらどっちがオススメか聞いてみたい

270:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 23:02:12.60
>>269
PS3版しか持ってないから箱○はどうかしらんが
ゲーム内容は置いといてNVは3の比じゃないくらいフリーズが酷すぎて本体にダメージ来そうで正直オススメできない
本体の型番によって違うのかもしれないけど1時間以上遊んだ日は一日一回必ずフリーズするくらい酷かった

271:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 00:01:11.32
箱だけどもNVはスレで言われるほどフリーズしなかった、自分は
する時は3もする
ただし両機種共にバグが酷い、戦闘面は進化したけど他が退化した感じ

萌え要素はNVひとり勝ちかと、でも唯一ある色描写に萌えられるかは人次第、ヘタレ好きならいいかも、自分は萌えた
恋愛描写なくてもコンパニオン関係のクエがあって感情移入しやすくなっているので
やはり萌え的にだけはNVか
ただしゲーム面については3安定です、面白くて五周ほどした

272:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 00:29:43.62
>>269
自分も萌え的にはNV、ゲーム的には3を押すなあ
仲間との関係が丁寧に描写されてるのは断然NVだと思う(それでも結構あっさりめだけど)
3も仲間連れて歩けるけど、なんとなく淡白
あとたまにBlackWidowっていうPerkで男性NPCをたぶらかしたりできたけど
萌どころっていうよりしたたかな女主と情けないNPCって感じだった
でも3は個人的にツンデレないじめっ子ブッチに萌え

273:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 00:38:58.55
>>269
PS3版両方やったけど確かにNVはフリーズやバグが多い
セーブデータが3000?越えた辺りから1日1回くらいはフリーズした
でも萌え的な意味やロールプレイ的な観点はNVのが楽しかったよ
3に比べれば緑多いし水も汚染されてないしデス様だろうが群れてるから戦闘も楽しい
どの勢力に味方するか選べたり、スピーチで徹底的に戦闘避けたりとか出来るし
男女どっちだろうが口説けるしねw

3は萌えよりも荒廃した世界を旅して俺強えええしてる方が楽しかった
倫理観狂ってるアクの強い人が多いから、単に世界観を楽しみたいなら3の方がいいかも
ただ、黒く光る平べったい某虫が嫌い・苦手な人は3はマジで無理だと思う
巨大化してるのが大量に出るから

274:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 00:47:34.11
そういえばNVもG出てくるけどあんまり気にならなかったな~
狭いマップで出会うことが少ないからかな?

DAO、本スレで男性キャラ萌えしている人に
このスレの存在を教えてあげたいけどできないジレンマ
洋ゲーに限ったことじゃないけど
一般ゲーム板って女ゲーマー的な萌えはなんか肩身狭いよね・・・

275:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 01:05:58.16
あの流れ、乙女ゲスレと間違えたのかと思ったw
daoスレはキャラ萌えに寛容だよね
どのゲームのスレでも、
本スレで乙女向け発言するってなかなか見たことないからたまに困惑する
キャラ萌えっていったらまず女キャラだしなあ

アリスターがそれだけヒロインってことか

276:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 01:36:36.34
でも洋ゲーは男キャラが愛されてること多くない?
で、逆に女キャラがきつくて敬遠されてる

277:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 13:05:42.66
>>274
NVは奴の出てくる場所自体が少ないからじゃ?
20時間くらいプレイして初めて出会った
3はオープニング中に戦う敵だったり建物内ならほぼどこにでもいたりするからなあ…

278:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 17:27:40.41
>>276
たしかにオブリのタマネギとかマーティンさんとかやたら愛があるよね
だからこそ萌え語りの距離感をうっかり見誤ってしまいそうで怖い
このスレの存在は本当にありがたい

あと、関係ない話なんだけど
このスレでたびたびオススメられていたマスエフェクトが最近どんどん面白くなっていって嬉しい悲鳴
最初のとっつきづらさから投げ出さなくてよかった スレの人たちありがとう
ケイダンさんに大切な人がどうのこうの言われて不覚にも萌えた
ストレートに好意をあらわせない部下と上司の微妙な距離感がすごく好きだなあ

279:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 18:07:55.21
DA2デモ、ダウンロードしたはいいけど
うちの低スペックPCでは無理だった…

PS3Verやりたいけど日本版アカウントでダウンロードできるのかしら…

280:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 22:20:51.84
>>269だけど
Falloutの情報ありがとう

迷うとこだけどNVからいってみようかな

281:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 22:28:26.38
>>279
日本版アカウントだと日本のPSStoreしかアクセス出来ないよ
でも日本から海外のPSStoreのアカウント昔は取れたけどね
今はどうなのかなー

282:名無しって呼んでいいか?
11/02/23 23:18:45.44
自分279だけど北米垢が無事取れたので、ダウンロードしたよ
ローグの動きが忍者みたいだ
あとメジャイ格好いいな

でも英語だから何言ってるのかとかは、なんとなくしかわからんなぁ
スパイクさんが日本語版出してくれることを祈ってる

283:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 17:39:40.76
DA2早く箱のデモもゴールド限定解除してくれないかなあ・・・
新しい動画見たけど、女主の走りが大分改善されててDAOみたいなおっさん走りじゃなくなってたw
街のデザインもお洒落になってるし、会話聞くためにただ動き回るのも楽しそう
ところで銀髪エルフの眉毛だけ黒いのがすごく気になるんですがw
まあ眉毛が銀色でも浮くかもしれないけどさw

284:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 18:41:19.79
女主人公のおっさんアクションといえば
ゼブランと初めてテント入りして
ロマンスシーンが終わった後、
2人してゆらり…と画面(こっち側)に向かう動きがとてもおっさんぽかったw

285:名無しって呼んでいいか?
11/02/25 23:42:11.32
DAO





デイルズエルフでモリガンと取引クリアしたんだけど、
ちょうど今の本スレの流れが今まさに不安に思うことで切な過ぎる
あそこまで心を許してくれたゼブランはどうするんだ
ヲデンさんと添い遂げさせたげたいのにこれじゃ犠牲EDと変わらないんじゃあ…

286:名無しって呼んでいいか?
11/02/26 20:09:56.34
DA2デモ楽しかった
早く主人公カスタマイズしてロマンスやりたいなぁ

287:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 15:50:55.16
DA2まであと一週ちょっと
とりあえず初回は猫好きのあの人狙いでいこうっと

288:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 17:01:40.28
DAOは日本語版までwktkしながら待ったが、
DAOの面白さを知ってしまった今、DA2を日本語版まで待てる気がしないw
私も海外版買ってしまいそうだ

…海外版って英語の字幕はでるの?

289:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 17:39:04.80
>>288
デモやった感じだとちゃんと出るっぽいよ
1ではフルでは出なかったから変わってくれてありがたい
あと会話の選択肢に善良なら羽、協調的なら葉っぱ、ふざけてるときは仮面、
暴力的・独善的なときはハンマー(うろ覚えだけど)みたいなアイコンがつくようになったから
会話の流れとか1より把握しやすくなってる

290:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 17:48:53.64
>>289
おお、詳しくありがとう!
アイコンいいな、ハンマー笑ったw

字幕でるならなんとかできそうだから、銀髪エルフ特攻するわ
しかし1はでなかったのか、プレイした人すごいな

291:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 03:20:52.76
DAで盛り上がっているところ恐縮ですがME1ネタバレ


ヴァーマイアのミッションでまさかあんな選択させられるなんて思ってもみなかった
こういうときなんとなく正直な欲求を優先できない自分の偽善者気質が時々嫌になるな~
でも女の子ほっぽって彼氏助けに行くっていうのもそれはそれでどーなのよって思うし…う~~ん
ゲームとはいえミッション終えてノルマンディに帰ってきたら軽くマジ凹みした

直前でデータ取っておいてよかった

292:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 07:01:51.85
アシュは嫌いじゃないし、生まれで仕方ないと思うんだけど異星人に対してレイシストなのがなんとも
異星人萌えゲーなのにな

293:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 13:49:35.90
自分もちょうど昨日そこやった
1周目は欲望に忠実にいったので
2周目は別の選択にしたとこw

傷心のシェパをなぜ慰めに来ないんだギャレスもしくはレックス!

294:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 16:26:10.25
>>292
そうなんだよね…根は悪い人じゃないと思うけど



ケイダンはトゥーリアンの鬼教官にひどい目に合わされた上で
人間と同じように異星人にも良いやつもクズもいるって言ってくれるのに
その後アシュリーと話したら相変わらず異星人クルー邪魔くさいみたいな愚痴聞かされて
「あれ、なんで自分ケイダン見殺しにしてこの人助けたんだっけ…」と軽く凹んだ
イベント後に慰めてくれたのがジョーカーだけだったのがまた切ない
・・・次の周は欲望に忠実になる!w

295:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 16:54:29.11
次の周といわず
直前のセーブからやり直してもいいのよ
肝心の大人ロマンスシーンが見れないではないか

296:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 20:47:01.50
>>295
確かにそうだねw
ちょっと衝撃的で手を止めてしんみりしてしまった
ロマンスみたいしちょっと戻してやり直そう



両方助けるのは無理なんだよね~…
一挙両得みたいなベスト選択肢がないのはなんか洋ゲーならではな気がする

297:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 02:14:50.60
DA2のデモやってみた!
主人公声付きちょっと不安だったけど思ったより落ち着いたいい声で安心した
あんまり内容聞き取れなかったけど、騎士のカップルとか、家族とか
並々ならない雰囲気で早くも引き込まれた
製品版楽しみ、英語あんま自信ないけど
海外版買っちゃおうかな

298:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 14:34:38.27
>>297
自分も英語自信ないけど海外版買う予定だ。
一緒に楽しもうぜ!

最近になってデモでパーティになる男性が
父親じゃなくて弟(カーヴァー?)だと気付いた…

299:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 09:07:25.80
DAOネタバレ?
レリアナとのガールズトークワロタww アリスターが恋人状態だったんだけど

レ「彼はテントであなたの指示通りに動いてくれるんでしょ?」
主「まぁね でも彼も自分で色々試そうとしてるよ」(選択肢)
レ「ワァオ 小さなテンプル騎士も大きくなったみたいね」

慌てて割り込むアリスターも可愛かったんだけど
アリスターさんチェリーってばれてますよ!ww

300:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 09:30:37.71
Daoは仲間とのやり取り全部見ようと思ったら大変そうだなあw
でも楽しそうでワロタ

301:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 21:08:05.97
>>299
え!?その会話アリスター割りこんでくるの!?
自分の時はレリアナと二股かけてた状態だったからなかったのかな
記憶違いだったらゴメン。でも状態によって差分があるとしたら奥が深すぎる

ていうか他キャラに色目使っても、本命(アリスター)の萌えが見つかるから止まらなくなる
レリアナから二股止めろって話になった時、アリスターが筋骨隆々(ここ萌えるとこ)で従順な男という評価で嫉妬されてたり
女同士でさすがに度を越してるんじゃないか…と悶々とするアリスターがかわいすぎる
でもイザベラたんとのレズプレイは反対するのに、カムメンの童貞を頂くことに反対しないアリスターは何なの?童貞の味方なの?

302:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 22:17:38.47
童貞の味方ワロタw

303:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 22:33:18.44
>>301
テント以外で話すと割り込んでくるよ
キスとかもセルフツッコミとか色々あるよね

304:名無しって呼んでいいか?
11/03/03 23:44:43.30
>>303
ほんとだ!今までキャンプで会話やってたから知らなかったよ。ありがと!
何て悪意のあるガールズトークw

305:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 15:11:15.69
DA2デモ




不謹慎だけどデモ冒頭で亡くなるテンプル騎士の旦那さんがカッコよくてちょっと萌えてしまった
「あなたをあいつらの手にかけさせたりしない!」的な奥さんも含めてカッコイイ夫婦
本スレでも言われてたけど、
テンプル騎士なのにアリスターさんとカレンさんからあんなに溢れてたチェリー臭が全然しない

306:名無しって呼んでいいか?
11/03/06 03:18:42.52
チェリー臭のしないテンプルといえばロザリングのブライアントさん
宝箱の鍵も報酬も貰ってもうなんの用もないはずなのについ話しかけてしまう
ロザリング壊滅後は無事なんだろうか…

307:名無しって呼んでいいか?
11/03/06 18:24:13.66
DAO
デイルズ女主のキャンプでのタムレンイベで泣きそうになった
ごめんよ、顔が駄目だわとか思ってごめんよー!
呪われたのはお前のせいと思ってごめんよー!
当分はアリスターとのロマンス自粛しよう…

308:名無しって呼んでいいか?
11/03/07 00:15:20.32
DAO EDネタバレ有






アリスターとテント行った後の「二人の関係は~」の会話を、もしやと思って最終決戦まで取っておいたら、
どうなるかわからないとか言ってたのが、絶対手放さないなんて言ってくれるようになったのに感激
このセリフを踏まえて先に自己犠牲ED見ちゃったから、あまりの切なさにラブラブ結婚EDを5回見てしまった
何となく旅に出る発言してたら、一緒についてきちゃう王様かわいい
でも”そう、しばらくは…”って書き方が気になる。旅の先に幸せは待ち構えてないんかい!って思ったらまた切なくなってきた

309:名無しって呼んでいいか?
11/03/07 15:11:47.09
>>307
デイルズのオリジンって王道の出だしで燃えるよね
幼馴染と謎の遺跡へとか
選択肢によっては乙女のりになるし
その後の展開は厳しいけど…

310:名無しって呼んでいいか?
11/03/07 15:21:56.82
MEの男シェパードとDA2の男Hawkeさんとロマンスしたいんだが
方法はありますか?



わかってる…わかってるさ

311:名無しって呼んでいいか?
11/03/07 17:07:46.76
>>310
わかる、わかるよその気持ち
特にトレーラーの主人公かっこいいよね
DA2の最初のトレーラーの男ホークさんには心底惚れた

DeviantArtとかでたまに主人公のカップリング絵とかみるね
DAOの出自違いの主人公同士のカップリングとかレアなやつもあった

312:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 08:51:56.82
DAOバレ?

初めて自己犠牲EDとアリスター犠牲ED見た…orz
こんな悲しい思いするくらいなら闇の儀式くらい屁でもないよ
でもハッピーエンド至上主義なのに悲恋萌えに目覚めてしまいそうだよ

313:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 12:44:36.18
予約してたDA2のPC版シグニチャーエディションが届いた

でもしばらくプレイする時間がとれないからオフィシャルガイドブックをサラっと見てみた

バレ?







セバスチャンもロマンスあるみたいだね
コンパニオン紹介のところにロマンスの項目があった
通常ダウンロードキャラだからロマンスなしだと思ってたからビックリ



314:名無しって呼んでいいか?
11/03/14 02:02:27.78
二週目でゼブラン攻略中なんだけど…
以下DAOバレ



アクセサリーは貰ってない、襲撃イベントもまだ
最終段階まで持っていったら移動中でもイチャイチャ出来るんだろうか
アリスターで二人旅の時のセリフが良かったから今回プレイでゼブランの見ようと思ったんだけど
好感度はカンスト寸前まで持ってってるのに
下品な詩会話から事態が進行しないというか…なんか選択肢間違えたかなorz

315:名無しって呼んでいいか?
11/03/14 11:51:10.44
>>314
自分もまさに今その状況orz
イグナシオとかターリセン殺さなきゃいけないんだっけ?
ベッドインを拒否されるイベント見てみたい

316:名無しって呼んでいいか?
11/03/14 17:25:16.07
誰かさんに二度目だなって言われて○しちまった
好感度上げるべきだった…

317:名無しって呼んでいいか?
11/03/14 18:54:53.79
イグナシオはどー対処してもいいよ
その後のイベントは襲撃後だからとにかくメインクエ進めて会議終わらせれ

318:名無しって呼んでいいか?
11/03/14 21:01:49.48
襲撃見て最後の仕事の話は聞いたけどイヤリング貰えなかったなあ
襲撃前に好感度高くないと駄目なのかね?

319:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 00:13:48.38
イヤリング一回目は襲撃の時
その時点でうまいこと断って後回しにするならキャンプ…か、
道端で話しかけてもいいのか? 道端でイベント起こしたことないから知らん

320:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 02:11:24.02
>>313
亀ですがセバスにロマンスあるとかマジですか!?
無いものと諦めてたから嬉しい

やっと周り落ち着いてきたから気晴らしにDA2ちょっとだけ始めたけど
なんだこの通い婚ゲーム…
エルフのモデリングがかなり変わってて、ゲスト出演のゼブランをみるのが楽しみなような怖いような…

321:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 02:16:19.38
残念だけどゼブランは…

322:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 02:40:51.71
同一人物と言われるのが疑わしいレベルだよねあれは
正直好きな人ほど見ない方がいい

323:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 02:41:20.84
>>321
ええっ何、何?((゚A゜;)))

324:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 09:09:05.31
DA2のゼブランは見た瞬間に盛大に噴出してしまったww
ゼブランって言われなければ分からないレベル

325:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 09:32:45.07
>>321-324
本編での衝撃を和らげるためにつべで確認してきた 把握
エルフのデザインは正直まえのほうがよかったなあ
それか、最初のサブクエに出てくるエルフと人間のハーフの人くらいのバランスがよかった
まあ新メリルちゃんかわいいから良いけど
あとはフェンリスがどうなのか・・・

326:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 10:02:16.27
ゼブ最萌えなのでビクビクしながらyoutube見たが・・・

遠目ならイケメン風
アップで見ると眉が薄いけどキリッとしていて好きな顔だった
私が今回のエルフのモデリングが好きなだけかも知れないけど・・・

でもマジでゼブかわからないねw
話してるときの独特の笑顔で面影あるかなーとは思ったぐらいか


327:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 10:20:40.77
見てしまったのかw

328:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 12:18:12.00
ていうか2のゼブランは何故あんなところにいたんだろ?
ロマンスした後のデータだとなんか変わるのかな?

329:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 13:45:14.83
DA2のゼブランが眉を寄せたとき、どこかで見た顔だなと思ったら
CNNのアンダーソン・クーパーだった
しかもこの人は耳が少しとんがってるw

330:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 14:22:30.19
2ではアリスターも老けてるしゼブランは別人だし何があったのww
イケメンエルフ・フェンリスさんはどうなんだろ?過剰な期待は禁物かな~
今のところアンダースさんの枯れた魅力に釘付けなんですけどね!

331:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 16:46:15.09
毎週本命一人縛り中、現在3週目ゼブラン攻略でちょっと疑問なんだけど




襲撃まで終わって、イヤリングも一度拒否してから受け取った
テントも断られる時期経由で再度可になったんだけど
今まで他キャラ攻略中(アリスターとかモリガンとか)だと話しかけたときに
相手にキスするコマンドがあったのに未だに出てこない
過去の話聞いたときに「友達だから」どうのこうのと言われたし
これってフラグたってなかったりするのかな?

332:名無しって呼んでいいか?
11/03/17 21:21:16.99
クリアして一週間経ってから気付いた

ゼブランからイヤリング貰い直してない…!
イヤリングくれるって会話で「特別じゃないならいらない」って断ってから特別な会話が無かった…
選択肢間違えました?
それともまた別のフラグがあるんですかね?

333:名無しって呼んでいいか?
11/03/19 17:49:39.45
DAO







亀レスで申し訳ないんだが>>113のすっとぼけする選択肢が出てこない。
次の段階に~って事はバラ貰う会話だと思うんだけど
未恋愛状態でも出なかったし…
選択肢を選ぶ順番ミスると出ないとかあるのかな?

チェリーか聞く会話でも恋愛状態か否かで返答変わるし
細かくて悲鳴あげるわ

334:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 13:13:02.05
アリスターは覚醒してても台詞が変わったりしますぜ

335:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 19:59:06.50
>>333
>>113を書いたものなんだけど、自分もあの後何周かプレイしてるんだけど
いまだに再び見ない・・・
なので教えられないんだごめん・・・
あれ、確かにあった気がするんだけど、童貞王子に萌えすぎてあらぬ幻でもみたのかな・・・

336:名無しって呼んでいいか?
11/03/20 21:19:01.64
DAOw






せっかく王妃になったのに数年後失踪とかorz
もう脳内で完全に家に入ってウォーデンは引退したんだと脳内保管するしかない…。

337:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 19:17:40.95
DAO
貴族オリジンのギルモアイケメンすぎワロタ
無愛想ですみませんとかなにこれカワイイ
ちょい役なのに萌えが止まらんわ

338:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 22:44:59.76
おおぉ!仲間が沢山いて嬉しい!
洋ゲーだから乙女ゲー仲間に紹介しにくいんだよね
とにかくMEは1も2もなんどもやり直してるわw
ギャレスも好きだしセインも愛してるわw
タリ?うちの嫁ですが何か?つうかクォリアン男が仲間に欲しいわ!
DA:Oはカレンと恋愛したいわ…出来ないのかなぁ…
女魔術師と現役テンプル騎士のラブストーリーって激しく萌えるんだが…

339:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 23:32:45.58
DAOエンディングバレ





やっとアリスター王妃エンディングクリアしたー
しかしロマンス状態アリスターを王にすると王妃ED以外はもやっとするな
別れ話もちだしてくるし説得しても愛人だし儀式はあるし…

340:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 00:05:21.36
>>338
PC版だとMODでカレンとの恋愛できるやつあるよ!
以下DAO





初レッドクリフのアリスターとの会話のとこで、恋愛状態じゃない時に好感度MAXだと発生する選択肢あるんだね。
バライベントもすっ飛ばしちゃうし、恋愛状態で好感度少しづつ上げていく方が楽しいんで
この選択肢にあまり旨みはないけど、でもこんなとこまで仕込んでいるなんて恐ろしい子!
2周目なんで、この選択肢が恋愛フラグになっていたのか…ってなるのが楽しい
そりゃ本スレで勘違い童貞とか言われちゃうよね…

341:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 00:36:18.03
>>338
イラシャセー(シタデルのラーメン屋)

ギャレス最愛だけどリージョンもかわいいと思うんだ…
クォリアン男、仲間に欲しいの同意
何か弱々しくて可愛いというかw

342:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 07:45:03.74
「スーツを同化させるのはもっと親しくなりたいって意味もあるんだ。
その…僕はまだしたいと思えるクォリアンがいなかっただけで
その…わかるだろ?
あぁ!何を言ってるんだろう!きっと熱のせいだ!」

という事で純情クォリアン男とのロマンスしたいです。

リージョンとレックスとのロマンスも私期待してる!
リージョン可愛いよリージョン!

343:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 09:49:41.04
DAO
ゼブランから1回目のイヤリングもらえるタイミングって黒カラスの襲撃時だけ?
タライセン撃破して、ゼブランに話しかける前にマップ移動しちゃったんだけど…
諸侯会議終わってもイヤリングくれる気配も無いww
今までの旅が徒労に終わってしまったのだろうか…

344:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 17:43:33.76
>>340
それを聞いてPC版買いたくなったぜ…
日本語版出てないけど日本語パッチとかあるのかな?
カレンとプラトニックでいいから恋愛したい
PS3では無理だよなぁ…カレンの事を思って女メジャイで独身貫くわ

345:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 19:32:02.67
DA2買ったけどマジで会話ログないのキツいな
大体の話しかわかんないし勿体な過ぎる

それにしても今回はコンパニオンの好感度いじくるのが難しい気がするよ・・・

346:名無しって呼んでいいか?
11/03/23 21:11:17.34
MEとDA:Oみたいな、女主人公をメイキングできて
かつ恋愛できるPS3や箱の洋ゲーを教えて欲しい
FPS視点は苦手なのでそれ以外でお願いします。
オブリビオンはそれで積んだww

フェイブル3も気になってるけど一人の恋人と色々話したり冒険したり深くイチャつけるのが好きなんで…


347:名無しって呼んでいいか?
11/03/24 01:18:15.61
その条件に合うのはもうない
メイキングなくて日本ゲーでよければ円卓の騎士、ダンジョン潜ったり二人で食事して会話とかある
だけどこれ自分積んでるから結局♀主人公で恋愛面どうだったかはわからん

348:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 00:37:56.30
>>343
イヤリング貰えるのはその後のキャンプ

だけどタライセン撃破後に会話イベが無いと貰えない
あと、選択肢間違えても貰えなかったな
あの選択肢が駄目とは気がつかず1周目無駄にしたし

349:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 07:53:11.25
ME無印プレイ中だったけど、砂漠地帯の大きな蛇?みたいなのが倒せなくてあーそうかよもおおいいよ!状態ワロス。…ワロス…
あれってMAKOで倒せるんだよね…?

350:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 08:20:43.91
>>349
倒せるよ~
自分は敵から程よい距離取って停止
この距離ってのが敵が液飛ばし攻撃してくる距離
遠かったら敵が潜るので逃げてまた出て来たら距離取って
ずっと砲撃、液飛ばして来たらジャンプで回避
また位置を動かずしてずっと砲撃してたw
分かりにくかったらゴメンw

近付きすぎると、一撃で壊されるから注意

液でダメージ受けたらMAKOの修理もこまめにしたほうがいいかも

351:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 09:26:08.11
>>348
ありがとう やっぱり徒労だったか…orz
ゼブランのためにもう一週プレイするよ
今度こそイヤリング貰うんだ!

352:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 15:39:38.59
>>349
ついでに、その地点に似た地面が砂である程度平いところは
それ出てくるポイント多い上に、運如何で即死あるから、ホント運だから、
そういうとこ踏み込む前にセーブ忘れんようにね

353:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 20:01:10.50
>>350>>352
349だけど、ありがとう!
止まるのも液をジャンプで回避も目から鱗すぎた…。止まったら死ぬ!って思って永遠ぐるぐるしてただけに…
また頑張ってみるよ!

354:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 21:42:14.98
ちなみに色々ボタン押してみた?
連続ジャンプで長時間空中浮遊出来るし、LだかRだかでミサイルみたいのも出たはず
どうしても難しかったらカジュアルにしてみたらいいかも!
あと、トドメはMAKOから降りて倒すと経験値多めみたいだよ

355:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 16:44:14.77
自分英語がまったくダメでなおかつやってみたいのが
MEとDAOだったらPS3あるからDAO買うのと
箱買ってME買うのどっちがおすすめですか?
洋ゲーやったことないし周りにする人いないから相談できなくてorz

356:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 16:53:19.12
>>355
どんな話が好きなのよ?
特に差が無いならPS3持ってるんだからDAOでいいんじゃないの?
洋ゲーっていってもローカライズされてるんだから
日本語わかればわかるよ

357:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 20:28:05.68
とりあえず洋ゲー自体が初めてなら、

持ってるPS3で出てる「DAO」遊んでみて、
洋ゲーの雰囲気というか(キャラの濃さとかw)が好きだ!って思えたら
箱を購入してMEとかFableとかバリバリ遊んでみるのもいいんじゃないかな?

358:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 20:40:58.31
ME2

ギャレスとのフラグ会話を最後まで進めてから
(会話を途中まで進めてた)セインとこ行ったら、
短いけど専用会話ちゃんとあって萌えた

嫉妬なのか遠慮なのか

359:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 02:34:15.79
>>355
どっちかってとMEよりDA:Oのほうがストーリーはダーク
あとMEはあんまり仲間が離脱したりしないけど(しても最大二人)
DA:Oはプレイ次第でほぼ全員が離脱する可能性が…
でもDA:OのほうがDLC揃ってたり会社に恵まれてる

公式サイトみてストーリーとキャラクターで選んでもいいかも

360:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 03:48:59.14
>>356
なんでもいける方だと思う
ただキャラでよさそうって感じたのがME
世界観がいいなって思ったのがDAOだったからちょっと迷って
DAO買ってみることにした、ありがとうございます!

361:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 08:04:48.22
>>354うおーいろいろありがとうございます!
A連打以外はやったことあるけど、全然使いこなせてないな…。シューティング下手だからカジュアルにはもうしてるw
ME2も楽しむためにもうちょっとやってみる!

362:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 09:35:55.14
DA:Oってクリアしたら2周目何か特典ある?

363:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 14:17:54.30
1週目で開放したクラスが全部アンロックされてるくらいかな


364:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 17:30:08.66
MEのロマンスで質問なんだけど(2のバレ込みで)




1でケイダンとロマンスして2でギャレスとロマンスすると、ケイダンとのことでギャレスから何かあったりする?
恋人を失ったシェパードを労わるギャレス…なんてのがあったら最高だな、っていう下心でケイランとのロマンス挑もうとしてるんだけど
タリがすごく気に入って彼女も連れまわしたいので、メンバー構成がすごく困る
周回すれば済む話なんだけど、1クリアしたらすぐ2に行きたいので、ギャレス萌え観点からのアドバイスください

365:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 17:51:41.63
MassEffect2ネタバレ




どんな対応しても1のロマンス相手から2で振られはしない、他に手を出した場合3で両方とどうなるかは未知数
同船してる他クルーのことは気にするけど1からのロマンスに関してはスルー

366:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 22:01:42.10
>>364
MEのロマンスの進行は会話だけでOKだったような

367:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 22:03:09.18
TES5の第2弾トレーラー初めて見た スクショにも美人が映ってた
ワクテカしすぎて小便漏らしそうだ

368:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 22:03:46.14
だいぶ先の話だが
ME3では1のロマンス相手と2のロマンス相手がどう関わってくるのか
気になるとこだよね…

嫉妬ギャレスとかあったら私得すぎるんだが

369:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 10:14:04.07
ME2でギャレスとかとロマンス=さよならケイダン…
みたいなもんだからケイダン嫉妬、もしくは未練たらしい台詞はありそうだ
そういう絡みがあったら嬉しい、つか楽しいw

370:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 13:10:21.72
DA:O Awakeningネタバレ?




ようやく届いたのでプレイ+クリアしてみた
ゼブランからの手紙に激しく萌え
ラストの5行くらいの主人公その後の文章でこれまた萌えた
噂という話だけど、2人で黒カラス乗っ取ったとかw
ぜひその部分をゲームでプレイしてみたいです

371:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 13:17:42.17
>>369
さよならってそれ確定してた?
もし、2で我慢して貫いたら1のロマンス相手と3でいいことあるかもねっていう作製会社のコメントがソースなら、
あれは2において1のロマンス相手の扱いが散々だったからフォロー、の意味での発言なんで確定要素に入らないんだけども

372:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 16:16:11.94
DAOバレ



よくある話だけど・・・
恋愛相手を決められずにいて、戦闘後に間違えてアリスターに話しかけちゃって
血まみれでバラを貰った・・・
その後また間違えて話しかけて、血まみれのままいきなりキスされた・・・
アリスターさん猪突猛進すぎ

373:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 16:59:36.39
ME
ギャレス、タリ人気を考えると
正直、男性ユーザーも女性ユーザーも
1のそれぞれの相手より2での相手とのロマンス貫きてえーってのが多そうだね
ケイダンも良い奴なんだが

374:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 20:45:52.38
>>371
いや私の勝手な感想だからソースも何も関係ないんであんまりエキサイトしないでくれw
ケイダンとのと完全に袂を分かつような会話ですれ違い状態になるじゃない?
そんな状態で他の男とロマンスしたら、あぁケイダンの事は吹っ切れたのねと考えてしまうわけで

3で2のロマンスがどう引き継がれるのか楽しみだw

375:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 21:37:05.90
一途ユーザーのために
>>371の「2で我慢して貫いたら~」要素もあるといいし、
できればケイダン vs 2のロマンス相手で三角関係イベントあれば最高だね

あとは今度こそクローガン、
もしくはクォリアン♂とのロマンス追加もお願いしたい!
リージョンもあのまま終わらすには惜しすぎる

376:364
11/03/28 22:33:59.71
どうもありがとう。安心して好きなメンバーで行くよ
会話だけでロマンス進むのも何か盛り上がらないなからギャレス一筋でもいいかなとも思っちゃったけど
ケイダンに話しかけまくちゃったから、ここら辺はちょっと様子見ることにする



377:名無しって呼んでいいか?
11/03/28 22:45:40.32
DA2 英語版遊んだ人どうでしたか
DAOのPC版は猿みたいに遊んだのに未だに2は食指が伸びない
このスレ的なレビューどうか聞かせてください


378:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 01:22:47.48
このスレ的にロマンスの部分だけ見ると、1よりそれぞれのキャラの人生に
深く関わっているという意味では進化してるかなーと思う
バラバラにクエストがあるんじゃなくて、一つの大きな流れがある感じ
ただ2の話があんまりにも惨たらしいことも相まって、萌えるというよりは
ハラハラし通しだったし、もやもやも残ると思う。

誰かと関係を持つと、他のコンパニオンが忠告してきたり、茶化して来るのは相変わらず。
二股かけると面白い会話が聞けたりもしてこれは結構萌えた。

あとはなんだろう、DLCの王子以外はロマンスできるキャラがみんなバイになってるのが注意すべき点だろうかw

まあ私は総じて萌えたが、どっちかっていうと悲恋とか好きな人向けかなーと思った。
長くなってスマソ

379:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 02:40:07.23
>>374
素朴な疑問なんだけど
ケイダンは2で貰うメール読むとすれ違ったままだとは全く思えないんだけど
メール読んだ?

380:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 03:27:45.89
ぬぉー!!
こんなスレがあったとは
DAOカレンやME2セインさんに対する萌えが
もっと早くに語れたのにw




381:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 09:47:14.48
>>379
読んだよ。ケイダン未練たっぷりでワロタwワロタ…
彼も難しい立場なんだろうさ…
でも、そんなメールを貰っても他の男とロマンスするシェパ子w
ある意味シェパ子から振ったようなものか…
ごめんねケイダン…

ロマンス相手への考えとか人それぞれなんだからあんまり噛み付かんといてw

382:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 14:25:08.83
ケイダンのメールはなかなか萌えたね

「シタデルの医者」ってクロエだよね?
あなたとギャレスは無事だったのねーってメール送って来てたが
あの人何なんだろうw

383:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 15:23:56.27
クロエはギャレスとシェパードに救って貰ったから
恩を感じてるんじゃないかな?
あとギャレスはモテるらしいからw
気になってるのかもね~

384:名無しって呼んでいいか?
11/03/29 15:59:46.90
>>383
あのメールには助けてもらった恩以上のものを感じたw
ギャレスは母性本能をくすぐるのかね
ケリーのコメといい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch