【親父】おじさんを落とす乙女ゲーム3【おやっさん】at GGIRL
【親父】おじさんを落とす乙女ゲーム3【おやっさん】 - 暇つぶし2ch200:名無しって呼んでいいか?
10/08/26 22:26:13
しかしそれで攻略できてくっつくようなことあればまた息子と揉めるようなwww

201:名無しって呼んでいいか?
10/09/01 01:59:11
雄山はチヨや栗田さんに言い負かされている時が萌える

202:名無しって呼んでいいか?
10/09/03 01:40:12
栗田さんが後妻になるのだと
信じて疑わないときがありました

>>200
それはそれでw

203:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 12:28:18
こっそり報告。
二世の先代ルート攻略してきたよ。
あんな厳格そうな大塚キャラなのに可愛らしい一面とか見えちゃったりして何なんだよこの気合いの入り方は!私得!!なかんじだった。
しかもスチルの数もメイン攻略と変わらないどころか数枚多い。しかも綺麗。

その他のキャラに関しては二世スレ見てくれ。
ざっと言うとスルメゲーだ。

では私は先代に芋煮なきゃなので此れにて退散するぜ!

204:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 15:01:55
こっそりとか言うならせめて改行くらいしてくれよ…
まだネタバレ配慮する期間でしょ

205:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 17:44:19
ネタバレってどこが?

206:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 17:45:56
そのキャラ隠しじゃなかったのか

207:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 19:25:41
二世は信玄落とせましたという報告があるまで待機
……まあFDとかが出て追加攻略にでもならん限り永遠に待機だが

208:名無しって呼んでいいか?
10/09/10 19:34:20
それぐらいのネタバレでキレるなら掲示板なんて見ない方が良い

209:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 16:18:48
>>204はどうした。何か嫌なことでもあったのか。
二世の先代√なんてここで発売前から報告あっただろうに。
今回のオトメイトの試みには感謝したい。願わくばこれからも攻略キャラに良い爺やおじさんがでてきますように。

210:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 16:33:20
でもPSPなんだよな・・・
PS3かPS2、贅沢を言うならPC版出して欲しかった

211:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 17:17:19
これからPSPでガンガン乙女ゲ出るだろうから
観念して買っちゃえば?
二世逃すと今後いつ新たなオッサンゲーが来るかわからないし

212:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 20:44:40
大きな画面でみたいならテレビに接続するっていう手もあるよ。
自分がそう。PSPテレビ接続して二世プレイしてる。
ただ、大画面でおじさんスチル出ると心臓止まりそうになるけどなw

213:名無しって呼んでいいか?
10/09/11 21:05:02
おじさんより先に心臓止まるなんてシャレになりません><

214:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 15:19:41
隣版で発売予定の老執事が…

実年齢が上がったせいか
おっさんに上限を設けなくなってしまった気がする

215:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 16:21:17
>実年齢が上がったせいか
>おっさんに上限を設けなくなってしまった気がする

ごめん、>>214が何を言いたいのか今ひとつ分からない。教えてくれると嬉しい

216:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 17:17:11
>>214じゃないけど
「私も少し大人になったので
懐が広くなり前よりもいっそう年の差なんて障害にならなくなった
てかどんとこいよ」
じゃないの?

217:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 20:04:41
214の実年齢が上がってきたから
おっさんどころかおじいちゃんでもおkになっってきたという事だろう

218:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 20:26:44
>>217
そ、それは言わない約s(ry……!

219:名無しって呼んでいいか?
10/09/12 20:50:12
おばさんになったとか老けたとか年増になったとか
言ってるわけじゃないからセーフです><

220:名無しって呼んでいいか?
10/09/13 10:27:33
>>219
なんというドSw

221:名無しって呼んでいいか?
10/09/19 08:23:48
流れ豚切りします

ここでオヤジへの愛を叫びたいフリゲがあるんだけど
15歳以上推奨ってスレチだよね?
隣板で探しても無かったんだorz

222:名無しって呼んでいいか?
10/09/19 08:35:11
隣り板にもオッサンスレあるよ
オッサン表す言葉がおやっさんしか入ってないから
探しづらいんだろうけど…

223:名無しって呼んでいいか?
10/09/19 08:37:22
>222 ㌧クス!!!


224:名無しって呼んでいいか?
10/09/21 11:50:57
ラブプラスのおとうさんを落としたいです

225:名無しって呼んでいいか?
10/09/22 22:09:20
戦うオッサンが好きです
剣士でもSPでも兵士でも好きです
沢山の戦場を乗り越えて鍛え上げられた精神と肉体
高いプロ意識、プライド
そんなオッサンが小娘に手を焼いてたりするとさいこーっす

226:名無しって呼んでいいか?
10/09/23 19:22:55
でも落とせないとダメなんだよ…

227:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 20:40:20
ポケモンBWのチャンピオンのアデクさんいいキャラすぎる

228:名無しって呼んでいいか?
10/09/28 21:27:18
アデクかよ!
オッサンらしいのはヤーコンとかシャガとか他に居るだろ

229:名無しって呼んでいいか?
10/09/29 01:18:50
ヤーコンみたいな口の悪いおっさんいいよね


230:名無しって呼んでいいか?
10/09/30 15:22:00
>>228
いや、アデクさんも年齢的に十分このスレに該当すると思ったんだが…
おやっさん・おじさま・親父オールカバーするのがこのスレだし

ヤーコンさんもアララギパパもいいけど
アデクさんは設定含めてよかったんだ。あんな設定卑怯だよ。
ゲーチスも嫌いじゃないし、今回のポケはおじさんたち大活躍だと思う。

231:名無しって呼んでいいか?
10/09/30 15:29:50
アデクって何歳設定?

232:名無しって呼んでいいか?
10/09/30 15:30:48
まぁアデクでもいいと思うけど、美形にシワを一本描いただけの典型的な若オッサンだから人によっては抵抗があるかもな

233:名無しって呼んでいいか?
10/09/30 15:45:19
まあそこでケチ付けても空気悪くなるだけだし
微妙な老け具合のキャラは当人の判定に
任せていいんじゃね
延々とレス消費されるわけじゃないだろうし

まだ序盤で最初のジムリしか倒せてない…
早くヤーコンさんに会いたいぜ

234:名無しって呼んでいいか?
10/09/30 19:07:25
>>233
言ってる事は大体同意するけど、
当人の判定に任せたらそれこそカオスな状態になるな

235:名無しって呼んでいいか?
10/09/30 20:58:16
カオスになる程住人いな(ry

236:名無しって呼んでいいか?
10/09/30 21:11:49
BW終わったら過去作もやろうと思うんだけど皆の
ポケモンのオッサン爺ちゃんキャラの最萌えを
聞いてみてもいいかな、参考までに

237:名無しって呼んでいいか?
10/09/30 21:22:04
>>236
赤、緑、青→オーキド博士
金、銀→ガンテツ
ダイヤモンド、エメラルド→ナナカマド博士
ポケモンレンジャー→シンバラ博士かエドワード(選べない;;)
ブラック、ホワイト→ヤーコン

ポケモン一作もプレイしたこと無いけど、よく公式サイトを眺めてました^q^

238:名無しって呼んでいいか?
10/09/30 22:33:20
金銀はシジマさんも捨てがたいんだが、やっぱりヤナギさんかな
HGSSのグラフィックはもう反則だよ・・・

あとポケモン本筋じゃないけどポケモンカードGBのカネコウジさんを推しておく

239:名無しって呼んでいいか?
10/10/01 04:04:51
初めてポケモンをやった時はまだおじさんなんて気にも留めてなかったなぁ…

240:名無しって呼んでいいか?
10/10/01 11:08:41
>>236
赤、緑、青→カツラ、マチス、キョウ
金、銀→ガンテツ、ヤナギ
ルビサファ→アオギリ、テッセン、ゲンジ
エメラルド→ウコン、ジンダイ、エニシダ
ダイヤ、パール→アカギ、トウガン、マキシマム仮面
プラチナ→ハンサム
ブラック、ホワイト→ヤーコン、アデク

ごめん最萌えが一人に絞れないww

241:名無しって呼んでいいか?
10/10/01 14:48:34
アカギは良かったなぁ
うまく言い表せないけど、あの雰囲気がとても好みでした
乙女ゲーなら、ああいう人は落とし甲斐がありそうだ

242:名無しって呼んでいいか?
10/10/01 19:12:39
>>241
ポケモソ未プレイな自分には
逆三角形の顔した賭博師しか思いつかないw<アカギ

243:名無しって呼んでいいか?
10/10/01 19:57:59
老けてるけどアカギはあれでまだ27才なんだぜ…

244:名無しって呼んでいいか?
10/10/07 13:56:58
天に出てた老アカギのことだと思われる

245:名無しって呼んでいいか?
10/10/10 02:07:43
PSPを持ってないのに二世をポチった私は間違ってないよな?

つうかポケモンにまで萌えおっさんがいるのか…奥が深いなw

246:名無しって呼んでいいか?
10/10/10 09:31:16
ポケモンはオッサンに限らず幼児から爺さんまで
各種トレーナーがいい感じに揃ってるな
ちゃんと年相応(と言っても明確な年齢が出るわけじゃ
ないけど)に見えるし含蓄あること言ってくれたりする

やっとこヤーコンさんに会えたがいいキャラしてるな
会って最初のイベントがあれだったせいか最初
保安官と勘違いしたけど…

247:名無しって呼んでいいか?
10/10/10 09:32:18
>>245
よし、その勢いでPSP買ってプレイするんだ!

248:名無しって呼んでいいか?
10/10/13 08:40:57
来年発売のマスケティア、髭のおじさまが攻略対象と知って
購買意欲が湧いた!
二世でイケル!と踏んだんだろうか?w

249:名無しって呼んでいいか?
10/10/13 11:44:13
まあL2でも髭爺さんが攻略キャラだったしな
オトメイトにそっち方面理解あるスタッフいるんじゃね

250:名無しって呼んでいいか?
10/10/13 12:23:56
公式サイトにはまだ若いキャラしか出てないんだよな
絵柄も何か耽美っぽくて微妙に感じるが大丈夫か?

251:名無しって呼んでいいか?
10/10/13 13:38:04
カヌチ、デスコネと耽美って事はなかったから
大丈夫じゃないのか?

252:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 20:15:23
>>250
理事長がロマンスグレーのヒゲで、貫禄・威厳・ロマンチシズムを兼ね備えた超☆紳士
なんかもう、色んな意味で我が目を疑った
マスケティア始まったわ

253:名無しって呼んでいいか?
10/10/14 21:32:45
三銃士ネタで威厳あるヒゲのおじさまというとリシュリュー卿だろうか
原作では敵役だから、落とせるなら2重に美味しいな
パレドゥレーヌの宰相っぽい感じで

254:名無しって呼んでいいか?
10/10/16 11:46:26
>>253
雑誌のスタッフ※に「彼とはお互い身分を偽って逢瀬を重ねる話があります」とあるから、
恋愛EDがあるのはほぼ確実ではなかろうか
しかし逢瀬て

255:名無しって呼んでいいか?
10/10/18 15:15:24
雑誌スレにあったけど、リシュリュー攻略対象だって!

256:名無しって呼んでいいか?
10/10/18 16:14:50
6 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 14:31:40 ID:???
「マスケティア」
リシュリュー(52)も攻略対象
いちばん萌えるルートにしたい、愛に歳の差なんてと言われたいとのコメントあり

これか
こんなコメントされたら期待してしまう

257:名無しって呼んでいいか?
10/10/18 22:22:05
その雑誌スレって、スレタイ教えて。

258:257
10/10/18 22:32:08
自己解決した。

259:ルビーパーティー(笑)
10/10/19 00:48:34
肥溜めさんのネーミング、乙女ちっくすぎますね。胃…間違えた、胸が痛いくらいにキュンキュンしますw
オビァさん達ってさ、雀の涙ほどの量しか生存が確認されてないくせに、何で老人ホーム乱立するの?

地球の為に、オビァさんの老人ホームを全て解体
出た材木をリサイクル
この行為の方がよほど建設的で理にかなってると思いますよ

『いやっ私たちはBASARAと違って健全で高尚ザマス!Bアンチにはむっそ婆しかいないとか信じないーっBだけが叩かれなきゃいやなのううう!おばあああああ!』と垂れ乳振り回してるよりね

いい加減カリッオぶぁァ踊りは終わらせ、化石として永久の眠りについた方がお互い幸せだと思いますよ


260:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 01:25:02
なにこいつ

261:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 02:19:40
何か色々な所に投下してるみたいだよ
婆娑羅と無双がどうのと…
ここがオヤジスレだからって、痛いオヴァばかりだとでも思ったかね
マルチしてる若い?連厨も一緒なのにw

262:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 08:50:04
自分が痛いオヴァだと思われようがどうでもいい
問題は乙女ゲーにどれだけ萌えるおっさんが出てくるのか
そしてそのおっさんは攻略可なのか不可なのかだ

263:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 10:17:31
どうも無双と一個でも書いているスレに板関係なく投下しているみたいだからスルーで

264:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 20:09:37
52歳だと!?なんという俺得
このままどんどん攻略対象の年齢が上がっていけばいいのに

265:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 22:48:42
おっさん攻略したいのに落とせないゲーム多いよねー
クラキミの綿貫も攻略できないの判明して丸一日がっかりした記憶がある
なんで学生ばっかなんだろう

266:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 23:15:19
若いの落とすのはどこでもつくってるんだから
差別化を図るならやっぱりおやっさんとか
そっち方面だと思うんだ。

267:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 23:24:31
差別化とかいらんねん
若くて人気声優声のイケメン落とせりゃいいんだろ
乙女ゲーマーは…とでも思われてるんじゃね
髭オヤジ無精が最も似合う題材のはずの三国で
若者しか落とせないと知った時の失望感と言ったら…

268:名無しって呼んでいいか?
10/10/19 23:25:37
×髭オヤジ無精
○髭オヤジ武将

まあややくたびれた無精髭のオッサンは大好物ですがね!

269:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 04:58:11
もし、ペルソナ4のPSP版が出て、主人公が女だったら
真っ先に堂島氏を、と思ったんだけどいとこなので無理か。
母親の弟だから何親等だっけ?

270:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 09:32:27
>>269
二親等だったか?

まあ血縁関係の伯父とは婚姻は無理だが
個人的には隣板でやってくれんかなw

271:270
10/10/20 09:34:36
追加

従兄弟とは婚姻は桶だよ

272:269
10/10/20 09:37:31
おおごめん。
乙女ゲームスレだったね。
そこがすっかり抜け落ちてた。

あと教えてくれてありがとう。

273:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 20:58:07
余談だけど母親の弟(叔父)は本人→母→祖父母→叔父で三親等

274:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 21:18:37
とりあえず、きっちりおっさんとしてデザインされたキャラが
若者の中に一人でもまじって攻略できるようになっただけでも御の字だ
前はありえなかったもんなあ
何度「お前落せないんかーーーーいっ!!!」と叫んだ事か…

275:名無しって呼んでいいか?
10/10/20 21:22:09
最近のオトメイトはオヤジ萌えに優しいな
他メーカーももう少し優しくなってくれれば…

276:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 01:31:48
もし攻略キャラが全員オヤジというゲームが出たら、どれだけ叩かれようがそこの儲になってやんよ



277:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 08:50:13
華ヤカの親父を落としたかった。
そこそこ気に入られる√もあるのに落とせないのが辛い。

278:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 13:27:37
リシュリューはビジュアルがなぁ

もちっと小汚いおっさんを落としたい

まーおっさんが攻略対象になるだけでも御の字だが

279:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 16:56:20
リシュリューさんいいな
贅沢を言えばもっと体格を太くして欲しかったけど
別の絵師に描いてもらえば化けると思う

あと声優を公開しない意味がわからん
麦人さんでお願いします

280:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 17:07:27
>>276
30代から60代(ファンタジー設定なら1000歳代とか)の親父尽くしか…ゴクリ






声は大塚若本小杉は外せないな

281:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 17:54:30
大塚、若本なんてニコ厨のオモチャじゃん・・・
特に若本とか悪乗りしすぎてネタしか聞こえない。そこらへんの三枚目の脇役だけやっとけ

282:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 18:36:07
>>281
他人の好みを全否定するより自分の希望を語る方が良いと思うの


>>280
石塚運昇、一条和矢、三宅健太、玄田哲章の担当キャラが攻略可なら特攻する自信がある

283:280
10/10/21 20:04:55
>>282
㌧㌧
石塚三宅玄田を忘れてたよ
しかし一条は隣板で散々聞いてるw

あと千葉繁も追加で





先生、石油王になりたいです

284:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 20:25:41
乃村健次さん小野健一さんとか、メジャーじゃないけど好き
乙女ゲーに出て欲しいなぁ

キャラに合ってて演技が上手ければ無名な人でも全然いいけどね
有名な人なら安心感はあるかな


二世の人気投票の結果は、3050票中、兼久が164票で5位、弥太郎が69票で9位…
やっぱおっさんが人気を集めるのは難しいのか…

285:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 20:58:04
>>284
安心しろ
おっさんが人気投票一位を飾った乙女ゲーは存在する

286:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 21:43:12
>>284
シナリオさえ良ければ人気は集まると思うよ
自分もその二人は好きだが
弥太郎はシナリオ展開を微妙と感じる人が多かったんだろうし
兼久さんは年齢の割にかなり健闘した(票数が他の若手と大差ない)
眼帯の異常人気もタイトルや予告から期待されたテーマとシナリオが一番合ってたのが大きい

おそらく>>285は隣板ゲーだと思うが(自分の知ってる奴なら)あれもオッサン√のシナリオが突出した出来だったんだ

287:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 22:05:44
>>286
この板なら普通に
放課後かパレドゥなんじゃ…<おっさん一位

288:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 22:37:17
>>287
ごめん、パレドゥは未プレイだが放課後は素で忘れていたw
そういや安倍先生もかなり美味しい役回りだったなー

289:287
10/10/21 22:53:44
>>288
パレドゥいいよパレドゥ
スレ的にはツンデレおっさんにジジイに
他は人外に百合にもふもふに
恐らく全方向萌えに対応していると思うくらいに
個性バラバラなキャラがてんこもりだ。

今は廉価版も発売控えてるからドゾー

290:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 23:16:34
このスレ的に「これだけは押さえとけ!」ってゲームはどんなのがあるだろうか
他は人選ぶけど、このおっさんが萌えるから全部チャラ! むしろやれ!
みたいな、このスレならではみたいなのがあったら知りたい

291:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 23:42:07
>>290
一口に「おっさん」と言っても、やっぱ人によって好みは割れるわけで…
具体的なタイトルは大抵>>44に入ってると思うから、後はお好みでとしか言えんような

自分的お薦めは風色と放課後だが、死にネタや悲恋があると地雷に感じる人もいるしな

292:名無しって呼んでいいか?
10/10/21 23:44:47
>>290
本日ねんがんのパチパラ14を手に入れた私としては
変わり種だがパチパラ13を押したい
パチンコが邪魔だと散々言われているけど、箱庭ゲーとしても面白いよ
あと3D格ゲーが嫌いじゃ無ければ>>2にもあるジャス学もいい、英雄先生と(落とせないけど)校長大好きだ


パレドゥ欲しいけど、PC版かPS2版か迷ってまだ買ってないんだよね

293:名無しって呼んでいいか?
10/10/22 00:17:04
PS2もいいけど、ファンディスクも揃えたいのならPC版かな
本編だけPS2でファンディスクがPCだとなんかバランス悪いし

294:名無しって呼んでいいか?
10/10/22 20:46:27
これ>>44にも入ってたから一般もいいのかな?
だったら日本一が出してる雨格子の館とかどうだろう
恋愛シュミとかではないが、仲良くはなれるし
一応個別EDみたいなのはある
暗石さんていうおっさんが非常に渋くてオススメ
既出だったらスマソ

295:290
10/10/23 12:09:31
見てなかった間にレスが!
テンプレの中の鉄板ってのがあったら知りたかったんだけど、みんなありがとう
鬱も悲恋も死にネタも平気なんで、とりあえず一通りプレイしてみるよ

296:名無しって呼んでいいか?
10/10/23 15:03:53
今度PSP買うから、どのゲームやろうか>>44を参考にしつつ調べてるとこなんだけど
ビタミンXの続編ビタミンZはどんな感じ?
PSPの移植版でおっさんキャラをクリアした方いたら感想聞かせて欲しいな

297:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 13:38:46
>>281
若本はロイエンタールのイメージが強い自分としては真面目にやればいいおっさんボイスだと思う 今も遊戯王かなんかでいいおっさん演じてるし

パレドゥと風色は本当に少数派だと思ってたおっさん好きの自分の救世主だわ…
これらと似たようなおっさんゲームありますか? もし>>44以外であれば

298:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 13:42:39
>>296
Zのおっさんは先生かな?
職務には厳しいけどぷらいは家庭的で子煩悩なややネタ臭なおっさんだったよ
個人的には渋い、真面目かツンデレおっさんが好きなのであわなかったかも
というか子持ちはきつかった…

299:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 13:43:40
ぷらいってなんだプライベートです…
家庭的なおっさんが好きな方なら好みかと思う

300:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 14:53:36
>>298-299
ありがとう
参考になったよ
家庭的な雰囲気は嫌いじゃないので、やってみようかな

301:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 16:11:52
>>300
甘いルートもあるので、楽しめると思う
ただ自分はX未プレイだからわからんけど
Zの先生ルートはかなりボリューム少ないから
(生徒全12章、先生全四章)だから先生一人目当てだけだと新品価格はきついかも
ただもう一人見た目おっさんじゃないけど32才先生もすごいいいキャラしてるよ

302:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 22:32:56
>>297
あと巷説百物語の長耳も好きだ、落ち着いてて甘い声でびっくりしたw
あれはバイキンマンも滅茶苦茶良い声なんだよなあ

パレドゥも風色も未プレイだけど、渋めのおっさんでシリアス目って事かな?
RPGだけどジルオールはどうだろう、絵も話もキャラも割と渋めだと思う
グラは今見たら(当時もw)しょぼいし落せるおっさんは少ないけど
脇キャラも渋いし戦闘はサクサク進むし面白いよ

303:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 22:36:24
ジルは良いオッサン居るよな…

304:名無しって呼んでいいか?
10/10/24 22:51:39
ジルはいろいろ出ててよく分からん
今まさに雨格子をプレイしていた。暗石はいいオッサンだね

305:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 00:06:38
全くの新規でプレイするなら、一番新しいPSP版でもおkだと思う。
ただ色々改悪されとる部分もあるので、個人的にはPS2版をオススメする。


306:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 00:08:02
PS2があってわざわざPSP版をプレイする意味は無い
不安ならPS1版が数百円で買えるから体験版としてはまぁ有り

307:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 05:56:54
>>302
レスありがとうジルのイラスト好きだから気になってたの忘れてたわありがとう!いいおやっさん多いよね。アンギルダン特攻しようかな
PSP版改悪なのか…

308:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 12:31:49
PSP版はロードが謎に長くてバグがあったりと色々と微妙
追加イベントも一通り見たら終わりだし、PS2版が一番長く快適に遊べるかな
PS1版はOPが良いので、動画サイトでも一度見てみたら良いかも

アンギルダンルートのエンディングはマジで萌える。まさに乙女ゲーの理想型w
でも結構面倒くさい手順を踏まないとイベントで死ぬから、キャラ設定の割りにデリケートな存在なんだよね

309:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 15:02:20
私もPS2版がお勧めだな
ハマればハマる程PSP版は色々気になって駄目だった
だがPS2版は私のエリス様が…
ジルオールは年長キャラがちゃんとしてるのが良いよね

310:名無しって呼んでいいか?
10/10/25 18:25:14
ジルオールは他のイケメンキャラを差し置いて続編にアンギルダンを出した所を評価したい(何様
CV付きはシリーズで初めてだし

311:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 13:34:42
このスレのお陰で二世とパチパラ買う決心ができたけど
このスレのせいで強化四天王ボッコしてアデクさんに会いに行く気が萎えた



でもチャンピオン初のおいちゃんで嬉しい気持ちは拭えない

312:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 14:14:45
ポケットモンスター Girl's Side早く

313:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 17:10:55
逆に未プレイだったポケモンに手を出しそうになっている私参上
パクリゲーしかやったことないや
とりあえず一番新しいのに手を出せばいいおっさんが居るのかい?

314:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 18:11:23
ラブプラス Girl's side熱望

おっさんキャラがいるとかなさそうだけど

315:名無しって呼んでいいか?
10/10/26 18:20:58
>>314
今度出るラブプラスのメダルゲームには彼女の家族の姿も出るから、正直そっちに期待してる
寧々のお父さんは、多分ナイスミドルのような気がします^q^

316:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 09:14:53
>>313
どれに手を出しても素敵なおっさまに会えるよ!
とりあえず最新作なら
偏屈っぽいけど率先して貴女を助けに来てくれる社長の他に
市長やチャンピオンや悪の組織までよりどりみどり!







Samurai7の乙女ゲーがやりたい。駄目ならブラディドールで



317:名無しって呼んでいいか?
10/10/27 16:42:45
>>316
偏屈ツンデレ社長の為に最新作ポチってきた、ありがとう


そろそろメーカーはヒラコーにキャラデザ頼むべき
流石に乙女を望む程無茶は言わん、格ゲでもガチな戦略シミュでもいいから出せ
そこにヘルシングの素敵なジジイ共とか五十路の信長様とかにそっくりなキャラ使えばいい

318:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 00:23:38
ポケモンは黒がオススメだけどね
白だと最後のジムリーダーがオッサンじゃなくて幼女

319:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 11:30:20
>>302
パレドゥがシリアス…だと…?


風色はシリアスだが
パレドゥはいい意味でドタバタしてたり
また某EDでは(自キャラが)笑いが止まらない。
しかし恐らく何かしらの属性にヒットするから(そして新しい属性も開眼する)
廉価版も出るパレドゥおすすめ

320:名無しって呼んでいいか?
10/10/28 23:11:24
>>316
サムライ7か。
キララとなんとかって思ってたのにな。
同人界ではなぜか9とのが多いのがなぞ。
片思いだけど公式なのに。

風色サーフ、中古で安くなってたから買ってみる。
舞台が舞台だから、悲しい結末になるんかな。

321:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 00:58:20
>>316
サムライいいよね…!
でもそれなら一応交流できるゲームは出てるよ
ただBLってほどの描写はないけどオリジナル男主人公なので
多少人は選ぶかもだが

個人的には素敵なおっさま方の死亡フラグ
折れた喜びでカバー余裕でしたw


322:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 13:28:10
>>316
SAMURAI7いいな。カンベエとキララが好きだったよ
アニメ見てて諦めないで良かったと思ったのは初めてだったw

ポケモンと風色欲しくなってきた
このスレ見てると物欲が刺激されて困る

323:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 22:48:53
オジプラスェ

324:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 23:02:09
40代、50代、60代の三人の彼氏が登場するんですね>オジプラス

325:名無しって呼んでいいか?
10/10/29 23:52:04
それ、ください。

326:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 00:11:00
各年代の声優を誰にするかだけで軽く一年は論争になるんじゃね
かくいう私も一人に決められない訳だが

327:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 00:23:39
>>316
ブラッディドールって北方の?
ならあなたとはいい酒が飲めそうだ

328:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 00:34:41
>>326
40代→玄田哲章
50代→立木文彦
60代→大塚周夫

329:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 02:39:19
60代西村知彦は譲れない。

330:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 09:48:35
いやいや御大で

331:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 13:33:08
西村知彦で検索したら一発目でアダルトサイトが出てきたんだけど誰だよ!

332:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 14:40:55
もしかして西村知道じゃないかと思ったんだがどうよ
所で60代だけで5人は譲れない声優がいる私はどうしたら…

333:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 15:06:59
>>332
そもそも年代別で一人に絞る必要がないと思うの
妄想とか願望の話なんだから全部吐き出せばいいんだよw

334:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 16:38:29
>>328
40代と50代逆じゃね?とか思ったがまあ人それぞれか
30代に大塚明夫を追加
親子で乙女ゲー出演とか面白いじゃない!!www

335:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 17:15:59
グリーの執事ゲーで明夫声の老執事が攻略対象と知ってジレンマ
携帯ゲ苦手なんだよな

336:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 19:46:13
野沢那智さんが…(´;ω;`)

337:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 19:53:14
>>336
亡くなられたそうだな・・・70前半だから若いとは言えないけど
でもまだまだ活躍してほしかったな

338:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 20:28:51
野沢さん…
これで今年は私の『だいすけ集合乙女ゲーに郷里さん参戦!?』の夢だけでなく
野沢さん他素敵な老執事そろい踏み!『スーパー執事大戦』の夢まで潰えたんだな

339:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 22:19:44
なんつー夢だよ素晴らしい

西村知道さんは悪そうな爺か飄々としたお爺さんか悩むな
華ヤカの当主はよかった…

340:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 22:22:16
自分は今やってる吹き替えみたいな(これは違うけど)
ムサいが恰好良い親父のイメージだ…

確か何年か前に
ごきげんようにも出てたが、
本人の魅力と声のイメージ一緒だったよ。

341:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 22:23:24
ああ>>340は野沢さんについて


342:名無しって呼んでいいか?
10/10/30 22:34:48
もうなんか嫌だ
大好きな親父声のベテラン声優さんがどんどんいなくなっちゃって
もう嫌だ

343:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 00:24:22
マジでオッサンゲーの製作を急がんと…
良い演じ手が居なくなってしまう。

344:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 16:05:26
>>334
30代に古川登志夫さんも追加で
未だに声若いんだよなー、ナレーションの仕事みたいな落ち着いた声なら…

345:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 22:03:21
>>344
古川さんは確かに未だに声が若い
若いからこそおっさんキャラのイメージがあまり無いなー
考えてみれば凄いな


346:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 23:03:26
スクエニは結構いいおっさん声のチョイスをするのに、
どうして例の乙女ゲーではおっさんキャラの攻略ができないんだろう・・・
個人的には小山力也さんか、てらそままさきさんの声のおっさんキャラを攻略したい

347:名無しって呼んでいいか?
10/11/01 23:29:50
小杉十郎太さんのおじさまキャラを攻略したい

348:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 01:13:35
>>347
ときメモGS1でいいんじゃないかと
理事長がお気に召さないというのであれば別の話だが

349:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 01:55:32
テニプリRDという手もあるぞ
(43)がお気に召さないなら仕方ないが

350:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 06:39:55
テニプリといえば郷田ほづみさんきてほしいなぁ

351:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 08:26:31
>>346
二世の契りでてらそまさん落とせるよ
凄くいいシナリオとかではないけど、自分的には
ニヤニヤできてごちそうさまでしたって感じだった

352:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 10:13:08
>>346
小山さんなら風色サーフ、てらそまさんはカッツェでも落とせる
どっちもおっさんには少し若いかもだけど充分萌え転がった

353:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 16:22:39
オジプラスに出て欲しいおじ様を考えてみよう!と勝手に妄想してみたけど
津嘉山正種、飯塚昭三、磯部勉、江川央生、大友龍三郎、加藤精三、柴田秀勝
ここまできて力尽きた…
スーパー親父大戦とか出ればいいのに

354:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 17:30:47
二世ファンブックの書き下ろしイラストは刀儀だったぞ
謎チョイスだがおっさん好きには嬉しい

355:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 21:14:30
>>348-349
YO-JIN-BOもおじさまキャラじゃなかったっけ

356:名無しって呼んでいいか?
10/11/02 21:19:31
>>351-352
>>346です
小山さんの風色サーフは知ってたけど、
てらそまさんのは知らなかった
ありがとう!

357:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 14:25:14
1キャラ1声なんて誰が決めたんだ
1キャラ毎に何人もの声優がいてセレクトできる
そんな夢のような乙女ゲーがそろそろ出てもいいんじゃないか?

358:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 19:57:43
俺の婿ができれば無問題

359:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 20:09:06
オヤジキャラとデートして娘、孫娘に間違われるのが醍醐味だな

ヴァルキリープロファイルの乙女ゲー作ってください
ガノッサ落としたい

360:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 22:50:52
それなら私はジェイクをもらうよ

361:名無しって呼んでいいか?
10/11/04 23:24:45
>>357
定価一万円とかしそうだな

362:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 09:53:18
>>361
いや、桁が更に一つ上になると思う

363:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 16:24:10
>>362
おっさんキャラ限定版でおっさん声優丸ごと詰め込んであるのなら
ボーナス突っ込んでも構わない

364:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 18:32:59
声優とキャラデザ次第では一銭も落とさないけど、オッサンキャラの乙女ゲーが出るのは良いことだ

365:名無しって呼んでいいか?
10/11/05 21:16:22
二世を何度やり直してもwikiを見ても攻略サイトを見ても
何故か先代ルートに行けずショタとキャッキャウフフ
別のものに目覚めろという宣託かと思ったが√入れたし別にそういう訳でもなかった

生きた長さ分の厚みと背中の厚み見せつけられた
先代の傷の由来ネタがおいしかった

366:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 13:15:24
政界が舞台ならキャラがおっさんばっかでも問題ないよなぁ
乙女ゲーとしてはドロドロ展開になりそうだけど

367:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 14:28:06
特設の老人ホームで職員(司書、料理番、事務員など)になるとか
リタイヤしてすぐの金持ちおじ連が贅沢な老後ライフを楽しんでる
当然、全員60upで前職も様々。たまに外国の人もいるかも
初めは一般事務で仮採用されて、司書を目指すのか料理を究めるのかなど
選ぶ道によって攻略対象が変わってくる

368:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 17:48:41
ファンタジーでもいいじゃん
老騎士
老傭兵
老僧侶
老錬金術師
王様
宰相
王子(35歳オーバー)

RPGパートも楽しめる乙女ゲー

369:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 17:50:21
>>368
さらに
老海賊
剣の師匠
育ての親
村長
魔王

うはー夢が広がりんぐ

370:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 17:55:15
おじーちゃんまでいくと恋愛より介護な気がするから、40代か50代がいいなぁ。

371:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 18:00:05
おいキャスティング妄想で一時間無駄にしてしまったじゃないか
どうしてくれるw

372:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 18:10:20
有意義な時間を過ごしたじゃないか

373:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 18:25:46
>>368
35歳オーバーの王子様www
王様が生きてさえいればどんなに年取ったおっさんでも王子様
とかいうネタをやった某古典ライトノベル思い出したwww
老人の騎士とか良いね
大事なのは間合い、そして退かぬ心とか言ってくれたら更に良い

374:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 19:37:29
>>370
ウォルターさんとか鴨川会長とか兵藤会長なら60、70代でも全然いける

老錬金術師ですぐに家弓声と石塚声が聞こえてきたのは鋼の見過ぎだな…

375:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 19:45:21
FTなら老ドラゴン(人型変身ありで)も入れてくれんかのう
ドワーフなども良いのう

376:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 21:11:11
嫌だスレであったなあ、老人ホームが舞台のゲーム
意外とノリのいいネタを追加したレスがついたのを覚えている

377:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 21:12:00
>>373
それ良いセリフだよなあ
そういう人生経験積んだおっさんにしか言えない台詞や生き様に惚れたい
(大事なのは~を最初に言ったのがブラッドなのは置いておく)

378:名無しって呼んでいいか?
10/11/06 23:02:27
オッサン版アイドルマスターみたいなゲーム出してくれないかな。流石にアイドルソングはキツいので、ジャンルはオッサンらしく演歌とかでいいや。
んでDLCでマツ○ンサンバみたいな豪華な金衣装が買えたりするの。2が出たらピチピチのギャルグループがライバルとして登場して(ry

379:名無しって呼んでいいか?
10/11/07 04:01:48
>>378
アイマスで男性アイドル出るので発狂したヲタの気持ちがよーく理解できたw

380:名無しって呼んでいいか?
10/11/07 10:40:03
>>378
カプ厨でもある私に隙は無かった
乙女ゲーだとときメモGSとかライバルキャラは普通にいるしなー
進め方によっては主人公がライバルのグループと友達になれる展開があったりすると嬉しいし
ジャンルは演歌の他にロックとかジャズとかまさかのクラシックとか色々ある中から選べてもいいな

381:名無しって呼んでいいか?
10/11/08 01:00:43
落ちちゃったけど、某板の35歳以上おっさんバンドマンに萌えるスレ民だった私は
おっさんバンドマンを是非攻略したい!!
プロデューサーというよりは、マネージャーになっておっさんのわがままに振り回されたいですww

382:名無しって呼んでいいか?
10/11/08 02:03:18
つばさの丘の姫王とかいんじゃね

383:名無しって呼んでいいか?
10/11/08 02:14:39
>>382
URLリンク(snapdragon.jp)
あらいいですね

384:名無しって呼んでいいか?
10/11/08 10:59:03
いい爺だが隣板じゃないかw

385:名無しって呼んでいいか?
10/11/08 15:57:11
>>381
それいいなー
いい歳してなにやってんですか!とか怒りたいw

386:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 02:38:07
マネージャー楽しそうだな
衣装にはそれこそ変なのでも仕事だから!という建前あるのでどんな格好もしてくれそうw
私服のセンスが主人公のアドバイスで変わったりとかいいかも




387:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 02:58:41
それなんてラブプラス

388:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 07:29:59 Gt5QHmVE
>>387
オジプラスェ

389:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 19:45:16
攻略対象に白髪を発見しました
白髪を染めますか?

→勿論染める
 染めないでそのままの方がいい
 むしろ禿げてもOK

390:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 20:06:44
白髪を染めるなんて女々しい事・・・
素材を殺してるよ、君(キリッ

391:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 22:07:01
>>387
むしろ懐かしい
プロジェクト部位六な気が<マネージャー






まあ危険なマイアイドルもあるけど

392:名無しって呼んでいいか?
10/11/09 23:51:21
オッサン版ポケットモンスターがやりたい

モンスターが全部オッサンで、バトルで鍛えたり進化(加齢)できたりするの

393:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 01:48:20
モンスターである必要あんのかそれw
加齢で能力値下がったら爺様好きの私には辛いゲームだ

394:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 02:18:33
「おや ○○のようすが・・・

おめでとう! ○○は 還暦 をむかえた!」

395:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 02:26:34
後半介護ゲーになるだろwww

396:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 05:57:38
○○は「赤いベストと赤い帽子を手に入れた!」
○○は「枯葉マークも手に入れた!」

知識が3上がった、魔力が2上がった!
素早さが10下った!

397:名無しって呼んでいいか?
10/11/10 07:38:21
実は初代スレか2つめにオジモン(仮)のネタはすでに出てるんだぜ

アデクさんとシャガさんが渋くてよい

398:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 16:59:07
還暦の爺さん連れ歩いて戦闘させるのか…胸が熱くなるな

399:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 19:27:17
一緒に旅してだんだん懐くというか仲良くなれるんですねw
あなたとの相性ばっちりよーとか言われたときの反応みたい

400:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 21:31:01
>>398
何かそれ寿命でぽっくり逝きそうだなww
それだとモンスターファー●もとい爺スターファームだけど
……あれ只の老人ホーム?

401:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 22:09:15
恋愛フラグ台詞集「(主人公)さんや、、飯はまだかい?」

402:名無しって呼んでいいか?
10/11/11 22:43:23
それどっちかっつーとフラグ折れてるように見えるんだがw

403:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 08:56:11 L13F3/mn
主人公は26歳のOLの女性で
攻略キャラの中年オヤジの職業は
主人公の働く会社の窓際部署の課長(45)と10年前に妻と死別した専務(49)商品開発部の部長(37)
主人公が良く行く居酒屋の店長(43)
主人公の働く会社と提携を結んでいる町工場の技術者(40)
主人公の働く会社のライバル会社の社長(39)
攻略キャラではないんだけど、攻略キャラのライバル会社の社長の執事(58)とか
こんなゲームがあったらいいなあ・・・・(リーマン物だい好き)
なぜオヤジが攻略できる乙ゲーってないんだろ?不思議なんだけど

404:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 09:23:38
>>403
オヤジを攻略できる乙女ゲは、最近けっこうあるよ
オヤジしか攻略できない乙女ゲはないよ
なぜなら需要が少なくて売り上げが見込めないからだよ
ニッチな嗜好であることをわきまえて、まずはsageろや

405:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 09:46:12
>>403
>>2
あとsageよう

>>404
三行目はここじゃ禁句だ……というか自分は諦めてないぞ

406:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 11:48:06
>>405
リストランテ・パラディーゾみたいな乙女ゲが出る時代が来ることを、私だって夢見ているさ…
自分で作るしかないと立ちあがった同志もいるようだし、まだだ、まだ諦めんよ

407:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 15:30:56
オヤジ攻略できるゲームも増えてきたけど
絵柄がきっちりオヤジなゲームはあんまりないんだよなー
むしろ若者が適当な絵柄でおっさん~じいさまが無駄に気合い入りまくった、
そんなゲームが出たら良いのに

408:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 15:40:59
>>407
逆だったら烈火のごとく怒るくせにw
どっちも丁寧に描かれているのが一番さ
二世は流石だったわ<絵柄がきっちりオヤジ

409:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 15:48:26
二世、パレドゥレーヌ、L2、風色は良い仕事をした
マスカティアも個人的に好き

410:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 18:48:33
なにこれおじさんとか無理

411:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 18:52:26
おっさんばっかのフリゲ作る、って話はみなさん知ってます…?

412:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 19:24:18
>>411
何かこの前ピクシヴで見た気がする
けど、この手の話は途中で立ち消えるのが常だったりもするので
急かさず期待しすぎず忘れた頃にでも出てくれればいいなー、くらい?

413:名無しって呼んでいいか?
10/11/12 19:44:10
>>411
知ってる >>412の三行目の心境で静かに待つようにしている

本心じゃ禿げあがるほどwktkしてるがな!

414:名無しって呼んでいいか?
10/11/13 00:38:00
初代アンジェリークをリアルタイムで過ごした元乙女は、いつまででも学生相手に萌えてられないんだよっ
リアルで経験できないおじさまライフカモーン

415:名無しって呼んでいいか?
10/11/13 01:26:42
厨房の頃からガチでオヤジ属性持ちもいるんだぜ?
芸能人でも漫画でもアニメでもオヤジキャラばっかり好きで話が合わないったら…
あの頃に比べたら今は幸せだわ、パチパラ最高

416:名無しって呼んでいいか?
10/11/13 17:43:56
攻略対象オヤジのみのゲームも出て欲しいが、大コケしたらそれっきりになりそうで不安だな

おっさん好きでも好みは様々だしキャラデザでも左右されそうだ
2000~3000本とかしか売れなさそうな気もする


どこか勇気を振り絞って出してくれないかな

417:名無しって呼んでいいか?
10/11/13 20:49:10
>>416
のみは出して欲しいが現実やっぱり厳しいと思うんだよね
できたら半分が主人公の年齢近くて残りの半分(各紙キャラ含めて)がおっさん
これならいける気がする…


418:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 01:33:02
おっさん好きだが攻略対象をおっさんのみにしたゲームが2000も3000も売れるとは思えないw
少数意見かもしれんが若い攻略対象がいる中におっさんが一人か二人いるだけの方が萌える

419:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 01:39:56
主人公に対して
自分みたいなおっさんより若い連中といたほうが楽しいんじゃないか
みたいなことを言うおっさんに萌える

420:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 04:02:05
例のピクシブのおっさんゲー企画がウォークリーランキングに入ってて吹いたw

421:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 08:53:43
各世代に一人、攻略対象がいるゲームはどうだろうか
10代、20代、30代、40代、50代、60代なら
六人中四人がおっさんになるぞ!
10、20代もいるから若者枠も安定だ!

422:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 10:07:40
>>421
おまえてんさいだな

423:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 14:00:16
画期的だな!おっさんでも30代ならおkって人もいるし
夢が広がるよ!
幅広い年齢層が居ておかしくない環境なら
やっぱり会社とかがいいのかな
60代社長とか50代秘書とか課長とかそんな感じで
20代の同期とか30代のお世話になってる先輩
10代の後輩でいっちょあがりじゃね?

424:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 14:04:30
時代物ファンタジー物で栄華を誇る大一族全部攻略対象とかでも全年齢揃うな
攻略対象スレ違いとはいえ最近似たようなゲームがあったのは気にしない

425:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 15:06:39
隠しで70代会長を入れてくれると嬉しい

426:名無しって呼んでいいか?
10/11/14 23:40:06
むしろ10代、20代、30代、40代、50代…ってひとりのキャラととことん付き合うゲームをやりたい

427:名無しって呼んでいいか?
10/11/15 21:32:48
ときメモとビタミン足して2で割った感じ?

ビタミンみたいに自分が教師なら
10代は生徒
他年代は教師なら桶かと。
70代は理事長。

428:名無しって呼んでいいか?
10/11/15 21:45:27
>>421
風色サーフがそれに近かったな
年齢が10代、20代、30代、40代のキャラが少なくとも一人はいたし
後はクラウスEDをどうにかして
少将とかで50代とかも出てくれてたら良かったのになー

429:名無しって呼んでいいか?
10/11/16 09:44:23
>>428
風色は逆に若者が…というキャラが多かった。
おっさん達には満足したが

430:sage
10/11/16 10:52:35 C/fCb+j2
えらく亀たが、おっさん歌手のゲーム
マイメロのヤナギ&マツッンみたいのがいい
設定、キャスト、楽曲まで完璧だ

431:名無しって呼んでいいか?
10/12/02 21:52:36
また規制される前に保守

432:名無しって呼んでいいか?
10/12/11 22:34:01
URLリンク(up3.viploader.net)
なぜ牧場物語が>>2のリストにないのか・・・

433:名無しって呼んでいいか?
10/12/12 07:48:01
絵が若いけど、華ヤカも30代2人おとせるね

434:名無しって呼んでいいか?
10/12/12 10:05:32
アーメンも30代一人落とせるよ。こっちは絵が老けてる

435:名無しって呼んでいいか?
10/12/16 11:34:36
アーメン(笑)

436:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 00:23:16
マイナーだけどギガンティックドライブっていうロボットゲーに出てくる
ウィルツ博士が久々のヒットだった。
設定では35だけど、見た目的には40代から50代のやつれた中年にしか見えんw
小杉十郎太ボイスのキャラで一番のヒットだなぁ
見た目は冷血漢っぽいのに実は熱血ってギャップがイイ
理事長(主人公)って呼ばれるたびニヤニヤですよ


437:名無しって呼んでいいか?
10/12/23 00:56:15
ああ、あのヒロインの家を爆破しまくって貧乏のどん底に陥れる
ゲームか。

438:名無しって呼んでいいか?
10/12/24 01:31:25
あの彼女いじめるバカゲーにそんな萌えキャラがいたとはな

439:名無しって呼んでいいか?
10/12/25 18:56:44
チュートリアルで指示されたことをわざと無視し続けて
何をしてる! 早くR3ボタンを押すんだ!
と怒られるのが楽しいです

440:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 13:13:49
>>174
ダンテは攻略可能キャラクターです!!!

公式ブログで正式に発表されたぞ
よかったな


441:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 20:11:46
クロンボはちょっと・・・

442:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 21:39:05
>>441
ただでさえ少ない攻略可能キャラを自ら更に減らすなんて人生損してるぞ

443:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 22:17:07
>>442
いくら選択肢が少なくても、選ぶ権利ぐらいこっちにもあるわ

444:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 22:45:12
自分もオッサンには拘りあるし選り好みはいいと思うけど
今時あんな差別用語使う人いたんだな
そっちの方にビックリだわ

445:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 23:02:56
チョンシナカタワが挨拶の2chで何言ってるのだか

446:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 23:16:45
んなもん今も昔も特定の層しか使わんでしょ
随分ご年配の方々のような語彙をお持ちでいらっしゃる

447:名無しって呼んでいいか?
10/12/28 23:18:50
そうだそうだ。差別用語を使う奴なんてチョンだろw

448:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 10:06:21
オッサン萌えと地黒萌え両属性持ってる私に隙はなかった

しかしまだまだジジイ萌えには開眼してない
それさえ目覚めれば二世も楽しめるのに…

449:名無しって呼んでいいか?
10/12/29 20:31:11
オッサン好きだが、ビジュアルにもよるなあ
ただでさえ供給が少ないのに
でも好みだから仕方がない

二世と放課後はドンピシャだった

>>448
急がなくてもそのうち開眼するようになるさ

450:名無しって呼んでいいか?
10/12/31 02:15:29
風色のクラウスみたいな厳格な感じのおじさんも良いけど、
やる気なさそうな、くたびれた感じのおやっさんを攻略したい!
たとえば緋色の芦屋とか

熱血デカチョーみたいなのも良いな(;°∀°)=3

451: 【だん吉】 【156円】
11/01/01 01:29:10
あけおめ
今年も良いおっさん攻略キャラが出るかという事とそれが入手出来る金額をみくじに託してみる

452: 【大凶】 【1154円】 株価【19】
11/01/01 13:32:06
>>451
だん吉おめw
運の良し悪しはともかく、おっさん臭い結果で良い1年になりそうじゃないかw


453:名無しって呼んでいいか?
11/01/02 23:14:31
あけおめ
大みそかも元旦も正月いっぱいお仕事だけど
おっさんゲープレイする初夢見たからがんばる。

年齢をリアルに考えた歴史物がやりたいです。
毛利狐がお爺ちゃんでもいいじゃないか!

454:名無しって呼んでいいか?
11/01/10 23:13:31
おっさん好きだけどおっさんと結ばれる乙女ゲがやりたいわけではない
カリ城のルパンとクラリスみたいなあっさり具合が好きなんだがそれはもはや
乙女ゲではないか

>>453
歴史ものいいね
羽織袴なんかは若いイケメンより渋いおっさんの方が絶対似合う

455:名無しって呼んでいいか?
11/01/11 08:03:17
なぁに、お坊ちゃんの世話係の老人or中年と彼と同じくらい
古株の仕様人のおばちゃんが並んでさながら両親の
ように坊ちゃんの成長を温かく見守ったり嗜めたり
そんなんよりよっぽど乙女ゲだ

456:名無しって呼んでいいか?
11/01/11 21:12:44
ドクターロートレックと~の主人公(考古学者)と助手(女子大生)の関係が
なんかいい

457:名無しって呼んでいいか?
11/01/11 21:27:07
オッサンと主人公がお互いに、相手と年が近くて
身近な異性に嫉妬してもやもやするのがいい
露骨に嫉妬はしないけど微妙に複雑そうな
表情浮かべるオッサン萌え
「仲がいいんだな?」とかちょっと探るようなこと
思わず言っちゃってうろたえるオッサン萌え

458:名無しって呼んでいいか?
11/01/12 15:17:16
大剣とか振り回す傭兵のおっさんの大きな掌に頭をガシガシと撫でられたい
硬い皮膚の温かさを感じてもいいし使い込めれた手袋の感触でもよし。


藤原声の親父に登場人物中最美人かっていうお母さん
部下には老兵、眼帯も完備。
敵は禿の麦人さんな幻水5の王子の立場は美味しいな。
亡国の王女とかでゲームやりたい

459:名無しって呼んでいいか?
11/01/12 17:17:52
>>458
はいはいはーい!
その傭兵のおっさんに泣いているところを戸惑いがちに抱きしめられて
背中ポンポンと軽く叩かれて慰められるのはアリですか?

460:名無しって呼んでいいか?
11/01/12 21:00:12
何言ってんだ、そんなのありに決まってんだろ
オッサンの感覚的にはポンポンだけど、実際はバンバンで
別の意味で涙出てきた上で怒って謝られたい

461:名無しって呼んでいいか?
11/01/12 23:44:41
ここ読んでるだけで癒される…本当にどっかで出ないかなー

462:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 01:20:36
遙か3のリズ先生が見た目年齢34歳なだけで中身はもっといってると知って禿げ萌えてきたんだが
(頭ナデナデとか看病してくれるのとか)
リズ先生っぽいオジサマがが出てくるゲームありませんか?

463:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 08:12:24
>>458
その設定を見たら出来もしないのになぜかモンハンをしたくなった
つか、モンハンってオッサン顔作れたっけ?

>>462
同じく遙かのリズ先生には禿げ萌えた
でもリズ先生っぽい人がなかなか見当たらない

464:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 08:40:53
>>493
髪型や顔の造作はパターンの中から選択するようになってるから
完全に自分好みにできるわけじゃないけど
一応オッサン顔は用意されてるし髪の色は任意(RGB調整)で可能
声は一応十数種類用意されてるけど少年~壮年だから
オッサン声を選ぶとなると2~3種類に限定されてしまうと思う

おっさんを楽しむのを最重要課題とするなら
兜を被ると顔が見えなくなる(ピアス系なら見える)のと
大型モンス相手だと声を聞いてる余裕なんかないのが難点

465:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 08:56:21
モンハンだったらオッサン傭兵パーティーに紛れ込みたい
オッサン自身は余裕で戦えるが、自分はいっぱいいっぱい
助けてやりたいが助けてはいけないという葛藤入りで
ハラハラと見守られたい
で、無事に討伐できたら「嬢ちゃん、よくやった!」とか言って
思いっきり褒められたい

そんな乙女ゲーはどこかにありませんか?

466:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 09:11:49
足手まといにならないように1人特訓する主人公を
見兼ねて胸を貸してくれるオッサン
主人公の生存確率を上げるため、敢えて辛く
厳しい特訓を課すオッサン
一生懸命それに応えようと頑張ってへろへろの
主人公を抱えて連れて帰ってくれるオッサン
労いにガッツリ肉料理を食わせてくれるオッサン
戦士+オッサンの組み合わせには浪漫が満ち溢れてるな

467:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 10:33:39
隊長!オッサンと一緒に焚き火を囲んで骨付き肉を頬張るのはありでありますか?
オッサンはワイルドに噛み千切り、主人公はそれをカッコイイと思って
真似してみようと思うけどどうがんばってもモッキュモッキュになってしまう
自分、そんなのを体験してみたいであります!

468:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 14:39:09
いかん、オッサンスレなのにそんな主人公のほうを可愛いと思ってしまった

469:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 19:35:17
ただしモンハンだと主人公もマッチョガール

470:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 20:14:42
そこは脳内補正でなんとか……
なんとかなるよね?(;_;)

471:名無しって呼んでいいか?
11/01/13 21:13:15
いいじゃない
オッサンと一緒にマッチョボディ目指そうぜ
可愛い女は沢山いてもマッチョ親父と一緒に
戦えるようなマッチョ女はなかなかいないぜ

472:名無しって呼んでいいか?
11/01/14 08:47:46
>>464
463です。ありがとう
乙女ゲームではないけど、ちょっとやってみたくなったよ
オッサン+各種装備+妄想による各種性格(外見含む)で
いろんな意味で楽しめそうだね

CM見てて思ったんだけど風呂は一緒に入れるのか!
って思ったらちょっと妄想してしまった
一緒に入る事になったらおっさんの方がそそくさと逃げるんだよ
風呂からあがってもよし、徐々に端の方に後退してもよし、
顔を背けてもよしって具合にさ

473:名無しって呼んでいいか?
11/01/14 11:36:03
狩りゲーネタが続いてすまん

ソロプレイ中の温泉には、ギルカ交換したキャラがランダムで現れて
結構な頻度でアイテムをくれるっていうシステムがある
ふいうちでおっさんキャラが温泉につかってると微妙にときめくw

妄想心に自身があって自分でストーリを組み立てるのが好きな人にはおススメだと思う
難易度的にも今回のP3は過去作に比べるとヌルめだしね

474:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 08:31:21
くたびれた白衣を着たタバコを吸っている無精ひげのおっさんが
出ているようなゲームはないものか
この際ケータイゲームでも可

475:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 09:51:41
>>474
剣風帖の犬神先生じゃ駄目なんか?

476:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 10:33:56
>>474
コルダの金澤だと見た目が若過ぎる?

477:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 12:14:52
>>475>>476
情報ありがとう
早速両者見てきた
犬神先生はまだ小奇麗な方だと思うぞ
コルダは若すぎた
我侭言ってスマン

478:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 13:07:40
>>474
一般ゲーだけどHOSPITALのガブリエルはどうよ?


479:名無しって呼んでいいか?
11/01/17 14:00:32
>>478
ありがとう
そんな感じのおっさんが割と好き
ちょっと手を出してみようかと一瞬悩んだ

480:名無しって呼んでいいか?
11/01/18 18:30:31
>>479
HOSPITALはガブに惚れて買ったけど、なかなか良かった
他シリーズより難しくなかったし
機会があったら手を出してみると良いかもしれない

481:名無しって呼んでいいか?
11/01/24 21:08:30
乙女げーでもない普通のRPGだけど、ミンサガのホークがいいおっさんでツボだった。
長髪で長い髭に眼帯でがっしり系の体型だけでかなりツボ突いてたんだけど、セリフとか石塚さんの声で
トドメを刺された感じ。

こういうおっさん落としたい。恋愛慣れしてなさそうなおっさんをオドオドさせてみたいw

482:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 22:01:26
RED面白かった。じっちゃん好きにはたまりません。
あのブタしゃん欲しい…。かわいくないけどかわいいブタしゃん。
パレドゥの宰相以来なかなか心を揺るがすおじ(い)様があらわれんので映画で補給。


483:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 22:56:29
パレドゥの壮年の男性充実率は異常

484:名無しって呼んでいいか?
11/02/02 23:49:45
二世の契りと華ヤカのファンディスク出るらしいよ

485:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 22:26:32
厳密には乙女ゲじゃないんだけど、
モバゲーのきらめき舞妓ガールが地味におっさんが多くて楽しい
特定の客にはミニシナリオもあって萌えるんだぜ
太鼓腹のオヤジから藤村俊二似のおじさままで

486:名無しって呼んでいいか?
11/02/03 23:45:15
二世FDは楽しみだな

487:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 08:11:59
このスレ的に華ヤカの当主&執事はどうなの?

二世のおっさんってまさかあの渋い人?
本当に?

488:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 08:52:46 pBh7PZjM
>>487
二世の刀儀さんの事言ってるなら攻略可能
信玄の事なら本編では攻略不可、FDはわからん
FDのサイトの登場人物にはいるから
少なくとも出ないってことはないと思う

489:名無しって呼んでいいか?
11/02/04 08:53:31
間違えてageてしまったごめん

490:名無しって呼んでいいか?
11/02/05 02:56:19
マーベリック・スパイ、携帯ゲーでおっさんが!!と思って探してみたら

去年の10月で配信終了してた(´;ω;`)

491:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 20:22:27
気にはなってたが…
そっか、配信終了してたのか…

492:名無しって呼んでいいか?
11/02/07 22:26:12
マーベリックスパイちょっとプレイしたけど
オカマキャラがやたら濃かったことぐらいしか覚えてないww

絵が古臭さすぎたのがな…ひと昔前のアニメみたいだったし
あれじゃアプリユーザーには受けないわ

493:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 03:25:15 0ym7QkQO
お前らああああああああああ全力で支援だあああああ!

URLリンク(oyakoi2011.jimdo.com)

494:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 06:57:59
おおおおお!!
って携帯しかねーよ!

495:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 08:02:27
2chでageてアドレス晒しちゃったら変な虫がそっちの方に流れていかないか心配なんだけど…
空気を読まずに新話題を提供してみる

映画REDがこのスレ的にかなりおいしいんじゃないかという内容だった
現役を引退した元スパイが集結するって話だったんで最初っからおっさん期待してたんだけども
初っ端から主役が年金の電話受付係の年下女性に恋する残念なおっさん私的萌えで一人ニヤけてしまって焦ったw
またこれが戦闘場面では普通に支部かっこいいので困る

ヒロインは相手の素性知らずにまんざらでもなかったんだけど、おっさんとその同業者を狙う謎の殺し屋に「おっさんはヒロインに恋している!」
と思われて、命を狙われる→それを阻止する為におっさんがヒロインをさらって、申し訳なさそうに「すまないが犯人が見つかるまで一緒(略」
そのあとどれだけピンチになろうとヒロイン大好きのおっさん…こんな乙女ゲーが切にプレイしたいと思いますた

以前ちょっと映画の話題がでたからよければと思って書いたけどスレチだったらごめん

496:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 12:04:23
ごめん黒人は無理

497:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 14:17:22
>>496
デジャヴ

498:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 18:01:21
>>496
!!!
今日RED観て全力で萌えてきたとこだ
元CIAのハードボイルドおっさんにさらわれてええええ

499:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 19:45:51
RED普通に映画として微妙だった身としてはそこまでオススメ出来ん気がする


500:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 22:29:56
個人的には普通にストーリーもすごく面白かったけど、そこは好みかな
あと主役は黒人じゃなかったけど、ブル/ース・Wはもしかしておっさんに入れられてない?
自分はむしろ黒人のおっちゃんも含めメイン五人の引退おっちゃん達と若造扱いされてる30、40代くらいの
将来有望そうなお兄さん(?)に萌えてお腹いっぱいだわ

さて、そろそろ新しいおっさん攻略乙女ゲーが出ないとスレが映画やらその他の話題でいっぱいになりますよーっと

501:名無しって呼んでいいか?
11/02/11 23:00:21
新作じゃなく>>44辺りに出てるおっさんキャラの魅力を語ってもいいんじゃね?
ここの住人でも全部やった強者ばかりじゃなかろうし
リストにあるだけでも自分はまだ5つくらいしか遊んでないわ

あと、二世の契りもリスト追加しといてくれ~
金太郎飴シナリオは微妙だが、おっさんキャラは良かった。FDに期待してる

502:名無しって呼んでいいか?
11/02/12 00:28:17
二世は個人的にキャラデザも声も好みだったし、ビジュアルブックも描き下ろしが刀儀さんで俺得すぎた

4人しか攻略はしていないのだが…

503:名無しって呼んでいいか?
11/02/14 18:06:18
三次だけどドコモCMのケンワタナベがやばすぎる
瀬戸朝香のときはぴんとこなかったのに、パートナー(持ち主)が女子高生になった途端ガツンときた。
こういう組み合わせのゲームこないもんか
恋愛感情じゃないとこがたまらんです

504:名無しって呼んでいいか?
11/02/15 23:03:01
>>503
多分「セーラー服と機関銃」を見ると幸せになれる。(新しいドラマ版でも懐かしのカドカワ映画版でも)

あんな感じに
年の差ある二人の信頼関係があるところが萌える。

505:名無しって呼んでいいか?
11/02/16 19:24:39
>>487>>488
信玄は側室ENDなら本編にあったぞ(禿遅レススマソ

506:名無しって呼んでいいか?
11/02/17 15:07:33
>>504
思い出した…ドラマラスト2話だけ観ちゃってのたうち回ったの思い出した…若頭が好きです

マフィアも良いけど組が好き。レディ、よりお嬢と呼ばれたい
いくつになっても老侠客からお嬢は昔っからお転婆で…とか言われたい

507:504
11/02/18 11:05:42
>>506
古いけど映画版は
庇った際の抱き締め方とか
機関銃打っ放した後の肩の引き寄せ方とかが個人的に大変けしからんかった。

508:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 17:37:54
ハートの国のアリスのゴーランドって入る?

509:名無しって呼んでいいか?
11/02/18 18:43:07
ジーンワルツ観てたら大学病院ものの乙女ゲーがやりたくなった

510:名無しって呼んでいいか?
11/02/19 00:55:50
内容がしっかりしてるならやってみたいなー
テキトーだと萎えそうでイヤだけど…

511:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 22:40:46.04
クラキミの綿貫(43歳)オススメ

512:名無しって呼んでいいか?
11/02/21 22:58:29.04
自分もクラキミの綿貫好きだ
攻略できないのが残念・・

でもあのENDの一枚絵は萌えたなあ・・あれ見たくて買った

513:名無しって呼んでいいか?
11/02/22 14:29:52.82
>>511
自分がJKじゃ攻略させてもらえんだろうが
卒業してから名刺を持って会いにいく、

というFDはまだか


514:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 22:40:20.24
ここの住人的にはおっさんは恋できなきゃだめ?
おっさんの娘自慢とか聞きたい
むしろかみさんとの惚気とか聞きたいという私は異端なのか

ヒューズさん攻略したい。信頼的な意味で

515:名無しって呼んでいいか?
11/02/28 23:41:07.17
板的に考えると恋愛必須だろjkと思うんだけど、オッサンに
徹頭徹尾実の娘のように扱われるのとか好きだ
「うちのカカアは飯だけは最高なんだぜ」「だけとはなんだい
この唐変木!」的な会話を聞きながらご相伴にあずかりたい

516:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 00:03:52.20
おっさんはアイドルと同じで鑑賞対象だから
こちらに欲情されると困る…
ストイックな感じで!妻・子供持ちでもOKよ

517:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 00:21:55.81
勤務先にいる、たぶん奥さんとか娘が買ってきたであろう
ちょっとかわいいデザインの靴下とか履いてるおっさんに萌える
きっと文句言いながら身につけてるんだろうなーとか思うと更に萌える


518:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 00:32:36.07
いっそ主人公がおばさんorおばあちゃん、攻略キャラは全員オッサンor
爺さんの老いらくの恋ゲーを…と思ったけどさすがにニッチすぎるかw
手を繋いで歩いてる老夫婦見ると萌えって言うかいいなーって思う

519:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 13:06:32.49
妻子持ちでも良い、って人が結構いてちょっと嬉しい

今やってるゲームが
主←信頼←おっさん の状態で
敵だと『かみさん以外は(女でも)容赦しない(意訳)』の癖に
味方だと『でっかくなったな、嬢ちゃん(同)』

で床掃除して幸せに浸ってたんだ


おっさんが攻略出来ると嬉しいけど
サブの良おっさんが攻略出来るようになると何となく残念


520:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 14:07:15.33
妻子持ちでもいいってのスゲーわかる

女たらしって言われてるけど主人公には真面目に告白しようとする→失敗
十年後会った時には妻子ができてて、いいお父ちゃんって感じになってるキャラにすごい萌えた
しかも十年会ってなかった主人公のことを信頼し続けてくれていて
再会時には「俺がこの世で最も尊敬する人を騙ると許さねえぞ(意訳)」とか言われる

なんで攻略できねえんだよ……!!って思ったけど家族ができて幸せそうだったからよし

521:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 18:34:00.07
妻子持ちでもいいってなると不倫願望とかに誤解されそうだけど
幸せそうなおっさんを愛でたいだけなんだよ

522:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 19:42:33.19
>>520
ああ、結婚できない詐欺のアンジーな…あれはよいオッサン
上の娘がまた、父ちゃんに似て目付きが悪くて萌え転がった。可愛い親子だった

523:名無しって呼んでいいか?
11/03/01 22:30:35.82
>>519
何それすごくいいっ!!

524:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 20:43:38.89
>>517
すごい分かる
お弁当にプリキュアのふりかけとか
不本意ながら持たされて恥ずかしそうに使ってるのとかね

525:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 00:03:11.04 wInhnThV
オジマスを布教したい

526:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 09:22:23.47
>>519
石塚ボイスのあの人かw
何気に一緒に朝ごはん食べててフイタ
主人公目線でオッサンに対して「人懐っこい笑顔を見せた」って書かれると何かもうたまらんね

527:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 21:58:12.13
大人げない、から年甲斐もなく(本人談)になった年頃が好き
そしておっさんとの関係は師弟、上下、養父子、信頼、何でもイケていい。主人公が上司ってのも美味しいです
おっさんとの恋の成就は現代だと特に(女の幸せ的な)エンディングが想像しにくいのが自分の妄想力の限界か


528:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 22:49:27.02
志を果たすまでは恋人作るとか結婚は考えられない
そんなオッサンを信じて付いてく部下とかいいな
オッサンは厳格で隙がないタイプでも昼行燈に
見えて食えないタイプでもおいしい
信頼する部下である主人公には時々弱いとことか茶目っ気
見せてくれたりしつつ10年20年後くらいにオッサンが目的を
果たした暁にはもしかして…くらいの雰囲気漂わせてEDなら私得

529:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 04:00:49.14
みんな・・・オラに力を分けてくれ・・・

完没じゃないんだ・・・
話題性を押せればいけるかもしれないんだ・・・

一人くらいなら混ぜてもいいって言われたけど
やっぱり全員にしたいんだ・・・

ちょっとかなりへこんだから優しい言葉を下さい・・・

530:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 09:30:32.83
>>529
オッサンに頭ポンポンされながら慰めてもらう妄想して元気出せ
ポンポンは撫で撫でとか背中ポンポンとか優しい抱擁に
変換しちゃってもいいんだぜ
一瞬触れようとするけど躊躇って手を止めるのもいいよな!
頭ぐしゃぐしゃ撫でられて、ラーメンおごってやるから元気出せ
なんて色気のない慰め方されるのもたまんねーな!

……あれ?いつの間にか自分の萌え語りに

531:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 09:58:54.10
      ____
    /__.))ノヽ 
    .|ミ.l _  ._ i.)  >>529
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ   その一人をわしにするんや
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /  
    ノ `ー―i´

532:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 20:00:12.53
>>530 萌えた
そんな誘われ方したらすぐ付いて行っちゃいそうだ

きょうスーパーで和菓子を買っているじいちゃんを見た
足元はおぼつかないし背は丸まってちんまりしていて目が離せなかった
おじさんではないが、そんな可愛いおじいちゃんと仲良くなるゲーム欲しい
恋じゃなくていいんだ
幸せそうな笑顔が見られればそれでいい


533:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 21:00:23.37
>>532
磯野家の裏のおじいちゃんみたいな
優しいけどきちんといけないことは言ってくれるおじいちゃんが好きだ

534:名無しって呼んでいいか?
11/03/06 21:27:31.33
GSのギャリソンみたいな老執事と仲良くなるゲーム欲しいわ

535:名無しって呼んでいいか?
11/03/06 21:31:20.72
P3Pのたなか社長が好きです

536:名無しって呼んでいいか?
11/03/06 23:07:54.59
社長はどう見てもみのも(ry

537:名無しって呼んでいいか?
11/03/08 02:29:32.18
>>535
真っ先にイベントを終えました

538:名無しって呼んでいいか?
11/03/08 15:56:57.97
おっさんゲーやりたいよおっさんゲー
恋愛EDなんてなくてもいいから素敵なおっさん達と戯れたいんだよおおおおおおおお

539:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 01:55:32.27
>>536
みのは性格悪いし馬鹿だから田中氏とは比べ物にならない。

540:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 10:12:00.31
中田氏に見えたあたいにおっさんに愛される資格は無かった

541:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 10:46:47.53
ふむ、中田譲治ボイスは渋くていいよね
オッサン攻略キャラに来てほしい

542:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 19:17:45.05
>>541
あなたイイヒトあるね

543:名無しって呼んでいいか?
11/03/10 20:05:13.78
>>541
ソルティレイというアニメを見ると少し幸せになれるかもしんない
ロイさん渋可愛いよロイさん

544:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 00:07:21.78
>>541
妖ノ宮で落せるじゃないか
おっさんってよりは爺様って感じだけどね

545:名無しって呼んでいいか?
11/03/11 06:54:58.87
>>544
恋愛エンドじゃないけどね


546:名無しって呼んでいいか?
11/03/15 19:22:38.98
久しぶりに「らんま1/2」見てたら、
鈴置ボイスのおっさんキャラを攻略できる乙女ゲーやってみたかったなとしんみり

547:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:35:24.30
二世の契りでおっさんが隠しでいると聞いたんですがどんなタイプか教えてくれませんか?
ダンディなタイプのおっさんが好きなんですが

548:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:54:06.44
>>547
たぶん公式サイトに出てる白髪・髭のおっさんだよ(最年長は眼帯の方だけど外見若いし)
ダンディがどんなのをイメージしてるか分からんが格好いいのは確か
生真面目・不器用・ストイックで女慣れしてない。小動物に弱いという弱点もある

549:名無しって呼んでいいか?
11/03/21 21:56:45.28
>>548
情報ありがとう
タイプっぽいのでポチってしまった
小動物に弱いとかなかなかやるな

550:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 11:57:26.34
>>547
もうポチリ済みだけど、もう一人肉体派系おっさんと言ってもいいレベルのキャラも落とせるよ
ダンディとは対極だがw

551:名無しって呼んでいいか?
11/03/22 15:16:37.24
もう一人いるのか、なんと言うサービス
ありがとう!届くまでワクテカ

552:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 01:49:36.38 pieF4fjg

PSPとPS2ででてるラストエスコートクラブカッツェに流星とレイってキャラがいたけど
オッサンだっだぜよ?
あれはオッサンに入らないのだろうか……w


553:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 09:25:17.33
>>552
まずsageようか
それでサイト見てきたけど
流星はまだおっさんと言えなくもないが
レイってキャラは正直オッサンというには若すぎる気が
中身がおっさんなの?

554:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 11:32:37.95
どっちもないわぁ

555:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 12:58:22.39
二世の契り、白髪のおっさんまじタイプ、かつ乙女ゲーで待ち望んでた
アッキーボイスなんだが、隠しってことで内容薄いとか聞いたんだけど
正直どうなの?

白髪狙いだけで買うのアリなゲーム?

556:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 14:38:31.41
>>555
隠しって言うほど隠れてない
あるキャラを攻略してからじゃないと攻略できないだけでスチルも豊富
糖度が低いと言われるキャラが多い中、甘さはかなり高い方でちゃんと恋愛してる
もう一人、てらそま声の豪快系おっさんもいる(シナリオに一部NGの可能性もあるが)

お目当て以外は一切落としたくないなら、あきを声のおっさんは諦めざるをえないけど
全体出来にいい作品だと自分は思った(問題もあるけどね)

この現行スレでも度々話題になってるからスレ内検索もお勧めしとく

557:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 14:50:28.58
書き忘れw
薄いって言うのはたぶんシナリオ面全体的に言われてた事かも

ルート分岐が微妙で個別に入っても半共通な部分が多かったり
絵はすごく綺麗なんだけど、スチル化されてるシーンが
「なんでこのシーン?もっと甘い良いシーンがあるのに…」と思うキャラがいたり
甘甘描写が少なめと言われたりしてた

自分なんかはあまりにも褒めまくられると逆に引いちゃうんでその薄さが心地よかったw
ガチ戦争状態なのに恋愛脳になるよりいいかなーとか

558:555
11/03/25 16:56:27.29
>>556-557
ご親切にありがとう!
俺得すぎるスレ見つけて興奮したあまり、脊髄反射でスレも読まず
書き込んでしまって反省しております。
早速購入してきます!

二世の絵師さんにウホッ!シニアだらけの乙女ゲーを作成していただきたい。。

559:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 00:10:23.86
恋愛イベントは若い奴ら見習えってくらい甘かったなw
夏にはFD出るし楽しんでくれ>>555

560:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 02:43:14.69
ちょっと上のレスも読めないの?

561:名無しって呼んでいいか?
11/03/26 19:20:26.88
えっ?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 22:33:00.48
二世FDは楽しみだね
公式の壁紙だけでもう…


やっと放課後は白銀の調べPCを手に入れたよ
DVDドライブ付のPC買ったらプレイするんだ

563:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 03:50:32.17
白銀のPC版ウラヤマシス
自分の近所だと高額になり過ぎてて中々入手出来ないんだ…

564:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 20:07:06.61
白銀DL版とか出ればいいのにな
同好の士にお薦めしたくても現品がないんじゃどうにも・・・

565:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 16:13:17.67
やっぱり近所のブコフのPS豪華版じゃ駄目?
PC版見たことないよ…

566:名無しって呼んでいいか?
11/03/31 16:58:51.07
>>565
白銀のことならPS2版はシステムがアレ過ぎて勧めるのは躊躇するw
特典ドラマCD目当てに買うなら良いんだが
オートモード・既読スキップなし、セーブ数3などのスーファミ仕様に耐える覚悟があるなら特攻して良いと思うよ?
何だかんだで面白いから固定ファンもそれなりに付いてPC移植されたんだし

567:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 01:52:37.11
セーブ数3……だと……

568:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 11:45:33.58
まぁほとんどのシーンが読みなおせるような仕様になってるから。
おっさんのお気に入りイベント三つばかりセーブしとけばもんだいナイヨ!
ダイジョブ…ダイジョブ……

569:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 13:25:58.72
PC版はPS2版の悪夢が嘘のようにシステム改良されて至れり尽くせりなんだがなw
携帯機に移植希望とか贅沢言わないからせめてダウンロード版出して欲しいわ

570:名無しって呼んでいいか?
11/04/01 13:55:32.45
>>566
ありがとう。とりあえず買ってきた
てかこれはPCから移植したらバグやらが出たんじゃなくて
PSからの神移植なのか…



今日も戦場を駆け、もののふなおっさん達に可愛がられるお


571:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 12:26:40.32
買ってしまった後に言うのも何だが
PS2版には大団円のグランドEDが入ってないぞ…

572:名無しって呼んでいいか?
11/04/02 17:52:55.71
なんという良スレ…
今までここの存在を知らなかったことが悔やまれるorz
勉強させてもらいました。

573:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 10:41:12.52
ps2白銀限定版も特典CDがオイシイと思う
先生の大人気なすぎなとことか転がりまくったもの
オートスキップは諦めて爪楊枝と輪ゴムでw

574:名無しって呼んでいいか?
11/04/03 12:16:53.86
>>571
自分はPS2やった後にそれを知って必死でPC版探したよw
グランドルート燃えゲーすぎるw
あと先生の追加スチルおいしいです

575:名無しって呼んでいいか?
11/04/04 16:32:44.57
なんという酷なスレ!
もうPC版買わない訳にはいかない



576:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 15:42:50.34
ガルスタのマスケティア記事
うっかりリシュリューさんにときめいた・・・あんなセリフ反則だ

577:名無しって呼んでいいか?
11/04/15 22:59:23.10
某眠りの小五郎さんみたいなおっちゃん乙女ゲーにこないかな

578:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 12:05:12.13
GS2の佐伯総一郎さんが好きだ

579:名無しって呼んでいいか?
11/04/17 23:12:37.32
TIGER&BUNNYの虎徹はいいおっさん
なんであんなに可愛いの
あんな感じのおっさん落としたいです

580:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 00:24:09.31
タイバニはいいよな、いちいち可愛い
乙女ゲーに出して欲しいよ

ヒーローもの乙女ゲーやりたい
ヒロインは順当にピンクになるんだろうか

581:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 12:03:02.00
レッドになって男たちをがんがんひっぱっていくのもいいけどな
もちろん他のメンバーはオールおっさんで
くたびれた戦士たちを奮い立たせ共に巨悪に挑む乙女ゲー…

無理だな

582:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 21:50:10.94
>>581
いいねえ。
寄る年波と共に、やる気も覇気も失い
くたびれたおっさんに成り果てたかつてのヒーローたちを捜し出して
再び地球の危機に挑む!みたいな、燃える乙女ゲーが欲しい。
最初はうぜぇ小娘、みたいな扱われ方からスタートして
最後には「この老いぼれの命、おめぇに預けてやるぜ」とか
言われるぐらいになるようなヤツ希望。

583:名無しって呼んでいいか?
11/04/27 00:24:17.77
二世FDの兼久さん新規立ち絵がツボったw

584:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 01:41:39.75
>>546
ファンタスティックフォーチュンは?若すぎかな

清川元夢さん中村正さん永井一郎さん土師孝也さんで
おじさま紳士と洋風な雰囲気のがあったらいいな

585:名無しって呼んでいいか?
11/05/03 02:34:35.28
>>584
土師孝也さんいいねー
上から目線のおじさま落としたい

586:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 10:00:05.50
テイルズ新作の老執事(cv麦人)が気になりすぎる


587:名無しって呼んでいいか?
11/05/12 20:18:20.22
>>586
自分もだ
公式サイトのキャラ紹介読んでるだけでテンション上がってくる

これから発売の乙女ゲではマスケティアのリシュリューが気になってしかたない
老紳士たまらん

588:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 10:47:54.31
公式行ったらリシュシューも壁紙になってるということは
期待していいんだな!!
メインで攻略できると信じてるぜ!

589:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 11:10:40.25
>>588
攻略対象6人だから普通にカウントされてるもんだと思ってた

590:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 11:36:07.06
それどころかPVにイベントスチルがあるぜ
あの原画師の描くキャラってどうも年食って見えるから、
リシュリューがいる分他のキャラが10代ってのが信じられないw

591:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 15:36:26.73
ひげがパレドゥの宰相を思い起こさせるw
髭たまらん…

592:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 15:38:55.36
てか両方モデルが一緒だな


593:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 23:22:50.63 Rte4cz7B
フリーゲームの
「ぐるめ×イーグル」がまじやばい。
本当にまじやばい。攻略できるキャラはおじさん2人+サブキャラのみなんだけど
とにかく萌える。主人公もかわいいし、おじさん2人は全然かっこよくないしで。
サブキャラはショタと残念なイケメン。
戦争が頻発する国の軍隊っていう設定だから裏に暗い話もある気配はあるんだけど、
ストーリー中にはほとんど出てこない。
恋愛END以外にヤンデレENDやカオスENDコメディEND
とか色々揃えてあってコンプするのも楽しい。
ダウンロードも簡単だし、おじさん好きならやってみて損はないはず!
HPでキャラ紹介も見れるから見てみたらいいよ。

594:名無しって呼んでいいか?
11/05/13 23:27:22.30
わざわざあげてまで宣伝乙

595:名無しって呼んでいいか?
11/05/14 00:07:36.61
>>588
589も書いてるけど普通に攻略対象だと思われる
店舗別特典にもいたし
ああいう上品な老紳士はドストライクだからものすごく楽しみ

596:名無しって呼んでいいか?
11/05/14 10:41:46.08
特典のことを知らずに楽天で予約してしまった……
ドラマCDって何分くらいだろう、まあ…いいか>マスケティア

597:名無しって呼んでいいか?
11/05/19 20:23:53.12
>>596

私は店舗特典で祖父かメッセかで悩みまくりだ…

あらすじ見ただけでやばいよ、あれは



598:名無しって呼んでいいか?
11/05/21 20:56:08.73
>>597
どっちも欲しいよね…<祖父とメッセ
メッセも大概おかしいが、祖父も相当くるっとる。まさに公式が病気

599:名無しって呼んでいいか?
11/05/22 17:11:22.33
>>597
596だけど、駄目もとで楽天キャンセル申し込んで通ったので
祖父で予約してきた!あらすじ気になる過ぎる。
新人て…w売れたらドラマCDとか作ってくれないだろうか

600:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 10:51:53.03
マスケティア、理事長のスチル13枚かあ
頑張ってる方では。
あと一ヶ月だし、延期しないでお願いしたい。

601:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 23:28:17.68
マスケティア、理事長のスチル1人だけ妙に少なかったらどうしようと
思ってたけどいらぬ心配だったみたいだ
あと1ヶ月、楽しみだな~

602:名無しって呼んでいいか?
11/06/14 23:18:14.69
マイナーだけど、牧物コロボックルステーションの女の子版だと
攻略相手に二人オッサンいるぞ。
恋愛イベントはかなり萌えれたぞ。

いつもの牧物よりちょっと絵が癖あるし、住民も濃いけど。

603:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 01:14:21.31
>>602
遺跡の調査をしてるおっさんに毎日大学芋を貢いでいたあの頃


604:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 07:32:10.03
メルルのアトリエの新キャラのおじさまがかっこよすぎる…!
しかもPTって…!
乙女ゲーにもああいうおじさまが増えますように

605:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 12:55:21.64
>>604
新キャラのおじさん・・・・ジオさんかな?
あれは新キャラというか前々作からいるキャラだよ
まあ、見た目も変わってて
新キャラとあんま変わらんかもしれんが
しかしあれで60は反則だろうwww


606:名無しって呼んでいいか?
11/06/15 15:22:12.65
>>605
ああ、そうだったのかごめん!
アトリエシリーズはやった事が無かったけど、
非常に興味が湧いてきたよw

607:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 22:30:22.34
乙女ゲどころか女主人公ですらないけど
コナミのレイトryもといドクターロートレックさんが気になる
後半で女助手にデレたら俺得

608:名無しって呼んでいいか?
11/06/17 01:13:34.70
今携帯アプリで恋戦隊LOVE&PEACEやってるんだが、九楽さんのルートはいつ追加されるのかと
やきもき中
仕事は全てスマートにこなすジェントルマンでさりげなく若い連中の空気読めて
引退したと言いつつ未だに最強の元ヒーローとか胸熱
自分の好き属性とは違うんだが、この人が落とせないのはないだろってくらい
素晴らしいおじさまだ…
いや、長官もいいんだけどな

609:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 01:52:43.06
>>608
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

610:名無しって呼んでいいか?
11/07/01 09:57:07.87
マスケティア、ブログSSの理事長にワロタ
七夕に攻略できますように

611:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 16:07:28.58
マスケティア理事長ルートの後半ェ…
前半は散々萌えた。

612:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 18:07:31.26
玄田哲章さんが声あててる堅物おっさんキャラを攻略したい
何かやってくれないかなあ・・・

613:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 21:24:28.92
>>611
同じく
前半は転げまわった。
後半はメル欄と思って脳内補完している
予約特典のシチュエーションボイスおすすめ。ままごと編良いよ~。

614:名無しって呼んでいいか?
11/07/10 22:59:15.79
ロートレック博士かわいいよ
偏屈で人嫌いのくせにやたら若い女の子にモテモテだよ

615:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 07:20:06.05
>>611 >>613
始めたばっかりなので理事長ルート楽しみにしてるんだが
一体後半には何が待ち受けてるんだw

616:名無しって呼んでいいか?
11/07/11 08:20:41.81
>>615
覚悟しとけw
ある意味自分のおっさん好き度を試される大いなる踏み絵だ
あと、理事長は1週目は攻略できないから注意してね

617:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 09:13:28.53
理事長の後半はこのスレの趣旨と合わなくないか…
ネタバレになるのであれだけど
しかし、凹んだ

618:名無しって呼んでいいか?
11/07/17 23:41:53.74
>>617
だよな…凹む
アレは禁忌すぎる。オッサン好きにとっては。
後半はほぼ飛ばしたわ…
前半はほんと良かったよ
ぶっちゃけ設定資料にあった別ver理事長のほうが…

619:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 08:35:59.57
>>618
前半良かったよね……
このままいけたら自分的順位塗り替える勢いだった

620:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 09:36:26.02
>>616
やっと理事長クリアしたよ、これはひどいw
自分は前半いまいちで後半燃えたんだが、本当にがっかりしたな…
何でかえたし

621:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 10:32:14.15
ゲームやってないけどレスで展開想像できた
上の方で書いてる脳内補完できた人すごいなあw

622:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 12:49:31.40
これある意味地雷だろ●返るなんて!

623:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 13:59:31.93
なんか前半好きだと後半凹むし
後半好きな人は前半興味ないだろうし、誰得……。
どうしてどちらかにしてくれなかったんだろう

専スレではそこまで言われてないけど、
このスレでは地雷(少なくとも注意)認定してもいいと思う。
おっさんとED迎えたかったんだー。年齢差に悩むおっさんとか見たかったんだー。

624:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 14:11:59.26
パレドゥみたいに50才超えのおっさんが少女と結婚する展開は
すでにあるんだから、貫いて欲しかったな…

625:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 14:16:50.25
後半の展開自体は結構燃えたから、前半の勢いのままやりたかったわー

626:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 14:20:37.23
別々の人なら愛せたのに……と思う。
前半が後半になったからちょっと許せないのであって、単独としてみれば嫌いじゃない。

パレドゥは好きだった。ああいうのを希望してたけど、やっぱ犯罪になってしまうのかね。

627:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 14:26:15.76
二次元だしマスケの舞台は現代じゃないし別に問題ないと思う
同じくオトメイトから出た二世だってセーフだったし
単にマスケの制作スタッフの意向がああだっただけかと

628:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 14:34:03.27
やっぱスタッフの考え方なのかな
おまけボイスで52歳の姿の方だと犯罪みたいな台詞があって
ちょっと寂しかった。

629:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 14:36:06.39
おまけボイス聞いたとき、○い姿でも十分犯罪じゃないかと思ったw

630:名無しって呼んでいいか?
11/07/18 14:39:33.61
>>629
あれもヘタしたら三十四十なんじゃないかと思ってるw
絶対二十はないw

631:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 00:47:36.67
理事長は姿も声も立ち振る舞いも完璧と言っていい程好みだったから、
その分、後半のダメージは自分の乙女ゲー史上最大だったわ

632:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 04:28:41.35
ショタ好きの友人がショタが成長してしまってガッカリってよく言ってたけど
おっさん好きならそういうことはないって思って安心していたのに油断した
こんな地雷考えた奴凄すぎだろ…衝撃的すぎるわ

633:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 08:09:45.31
結構何でも受け入れる自分にとって、初めての地雷だった…
ああ地雷ってこういうものなのかと分かっただけでもいい経験だったのか(笑)
自分も衝撃だったわ



634:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 09:19:34.33
二世FDを早くやりたい

635:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 11:12:28.34
メルルのおっさん達はどうだった?
誰か買った人はいないかな

636:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 11:40:19.60
>>635
この板の専スレを見た方がいいような気もするけど、丁度トロフィコンプしたんで個人的見解を書いてみる
ネタバレは配慮したけど、ひっかかったら申し訳ない



いつものアトリエなんで、男キャラとの恋愛話はおっさんだけでなく全体的にかなり極薄
薄味のイベントの空白を妄想で埋めるのが好きな人は楽しめるけど、普通の乙女ゲ的な甘い台詞を期待すると肩透かし

継続キャラはロロナトトリやってるとキャラが変わってしまった!と思う人も結構多いみたい

ジオおじさまはイベントがかなり多いと感じた
恋愛臭はないんだけど、メルル→おじさまへの尊敬は結構描写されるんで
それが憧れ→異性としての憧れへ以降は十分妄想できると思う、てか現在進行形で妄想してますw

システム的にかなり快適になってるんでアトリエ系が好きで百合に抵抗がなくw
ロロナトトリのキャラに強い思い入れがなくて、関係妄想するのが好きな人にはおススメ

637:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 12:55:43.38
>>632
おっさんがさらに老化するってのなら俺得だったんだけどね
逆は…
初乙ゲーで初地雷はこたえるわ

638:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 13:01:10.00
>>636
㌧!アトリエは気になってるけどやったことなかったんだ
メルル良さそうなので、おっさん達がいい味だしてるなら…と思ってた
恋愛は別に薄味でも構わない。面白そうなので多分そのうち買いそう

639:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 14:54:13.91
おっさんさらに老化なら自分得
思えば、今回の理事長○返り事件は、自分にとって2回目のデジャブだった
好きな小説のおじさま(爺様)キャラにそれやられて凹んだことを思い出した
そっちは自分の本当の年齢自覚して行動してたから萌えられたんだけど、
理事長は身体も心も○い、年老いてるのは仮の姿!という否定を行うものだから
なんだかおっさん好きまで否定された気分だったわ…

640:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 16:39:22.19
○返りネタはやっぱ強烈だな

二世やったことないんだけど
金太郎って聞いてたから二の足踏んでた
FD出て面白そうだったら手を伸ばしてみたいような

641:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 17:27:43.50
ゲーム的にはネタバレになるから公式とかで書けないんだろうけど
「おっさんきたーーーー」と思って買う人からしたらひどい仕打ちだね

642:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 17:38:32.04
しかもスチルが○返った後のが多いんだぜ……

643:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 18:05:46.30
ここの住人の歓喜の声を聞きにきたのになんてこったい

>>642
もうよせ…回想スチルなんて見るんじゃない…!

644:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 18:24:53.16
あれだ。白龍が大きくなった時、ひゃっほーいと思って喜んだけど、
チビ白龍派の人は悲しんでた。あれの逆をやられたんだ。
両方選べればここまでではなかったかも。

>>642
自分はコンプしたし嫌いじゃない。ただし理事長の件は別。
あれで歓喜の声は難しいと思う。このスレの住人の気持ちを分かってください。

645:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 18:25:31.65
>>644>>643に向けてです。すまん。

646:名無しって呼んでいいか?
11/07/19 19:46:30.26
>>644
未プレイだけどどうだったんだろう、歓喜の声で溢れてるのかなwktkでスレを開く→え…そっか…○返えっちゃたのか…
ということですたい



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch